-
1. 匿名 2018/08/16(木) 23:10:18
親離れが出来ていない旦那と子離れ出来ていない義母がいます。
近所に住んでいるので1時間でも暇が出来れば子どもを会いに行かせようとする事に不満が溜まっています。
旦那に自覚はありませんが、いまだに実家では身の回りを義母に全てさせているので「マザコンだよね」といつか言いたいです。
マザコンを指摘した事ある方いますか?
旦那さんの反応などをお聞きしたいです。+75
-17
-
2. 匿名 2018/08/16(木) 23:11:06
言ってプラスになる?+39
-18
-
3. 匿名 2018/08/16(木) 23:11:37
見る目がない自分が悪い+57
-26
-
4. 匿名 2018/08/16(木) 23:12:07
主も子供だね+13
-40
-
5. 匿名 2018/08/16(木) 23:12:12
親子なんだからほっときな。+75
-15
-
6. 匿名 2018/08/16(木) 23:12:21
>>1
勝手に言えば良いと思うけど、それマザコンなの?+117
-9
-
7. 匿名 2018/08/16(木) 23:12:41
あります
そしたら、少し連絡を控えたり私の前で連絡をとらなくなりました+141
-5
-
8. 匿名 2018/08/16(木) 23:12:44
自分がお母さんになるか離婚しかないよ+56
-2
-
9. 匿名 2018/08/16(木) 23:13:18
身の回りの世話ってどこまで?
一人暮らし経験ないの?+20
-1
-
10. 匿名 2018/08/16(木) 23:13:18
マザコンなのかよく分からない+6
-3
-
11. 匿名 2018/08/16(木) 23:13:26
冗談っぽく、割と言ってます。
反応は、違うわ!か男なんかみんなだわ!
かどちらか。+167
-2
-
12. 匿名 2018/08/16(木) 23:13:27
言っても主が義母からも旦那からも白い目でみられるだけの話。+10
-2
-
13. 匿名 2018/08/16(木) 23:13:49
真っ先に浮かんだマザコン+268
-4
-
14. 匿名 2018/08/16(木) 23:14:23
ママっ子なんだねって言ったことはある。+100
-0
-
15. 匿名 2018/08/16(木) 23:14:32
不満なら不満と言えばいいだけでは?
マザコンと言う事のメリットは?+9
-2
-
16. 匿名 2018/08/16(木) 23:15:12
男はみんなマザコンだよー+116
-9
-
17. 匿名 2018/08/16(木) 23:15:32
30近くの息子が母親と一緒に食料品を買いに行くのはマザコンに入りますか?(母親は元気で免許もある)+33
-29
-
18. 匿名 2018/08/16(木) 23:15:34
それはマザコンと言うよりは、親離れできてない感じ。
どっちにしろ嫌だけど。+140
-1
-
19. 匿名 2018/08/16(木) 23:16:23
親と子がいくつになっても仲が良いだけでしょ?
別にお手手つないだり、なでなでよしよししてないなら、主がひがむ事ないんじゃない?
母と息子なんだから。
+26
-19
-
20. 匿名 2018/08/16(木) 23:17:34
普通に気持ちわるいよね+123
-6
-
21. 匿名 2018/08/16(木) 23:17:46
言っても改善する訳でないし違うと軽い逆切れ、ショック受けて拗ねる、隠れてこそこそ電話したり会いに行ったり。
しまいにはママに言いつけてママに私が大切に育てちゃったから〜と糞キモい惚気話し聞かされるとか説教くらう。
余計イライラするだけだった。+118
-0
-
22. 匿名 2018/08/16(木) 23:19:26
うちの隣の60代のおじさんは、80代のおかんのご飯食べてるよ。買い物も、おかん任せだよ。でも普通の人だよ? 私は微笑ましくみてるけど。+28
-20
-
23. 匿名 2018/08/16(木) 23:19:41
お互い19で結納が決まって付き合ってる時から相手の親事も知ってたけど、19にもなってママパパって呼んでるし、私の事も急にママって呼んで来たからマジでキモい!!って別れ切り出したよ。子供も居ないのに私の事ママって呼び出した事に一気に冷めて結納も解消したわ。+196
-5
-
24. 匿名 2018/08/16(木) 23:19:59
×男はみんなマザコン
◯母親が自分から離れないように自立できない息子たんを積極的に育んだ結果
息子がいる母親はちゃんと教育しといてほしい
小さい彼氏がどうとか言う前に+196
-8
-
25. 匿名 2018/08/16(木) 23:20:51
マザコンと親孝行の境い目は難しいね。+76
-5
-
26. 匿名 2018/08/16(木) 23:21:40
毎週週末のどちらかデパート等に買い出しに行ってます。旦那と義母で。
たまに2人で外食して帰ってくるけど正直キモい。
マザコンと行ったらある程度受け入れてました。+95
-5
-
27. 匿名 2018/08/16(木) 23:22:02
言ったよ。母ちゃんが母ちゃんがうるせーから
「母ちゃん母ちゃんうるせぇよ」って
そしたら「母さんを悪く言うな、母さんは世界一なんだ。母さんの言うことは正しいんだ」って言ってたw
たぶん冬彦さんの真似。+235
-1
-
28. 匿名 2018/08/16(木) 23:22:08
2~6で全部答えが+2
-2
-
29. 匿名 2018/08/16(木) 23:22:39
マザコンは指摘したところで直らないよ。
旦那に事細かく話してもまったく理解できないようだった。
マザコンはそれが当たり前で生きてきてるから自分がおかしいなんて微塵も思ってない。+92
-0
-
30. 匿名 2018/08/16(木) 23:22:40
そういうと角が立つから 遠回しに言ったら?+3
-4
-
31. 匿名 2018/08/16(木) 23:23:11
あります。
旦那はなんでそういうこと言うのと怒ります。
仲のいい男性たちの意見を聞くと、マザコンじゃなければナイナイでさらっと流せるところ、怒るのは図星だからだと言います。
未だに頻繁に母親と連絡を取り合っている、「俺の母親となら絶対うまくいく」そんなことを平気で言う旦那です。
残念ながら去年から私は疎遠になってますが…。+113
-3
-
32. 匿名 2018/08/16(木) 23:23:35
>>9
主です。
一人暮らし経験はありません。
私たち家族のスケジュールを全て共有して義母も誘ったり、自分が食べたくなったものを買いに行かせたり、洗濯物は畳んで箪笥に仕舞うまで義母がやったり等です。
洋服も実家にあると楽だからと家と実家で半々で置いていて、帰る家が2つある感じになっています。+102
-1
-
33. 匿名 2018/08/16(木) 23:23:44
私は主さんの嫌〜な気持ち分かりますー!
(私たちの)子供は親孝行の道具じゃないと思うし、私は義母が大っ嫌いなので尚更なんですけど、常に義母(解せぬ他人)がチラつく環境とか耐えられません。+80
-3
-
34. 匿名 2018/08/16(木) 23:24:06
ファザコンで、それとなく指摘してた。普段は笑って流してくれてたけどケンカした時は「ファザコンで何が悪い」と逆ギレされたよ!+9
-0
-
35. 匿名 2018/08/16(木) 23:25:06
私が謝れば丸く収まるからと言われて、仕事だと思って義母に頭下げたわ
本人は嫁をかばう優しい旦那のつもり
義母より旦那に腹立つ、話し合いしたけど分からないみたい+56
-1
-
36. 匿名 2018/08/16(木) 23:25:15
マザコン男より子離れ出来ない母親の方が多い+103
-0
-
37. 匿名 2018/08/16(木) 23:25:52
各家族によって家族付き合いの「普通」が違うからね~
言ってどおなる物でもないと思うけど+6
-0
-
38. 匿名 2018/08/16(木) 23:26:08
母に依存して甘える男や
自分の家庭より実家優先の男は駄目だけど
自分の家庭を一番にしつつ母を大切にする男のが情があるから良いよ
冷たい男は最悪だよ+85
-1
-
39. 匿名 2018/08/16(木) 23:27:15
男の人だって歳もとれば親孝行したくなってくることもあると思う。マザコンと言われる内容か、それとも自分がマザコンだと思ってるだけかでも話変わってくる。がるちゃん見てるとそれってマザコンか?自分はどうなの?って思う内容も多い。+13
-1
-
40. 匿名 2018/08/16(木) 23:27:59
困ることがあると、マジですぐにお母さんお母さん言うので、すぐお母さんに頼ろうとするね。まずは自分たちで解決しない?と言ってしまった。
だって、アパートの水道が漏れて修理が入るから私が半日仕事休んで在宅してようとしたら、お母さん呼ぼうって言い出すんだもん。留守を頼みたくないし、勝手に部屋漁られそうだし、半日なら休みやすい仕事だったから、わざわざ30キロも離れてるお母さんを呼ばなくてもと思って。+160
-1
-
41. 匿名 2018/08/16(木) 23:30:05
言うよ!マザコンだよね?と。
会話の中でお母さんの登場回数が本当に多い。
やたら母さんが言ってた。母さんがやってた。母さんが〜
ある国の話になった時に「そこ、母さんが旅行で行ったことある」と言ったんだけど、よくよく聞いたらお義父さんと2人でのフルムーンだった。なぜ両親が行ったと言わないんだろう?+137
-0
-
42. 匿名 2018/08/16(木) 23:30:26
>1時間でも暇が出来れば子どもを会いに行かせようとする
普通に嫌だね
家族だけの時間ほとんどないじゃん
自分で子供をお世話したくないから?
単純に親孝行だとしても過剰だわ
マザコンとか言わないで
こういうのが嫌だとか哀しい寂しいとか言ってみたらどうかな+63
-0
-
43. 匿名 2018/08/16(木) 23:30:27
>>1
近所に住んでいるので1時間でも暇が出来れば子どもを会いに行かせようとする
これ女がやってても何も言われないじゃない?主が旦那を何とかしてマザコン認定したいように見える+9
-32
-
44. 匿名 2018/08/16(木) 23:30:42
マザコンだよね。二人で暮らしたら? 家庭よりも、意地悪なお母さんが一番大切だもんねー。
とズバッと言いました。
無言貫かれました。
それから義母とは絶縁したんで(陰湿意地悪系)、好きなだけマザコン発揮して構いません。
+53
-5
-
45. 匿名 2018/08/16(木) 23:31:04
>>26
結婚して毎週末義母と旦那がデパートで買い物って目に浮かぶマザコン
普通なら妻や家族優先するでしょ笑+56
-1
-
46. 匿名 2018/08/16(木) 23:31:57
人それぞれやし
結婚した時点でお互い様やし+4
-13
-
47. 匿名 2018/08/16(木) 23:32:15
シスコンなら指摘したけど理由聞いてあー、なら仕方がないって思って気にならなくなった+3
-1
-
48. 匿名 2018/08/16(木) 23:33:37
>>43
異常だよ
一時間子供が家にいたら妻の実家に行かせようとする母親がいるか?
そしたら子供家に居られないじゃん+83
-1
-
49. 匿名 2018/08/16(木) 23:33:40
言ったよ。まだ旦那に期待していた頃。
お母さんは優しいだのなんだの常識知らずの母ちゃんなのに。気持ちが悪くて。
今はもう、どうでもいいや。所詮他人だし。+26
-2
-
50. 匿名 2018/08/16(木) 23:34:10
>>1
私も過去に1年間だけマザコン・シスコン両刀使いの男と付き合ったことがあるけど、1年で別れたし指摘した経験はない。(喉元まで出かかったけど)
ただ、男女逆のバージョンで、私の【超マザコンの女友達が】彼氏から『お前はマザコンなんだよ!』って言われた!ってキレてた事があったな。
この女友達は、私も普段から酷いマザコンだなと思ってたから、彼氏の意見には100%同意。私は『友達』だからまだなんとかなってたけど、交際相手だったら言わずにいられなかった気持ちも理解できた。
でも女友達は『私のどこがマザコンだっていうの?ムカツク!心外!』みたいな反応で、ああ、マザコンの当事者って本当に自覚ないんだな、言っても反省なんて1ミリもしないで逆ギレするだけなんだな~って思った。
だから、もし主が旦那さんにマザコンを指摘してもこれ↑と同じ反応が返ってくるだろうし、なんなら、『俺とお母さんの仲を悪く言うなんて!』って犯罪者並みに悪者扱いしてくる可能性が高いと思う。根にもたれるかも。
男女ともに、マザコンの人の脳ミソってそんな感じじゃない?+32
-1
-
51. 匿名 2018/08/16(木) 23:34:17
『それをマザコン!と言うんだよー!』とハッキリと言いましたが『はぁー?!』と言い返された!(笑)
それでも、めげずに言い続けたら義母の家には行かなくなりました(笑)
やたらと『おかんがー』『おかんの所にー』『おかんだけだからー』『おかんも淋しいんじゃね?』などと、おかん連発してたけど結婚して5年経ち子供も産まれ、おかんおかんはなくなりました!
時々『おかん、おかんッ!うるさい!』と定期的に言ってきました(笑)
主さん。嫌な気持ちになるよね?
頑張って下さい!応援してます。+49
-2
-
52. 匿名 2018/08/16(木) 23:36:02
>>48
ざらにいるわ+1
-11
-
53. 匿名 2018/08/16(木) 23:36:29
>>48
行ってたよ
出掛ける方が楽しいし
+1
-12
-
54. 匿名 2018/08/16(木) 23:37:12
マザコンのハードルがなんか下がってきてない?+4
-6
-
55. 匿名 2018/08/16(木) 23:37:59
言った事あるよ。でもマザコンってより義母が子離れできないから解決にならなかった。
+27
-0
-
56. 匿名 2018/08/16(木) 23:38:02
そんな大問題なら結婚する前に・・・+1
-0
-
57. 匿名 2018/08/16(木) 23:38:55
>>52
え?ザラにマザコンがいるってか?+1
-4
-
58. 匿名 2018/08/16(木) 23:39:25
うちの兄、なんでもやれるのにあなたはママなのね〜って口が滑った。+4
-1
-
59. 匿名 2018/08/16(木) 23:39:44
>>24
すごい分かる。うちの義弟がまさにそれ。30過ぎてるのに母親が甲斐甲斐しくお世話してるから身の回りのこと何もできない。周りが一人暮らしを促しても親子で何だかんだと理由つけてその気なし。年齢=彼女いない歴。末っ子だから手放したくないのか知らないけど、母親が亡くなった後どうするつもりだろ。+32
-1
-
60. 匿名 2018/08/16(木) 23:40:14
>>48
一時間も家に居れないなら虐待だよね
幼稚園や保育園から帰ってすぐ外にださせるの鬼だわ+4
-1
-
61. 匿名 2018/08/16(木) 23:40:34
>>53
ドヤって言ってるけどあんたも親離れできてないあっち側の方なだけだから。+9
-0
-
62. 匿名 2018/08/16(木) 23:40:54
だって、自分も相手から家族関係交友関係について言われたくないからな
そんな自分が正しいと信じているのも+2
-3
-
63. 匿名 2018/08/16(木) 23:42:26
>>61
私が子供の時に連れて行かれてた話だけど
+0
-5
-
64. 匿名 2018/08/16(木) 23:43:26
>>63
それ虐待か家庭が不仲+7
-0
-
65. 匿名 2018/08/16(木) 23:44:33
小3までにはママパパ呼びは矯正した方がいいと思う。お金が稼げる16になってもママパパ呼びの男はマザコン確定だよ。ウチの旦那は18でもママパパ呼びだったし、指摘して治させたよ。余りにも目に余る行動、言動取るなら離婚を視野に入れといてね。って義母と旦那に釘も刺したよ。+9
-5
-
66. 匿名 2018/08/16(木) 23:46:36
旦那が子供の世話したく無いんじゃないの?
家にいたら自分も面倒みないといけないし自分の親に丸投げしたいとか+9
-0
-
67. 匿名 2018/08/16(木) 23:46:38
私もガツンと言ったけど全然効かない。そして義母も子離れ出来てない。
今だに40過ぎた息子の服や小物を勝手に買って持ってくるし、何かと世話を焼きたがる。始めは嫌だったけど、最近はまぁ、買わずに済んでお金が浮いたわ〜ってありがたく頂いてる。+28
-0
-
68. 匿名 2018/08/16(木) 23:47:37
>>9
1さんではないですが。
アラフォーの彼は独り暮らししてますが、洗濯や掃除をしにお母様が電車で通ってます。
実家にいないのは兄夫婦が同居してるからだとか。
料理も焼きそばをたまーに作る以外はお母様が来た日以外は外食とか。
+4
-1
-
69. 匿名 2018/08/16(木) 23:49:09
>>48とか>>60がどういう状況を想像してんのか全然わからん+0
-0
-
70. 匿名 2018/08/16(木) 23:53:47
>>60
「暇が出来たら」とかそういう話じゃないの?
1にそう書いてあったから
平日暇なんてないので
+0
-0
-
71. 匿名 2018/08/16(木) 23:56:34
友人や職場の同僚や親戚とかとの話とかで、母子家庭の男や、一人っ子の男はマザコン率高いって聞いてたけど、うちの旦那は両親揃ってるし、兄姉旦那弟の4人きょうだいで、旦那のみマザコン。
しかも旦那母は高学歴高収入の兄や末っ子の弟より、うちの旦那がなぜかお気に入りで、まだ大学院生で実家住みの弟もいるのにあれこれうちの旦那の世話を焼いてる。
今わたし2人目妊娠中のため、旦那に上の子をプールに連れてってって言ったら、旦那、4歳息子、旦那母の3人でプール行ってきてた。マザコンじゃない人は息子と2人で行くよね、普通は。
まぁでもうちの場合旦那溺愛の旦那母だけど、別にわたしに意地悪してきたりするわけではないから被害はないんだけどさ。+29
-0
-
72. 匿名 2018/08/16(木) 23:58:09
薄々思ってたけど、「葬儀の時、近所のオバチャンに言われてたよー」って言ったら怒ってた
亡くなったから…と思ってたけど、今も昔も「母親なら~してくれた」とか褒めて嫁は下げてばっかり+29
-0
-
73. 匿名 2018/08/17(金) 00:00:02
母親と比べるのはマザコンだね+35
-0
-
74. 匿名 2018/08/17(金) 00:00:29
付き合ってる頃、ずーっと彼はマザコンなんだろうな、と思ってたら向こうから
「言っておくけど、俺マザコンではないからね?」と言われた事はあります。
結婚した今、すごいマザコンではないけど、やっぱり男はお母さん大好きなんだな、と。+8
-1
-
75. 匿名 2018/08/17(金) 00:01:19
私が食洗機ほしいなと言ったらお母さんに買ってあげたい
私がマイホーム欲しいと言ったらお母さんの家を建て替えてあげたい
宝くじ当たったら何買うと聞いたらお母さんにお金をあげたい
目の前の妻ではなく母親のことばかり考えているのはマザコンだよね?
マザコンではなく親孝行って言うんだけどマザコンだよね。
付き合ってるときは毎日母親から電話があったし…+73
-0
-
76. 匿名 2018/08/17(金) 00:03:42
>>48
「1時間でも暇が出来れば」から「一時間子供が家にいたら」の変換もよくわからないし
それがどう「子供家に居られない」に繋がるのかもわからない+6
-2
-
77. 匿名 2018/08/17(金) 00:07:16
新婚当初、米を研いでたら「お母さんはそんな研ぎ方してなかったけど大丈夫?」と言われたのでそこからマザコン認定してるw
食堂やってるから大量に金ザルに米入れてギュッギュッと研いでるんだよ義母。米割れるしあーあと思ってたのにまさか夫から指摘されるとは。
そこからお母さんが…お母さんが…と比較してくる度に「ハイ出ましたマザコンー」と言うと笑ってハッとしてくれます。本人も自覚したみたいで良かったです。+51
-0
-
78. 匿名 2018/08/17(金) 00:10:55
旦那と上手くいってない家庭ほど
息子に執着する+28
-0
-
79. 匿名 2018/08/17(金) 00:20:15
この前旦那とプチ遠出してサービスエリアでご飯食べてた時、カウンター席で座ってた隣におじさん、その隣にさらに年取ったおばさん?が座ってて
隣のおじさんが1人でラーメン食べてるんだけど
くちゃくちゃうるさくてスープ飲むのにも何でかくちゃくちゃうるさくてイライラしてたら
黙々と1人で食べてるおじさんに
おばさん「おいしそー♫美味しい?」てニコニコしながら食べてる所をガン見してて
見た感じ息子と母親だったけどただただ気持ち悪かった。+33
-0
-
80. 匿名 2018/08/17(金) 00:28:23
>>48
1時間くらい実家に遊びに行くっていう話じゃないの?
その間子供が家に居なくなることが問題なの?
それと…「一時間子供が家にいたら」って、いったい何の話してるの?+4
-1
-
81. 匿名 2018/08/17(金) 00:33:48
夫にマザコンって言ったら
はあ?俺がマザコン?
だって
全くわかってない+25
-0
-
82. 匿名 2018/08/17(金) 00:37:39
お母さんを好きになってあげると楽だよ。
自分の母を悪く言われたら嫌だから、言わない。
ただ、自分の母を頻繁に自宅に入れて旦那の親は入れないし、子どももあんまり行かせない。+3
-0
-
83. 匿名 2018/08/17(金) 00:43:52
一時間に拘ってる人いるけどさ
1時間でも暇が出来たら実家に連れて行こうとするのは実家依存だよ
一日とか半日暇だから連れて行こうは分かるけどたった一時間も子供と過ごせないの?
親子で楽しく過ごせないのは可哀想+48
-0
-
84. 匿名 2018/08/17(金) 00:45:22
自分の家族の気持ちより親を優先したらマザコンでいいよ
同居とかもマザコン+33
-0
-
85. 匿名 2018/08/17(金) 00:56:01
マザコンと孝行息子は別物だよね+30
-0
-
86. 匿名 2018/08/17(金) 01:02:11
>>85
嫁と子供を使って親孝行しようとするのはマザコン+27
-0
-
87. 匿名 2018/08/17(金) 01:02:55
旦那には言ってないけど。
私お母さん大好きだからマザコンです。
母が死んだら生きていけません。+5
-2
-
88. 匿名 2018/08/17(金) 01:42:17
30過ぎてママとかほざいてたから言ってやったよ。赤ん坊時からそう呼んでたみたいで変えるタイミング分からず変えるのも照れくさかったらしいからまあ仕方ないけど。今はお袋って呼んでるよ。男の子を持つ方はあなたの方からお母さんって呼びなさいって物心付く頃には教育すべきですね。+27
-0
-
89. 匿名 2018/08/17(金) 02:14:45
「親孝行とマザコンは別物なんだよ」と言ったことあります。
何でも義母に相談して私は物事が決まった後に伝わるのが何度もあり、義母からのお金に関しての口出しにブチギレ言ってやりました。
「嫁と不仲になってまで母親と関わろうとするのはマザコン。
喧嘩せず夫婦仲良くやることが親孝行でしょ?
義母が中に入りこんで口出しして息子夫婦が喧嘩になるのを良しとする母親が正しいと思う?
それを正しいと思うならばあなたは世間から笑い者でしょうね」
これを言ってから義母と距離を置くようになりました。+47
-0
-
90. 匿名 2018/08/17(金) 02:20:18
「男はみんなマザコン」って言われた時
「マザコン男って気持ち悪いってダンナ友達君が言ってた。みんなってことはないよ」と返したことはある
一般論で丸め込もうとしたのかもしれない
失敗だったけどね+7
-0
-
91. 匿名 2018/08/17(金) 02:34:53
うちの妹の旦那が結構すごいマザコンで言ったらしいけど、「女がママと仲良かったら普通とか言われて、男ならマザコンっておかしくない?!」ってブチギレられてた。+4
-5
-
92. 匿名 2018/08/17(金) 02:44:27
結婚指輪の相談を義母としてて思わず、、
彼は当時28で一人暮らししてたけど、後から知った話、アパート代水道光熱費諸々、親が支払っててらしい。。
その代わり、給料が義母が管理してる口座に振り込まれて、そこからいくらかを旦那の口座に振り込んでもらってたとか。
つまり、お金の管理を義母に任せてたみたいで。。
結婚後に知りましたよ。
当時、その指輪の金額相談してるのを横で聞いてて思わずマザコンじゃない?って言いました。
そういう風に育った人は本当に家のことは一切しない!
脱いだら脱ぎっぱなし、飲んだら飲みっぱなし、さっきなんて夜中に起きて冷蔵庫からコーラ(たぶん)飲むのに床に落として、案の定中身溢れ出たのにそのままにして寝たよ。
なんなら音での推測だけど、踏まないように大股で飛び越えてたからね。
明日床がベタベタするだろがー
ベタベタしなくなるまでキレイにしろとは言わないけど、せめて拭きとる姿勢くらい見せて欲しかったー
私はお前のお母さんじゃないわ!!!!!
+41
-0
-
93. 匿名 2018/08/17(金) 02:46:14
>>91
あ、なるほど、一理あるかもって思ってしまった(^^;+2
-2
-
94. 匿名 2018/08/17(金) 04:13:37
>>65
女性のパパママ呼びはいいの?多いよね?+3
-4
-
95. 匿名 2018/08/17(金) 04:55:07
子供いて親をパパママ呼びしてたら男女ともキモいよ
旦那のマザコントピだからあえて言わないだけ
+15
-1
-
96. 匿名 2018/08/17(金) 05:23:18
なんやかんや女がマザコンに育てるからね。
マザコン男は嫌いでも息子にはマザコンになって欲しいって感じじゃない?
だからマザコン男は減らない+34
-1
-
97. 匿名 2018/08/17(金) 06:25:09
男性が母親に孫を会わせに行く・親に会いに行く=マザコン
旦那側の親が孫に会いに行く=子離れ出来てない
月一レベルでね。
女性は子育て大変だから毎日の様に実家に連れて行き親に手伝って貰ったら預かって貰ったり面倒見てもらったり。
さて、この様な夫婦だとどちらが親離れ子離れ自立が出来てないでしょうか?
私は後者だと思ってる。
+5
-3
-
98. 匿名 2018/08/17(金) 06:28:20
私の旦那も実家に帰って何もしないよ。
だからってマザコンとも思わない。
義母と色々と比べたらたり、お母さんが1番だとか、お母さんが言ってたとか!何かにつけて義母を持ち出してくると〝ん?〟っと感じるだろうけど、主の文面読んでるとマザコンとは思わないよ。+2
-3
-
99. 匿名 2018/08/17(金) 06:28:35
付き合ってた時だけど言いました。母親をアダ名で呼ぶのが気持ち悪くて、冗談っぽくマザコン♪って言ったり、純粋に疑問でお母さんと何歳まで一緒にお風呂入ってたの?って聞いたりしてたら、いつの間にかマザコン行動が収まりました。その後結婚したけど、何事も私優先にしてくれてマザコン再発してません。レアケースかな?+11
-0
-
100. 匿名 2018/08/17(金) 06:34:04
言ったことありますよ。
ブチギレされました。
義理母に嫌味を言われ 旦那に言うと
お前が、おかしい!母さんは、そんな人じゃない!そんなに、嫌なら母さんに直接言え!
ちなみに、シスコンでもあります。
俺の家族を悪く言うな!
嫌なら出ていけ!と、昨日、言われました。
自覚もなければ、まわりの意見も聞けない
気持ち悪い旦那です。
結婚前は、そんなそぶり一切みせなかったです。+30
-1
-
101. 匿名 2018/08/17(金) 06:37:56
>>78さん
うちも同じです。
義理母は、義理父と不仲です。
+10
-0
-
102. 匿名 2018/08/17(金) 06:51:57
>>91
あ、なるほど、一理あるかもって思ってしまった(^^;+0
-3
-
103. 匿名 2018/08/17(金) 07:52:45
マイナスおしてる人は
なんなんだろー
うちの、旦那はマザコンじゃないのよってこと+7
-0
-
104. 匿名 2018/08/17(金) 07:59:16
うちのアラフォー旦那もマザコンです。子離れも親離れもできてない。子供が生まれた直後義母が遊びにきている時に(それも嫌だったんですが)、子供の出生届を旦那と2人でキャッキャ言いながら仲良く書いていたら、こちらをぎっと凝視してる義母と目が合い、怖くなりました。息子(旦那)をとられたと思ったんでしょうか。。普段は優しい義母だったんですが、あの時からもしや子離れできてない?と思うようになり、実際正解でした。ちなみにこの前は、もう35になる義妹(独身)のことを話していたとき、お嫁に行っちゃうと遊んでくれなくなるから寂しい〜と言っていました。。そろそろ自由にしてあげてよ。。義母は義父と不仲でほぼ家庭内別居状態なので、うちの旦那は息子兼夫みたいな感じでした。もちろん、旦那もそれが嬉しい感じで、ことあるごとに親孝行と称して義母を巻き込もうとするので、マザコン認定してやりました。しょっちゅう本人にも言ってますが、いまだに治りません。前の人もコメントしてますが、夫婦仲がうまくいってないと子供に執着し、マザコンになるというのは合ってるよつな気がしますね。
+33
-0
-
105. 匿名 2018/08/17(金) 08:03:22
「背中掻いて」と言うから「そんなもん自分で掻きなよ」と言うと「お母さんは掻いてくれたよ」
ハンカチを忘れた日「ちゃんとスーツのポケットにハンカチ入れといて。お母さんはいつも入れといてくれた」
旦那の実家に帰ると姑が旦那に「おにいちゃーん、手洗いなさいよー、うがいしなさいよー」とか言う。
幼稚園児みたいw
これってやっぱりマザコンですよね?
+51
-1
-
106. 匿名 2018/08/17(金) 08:20:44
『マザコンだね』と伝えたら元気よく『うん!』と返事が返ってきた。
でもなんでか、別に気にならないです。義母も不仲よりは仲良くしとけば、暮らしやすいので。+6
-2
-
107. 匿名 2018/08/17(金) 08:42:16
言ったら怒られた
怒るくらいなら反省しろよ+3
-0
-
108. 匿名 2018/08/17(金) 08:44:58
>>92
コーラこぼして放置するの?信じられない。
旦那の中で『嫁に拭かせりゃいっかー』ってなってるってことでしょ?腹立つ~次の日にでも自分で拭かせなよ。+28
-0
-
109. 匿名 2018/08/17(金) 08:53:17
>>83
暇が出来たときに楽しく過ごしに行く場所が近所の実家ってだけであって、
それを人によって良いと思うか悪いと思うかということじゃないの?
「たった一時間も子供と過ごせない」とか「親子で楽しく過ごせない」とか本当に何の話???
本当にどのコメのどの登場人物のことを指してるの?
何をどう解釈したらそんな言葉が出てくるの?+1
-2
-
110. 匿名 2018/08/17(金) 09:23:56
>>83
ていうか別に「一時間」に拘ってるわけじゃないし
43→48で
「1時間でも暇が出来れば」がどうしたら
「一時間子供が家にいたら」に変換されるのかが分からないと言ってるの
何をどう解釈したらそんな言葉が出てくるの?+2
-1
-
111. 匿名 2018/08/17(金) 09:34:45
主さんの夫の暇さえあれば子供連れて実家行く、というのは親孝行の度を超えてると思いました。
これを親孝行と言ってたら、生活の軸や時間の軸がそのうち夫の実家になってしまいそうで、気分が悪いのは当然だと感じます。
私は義母が嫌いなので、正直子どもが義母に接触するのすら嫌なんです。だから、そんなしょっちゅう義実家に子どもを連れていかれたらたまらない。
実際、私は頻回じゃないにしろ夫が義実家に子どもを連れて行くとなんとも言えない気分の悪さがあります。
それは夫に正直に話して、義実家に子どもを連れて行くときはお金をもらって、その代わりアレコレ考えて不機嫌にならないという契約をしたよ。
金額はその時々で違うけど、好きに使わせてもらってる。本当は百万くらい欲しいけどさー。家計的に無理で、1〜3万くらい買い物したりプチトリップしたりしてる。
お金で気持ちを落ち着かせてます。+7
-0
-
112. 匿名 2018/08/17(金) 09:35:33
男はみんなマザコンだよ…
男の子はママ大好きだもん。
そこを突き放して自立出来るように育てられる母親が少ないんだと思う。
ママ友見ててもよく思う。
男の子可愛いんだよねーとか言ってるの見ると内心アホかと思ってる
+9
-0
-
113. 匿名 2018/08/17(金) 09:48:48
母親がいつも実家に野菜とかもらいに行ってて
自分も一緒に連れて行ってもらい
父親は家でゴロゴロしてた
そういうのが気に入らないと思うのは勝手だけど
異常だの虐待だの言われるノリがさっぱりわからない+0
-0
-
114. 匿名 2018/08/17(金) 10:16:34
男はみんなマザコンだけどこれまでの経験上「マザコンかよ!」と言って「そう?普通じゃない?」とか笑って流せるタイプはまだましだと思う。マザコン指摘してマジ切れする人は割と闇が深かった。+16
-0
-
115. 匿名 2018/08/17(金) 10:41:10
自分は実家にべったり頼ってるくせに旦那がそれやるとマザコンだって騒ぐ奴多すぎ。
自分より母親大事にされるのが気に入らないだけじゃない?女って本当に自分一番じゃないと嫌なんだね。
自分も女だけど見ていて嫌だわ。+4
-11
-
116. 匿名 2018/08/17(金) 11:04:45
ハッキリと言っちゃった
うちはファザコンも入ってて
納得出来ない顔してたけど段々とマザコン・ファザコンな面が無くなった
無くなったのはハッキリ言ったせいなのか時間が経っただけなのかはわからないけど
+2
-0
-
117. 匿名 2018/08/17(金) 11:08:11
>>111
マザコン関係ないし
度を超えてるのは旦那の行動じゃなくてあんたの感情+2
-4
-
118. 匿名 2018/08/17(金) 11:11:08
義実家で、料理中の義母が味見してと言って、あーんして旦那に食べさせてたの!あまりにキモくて私はそれから無言。帰り道にどうしたのって聞かれたから、あーんはキモいよって言ったら、「いや味見だし、そんな言い方しなくても。マザコンって言われてショック」って言われた。「これでも言葉選んで言ってる!私の方がショックだよ!」って押し通したら、だんだん改善してきたよ。
だから行為に対して注意すると効果的なのかな。結婚前はカッコつけてたくせに、ホント豹変するよね。+10
-0
-
119. 匿名 2018/08/17(金) 11:20:30
旦那は子離れできてるけど私のほうが自分の実家によく行くから注意されたことならある。
親に頼るなと。+0
-6
-
120. 匿名 2018/08/17(金) 11:36:31
>>1
うちはガンガン言ってる
少しでも気がついてくれたら、変わるよ+1
-0
-
121. 匿名 2018/08/17(金) 11:39:05
>>111
お金で子供を売ってる、ってことね
切り売り+0
-0
-
122. 匿名 2018/08/17(金) 11:54:36
あれだけ普段の会話の中で母ちゃん母ちゃん連呼してたら、外でもやってると思ってる。
いっそ、職場の同僚や飲み友達が指摘してくれないかな。そしたら治す気になるだろうにと思ってる。
男友達(同性)に指摘されるのって恥ずかしいよね+9
-1
-
123. 匿名 2018/08/17(金) 12:47:46
>>97
これはマザコンと全然違う話しだよ
嫁と姑の関係性で変わるし+0
-1
-
124. 匿名 2018/08/17(金) 12:58:57
お前らの息子もマザコンだよ+3
-0
-
125. 匿名 2018/08/17(金) 13:01:04
母ちゃんと比べ始めたらマザコン+4
-0
-
126. 匿名 2018/08/17(金) 13:58:06
実家依存の母親に何行っても無駄なのと一緒+3
-0
-
127. 匿名 2018/08/17(金) 19:18:21
指摘した事あります。
自覚ないらしく、マザコン扱いすんなと。怒鳴られたけど。
私の買い物は、絶対付き合わないくせに、義母から呼び出され、せっせと車だして荷物持ちしてます。
義母の方が大事なんだなっていつも思い、悲しくなります。+11
-0
-
128. 匿名 2018/08/17(金) 19:40:04
武田鉄矢とか、ひどいマザコンだった記憶が。昔テレビで母親の話をする武田鉄矢を見て子供ながら気持ち悪いって思った。
うちの父親はマザコンで、父親が「家族」って言うときは自分の実家の意味だったよ。
だったらなんで結婚したんだろうって思ってたのに、私も似たようなマザコンと結婚してしまった。
実家優先。こんなだと知らなかったし後悔してる。+7
-0
-
129. 匿名 2018/08/17(金) 21:08:38
旦那が私の知らないうちに私の母と日帰り温泉に行ってた
キモイ
マジで死ね+13
-0
-
130. 匿名 2018/08/17(金) 22:43:08
主人にはないけど、兄に言ったことある。
マジ切れされたから、こいつ本物のマザコンや…!
って思った。
マザコンは、ある程度自分でも意識してるから
指摘したらマジ切れするよ!
気をつけて!+5
-0
-
131. 匿名 2018/08/17(金) 23:15:05
旦那が義母にマスクつけてもらってたのを目の当たりにしてしばらくしてから喧嘩したときについでに言ってやったら、マザコンって言いたいんかー!と雄叫び。マザコン以外のなんなんだろ。+2
-0
-
132. 匿名 2018/08/18(土) 01:09:41
旦那の弟が37歳なのだけどマジマザコンで気色悪い…最近双子産まれてさらに拍車かかってる…。それをおかしいと思わない義母も義母だがね…。
お嫁さんは一切連絡してこないみたいだけどね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する