-
1. 匿名 2018/08/16(木) 18:10:34
今日お昼に久しぶりにインスタントラーメンを食べました。そしたら午後は疲れてグタグタしてました。子供がいるのであまり食べないんですけど、忙しい時たまに食べるとそういえばいつも疲れるような気がします。同じような方いますか?
+300
-26
-
2. 匿名 2018/08/16(木) 18:11:40
ネットをよくする人は普段から電磁波で色んなものを寄せ付けてるから疲れやすいよ+14
-48
-
3. 匿名 2018/08/16(木) 18:11:54
は?+22
-54
-
4. 匿名 2018/08/16(木) 18:11:58
麺、白ごはん
血糖値急上昇+187
-18
-
5. 匿名 2018/08/16(木) 18:12:02
アレルギーとか関係あるのかな?
体に合わない成分が入ってるとか?+148
-2
-
6. 匿名 2018/08/16(木) 18:12:05
揚げ物食べて胃がもたれるようになった。+296
-3
-
7. 匿名 2018/08/16(木) 18:12:06
和牛食べると胸がもたれる+170
-9
-
8. 匿名 2018/08/16(木) 18:12:36
>>2 本当に???+1
-13
-
9. 匿名 2018/08/16(木) 18:12:38
>>1
栄養が足りないだけ+20
-15
-
10. 匿名 2018/08/16(木) 18:12:44
+3
-45
-
11. 匿名 2018/08/16(木) 18:13:16
遅延型フードアレルギーってやつじゃない?+113
-2
-
12. 匿名 2018/08/16(木) 18:13:27
白米
凄い眠くなると言うかダルくなる+196
-4
-
13. 匿名 2018/08/16(木) 18:13:37
生クリーム。
眠くなる+6
-9
-
14. 匿名 2018/08/16(木) 18:13:56
餃子とかニンニク強いもの、キムチ、カレーやタイ料理なんかも胃から疲れてダルくなる+180
-0
-
15. 匿名 2018/08/16(木) 18:14:07
コンビニ弁当が続くとさすがに疲れが抜けなくなってくる+201
-0
-
16. 匿名 2018/08/16(木) 18:14:30
+78
-1
-
17. 匿名 2018/08/16(木) 18:14:30
具合悪くなるってわけではないけど、シゲキックスとかピュレグミとか酸っぱいグミ食べると顔に汗かいて酷いと顔がまだらっぽく赤くなる(@_@;)+55
-1
-
18. 匿名 2018/08/16(木) 18:14:43
生クリーム+11
-2
-
19. 匿名 2018/08/16(木) 18:14:48
焼き肉を食べると、下痢になります+230
-5
-
20. 匿名 2018/08/16(木) 18:15:15
凍らせた棒状のパイナップルを食べるとベロから血が出る
食べてる途中で、あれ?なんでピンク色なんだろうって思ったら口から血がダラダラ+97
-1
-
21. 匿名 2018/08/16(木) 18:15:31
サシたっぷりの牛肉
昔から胃が受けつけない+189
-1
-
22. 匿名 2018/08/16(木) 18:15:36
塩で吐き気と下痢が止まらなくなる
塩釜焼きの中のほう少し食べただけであとが大変
+7
-10
-
23. 匿名 2018/08/16(木) 18:15:38
お酢が入ってるものは
元気な時しか食べられない+49
-2
-
24. 匿名 2018/08/16(木) 18:16:05
ポテチチップス。なんかお腹が膨れるというか、ガスが溜まるような感じ。感じじゃなくてほんとにそうなっているのか。+157
-1
-
25. 匿名 2018/08/16(木) 18:18:42
+81
-1
-
26. 匿名 2018/08/16(木) 18:18:50
ジャンクフード系全般続くと疲れがでてくる+217
-1
-
27. 匿名 2018/08/16(木) 18:18:50
コンビニ飯を食べると、
翌朝目覚めが悪い気がします。
美味しくて大好きなんですけどね。+69
-6
-
28. 匿名 2018/08/16(木) 18:19:09
にんにく食べると具合悪くなる+130
-3
-
29. 匿名 2018/08/16(木) 18:20:10
生クリームを沢山食べすぎると吐きそうになる
大好きなのにあまり食べられない+140
-3
-
30. 匿名 2018/08/16(木) 18:20:26
グリーンカレー
好きなのに辛すぎてお腹痛くなる
レッドカレーなら大丈夫+13
-0
-
31. 匿名 2018/08/16(木) 18:20:49
某ポテトのバーベキュー味
腹が変になる+26
-0
-
32. 匿名 2018/08/16(木) 18:21:08
札の角煮食べると脂の感触とか諸々がダメで食べられない+34
-1
-
33. 匿名 2018/08/16(木) 18:21:22
もち麦
お腹痛くなる、便秘になる
水分多めに摂ってもダメだった。+28
-3
-
34. 匿名 2018/08/16(木) 18:21:54
>>32
豚の角煮って入力したのに、ちゃんとならない+63
-4
-
35. 匿名 2018/08/16(木) 18:22:24
トピ画、ことごとくボツになってる(笑)
甘酒飲むと血糖値が上がり具合悪くなる+19
-0
-
36. 匿名 2018/08/16(木) 18:22:44
食べるのめんどくさい+12
-2
-
37. 匿名 2018/08/16(木) 18:22:45
体調悪いときに珈琲を飲むと下痢になる+110
-3
-
38. 匿名 2018/08/16(木) 18:23:14
前はポテトチップスのビックバックはぺろっといけてたのに最近は次の日胃痛⤵
なのに痩せない…+74
-6
-
39. 匿名 2018/08/16(木) 18:25:08
最近脂の乗ってる魚全般無理になってきた。
食べると胃もたれして気持ち悪い+86
-2
-
40. 匿名 2018/08/16(木) 18:25:56
パスタ食べた数時間後に低血糖症状が出る。
低血糖トピで同じ症状の人がいた!+71
-1
-
41. 匿名 2018/08/16(木) 18:25:58
コーヒー飲むと心臓がばくばくして手がブルブル震えだす+138
-1
-
42. 匿名 2018/08/16(木) 18:26:28
>>39
わかる
私は最近鯖缶食べると胃もたれ気持ち悪い
アレルギーなのかなあ+22
-2
-
43. 匿名 2018/08/16(木) 18:26:36
ポテトチップス、A社の食べると胃もたれして具合が悪くなるけどB社のはならない
何かが違うんだろうな
+51
-0
-
44. 匿名 2018/08/16(木) 18:27:32
マックのナゲット&バーベキューソース、エビフィレオ食べると口の中が熱くなって少し血圧が上がるような喉の奥?胃の入り口?が詰まった様な感覚になる。コンビニ弁当でも同じような事が起こる。
+8
-1
-
45. 匿名 2018/08/16(木) 18:27:56
肉で胃がむかむかして吐く
周りに肉好きしかいないから誰も信じてくれない
無理やり食べさせようとしてくる
目の前で吐いてやろうかと思ってしまう+69
-2
-
46. 匿名 2018/08/16(木) 18:27:57
>>43
油以外に見当つかないけど、違うの?+22
-1
-
47. 匿名 2018/08/16(木) 18:28:24
納豆
大好きなんだけど食べると必ず気持ち悪くなる。
しらべたら納豆菌アレルギー?があるらしく。
美味しいのに…泣+41
-0
-
48. 匿名 2018/08/16(木) 18:30:06
家系ラーメン食べるとお腹壊す。+43
-2
-
49. 匿名 2018/08/16(木) 18:30:11
アイスコーヒー
飲んだ後お腹がグゴゴゴゴ!+86
-1
-
50. 匿名 2018/08/16(木) 18:30:45
クリームたっぷりのケーキやシュークリームで気持ち悪くなる+44
-3
-
51. 匿名 2018/08/16(木) 18:31:06
生卵や温泉卵食べると胃がもたれて気持ち悪くなる。卵がダメなのかな?+19
-1
-
52. 匿名 2018/08/16(木) 18:31:56
ニンニク食べると何とも言えない体調不良になる+40
-0
-
53. 匿名 2018/08/16(木) 18:36:11
夏バテじゃないの?+0
-1
-
54. 匿名 2018/08/16(木) 18:36:48
魚卵
明太子、たらこパスタ食べると胃痛+7
-0
-
55. 匿名 2018/08/16(木) 18:40:18
一蘭のラーメンは自殺行為+11
-3
-
56. 匿名 2018/08/16(木) 18:41:40
刺身を食べたら、きつくなったり。
タマネギのサラダもきつくなります。+27
-0
-
57. 匿名 2018/08/16(木) 18:43:07
やっぱり肉ばかり食べてると調子悪い
野菜が食べたくなる
でもお肉大好きで困る〜+25
-0
-
58. 匿名 2018/08/16(木) 18:44:12
とうもろこし食べると疲れる
+8
-1
-
59. 匿名 2018/08/16(木) 18:46:09
チョコバナナのチョコ。あれはチョコではない何かの脂だと勝手に思っている。胃が痛くなって吐くまで治らない。+35
-3
-
60. 匿名 2018/08/16(木) 18:47:33
高級牛肉(桐箱に入っているような。霜降りA5とか。)を食べると胸焼けとか胃もたれがして気持ち悪くなって下痢もする。肉の脂がダメなのかも。せっかくの高級牛肉なのに…+52
-2
-
61. 匿名 2018/08/16(木) 18:48:26
セブンの揚げ物。 胃やられたな〜 2、3日調子悪かった。+27
-2
-
62. 匿名 2018/08/16(木) 18:49:20
汚い話でごめん
とうもろこしを食べると必ずお腹下します‥めちゃくちゃお腹痛くなってそのまま出てくる(汗)
コーンパンとか好きなんだけど。+12
-3
-
63. 匿名 2018/08/16(木) 18:50:39
生玉ねぎムカムカ
水にさらした新玉ねぎでもムカムカした+94
-0
-
64. 匿名 2018/08/16(木) 18:52:03
外で張り切ってお肉食べたらくだす
胃が緊張するのだろうか…+5
-2
-
65. 匿名 2018/08/16(木) 18:53:44
牛肉!脂が受け付けないのか、気持ち悪くなったり、最悪お腹下す
ちょっとお高めのステーキ食べに行ったら
ヤバかった...+36
-2
-
66. 匿名 2018/08/16(木) 18:55:21
牛肉苦手な人多いんだね
私も、まだ胃もたれするような年じゃないけどダメだ...
安い舌です+29
-0
-
67. 匿名 2018/08/16(木) 18:55:56
鯖の塩焼き。
胸焼けがすごい。
鯖は体に良いから食べたいのに。+28
-1
-
68. 匿名 2018/08/16(木) 18:58:19
ハードチーズ
生クリーム
生のねぎ系
食べたらお腹が緩くなって蕁麻疹がでる+12
-0
-
69. 匿名 2018/08/16(木) 18:59:47
生卵食べると胃が変な感じになります
半熟でも火が通ってるとそうでもない+9
-0
-
70. 匿名 2018/08/16(木) 19:02:27
白米は食べても何ともないのに
パンを食べると胸焼けするようになった。
強力粉かイースト菌が
体質に合わなくなってきてるのかも‥?+33
-0
-
71. 匿名 2018/08/16(木) 19:02:49
外食(とくにファミレス、寿司、焼肉)をしたら家に帰ると即お腹をくだす確率が高いです。+34
-0
-
72. 匿名 2018/08/16(木) 19:03:39
おにぎり。
おにぎりって普通のお茶碗でご飯食べるより、ギュッと詰まってて量が多いと思う。
好きなんだけどおにぎりを食べると胃がもたれる。
+7
-4
-
73. 匿名 2018/08/16(木) 19:04:13
回転寿司や焼き肉食べ放題に行くと、
翌朝毎回下痢になる。
普段より多く食べるからかな?+13
-0
-
74. 匿名 2018/08/16(木) 19:08:16
>>1
わかる!トピタイトル見て真っ先に思い浮かんだのがラーメンだった。
ラーメンって食べるのに結構体力を消耗するよね。熱いスープ+ながーい麺で食べるのも疲れるし、高糖質高カロリー高塩分で内臓にも負担がかかる。
美味しいし大好きなんだけどね。+50
-2
-
75. 匿名 2018/08/16(木) 19:11:23
大好きなんだけど、胡桃だんご食べると気持ち悪くなるー。
1つの串に3玉ついてたら、もう無理だ(*_*)+6
-1
-
76. 匿名 2018/08/16(木) 19:12:19
一昨日焼き肉食べに行ってその一時間後くらいからピーピー。毎回お腹壊す。+14
-0
-
77. 匿名 2018/08/16(木) 19:13:51
キウイ、パイナップルなどを食べると喉が痒くなる。+57
-0
-
78. 匿名 2018/08/16(木) 19:15:14
汚い話なんだけど、乳製品をとると凄くタンが絡む。コーヒーにミルク入れるとタンが絡む、何も入れないで飲むとお腹壊す。でもコーヒーは飲みたい。+31
-1
-
79. 匿名 2018/08/16(木) 19:16:29
カレーパンやピロシキみたいに揚げたパン
昔から食べた後ムカムカする+21
-0
-
80. 匿名 2018/08/16(木) 19:21:25
イカスミ食べると100%お腹壊れます
が、大好きなので、食べる→下痢、食べる→下痢を繰り返す+10
-0
-
81. 匿名 2018/08/16(木) 19:22:15
塩分高いもの食べた後の数日間は体が重くて寝起きが悪い…+29
-0
-
82. 匿名 2018/08/16(木) 19:23:24
チーズを食べ過ぎると頭が痛くなる。+19
-1
-
83. 匿名 2018/08/16(木) 19:31:54
一度、紙パックのコーヒー(ブラック)を飲んで気分が悪くなったことがあります。
何だったのかな。
ボトルコーヒーだとそんな事ないのに。+27
-0
-
84. 匿名 2018/08/16(木) 19:33:32
甘いもの。
疲れて無性に欲しいと感じても、控え目にしとかないと後々体が怠くなって気分が悪くなったり。
20代の頃は体重が気になるだけで、いくら食べても平気だったのにな。+38
-0
-
85. 匿名 2018/08/16(木) 19:37:28
青汁のケール入りを飲むと動悸が凄くなり、
怖くなって2度と飲んでない。+3
-0
-
86. 匿名 2018/08/16(木) 19:42:58
牛乳、緑茶かな、早朝に摂取するとお腹下す( ´_ゝ`)
でも、この頃は緑茶仕事中にも飲んでる
緑茶はお通じが良すぎになるから飲んでる
豆乳は就寝前に摂取すると美白効果あるらしいけど、朝仕事行く前にお腹ピ―ピ―にならないか心配で飲もうか悩み中(*´-`)+7
-0
-
87. 匿名 2018/08/16(木) 19:44:57
コーヒー飲むと吐き気と頭痛。インスタントのは平気だけど、ドリップのとか店で出すコーヒーはなんかダメ。+42
-1
-
88. 匿名 2018/08/16(木) 19:49:48
冷たい果物でお腹がゆるくなる。
メロン、さくらんぼ、桃は駄目だった。+1
-1
-
89. 匿名 2018/08/16(木) 19:56:36
コンビニの大きなおにぎり
おいしくて好きなのに
食べた後にくる低血糖の症状がヒドイ+6
-1
-
90. 匿名 2018/08/16(木) 20:07:49
にく~
鳥も豚も牛も全部ダメ
体調悪くなって寝込む+10
-0
-
91. 匿名 2018/08/16(木) 20:09:26
コーヒー。
カフェラテも寝不足のときとかに飲むと、胃が気持ち悪くなる…+25
-0
-
92. 匿名 2018/08/16(木) 20:12:11
ほうじ茶を飲み過ぎたらお腹がめちゃめちゃ痛くなります。
好きなのに。。+4
-0
-
93. 匿名 2018/08/16(木) 20:27:49
砂糖がたくさん入ってるおかず
好きじゃないし具合も悪くなる+22
-0
-
94. 匿名 2018/08/16(木) 20:29:41
>>34
ぶたのかくに、じゃなくて、ふだのかくに、って
打ったんだよ。
+15
-1
-
95. 匿名 2018/08/16(木) 20:35:47
外食すると下痢胸焼けしたり体がどよーんと重くなる。
家ではばくばく食べられるのになー
何が合わないのか(添加物とか?)知りたい。+5
-1
-
96. 匿名 2018/08/16(木) 20:37:55
マック食べると一日中お腹が張って辛くなる。でもたまに無性に食べたくなるから困る。+31
-0
-
97. 匿名 2018/08/16(木) 20:40:07
朝食時にのみパン
一日中具合悪い+9
-0
-
98. 匿名 2018/08/16(木) 20:40:47
砂糖が多いもの
身体が痒くなる+19
-0
-
99. 匿名 2018/08/16(木) 20:41:26
>>43
私コイ○○は大丈夫なのにカ○○ーは気持ち悪くなる、おいしいんだけど+9
-1
-
100. 匿名 2018/08/16(木) 20:43:59
この前母に
鶏肉食べた後いつもお腹痛いって言ってるな
と言われたので食べるの控えたら
お腹痛くならなくなった
鶏肉身体に合わないで検索したら
B型は鶏肉合わないそうな+4
-10
-
101. 匿名 2018/08/16(木) 20:51:23
生の玉ねぎ食べると
頭痛いというか、不快な感じがする+35
-0
-
102. 匿名 2018/08/16(木) 20:58:30
ハンバーグ大好きだったのに、全く受け付けなくなってしまった…想像しただけで吐き気…+5
-0
-
103. 匿名 2018/08/16(木) 21:01:58
野菜も大切だから食卓には必ずおかずとサラダを置きますが、野菜食べると疲れる。
汁物、スープ春雨とかお粥が楽だから、個人的には毎日そんなんでいいんだけどね…、変に太るし体に力入らないから野菜も頑張って食べてる。+9
-0
-
104. 匿名 2018/08/16(木) 21:08:18
皆んな羨ましいぜ〜〜
早くそんな身体になりたいぜ!
なに食べても平気。
だから困るw+3
-9
-
105. 匿名 2018/08/16(木) 21:21:16
スーパーの揚げ物
気持ち悪くなる
+31
-0
-
106. 匿名 2018/08/16(木) 21:24:27
揚げ物食べると顔面蒼白になって寝込む。とにかく気持ち悪くなる。+5
-0
-
107. 匿名 2018/08/16(木) 21:35:08
胃もたれしやすいから油っこいもの、甘すぎるものは少ししか食べられない
安い肉、牛乳は下痢する
+7
-0
-
108. 匿名 2018/08/16(木) 21:44:55
某ハンバーグ屋さんのランチを食べると必ずすぐお腹痛くなってトイレいく。
ちなみに、便秘症だから普段そんなことにはならなく、一ヶ月に3~4回利用するから、あれ?と、気付いた。必ず一時間以内に。
私の体質と合わないのかな?+13
-1
-
109. 匿名 2018/08/16(木) 21:49:32
>>103
温野菜にするといいかも
蒸したり簡単にレンチンでも
私も生のサラダ食べると体が冷える+8
-0
-
110. 匿名 2018/08/16(木) 21:55:30
安いうんどん、素麺は高確率で体調不良になる。漂白した安い小麦粉が合わないんだと思う。パンも自分でつくるけど、なるべく良い粉使うようにしてる。+21
-1
-
111. 匿名 2018/08/16(木) 21:57:59
>>1
私もインスタントラーメンを食べると数時間後に手足と顔がパンパンに浮腫んで、胃もたれと身体がだるくなります。
インスタントラーメン好きなのに…+25
-0
-
112. 匿名 2018/08/16(木) 22:00:14
あるある。やっぱ化学調味料は摂りすぎるとダルくなる。+17
-0
-
113. 匿名 2018/08/16(木) 22:02:42
生に近い玉ねぎを半分以上食べると絶対嘔吐する。+15
-0
-
114. 匿名 2018/08/16(木) 22:06:55
ペットボトルの緑茶がダメ。
気持ち悪くなる。何でだろう?
家で入れる緑茶はなんともない。+22
-2
-
115. 匿名 2018/08/16(木) 22:26:05
>>84
わたしも!最近この症状が多くてもしや糖尿病なのかとビクビクしてる・・・+2
-1
-
116. 匿名 2018/08/16(木) 22:35:38
スーパーの春巻き食べると必ずお腹壊す+1
-0
-
117. 匿名 2018/08/16(木) 22:38:09
>>59
チョコバナナ大好きだから家で作ってみたことあるけどお祭りで食べる味となんか違う…チョコとバナナなのに何が違う?と思ってたけどもしかして何かの脂なのか…+8
-0
-
118. 匿名 2018/08/16(木) 22:41:39
カップラーメン。昼ごはんに食べると夕方空腹時に低血糖になるから食べないようにしてる。ジャンクなもの大好きだけど、食べない方が調子良いのにはうすうす気づいてる…+10
-0
-
119. 匿名 2018/08/16(木) 22:42:36
うどんを食べると必ず下痢になります。大好きなのにあまり食べられないのがつらい。+2
-0
-
120. 匿名 2018/08/16(木) 22:46:35
旅行をしてると外食は当たり前になるんだけど、旅行から帰るとくちびるが腫れる。
何がいけないのか謎。+6
-0
-
121. 匿名 2018/08/16(木) 22:57:21
缶チューハイ飲むと肩が異様に重くなる+12
-0
-
122. 匿名 2018/08/16(木) 23:13:44
パイナップル食べると胃が痛くなる
好きなのに食べれない(*_*)+2
-0
-
123. 匿名 2018/08/16(木) 23:26:47
普通に自分で作るカフェオレやコンビニコーヒーは大丈夫なのに、マウントレーニアだけは必ず吐き気がしてお腹こわす。味は大好きなのに悲しい。+12
-0
-
124. 匿名 2018/08/16(木) 23:31:24
黒酢!!
身体にいいと聞いて、試したら
身体がだるくなった。
しばらく続けてみたんだけど
飲むのをやめたら
だるさが改善した。+5
-0
-
125. 匿名 2018/08/16(木) 23:44:24
コーヒー飲むと頭が痛くなって気持ち悪くなって寝込む。昔はコーヒー飲める人は元気な人なんだと思っていた。
夫は、バナナを食べると口の中がイガイガ?するらしい。あとスイカを食べると吐き気を催す。+14
-0
-
126. 匿名 2018/08/16(木) 23:57:47
ヨーグルトとかアイスクリーム生クリームとか食べると
気持ち悪くなってしまう。今までは平気だったのに+4
-0
-
127. 匿名 2018/08/17(金) 00:01:53
>>99
>>43だけどメーカー名隠したのにw
でもあなたと同じで○○○ーがダメでコ○○○は大丈夫なんだよね
○○○ーの方が種類多いから残念+7
-0
-
128. 匿名 2018/08/17(金) 00:02:16
缶の炭酸飲料飲むとたまに何故か左腕が痺れたり怠くなることがある
一体なんなんだろう+4
-0
-
129. 匿名 2018/08/17(金) 00:11:55
バナナや食パンで、低血糖症状。
ひどい時は交感神経過緊張でお腹が激痛&下痢。
袋入りの食パンって甘くないですか?材料欄にも、2番目に「糖類」ってあるのがほとんど。
あんなのにジャムなんてつけられん…。+8
-1
-
130. 匿名 2018/08/17(金) 00:19:26
夜に肉を多めに食べるとうずくまるほどの胃痛と吐き気で苦しくなる。しばらく苦しんでウンコが出て胃の中の物が移動すると収まる。ものすごく辛い。+9
-0
-
131. 匿名 2018/08/17(金) 00:33:02
コンビニやスーパーのおにぎり海苔
消化不良を起こすみたいで胃が痛くなる
海苔で巻かれていないものは平気だし、家で使う海苔は大丈夫+8
-0
-
132. 匿名 2018/08/17(金) 00:36:47
脂身の多い肉を食べると、10分くらいで肩がズシーッと重くなって疲れる。後同じくアルコール飲みすぎた時も肩が凝る感じがする。なぜお腹ではなく肩なのか…+7
-0
-
133. 匿名 2018/08/17(金) 00:41:10
コーヒーで動悸したり気持ち悪くなる人は不整脈なのかも。
私もコーヒー好きだけど、飲むと動悸やムカムカするから休みの前の日とかに飲んでます。
不正脈持ちです。+14
-1
-
134. 匿名 2018/08/17(金) 00:52:46
焼肉 すぐ胃もたれする。油くどいのを我慢して沢山食べると胃痛で夜中のたうち回る
それよりもはるかに多く、豆腐専門料亭で豆腐料理食べた時は全く胃もたれしなかった。+2
-0
-
135. 匿名 2018/08/17(金) 01:01:50
カレーを食べると偏頭痛が出る。
本当は大好きだから食べたい!
でも、偏頭痛になりたくないから食べれない!+1
-0
-
136. 匿名 2018/08/17(金) 01:46:10
お菓子とか食ってると体が酸性に傾くからじゃないの?+4
-0
-
137. 匿名 2018/08/17(金) 01:49:21
アラフォーですが、今年になって牛乳が全くダメになった。お腹が激痛で冷や汗かくレベル。
ネットとかで調べたら、牛乳のなんかの成分が分解できなくなったみたい。
毎朝飲んでたカフェラテも豆乳に替えました。+7
-0
-
138. 匿名 2018/08/17(金) 02:09:53
酒。一口で膀胱に違和感と激しい頭痛。許容量を超えるともちろん嘔吐。
これってある意味アレルギーなのかなって思い始めてからは、飲み会でも飲まなくなった+7
-1
-
139. 匿名 2018/08/17(金) 02:12:00
ペペロンチーノ食べるとメチャクチャ眠くなる!目覚めると、何とも言えないドンヨリ感…
スイカ、なし食べると喉の奥苦しくなる。
大好きだったアボカドが、ある日から急激に吐き気。
みんな色々あって、食べ物って怖いと思ってしまった。+9
-0
-
140. 匿名 2018/08/17(金) 02:13:16
>>70
グルテンかもよ+7
-0
-
141. 匿名 2018/08/17(金) 02:15:52
コーヒーとお酒で頭痛
+2
-1
-
142. 匿名 2018/08/17(金) 02:22:35
ゴーヤ食べると胃が痛くなる
好きなのにあまり食べれなくて辛い+0
-0
-
143. 匿名 2018/08/17(金) 02:30:41
しょっぱいもの食べると膀胱炎になる。+0
-2
-
144. 匿名 2018/08/17(金) 02:33:51
>>1
インスタントラーメン食べると私は必ずお腹を壊します。
好きなんですけど。。
+1
-1
-
145. 匿名 2018/08/17(金) 03:27:36
>>17
多分クエン酸のせいだね+1
-0
-
146. 匿名 2018/08/17(金) 03:30:56
最近似たような悩みがありました!
大好きなドミノピザとジンジャエールをお昼に(と言っても3時のおやつみたいになっちゃったけど)食べたら、直後に急な眠気と倦怠感。
夫と二人してすぐ横になって、動けないレベルに。
胃もたれとも違うし、吐くわけでもなく、ただ食後に疲れを感じてて、今までなんともなかっただけに軽くショック。+12
-1
-
147. 匿名 2018/08/17(金) 07:16:38
たこ焼き、
3個くらいまでなら問題ないんだけど
それ以上食べると、気持ち悪くなる。
で、お腹壊す。
好きなんだけどなぁ(泣)+4
-0
-
148. 匿名 2018/08/17(金) 07:56:01
コーヒーは体調によって気持ち悪くなる。
カップ麺などはお腹壊す。(下剤になる!)
脂の多い和牛のいい肉は少量で十分。(ほんとはもっと食べたい泣)
やっぱりこれも脂だと思うけど、昔ながらのラーメンじゃないやつは途中で気持ち悪くなって必ず残す。
レストランなどでハンバーグなど加工したひき肉は、胃が張ってきてゲップが出る。+5
-0
-
149. 匿名 2018/08/17(金) 08:58:57
皮付きで切ってあるグレープフルーツやオレンジを食べると、唇がしばらく痺れて腫れる。+4
-1
-
150. 匿名 2018/08/17(金) 10:02:59
お主はグルテン不耐症なのでは? それか軽い低血糖起こしているか。
私も小麦粉製品いっぱい食べると異常に眠くなるからあまり食べないようにしてる。
大好きなんだけどね。+7
-0
-
151. 匿名 2018/08/17(金) 10:32:07
コーヒー飲むと具合悪くなる+4
-0
-
152. 匿名 2018/08/17(金) 11:03:16
うまい棒とかカップ焼きそばが特に胃がやられる。好きなのに。+2
-0
-
153. 匿名 2018/08/17(金) 12:16:38
冬に期間限定で販売されたキャラメルカフェオレ飲んだら、重い貧血みたいになった。
「缶コーヒー飲むと不調になりやすい、でもカフェオレなら平気」と分かっていたから買ったのに、これは缶コーヒー飲んだ時より症状が酷かった。
カフェイン量が多かったのかな……+3
-0
-
154. 匿名 2018/08/17(金) 14:03:48
>>117
自分で作った方がおいしくない?チョコバナナ。
お祭りとかのチョコバナナにかかってるチョコは、
チョコフォンデュのチョコみたいなものだと思う。
要するに脂とか余計な物いっぱい入れてかさ増ししてる様なチョコ。+1
-0
-
155. 匿名 2018/08/17(金) 14:06:41
味の素の冷凍餃子。
味は好きなのに数時間後に必ず激しい頭痛になる。
私は普段からジャンクフードやインスタント、冷食食べまくってるてるのに
こんな反応が起こるのは冷凍餃子だけ。
よっぽど強い添加物でも入ってるのかなーと思う。+2
-0
-
156. 匿名 2018/08/17(金) 15:13:46
じゃがビー食べると気分悪くなる。
油が合わないのかなー。+3
-0
-
157. 匿名 2018/08/17(金) 15:27:02
歯が弱いので
酸っぱいもの食べると歯にダメージくらって薄くなる感覚…
美味しいのに歯に悪い+1
-0
-
158. 匿名 2018/08/17(金) 15:28:58
ジンギスカンを食べると下痢になる…
最初は偶然かな?と思ったけど2回目もなった
体に合わない+0
-1
-
159. 匿名 2018/08/17(金) 16:17:05
ミント系のガムやタブレット
食べたらお腹ゆるくなる+1
-0
-
160. 匿名 2018/08/17(金) 16:26:54
>>19
同じです!ラーメンもかなりの確率でなります。+0
-0
-
161. 匿名 2018/08/17(金) 16:30:12
ワイン飲むとたくさん飲んでなくても絶対頭痛がする!+2
-0
-
162. 匿名 2018/08/17(金) 17:46:00
私はラーメンが大嫌いで匂いだけで気分が悪くなることもあるよ
あとニンニクの匂いがキツイ料理もダメ+0
-0
-
163. 匿名 2018/08/17(金) 18:46:07
パンを食べた後にイライラして無性に米が食べたくなる。
昔タバコ吸ってたけど、タバコを我慢しているようなイライラな感じ。
食べてる最中はおいしく食べれるし、体調悪くなるわけでないので精神的なものなのかな~
美味しく食べて食後にイライラすることってありますか?
+3
-0
-
164. 匿名 2018/08/17(金) 18:53:02
市販のお茶を飲むとカテキン?のせいで具合が悪くなります
前は飲めたのに悲しい+1
-0
-
165. 匿名 2018/08/17(金) 19:27:55
カップ麺食べると眠くなります。
生クリーム(ホイップ)はお腹くだします。+0
-0
-
166. 匿名 2018/08/17(金) 21:47:44
キシリトールのガム。
噛んでると、咳が止まらない。歯医者で、食後に噛むように言われたけど、咳がひどいのでやめてます。
なんなんだろう?+1
-0
-
167. 匿名 2018/08/19(日) 18:45:22
最近二回食べて二回とも吐いた
+0
-0
-
168. 匿名 2018/08/19(日) 18:46:01
食べ物が抜けてました。
カニ食べて+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する