ガールズちゃんねる

仕事中の紫外線対策

43コメント2018/08/15(水) 22:59

  • 1. 匿名 2018/08/15(水) 12:34:38 

    私は高校教師なのですが、運動部の顧問のため日焼けしてしまいます。日傘が禁止されているので、帽子と日焼け止めで防いでますが、やはり焼けてしまいました。仕事で紫外線を避けられない事ありますよね?皆さん仕事中の紫外線対策どうしていますか?

    +58

    -2

  • 2. 匿名 2018/08/15(水) 12:35:42 

    飲む日焼け止めも使ってみるとか?

    +34

    -5

  • 3. 匿名 2018/08/15(水) 12:35:48 

    日焼け止めを塗る以外に思い付かない。

    +87

    -1

  • 4. 匿名 2018/08/15(水) 12:35:58 

    アームカバー

    +42

    -0

  • 5. 匿名 2018/08/15(水) 12:35:58 

    やっすくて質の悪い日焼け止めは使わない

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2018/08/15(水) 12:36:01 

    >>1
    先生も大変ですね。

    +114

    -3

  • 7. 匿名 2018/08/15(水) 12:36:17 

    >>1
    運動部の肛門が日傘差していたら生徒は引くよね。

    +4

    -52

  • 8. 匿名 2018/08/15(水) 12:36:29 

    美白点滴

    +4

    -16

  • 9. 匿名 2018/08/15(水) 12:36:31 

    日焼け止めぬって長袖着る。
    紫外線防止の長袖!

    +66

    -2

  • 10. 匿名 2018/08/15(水) 12:36:32 

    仕事中の紫外線対策

    +87

    -1

  • 11. 匿名 2018/08/15(水) 12:36:38 

    飲む紫外線の薬あるよ。
    病院の方が安全の為おすすめします。

    +19

    -3

  • 12. 匿名 2018/08/15(水) 12:37:03 

    日焼けした部分をすぐに手入れする。収れん化粧水とか。

    +13

    -7

  • 13. 匿名 2018/08/15(水) 12:37:23 

    >>7わざとらしいミスタイプw

    +62

    -2

  • 14. 匿名 2018/08/15(水) 12:37:32 

    アネッサの日焼け止めは?強力って言われてるけど。

    +14

    -4

  • 15. 匿名 2018/08/15(水) 12:37:43 

    手抜きと
    UVカットの透明のメガネ
    クビにストール

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2018/08/15(水) 12:38:35 

    こういうテント、顧問が買ってくれた。
    先生とマネージャーはほぼテントの中だった。
    水分補給やら記録やらメニュー確認やら、テントに入る機会もおおく、快適に思ったよ。
    仕事中の紫外線対策

    +72

    -1

  • 17. 匿名 2018/08/15(水) 12:38:39 

    日焼け止めは性能差おっきい
    アネッサを使って!!

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2018/08/15(水) 12:39:18 

    >>14
    いいよ!

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2018/08/15(水) 12:39:21 

    スポーツブランドの
    サングラスはダメなの?
    うちの顧問ずっとしてるよ

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2018/08/15(水) 12:39:39 

    SPF1億+
    のクリームを山ほどヌル!!

    +2

    -15

  • 21. 匿名 2018/08/15(水) 12:40:50 

    マネージャーしてた時
    日焼け止め塗って、長袖長ズボン
    帽子着用、腕につける紫外線防止のやつ
    やったら全然焼けなかった。
    でも先生だから難しいですね!

    +45

    -2

  • 22. 匿名 2018/08/15(水) 12:43:09 

    帽子も性能に差があるよ
    サンバリアとかのはクソ高いけど明らかに焼けない

    あとはアームカバーとUVカットスカーフとサングラス
    いくら良い日焼け止めを使っても汗と皮脂で崩れたら意味がないから、崩れやすい鼻の頭や鼻下の辺は皮脂崩れ防止下地(セザンヌやプリマ)をたっぷり塗った方がいい

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/15(水) 12:45:18 

    トップスのインナーは長袖のUVカット。ボトムもUVカット。帽子もUVカット。日焼け止めは必須。暑いけど屋外での仕事なので、出来る限りの対策をしている。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2018/08/15(水) 12:45:54 

    >>10
    仕事中の紫外線対策

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/15(水) 12:46:00 

    仕事中は特にないな
    屋内ですので

    +2

    -13

  • 26. 匿名 2018/08/15(水) 12:49:59 

    >>25
    まーね。
    私も職場は地下2階です。
    真っ白けっけ (一一")///

    何だこれ? 穴子(゜゜)?
    仕事中の紫外線対策

    +3

    -10

  • 27. 匿名 2018/08/15(水) 12:55:15 

    仕事でしょ。我慢我慢

    +0

    -35

  • 28. 匿名 2018/08/15(水) 12:56:57 

    高校の先生楽しそうって言う人いるけど、そんな事ないよ。あれは映画やドラマの高校生が美男美女だから楽しそうに見えるだけで、実際の高校生は殆ど不細工だらけだよ。高校教師なんて馬鹿でもできる仕事だよ。

    +5

    -33

  • 29. 匿名 2018/08/15(水) 12:57:35 

    >>10
    コラみたいだけど、これ本当なんだよね。
    中国のビーチでしたっけ。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/15(水) 12:58:37 

    >>10
    これ見る度に良いな〜といつも思う
    絶対焼けないだろうな

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2018/08/15(水) 13:02:00 

    >>28
    いや、教師が楽しそうなんて一回も思った事ないわ
    学生の頃から馬鹿でうるさくてふざけた同級生の生徒の相手して大変だなと思ってたよ
    馬鹿には務まらない大変な仕事だよ

    +69

    -1

  • 32. 匿名 2018/08/15(水) 13:16:22 

    日焼け止めは高額なものをおすすめします。
    安物を塗って失敗した人間の一人です。
    高額なものは保湿やスキンケアの効果も期待できるので。もうかれこれ私は10年以上デパコスの良いものを使っています。

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/15(水) 13:20:30 

    忍者パーカーというものがあります

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/15(水) 13:29:48  ID:LPA3ywrKFH 

    >>7
    肛門じやなく顧問

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2018/08/15(水) 13:41:35 

    私も屋外の仕事なので画像のようなUVカットのアームカバーをつけてます。冷感仕様なので着用している方が涼しく感じる。
    仕事中の紫外線対策

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/15(水) 13:43:43 

    >>10
    これやりたいw

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:21 

    これかな
    下に超薄手の長袖着る必要あるけど(汗対策)
    肌が全く暑くならない

    パーカー|完全遮光日傘、日光紫外線アレルギー対策専門店【サンバリア100】
    パーカー|完全遮光日傘、日光紫外線アレルギー対策専門店【サンバリア100】uv100.jp

    完全遮光日傘専門店サンバリア100のパーカー。紫外線アレルギー・日光アレルギー・光線過敏症の方、本格的な日焼け対策・シミ対策・肌の美白対策に取り組む方へ。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/15(水) 15:23:23 

    高校教師がガルちゃんやる時代か…

    +5

    -9

  • 39. 匿名 2018/08/15(水) 17:01:49 

    化粧の前に、日焼け止めを塗る。
    10分くらいおいてから、もう一回日焼け止めを塗る。
    それから、日焼け止め成分入りのファンデーション。
    いつも通り化粧。

    外で仕事しているんだけど、これでかなり違います。
    1回しか日焼け止め塗らないときと、2回塗る時じゃ、かなり違います。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/15(水) 19:08:36 

    日焼け止めは、肌に負担がかかると聞くよね。
    私の場合、なかなか取れないしシワが増えたような気がするし。
    でも、アームカバーしてても蒸れて肌のトラブル招くし

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2018/08/15(水) 20:19:22 

    肌に紫外線受けると私は痒くなるので、日焼け止め塗らないとね。今まで放置していた。反省。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/15(水) 21:37:03 

    紫外線吸収剤の入ってない日焼け止め。吸収剤が入ってると肌上で化学反応が起きて乾燥肌になる。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/15(水) 22:59:00 

    >>1さん
    日焼け止め塗って、尚且つ肌を直射日光に当てないことが肝心かと思います。
    できるだけ長袖やアームカバー、長ズボン、ストールなどで肌を隠してください。
    スキンケアは夏でも保湿をしっかりすると焼けにくくなると聞きました。この時期だけでも美白美容液を取り入れてみるのも良いかもしれません。

    授業も部活もあり高校教師は大変な仕事と思います。暑いので体調にお気を付けて頑張ってください。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード