-
1. 匿名 2018/08/13(月) 22:18:14
自分の気持ちを伝えることが苦手です。
声に出すとうまく言葉にできなくなるし、
恥ずかしくて伝えたいことを全部言えません。
文章におこすと、言いたいこともまとめられて
伝えやすいなーと思いました。
彼氏に直接好きとか、本当はもっと会いたいや連絡ほしい、寂しいことを言えません。
直接言うとうまく言えそうにないです…
手紙で伝えるのはどうでしょうか?
手紙だと重いですかねー?教えてください!+28
-25
-
2. 匿名 2018/08/13(月) 22:18:54
LINEやメールじゃダメなの?+60
-17
-
3. 匿名 2018/08/13(月) 22:19:14
メモ書きみたいに短くてカジュアルな感じならありだと思う+33
-8
-
4. 匿名 2018/08/13(月) 22:19:18
手紙は一生残る恐れがあるぞ+106
-6
-
5. 匿名 2018/08/13(月) 22:19:29
相手が良ければ良いんじゃないですか?
ちなみに私はうざっ!こわっ!と思う方です。+45
-22
-
6. 匿名 2018/08/13(月) 22:19:34
うーん・・・
お誕生日とか記念日のお手紙は嬉しいけど、要求や不満を手紙にすると重い・・・
そして怖い・・・+137
-8
-
7. 匿名 2018/08/13(月) 22:19:34
メールやLINEじゃなくて手紙?+22
-7
-
8. 匿名 2018/08/13(月) 22:19:50
私なら読む前に破り捨てるね+6
-25
-
9. 匿名 2018/08/13(月) 22:19:59
正直重い…
え?手紙?ラインじゃ駄目なの?ってなるかな+45
-15
-
10. 匿名 2018/08/13(月) 22:19:59
直接言うと感情的になって頭で思ってる事上手く伝えられないってあるよね。
手紙で素直に伝えれるならいいんじゃないかな?+39
-4
-
11. 匿名 2018/08/13(月) 22:20:19
付き合ってるなら全然あり。
私も手紙たくさん書くよ。
昔勤務時間の合わない彼氏と交換日記もしてたことある。
捨てずに取っておくと思い出になるよ。+19
-8
-
12. 匿名 2018/08/13(月) 22:20:34
要点がまとまってよいのではないでしょうか。
ロマンチックな彼だと、手紙を後生大事に取っておいて、たまに酒のつまみがてら読まれるかもしれませんが。
自分で物事をうまく伝えやすいというのはとても大切だと思います。+23
-2
-
13. 匿名 2018/08/13(月) 22:20:36
>>8
厳しい笑+6
-3
-
14. 匿名 2018/08/13(月) 22:20:46
毎日5通靴箱に入れてたら根負けして付き合ってくれた+4
-14
-
15. 匿名 2018/08/13(月) 22:21:09
長文で便箋とか使っている、しっかりした手紙は重いし怖いからやめときな+14
-5
-
16. 匿名 2018/08/13(月) 22:21:13
黒歴史にならないようにね…+16
-5
-
17. 匿名 2018/08/13(月) 22:21:30
彼氏が文章読むの好きな人だったらいいけど
ダメな人だったら逆効果になりそう
ガルちゃんでも、そこまで長文じゃなくてもすぐに長いって文句言う人増えてるし
読書とか新聞とかちゃんと読む人?+21
-2
-
18. 匿名 2018/08/13(月) 22:21:37
+86
-2
-
19. 匿名 2018/08/13(月) 22:21:43
ちょっと重いな…
自分が逆の立場で相手から伝えたい事を手紙に書いて渡されたらちょっとしんどいわ…+13
-6
-
20. 匿名 2018/08/13(月) 22:21:53
相手が友達ならいいけど、彼氏なら止めた方がいい。
後々後悔するよ。
私は彼氏が何年も前の私からの手紙とっていて、読み返してみたら吐き気したわ
+3
-4
-
21. 匿名 2018/08/13(月) 22:21:56
好きとかの手紙なら嬉しいけどそれ以外は重いかな
メールやLINEじゃなくて手紙じゃなきゃダメな理由は?+4
-4
-
22. 匿名 2018/08/13(月) 22:22:51
専業主婦です。いい男を捕まえるに猛アタックしました。大手で働いていましたが毎週合コンに行き養ってくれる男を探したよ。今は辞めて専業主婦 やっぱり男とは体力が違う。ラク!!+5
-21
-
23. 匿名 2018/08/13(月) 22:23:07
明治とか大正の古きよき文通交際ならロマンチックだよね。+9
-1
-
24. 匿名 2018/08/13(月) 22:23:10
する前に彼に話してみたら?ちょっと手紙書くよってさらっと+5
-3
-
25. 匿名 2018/08/13(月) 22:23:25
小っ恥ずかしい+1
-1
-
26. 匿名 2018/08/13(月) 22:24:40
私はバレンタインの時に手紙で感謝の気持ちを伝えたことはあるけど、要求系は言わないかな~
まあ干渉嫌いなタイプでそもそも求めてないから話が変わってきちゃうんだけど、逆に連絡取らない派の意見としては手紙でその内容きたら重いしめんどくさいって思ってしまうかも
二人の関係性わかんないからそこら辺は何も言えないけど、言いたくてもやもやするなら渡してみるのもありなんじゃない?+2
-1
-
27. 匿名 2018/08/13(月) 22:24:42
ここで旦那に感謝するより全然マシ+2
-1
-
28. 匿名 2018/08/13(月) 22:25:17
>>1
>>22
22みたいに1の文章を読み取れない人も居る世の中になっちゃったのよ。
手紙の文化は素敵だけど、多少廃れつつあるのかもしれないですね。
22は少し落ち着け。+22
-2
-
29. 匿名 2018/08/13(月) 22:25:35
この時代にお手紙だと、良い内容ならいいけどマイナスの内容だとちょっと怖い…+9
-2
-
30. 匿名 2018/08/13(月) 22:25:44
みんな意外と書かないんだね。
うちは結婚してもクリスマスカードや誕生日カードやりとりします。
文字って気持ちが伝わるから嬉しいです。+14
-5
-
31. 匿名 2018/08/13(月) 22:26:57
相手による。
TPOに合わせる。
全然知性もないようなバカに心をこめた手紙なんてもったいないし、逆も然り。+4
-1
-
32. 匿名 2018/08/13(月) 22:31:13
そういうことは直接言うべきだと思う。
苦手ならなおさら。直したほうが良いと思う。+10
-2
-
33. 匿名 2018/08/13(月) 22:32:00
重いから、出来る限り要約してコンパクトにまとめた方がイイ。でないとめんどくさい女になるよ。+0
-2
-
34. 匿名 2018/08/13(月) 22:32:12
>>18
良い子っ‥‥!!+11
-1
-
35. 匿名 2018/08/13(月) 22:33:50
手紙をもらうことそのものは全然構わないけれど、
「恥ずかしくて伝えたいことを全部言えません」がちょっと理解できない
手紙でしか伝えられないこともあるだろうし、
同じように面と向かって言葉でしか伝えられないこともあるよ
手紙は相手に何もかもを委ねることを忘れないでいたほうがいいかも
一生取っておかれることもあるし、コピーされるかもしれないし、
どこかに貼りだされるかもしれない、いろいろ危険がある
絶対に第三者に知られたくない話は、メールも手紙もやめる
録音されているかもしれなくても、自分からいろいろ痕跡を残したくないわ+2
-2
-
36. 匿名 2018/08/13(月) 22:38:57
主です!
重いという意見が多いですね。。!
確かに手紙じゃなくて苦手でも直して
直接伝えるべきですね
+16
-5
-
37. 匿名 2018/08/13(月) 22:40:52
>>30
クリスマスとか記念日に手紙は微笑ましいけどなんでもない日に要求系を長々書かれたら嫌じゃない?+7
-2
-
38. 匿名 2018/08/13(月) 22:47:50
クリスマスから付き合って初めてのイベントがバレンタインで浮かれまくってた自分は「いつもありがとう。大好きだよ。」的なフワフワキラキラな手紙あげたら結婚8年経った今も旦那が持っててめちゃくちゃ恥ずかしいよ。
そんな手紙でも後々大変なのにあれ直してこれが嫌はもっと大変だと思う。+5
-1
-
39. 匿名 2018/08/13(月) 22:49:38
メールだって一生残るじゃん+5
-3
-
40. 匿名 2018/08/13(月) 22:50:23
なぜ主は頑なにLINEやメールの存在をスルーするのかw
言葉じゃなく文字で伝えたいならメールが1番良いのではw+7
-2
-
41. 匿名 2018/08/13(月) 22:56:05
>>18
かわいい+1
-1
-
42. 匿名 2018/08/13(月) 22:57:38
主さんの悩みとは違いますが、手紙で気持ちを伝えらた事があります。メールやLINEよりは想いが伝わるかもしれませんが、文字ではどんな気持ちで書いたのか読み取るのは正直分かりませんでした。
なので言葉で伝えるのが苦手でもその時の表情や仕草で相手に色んな感情が伝わると思うので是非面と向かって想いを伝えることが重要だと思います。
そこで自身の想いが言葉で伝えられなくても
手紙よりはどんな感じでその想いを言っているのか少なからず伝わると思いますよ^_^+0
-1
-
43. 匿名 2018/08/13(月) 22:59:22
手紙はお祝いか感謝以外は引くかも
特に男性は女性よりも手紙を書いたり貰ったりに慣れてないからわざわざなんで手紙?って思うよ+1
-2
-
44. 匿名 2018/08/13(月) 23:00:12
手紙不評?ですね
私はカードとかもらったらすごく嬉しい
何年もずっと大事にとってあるよ
でも男と女は違うからなぁ
面倒くさいとか思われたらやだよね+9
-1
-
45. 匿名 2018/08/13(月) 23:02:24
>>1
そういうあなたと付き合ってる彼氏なら手紙で精一杯伝えたら理解してくれるんじゃないかな?+3
-0
-
46. 匿名 2018/08/13(月) 23:03:05
母の葬儀に来てくれた友達や元同僚の方々にお礼の言葉を宛名の部分を半分使って書いて、裏は絵手紙を書いて出しました。
メールや電話より気持ちが伝わるかと思って…。+4
-0
-
47. 匿名 2018/08/13(月) 23:03:51
>>18
かわいいなぁ(*´ω`*)+3
-1
-
48. 匿名 2018/08/13(月) 23:13:51
あっぶねー!
不満タラタラ旦那に手紙書くとこだった+0
-1
-
49. 匿名 2018/08/13(月) 23:15:27
絶縁した義母からの手紙攻撃がウザいです。義父と親戚には内緒で送ってるようなので、コピーともう送らせるなと本人特定郵便で送ろうかと思います。+0
-1
-
50. 匿名 2018/08/13(月) 23:17:13
>>40
いや、LINEでもいいのですが、
最近必要最低限しか彼氏とラインをしていないので
いきなりどう言えばいいのかわからなくて、、!
+0
-2
-
51. 匿名 2018/08/13(月) 23:18:24
個人的には、もし自分が手紙をもらったら嬉しいです。まあ、内容にもよりますが
ただ、ここまで何人かの方がおっしゃっている通り、紙だとかなり長く残ってしまうリスクはあります。+6
-0
-
52. 匿名 2018/08/13(月) 23:25:05
好きとかありがとうみたいなポジティブな内容は嬉しいけど、連絡ほしい、寂しいとかの不満を手紙に綴られたら重いかも…+9
-0
-
53. 匿名 2018/08/13(月) 23:26:51
>>18
こんな息子、最高だね+0
-0
-
54. 匿名 2018/08/13(月) 23:28:59
父親がバツ2なんだけど
2人目の元嫁が手紙大好きな人で
便箋7枚位の長文を
しょっちゅうもらった。
それ以来手紙は警戒する+1
-0
-
55. 匿名 2018/08/13(月) 23:29:04
良いことは手紙に残ったっていい
不満とかは苦手でも苦手なりに口で伝えた方がいいよ
それで考え直してくれるような人なら尚更いい+3
-0
-
56. 匿名 2018/08/13(月) 23:37:00
明らかに+0
-0
-
57. 匿名 2018/08/13(月) 23:37:53
手紙は良いと思うよ
長文でダラダラ書くのは嫌だな+2
-0
-
58. 匿名 2018/08/13(月) 23:48:53
私なら手書きの手紙はめっちゃ嬉しいけどね。
若い男の子に手紙は重いのか〜+4
-0
-
59. 匿名 2018/08/14(火) 00:00:24
旦那とギクシャクしてる時よく置き手紙してたよ。
不満じゃなくて
お疲れ様です。
お互い多忙で大変だと思いますが支え合いながら
頑張っていこうファイトー。みたいな内容。
不満もいっぱいあったけど不満の置き手紙ほど気分悪いものはないと思うから。笑+4
-0
-
60. 匿名 2018/08/14(火) 00:03:54
頭で思っていることそっくりそのまま
文字で書き起こすって
物書きでも凄く難しい作業なのに
本当に読み手の立場に立った読みやすい文章で伝えられるの?+2
-0
-
61. 匿名 2018/08/14(火) 00:08:32
良いと思います、手紙だとなぜか素直に書ける私なら、トピ主さんなんかあったんでしょう?
頑張って下さいね+1
-1
-
62. 匿名 2018/08/14(火) 00:10:49
昔旦那に手紙書いてたなぁー。
恨み節の手紙…
酔って夜中に書いて次の日見られてから後悔して…
今は一切書いてないけど。+1
-0
-
63. 匿名 2018/08/14(火) 00:17:41
そういえば、ずっと前、お父さんの誕生日の日に、お父さんが夜勤で寝てて、どうしてもお父さんが寝てる顔を見る前にお母さん妹と出かけなきゃ行けなくて、みんなで手紙残して家を出たこと思い出した。お父さん何も感想なかったけどあの手紙どうしてるのかな?(用事は、ママ友と子供達の食事会とかそんな事だった気がする笑)+0
-0
-
64. 匿名 2018/08/14(火) 00:19:52
記念日とかたまにだったら良いんじゃないかな?+2
-0
-
65. 匿名 2018/08/14(火) 00:35:50
いい内容ならいいんじゃない?
私は不平不満を書いたら、疲れて最後まで読めなかったと言われた。旦那に+3
-0
-
66. 匿名 2018/08/14(火) 00:38:10
彼氏とか好きな相手なら良いと思うよー。
私は嫌いな先輩から貰った手紙(内容も意味不明)引越しの段ボールに挟んで捨てた。+1
-0
-
67. 匿名 2018/08/14(火) 00:52:25
やめなやめな!
わたし前に手紙書いてめっちゃ後悔してるから!
何だか書いててだんだんポエムになっちゃって、思い返すと鳥肌もんだよ+1
-2
-
68. 匿名 2018/08/14(火) 01:04:37
言いたいことがある度に手紙や長文LINE送ってたら、
長いのがくると「またか…勘弁」みたいになるよ
普段から言いたいことをためずにその場で伝えられるようにがんばった方がいい
男は過ぎたことを言われるのが一番きらいだよ
「そのとき言えよ、言えないなら今更言うなよ」だよ+2
-0
-
69. 匿名 2018/08/14(火) 01:12:40
相手による
でもさ、上手く伝えられないから手紙で伝えたい主とそれを重いと感じる相手ならどっちみち続かないと思うよ。
手紙で伝えたい人は手紙を喜んでくれる人と付き合った方がよくない?+3
-0
-
70. 匿名 2018/08/14(火) 01:48:13
好きはいいけど会いたい不満はどーかと
それより この間は会えて嬉しかった。ありがとうぐらいの さっぱりとした感謝の手紙にしたら? 失敗も成功も想いでさー!!+1
-0
-
71. 匿名 2018/08/14(火) 04:33:55
>>18
恭平…
熱い飲み物も10分経ったら冷めるんやで。
そして、コーヒーは利尿作用が強いから、サンタさんにはおススメ出来ないんやで…。
ずっと良い子でいてね。
でも、掠れた私の心は恭平によって癒されたんやで。+4
-5
-
72. 匿名 2018/08/14(火) 05:21:47
手紙送っただけで重いって…
人付き合いも軽くなったもんだね
+4
-2
-
73. 匿名 2018/08/14(火) 07:38:55
相手によるよね
それを重く受け取られたら別れに繋がる可能性も大きい
彼氏が1にベタぼれ状態なら問題ないと思う+1
-0
-
74. 匿名 2018/08/14(火) 08:40:33
>>46
これは全く問題ないし、良いと思うけど。+0
-0
-
75. 匿名 2018/08/14(火) 08:49:07
私なら嫌。
思ってる事を全て伝えたい、私の気持ちを分かってみたいなのも鬱陶しいわー。+1
-0
-
76. 匿名 2018/08/14(火) 09:03:33
付き合っているなら良いと思う+0
-0
-
77. 匿名 2018/08/14(火) 12:30:20
手紙好きだけどなあ。なんで手紙がメールより重いのかもよくわかんないし。
私は昔、反抗期や気持ちのすれ違いで母とバチバチしてて、今でも素直に母に甘えたり「お母さん大好き」みたいなことが言えないから、母の日と母の誕生日は必ず手紙を書くよ。
手紙の中なら、お母さんいつもありがとう、お母さんを尊敬してますって素直に言える。+1
-0
-
78. 匿名 2018/08/14(火) 12:31:39
>>71
恭平くんの優しい気持ちが伝わるのは、やはり彼が一生懸命書いた手書きの文字の効果もあるのではないだろうか。+1
-0
-
79. 匿名 2018/08/14(火) 23:55:00
相手の性格、恋愛経験による+0
-0
-
80. 匿名 2018/08/26(日) 21:31:00
まだ言いたいこと文章で伝えるからいい。
スタンプや画像のみ送って返事を要求してくるような人よりかはいいと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する