-
1. 匿名 2018/08/13(月) 11:39:12
昨日コンビニで会計の時レジが混んでいて、ゴミ箱を掃除していた大学生ぐらいのバイトの女の子が慌ててレジに入り袋詰めを手伝い始めました。
でも手を洗わずレジ横のチキンなど袋に入れる作業をするのでえっ‼と思ったけど小心者の私は何も言えずモヤモヤして、食べる気もなくなりました。
コンビニでの言いたくても言えずにもやっとした経験があったら教えて下さい。+131
-8
-
2. 匿名 2018/08/13(月) 11:41:35
私が好きなアイスをおじさんが手に持っててレジの直前で戻したのを見た時
もうあそこでアイスは買えない+19
-50
-
3. 匿名 2018/08/13(月) 11:41:45
お昼混んでる時に公共料金を何通も支払いする奴は頭おかしい。+57
-89
-
4. 匿名 2018/08/13(月) 11:42:24
毎朝寄るコンビニに、ペットボトル買ったのにストローをつけるおじさん店員がいる。+8
-58
-
5. 匿名 2018/08/13(月) 11:42:30
これいつも思う。
スーパーやコンビニの店員は食品扱ってる自覚が足りないわ。せめて手袋をつけてレジ打ってほしい
それと他の客が触ったものは廃棄するなりして欲しい。いかにも手洗ってなさそうなオッさんが触った商品なんて触りたくない+23
-89
-
6. 匿名 2018/08/13(月) 11:42:54
おにぎり、お茶をレジに出し「ななチキ下さい」
スルーされた時のひもじい夕飯…
二度言う勇気はまだ無い+15
-54
-
7. 匿名 2018/08/13(月) 11:43:02
>>3
宅急便も入れて〜+18
-25
-
8. 匿名 2018/08/13(月) 11:43:12
コーヒーを店員さんに淹れてもらう方式の所ってめっちゃ混みませんか?店員さんがコーヒー淹れる間にレジが止まっちゃうのがモヤモヤする〜+126
-8
-
9. 匿名 2018/08/13(月) 11:43:15
ロッピーの用紙切れで15分くらい待たされた。
レジに人が並んでたから仕方ないと言えば仕方ないけどこっちも客なわけだ。
レジの客は待たせられないけど私の事は15分も待たせて平気なのか…と思った。
紙交換するのなんて数分で出来るだろうに。
店員2人いたから1人がレジやって1人がこっちの対応すれば良いのに。+108
-44
-
10. 匿名 2018/08/13(月) 11:43:18
>>3
混んでるなら利用をやめれば?+68
-3
-
11. 匿名 2018/08/13(月) 11:44:28
5手袋してたらレジしにくいやろ!
消毒すればいいやん+90
-1
-
12. 匿名 2018/08/13(月) 11:44:31
>>3 頭おかしいとか言う前に、そいつより、先に銀行に行けばいい話。 そんな時間に行かなきゃいい話。+10
-30
-
13. 匿名 2018/08/13(月) 11:44:35
コンビニの店員やる事多すぎで大変そうだよね+273
-0
-
14. 匿名 2018/08/13(月) 11:45:00
中国人の女の子がレジをしてくれたんだけど、鼻をズズーッズズーッとずっとやっていた。それだけなら別に気にならなかったんだけど、鼻水が垂れてきたみたいで手で鼻水を拭いていた。
その後手を洗ったりせずに商品を触ったから「すみません、交換して下さい」と言ったら
はぁ?って言われて無視された。
鼻水付けられたものなんて買いたくない。+126
-8
-
15. 匿名 2018/08/13(月) 11:45:36
>>12
突然銀行の話しだしてどうした
頭大丈夫か+75
-1
-
16. 匿名 2018/08/13(月) 11:45:40
>>12
何故銀行に行くの+65
-3
-
17. 匿名 2018/08/13(月) 11:45:58
コンビニで払い込みするのやめろや!
何で現金払いするんだよ+8
-66
-
18. 匿名 2018/08/13(月) 11:46:38
>>1
コンビニなんてそんなもの。手洗いの徹底を口うるさく言っているわけでもないし、手指アルコールがどれだけのものか?パートで働いていたとき、内情を知って惣菜は買うのをやめようと思った。もちろん徹底しているところはあると思うけど。+19
-5
-
19. 匿名 2018/08/13(月) 11:47:08
用紙めくる時につばつけた手で会計してるおじいさん店員いたので買うの辞めた。+59
-1
-
20. 匿名 2018/08/13(月) 11:47:12
5 潔癖ですか?
一個一個触ったもの廃棄してたら、店潰れるわ+88
-1
-
21. 匿名 2018/08/13(月) 11:47:15
>>12
?????+22
-1
-
22. 匿名 2018/08/13(月) 11:48:18
レジにある、チケット支払いの端末で私が画面確認して押す時に、チョロチョロしてた子供が画面を押しまくり、店員は気が小さいのか、DQN親に気使ってんのか、苦笑い、私は出勤前で忙しかったから本当に勘弁してほしいと思った。DQNはサンダルツカツカしながら、おら、何やってんだよ。と叫んでたが、私に謝れよ。と思った。+67
-6
-
23. 匿名 2018/08/13(月) 11:48:34
一度目撃しちゃうと見てない所でも起きてると思う
まあ殆どは綺麗に包装で守られてるしスーパーのナスやトマトよりは触られても大丈夫と思う+30
-1
-
24. 匿名 2018/08/13(月) 11:50:08
お釣りだけ渡してきてレシートはくれない店員さんがいる。
こちらからレシート下さいと言わないと絶対くれない。+53
-15
-
25. 匿名 2018/08/13(月) 11:50:47
夜中にありがちなんだけど バイトの子の友達が遊びに来てて 話しに夢中で 挨拶もしたりしなかったりで 気分悪い。
あと 中国人の店員が タメ語 。+95
-13
-
26. 匿名 2018/08/13(月) 11:51:13
店員が私服で品出し手伝ってて、ちょっとどうなの?って思った+8
-26
-
27. 匿名 2018/08/13(月) 11:51:15
700円くじを引かせてくれない。
くじ引き目当ての客だと思われるのもちょっと恥ずかしいからこちらからは言い出せない。
本部に電話しようかな!+120
-37
-
28. 匿名 2018/08/13(月) 11:51:15
小学生くらいの子がカード買ってて、何枚って買い方じゃなくて5000円分くらいって
友達らしき子と一緒に来てて、そんなにお金使うのにちょっと驚いた
そしてその時点でも結構時間かかっててレジの兄ちゃんが奥に向かって「レジお願いします」って小さめの声かけたけど聞こえなかったかのか誰も来ず
ようやくカード買ったと思ったら大量のクジを引かせてて、まだ時間がかかるの⁈とイライラしたら、もう一度奥に声をかけてようやく人が出てきた
どう考えても時間かかるんだからサッサと大きな声で奥の人呼んでよ+68
-4
-
29. 匿名 2018/08/13(月) 11:51:32
コピー機の原稿ガラスが汚れていることが多い。
そのままだと汚れもコピーされるから
ゴシゴシ拭き取るよ。
ネバネバした汚れが多くて、なかなか落ちない。
腹立つよ。+38
-3
-
30. 匿名 2018/08/13(月) 11:51:43
中国人観光客の家族が何かいいながらアイスコーヒーに砂糖を何本も入れてた。溶けないでしょ。
中国にはガムシロ無いのか?
それに臭い+49
-3
-
31. 匿名 2018/08/13(月) 11:52:00
かっこいい店員さんがいるんだけど声かけられなくてモヤモヤ+6
-24
-
32. 匿名 2018/08/13(月) 11:52:16
公共料金は銀行の方が時間かかるししゃーない。+53
-1
-
33. 匿名 2018/08/13(月) 11:52:26
フランクフルトとかアメリカンドック買ってケチャップ&マスタードが入れられてない時+62
-1
-
34. 匿名 2018/08/13(月) 11:52:50
>>3
おかしいとは思わないけど、レジじゃなく自動精算機あればいいのにね。払ってる人も、お昼の弁当買いたい人もどちらも昼休み。+77
-0
-
35. 匿名 2018/08/13(月) 11:53:30
>>31
諦めな。彼女いる。+31
-2
-
36. 匿名 2018/08/13(月) 11:53:34
>>5
そんなに嫌ならコンビニで買い物しなきゃいいじゃん+77
-3
-
37. 匿名 2018/08/13(月) 11:53:55
会計の最中に何度も鼻をすすりながら鼻を手で触るおじさん店員がいる。最悪。+18
-0
-
38. 匿名 2018/08/13(月) 11:54:24
若い店員同士で話に夢中。なのに、風邪ひいてるのかマスクを免罪符に「ありがとうございました」の一言もなし。
移民反対派だけど、こんな日本人バイトよりは勤勉な外国人バイト入れた方がいいんじゃないかと思ってしまうくらい。+21
-8
-
39. 匿名 2018/08/13(月) 11:54:27
お昼を買いに行ったときに、おにぎり類が全くなかったとき。
在庫管理どうなってる?
需要がありそうな分、発注してー!!+13
-31
-
40. 匿名 2018/08/13(月) 11:54:34
コーヒーの機械の所にいるのに、レジで小声でもなくお喋り…丸聞こえ+24
-3
-
41. 匿名 2018/08/13(月) 11:54:54
+9
-9
-
42. 匿名 2018/08/13(月) 11:54:54
高校生の時バイトしてた。
形ばかりの2日間の研修だけで、接客について何か教育なんて全くされない。
その人個人の感性次第。
コンビニバイトをサービス業としての何かを求めちゃだめ。
レジ打ちしてくれる人、と思うのがベスト。
主みたいに、手が汚いと思ったら事務的に言うしかない。
+79
-0
-
43. 匿名 2018/08/13(月) 11:55:19
いらっしゃい、ありがとう言わない人いるよね…+54
-4
-
44. 匿名 2018/08/13(月) 11:55:39
寒い時期ですが、肉まん食べてくてコンビニ入ったのに「まだ温まってません」と言われた時の絶望感。
「準備中」の札ぐらい張ってて欲しいよ。心底ガッカリするから。+73
-19
-
45. 匿名 2018/08/13(月) 11:56:17
片手間感覚でお釣り渡された時+17
-3
-
46. 匿名 2018/08/13(月) 11:56:28
会社の近くのコンビニのおばさん店員が終始客にタメ口。『ありがとねー』とか、『◯◯でいーい?』とか、イラっとする。学食のおばちゃんじゃないんだから。+68
-6
-
47. 匿名 2018/08/13(月) 11:56:48
セブンの北極ラーメン
すぐ品切れて
どの店舗探しても売って無い事
期間限定は仕方ないけど
売り出し期間が短すぎる。
チーズ入った蒙古タンメンもすぐ店舗から
消えた。まだ一か月経っていないと思うんだけどな。
+5
-15
-
48. 匿名 2018/08/13(月) 11:56:53
>>1
分かるわ!!+5
-3
-
49. 匿名 2018/08/13(月) 11:57:24
基本中の基本の「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を言えない店員が結構いる。
接客でお金貰ってるんだからそれくらいしようよ。
とびきりの笑顔まではやらなくていいからさ。
ほどほどの笑顔でいいからいらっしゃいませくらい言おうよ。+76
-13
-
50. 匿名 2018/08/13(月) 11:57:50
>>38
たしかに。コンビニの外国人店員は意外とみんな接客丁寧。+28
-7
-
51. 匿名 2018/08/13(月) 11:57:54
>>43
それそれ!
めっちゃ腹立つ!
そんな店員には冷たい態度取るわ!+12
-5
-
52. 匿名 2018/08/13(月) 11:58:46
コンビニで働いてますが、洗わずチキン触ります。だって早くしろよ。とかキレる客(おもにおっさん)がいるもん。しょせんバイト。嫌ならファミレスいけば+24
-32
-
53. 匿名 2018/08/13(月) 11:59:18
>>47
私は冷凍の混ぜそばみたいなのがすぐなくなってショックだった+3
-3
-
54. 匿名 2018/08/13(月) 11:59:30
コンビニじゃないけど、名札のとこに「私は笑顔で接客します!」とか書いてあるのにめっちゃ愛想のない店員ムカつく。+31
-4
-
55. 匿名 2018/08/13(月) 11:59:45
コンビニでカップラーメンを買って
お湯を入れたら半分入れた処で
お湯が無くなった店員に言ったら
いまポットに水入れますと言われて
10分ほど待って下さいと言われ
私はそんなに待っていたら麺か
伸びる当然交換を求めるが
嫌それはちっと言う返答
まーアルバム店員ならしょうがない
が店員なら差水を小まめに
しとけよと心で叫び
カップラーメンを捨てた+6
-17
-
56. 匿名 2018/08/13(月) 12:01:04
毎朝、出勤前に必ず同じコンビニでパックにされたお惣菜(毎日同じ物)を買う。
いつも同じ定員さんにレジして貰うんだけど、お箸を入れてくれないので『お箸ください』って毎回言ってます。
もう3年以上通ってんだからいい加減覚えろよ。+61
-8
-
57. 匿名 2018/08/13(月) 12:03:12
>>47
チーズ入りが売ってたんだ…気になる+5
-4
-
58. 匿名 2018/08/13(月) 12:04:21
>>26
フランチャイズの店長、そういう人見かけるよ。
初めて見た時はちょっとビックリしたけど(笑)+5
-1
-
59. 匿名 2018/08/13(月) 12:05:23
唐揚げくんとアイスクリーム買って一緒に入れますね?って言ったおばさん店員+47
-3
-
60. 匿名 2018/08/13(月) 12:07:28
大学生ぐらいの男の店員がずっと無言でレジをやっていたこと。
(お会計~円ですすらも言われなかった)
後で間違ってたらどうするんだろ?
+22
-1
-
61. 匿名 2018/08/13(月) 12:09:16
たまに行くコンビニの店長らしき人
いつもいつも風呂入ってない臭いがする
カウンター越しに臭うってどんだけ
正直買った商品さわられたくない+20
-1
-
62. 匿名 2018/08/13(月) 12:09:41
夜遅くに帰る途中、翌日の昼用のおにぎりを手に取って消費期限見たらあと2時間だったので、後ろの翌日昼過ぎ期限のものを取ったら、レジで暇そうな2人にじーっと見られ、思いっきり聞こえる声で「前から取れよwww」「すぐ食えば一緒だろうにwww」とか言われた。
「明日昼用だよ!!」と言いたかったけど、大人(おばちゃん)だから我慢した。
+50
-5
-
63. 匿名 2018/08/13(月) 12:13:10
同じ商品何個か買った時にいちいちバーコードやってた
同じ商品なら個数入力すればいいのに+3
-23
-
64. 匿名 2018/08/13(月) 12:15:17
うちの近所のコンビニは、アマゾンの荷物を取りに行くと「箱からお出ししましょうか。」って言ってデカい箱から出してくれて箱も回収してくれる。とても感謝している。ちなみに横浜市です。+28
-5
-
65. 匿名 2018/08/13(月) 12:20:50
私の近所の行きつけのコンビニに同じ登校班のお母さん(顔見知り程度)が働き始めた。
通販や税金の支払いとかコンビニでしてたからそういうプライベートなの見られたくないしいちいち挨拶しなきゃいけないのも面倒だし買ったもの見られるのも嫌だしその人がいない時間とか狙うのも面倒であまり行かなくなった。+42
-2
-
66. 匿名 2018/08/13(月) 12:21:30
チキンとかと冷たいジュースを一緒にするのはまだ許せる。
でも「アイスと缶コーヒー(ホット)袋一緒でいいですか?」
いいわけないやろーーーー!!!、バカなのまじで?
スナックフード?(温かいもの)扱うとき私が行くコンビニは必ずアルコール除菌してからやってくれてますよ?
店によってとか人によって違うか.....。徹底しないとダメ。+26
-11
-
67. 匿名 2018/08/13(月) 12:22:20
>>27
私もある!
クジやりたくて700円分買ったのに、くじスルーされた。
ローソンの女店員。
絶対にわざと。+15
-13
-
68. 匿名 2018/08/13(月) 12:23:11
商品買わずにコンビニ支払いだけだと、「ありがとうございました」って言わない。しかも店長。
家族経営だから、嫁も言わない。+34
-1
-
69. 匿名 2018/08/13(月) 12:24:22
女の店員は意地悪な人多い。+12
-14
-
70. 匿名 2018/08/13(月) 12:25:22
親子丼を買った時、きさくなオバチャンって感じの店員さんが、「おはし一膳いれとくね!あっトロトロしてるからスプーンの方がいいかな?温めなくて平気?家でチンするの?温め時間はココに書いてあるから自宅のレンジのワット数確認してね、あっそれから~…」
常連でもないのにこんなに喋るんだ、ちょっとめんどくさいなぁって思った+11
-21
-
71. 匿名 2018/08/13(月) 12:28:44
>>70
母心+46
-1
-
72. 匿名 2018/08/13(月) 12:31:03
アイコス本体とカートンかったから、700円くじ10枚以上引けたんだけど、それがまさかの全部当たりで、おっさん店員から「覗いてない?」って言われたよ。+27
-1
-
73. 匿名 2018/08/13(月) 12:32:39
近所のコンビニに金髪でピアスだらけでいかにも怖そうなお兄さんがいて、いつもレジの時避けてたけど、こないだその人しか空いてなくて宅配の事聞いたらすごく詳しく丁寧に優しく教えてくれた。
おばさんにも丁寧に接してくれて、避けてて申し訳ないなと思った。+63
-1
-
74. 匿名 2018/08/13(月) 12:35:39
近くのコンビニの金髪の大学生くらいの男の子…いつも髪の毛いじいじちょっとだるそう。仕事ちゃんとしてくれたら別にいいんだけどさ、いいんだけど!声小さすぎ!w+8
-1
-
75. 匿名 2018/08/13(月) 12:35:48
弁当(温めてもらった)とチョコとアイス買った時。
弁当とアイスの袋を別けてくれたのは感謝する。
でもチョコ!
チョコはアイスの方に入れて欲しかった!
なんでホカホカの弁当の上にチョコ乗せた?!+31
-3
-
76. 匿名 2018/08/13(月) 12:36:35
>>69
え、男女問わずコンビニ店員にいじわるされたことなんてないよ!プラス押した人は何されたのか気になる!+13
-1
-
77. 匿名 2018/08/13(月) 12:36:44
>>56
店員の事を定員って書いてる人をよく見るけどわざとなの?
頭悪いだけ?+32
-3
-
78. 匿名 2018/08/13(月) 12:37:04
田舎で、土地柄工事関係のおじさんおにいさんがよく来る店のおばさん。
明らかに女に対しては無愛想で「お待たせしました」「ありがとう」さえ言われたことない。
でも私の次のおにいさんには「今日はこんなたくさん食べるんだ〜」「昨日来なかったね、休みだったの?」とかあからさま過ぎて笑える。
+36
-2
-
79. 匿名 2018/08/13(月) 12:42:15
たまにしか行かないけど、行く度に店長がいる
どこまで自分が覚えられてるのかなと地味に気になる+9
-0
-
80. 匿名 2018/08/13(月) 12:47:52
私コンビニ勤務なんだけど朝から夕方まで「レシートご利用ですか?」って全員に聞いてみた。
何百人お客が来たか分からないけどそのうちレシートいるって言ったの6人だった。
しかも6人のうち領収書だったのが2人。
レシートいる人なんてほんのわずかなんだからレシートいる人はレジで「レシートください」って一言言えばいいじゃん。いつまでレシートくれないって言ってるんだろう。
下さいって言ったのに店員がくれなかった時に初めて怒ればいいよ。+72
-27
-
81. 匿名 2018/08/13(月) 12:48:18
地元のコンビニ、値段がついてないものがけっこうあって地味にイライラする+12
-0
-
82. 匿名 2018/08/13(月) 12:54:50
片手でパンっとお釣りを渡す(無愛想)+9
-0
-
83. 匿名 2018/08/13(月) 12:57:01
>>27
それくらいで本部に連絡する人本当やだわ+44
-6
-
84. 匿名 2018/08/13(月) 12:57:49
>>9
レジに並んでたらしょうがねえだろ。
待ちたくないなら帰れ。+15
-1
-
85. 匿名 2018/08/13(月) 12:57:49
お弁当やカップアイス買ったのにお箸いりますか?スプーンいりますか?って聞かない人いる。
自分から下さいって言うと嫌な顔される。+4
-3
-
86. 匿名 2018/08/13(月) 13:01:41
スーパーのレジしてるんだけど、たまにめっちゃ不機嫌な顔してる奥さんがいる。
やっぱりいらないって商品があったら「これいらん」って敬語も使わないし真顔だし。
そんな顔されたら店員も心地よい接客したくない。+52
-0
-
87. 匿名 2018/08/13(月) 13:04:55
スパゲッティ買ったら袋の中にフォークじゃなくスプーンが入ってたとき。+9
-0
-
88. 匿名 2018/08/13(月) 13:07:13
>>80
レシートを渡すのは当たり前じゃない?例えいらなくてもとりあえず渡さないと。+46
-12
-
89. 匿名 2018/08/13(月) 13:16:46
くっちゃべってるおばさん店員達
お客さんがよく来るお店なのに、よく世間話してる
+8
-0
-
90. 匿名 2018/08/13(月) 13:17:46
レシート不要ならレジに捨てる所あるんだから、レシートは渡してほしいよね+48
-3
-
91. 匿名 2018/08/13(月) 13:18:26
いつも行ってるコンビニ。オーナーがいる時だけ接客が丁寧。いつもはいらっしゃいませも言わないくせに。+9
-0
-
92. 匿名 2018/08/13(月) 13:28:19
会社の最寄りのコンビニが大きな駅に併設されてて、いつも激込み。
努力しなくても客が入るからか、普通では有り得ないような人間がレジに立ってる。
一人は一切何も言わない。いらっしゃいませもありがとうございましたもない。
もう一人は不潔な白デブ。前髪が鼻ぐらいまで垂れてる。キモオタの典型。
店前も掃除されてなくて常時汚い。
そのコンビニには行きたくないから、多少歩いてでも遠くのコンビニに行く。+17
-0
-
93. 匿名 2018/08/13(月) 13:28:56
ご年配の方にはきっちりありがとうございます
ってお礼言う店員
20代の私にははい。はい。はい。と淡々と終わらせてありがとうございますの一言もない。
毎回私はお礼を言ってお店出るけど
もう言わなくていいかな+26
-2
-
94. 匿名 2018/08/13(月) 13:29:25
30代位の女店員にホットの缶コーヒーとソフトクリームを一緒の袋に入れられた事があるよ。
名札見たら店長って書いてあった…
その店舗は今は別のチェーンのコンビニになってる+10
-0
-
95. 匿名 2018/08/13(月) 13:31:04
>>83
店に言ってもその場で謝られるだけで根本から改善しないから仕方ないんじゃない?どうせまた繰り返すよ。
ガルでもクレームはお店に直接言ってももみ消されるから本部に、百貨店テナントの場合は本部と百貨店にってコメントよく見るよ。+7
-0
-
96. 匿名 2018/08/13(月) 13:33:36
レジで自分の前に3人くらい並んででやっと自分の番がきたと思った途端にレジを閉められて「あちらのレジでお願いします」って言われただけで、また隣のレジの最後尾に並ばされたこと。
+29
-1
-
97. 匿名 2018/08/13(月) 13:34:07
入店時の「いらっしゃい」はなくてもいいけど、レジでは一対一で接してるんだから「ありがとう」くらい言ってほしい。
お客様扱いしろとは思わないけど、あいさつって接客以前に人と接するときの基本だし。+11
-2
-
98. 匿名 2018/08/13(月) 13:38:30
アイスクリームと温めた弁当を同じ袋に入れられた。
袋わけて下さいって言おうとしたら「お次のお客様どうぞ~!」と大声で。
混んでたから仕方なく帰った(´;ω;`)+14
-0
-
99. 匿名 2018/08/13(月) 14:00:14
>>85
きっとカトラリーを使わずに食事する人なんだよ。+2
-1
-
100. 匿名 2018/08/13(月) 14:06:39
>>55
そんな事を言うのは、おまえ男だろ!
お湯はサービスでしょ!
確かめなかった自分が悪い!( `Д´)/+0
-0
-
101. 匿名 2018/08/13(月) 14:11:46
>>83
いや、本来受けられるサービスを無視してるんだから当然でしょ!+2
-5
-
102. 匿名 2018/08/13(月) 14:17:46
レジへの並び方がはっきりしない!!
けっこう混む所だから、大概二つレジが開いてるんだけど。。
両レジの中央付近で並んで→順に空いた方に行けばいいのか、各々それぞれ好きなレジ前で待てばいいのか(´-ω-`)
目印とか説明書きもないし、店員さんは何も言わないしでもやもやする。+17
-0
-
103. 匿名 2018/08/13(月) 14:22:32
兵庫県の阪神地域に住んでいた時はコンビニに対して不満を持ったことはなかったが、京都市内に引っ越してからしょっちゅうイライラしている
普通コンビニはレジに行列が出来ると品出しや廃棄点検している人もレジに入ってくれるのに、京都のコンビニはどんなにレジが混もうと悠々と品出ししている店がほとんどです。
よく見ると京都って、コンビニだけじゃなくてドラッグストアーも100均もみんなレジにお客を平気で並ばせておく
京都の殿様商売が通用するのは外国人観光客がたくさん来る東京オリンピックまでだぞ!+17
-0
-
104. 匿名 2018/08/13(月) 14:47:04
>>80
レシート渡す渡さないは任意だから法律違反ではないけど、ローソン、セブン、ファミマの3つは社内規定でレシート渡すのを義務としてるよ。
店員がレシート渡さないのは社内規約違反だよ。+20
-3
-
105. 匿名 2018/08/13(月) 14:49:41
毎日のように利用するけどコンビニに不満ないなぁ。レジでありがとうって言ってすぐ出るから。+8
-1
-
106. 匿名 2018/08/13(月) 14:53:50
>>66
指示すりゃいいじゃん。
察してね?がいらつくわ。
自分の常識が世界の常識!
みたいな客多すぎ。
+14
-3
-
107. 匿名 2018/08/13(月) 14:59:16
レシート、お客様側に出て欲しい。レシートボタンみたいなの押すと出るように。
液晶をレジ打ちするときになかなか反応しなくてイライラする。(番号入力出来ない物の時)お客様待たせちゃうだろ?オイ!って思う。+12
-0
-
108. 匿名 2018/08/13(月) 15:05:15
たこ焼きを購入したとき袋に縦に入れられた。
何故?2度といかん。バカなギャル風店員。+17
-0
-
109. 匿名 2018/08/13(月) 15:06:35
>>74
若い男の子ってやる気ないよね
接客業しないでほしい+10
-1
-
110. 匿名 2018/08/13(月) 15:09:37
>>101
じゃあその場でいえば?
本部に言ってるうちにくじ終わるよ。+14
-0
-
111. 匿名 2018/08/13(月) 15:17:14
支払いとジュース一本買った。
お会計がいくらとも言われず。
画面で金額確認して30094円だったから31004円だしたけど
レジの人が31009円と打った。
おつり多いですよと言ったら
手前の5円だけ何も言わずに取ったので
あってますか?大丈夫ですか?
と聞いたら一言。
あ、いや自分計算出来ないんで。
とその後何もしてくれず私が
携帯で計算しておつりを確かな
金額を返してもらった。
計算出来ないんでって
私も長いことレジやってるけど
打ちミスしてもそんな事1回も
言ったことないからびっくりした。+5
-0
-
112. 匿名 2018/08/13(月) 15:19:34
店員(おじいちゃん)さん
ホットスナックのトング
地べたに落として、洗わずそのまま元の場所へ……
+13
-0
-
113. 匿名 2018/08/13(月) 15:23:20
生理用品買ったら紙袋のみだった。
+3
-1
-
114. 匿名 2018/08/13(月) 15:33:05
ローソンのお試し引換券を使ったら、ヤンキー風の女店員に無愛想&無言で接客されたこと。+6
-0
-
115. 匿名 2018/08/13(月) 15:47:51
ペットボトルのお茶を会計中に床に落とされて何事も無かったかのように袋に入れられた!
別に「申し訳ありません!ただ今新しい商品お持ちします」なんて求めてない…
でも「すみません」の一言くらいは言ってよ~。
そしたらこっちも笑顔で「大丈夫ですよ~」って言うのに。+19
-2
-
116. 匿名 2018/08/13(月) 16:03:44
列作ってるのに未だに現金のおばさん
+2
-15
-
117. 匿名 2018/08/13(月) 16:06:58
たまごを袋に縦に入れられた(笑)
横に入れるのが当たり前だと思ってたからえ?って笑ってしまった+2
-7
-
118. 匿名 2018/08/13(月) 16:12:54
デブスが順番わかってなくて(床の誘導矢印とは違うところで待機)
私とかち合った時(前の人が終わって同時に進もうとした)に思わず睨みつけてしまった。そしたらレジ姉ちゃんがババア同士の睨み合いに恐れを抱いたのか「どちらがお先ですかぁ?ニコッ」とか言ってきた。
並ぶ場所をわかってない稀に見るほどのデブス、説明責任を放棄したぶりっ子店員
両方できない奴認定。
+3
-15
-
119. 匿名 2018/08/13(月) 16:38:14
ペットボトルジュース
アメリカンドック
本
アイス
弁当
全部 1つの袋に入れられた。
暖かいものと冷たいものを一緒って!
本はフニャフニャになってしまった。+6
-1
-
120. 匿名 2018/08/13(月) 16:42:21
>>118
あのさ、店員レジ打ってるんだから次に先に来たのがどっちの客かなんて正直わからないよ。
接客中の客で後ろなんかろくに見えないよ。
+34
-0
-
121. 匿名 2018/08/13(月) 17:45:34
「お願いしますー」とカウンターにカゴを置ききらないうちにカゴを引っ張られた!高校生みたいなバイト君に!失礼だよねえ+2
-1
-
122. 匿名 2018/08/13(月) 18:19:11
>>110
元コメの人、くじ目当ての客だと思われたくないって言ってるから、次の機会までに改善希望くらいの気持ちなんじゃない?
私も顔覚えられてるような店で、店のルールも守らないような店員に直接物申すのは嫌だ。+1
-1
-
123. 匿名 2018/08/13(月) 18:28:50
セブンイレブンでホットスナックとか頼むと、女性店員の人はアルコールをプッシュっとやってからとるけど、男性店員はやらずにそのままとる。
アルコール、プッシュで徹底してほしい。+7
-0
-
124. 匿名 2018/08/13(月) 18:38:46
>>123
私は女性店員でもやってるの見たことない
男性女性って言うより、その店舗や個人によるものが大きいのでは?+7
-0
-
125. 匿名 2018/08/13(月) 18:40:26
まさに今日あった。こっちは敬語で話してるのに向こうはレシートくれず貰うまで手を出してたらムっとして謝りもありがとうございましたも言わない。なのですぐそばにいた店長に話しても
「はあ・・・」だけなので再度言っても「はあ・・・」ファミマって他のコンビニより失礼な店員にでくわす率高い。前まではいい店だったし店長も愛想良かったのにがっかりだった。+4
-0
-
126. 匿名 2018/08/13(月) 19:01:22
さっきコンビニでレシートくれなかったから、レシート下さいって言って貰ったの。そしたら奥から店長らしき人が出てきて、「毎回そうやってお客さんにレシート渡してないのか?俺はそんな風に教えてないよな?」って店員さんに注意してたよ。
客の方から下さいってお願いするのはやっぱり変だよね!+16
-3
-
127. 匿名 2018/08/13(月) 20:45:22
会計のときお弁当温めますか?と聞かれたので、お願いしますと言ったらチッて舌打ちされた。
びっくりした。+18
-0
-
128. 匿名 2018/08/13(月) 20:52:13
百円のおつりだったのに、「百円のお返しでーす」って十円を渡された。
コンビニじゃないけど、私も昔レジしてたからそんなミスする?って思ったんですけど、あるあるですかね?手に包むように渡してきたから、もしかして…と思うのは考えすぎかな。そこには2度と行ってないけど。+9
-2
-
129. 匿名 2018/08/13(月) 20:59:43
ごめんこれ思い出した。+24
-0
-
130. 匿名 2018/08/13(月) 21:54:04
深夜勤務の人って見た目かなり自由だね。
毛先を赤く染めて、ピアスたくさん、黒のネイルしてる男の人見た時はすごいなぁと思った。
店長と顔合わさないシフトなら、外見チェックもそこまで厳しくしつこくされないのかな。+4
-0
-
131. 匿名 2018/08/13(月) 22:09:55
700円くじやってたから
700円以上かいものしたのに
くじ引かせてくれなかった!
前私の前に並んでた人は引いてたのに!
どうして?!
こういう時は言うべきなのでしょうか?+16
-0
-
132. 匿名 2018/08/13(月) 22:23:22
世にも奇妙な物語のカウントダウン?だっけ?
阿部サダヲが先生のやつ
コンビニで弁当買って食べようとしたら箸が入ってなくて食べられないっシーンあった気がする
生徒役で吉高由里子も出てた
+1
-0
-
133. 匿名 2018/08/13(月) 22:25:16
いらっしゃいませなし
おはし、スプーンなし
働く気あるのかな+5
-0
-
134. 匿名 2018/08/13(月) 22:27:07
>>125
市内の家から一番近いファミマ
入店してレジの前を通ってもスルーされた
別に接客してたわけじゃないのに
大学生くらいの男と女の店員。
いらっしゃいませくらい言おうよ!
ムカつくから何も買わずに帰った+8
-0
-
135. 匿名 2018/08/13(月) 22:43:16
>>63
パッケージの似ている商品があって、勘違いでレジしてはいけないからです。
在庫も狂う、値段も違うなど、問題発生します、
正直面倒ですが、万が一のミスを防ぐためです。+7
-1
-
136. 匿名 2018/08/13(月) 22:46:44
ローソンのカフェラテが欲しいのだけど、いつもスルーしています。忙しそうなんだもん…+5
-0
-
137. 匿名 2018/08/13(月) 22:48:51
>>131
言えばいいじゃん
なんで言わなかったの?+3
-1
-
138. 匿名 2018/08/13(月) 23:08:02
近所のセブンイレブン弁当あたためで待ってたら学生バイトの男が「っちゃ~っす!んまたせしましたっっふ!!」
友達かこの野郎、舐めた接客するなやとムカムカした。+5
-0
-
139. 匿名 2018/08/13(月) 23:42:12
この前旦那のタバコを買おう思ってと番号で伝えようと探してたら、イラン人と思われる店員が「タバコ出すよ!言って!言って!」と言われて驚きました
そのあとも「箸いる?」とか全てタメ口でどうなってるんだと思った
+4
-0
-
140. 匿名 2018/08/14(火) 00:02:38
店員はもうロボットにしてくれないかな。
教育もされてないようだし、袋詰さえきちんとできないのが多いし。
最近では日本語わからないのがいて、買うのを諦めることもある。+3
-3
-
141. 匿名 2018/08/14(火) 00:59:07
レジの列が出来てるのにいつまでも裏にいる店員を呼ばないのが心底腹立つ。そんで最後の最後くらいにやっと呼んでる。+4
-0
-
142. 匿名 2018/08/14(火) 01:25:21
レシートねえ。
貰わない、渡しても迷惑そうに捨てられる、無視してテーブルに置いて帰る人が多いよ。
お金の下に敷いて渡すとレシート抜こうとしてお金落とす人もいるし。
決まりだから渡してるけど、嫌がる人が多いよ。+6
-5
-
143. 匿名 2018/08/14(火) 02:20:18
>>117
いやいやたまごは横だよねーその店員バカなのか
割れるやん+4
-1
-
144. 匿名 2018/08/14(火) 02:36:48
フォーク並びになってるコンビニで、1台だけしかレジが空いてなかったので先頭で待ってた。
それに気づいたレジをしてた店員が、レジお願いします、と別の店員に声をかけた。
別の店員がレジを空けた瞬間、レジの近くにいたおじさんが買う物が決まったらしくカゴを置いてきた。
おじさんからは並んでるのが見えないから仕方ないとして、その店員が次にお待ちのお客様とか、おじさんにあちらにお並び下さいとか言ってもいいのにそのまま会計始めた。
それ以来、そのコンビニは利用してない。
+3
-1
-
145. 匿名 2018/08/14(火) 03:24:35
おつり渡すのを忘れられた。
会計時にお金をトレイに置いた。
その間に店員は袋詰めしてたんだけど、商品渡された時におつりまだな気がしたけど自信無かったから「おつりって受け取りましたっけ?」と聞いた。
そしたら「は?はい」と何言ってんだ風に返答されたからそのまま帰った…。
でも車に戻ってお財布見たらやっぱりまだだった。
+3
-0
-
146. 匿名 2018/08/14(火) 04:30:11
旅行に行く前に立ち寄り、お弁当やおにぎりや唐揚げや飲み物やお菓子をかいました。いざ食べようとしたときに、あたためてもらったはずのお弁当や惣菜がはいってなく、コンビニに連絡すると『レンジから出すのを忘れてました~』謝罪もなく、言われたのが『どうしますー?』『私達今から高速のって、福岡までいくんですけど?どうにもできませんよね?』『あー、届けますよ~』『は?今からですか?高速のりましたよ?』『あー、届けます届けますよ』とダルそうに返事。『福岡まで持ってくるんですか?今、お腹すいてるから子供らと食べたいのに、届けるとか無理じゃないですか?』『無言でタメ息』あきれるわ、腹立つわ、お腹すくわで、今でも思い出すと腹が立ちます。謝罪もなく、終始ダルそうに話した店員。沢山袋があって確認しなかった私も悪かったのでしょうが、2000円弱損しました。近所のコンビニでしたが、2度といかないと決めました。あー、また思い出してイライラしてきた!!+4
-1
-
147. 匿名 2018/08/14(火) 05:13:22
>>146
もちろん渡さなかった店員が悪いんだけど、2000円相当の弁当、惣菜ってコンビニのレジ袋の一番大きいやつ一つ分くらいの量になるよね?
温め頼んだなら、その場で待つよね?
待たずに車乗り込んだあなたも弁当の事は忘れてたのだから責任は半々だと思う。
店出る時とか車に乗ったときに確認しなかったの?
+4
-0
-
148. 匿名 2018/08/14(火) 08:45:54
いらっしゃいませもありがとうございましたもない店。
ていうか、クソババア店員。
終いには無言でお釣り渡されたから、もうその店はゴミ捨てとトイレでしか使わない事にした。+1
-4
-
149. 匿名 2018/08/14(火) 08:48:34
6年前越してきた目の前のコンビニ店員さんがずーっと同じ人。
コンビニは支払いや買うものもなんとなくパーソナルな感じがしませんか?普通のスーパーと違って。
ここまで一人の店員がやり続けてるとおそらくこの地域の人たちをなんとなくわかってるものなのかなと。気にしすぎか‥
ただ、その店員客がいるのに混んでない時は絶対隣の店員とレジで陰口や世間話してる。気になるのはそのせいもあるので。
なんで客がいるのに大きな声で世間話するんだろう。
+0
-0
-
150. 匿名 2018/08/14(火) 08:54:33
>>146
何個か温めてもらった弁当のうち一個入ってない!っていうなら店員が悪いのかもしれないけど、全部入ってなかったの?
そんなミスある??
+0
-0
-
151. 匿名 2018/08/14(火) 09:39:34
>>147 お金を支払ったあと、荷物は主人と子供に頼んですぐトイレにいったんです。出たあとレジ前を通過してコンビニでて車にのって出発しました。コンビニの袋が沢山あったので気がつきませんでした…+2
-0
-
152. 匿名 2018/08/14(火) 09:58:27
>>150 小さいお弁当が3つに惣菜と唐揚げやアメリカンドッグとかホットスナックで、最初にあたためるもの、お菓子や飲み物やパンの袋をそれぞれにわけてくださいって頼んでて、そのあたためしてた弁当やホットスナックの袋を忘れてました。その日の朝コンビニは人も凄く多くて、新人さんなのか手間取ってた感じで、それぞれのレジが行列でした。+0
-1
-
153. 匿名 2018/08/14(火) 10:34:11
夜中、深夜帯のコンビニで
ニコリともしない、声が小さいオッサンいて嫌だ。
なんか不潔だし、声出すの嫌みたいなダラダラ、ボソボソ喋りだし。
別の店舗だとニコリともしないけど、清潔感あるからそれでもいい店員もいるんだけど・・・。
(U字工事の坊主にそっくり)
+0
-0
-
154. 匿名 2018/08/14(火) 11:30:21
清算が終わって、まだカウンターのとこにいるのに休止中ってやつを置くのが気が悪い。せめて出ようとしだしてから置いて。+0
-1
-
155. 匿名 2018/08/14(火) 12:08:20
>>116
めっちゃ分かる。
電子マネーかクレカにすればお釣りの間違えとかないのに。+0
-0
-
156. 匿名 2018/08/14(火) 12:40:40
>>137
釣り銭間違いなら指摘できるけど、学生ならまだしも大人になったら「くじ引きしたい」って言い出しにくい人が多い気がする+2
-0
-
157. 匿名 2018/08/14(火) 12:43:10
>>106
アイスと缶コーヒーはダメでしょ
店員がお客さんにわざと傷物の商品(溶けかけたアイス)渡してることになるよ+2
-0
-
158. 匿名 2018/08/14(火) 12:47:16
店長の息子は他の店員よりも態度の悪い人が多いように感じる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する