- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/08/13(月) 08:38:18
私は35歳で婚活中です。半年後に36歳の誕生日を迎えます。昨日結婚相談所に登録したばかりで、希望年齢は30代~45歳くらいまでを希望しました。婚活パーティーは今年4回行って上手くいかなかったので現在休止中です。
35~37歳の婚活と言えば子どもを望めるかでうかのギリギリラインかと思われます。そのくらいの年齢で婚活されている方、子どもはどう考えていますか?また何歳くらいの男性と出会いがありますか?また何年くらい恋愛をお休みしていますか?(私は15年以上彼氏がいません…)情報交換しあいましょう!+526
-27
-
2. 匿名 2018/08/13(月) 08:38:59
ピンポイントね+442
-5
-
3. 匿名 2018/08/13(月) 08:39:09
リームー+116
-139
-
4. 匿名 2018/08/13(月) 08:39:38
+76
-107
-
5. 匿名 2018/08/13(月) 08:40:30
諦めな。おばさんもらってくれる人なんかいない+211
-475
-
6. 匿名 2018/08/13(月) 08:40:39
年齢的にも焦りますね。+697
-12
-
7. 匿名 2018/08/13(月) 08:40:47
後悔のないように頑張れ+831
-6
-
8. 匿名 2018/08/13(月) 08:40:57
諦めないで!
探し続けている間はゲームは終わらないから
諦めたらゲームセット+894
-27
-
9. 匿名 2018/08/13(月) 08:41:26
もうその年齢になると、年齢では線引きできなくなり、人によると思います。
子供はまだ大丈夫ですが。
逆に、若さで勝負するのは無理だし、よく考えたら無駄ですので、人間性の勝負になります。+1046
-25
-
10. 匿名 2018/08/13(月) 08:41:43
35過ぎて彼氏が〜とか言ってるの正直引く
とっくに結婚して子どもも大きくなってる人もいるのに+170
-438
-
11. 匿名 2018/08/13(月) 08:41:45
若い男を色気で誘惑なんてどうです?+39
-162
-
12. 匿名 2018/08/13(月) 08:41:49
大丈夫だよ^_^私は一人で生きていく覚悟をしてたけど38で結婚したよ+1074
-39
-
13. 匿名 2018/08/13(月) 08:42:04
義姉が38でデキ婚してたよ
産後すぐにまた妊娠して年子
相手の義兄はバツイチだけどね+686
-39
-
14. 匿名 2018/08/13(月) 08:42:06
申し訳ないけど主さんの希望相手の年齢が若い
もう少し上の年齢層なら何とかなりそう+385
-280
-
15. 匿名 2018/08/13(月) 08:42:10
現在アラフォーの経験者が語る。
1日でも若い方がいい。
断られても気にせず必死に、自分からお見合い申し込んだり動くべき。
私はそうして半年で相手がみつかりました。+876
-21
-
16. 匿名 2018/08/13(月) 08:42:57
私、38歳
今年誕生日来たら39歳
諦めがついた感じです+623
-53
-
17. 匿名 2018/08/13(月) 08:43:02
婚活パーティや相談所は男女ともにスペックや見た目が上の人に有利
自分の中身をアピールしたいなら
職場とか趣味の集まりのように長期的に接する場をより多くしたほうがいいよ+483
-12
-
18. 匿名 2018/08/13(月) 08:43:04
なんでもっと早く行動しなかったの???
25歳から 週一で合コン行けばよかったのに 女は安いよ 500円とか1000円 1日で3回行ったことあるわ+85
-198
-
19. 匿名 2018/08/13(月) 08:43:15
>>9
本当にこれ。
人間性、財力、体力、家事能力
このへんになってくる。
年の行った婚活で、やれネイルやれエステと見た目だけを着飾ってる人は、
自分磨きの方向性を誤ってる。+817
-35
-
20. 匿名 2018/08/13(月) 08:43:26
20代で結婚できない人って容姿に問題がありそう+64
-235
-
21. 匿名 2018/08/13(月) 08:43:39
35で本格的に婚活初めて、37で結婚、38で第一子、40で第二子出産した知り合いがいるよ。
お相手にはかなり妥協したみたいだけどね。+672
-30
-
22. 匿名 2018/08/13(月) 08:45:15
>>20それじゃあなたもまだ独身?+106
-19
-
23. 匿名 2018/08/13(月) 08:45:39
>>1
色々なやんでる気持ちは分かる。
でも、同じような内容を書くにしても、さまざまな年齢層・事情のもとに暮らす不特定多数の人が見るような文章にわざわざ『35~37歳の婚活と言えば子どもを望めるかギリギリのライン』みたいなことを敢えて書く必要があるのかな?
厳しい言い方だけど、そこにあなたの思慮のなさ、内面の魅力のなさが垣間見える気がした。
大人の婚活は内面が年齢に伴ってないとなかなか難しいと思うから、そこも気にしてみては。
こういう癖って、婚活相手とのやりとりでも出てしまうことがあるよ。+62
-284
-
24. 匿名 2018/08/13(月) 08:45:52
「私おばさんだよ?若い子にいきなよ」プレイで盛り上がれる+35
-106
-
25. 匿名 2018/08/13(月) 08:45:54
35歳で婚活し、すぐに相手が見つかり、来年結婚する事が決まりました。
子供は必ず欲しいわけではなく、どちらでも良いよって相手とたまたま知り合えました。
8年付き合った彼氏と別れ、傷心の中の婚活でしたよ。
私も相手も同じ公務員です。
+762
-35
-
26. 匿名 2018/08/13(月) 08:47:33
>>20
容姿は関係ないよ
スーパーで子連れのお母さんの中には男みたいな人や凄くデブな人も多い
たった一人の相手に出会うかで会わないかの違いとか
理想が高い低いの差とか
結婚なんて時の運もあると思う
理想が低ければ幾らでも誰でも出来るけど+631
-102
-
27. 匿名 2018/08/13(月) 08:48:15
なんで20代のうちに動かなかった?
こういう人が自分を選ばない男はロリコン、いってる馬鹿っぽい+48
-123
-
28. 匿名 2018/08/13(月) 08:48:40
ここ1〜2年間が頑張り時だね
友達は37歳で
ジムでお相手ゲットしたよ
どんな場所に出会いがあるか
分からないからね+565
-10
-
29. 匿名 2018/08/13(月) 08:49:42
相手の容姿、年収、婚歴、家庭環境、遺伝的な問題にこだわらなければ、
何歳になっても相手は見つかるよ。+384
-19
-
30. 匿名 2018/08/13(月) 08:50:41
結婚相談所にて婚活というより、自然な出会いの方が確率高い気もするから、色んな習い事とかして出会いの場を広げた方が良いかも。+256
-29
-
31. 匿名 2018/08/13(月) 08:51:26
37歳で婚カツパーティで出会い付き合って結婚はまだ考えられないと1年で別れた。
無駄な時間を過ごした!!!+557
-6
-
32. 匿名 2018/08/13(月) 08:51:52
とにかく色んな男性と会って話してみる事だと思う。絶対無理、ってタイプの人とちょっとしたタイミングから話が盛り上がって付き合ってすぐ結婚した友達いるから。その人は確かに見た目はいまいちだけど本当に素敵な夫です。+366
-14
-
33. 匿名 2018/08/13(月) 08:52:29
同世代として頑張ってほしいです。
+315
-9
-
34. 匿名 2018/08/13(月) 08:53:09
>>28
婚活より趣味活のほうが
相手の事をじっくり時間をかけて見られるし
こちらも内面をアピールできるしイイと思う
歳行けば行くほど候補は減るから焦るし
相談所や婚活パーティに行きがちだけど
年齢が上の人間には断然不利、特に女性は年齢が上だと不利
自分が有利になって輝ける場所を見つけたほうがいいと思う+281
-13
-
35. 匿名 2018/08/13(月) 08:54:39
>>20
20代で結婚してるブスブサイクたくさん知ってる
わかるのは早いうちから行動してたり出会ってるということ+347
-20
-
36. 匿名 2018/08/13(月) 08:54:54
>>25
公務員や看護師は35過ぎても人気あるよね。
羨ましい。+420
-22
-
37. 匿名 2018/08/13(月) 08:56:14
トピ画気持ち悪い。変えて欲しい。+62
-16
-
39. 匿名 2018/08/13(月) 08:56:53
全然ギリギリじゃないよ。
結婚相談所連盟のIBJのサイトで会員検索すると、
40代で「子供:欲しい」という人ばかりですよ。
知人が35歳同士くらいで結婚したけど、奥さんが36くらいですぐ妊娠してたし。+42
-107
-
40. 匿名 2018/08/13(月) 08:57:05
現在まで結婚しなかった、又は出来なかった理由は何?というのを考えてみたほうがいいです
相手に関する理想が高いのか
自分の容姿に関する事か
自分の性格的な事か
健康上の問題か
仕事のし過ぎなのか
いずれにしてもその部分をうまく克服しないと同じことを繰り返しても時間だけが過ぎてしまうよ
完全克服が無理でも努力してマイルドにすることはできると思うし+330
-17
-
41. 匿名 2018/08/13(月) 08:57:24
>>1
非正規ならかなり厳しい戦いになる。
正規である程度の稼ぎがあるならやり方次第で十分戦える。
子供に関しては授かればくらいに思っておいた方がいい。+321
-17
-
42. 匿名 2018/08/13(月) 08:57:27
高望みをしない、これにつきる+206
-9
-
43. 匿名 2018/08/13(月) 08:59:55
年収200万円台の未婚男性なら相談所にごろごろいる。
性格は良いんだけど、年収で検索時点でハジかれるから誰とも会えないらしい。
そういうの関係ないなら会ってみるのも一興。+376
-24
-
44. 匿名 2018/08/13(月) 09:00:22
大丈夫ですよ
ちょっと30代になるとお姉さんぶってしまったりして、気が張ってしまったり物事を決めつけてしまったりする所が出てしまうと思いますが、綺麗なお姉さんでいれば年下との縁もあります。
髪のケアもしっかりして自分磨き、そしたら相手が現れます。
出会いの場所に行くのもありだし、
日帰り旅行(一人旅)で一目惚れの予感もあるかも知れません。
良い人に出会える事を願ってます。
+40
-65
-
45. 匿名 2018/08/13(月) 09:00:39
48歳(市役所職員・男性)と46歳(教員・女性)で共に初婚で結婚した夫婦身近にいます。役所主催の婚活パーティで知り合ったそうです。+244
-16
-
46. 匿名 2018/08/13(月) 09:00:44
住んでいる地方自治体の婚活相談も一応チェックしてはと思います+123
-4
-
47. 匿名 2018/08/13(月) 09:03:49
40歳のバツイチの知り合いに同じ40歳の男性を紹介したら、生理的に無理だわーって2時間しか会ってないのに言われた。
出会いがないから紹介してって言われ紹介したのに。
そりゃ、出会えんわ。+403
-23
-
48. 匿名 2018/08/13(月) 09:04:03
ガルちゃんする隙あるなら婚活しなさい+136
-15
-
49. 匿名 2018/08/13(月) 09:04:39
相談所のアラフォー女性は
「気が強い」「思い込みが激しい」「ちょっとしたことですぐお断りする」
「自分のことを棚に上げて、お見合いすらせずにプロフィール交換時点で断ってくる」
「自分の方が相手より優位だと思っている」
「子供:欲しい」
とか言う女性が多すぎて、いっそアラフィフ女性のほうがマシと
婚活してる知人男性が言ってましたよ。+445
-10
-
50. 匿名 2018/08/13(月) 09:07:00
子供が欲しい、がかなり焦りに拍車をかけている気がする
+165
-8
-
51. 匿名 2018/08/13(月) 09:07:33
バツイチ狙えばいいじゃん+55
-34
-
52. 匿名 2018/08/13(月) 09:08:08
私の周囲で
その年齢前後で結婚したのは
ちょっと相手が年上で
みんな恋愛結婚だった
子供も授かってる人もいる
思い立ったら時に行動すると
いい結果出ると思う
でも疲れてる時はゆっくり休んでね
+198
-19
-
53. 匿名 2018/08/13(月) 09:08:10
同居はイヤ、とか
自営業はイヤ、とか
年収100万、200万、300万はイヤ
とか選ぼうとしてる時点でキツイんじゃね?
+180
-72
-
54. 匿名 2018/08/13(月) 09:09:33
男性からするとアラフォーで「子供:欲しい」
だと、結婚後すぐに子作りするぞ子作りするぞ子作りするぞ子作りするぞ・・
となりがちで、二人の時間を楽しむこともなく
子供ができればすぐ子供中心の生活。
何のために結婚したかわからね。妻子のATMか?
となるらしい。+306
-42
-
55. 匿名 2018/08/13(月) 09:09:39
35歳~37歳の女性は40代で子供が欲しいと考えている男性からターゲットになると思います
+50
-62
-
56. 匿名 2018/08/13(月) 09:10:16
自力は無理じゃない?
子持ちのくたびれた親父ならひっかかるかも。+13
-39
-
57. 匿名 2018/08/13(月) 09:10:31
>>26
スーパー子連れと婚活中の自分の容姿を比べる30代以上独身女性、不思議なくらい多い…
子供産まれてからもスーパー行く時メイクにオシャレ頑張るつもりで偉いね!+431
-22
-
58. 匿名 2018/08/13(月) 09:10:56
>>19
でも実際キレイにしといたほうが食いつきは、いいでしょ?+64
-25
-
59. 匿名 2018/08/13(月) 09:11:12
並行して、相席バーとかスイッチバー行くのはどうでしょうか?出会いの数をなるべく増やしていけば可能性は高まるかと思いますが。+93
-27
-
60. 匿名 2018/08/13(月) 09:12:38
自分よりスペックが下の男性なら
見つかりそう。
+53
-26
-
61. 匿名 2018/08/13(月) 09:13:14
35才で31才の男性と出会い2年後に結婚しました。夫は当時、私を28才くらいと思ったそうで、告白とプロポーズがほぼ同時でした。
+20
-70
-
62. 匿名 2018/08/13(月) 09:15:12
婚活ptはまじでやめたほうが良いですよ。
なんてったって、相談所の仲人さんが
「私も昔サクラのバイトしてましたw」
って、台本があることをバラしちゃうくらいですし。+193
-24
-
63. 匿名 2018/08/13(月) 09:15:49
このぐらいの年齢って一番婚活脳に毒されている感じだよね
年収500万?無理無理みたいな
その雰囲気を感じ取って男もはれ物に触るように逃げていく感じ+166
-26
-
64. 匿名 2018/08/13(月) 09:16:57
主さんきちんと自分のこと分かってそうだから、きっといいご縁があるよ(^^)
自信を持って積極的に、見極めは早めに!+169
-20
-
65. 匿名 2018/08/13(月) 09:18:21
本気で結婚したいのなら、プライド捨てて周りに声を掛けておく。
ついでにストライクゾーンも広げとく。
私は結婚する気が無かったけど、色々あって急にしたくなって即周りに言ったりした。
結果、学生時代の友人が同窓会的なものを何度か開いてくれて同級生の知り合いと縁が出来て39で結婚、40で出産したよ。
生活力も大事だけど、この先の人生を共に歩める人か?を最重視して。
目的の為なら周りにアピールしとくのが一番早いような気がする。+208
-21
-
66. 匿名 2018/08/13(月) 09:19:53
Twitterで見たけどアラフォー女性の婚活。まずデブはNG。巨乳は決まるって。女性が男性の身長やハゲを見るのと同じで男性もまず見た目から。写真大事。+232
-25
-
67. 匿名 2018/08/13(月) 09:20:29
>>58
本当、食い付きはいい!
年下から年上の食い付きは多かった
最初は外見で寄ってくるから磨いた方がいい。
男女とも清潔感は大事よ
知らないと損する
外見なんて関係ないなんて人は一人も見たことない。口では言ってるけど。食い付かれたら後は貴女の腕しだい。結婚は演技力が必要なので夢見て結婚すると傷つくだけ、気を引き締めて食い付いてきた男の中から選びましょう。私は選び方を失敗した人です!+171
-21
-
68. 匿名 2018/08/13(月) 09:20:59
いとこのお姉さんは40歳で結婚しました!
お相手も40代で出会いは職場だけど、それまで色々活動してたみたいです。結婚前はディズニーやUSJにデート行ったりしてとても楽しそうでしたよ(^^)とても羨ましくて私も婚活再開しました!
頑張りましょう!!
+224
-18
-
69. 匿名 2018/08/13(月) 09:21:04
>>65
周りにアピールして結婚できるならみんなしてるよ
+30
-27
-
70. 匿名 2018/08/13(月) 09:21:23
トピのピンポイントさに、主の「38歳以上とは違う」っていう気持ちが現れてるのかな
その気持ちが良い方に働くといいね+215
-30
-
71. 匿名 2018/08/13(月) 09:23:00
年上女が好きな男性かなりいるから大丈夫だよ。諦めず頑張れ。+28
-28
-
72. 匿名 2018/08/13(月) 09:23:30
私色々あって35歳から婚活始めたけど、36歳で結婚しました。
40歳まではとりあえず頑張ろうと思って、紹介・街コン・婚活パーティー・相談所全部試したけど、私には仲人さんからアドバイスのもらえる相談所が合ってたみたい。
こういうのは人によるから、できる範囲で色々試してみたほうが良いと思います。
よく相手に妥協したほうが良いとか言うけど、そこは全然妥協しませんでした。
元々そこまで高望みなほうではないけど、相手を好きになったり好みが合ったり、尊敬できる部分がないと結婚しても続かないと思ったので。
そういう相手が見つからなければあきらめて一人で過ごしていく事も考えていましたよ。
+166
-21
-
73. 匿名 2018/08/13(月) 09:25:49
私は主さんと同じで36歳を迎える半年前に結婚相談所に入会しました。
紹介されたのは年収が低くて容姿もイマイチな30代後半か、年収がそこそこあり容姿も程々の40代の男性でした。
この方々が今の自分のスペックに値する事を素直に受け入れて何人かとお見合いしましたが生理的に無理な人とはやはり一緒になれないと退会しようと考えていた矢先に紹介された今の旦那(容姿年収普通の42歳バツイチ子なし)と意気投合して36歳誕生月に入籍に至りました。
自分語りが長くなりましたが、私はたまたま運が良かったのかもしれませんが行動しないとその運もやってこないと思うので辛い事もあるかもしれませんが悔いのないように頑張って欲しいです。+194
-24
-
74. 匿名 2018/08/13(月) 09:27:13
>>72さんのように仲人がいる相談所の方がまともに婚活できると思うよ
条件を広げつつ、前向きに積極的に動いて期限を決めるといいかも
私はひと回り年上、隣の県在住の人、長男と条件を広げて活動期間は1年と決めてやったら3ヶ月で結婚できた。主さんも頑張ってください+78
-23
-
75. 匿名 2018/08/13(月) 09:30:49
仲人のいる相談所に入っていたけど、5か月で4人としか会えなくて
中途退会時に特定商取引法違反のヘンな違約金を請求されてトラブりました。
複数の連盟に加入していても、悪質なところはあるので十分に注意・下調べしてから入ってください。
あと規約と契約書は熟読して、ヘンだと思ったらすぐクーリングオフしてください。+89
-25
-
76. 匿名 2018/08/13(月) 09:31:24
>>58
化粧とか髪の身だしなみや清潔感は大事だけど、
少なくともネイルは殆どの男が興味ないと思うよ。+267
-23
-
77. 匿名 2018/08/13(月) 09:33:38
私は主さんと同じ35歳のとき婚活パーティーで会った人と、36歳になってすぐに結婚、その後間もなく妊娠し出産しました。お互い最初から結婚前提の付き合いだったので、トントン拍子に。
婚活パーティーは毎週末色々なとこに行ってみました。ダラダラ婚活は疲れるのでこの2ヶ月はとにかく色々行ってみよう!と期間決めて。+96
-23
-
78. 匿名 2018/08/13(月) 09:35:29
私の周りには37、38で結婚して
すぐ妊娠した女性が3人いる
3人とも本人も周りもこのままきっと独身だろうと思ってた
旦那ができて子供ができて
人生プランまるっきり変わったって言ってた
それぞれのなれそめは同級生と結婚、バーの常連同士から仲良くなった人と結婚、友達の紹介で知り合った人と結婚
人生1、2年で激変する事もある
何があるかわからないので諦めないで
+240
-19
-
79. 匿名 2018/08/13(月) 09:38:50
>>1
私は32の時にバツ1子持ちで結婚相談所に登録しましたが、
「希望年齢は30代~45歳くらいまで」なんてことは言いませんでしたよ。
申し込みは最初の1か月で130件を超えましたが、それは
*相手の年齢の制限をつけなかったから
*私が正社員だったから
*写真が良かったから(悲)
*私の年齢が35未満だったから
だと思っています。
恋愛の遍歴は多い方かも知れませんが、婚活市場には若くて綺麗な子がたっくさんいますから関係ないと思います。
結局、翌年には資産家の公務員と結婚しました。(新しい子は望んでいません)
主が35以上ならば、相手の年齢は~53歳くらいまで見るべきだと思います。
年齢より、稼ぎ、住んでいるところ、同居か否か、宗教とか、親戚付き合いや将来の親の介護など
そっちの方がよっぽど大切だと思いますよ。
男は恋愛を求めますが、婚活市場の女は恋愛と結婚は別で考えないと上手く行きません。+32
-81
-
80. 匿名 2018/08/13(月) 09:42:29
>>57
メイクの話ではなく容姿の話だよ
そのくらいの常識は見んああるからわざわざ書いてません
あなたの容姿を馬鹿にしたのではありませんが
気に障ったのならごめんなさい+13
-54
-
81. 匿名 2018/08/13(月) 09:46:07
私も主さんと同じ35歳
やっぱり焦る
結婚相談所か婚活パーティー系に参加しようと考えてますが不安でならない+106
-20
-
82. 匿名 2018/08/13(月) 09:47:00
>>69
考え方がひねくれすぎ
そういうのは結婚出来ないと思う+46
-24
-
83. 匿名 2018/08/13(月) 09:50:51
>>81
不安な気持ちは十分理解できますが婚活では1日でも若い方が絶対に有利です。
一歩踏み出す勇気を持って早めの行動を‼︎+95
-19
-
84. 匿名 2018/08/13(月) 09:51:24
主さんと同世代ですが今までお付き合いしたことがありません。 それだけで厳しいと思っています。+62
-24
-
85. 匿名 2018/08/13(月) 09:56:00
ファミリー企業向けの結婚相談所に紹介してもらう+32
-5
-
86. 匿名 2018/08/13(月) 09:58:39
私は30代からパーティー行って、35近くになって焦ってパーティーとネット婚活併用して活動して、ネットで知り合った人と35で結婚しました。
数打ちゃ当たるじゃないけど、いろんな人に会った方がいい。中には変な人もいるから、気をつけながらだめだと思ったら断ってすぐ次行くといいよ。+113
-22
-
87. 匿名 2018/08/13(月) 09:58:42
事務の人、バツ2だったけど35くらいで結婚してその後妊娠してたよ。
性格キツくて嫌われてたけどタイミング合えば結婚できる人は結婚できる!
飲むの好きでよく行くお店で出会ったって言ってたような。+86
-24
-
88. 匿名 2018/08/13(月) 10:01:10
30越えてるのにパーティーとか呑気なことを言ってるから行き遅れるんだよ
パーティーは既婚者も普通に混じってるよ。
そんなところで時間の無駄してていいのかね?+100
-35
-
89. 匿名 2018/08/13(月) 10:01:48
その年齢を大幅に越えてしまった私から一言。
出産年齢を考えたら、本気を出さないといけない時期だよ。条件が揃っていて少々好意を持てる男ならゲットした方がいい。あまり高望みせず、身の丈に合った人ならヨシとすべし。+174
-19
-
90. 匿名 2018/08/13(月) 10:02:12
>>26
スーパーの子連れママ達で比較しちゃ危険よ
独身時代、大学で可愛くて有名だった友達でも
妊娠出産で肉がつくし、子供優先だから自分の化粧とか後回しになってくるもの。
スーパーへの買い出しとか日常生活なら尚更。
それでも、街中で会うとやっぱりTPOに合わせて綺麗にしてるよ。+361
-18
-
91. 匿名 2018/08/13(月) 10:02:44
自分の市場価値をもっとよく見つめなおした方が良いかも。。。
モテる人は40代でも50代でもモテるけど、それは芸能人の話。
もうすこし年齢制限をゆるくしてみては・・・+50
-25
-
92. 匿名 2018/08/13(月) 10:05:52
誰も触れてないけど、結婚願望がある35歳の女性が15年以上彼氏がいないって結構やばいと思う。
何か問題ありそう+285
-60
-
93. 匿名 2018/08/13(月) 10:08:25
30代後半以降で結婚した女性周りに何人もいるよ
別に年収バカ高いバリキャリとか公務員じゃくて非正規や介護職もいる
でも全員デブじゃない普通からグラマーポッチャリ
あとは全員そこそこ活動的で趣味で外に出たりするのが苦じゃない感じ
最近は登山サークルで知り合って結婚したって40代がいるよ
とにかく色々な人と関わる事が大事だと思う+73
-22
-
94. 匿名 2018/08/13(月) 10:11:00
>>92
社会人になってからお付き合いしたことないって事なのかな?
出会いがない職場とか?+55
-22
-
95. 匿名 2018/08/13(月) 10:11:08
結婚できないからって、毎日毎日同じようなスレ、立ててんじゃねえよ、池沼。+17
-30
-
96. 匿名 2018/08/13(月) 10:11:27
>>1
男性はギリギリとは思ってないよ。アウトだと思ってる。男性の思うギリギリの年齢は、32歳です。+247
-34
-
97. 匿名 2018/08/13(月) 10:11:53
パーティはカップリングはするけど、デートが続かないんだよね。
ネットなども含めて趣味友や習い事、スクール、ジムなど積極的になって出会いを増やすことかな
+48
-17
-
98. 匿名 2018/08/13(月) 10:12:44
主さんその年齢なら、贅沢言ってられないから、20代も守備範囲に入れた方が良いよ。+14
-48
-
99. 匿名 2018/08/13(月) 10:12:54
>>26
子供出産すると一気に老けるし、体は立体的になるんだよ。若い人でも出産すると体型も変わるよ。子育てしてると自分の容姿なんて後回しになるから化粧水すらつけないすっぴんで買い出しに行く人も多いんだよ。
経産婦と比べて「同い年の私の方が断然かわいいのに!」なんてトンチンカンなこと言ってる人は結婚できないだろうね〜。+452
-26
-
100. 匿名 2018/08/13(月) 10:14:25
大丈夫ってコメントいくつかあるけど、
大丈夫って思っちゃいけない。
貪欲に探していかないと!
良い人がいたら、
恥ずかしがらずに、自分からいって
当たって砕けろみたいな気持ちで。
男性に選んでもらうとか、
受け身な姿勢は今すぐ捨てて。
顔も性格もよくて、
収入がある人なんて、
いないんだから。
そんな人、とっくに誰かのものに
なってる。
妥協して外見はともかく、
真面目な優しい人を選ぶべし。
+140
-23
-
101. 匿名 2018/08/13(月) 10:16:08
でも30代後半で、結婚したい子供欲しいで焦って、妥協しまくって変な人と結婚する人も中にはいるんだよねきっと。
そういうのもなんだかな…。
どこまで妥協するかにもよると思うけど、焦りすぎてる人ってそういうの見失ってそう。
+77
-29
-
102. 匿名 2018/08/13(月) 10:16:22
35歳前後から周りも気を使って結婚の話は本人の前ではしないようにしている。結婚することに興味がない人だと思っていたら、突然外国人と結婚した女性は知っているわ。白人男性と結婚した。それなりの年下のイケメンで驚いた。+89
-28
-
103. 匿名 2018/08/13(月) 10:17:29
>>92
私、本社に勤めてたんだけど本社勤務ってマジで若い営業とかいなくて、たまに来ても周囲の偉いおじさんらと本社女性が親しくコミュニケーションとれちゃうから、萎縮しちゃって同僚だと思ってもらえないんだよね。しかも正社員だと暮らしていけちゃうから、定年まで独身の女性がふたりもいたし、私の同期も面白い子なのに未だに独身。単純に出会いが少ない環境ってのもある。
+17
-50
-
104. 匿名 2018/08/13(月) 10:17:30
38歳で本格的に婚活を始め
途中付き合ったり別れたりがあり
42歳で結婚しました。
結婚して良かったと思います。+112
-28
-
105. 匿名 2018/08/13(月) 10:21:10
>>102
ある程度の年齢に達したら、白人男性のほうがいいような気がする
日本は年齢、学歴、企業とか日本の婚活常識に染まっている人が多くて結婚が難しい
相談所の35歳以上の結婚率が1%以下だっけ?+31
-23
-
106. 匿名 2018/08/13(月) 10:21:45
私の友達は35歳で、処女です。30歳くらいで県庁職員と合コン組んでもらったのにお断り。その後周りの紹介で3人くらいと会ったけど正式なお付き合いに進んだことは無し。
県庁職員→SE職→工場勤務→スーパー店員とどんどん相手のスペックが下がり、もう限界を感じたらしい。婚カツパーティも5回くらい行ってカップリングしなくて諦めたそうです。
1人で生きて行ける生活力があるならいいと思うけど、手取り14万くらいだから厳しいよね。
私は31で婚カツパーティで出会った人と急いで結婚しました。かなり妥協したよ。妥協は大事だよ。+30
-53
-
107. 匿名 2018/08/13(月) 10:22:27
>>103
いきなり本社とか言われてもあんたの会社なんて知らないし+147
-26
-
108. 匿名 2018/08/13(月) 10:30:00
>>98
何言ってんの!?
20代じゃなくて50代の間違いでしょ+106
-26
-
109. 匿名 2018/08/13(月) 10:32:16
>>103
本社だから何?私もとある家電屋さんの本部に務めてたよー。若い社員やら若くて役員とかいろんな男性がいて社内結婚も多かったよ。出向で来てる電通マンとか、ITマンもいたし。数階で1000人くらいの人が働いてたから出会いに困らなかったよ。
そちらの会社が人が少なかったんじゃないですか?
でも、45歳とか50歳で未婚の女性社員もいましたけどね。+41
-39
-
110. 匿名 2018/08/13(月) 10:41:32
こういうトピだと、子供欲しいなら、高望みせず、一刻も早く妥協婚すべしって書きこみ、多々見かけるけど、いっつも疑問。
妥協婚から産まれた子供って幸せか?
ただでさえ生きるのって大変なのに、母親の焦りと妥協の産物がスタートラインって、私が赤ちゃんなら嫌だなあ。
その妥協は、子供の遺伝上のスペックや金銭面なら生活レベルや育ちに直結するわけじゃん?
子供の立場から想像すると、別にそんなので焦って産んで要らないと思うと思うんだけど。
こういうのって、変わった感覚なんかな?+248
-50
-
111. 匿名 2018/08/13(月) 10:48:37
主はどこまで自分を理解してるかな?
35歳で15年以上彼氏がいないとなると、20歳前から彼氏いないんだよね。
むしろ誰とも付き合ったことないくらいのレベルだよね。
なのに45歳までを狙っているの?
45歳の人は20代を狙ってるし、実際ある程度の稼ぎがある40代は20代と成婚しているよ。
29歳のブス女性と、35歳の非モテ女性では99.99%若いブスが勝つのよ。
60代まで狙う気持ちで行くしかないと思うけど、そこは妥協できないの?+81
-103
-
112. 匿名 2018/08/13(月) 10:49:34
見た目だけで人を簡単に除外しない方がいい。
私は36ですが、親友が結婚をしてお家に招かれた。正直、全然さえないおじさんで(40代)なんか妥協したんだろうな、と思ってしまった。
でも帰るときにはすごく素敵な人だと分かった。気遣いも出来るし、料理も上手、なにより会話も楽しかったし、友達とすごく気があってるのがわかった。後から友達から聞いたら初対面では相手も緊張して全然話せなかったけど、会いたいと言われて会ってるうちに魅力的な人だと思ったし、一度目で断らなくて良かった!と言っていた。私も頑張ろうと思います。長文すみません+332
-24
-
113. 匿名 2018/08/13(月) 10:51:08
暮らしている内に人柄が良ければそれが愛情に変わることって
あると思う。
だからお見合いなどで出会ってとりあえず自分の中での一定ラインを
満たしていれば安全かなというところから始めるのもありでは?
だって刻々と時は経っているからね、いつまでも出産できる訳じゃないよ。
+70
-25
-
114. 匿名 2018/08/13(月) 10:54:45
>>101
焦って失敗する人もいるけれど幸せにやっていく人もたくさんいるよ。
どちらになるかは分からないけど、ただひとつ言えるのはなにもしなければ何も起きません。+42
-27
-
115. 匿名 2018/08/13(月) 10:55:06
>>110
妥協する場所ってのが、各々あるのよ。
たとえば、顔。
年取ってヨボヨボになれば美男子かどうかなんてどうでもいい事です。
でも、妥協しないで結婚すれば子どもも美男美女…かも(賭けだけど)。
たとえば、収入。
愛が無きゃ結婚できない!と、愛する貧乏人と結婚した末路はがるちゃん民なら分かるはず。
まぁ、首都圏ならば600万は欲しいと思うが、そこを妥協して結婚したら
自分も一生働くことになる。働きたい(養いたい)ならアリだと思う。
例えば、年齢。
45歳までと主は言うが、50歳に拡大するだけでだいぶ違う
実際は5歳しか違わない。
個人的には稼ぎの少ない45歳より、稼ぎのある50歳の方が良い。
5年でその溝が埋まる稼ぎなら45歳でもいいだろう。+101
-49
-
116. 匿名 2018/08/13(月) 10:56:38
結婚してから、お互いを好きになる
これって素敵だよ~+89
-33
-
117. 匿名 2018/08/13(月) 10:59:17
>>110
その意見もわかるけど、周りの既婚者の話聞くと
「旦那には不満もあるけど(もちろん冗談や謙遜が含まれているんだろうけど)子供は本当に可愛い、産んで良かったわ」て人多いよ。
すべての女性がそうとは思わないけど、やはり子供が欲しい女性にとっては切実な問題なんだよ。
妥協した相手との子供だから可愛くないとか、かわいそう、とかそういう話じゃないんだと思う。+180
-45
-
118. 匿名 2018/08/13(月) 11:01:19
>>115
>でも、妥協しないで結婚すれば子どもも美男美女…かも(賭けだけど)。
こんな打算してる人は結婚出来ないと思う…+108
-32
-
119. 匿名 2018/08/13(月) 11:06:21
パーティや結婚相談所は子供の欲しい男が来る確率が高いから、30代後半は不利に決まってる
旧来の結婚や家庭観に拘らないタイプの男がいそうな場所を狩り場にしないと
趣味の集まりとか、職場関係で独身で残ってる人とか
「職場に残ってる男なんてロクなのいないー!」
ってのはブーメランだからね笑+151
-25
-
120. 匿名 2018/08/13(月) 11:07:08
共稼ぎ希望なのに、家事能力の事、料理の事(自分はできない、やらない)とやたら聞いてこられるとモヤッとする
正社員で働いて、家事のことやらせてとかつらい
結構年上の人は介護の事言われるよ
なぜ嫁が義両親の介護をせねばならんのか?
+112
-31
-
121. 匿名 2018/08/13(月) 11:10:53
>>120
家事も料理も義両親の介護もしなくていいよ。
結婚しなければいい。+92
-30
-
122. 匿名 2018/08/13(月) 11:14:13
>>103
職場しか出会いが無いんかい。+10
-27
-
123. 匿名 2018/08/13(月) 11:16:23
なんで35歳過ぎてから結婚したいのか??わからない。結婚したいなら、もっと前から行動すればいいし、いい女(容姿だけじゃなくて、生き方など)なら男性もほっとかないはずですし、周りも紹介するわ~+40
-47
-
124. 匿名 2018/08/13(月) 11:19:57
>>115
う~ん。
母親が妥協して、自分の選択の結果に責任をもつのは当たり前だと思うのよ。
相手がブサイクだろうが、貧乏だろうが、ジジイだろうが、妥協を選んだのは自分なんだから、自分の選択に責任を持って、善後策をたてるのは当たり前。
けど、子供は、母親の妥協による副産物を、生まれつき連帯責任で、強制的に背負わなきゃいけないわけじゃん?
そこがかわいそうじゃね?って、感じるというか。
まぁ、そもそも子供の立場で考える事自体、少数派なのかもね。
+28
-46
-
125. 匿名 2018/08/13(月) 11:22:53
>>54
私もそう思ってたんだけど、今の夫は結婚前から子作りするぞ!と張り切ってて、新婚早々からノリノリで頑張ってくれたからすぐ子供にめぐまれた。
ちなみに37の時のことです。
どうしても子供欲しいんだったら、他の条件は妥協しても同じくらい子供欲しがってる男の人を探すといいと思う。
自分を女として抱きたいと本心から思ってくれる人。
そして父親になるぞ!という決意のある人。
子供欲しがってない男は結婚してもグズグズ子作り先延ばしにして時間を無駄にするから。+112
-31
-
126. 匿名 2018/08/13(月) 11:26:32
>>107 >>109
怖い。だから結婚できないんだわ。自覚症状ないんだろうな。+6
-49
-
127. 匿名 2018/08/13(月) 11:28:03
トピ年齢そのまま35~37歳の二年間
既婚者と不倫してた。
ムダにした二年間返してほしい!
これから婚活頑張るぞ!+5
-68
-
128. 匿名 2018/08/13(月) 11:30:03
>>1
30代半ば越えれば37歳も38歳も変わらないと思ってるけど、主は37歳と38歳は全然違うと思っているんだね。
38歳以上で婚活してる人を独自の線引きで「自分はアレとは違う」と見下すことで自分のプライドを守ってるんだろうけど、主自身が相手が見つからないまま37歳になったとき、そのガチガチの線引きが自分を焦らせて判断力を失わせることになる気がする。
30代後半、40代前半なら多少分かるけど、線引きが細かいと自分の首絞めるよ。+117
-37
-
129. 匿名 2018/08/13(月) 11:30:29
>>124
なんで妥協イコール相手が不細工、貧乏、ジジイなの?
誰もそこまでして相手を探せとは誰も言ってないと思う
+110
-29
-
130. 匿名 2018/08/13(月) 11:31:49
見た目がとか条件がとかいってるけど、性格が悪いから結婚できないんだと思います。+20
-30
-
131. 匿名 2018/08/13(月) 11:33:15
>>129
こういう突っ掛かり方に問題がある。リアルにこんな人いたら避ける。+22
-32
-
132. 匿名 2018/08/13(月) 11:34:36
取り敢えず、子どもの事はおいておいて、焦らず行きましょう。
何が何でも子どもがほしい!みたいな人以外で良い出会いがありますように。+4
-25
-
133. 匿名 2018/08/13(月) 11:35:25
>>128
だよねえ
34と35は違うけど、35越えたら37も39もほぼ同じ+101
-51
-
134. 匿名 2018/08/13(月) 11:35:50
>>128
線引きが細かい=自己中心的
+50
-4
-
135. 匿名 2018/08/13(月) 11:36:36
>>110
何がなんでも子供欲しい!って人いると思う
+9
-22
-
136. 匿名 2018/08/13(月) 11:37:23
>>133
34と35も同じだよ+97
-39
-
137. 匿名 2018/08/13(月) 11:40:45
何がなんでも欲しいって…。
子供が授かり物だとわからない両親から生まれるかもしれない子が不幸で仕方がない。
+28
-30
-
138. 匿名 2018/08/13(月) 11:41:50
>>136
婚活では関係あると思うよ。
35で足切りする人もいるから+57
-31
-
139. 匿名 2018/08/13(月) 11:44:05
子供が欲しいというならなんで20代前半から動かなかったの?って思う。
妊娠のデッドラインが来たから焦っているだけに思うよ。
それで結婚出産できても子供と旦那がかわいそう
+25
-56
-
140. 匿名 2018/08/13(月) 11:44:22
>>110
本当にその通り!!
私が正にそれで生まれてきたので、結婚しても子供は絶対に欲しくない。
そんなハンディを持って生まれた人にしか分からないことだと思う。+25
-28
-
141. 匿名 2018/08/13(月) 11:45:14
>>138
縛られてるね~思い込みが激しすぎ。
そしてまた「だって本当にそうなんだもん、現実を知らないの?」とかって反論してくる。
年齢じゃなくて、その性格が問題なのに。+15
-26
-
142. 匿名 2018/08/13(月) 11:46:16
>>128
自分が「37歳と38歳は違うんだ!」と思い込んでいても、相手(男性)がどう思うかだよね。
一般的には30代前半・後半で見るから、37歳と38歳が並んでいても30代後半の時点で相手からすれば大差ない。+125
-26
-
143. 匿名 2018/08/13(月) 11:48:04
「いい男がいない」「妥協したくない」と言うけど、いい男が現れたとして、自分はその男に選ばれるのか?
希望は自由だけど、結婚できる可能性はどんどん低くなっていくよ。+71
-26
-
144. 匿名 2018/08/13(月) 11:49:26
>>103
出会いの一つとして職場恋愛も多いかもしれないけど、みんながみんなそうじゃないでしょww
私も女の人が比較的多い職種で、周りの男性は一回りくらい上の人ばかりだよ
それでも色んなルートで出会って結婚してるよ
それは言い訳+23
-25
-
145. 匿名 2018/08/13(月) 11:58:18
>>139
それをここで言ってもしょうがなくない?
主さんだって後悔もしてるだろうし、時間が取り戻せる訳でもないんだからさ。
それを分かってても縁に恵まれずに30代になった人もたくさんいるよ。
それよりも35歳が結婚できる為の情報やアドバイスをしたら?+64
-25
-
146. 匿名 2018/08/13(月) 12:03:23
なんか凄いね。
私飲みに行くだけで近くの席の男の人と会話も弾んで連絡先も交換して仕事の後にご飯行くよー。
32だけど、私も焦った方がいいのかな。+15
-56
-
147. 匿名 2018/08/13(月) 12:03:43
>>136
大手の結婚紹介所とかだと、婚活対象を絞りこむ時に年齢やら身長やら入力して一気に絞りこむから、34歳=ギリギリ30代前半と35歳では全然違うよ
データ選考の段階で最初から選ばれない
逆に言うと、そういう絞り込みが出来ない場所が四捨五入40歳以上の出会いに向いてる+62
-26
-
148. 匿名 2018/08/13(月) 12:06:03
35歳以降で相手がいない人って20代のときにだいぶ世の中を舐めてたと思う(笑)
献身的・料理ができる・聞き上手・理解できる
これさえあれば誰でも結婚できる。
少しでも20代のときに男性の見た目や収入にう~ん。ってなってた人は結婚できてないよ。+111
-54
-
149. 匿名 2018/08/13(月) 12:07:02
35歳〜37歳婚活中の人限定……
結婚は運と主の希望と主自身のスペックによるだろうけど、なぜその区切り?
男から見たら35歳も39歳もそんな変わらないよ
30歳と34歳ならともかく
でも35歳中に相手見つけてすぐ結婚出来たらいいね+49
-32
-
150. 匿名 2018/08/13(月) 12:07:10
子供は無理だし、男側もその年の人と結婚しようと思わんでしょ。
逆であんたが男ならわざわざ36.7歳の人選ぶ?w
何か一芸があるならまだしも+53
-29
-
151. 匿名 2018/08/13(月) 12:08:03
+100
-29
-
152. 匿名 2018/08/13(月) 12:08:40
>>110
変わってはいないけど、高望みだなとは思う
あなた自身が遺伝子レベルで完璧なら別だけど
+17
-32
-
153. 匿名 2018/08/13(月) 12:11:19
少なくともお母さん(自分)が幸せでありたい感がもの凄いから、みんなで暮らす家族って感じは全く伝わってこないかな、>>110からは。+7
-29
-
154. 匿名 2018/08/13(月) 12:14:34
35歳の年齢でも彼氏がずっといて、でも別れて婚活中の人と35歳で20歳の時以来彼氏ずっといません、じゃ全然違う
理想が自分のスペックより高すぎるのか、よっぽど見た目や性格に難があるのか真剣に考えた方がいい
婚活関係者より
+145
-27
-
155. 匿名 2018/08/13(月) 12:14:45
まあお母さんが幸せじゃないと
子供も幸せじゃないからね+43
-12
-
156. 匿名 2018/08/13(月) 12:15:46
何故その歳でギリギリ間に合うと思ってしまったのか、、、、+71
-29
-
157. 匿名 2018/08/13(月) 12:18:25
うちの夫は地味でモテないタイプだったけど、ほんとにいい夫だよ。
見た目や年齢や家柄など妥協してもいいけど、人柄だけは妥協しないほうがいいよ。
人柄が良ければあとはなんとかなるよ。+180
-26
-
158. 匿名 2018/08/13(月) 12:20:15
>>148
20代丸々家族の介護と仕事で遊び一切なしで終了したけど、こう思われてるのね。
なるほどー、私舐めてたのかー。+47
-24
-
159. 匿名 2018/08/13(月) 12:22:49
>>158
仕事してても介護あっても結婚してる人は結婚してます
自分が大病で外に出られなかったとかならともかく+53
-39
-
160. 匿名 2018/08/13(月) 12:23:41
>>154
ちなみにあなた様のスペックは?婚活関係者って言ってもペーペーなのかどれだけの実積をお持ちなのかによっても全然違う。笑+30
-20
-
161. 匿名 2018/08/13(月) 12:28:02
37歳で4歳年上の夫と出会いました。今まで出会った男性の中で一番素敵だと思える人です。相談所のお見合いおすすめですよ。結婚願望ある人しかいないので!+109
-27
-
162. 匿名 2018/08/13(月) 12:32:00
>>35
行動というか貞操観念があまりない人は縁が多くてブスやデブでも中学生くらいから彼氏いて、早くに結婚する
別れてもその時コブ付きの更に醜いおばさんになっても何度でも結婚できる
こればっかりは生まれ持った気質
あと社交的な人、明るく前向きで自分大好きって人も容姿関係なく縁が多くて早い人が多い
全ての人がではないけど+46
-32
-
163. 匿名 2018/08/13(月) 12:34:38
>>158
こういう風にしか受け取れないひねくれ者はどうしようもないよ
嫌味ったらしいのは駄目だね+61
-30
-
164. 匿名 2018/08/13(月) 12:35:55
ごめん
私は結婚なめてるというより、ブスすぎて婚活とかしたことがない
需要ないからお金捨てに行くようなもんでしょ
ブスでも子供連れてる人いるけど私の方がブスだわw
+66
-31
-
165. 匿名 2018/08/13(月) 12:36:34
>>159
現在介護中の者だけど、あなた自身介護したことがないのが丸わかりだし、そもそもそんな知り合いいないんじゃない?
介護って病状によってケアの負担は全く違うから、全く遊べない人は大勢いますよ。実際体験するとよく分かるよ。介護と仕事両方しているならなおさら。
寝る時間、食事する時間以外、自由になる時間は買い物(食べ物など最低限の買い物)くらいで、彼氏どころか友人とご飯食べに行くのもままならない。
自分が体験してもないことに知った口きくのはカッコ悪いよ。+77
-18
-
166. 匿名 2018/08/13(月) 12:37:00
>>43
いやそこまで低いと多分加入出来ないよ+45
-2
-
167. 匿名 2018/08/13(月) 12:37:16
>>163
あなたの方が嫌味ったらしいよ+25
-29
-
168. 匿名 2018/08/13(月) 12:41:10
小学生、中学生の子がいても
おかしくない年齢まで何してたんだろうと
ふと思った。ずっと彼氏いない、
でも結婚もしたいし子供も欲しいって
言ってる友達いるけど
婚カツはヤダ、合コンもヤダ、で
何にもしないんだけど
主さんは行動してるだけマシだよね。
+130
-37
-
169. 匿名 2018/08/13(月) 12:41:21
>>159はどういう理由なら納得してくれるの?
ブスでモテなかったから?
そう言えば今度は卑屈だの、ブスでも子供連れてる人入るから言い訳だの言うくせに+43
-9
-
170. 匿名 2018/08/13(月) 12:41:33
年とればとるほど相手候補が減るのは確実。
お互いに容姿に受け入れられないものが増えてくるのも事実。
でも無理したくない気持ちはよくわかる。
本当にこればっかりは縁。
出会いの回数と幅を広げて自分の人間性を上げ
見た目の努力をするしかない。+56
-26
-
171. 匿名 2018/08/13(月) 12:41:52
>>8
励まし方がなんか嫌。ゾワゾワする。+8
-27
-
172. 匿名 2018/08/13(月) 12:42:13
>>44
確かにアラフォーで結婚する人って半分ぐらいは年下旦那が多いよね。+49
-17
-
173. 匿名 2018/08/13(月) 12:42:48
>>168
私の場合はとにかくブスでモテなかった
もちろん外見を磨いたりしたけど全然綺麗になれなかった+44
-10
-
174. 匿名 2018/08/13(月) 12:43:01
>>168
マシって何?
ドンだけ上から目線なんだよ。
一生懸命やっている人に失礼。+35
-25
-
175. 匿名 2018/08/13(月) 12:43:38
親にブスとか気持ち悪いって言われてるぐらいだから結婚は難しいと思う+20
-11
-
176. 匿名 2018/08/13(月) 12:46:03
>>165
それに介護が始まると、
婚活でであった人と人柄や相性を見極めるための
食事やデートするのも
遊んでるだけの気がして罪悪感を感じるんですよね。
家族に任せて自分だけ遊んだり介護さぼったりしているような気がして。+57
-16
-
177. 匿名 2018/08/13(月) 12:48:13
女で結婚できないって容姿に問題があるよね+21
-39
-
178. 匿名 2018/08/13(月) 12:49:28
>>54
何それ?アムロレイみたいじゃん。
ビームライフルの代わりに眼光で撃ち抜いてきそうだね。+5
-17
-
179. 匿名 2018/08/13(月) 12:51:00
>>172
そうだけど、ここでは禁句だよ
年下と結婚できると勘違いさせたらいけないから
年下と結婚できたのなんてレアケース
多くは妥協しまくってかなり年上のオッサンの介護要員
そう言いたいらしいから(笑)+66
-12
-
180. 匿名 2018/08/13(月) 12:54:10
>>158
頑張りましたね。私の友人も独身でご家族の介護一色の生活をしていたので、その大変さが少しですが理解できます。
20代で苦労した分、これからしっかり幸せを掴めるよう祈っています。善き人に巡り会えますように!+75
-24
-
181. 匿名 2018/08/13(月) 12:56:26
>>55
40代じゃなくてアラフォーだよ。+2
-37
-
182. 匿名 2018/08/13(月) 12:58:29
がるちゃんで婚活を話題にすると
うまく行っていない人は精神を病むので
見ないほうがいい。+83
-3
-
183. 匿名 2018/08/13(月) 13:10:12
>>176
分かる。というか、要介護者の家族がいる時点で、結婚したら相手にも多少なりとも負担を強いることになるから、そもそも相手を探そうと思うこと自体に罪悪感を感じて、脳が「人を好きになる」ことを拒否しようとするんだよね。
私は付き合っていた人がいたけど、病状が悪化するにつれ、自分がその相手の人生を邪魔してるような気がしてきて、負担をかけたくなくてむしろ別れたよ。
そういう人も多いのでは。+48
-16
-
184. 匿名 2018/08/13(月) 13:10:51
性格悪い人多いな+104
-1
-
185. 匿名 2018/08/13(月) 13:14:31
世の中の既婚女性達、みんな綺麗ですか?
性格良いですか?違いますよね。
結局結婚出来る出来ないは、容姿でも性格でもなく
運次第、縁次第というだけだと思う。
+114
-31
-
186. 匿名 2018/08/13(月) 13:18:55
年上女性とか看護師とか保育士になびく男って
結局、甘ったれで生活力がイマイチな奴だと思う。
だってガンガン稼いでる頼もしい男は
女房の稼ぎとか当てにしないし、
「お姉さん甘えさせて〜」ではないから。+46
-45
-
187. 匿名 2018/08/13(月) 13:22:03
>>182
婚活自体病みますw+30
-24
-
188. 匿名 2018/08/13(月) 13:24:48
>>184
ガルちゃんはコンプ女性の吹き溜まり。
若くして結婚した女は、
アラフォー女性の婚活を小馬鹿にし、
アラフォー女性は、
早く結婚してる女性を低学歴DQNだと軽蔑してる
共通点は婚活を上手く成就させてる女性には
悔しさ炸裂。マイナスが付く。
古今東西女ってつくづくマウンティングする生き物。+104
-29
-
189. 匿名 2018/08/13(月) 13:25:38
私は38歳。友達3人も38歳。私以外は出産していますよ!二人目作った友人もいる。みんな普通分娩。とりあえず、生理がおかしくなったらすぐに婦人科行きましょう。婚活も皆さん頑張ってください!+71
-19
-
190. 匿名 2018/08/13(月) 13:26:07
とりあえず頑張れ~+4
-25
-
191. 匿名 2018/08/13(月) 13:27:23
パーティーでマッチングされない
される気もしないけど
みんな普通にされてるのかな?+12
-22
-
192. 匿名 2018/08/13(月) 13:31:09
藁にもすがる思いでネットの婚活サイトに登録したら、ポツポツとメール交換する人は出来るんだけど会うのが面倒くさい。
私の中で優先したい順位が低いみたい。
今は婚活やめて、晩婚かおひとり様を考え始めた。+29
-27
-
193. 匿名 2018/08/13(月) 13:32:12
35以上の独身って問題しかなさそう。
何も問題なかったら結婚できてるでしょ。+9
-51
-
194. 匿名 2018/08/13(月) 13:33:27
>>184
現実を教えてあげてるんです+1
-33
-
195. 匿名 2018/08/13(月) 13:34:02
>>135
何が何でも子供欲しい場合は20代で結婚しなきゃ。
+7
-32
-
196. 匿名 2018/08/13(月) 13:35:09
>>193
でも思考に問題がありそうなあなたは結婚できてるんでしょ?
てことは結婚してる、してないに問題の有無はさほど関係ないんでは?w+25
-15
-
197. 匿名 2018/08/13(月) 13:35:30
知り合いで、40歳からパーティーたくさん行って少し年上の優しい旦那様と出会い、すぐ子供に恵まれた女性がいる。行動力と運とご縁なのかな。+80
-25
-
198. 匿名 2018/08/13(月) 13:37:43
20代を選べば「ロリコン、年齢相応の人を選べ!」
35歳を選べば「年齢わかった上で付き合ったんだから責任とってよ!」
男から見ると様々な面で30代を選ぶメリットって少ないですよね。もう少し気軽な感じで付き合えるようになると違ってくるのかも。+35
-28
-
199. 匿名 2018/08/13(月) 13:38:06
>>188
アラフォー独身だけど、早く結婚してる女性を軽蔑したことなんてないけどなぁ?
早くに「この人だ」と思える人と出会えたんだなぁとしか思わないよ。早く出会えたらそれが一番でしょ。+67
-29
-
200. 匿名 2018/08/13(月) 13:43:57
婚活なら35〜37歳という年齢はネックになります。
好きになった人が35歳だったという恋愛の場合と35歳から始まる婚活って違うのです。+68
-28
-
201. 匿名 2018/08/13(月) 13:46:55
やっぱり性格に問題があるのが一番の原因の人が多そう。
+15
-32
-
202. 匿名 2018/08/13(月) 13:47:31
若くして介護が理由で結婚出来ない人って相当運がないんだなーと思う
よっぽど綺麗だったら結婚出来るだろうけど
介護が終わったら独身でも楽しめるようになればいいね+5
-45
-
203. 匿名 2018/08/13(月) 13:50:11
>>155
そうなんだけど、なんか違うんだよな。何なんだろうなー。+3
-21
-
204. 匿名 2018/08/13(月) 13:51:11
>>196
負け犬の遠吠えだね( ´-ω-)y‐┛~~
なんでもきちんと現実を見ながら生きた方がいいよ(笑)
世の中なんて殆ど良い人のフリをしてるだけ。
ここでキツイ事を言ってる人の方が正論です。
ブス・デブ・オバサンは結婚できないよ。+19
-41
-
205. 匿名 2018/08/13(月) 13:56:18
>>62
田舎のパーティーで女性側の人数が開催日前に急に増えて、男性と人数ぴったりになったことがある。
大人気だった女性二人組は、若くてモデルさんみたいな美人。どちらもパーティーの中では清潔感ある男性とカップリングしてたけど、サクラだったのかな…。+43
-27
-
206. 匿名 2018/08/13(月) 13:56:48
こんな事書いたら批判されると思うけど…好きな人と結婚しないと幸せじゃないよ。好きな人じゃなきゃ一緒に生活してたって楽しくない。
だから年齢で焦って妥協しないで欲しいな。それで子供を産む時期を逃したとしても大好きな人と暮らせる幸せがある方が良くないかな?
私は既婚だけど既婚者が妥協しろとか焦れ・諦めろとか言わないで欲しい。
結婚を望んでいる女性を商品のように扱うなんて失礼です。
幸せは人それぞれなんだから流されるのではなく自分の人生をしっかり選択するべきです。+189
-25
-
207. 匿名 2018/08/13(月) 13:56:54
>>188
そしてあなたは?
冷静に分析してどれにも属さないように語ってるけど、ネチネチ他人を観察して意地悪な妄想をする一番陰険な女?+25
-9
-
208. 匿名 2018/08/13(月) 13:58:09
>>196
じゃあ思考以外に問題があるんでしょ。
独身は。+2
-31
-
209. 匿名 2018/08/13(月) 13:58:11
>>200
昔は35歳以上は高齢結婚になるので
~会という高齢専門相談所に回されるんだよね
今は60ぐらいまで総まとめらしいけど
+11
-28
-
210. 匿名 2018/08/13(月) 13:58:38
がるちゃんだからややバカにしてるんだけど、ガチアドバイスするね。
これマイナスする人は絶対にいい人と出会えない。
私の友達からの相談だと思って真剣に考えるね。
まず、キャリアウーマンでいいと思う。
よくコラムとかでキャリアウーマンとか吸入が男性より多いと気が引けるとかあるけど、別に収入なんて少なく言っておけばいい。
あと、趣味は没頭しておいた方がいい。
私の友達40歳でコミケとか行くオタクだし、格好もダサいし太ってるの。
でも、私生活では本当に清潔感あるし、言葉遣いも丁寧で気遣いもできるし、ずっとニコニコしてるから職場の雰囲気も凄くいいの。
だから、不快なオタクやデブじゃないの。
結婚もいつでもできそうだけど、本人が趣味の同人誌が大好きなの。
だから結婚も焦ってないし、余裕がある。
だから必死な感じがしないから男女共に人気者なの。
大事なのは笑顔・清潔感・仕事を真面目にやる・明るい・闇を感じない
だと思うよ。
お料理は苦手みたいだけど、得意ではないけど少しやる程度。
いい奥さんになりそうな雰囲気って大事だと思う!
文章ヘタでごめんね!
少しでも参考にしてください!
+25
-61
-
211. 匿名 2018/08/13(月) 14:03:50
>>210
個人的な価値観押し付けでしかないよ
なんか偏ってる+42
-28
-
212. 匿名 2018/08/13(月) 14:04:02
>>206
素敵な人と結婚できないなら一生独身でも構わない!と言うのなら、それで全然構わないと思うよ。
自分のことは棚に上げて高望みしたとしても、もしかしたら叶うかもしれない。
叶わないなら独身のほうがマシ、と言うのであれば。
そこらへんは可能性の問題だから。+50
-19
-
213. 匿名 2018/08/13(月) 14:05:39
年収を無視すれば問題ないよ
ハッキリ言って
若い時から出世コース真っしぐらの人はもういないか、いても性格に難あり
女性に縁がないタイプの人なら良い人がいるからそういう人を狙う方がいい
そういう人で性格が良い人なら結婚したらたくさん働いてくれるから
ずっと一人だとモチベーションが上がらない人も多い+62
-24
-
214. 匿名 2018/08/13(月) 14:07:45
でも現実はアラサー以上になると好きな人との結婚は難しくなるんだよね
いい人は結婚してるし、若い時みたいに純粋に人を好きになれなくなるから
可能性はゼロではないけど
でも私の周りでは綺麗な人でも妥協なしで好きな人に拘ってる人は残ってる
たまに好きな人ができてもうんと年下だったり、若い女性希望してる人ばかりで相手にされてない+83
-26
-
215. 匿名 2018/08/13(月) 14:10:09
自分が養ったらいいじゃん+12
-24
-
216. 匿名 2018/08/13(月) 14:10:53
>>210
うーん‥例えが悪いのか分からないけど全然心に入ってこない。+40
-23
-
217. 匿名 2018/08/13(月) 14:11:54
>>200
34と35が違うのは分かるけどそれを言うなら35〜39じゃない?
自分で思うのは自由だけど、一般的に37と38は変わらないよ。+50
-27
-
218. 匿名 2018/08/13(月) 14:14:45
35過ぎてデブとかブスは中々縁が遠くなる
若いとデブでもブスでもなんとかなるのよ
+40
-28
-
219. 匿名 2018/08/13(月) 14:17:11
>>210
私の友達40歳でコミケとか行くオタクだし、格好もダサいし太ってるの。
とりあえず友達を猛烈に下に見てるのは伝わったよ。こんだけ書いたら後から何行使ってフォローしても「そんな友人をステキと思ってるステキな私」を言いたいだけにしか思えない。
+83
-28
-
220. 匿名 2018/08/13(月) 14:17:30
相談所に登録する前に試しに婚活サイトに登録して、そこで出会った人と結婚前提に付き合いはじめて現在1ヶ月。
私36才、彼40代前半です。
子供を持つか持たないか今話し合ってる最中だけど、私は産みたくない。
だって子育てと更年期障害と親の介護が重なるなんて考えただけで憂鬱になるし。
ちなみに5年付き合った人と別れてすぐ婚活初めて1ヶ月もしない内に今の彼と出会いました。
主さんも良い出会いがあればいいね。
(少しの妥協は必要よ。)
+51
-29
-
221. 匿名 2018/08/13(月) 14:19:17
ネイルは男はあんまり?ないみたいね。
弟に魔女みたいと言われた。+19
-29
-
222. 匿名 2018/08/13(月) 14:20:04
>>210
私生活で清潔感あってニコニコしてるから職場の雰囲気がいい?って意味わかんないし、ただの友達なのに職場での態度や好感度がなぜわかる?
そもそも40で結婚してなくて焦ってないって、そのオタク彼女に結婚願望自体がないんだと思うけど。+71
-28
-
223. 匿名 2018/08/13(月) 14:21:25
>>214
そんなこと婚活してる・してないに関係なく全日本人が知ってるよ。
それをわざわざドヤ顔で書き込みに来るなんて余程ヒマなんだねぇ。+17
-19
-
224. 匿名 2018/08/13(月) 14:22:58
>>38
>洗濯は、ボタン押して干すだけ、飯も米を研いでボタン押すだけ、掃除だって週2回もすれば十分だ
この文章を書くのって、ろくに三食自炊せず一人分の家事しかしたことない男だわ。
そりゃコンビニのお惣菜に白飯で済めば家事なんて楽勝だよね。
発想が貧困。
これ本気で言ってる男は想像力が無いから仕事も人付き合いも出来ない奴だわ。+85
-37
-
225. 匿名 2018/08/13(月) 14:24:44
私今34歳。
療養中でずっと家にいる。
完治にはあと2年はかかりそう。
そうなるとすぐに婚活してもこのトピの年齢に該当する。
結婚はぜひしたいけど、クズつかむくらいならしたくない。
結婚相談所で年上狙えば可能性ありそうだと期待してる。+55
-25
-
226. 匿名 2018/08/13(月) 14:26:31
元カレが一人暮らしの時の食生活
朝 コンビニパン
昼 社食
夜 外食
専業主婦は寄生虫と言っていた。
家事を軽く見る奴はそれなりの生活をしている。+112
-32
-
227. 匿名 2018/08/13(月) 14:33:31
ネイルは男はあんまり?ないみたいね。
弟に魔女みたいと言われた。+11
-25
-
228. 匿名 2018/08/13(月) 14:38:21
家事なんて価値無いって奴、美味しいポテトサラダぐらい作れるだろうな?
ポテトサラダなんて時間と手間がかかって愛情が無いと作る気力なんて出ないんだよ。
更にコロッケなんて作ったことあるのか?
ポテトサラダよりも手間がかかって、家族の喜ぶ顔を思い浮かべないと作りたくない代物なんだよ。
惣菜で安く売ってるけどなぁ、添加物入りまくりの外国産の野菜なんだからな。
手作りは手間がかかるんだ。+123
-40
-
229. 匿名 2018/08/13(月) 14:39:35
>>185
容姿も性格も悪いのに結婚できた人は「若さ」があったんだよ。
必ずしも「運」だけではない。+93
-24
-
230. 匿名 2018/08/13(月) 14:47:06
35歳の時から婚活しまくってたが、37歳で「もう結婚できないかも」ってあきらめかけた時、
現在の主人(8歳下)と仕事関係で出会って38歳で結婚しました
子供はふたりともいらない、って思ってたけど39歳で自然妊娠して出産しました
あと、会った当時はもちろん相手の方が収入も低かったけど、そこはあんまり気にしなかったです
でも今は自分より稼いでるし、ふつーだけど幸せに暮らしてます
主さん応援してます
あきらめたら終わりだと思う
+61
-24
-
231. 匿名 2018/08/13(月) 14:49:44
主さん、同い年です 私はあと1ヶ月で36。
私は35になってすぐ相談所に登録しました。彼氏は5年くらいいなかったです。
何人かに会って、断られることも多いし落ち込むことも。でも結局登録から4ヶ月くらいで会った4つ上の優しい人と付き合って、結婚することになりました。イエメンじゃないけどブサイクでもないし、仕事に真面目な高身長です(自分が背が高いのでこれだけはゆずれなかった)変な人もいたけど、仕事忙しすぎたり職場に女性少ない人や、積極的じゃないだけの人もいましたよ。周りは普通に恋愛できてるのになんで自分はお金払って婚活って病みそうになったこともあったけど、きっといい人に会えると信じて程よく頑張って良かったと今は思います。
私の周りは私より年上の女性も何人か結婚してるし諦めずに、でも思い詰めずに程よく頑張ってください。
主さんの幸せを、祈ってます!!+60
-29
-
232. 匿名 2018/08/13(月) 14:51:40
うちの近くにお見合い仲人さんがいて引き受けたら年月掛かろうとも成婚率100%のおばさん(おばあちゃんかな?)がいる。そして凄いのが離婚率0%!
仲人さんから見て変な人や病気の人は一回の面談で断るからもある。
その代わりめちゃ怖い!
とにかく結婚で相手に寄り掛かる考えの人はまず怒られまくるらしい。
昔のように男性に養って貰う時代ではない。男性も稼ごうが実家暮らしで家事スキルもなく女性を上から選ぶな・女性も男性に寄りかかるのではなく自分という物をしっかり持ち、必ず働いていること・いざとなったら自分が一家を支えてやると思える力を持つことなんだとか。晩婚の良い所は女性も働いて社会を知っているから相手の仕事の大変さや辛さを分かり会えると。
結婚した後も同志として協力できなければ相手に文句ばかり言う不幸な生活しかないので、それなら独身貫いた方が良いと。うちの姉はこの仲人さんに鍛えられて変わったし一年半後ご縁があり結婚した。
義兄は女性を家政婦のように扱わずしっかり姉を一人の女性として見ているのが分かる頭の良い人。
姉は何となく婚活始めたら仲人さんに自分って物がまるでない人は自信がないのがオーラに出て縁は来ない!と怒られまくり、とにかく仕事頑張りダイエット頑張り自信をつけたら不思議と会話が弾んで上手く行った。
仲人さんは縁の問題だから失敗しても絶対責めず、とにかく自分をまず好きになりなさいと言い続けたので、私は姉と離れて暮らしていたけど姉を褒めて励まして応援した。みるみる綺麗になり姉は絶対結婚するなと思った。
だからまずは自分をしっかり確立させてから挑むことだとです。+131
-25
-
233. 匿名 2018/08/13(月) 14:52:11
結婚できない人って本当に容姿が悪いか、性格が悪いかのどちらかだよね。
誰だってブスは嫌だし、キレイでも性格が凄く悪いとダメ。
あと、陰湿なんだよね。
私なんてブスだから~って本当はブスだと思ってないのにブスって自虐的になってて、そんな事ないよ~待ち。
本当に哀れ。
+9
-40
-
234. 匿名 2018/08/13(月) 14:54:27
高齢婚活トピを立てると結婚失敗既婚者のストレス発散アクティビティの場と化すのは相場が決まっておろう。
真に有益な情報などここでは得られぬのじゃ。学習するのじゃ。+56
-3
-
235. 匿名 2018/08/13(月) 14:55:39
結婚できない人って何故か人の話を聞かないし否定的だよね。
アドバイスしてもらっても『あの子とは合わない!』みたいな感じで。
そんなんじゃ誰とも合わないよ。+39
-33
-
236. 匿名 2018/08/13(月) 14:55:54
>>124
両親揃った環境に産まれてきて、望んで産まれてきて育ててもらっても、かわいそうな子供、意識低い母親ってこと?
あなたが拘りすぎだと思うよ。+18
-26
-
237. 匿名 2018/08/13(月) 14:57:29
>>223
それでも夢みる少女なんでしょ?
ガンバレ!!笑+0
-26
-
238. 匿名 2018/08/13(月) 15:00:32
>>234
おぉ!確かに!いじわる既婚者の集いだもんねこのトピ
偏った意見が多すぎてビックリする
主ガンバレ!!+46
-5
-
239. 匿名 2018/08/13(月) 15:00:58
>>228
すごい汚い言葉遣いだけどおっさんなの?+55
-6
-
240. 匿名 2018/08/13(月) 15:02:36
36で長年付き合った人と別れて、半年後婚活始めて、相席屋で28歳のイケメンお医者さんと半年付き合って、プロポーズされて結婚。今思うと、いい男は30まで結婚する人多いので、売れ残りの訳あり年上男はやめた方がいい。バツイチの年上ならありかも。残った男はやっぱり訳あり物件多い。
相席屋、婚活アプリとか、がっつり婚活する婚活パーティーよりいい男多く、気楽に出会いあるので、頑張ってください!+8
-33
-
241. 匿名 2018/08/13(月) 15:03:59
>>210
書き方が偏ってるけど言いたいことはなんとなくわかるよ。
夢中になれる趣味があるのはいいことだよね。
よっぽど女しかいない趣味じゃなくて男性もいるジャンルだと、けっこうそこで同じ趣味の人と出会いがあって結婚してる。
趣味が一緒だとうまくいくみたい。
知り合いでコミケとかで同人誌出してる絵描きの女性が、同じく絵を描く男性と結婚してたよ。
二人とももういい年だけど幸せそう。+12
-15
-
242. 匿名 2018/08/13(月) 15:05:40
+72
-29
-
243. 匿名 2018/08/13(月) 15:09:25
私も大丈夫だったよ!って書いてるコメントあるけどさ、それらの人と主が違うのは15年以上彼氏がいないことだよ。
20代にずーっと恋人が出来ないって相当だよ。+45
-41
-
244. 匿名 2018/08/13(月) 15:10:26
>>230
うちも晩婚で夫が8歳下だから共感。
私はバツイチで、もう35も越えたし再婚諦めるか〜って婚活もせず趣味に仕事にのびのび生きてたら良縁があった。
ほんと30こえてからでもアクティブにしてたら全然ご縁がある。+66
-7
-
245. 匿名 2018/08/13(月) 15:13:33
>>243
別にいいじゃん。好きでもないのに無理につきあう必要もない。
身持ちが固いのかもしれないし、
仕事一筋で頑張ったのかもしれない。
勝手に主の欠点だと決めつけるのは失礼だよ+58
-5
-
246. 匿名 2018/08/13(月) 15:13:45
>>219
思ってます!
だから尚更勿体ないんです!!+2
-31
-
247. 匿名 2018/08/13(月) 15:15:28
>>244
なんか元気もらいました。今30だけど婚活頑張ります。+20
-3
-
248. 匿名 2018/08/13(月) 15:17:11
ここの独身達ってコメントからしても結婚できなさそうだよ。
毎回この手のトピって独身VS既婚者ってバトルになるけど、やっぱり既婚者の方が当たり前のこと書いてるし必死な感じがしないよね。
がるちゃん歴5年でトピも立てるクロウトだけど、本当はそうなんだよ。+3
-55
-
249. 匿名 2018/08/13(月) 15:20:49
>>248 適当なこと言ってるなんちゃって既婚者も男もいるから一概にはいえない
+12
-20
-
250. 匿名 2018/08/13(月) 15:22:41
>>248
トピ立てる玄人って何www
私もそのくらい利用してるしトピ立てることもあるけど、え、私って玄人だったの?!w+40
-3
-
251. 匿名 2018/08/13(月) 15:23:03
周り見て結婚してない子達って正直そうだろうなって子ばっかだな。自分が男なら結婚したくない!+22
-42
-
252. 匿名 2018/08/13(月) 15:25:03
15年も彼氏なしって言い寄られたけど、付き合うに至らなかったのか、作れなかったかでだいぶ違うよね。
恋したいのに恋人が15年も出来ないなんて、よほど人間性に問題あるか、バケモノみたいな容姿かじゃん。
そっから婚活すんの?!本気か?!+11
-47
-
253. 匿名 2018/08/13(月) 15:27:06
ここに書き込む既婚者たち、ちゃんとセックスしてもらってんのかな。
ちゃんとオーガズム感じてる?
余裕のなさを感じる。+26
-44
-
254. 匿名 2018/08/13(月) 15:27:48
>>248
うけんだけどww+43
-0
-
255. 匿名 2018/08/13(月) 15:29:58
本当に既婚者かどうか知らんけど、
幸せになりたくて頑張ってる人の邪魔したくてしょうがないって感じ。
+82
-3
-
256. 匿名 2018/08/13(月) 15:30:23
従姉は38歳で40代のバツイチ子あり男性(子供、前妻。子供と前妻とは会ってない、養育費払ってなし)と結婚した。付き合って長いらしいけど出会いは職場らしい。
従姉に離婚原因聞いてみたら、「前妻の不倫で前妻が子供と一緒に出ていった。前妻なんかと絶対会いたくないわ~もう向こうが絶対お金とか払ってる…まぁ旦那は子供とは会いたいと思うよ。向こうが悪いんだよ!」と前妻側の悪口ばかりだったけど、全部前妻が原因で離婚したのかな。と思った+56
-16
-
257. 匿名 2018/08/13(月) 15:32:55
20代のブスなんだけど、需要あるのか疑問。
街コンも婚活も行った事がなくて、一人としか付き合った事も無いし…
顔とか年収とか全くどうでもいいけど、中学生の時から死にたがりなので、
全然男らしくなくていいから私を必要としてくれる人に出会いたい、それが愛でなくても構わないから。
これも高望みなのかな。+35
-30
-
258. 匿名 2018/08/13(月) 15:43:46
>>228
じゃがいも好きなの?+66
-4
-
259. 匿名 2018/08/13(月) 15:45:13
あまり年を負い目に感じないで。
私は相談所で34で会い35で結婚して、38で産んだけど、あとで夫が探してた条件を聞いたら、年齢は35〜40だったよ。(夫は5こ上)
私が年齢があるから、頑張るけどもしかしたら子供できないかもと言ったら、欲しいけどダメなら仕方ない。ってスタンスだった。+87
-6
-
260. 匿名 2018/08/13(月) 15:45:26
39年間彼氏いなくて友達の紹介で知り合い
40歳で結婚 その後出産した人いるよ!!
前向きに出会いがあればいつでも!ってスタンスでいれば 出会える事があると思う!!
絶対出会えないなんて言い切れない事だと思う!+65
-17
-
261. 匿名 2018/08/13(月) 15:50:33
>>233
あおりが下手すぎて失笑すら起こらない。+34
-1
-
262. 匿名 2018/08/13(月) 15:54:46
>>248
がるちゃん5年やってる玄人と得意げに書き込むところが...
そんな恥ずかしいこと書くのはやめて
他に誇れることを書いたほうがいいと思うけど。+86
-0
-
263. 匿名 2018/08/13(月) 15:56:49
38歳のときに30歳の彼と結婚しました。
婚活ではなく普通の付き合いでしたが。
彼のお兄さんが結婚して子供産まれたことをきっかけに決断してくれました。
結婚諦めてたけど、人生わからない。
+56
-10
-
264. 匿名 2018/08/13(月) 15:57:39
そうですね。
芸能人じゃあるまいし、いい年して料理も出来ず常識もないのに若作りしているのが一番敬遠されますよ。+34
-27
-
265. 匿名 2018/08/13(月) 16:01:38
>>78
私の友達も35歳から39歳の間に結婚した友達4人いる!彼の年齢も同世代二人5歳下一人、この前結婚した39歳の友達は8歳下の旦那さん!!
しかも多分初めての彼氏(友達は美人でスタイルも良いからなぜいなかったかはよくわからない…)
ダメだと思っていても急に状況変わる事ってあるよね
+50
-8
-
266. 匿名 2018/08/13(月) 16:06:19
>>253
セックスしてもらうって変な表現+46
-21
-
267. 匿名 2018/08/13(月) 16:18:20
35歳の友達。最近、友達を通じて、30歳の消防士さんの紹介の話が来たらしいけど、170センチくらいで普通の顔なのが、気になるみたいで、どうしようか悩んでたよ。
嫌な理由が分からない。+129
-21
-
268. 匿名 2018/08/13(月) 16:18:39
>>186
女が男に甘えるのはいいの?
それが許されると、男尊女卑な世の中は永遠になくならないよ+16
-25
-
269. 匿名 2018/08/13(月) 16:22:44
独身同士で固まらないで
環境に安心して前に進まないし、心の中でどこかで皆このまま独身であって欲しいって願ってるから。+39
-27
-
270. 匿名 2018/08/13(月) 16:27:05
>>258
子供はじゃがいも料理が好きだから頑張って作っていることを書いただけ+6
-34
-
271. 匿名 2018/08/13(月) 16:28:22
>>17
20代後半ならともかく
職場とか趣味とかって、イイなと思っても相手は結婚願望なくてってパターンでしょ。
(又は20代がいい)
そんな身近で決まるならこの歳に婚カツなんてしないよ。
子どもが欲しい主の年齢からしたらもうお金使って探す方が早い。
今年ももうすぐ3分の2終わるよ
あっと言う間に40代だよ。
+49
-24
-
272. 匿名 2018/08/13(月) 16:28:38
35歳で婚活をはじめ、36歳で結婚し、子供が2人生まれました。夫は10歳年上。
彼氏は一度もいたことがありませんでした。+62
-26
-
273. 匿名 2018/08/13(月) 16:39:46
まだまだ大丈夫だよ。子供も産めるから。頑張って欲しいけど、条件めっちゃ厳しくもなるよ。+17
-18
-
274. 匿名 2018/08/13(月) 16:45:40
独身女性も独身男性もたくさんいるんだけど、どうしても年齢上がると女性に不利な条件になるんだよね。農家の一人息子で農協勤務真面目実家暮らし年老いた両親と絶対同居が条件の55才独身男性とか
赤字で自営業やめて借金もちで貯金無し 大卒の事務員43才男性とか こんな男性とお付き合いして将来を語るより独身の方がいいすら思う。田舎に行けばヤッパリ嫁はお手伝いさんや家政婦扱いになるからそれも辛いかな。 独身がいいわけじゃなくて 現実って厳しいと思えてくる。+54
-26
-
275. 匿名 2018/08/13(月) 16:46:24
結婚って、相手あっても の事だから難しいけど、相手が良くても、相手の親とか兄妹とかも含めて広く深く考えると、ほんと大変よ。
例えば、彼は金銭感覚しっかりしていても親に借金あったり、それ程 儲かっていない自営で国民年金で賃貸暮らしだったとしたら、働いてるうちは大丈夫だけど、年金暮らしになった時、蓄えはなく持ち家はなく、少ない国民年金で老後破綻してたら、義理実家に金銭援助し続けなきゃ…だし。
相手が真面目に働いていても、兄妹が30歳過ぎても、ひきこもりニートだぅたら、後々こちらに、しわ寄せがくるでしょ…
結婚は、本人同士が良いといえばできるけど、やっぱり身内が増えると、どこに地雷があるか…
簡単じゃないよ…+35
-25
-
276. 匿名 2018/08/13(月) 16:54:24
>>267
もう身長とか顔とか選んでられる年齢でもないのにね...。普通の顔って、不細工ではないってことだから良いと思うんだけどね+46
-28
-
277. 匿名 2018/08/13(月) 16:59:24
>>267
紹介してもらう前から?仮に紹介してもらえて上手くいく確証ないのに悩む理由って。
プロポーズされて悩むならまだしも。+12
-26
-
278. 匿名 2018/08/13(月) 17:01:02
>>57
子持ちと違って私はイケてるとか?www
ステージが違う。
30代婚カツ女性のライバルは20代婚カツ女性。
+82
-26
-
279. 匿名 2018/08/13(月) 17:06:33
>>81
あまり深く考えずに
無職だけどアルバイトしないとお金がないと仮定して予約しな
最初は気軽に
回を重ねると自分に必要な物が見えてくる
+0
-24
-
280. 匿名 2018/08/13(月) 17:10:49
>>222
そのオタクって、自分のことなんじゃない?+15
-23
-
281. 匿名 2018/08/13(月) 17:11:30
>>257
ぜひ相談所に登録してみてほしい
いーっぱい申し込み、来るよ。+10
-25
-
282. 匿名 2018/08/13(月) 17:12:41
ごめん、マイナスだろうけど
わたしも35歳くらいからずっと婚活してたんだけど婚活にくる男性を好きになれなくて諦めて
最近出会い系サイトを始め1週間で歳下の真面目なイケメン彼氏ができました!
もうじき38歳になります。
ホントにお恥ずかしいですが
ちゃんとした人も中にはいます。
婚活しなくても彼女くらいできそうな真面目な人も中にはいるので
もし良ければご参考に。
と言っても数が多いのでその分変な人もいます…
ちゃんとした人を選ぶようにお気をつけてください。+30
-41
-
283. 匿名 2018/08/13(月) 17:15:08
>>278
主はこれを100回読め
現実はこれだ+39
-31
-
284. 匿名 2018/08/13(月) 17:16:13
>>282
いや、結婚できてから来てよ。
婚活の市場ならとっくに成婚してるよね?+15
-31
-
285. 匿名 2018/08/13(月) 17:18:02
紹介とかでも自分が告白やプロポーズされる前提(つまり上から目線)でいる人には二度と紹介とかしない。
「顔微妙すぎない?」ってお前もそんなもんじゃい+38
-25
-
286. 匿名 2018/08/13(月) 17:19:46
>>282
…お金は渡しちゃダメだよ
今から騙されたとか笑えないから+31
-28
-
287. 匿名 2018/08/13(月) 17:21:08
>>110
でもでも だってぇー ですね。わかります。
でも出産にはリミットがあります。
不妊治療になると時間もかかります。
妥協ではなく納得です。
お互いまさです。
+13
-28
-
288. 匿名 2018/08/13(月) 17:37:19
私、35の誕生日直前で結婚したよ。紹介で。
相手当時57歳。お金はあるし結婚7年経った今も現役で仕事してる。年齢だけ聞くとあり得ない!って思うだろうけど、私ほどではないにしても女の35over~の婚活ってそういうことだと思う。私は手にこれと言った資格もない人間だったので、経済力がある&見た目も同年齢の男性よりイケてる夫で良かった。再婚だし子供も要らないってところも私にはプレッシャーなくて良かった点。
相談所にしろ知人の紹介にしろ、思うのは譲れないところはひとつに絞るべきだね。あれもこれも言ってるともうダメだと思う。自分が思ってる以上に価値ないんだよ。私も気がつくのが遅かったww
+31
-37
-
289. 匿名 2018/08/13(月) 17:43:21
>>154
40代おばさんのパート面接
20代で結婚したけど扶養内だが色々パートしてきました。+
20代で結婚したけどずっと専業主婦です。-
どっちを採用する?
+53
-27
-
290. 匿名 2018/08/13(月) 17:44:27
>>75
もしかして札幌の相談所?+1
-19
-
291. 匿名 2018/08/13(月) 17:51:44
妥協婚に内心コンプレックスがあるのを、そんな事ないって必死で自分に言い聞かせてるような書きこみが、ちらほら。
+11
-26
-
292. 匿名 2018/08/13(月) 17:52:16
>>63
でもアラフォーなら、年収500万円ぐらいの人でもオーケー出していかないと行き遅れますよ。なんだかんだで年収良い同年代は結婚してるから。+36
-16
-
293. 匿名 2018/08/13(月) 17:53:08
クーリングオフって勧誘されたんじゃなければ使えないよね
>>75は自分で相談所に入ったんじゃないの?+2
-27
-
294. 匿名 2018/08/13(月) 17:54:08
>>202
そうかもね
1人っ子だし。だけど運が無いとか思わないよ+5
-18
-
295. 匿名 2018/08/13(月) 17:56:49
>>105
日本人の同年代に相手にされなくなったら、白人の同年代に行くのは確かに正しいって聞くよね。それでもダメなら日本人の年上。いつまでも年下同年代以外無理!って言ってたら結婚出来ない。+2
-29
-
296. 匿名 2018/08/13(月) 17:59:41
>>110
子供のこと考えるなんて優しいですね。確かにイケメンとは言わなくてもアラフォー以降なら周囲に恥ずかしくないレベルの結婚でないと子ども可哀想ですよね。自分が高望みなんじゃない!子供の将来考えて妥協は出来ないんだ!と声を大にして言いたい。+4
-21
-
297. 匿名 2018/08/13(月) 18:03:05
容姿、学歴、年収、家柄、人柄に拘らなければ売れ残りが居るんじゃない?
そもそも
35~37って普通に小学生の子どもがいる年齢だよね
自分自身がまともな容姿で学歴だったら適齢期にまともな人と結婚できるけど、そうじゃないならやっぱり余り者しか居ないんじゃない?
+12
-28
-
298. 匿名 2018/08/13(月) 18:10:56
>>1
40代に入って、独身の友達と集まる機会があったけど、友達は高収入。マンション買った話になった。私は低収入アパート暮らし。マンション買えない。40代になると独身女性の格差も出て来た。ちょっと前までは結婚なんかいらないで意気投合して盛り上がったのに。
シングルマザーもいるけど、持ち家で子供いる。別居離婚の時は自分の方が幸せだと思っていたけど、自分は何1つない事に40代で気がついて…。
主はまだ30代だから、結婚も子供も頑張った方がいいよ。+46
-27
-
299. 匿名 2018/08/13(月) 18:13:08
>>26
いや、容姿は関係あるでしょう。+22
-13
-
300. 匿名 2018/08/13(月) 18:14:15
>>298
常に周りと自分とで幸せ比べをしていて、辛そう。+12
-14
-
301. 匿名 2018/08/13(月) 18:14:58
結婚相談所より恥を忍んで、友人、知人に誰かいい人いたら紹介してくださ~い。と言っておく。会社の飲み会で、他部署だが、ちょっと面識があって口が軽くないような、課長にも紹介を頼む。意外とちょっと離れた接点の人の方が、いい紹介物件があったりする。+44
-5
-
302. 匿名 2018/08/13(月) 18:17:51
>>292
アラフォーで500万とか無理に決まってるじゃん。
それを妥協してるかのように言ってるけど、ちゃんと現実見えてる?+62
-34
-
303. 匿名 2018/08/13(月) 18:19:13
アラフォーだったら相手の年収300万でも上々だよ
市場価値ないからね+47
-43
-
304. 匿名 2018/08/13(月) 18:25:44
>>232
自信なくしまくってましたが、私も婚活とダイエット頑張ります。あと3キロくらいで美容体重!+17
-20
-
305. 匿名 2018/08/13(月) 18:28:29
>>303
それなら私は倍以上稼いでいるので独身でいい。+36
-9
-
306. 匿名 2018/08/13(月) 18:29:15
くだらない書き込みばかり。
+51
-3
-
307. 匿名 2018/08/13(月) 18:32:44
37歳で婚活パーティで出会った4歳年下の男と付き合い始めた友達
婚活パーティで知り合ったのにその男は「今すぐには結婚は考えていない」と言ったらしい
男が本当の気持ちで付き合っているかは分からないけど
友達はその男の紹介でマルチ商法にハマった
まだ続いてるのかな… マルチな商売も男とも…+9
-31
-
308. 匿名 2018/08/13(月) 18:35:46
日常生活でも婚カツでも一緒にいると楽しそうだなって思ってもらえないって事に全然気付いてない。
そこに真摯に向き合わないで、でも、だってを繰り返す。
己を変えないと一生無理だわ。+21
-28
-
309. 匿名 2018/08/13(月) 18:36:01
妥協できる所とできない所ははっきりさせておいた方がいいよ。
ちなみに私の場合はハゲはOKだけど、デブは無理。年収が低くても転職癖がなければ共働き覚悟する。バツイチ子なしは理由によってはOKだけど子ありは無理。職業にこだわってなかったけど地方住みなので農家だけは無理。(会社員でも実家が農家とかも無理)年齢はこだわりなし。
といった風にけっこうハードルを下げたつもり。
あくまで私の中の妥協だから批判しないで下さい。
+58
-35
-
310. 匿名 2018/08/13(月) 18:42:42
>>309
なんで農家はだめにしちゃうの?めちゃくちゃ嫁にきてもらいたくて、家族全員で迎え入れてくれる最高の環境が待ってるかもしれないのに。
+8
-44
-
311. 匿名 2018/08/13(月) 18:44:10
まわりの35前後でそこそこ稼いでる独身男は
まだフラフラ遊んでいたい男か、仕事と趣味があれば
嫁も子供もいらないって男に分かれるなあ
逆に、稼ぎも見た目も悪い男ほど結婚したい、子供を持ちたいって鼻息荒くしている
主さんも焦って変な男つかまないようにね
+30
-32
-
312. 匿名 2018/08/13(月) 19:01:47
36の時、独身の同級生の友達4人で出雲大社に行きました。それから皆彼氏ができたり結婚したり、短期間に怒涛の結婚出産ラッシュになりました。今42ですが、その4人皆結婚、高齢出産してます。嘘みたいですが、自分達もあの時の出雲大社かなぁと驚いています。婚活頑張ってる皆さんにも何か素敵なきっかけがあると良いですね。+63
-32
-
313. 匿名 2018/08/13(月) 19:04:41
私は来月で35歳になる未婚の非正規のドブスです。
20代の間はずっと同じ人と付き合い、同棲していましたが32になって捨てられ、鬱になり暫く実家で廃人のように暮らしていました。
このままでは生きていけないと去年から近所の会社でパートを始め、今年から婚活もはじめる予定です。
こちらの条件が最低なのはわかっているので、相手の条件もほぼ無し、取り敢えず非正規でも働いていて犯罪歴が無く話が合えばいい、くらいに思っています。
年齢や顔はどうでもいいです。親より年下なら大体OKで。
これ位でも高望みですか?元犯罪者とか老人ホームに入っている人が私に釣り合う人ですか?それでも高望み?
+20
-48
-
314. 匿名 2018/08/13(月) 19:06:09
45歳じゃなくて、55歳くらいまで広げないと無理だよ。+22
-35
-
315. 匿名 2018/08/13(月) 19:07:56
>>313
還暦過ぎたくらいの人だと釣り合うんじゃない?+18
-39
-
316. 匿名 2018/08/13(月) 19:10:07
>>26レベルが低い人にも相手にされないからこんなに行き遅れオバサンが大勢いるのでは?+17
-29
-
317. 匿名 2018/08/13(月) 19:13:30
この場におよんでまだ選ぼうとしている根性に脱帽。+21
-33
-
318. 匿名 2018/08/13(月) 19:17:40
>>309
1番のネックは住む地域にこだわっている所だわ。間違いない。+4
-28
-
319. 匿名 2018/08/13(月) 19:17:52
私は37歳で今年の2月に結婚しましたよー
最初はまるで眼中にもなかった身近な人でした。
出会いが無いと思っている方、人と話す仕事や、人と話す趣味、とにかく人と関わる環境に自分を連れて行ってみてください。
それから、無いな…と思った人をもう一度確認してみてください。+29
-27
-
320. 匿名 2018/08/13(月) 19:22:07
辛口ごめんなさい。
15年間彼氏無しと言うことは、男性から性の対象として見られてない感じの女性なのかもしれません。
華の20代に男性から告白等なかったのでしょうか?だとすると、
お相手もこう言っては良くないですが、50歳近い冴えない男性との結婚が対等の価値になる様な気がします。
若い男性でも主の方が年収が高い等なにかしらメリットがないと難しいと思います。
アラフォーで結婚出来た人って、本人に女力というかそれまでも男性から求められる何かがあるタイプや
バリキャリの人が多いです。+40
-37
-
321. 匿名 2018/08/13(月) 19:23:45
>>313
まずは自己肯定感を高くする為に何かした方がいい。自分が与える事で相手が喜んでくれる事や必要とされているんだと思えない限り、今の精神状態であなたに魅力を感じる人なんていなさそう。
+42
-18
-
322. 匿名 2018/08/13(月) 19:28:13
>>313
とりあえず>>314と>>315は無視で
非正規でもこの先も仕事を続けていく姿勢を見せて、簡単な料理ならパパッとできるとかあれば可能性あると思うよ+19
-25
-
323. 匿名 2018/08/13(月) 19:28:54 ID:x4BKmuiiJs
やはり小綺麗にして、近くの男で妥協するのが1番じゃないかなぁ。。+28
-28
-
324. 匿名 2018/08/13(月) 19:32:58
料理スキルって求められそう。今までしっかり美味しいもの食べてきたかって凄く大事かも。
自分の腕をそこに寄せていけるのか、ある程度の味しか知らないとお互いに食事って好みがあるから、自分だけ満足する味やメニューしか作れないと、この人とは暮らせないって思われそう。+14
-27
-
325. 匿名 2018/08/13(月) 19:33:53
37で結婚してない友達がいます。
顔が悪いわけでもない、むしろ可愛らしい感じ。
でも既婚男性と付き合いがちでそうゆうので時間を使ってしまって、いまに至るという感じ。
身長に妥協が出来ないみたい。
私としてはそんなのどうでもいいのに…だから結婚出来ないのかなぁと。+58
-31
-
326. 匿名 2018/08/13(月) 19:34:03
>>323
そうかな?近くにはいないって理解することが大切だと思う。+1
-28
-
327. 匿名 2018/08/13(月) 19:36:21
>>325
既婚者に自らダイブする悪女には天罰が下るんじゃない?+26
-25
-
328. 匿名 2018/08/13(月) 19:37:04
若い人だけかと思ったけど、氷河期世代も草食系もんのすごく多いと思う。彼らの中の、良い人がいたら結婚したいってタイプを狙う。待ってる派の女性でも、自ら声を掛けた方が実を結ぶと思います。+12
-23
-
329. 匿名 2018/08/13(月) 19:37:33
非正規でもチャンスあるよ!私は接客業やっててお客様と結婚したよ。お客様にファンになってもらえれば年齢のハンデも乗り越えられるよ+20
-13
-
330. 匿名 2018/08/13(月) 19:40:42
>>313
婚活なんかしなくていいから、必死で頑張って正規の仕事に就きな
今あなたがやらなきゃいけないのはそれだけだよ
仕事も不安定なのに婚活なんかやってる場合じゃない
そのままだと滅びるよ+9
-22
-
331. 匿名 2018/08/13(月) 19:43:13
今まで数々のご縁を
ズバッズバッと切り捨ててきたんだから
ご縁が空っぽになっても仕方ない。
因果応報。
まずは神様、ご先祖様に
ごめんなさいをして
から初めたらどうでしょう。
謙虚さって大事よね。
+6
-29
-
332. 匿名 2018/08/13(月) 19:45:17
具体的過ぎる条件をだせるのって凄いなーと思っちゃう。
自分もそうやって条件で選ばれる事を受け入れられているから出来る事だと思う。
自信がないとできない事だし、自己評価も高いんだよね。+15
-21
-
333. 匿名 2018/08/13(月) 19:51:53
>>331
しかも切り方が「条件がちがーう」とか「見た目がー」とか相手を知る前に失礼なものだった場合は尚更だわな+5
-20
-
334. 匿名 2018/08/13(月) 19:55:53
35~37だといい男は片付いてるし、残りのもてない男も
「頑張ってもたいした女と結婚できないし、妥協するくらいなら独身でいいいや」と達観してる。
それ以外の男が必死に婚活してるわけだけど、女と結婚生活におかしな理想を持ってる奴ばかり。
地獄だよ、そこから相手を探すのは…。+12
-30
-
335. 匿名 2018/08/13(月) 19:56:07
私は35で彼氏と出会って今年37ですが、今年中に結婚決めようと頑張ってます!
同級生の友達は私よりあとに出会って子供も出来て結婚しましたよ!
お互い頑張りましょう!+27
-20
-
336. 匿名 2018/08/13(月) 19:58:15
30代~45歳くらいまでを希望って、その年齢の男性は20〜30代前半を希望してると思うよ
ズレてる+39
-31
-
337. 匿名 2018/08/13(月) 20:05:12
厳しい事書いてあるばかりでそれが現実かもしれませんが、行動する人としない人では絶対に、差が出ると思います。
友達は街コン、婚カツアプリ、友達からの紹介とどんどん意欲的に行動して、ないなと思ったらどんどん次に進み1年足らずでもうママになりました!
嘆く前に行動あるのみだと思います!+7
-23
-
338. 匿名 2018/08/13(月) 20:05:35
>>307マルチは最悪だけど、今すぐ結婚を考えてない人って別におかしくないんじゃない?
パートナーと出会えればいいな←で参加してる人多いよ。出会ってすぐに結婚したいと思えるほどの魅力がその友達になかったか。+9
-20
-
339. 匿名 2018/08/13(月) 20:10:25
悲観し過ぎ。
私の知り合いは、40歳で7歳年下のハイスペイケメンと結婚したよ。そんな事もあり得ます!+50
-9
-
340. 匿名 2018/08/13(月) 20:10:45
いわれみれば結婚焦ってる男は変なのが多い気がする
地位もなく仕事もドン詰まりの男が
嫁がいれば幸せになれるとか女とは別のベクトルで結婚に夢見てそう+22
-15
-
341. 匿名 2018/08/13(月) 20:11:33
>>276
>>267
このトピだと、身の程知らず、むしろ有り難く思えって叩かれそうだけど。
同じく5つくらい年下の人が私を気に入ってるから、付き合えって共通の知人に言われた事あって、やんわりその気はないことを伝えても、あまりにしつこいからうんざりした経験ある。
興味ないものはないのよ。とやかく言われるのもどうかと思うわ。
一度や二度なら自虐でもして適当にスルーするけど、長期間あまりにしつこく勧めてくるから、相手の男の子にも気使うし、ホントに迷惑だった。
+8
-24
-
342. 匿名 2018/08/13(月) 20:12:58
>>340
逆もまた然り
男は結婚焦ってる女は変なのが多いって思ってるだろうね+16
-26
-
343. 匿名 2018/08/13(月) 20:13:26
本当に結婚したいんなら、スペックどうこうよりも年齢差が2歳以内の相手を探すべき。実際の結婚してる人は年収平均ぐらいで同い年ぐらいが殆どです。婚活の情報に惑わされないで、現実を見ればそう言う人たちが一番多いことが分かります。既婚者と同等ぐらいを目指すと現実的に最も結婚出来る可能性が上がると思います。
先に結婚した子達に負けない!とか思うのは足を引っ張るだけだからやめた方が良いですよ。+22
-13
-
344. 匿名 2018/08/13(月) 20:13:49
>>337
「ないな」と思ったら次ってのが大切なポイントだね。
その前に条件が違うってシャットダウンしてる人に限ってグダグダ文句言ってる。
+6
-21
-
345. 匿名 2018/08/13(月) 20:15:48
31歳で婚活を始め、合コン、婚活パーティー、知人の紹介、アプリ、相談所、とほぼ全てのツールを駆使し、36歳でやっと結婚します!
出会う男性は30〜50代と幅広いですが、お付合いするのは40代でした。
子供は諦めていないです。やっと婚活が終わったところですが、今度は妊活をしなくてはです…!+31
-28
-
346. 匿名 2018/08/13(月) 20:17:44
>>341
知人でなくなってもいいかもね、その人と。
人生の核の部分に平気でしかも土足で踏み入れてくるなんてあり得ないと思う。
+4
-19
-
347. 匿名 2018/08/13(月) 20:21:40
>>344
友達は落ち込んだりしてる時間もないし、いいと思ったら自分から誘って相手が乗り気じゃなかったり悩んでるみたいだったら、すぐ次!みたいな感じだったので、本当にすごいと思いました!+10
-18
-
348. 匿名 2018/08/13(月) 20:24:10
>>343
恋愛結婚と比べても意味ないよ+7
-23
-
349. 匿名 2018/08/13(月) 20:26:24
女性の解放だの個人の自由だのいってもさ、結婚に関しては何も解放されてないし自由もないよね
結婚すれば夫に搾取され、独身で働いても企業に搾取されると+10
-23
-
350. 匿名 2018/08/13(月) 20:29:20
平凡で特に取り柄がない女でも若くて子供が生めるなら需要はあるだろうさ
でも私の場合は自分の歳がもう37で相手を父親にしてあげられない可能性が高いから婚活すること自体をおこがましく感じてしまう・・・
相手が子持ちでバツイチとかならその心配はないけど別の心配が大変そうだし+10
-23
-
351. 匿名 2018/08/13(月) 20:30:27
>>349
結婚の自由?と稼いだお金の搾取?が同列な悩みなのね。わかってくれる人が現れるといいね。+1
-19
-
352. 匿名 2018/08/13(月) 20:30:41
>>149
確かに!私もあれ?て思った、たった2歳差の限定って。
37歳も38・39歳も変わらないよ、39歳と40歳なら年代違うから周りの目も違うかもだけど。
その区切りをする考え方が頭が硬いと言うか、視野が狭いから婚期を逃してる気がします。+10
-25
-
353. 匿名 2018/08/13(月) 20:32:30
あと三か月で35です
今死にものぐるいで動けば何とかなりますか?
このスレ読んで顔面蒼白になりました…+88
-23
-
354. 匿名 2018/08/13(月) 20:42:09
>>12
私ももう結婚しないだろうなと思って老後まで暮らすマンション買う準備をしていたら、36歳の時に婚活パーティーで知り合った夫と結婚して、38で子供産みました。
結婚しないだろうと諦めると結婚運の方からやって来るのかもしれない。+22
-22
-
355. 匿名 2018/08/13(月) 20:45:30
>>60
35女より下のスペックって?
40代の初老男性(実家暮し)、アラサー年収200万台の非正規男性くらいしか浮かばないけど。
同年代の年収300万男相手ですら頭下げて引き取ってもらうレベルの立場を自覚した方が良い+37
-42
-
356. 匿名 2018/08/13(月) 20:45:52
18から結婚願望強かったけど20代は男運に恵まれず、それでも大恋愛の末30で結婚。夫を若い飲み屋の女に盗られて33で離婚。ここからモテ期到来で、婚活でも数多くの男性に言い寄られたが、しっくりこなくて、前夫に未練タラタラのまま半分あきらめていたら36で4歳下の現夫と出逢い、8ヶ月の交際で結婚。37で初産。
遠回りしたけど、超絶幸せ。
主、大丈夫だ。叶うよ!+58
-20
-
357. 匿名 2018/08/13(月) 20:50:53
>>355
条件マニアだね(笑)+21
-15
-
358. 匿名 2018/08/13(月) 20:51:15
>>350
おこがましいとかそういうのって相手が判断するものじゃないかなって感じます。
自分の可能性自分で潰す必要ないですよ!
私も37ですけど、彼氏いますし、出来なかったら2人で生きていこうって話してますよ。
後悔しない人生を✨+18
-9
-
359. 匿名 2018/08/13(月) 20:51:20
>>356
よこなんだけど、恋愛と大恋愛の違いって何?
+12
-18
-
360. 匿名 2018/08/13(月) 21:04:32
>>359
掠奪愛とかじゃないかな?+5
-10
-
361. 匿名 2018/08/13(月) 21:05:38
>>359
世界の中心で愛を叫んだりとかじゃない?+12
-16
-
362. 匿名 2018/08/13(月) 21:06:42
いっそ70代~80代くらいを狙ってみては。+9
-30
-
363. 匿名 2018/08/13(月) 21:07:27
>>359
奪ったとか奪われたとか一回わかれてまた寄りを戻したとか逃避行したとか、許されざる恋とか、そんな恋愛中心でしか生活できないがめんどくさいやつが大恋愛じゃない?大恋愛には必ず号泣がつきもの。
恋愛相談聞くのが1番厄介なやつ。同調して味方して聞き役だけをやらされる。+9
-22
-
364. 匿名 2018/08/13(月) 21:09:23
大学受験でいうと年が明けて冬休みの終わり頃だという認識をまず持たないと+40
-25
-
365. 匿名 2018/08/13(月) 21:10:40
冷静に考えてみよ。幸せな結婚をするためには、相手のことをよく知る年月が必要だよ。数ヶ月で結婚して数年で別れたら、もう取り返しがつかないよ。だからって、我慢して我慢して続ける結婚生活は地獄だよ。
奇跡的な良縁に出会えるのは、それまで努力を積み重ねてきた人だけなんだよ。だから幸せな結婚を目指すなら、せめて5年ぐらいはじっくり時間を掛けた方がいいと思う。子供は難しいけれど、その子を不幸にさせてしまうよりはいい。+6
-22
-
366. 匿名 2018/08/13(月) 21:11:30
今までなにやってたの?+16
-29
-
367. 匿名 2018/08/13(月) 21:16:12
37歳既婚ですが、今更ながら結婚を後悔してるので、離婚して、新たな出会いを求めて婚活したいです
顔も性格も大事だけど、やっぱりお金はもっと大事
安月給と結婚したら、もれなく仕事は続けていかないといけないし、子供なんてもってのほかです
ちょっとここを参考にさせてもらいます…+40
-31
-
368. 匿名 2018/08/13(月) 21:19:23
>>365
5年かけるならこの人と結婚を考えたいなと思ったとこまできたら、半同棲→同棲の方が近道。×がつかずに次にいけるし。
日常生活で寝食を無理なく共にできれば家族になれるよ。+6
-15
-
369. 匿名 2018/08/13(月) 21:20:02
私、37。相談所入ってます。
手に職をつけるようにと言われ、一生懸命働いてきましたが、仕事で疲れ切って平日夜なんて余裕なく、休日は寝ないともたないから人と出会わない…。
これじゃ良くないと思い、疲れた身体で気力を振り絞り、休日にお会いしています。
最近、44歳の人に怒涛のメール攻撃を受けており、これ以上メールの頻度あがったら精神的に参りそう。必死なのわかるけど、大して会ってない人と仕事で疲れてるのにそんなメールできないよ…+48
-18
-
370. 匿名 2018/08/13(月) 21:23:24
>>313
年下の男は、たいていもっと年下の女性を望んでいます。
何が楽しくてパート務めの年上BBAと結婚しなきゃならんのですか?+35
-40
-
371. 匿名 2018/08/13(月) 21:23:24
農家とか、田舎とか、高齢とかなら可能性はあるよ。普通に婚活しても可能性はほぼゼロだと思う。+11
-22
-
372. 匿名 2018/08/13(月) 21:27:12
40歳バツイチ子持ちで再婚した人いるよ。ただし、相手は農家。同世代で初婚だけど、親と同居、自由に外出もさせてくれない、子どもに関してはお金を出してくれないっていう、最悪なパターンだった。+7
-20
-
373. 匿名 2018/08/13(月) 21:28:27
>>364
指定校や一般の推薦入試(学生時代、新卒)で箸にも棒にも掛からず、センター試験の1次(アラサー入りの年齢)、2次(アラサー終わり)も撃沈、
最後の3月だと思う
もう一般入試できる大学自体が殆ど残ってないという+44
-26
-
374. 匿名 2018/08/13(月) 21:36:22
>>357
そもそも上とか下とか言い出すなら相手に何が出きるの?
男に対して要求するなら、それに見合うだけのものを用意しないとね
出産できるかは怪しい以上、相当の何かを用意しないと
というか今まで何やってたの?+15
-22
-
375. 匿名 2018/08/13(月) 21:36:45
20代前半なら、どんな見た目でも多少性格が歪んでいても、お嫁さんになれるチャンスは山のようにあったのに…+42
-27
-
376. 匿名 2018/08/13(月) 21:46:28
>>375
本当にその通り。
みんな無責任なこと言い放題だけど、もうゲームオーバー。
他人に迷惑をかけない生き方を模索すべき段階だよ。+11
-27
-
377. 匿名 2018/08/13(月) 21:55:54
>>370
よく読んであげて!親より年下って書いてるから、自分より20くらい上でも大丈夫って話よ+33
-17
-
378. 匿名 2018/08/13(月) 22:00:46
>>124
妥協という言葉を大袈裟に掲げすぎでは?
婚活だけでなく、生きていく中で少なからず「こんなもんでしょ」と思いながら選択してることって以外と多いもの。
結婚は人生の一大事ではあるけど、たとえ適齢期で結婚してても、一切妥協してない人ってどのくらいいるんだろう?
それに、結婚生活ってお互いに(これ大事)妥協しながら作っていくんだし、その中で望まれて生まれた子供をなんでそんなに可哀想がる必要があるのかな?
拗らせた言い訳に聞こえるなぁ+33
-27
-
379. 匿名 2018/08/13(月) 22:01:55
女の人生は最初からアイテムの揃ってるドラクエみたいなもの
年をとるごとにアイテムが減ってく(男はその逆)
ぼーっとしてると詰むよ
詰んだことにすら気づいていない人もいるようだけど+12
-25
-
380. 匿名 2018/08/13(月) 22:04:26
もうガルチャンも宣伝効果が薄いから、業者さんもあまり力を入れて煽ってこくなっちゃったよね。
実際、ここ数年は過去のデータが全く役に立たなくなるレベルで非婚化が進んじゃってるしなあ。+40
-2
-
381. 匿名 2018/08/13(月) 22:04:31
子どもがどうしても欲しいなら20代のうちに死にものぐるいで婚活すべきだし、35過ぎたら子ども産んで育てることよりも自分の人生一緒に楽しめる人探す方がいいと思う。
子ども産むこと考えるから、夫の年齢やら年収やら気になって余計に婚活拗らせるんだよ。+54
-26
-
382. 匿名 2018/08/13(月) 22:06:56
私は35歳で2つ歳下の彼氏に振られて、落ち込んでたけど、時間勿体ない!と思って飲み歩いてたら、知り合った男の人がコンパ開いてくれてそこで出会った1つ歳下の人と付き合って、一年ちょっと付き合って、今年結婚が決まったよ。
よく30代で結婚できる人は20代の時に既に知り合ってるとかいうけど、私の周りは30代半ばで知り合って結婚した人何人も知ってる。なんなら40代もいた。
+53
-13
-
383. 匿名 2018/08/13(月) 22:10:58
>>378
マイペースに長く生きているから、自分にあわないもの、辛いことは妥協とか不幸とかに感じるんじゃない?
受け入れたり、協調したり、与えたりがわからないまま大人になって、それが正しいと思って何十年も生きてきたんだから仕方がないのかも。
どこかでみんな何かしら気付いてやってるじゃん。
+9
-22
-
384. 匿名 2018/08/13(月) 22:14:00
>>375
崖っぷちでも条件たんまり出すんだから、若いときなんて条件女王だったんじゃない?それか好きなアイドルやアーティストと結婚したつもりになってたとか。+4
-22
-
385. 匿名 2018/08/13(月) 22:18:23
>>21
いつも疑問に思ってたことなんだけど、妥協して上手くいくもの??+20
-17
-
386. 匿名 2018/08/13(月) 22:19:42
続けてごめんなさい。
385です。妥協して結婚する方が1人より幸せですか?+16
-15
-
387. 匿名 2018/08/13(月) 22:25:19
>>386
ちょっとズレるけど、多分結婚できる(しやすい)人はそもそも「妥協」って考えが無い。
「妥協」って、自分の理想が100点で、相手にマイナス点を探して行って合格点を切らない人っていうマイナス方式のことだと思う。
結婚できる人は、相手の良い面を見つけていって合格点を上回る加点方式の人が多い。
減点ポイントも加点ポイントも見つけやすいから、結果的に加点方式とってる人の方が結婚しやすい。
加点方式の方が幸せ度も高そうだし。+55
-25
-
388. 匿名 2018/08/13(月) 22:27:35
いない歴=35です。
自分の生き方に納得してるので
縁があればまだ可能なはずと思いつつ、出会いがないので出かけようと思ってます。この数年で会ってた人の感触的に40近くてもまだいい人はいる、合うか合わないかで。
ほんとに合う人と、会えたらいいなと思うんですけど。
多分同業者でないと無理なので、そのへんかなと思ってます、出版関係です。+5
-24
-
389. 匿名 2018/08/13(月) 22:28:12
私もまったく同じ年齢で、正直子供は諦めてます。ただパートナーは欲しいなと思っていました。
五年彼氏がいなくて、パートナーも諦めてた時、ふと出会った人がいて現在付き合って来年には結婚します。前向きな姿勢はそのままで、あまりガツガツしたり焦ったりしないで頑張って下さい!良い出会いがありますように‼︎+13
-18
-
390. 匿名 2018/08/13(月) 22:31:24
1人で暮らしていけるほどの安定した職と収入がある女性は妥協してまで結婚する必要はないと思いますね。
お金に不自由しない生活を得ることに価値を見出だすのなら妥協はおおいにアリだと思います。否定する人も多いでしょうけど、心安らぐ生活をおくる大前提がお金だと思いますね。低年収で資産もない男性には価値は全くありません。+36
-10
-
391. 匿名 2018/08/13(月) 22:32:40
>>387
仰る通り。
そして妥協って考えの出る人は自分自身のことを100点だと思ってる節がある。+31
-28
-
392. 匿名 2018/08/13(月) 22:36:06
>>385
結婚に成功した人の妥協って、「身長も年収も理想より低いけど、この人と結婚したら楽しいだろうな」という考えのことだと思うよ。
「身長も年収も理想より低いけど、もう私には後がないからこの人と結婚するしかないか」という妥協ではないんだよ。
+66
-26
-
393. 匿名 2018/08/13(月) 22:36:19
なんか年齢で焦った結婚(婚活パーティなどの恋愛結婚じゃない結婚)って今時なんの価値があるんだろね。
子供欲しいにしたってそれならもっと若くで結婚しない理由もわからないし、ATMにしたいのかな?
じゃあ介護要因にされても仕方ないよね。
子供産めるかもわからない恋愛結婚でもない女性と結婚してくれる人を探すんだし。相手だってかなり妥協というか賭けだよね。
パートナーなら彼氏でよくない?+18
-10
-
394. 匿名 2018/08/13(月) 22:37:44
>>390
1人で暮らしていけるほどの安定した職と収入がある女性ならいいけどねー
そうじゃない女が焦ってるんでしょ+16
-24
-
395. 匿名 2018/08/13(月) 22:40:30
主さんより1ヶ月だけ年下です
最近同僚と付き合い出したんですが、うまく行くかどうかわからないし、いい歳ですので、リスクヘッジの為にも他に出会いを増やしたいです
さすがに婚活は無理だから、趣味のサークルとか(英会話とか)狙ってます
一緒に幸せになりましょうね!
+22
-14
-
396. 匿名 2018/08/13(月) 22:40:49
>>386
妥協の内容にもよる。研究結果では、容姿や収入よりも性格で選んだ方が、結婚の幸福度は高いんだって。性格さえ妥協しなければ、うまくいく可能性は高いよ!+21
-22
-
397. 匿名 2018/08/13(月) 22:41:10
結婚すると思ってた彼氏に振られた35歳です。
もう男なんてこりごり、仕事頑張って徐々に終活しようかななんて思ってた矢先このトピを見つけて覗いてみた。
なんか頑張ってみようかなって思ってきた。
今結婚なんていいやと思ってても、40歳になったときすごく後悔するかも。
だったら、婚活するのに1日でも若い方がいいよね。
+77
-24
-
398. 匿名 2018/08/13(月) 22:42:31
子供はいらないけど結婚したいなんて男、そもそもロクなのがいない気がする…
子育てが面倒とか金がもったいないけど、身の回りの世話をする女がほしいだけでしょ?+16
-26
-
399. 匿名 2018/08/13(月) 22:44:52
>>394
そうじゃない女は結婚以前に「そうじゃない」ことを焦らないとダメだよね。
仕事もちゃんとせず、かといって若いあいだに婚活もちゃんとせず、年いって急に焦ったってそれはもう本人が残念すぎるとしか思えないわ。+4
-22
-
400. 匿名 2018/08/13(月) 22:45:55
>>398
寂しがり屋かもよ。
+5
-5
-
401. 匿名 2018/08/13(月) 22:45:59
>>110 説明するの難しいけど、妥協ってそんな嫌な妥協じゃないんだよ。。
視野を広げるだけで。
頭でっかちの人がいるから、そういう表現になるんだけど、本人達からしたら妥協したけどそれにも勝るものがちょっとあったから♡って感じ。+25
-20
-
402. 匿名 2018/08/13(月) 22:48:09
>>391
これはある
自己評価がハイパーインフレしてる人か、逆に自信無さげな人か
他人からすると結婚適齢期過ぎてるのに未婚者なのは内面的に30~50点くらいの人が多いけどね
後者は自分から動けば何とかなりそうだけど+10
-20
-
403. 匿名 2018/08/13(月) 22:49:08
>>370
親より年下でって言ってるじゃん
それくらい別にいいと思うけど
ってか313さん、婚活何々の前に仕事の資格取るとか家事を完璧にできるようになるとか、何か自分磨きしてもっと自信つけた方がいいと思うなぁ
こんなに自分で自分を下に見てたらそれこそモラハラ男に捕まって結婚できても今よりもっとしんどいと思うよ
それでもとにかく結婚したいならいいけどさ…+25
-6
-
404. 匿名 2018/08/13(月) 22:49:38
>>385
そのへんに歩いてる既婚者のオッサンみてみなよ。
あなた、あれらのオッサンと結婚できる?
妥協しなきゃムリ!!って感じの人の方が多いでしょ。
イケメンで、スーツばっちりで、高学歴高収入なんて
0.000001%もいないんじゃない?
恋愛結婚の人は婚活を「妥協ばっかりでw」って笑うけど、
人を笑うほど素晴らしい旦那つかまえていませんってw
妥協があって当たり前。完璧な王子なんて、目の前に出てこないのよ。「誰にでもね」。+32
-29
-
405. 匿名 2018/08/13(月) 22:49:59
35で結婚してないって人はどんな理由なんだろ??
仕事に熱中しすぎて男性のお誘い断ってたとか?
プライド高すぎとか?
それとも見た目とか性格が悪すぎとか?+14
-33
-
406. 匿名 2018/08/13(月) 22:50:14
>>370 年下って、親より年下って書いてあるよ。
あなた感じ悪いわ。+30
-3
-
407. 匿名 2018/08/13(月) 22:52:23
ここの皆は、正直相手にどれくらいの年収希望してる?
性格や顔とりあえず抜きで。
何か相場っていうか、どの程度から高望みになってしまうのか分からない。
私は自分が350万しかないから同じくらいは最低でもあればなって思ってるんだけど、それでも図々しいのかな?
ちなみにど田舎に住んでます。+21
-14
-
408. 匿名 2018/08/13(月) 22:53:31
>>386 妥協って言葉に囚われすぎ。+8
-18
-
409. 匿名 2018/08/13(月) 22:54:02
なんかただの35以降の婚活者叩きのトピになってきたね…
途中まではチラホラ良いコメントもあったのに+30
-10
-
410. 匿名 2018/08/13(月) 22:54:35
妥協とか言う人って、結婚時点のスペックが一生続くと信じきってるのかな。
結婚相手(自分)次第で、いくらでも上げられるし、いくらでも下げられるってことに気づいてないんだろうか。
親と過ごす時間より長い時間一緒にいることになるのに、親に育てられたままでストップなんてしないよ普通。+24
-26
-
411. 匿名 2018/08/13(月) 22:56:41
林修が言ってたこれが結構参考になる
結婚するには女子力よりも嫁力、母力が必要だって。包容力とか他人とのコミュニケーションのとり方うまいかどうか
若い時は女子力上げる、でいいんだけどこの年齢になると大人の女に求めるのは包容力とか安心感なんだろうなって。
私の周りでの現実でいうとこの歳で[めんどくさい]がある人はまずダメ。
付き合うのがめんどくさいとか出会い系行くのがめんどくさいとかオシャレめんどくさいとか
38だろうが40だろう大人の初婚で行けた人はみんな行動力がすごい。婚活や出会い系、習い事、とにかく出会いの場を増やしてたよ+65
-22
-
412. 匿名 2018/08/13(月) 22:57:35
>>407
35歳の男なら年収500万かな
自分(東京住まい、32歳)がそれくらい稼いでいるからね
まともな学歴と仕事がある男ならその程度は稼げるはず+13
-5
-
413. 匿名 2018/08/13(月) 23:00:14
>>407
とりあえず自分の生活は自分で面倒みられる程度の年収は欲しいかな。自立って面で。だから私も350万円程度は欲しい。+3
-16
-
414. 匿名 2018/08/13(月) 23:01:34
>>405
自分は恐らく見た目が主原因だな
般若系ブスで普通にしてるつもりでも睨んでる?って聞かれたりしてたから
30代に入ってから目元が弛んできたせいか、そう言われなくなってきた
洒落っけ出してワンランク上の価格帯の美容院に行くようになったらデートに誘われるようになった
多分今が生涯最初で最後のモテ期だな笑
上手く活用して結果出すよ+36
-17
-
415. 匿名 2018/08/13(月) 23:03:08
>>404
そのおっさんも、若い頃はずっとマシな容姿をしていたのかもよ。
+27
-17
-
416. 匿名 2018/08/13(月) 23:03:39
>>414
頑張ってね。+27
-0
-
417. 匿名 2018/08/13(月) 23:05:25
>>411さんに同意!
あと主さんは今年は婚活パーティー4回参加で休止って言ってるけど、ぶっちゃけめっちゃ少ないと思う
本気で取り組むなら月最低2回は行かないと
本当は毎週ぐらいの勢いでもいいと思う
あと、自分の譲れない条件を1個だけ決めておいて、それに当てはまる人はハゲていようがオジさんだろうが非正規だろうが声かけられたら2回は食事に行く(明らかな不審者は別として)
食事したからって結婚する訳じゃないし彼氏が15年ぐらいいないなら、色んなタイプの男性を見ておいた方がいいと思うから積極的に男性と関わる機会を増やすべし+37
-17
-
418. 匿名 2018/08/13(月) 23:05:29
長年婚活してる37歳の友達が「誰か紹介して!」と言うので、婚活してる35歳の男性を紹介しようとしたら「家が遠い、顔がタイプじゃない、大企業なのに30過ぎで独身とか怪しい」と断られた。その半年後「やっぱりあの人紹介して!」と言うので引き合わせてあげたら、「ごめん、顔や性格は問題ないけどやっぱり遠いから無理かも」と断られた。
まぁ、距離が気になるなら仕方ないよねと思っていたら、その後、彼女のほうから男性側にLINEで「合コンしましょう、同じ会社の男性をこちらまで連れてきて、私は土日は趣味で忙しいから平日の夜に来て、終電に間に合わないならホテルに泊まって次の日有給使って下さい」と言っていたことが判明。酷い、酷すぎる。私の知り合いになんて失礼なこと言ってるんだ。お前なんて一生結婚できないよと思った。+127
-21
-
419. 匿名 2018/08/13(月) 23:05:47
稼ぎの悪い男だけは嫌だなあ
年収が低いことが悪いんじゃなくて、そこから抜け出そうとしないのが情けない
今の世の中、現状維持しか頭にない男は生き残れないだろうし
努力しない人には男を感じない
+25
-11
-
420. 匿名 2018/08/13(月) 23:06:16
>>404
良い男の定義が、スーツが似合うイケメンで高学歴高収入とか、漫画みたいだね。+21
-22
-
421. 匿名 2018/08/13(月) 23:07:19
トピずれかもしれませんが皆さん実家暮らしですか?
義弟家族が実家に入ってくるらしいのですが出て行かなきゃまずいですよね?
パートナーが欲しい38歳です
+28
-20
-
422. 匿名 2018/08/13(月) 23:12:16
>>407
本音を言えば自分以上(東京 35歳 650万)だけど、妥協しないと相手見つからない+14
-7
-
423. 匿名 2018/08/13(月) 23:12:56
>>148
舐めてるというか、当事者意識が低くてゲスト気分な人だよね。
何でもしてもらうことしか考えてないといえば一番わかりやすいかもね。+10
-18
-
424. 匿名 2018/08/13(月) 23:13:13
>>416
ありがとう!
頑張ります!!+12
-3
-
425. 匿名 2018/08/13(月) 23:13:42
>>421
友達は弟さんが結婚して間もなくして独り暮らし始めたよ+7
-12
-
426. 匿名 2018/08/13(月) 23:14:19
35歳から彼氏作って結婚して出産なんて無謀すぎる
周りの人達も絶対無理だと思ってるよ
あぁ、しかも今から婚活だったね
すぐ付き合えるかもわからないしね
+14
-29
-
427. 匿名 2018/08/13(月) 23:14:42
>>407
その土地の稼ぎの相場が分からないけど自分の1.5倍は欲しい+13
-10
-
428. 匿名 2018/08/13(月) 23:15:22
>>421
私は一人暮らし
それぞれの事情や人生設計だから女からすると特段意味がなく感じるんだけど男からすると
実家=介護してるとか?とかおんぶになるつもり?て取られる事が多く感じる
マンション買った子は結婚したら相手と相談で引き払うかもしれないじゃない?なのにマンションは結構敷居が高いとは思った+7
-14
-
429. 匿名 2018/08/13(月) 23:16:03
>>21えーっと、それは私の事ですかね?+0
-21
-
430. 匿名 2018/08/13(月) 23:16:38
>>404
そのパーセントだと、一億人に一人だよ。
考えて数字書きなよ。
色々と浅いよ。+12
-21
-
431. 匿名 2018/08/13(月) 23:17:28
>>426
ひどいねえ。男は星の数ほどいるんだよ?+15
-6
-
432. 匿名 2018/08/13(月) 23:17:59
婚活やってると年収300万以下の警備員とかザラにいるよ…
そんなのが理想の女性像や家庭をぬけぬけとぬかすからね
理想を語る前にお前の出来の悪い人生をなんとかしろと+37
-20
-
433. 匿名 2018/08/13(月) 23:18:19
>>420
スーツの似合わない低学歴低収入だけは嫌だろ+19
-9
-
434. 匿名 2018/08/13(月) 23:19:48
アラフォーで婚活してる人達のブログがすごく面白い。
なぜ彼女らが「アラフォー」で「婚活」しているのかがよく分かる。
私は性格が悪いから、彼女らをヲチするのが大好き。+20
-28
-
435. 匿名 2018/08/13(月) 23:20:03
>>164
ブスだからこそ若さを武器に婚活パーティとかに参加すべきだったんだよ。
普通の中年おばさんと若いブスなら後者の圧勝。
婚活男性の99%は子供が欲しくて参加してるんだから、30過ぎってだけで論外なんだよ。
え?30オーバーでもモテる?そりゃ遊び目的なら顔で選ぶさね。+16
-22
-
436. 匿名 2018/08/13(月) 23:20:13
なかなか彼氏できない友達(35歳)は、一度婚活パーティーや合コンに参加して結果出なかっただけで、疲れたからしばらく婚活休むわーって言って2、3ヶ月は間が開いてしまっている。
私も婚活で結婚した身ですが、毎週末活動してましたよ。
数打ちゃ当たるですよ!
+28
-18
-
437. 匿名 2018/08/13(月) 23:21:22
女の先輩に忠告されたのを実践したら結婚したから先輩のアドバイス書くね
大人の女は自分でできることが増えすぎてるから、あえて。できることでもできないと言えって。笑
そんなぶりっ子したくないわと思ったけど、よく考えたら助けてくれる方が楽なんだよね
弱さを見せられる努力をしろと言われたよ
なかなかそれでも数回しか会ってない人にそれを出すとか難しいんだけど、あえて出すことで優しい人と出会いやすかった+12
-25
-
438. 匿名 2018/08/13(月) 23:22:28
>>432
婚活なんだから、理想語ってもいいと思う。
俺なんか底辺だから、結婚相手なんて誰でもいいんです。
とか言われる方が嫌だ。+15
-11
-
439. 匿名 2018/08/13(月) 23:22:56
低収入はそもそも男失格でしょ
男の出来そこないのオカマ
ここでマイナスおしてるガル男のことだよ+21
-15
-
440. 匿名 2018/08/13(月) 23:23:02
>>421
半年もすれば慣れるみたいだよ。結婚するその日まで、出ていく必要なんかないよ!+7
-11
-
441. 匿名 2018/08/13(月) 23:23:10
>>398
子供いらないから、結婚もする必要ないし、
恋愛したら、この歳だと結婚が意識されて
嫌なんで恋愛もいいですわって言う。
アラフォー独身男性知ってるけど、
結構大概だと思うけどね。+11
-11
-
442. 匿名 2018/08/13(月) 23:27:00
>>430
www
日本に1人しかいない+8
-20
-
443. 匿名 2018/08/13(月) 23:28:13
>>434
私もです(笑)
月1とかでしか会えてなくて、客観的に見たら本命じゃないだろって男に熱をあげてたりする。
年下とか、仕事バリバリしてるとか。
そんな男はアラフォーを選ばないとおもうんだが。
総じて高望みだなーって思います。
+8
-20
-
444. 匿名 2018/08/13(月) 23:28:18
まあホントどうしようもない男も婚活市場にたくさんいるからねぇ
そいつらも数打ちゃあたるとか舐めたこと考えてるのかな+28
-4
-
445. 匿名 2018/08/13(月) 23:28:35
>>432
ひどーい
+4
-8
-
446. 匿名 2018/08/13(月) 23:30:51
高収入をアイデンティティにしてる方は、自分より低収入の男とは結婚しない方がいいよ。不満が積もって別れる確率高いみたいだよ。自分より高収入高学歴の未婚男性をお金を掛けて探そう!+11
-21
-
447. 匿名 2018/08/13(月) 23:32:22
>>404
でもその辺を歩いている既婚者おっさんの方が、婚活に来る独身男よりは、まだマシなんだと思うよ。+26
-7
-
448. 匿名 2018/08/13(月) 23:33:27
ルックス、年収、性格、期待してはダメ。
子に遺伝してもなんとか許せるスタイルと顔、自分の稼ぎで生活してもいい覚悟、言動に面白味も優しさもないけどその人の為に動くことを我慢できる女性。そんな人は結婚出来ると思う。ただ結婚生活を続けるにあたり、クソがついても良いくらい真面目な人を見つけるといい。いろいろ裏切られず、悩まず済む。他、受け入れ納得するには自分が頑張る。
そんな私は、アラフォー結婚、高齢で2人出産しました。後悔してません。+9
-23
-
449. 匿名 2018/08/13(月) 23:33:31
>>443
私もたまに見る。
相手と会った時のこと事細かく書いて、その後こういうところが気になった、嫌だったとか。
ブログに書くってすごい失礼だよね。。+9
-20
-
450. 匿名 2018/08/13(月) 23:34:02
>>444
彼らは、自分をレベルを冷静に見定めるほどの
知性も客観性も持ち合わせていないよ。
だから、低収入だし、それでも婚活にくる。+21
-8
-
451. 匿名 2018/08/13(月) 23:36:25
>>447
そのおっさん達も、
結婚した頃は、普通の若いお兄さんだったんだよ。
おっさんで結婚したわけではない。
男も若さなんだよ。+52
-20
-
452. 匿名 2018/08/13(月) 23:36:55
35〜で初婚できた人とできてない人の違いを自分の周りで客観的に見ると
・初婚できた人→自分の年齢も現実的に受け止めている為にバツイチの人や相手の年収とか気にしない
それよりも人間性を見てる
・独身の人→若い時の過去の栄光(モテ期)があったりで自分のプライド下げられない。
相手の年収とか顔とか仕事とか拘りがとにかく多い(自分の中では削ってると言う)
相手に歩み寄る考え方がない+46
-26
-
453. 匿名 2018/08/13(月) 23:37:56
34歳ですが、最近彼と別れました。
もうすぐ35歳になります。
もう年収や顔はどうだっていい...
ただ誠実であればいい。相手見つかるかなあ。+63
-22
-
454. 匿名 2018/08/13(月) 23:38:59
35歳~37歳の婚活女性なら、相手は35歳〜37歳の年収500万男性は妥当?+23
-38
-
455. 匿名 2018/08/13(月) 23:39:56
>>454
その年齢なら、650は必要だね。+25
-15
-
456. 匿名 2018/08/13(月) 23:40:31
>>453
大丈夫!見つかる!行動あるのみです+55
-0
-
457. 匿名 2018/08/13(月) 23:41:19
>>454
同じくらいの収入があるんなら妥当。+24
-18
-
458. 匿名 2018/08/13(月) 23:42:59
35後半の婚活ってそんなにヤバいんですか?
私の周りにいるバツイチで子持ちの30後半の人何人か再婚してますよ。
40過ぎてもしてる人も…
子持ちじゃない分リスクは低いから全然いけると思うんですけど…+33
-19
-
459. 匿名 2018/08/13(月) 23:43:09
>>454
35〜37歳で年収500万の男性は20代希望じゃないの?+47
-28
-
460. 匿名 2018/08/13(月) 23:43:58
>>447
俺じゃあ結婚する資格ないなあって、最初から婚活に来ない男の方がマシかもね
婚活男のうぬぼれは病気レベルだよ+13
-21
-
461. 匿名 2018/08/13(月) 23:44:42
>>453
凹んでるとこだと思うけど、それよりもヤケクソでもいいから出会いの場に行った方がいいと思うよ
人と付き合ってた人なら出会いさえあれば構えないでいける所があると思う
きついけど現実的には出会いの場が年々減る世代。自分から行かなきゃ王子は現れない
いい出会いで失礼忘れよ+10
-23
-
462. 匿名 2018/08/13(月) 23:45:39
35歳~37歳が最後のチャンス+13
-32
-
463. 匿名 2018/08/13(月) 23:45:58
>>458
根本的にモテる、モテないの差があると思うよ。
元々モテる人は、バツイチ子持ちでも男に惚れられる。+48
-23
-
464. 匿名 2018/08/13(月) 23:46:05
>>458
ヤバいとは思わないけど、20代や30代前半の頃と同じつもりでいると失敗しやすいと思う
+11
-22
-
465. 匿名 2018/08/13(月) 23:47:04
>>404
何で婚活している人って、既婚者を貶めるの?
その辺の既婚者おっさんとか、スーパーの子連れデブスとか、バカにしまくってるよね。
でも自分はバカにしている既婚者になりたくて婚活しているんでしょう?
一部の人だろうけど、滑稽だわ。+70
-26
-
466. 匿名 2018/08/13(月) 23:50:41
婚活男性の平均年収知ってます?+7
-15
-
467. 匿名 2018/08/13(月) 23:51:07
>>458
危うさを自覚してるかしてないかは大きいよ。
バツイチ子持ちの人はある程度自分で自分のスペックのことわかってるだろうし、そのつもりで相手ともちゃんと向き合ってたんじゃないかな。
美人で高スペックでも結婚できない30後半は、多分まだ自分は相手をよりどりみどり選べる立場だと思ってる。+10
-22
-
468. 匿名 2018/08/13(月) 23:53:06
そんな歳まで自由にやってきて今更なんで好きでもない人無理やり探して結婚したがるの???+32
-26
-
469. 匿名 2018/08/13(月) 23:53:16
>>411
一見もっともらしいけど同意出来ないね。
要するに男の都合に合わせろって話でしょ、それは?
男の都合にいくら合わせたって利用されるだけで終わることなんか山程あるよ。
結婚には必ずしも結びつかない。
まずはその男の好みの容姿であることが何より優先です。
嫁力がどうとかその後の話。+17
-21
-
470. 匿名 2018/08/13(月) 23:55:57
>>466
平均は低くないと思うよ。
年齢層高いから、
問題なのは中央値。
これが低いとヤバイ。+13
-13
-
471. 匿名 2018/08/13(月) 23:59:08
>>469
20代の話なら同意。
35過ぎてたら、やっぱりある程度は相手の都合に合わせられる度量って必要だと思う。男女共に。
自分が嫌なことを無理矢理合わせることまではしなくていいと思うけど。+9
-24
-
472. 匿名 2018/08/13(月) 23:59:22
結婚は勢い
35以上は好い人だったら考えるな結婚しろ!+14
-25
-
473. 匿名 2018/08/14(火) 00:00:50
>>454
東京だとそれでもまかり通るのかな?
ごめん田舎住まいだから、30代で500万てその時点でかなり希少価値で。
20代の女性しか相手にされないかな。
30代でも超美人とかならギリ。
+26
-23
-
474. 匿名 2018/08/14(火) 00:04:06
私友達いないんですけど、そういうところも婚活で引かれますか?
友達いない女って、ちょっとどうなんだろって思うかな。+15
-22
-
475. 匿名 2018/08/14(火) 00:05:20
まぁ収入は大事だからね
男は金じゃないなんて言っていいのは稼いでる人だけ
不景気や中央値を言い訳にして上を目指さない男はダメ人間です+16
-15
-
476. 匿名 2018/08/14(火) 00:07:06
私は恋愛経験少ないんだけど、相手もそんな感じな人が多い(むしろ奥手な方が安心する)
連絡先交換して食事でも行った後、どうしていいか分からない。
食事や遠足ばっかり何回もしてもねぇ…
全く共通点ない人って婚活くらいでしか出会わないし、何の話をしたらいいのやら。
若い時から用のないメールは苦手。
みんなどうやって、1歩近付いてるの?
婚活の相談じゃなくて、コミュ障の話みたいになっちゃった…+22
-23
-
477. 匿名 2018/08/14(火) 00:09:32
35歳を超えても独身の人ってプライドと理想がかなり高いんじゃない?その年齢で男の人から声を掛けてもらうのを待つとか論外だし、妥協もしていかないと簡単には相手は見つからないと思うけど。自分は25歳になったときにかなり焦って、婚活パーティーやら紹介などで積極的に出会いを探したけどな…。+41
-26
-
478. 匿名 2018/08/14(火) 00:09:56
焦らなくても沢山あつまりにかおだして、婚活してるというと案外みんな出会わせてくれます。
高望やめると友達とくっついたり。
ソースは私。
子宝にもめぐまれました。
+16
-17
-
479. 匿名 2018/08/14(火) 00:10:05
35で知り合って36で結婚37で出産しました。諦めモードの時に知り合って割とタイプの人だったのでラッキーです!諦めないで探して下さい+21
-14
-
480. 匿名 2018/08/14(火) 00:10:16
>>469
相手に合わせろじゃなくて自分が年齢に見合う大人の考え方はあるのかってことじゃない?
顔でなんとかなってるならここにこんなトピあげないと思うw+9
-18
-
481. 匿名 2018/08/14(火) 00:12:55
>>474
逆に男性に対してどう思う?
私が少数派かも知れないけど、友達って言うか仲間の多そうな男性って、お金払って婚活必要?と思ってしまって…
それに友達多いほど、婚活相手に時間つかえないしね。
0じゃなくていいけど、友達いっぱいな人と自分の相性がいいとも思えないし。+11
-21
-
482. 匿名 2018/08/14(火) 00:14:22
正直この年齢でネガティブな人はきついと思う
20代の若さと同じではないから35過ぎてネガティブはほんと独身多い
卑屈や謙遜もあると思うけど演技でもいいからポジティブのがいいと思う+44
-25
-
483. 匿名 2018/08/14(火) 00:17:05
>>480
顔でなんとかなるって事じゃなくて、まず容姿が気に入られてから中身が判定されるってことじゃないの?
容姿優先ってなんか分かるよ。
同じことをしても容姿で評価変わるとか、同じことを言ってもブスだと聞いてもらえないとか、あるもん。
正直それがちょっと怖いんだよな。
結婚しても妻をバカにする男って結構いるじゃん。
男側の意見を聞いてると、要するに嫁の容姿が気に入らないけどセックスは出来るし家事してくれるから妥協したってことなんだよね。
いくら結婚できてもあの立場にはなりたくない……。+21
-23
-
484. 匿名 2018/08/14(火) 00:17:25
>>474
大丈夫ですよ。友達の多さを気にしてる男性はあまり聞かないし、何なら同じように友達が少ない男性とかが合うと思います。+18
-11
-
485. 匿名 2018/08/14(火) 00:18:45
>>476
ベタだけど映画は?
ごはん→映画→お茶。
あと大型のショッピングモールとか行ってみる。
親しくない人と目的のない買い物ってしんどいと思うかもしれないけど、何でもないものこれ可愛いね、あれ何だろーとかやってる間に距離縮まってきたりする。
こっちの買い物に付き合ってくれる男性だったら尚嬉しいしね。
逆にそういうデートが楽しめない相手だとパートナーになった時しんどいから、色々出掛けてみるといいよ。+19
-10
-
486. 匿名 2018/08/14(火) 00:21:37
若くても年取ってても、働いている女が結婚して子供なんか産んだら大変なだけです。そこを理解して婚活頑張れ。本当に大変だから。望むのならたくさんの物も失います。+12
-16
-
487. 匿名 2018/08/14(火) 00:21:56
>>483
それあるね
でもビビってる内に結構なドブスでもバンバン再婚も結婚もする人いるから、気にしたら負けなんだと自分に言い聞かせてる+13
-13
-
488. 匿名 2018/08/14(火) 00:23:10
>>476
私は子供時代のあるある話とか、深刻でない程度の小さい失敗談やガッカリしたこととかで盛り上がりました。
ここで共感が得られると距離が縮まる感じがする。+2
-12
-
489. 匿名 2018/08/14(火) 00:25:12
>>363
わかる
ただ平穏に結ばれるのはまず大恋愛じゃないよねwドラマや映画は必ずそのどれかがあるな+1
-9
-
490. 匿名 2018/08/14(火) 00:25:40
34歳で付き合っていた人と別れ、婚活パーティーで知り合った40歳の銀行員と36歳の時に結婚しました。
今39歳ですが、子供はいません。
出会いは運もあると思うので、色んな出会いの場に行くのが大事だと思います。+22
-16
-
491. 匿名 2018/08/14(火) 00:25:59
私はテキトーに遊ぶ相手はずっといたから34才までまったく結婚願望がなかったし、焦りもなかった。
でも35才過ぎて本当にこのまま一人でいいのかな?本当に子供は産まなくていいのかな?と考えるようになって婚活始めた。
まぁこの年齢だと婚活市場は厳しいし、子供が欲しいなんて時すでに遅し、だけどね。
もう一人は飽きたから穏やかに一緒に生きていけるパートナーが欲しいわ。+16
-22
-
492. 匿名 2018/08/14(火) 00:26:55
>>476
その気持ちわかる。
気疲れするしストレス溜まるから
婚活やめちゃった。
仕事で気疲れしてストレス溜まるのに
なんでプライベートもって思っちゃった。+8
-15
-
493. 匿名 2018/08/14(火) 00:29:02
>>483
既婚男性みんなが嫁の容姿をバカにしてる人達じゃないよ
そんな事言う人を選らばなきゃいい話。+13
-24
-
494. 匿名 2018/08/14(火) 00:30:18
>>390
男性の大半も30代以上の女性に対してそう思ってるよ。+10
-23
-
495. 匿名 2018/08/14(火) 00:30:20
>>458
同じ年齢で同じ独身でもバツイチと未婚は別の生物だと考えましょう
バツイチは一度でも男性から結婚に同意してもらっただけあって
男性ウケが違う+26
-24
-
496. 匿名 2018/08/14(火) 00:31:33
>>491
私もそんな感じでゆるく婚活したい。笑
お〜生涯共にしようぞ〜って相手見つけて、2人で協力して大きくなくていいから居心地の良い一軒家かマンション買って、美味しいもの食べて旅行行ったりして暮らすの。
子供も完全に諦めてるわけじゃないけどね...こればっかりはタイミングとか年齢の制限があるからしゃあない。+19
-13
-
497. 匿名 2018/08/14(火) 00:39:16
みんな、きついようで優しいね
参考になるよ+6
-26
-
498. 匿名 2018/08/14(火) 00:41:52
会社の人で、35歳で10年ぶりに彼氏が出来て、2年付き合ってるけど、結婚話が出ないという人がいる。
37歳と2年も付き合っておいて結婚のケの字も出さない男って、何を考えているんでしょうか…
+41
-24
-
499. 匿名 2018/08/14(火) 00:46:23
出不精で婚活とか行きにくい人はSNSやネットコミュニティで頑張るといいと思う
でもその代わり、会った時の容姿衝撃問題がお互いにあるけど+5
-11
-
500. 匿名 2018/08/14(火) 00:48:19
35~37なら職場の独身男をもう一度見直すのもいいと思うよ
婚活パーティーなんていくらでもつくろえるけど、仕事はその人の地がでるからね
同じ部の先輩が、一年前に異動してきた人と結婚したんだけど
その男性は中途採用で仕事に必死で恋愛どころじゃなかったみたい+7
-14
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する