- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/09/09(日) 20:18:50
27時間テレビで
『鶴瓶より石井正則の方がいいね』
って書き込みが有ったけど、結構プラス付いてたよ。
こんな所でまで、みんな同じ事思うんだと思ったわ。+25
-0
-
502. 匿名 2018/09/09(日) 20:19:51
久光は人脈や腹芸がなあ+11
-0
-
503. 匿名 2018/09/09(日) 20:19:53
慶喜、篤姫の家茂と変わってないぞ+5
-2
-
504. 匿名 2018/09/09(日) 20:20:03
ひさみちゅのプライドずたずた+15
-0
-
505. 匿名 2018/09/09(日) 20:20:47
ちゃんと洋食を手配してあげる慶喜+20
-0
-
506. 匿名 2018/09/09(日) 20:21:33
ひー様の脳みその方が洗練されてうわてだ+16
-0
-
507. 匿名 2018/09/09(日) 20:21:54
そうか、松田翔太は英語できるんだっけ+14
-0
-
508. 匿名 2018/09/09(日) 20:22:10
府議団、なにかやらかすのかな+2
-0
-
509. 匿名 2018/09/09(日) 20:22:20
恐ろしい密談してる~+10
-0
-
510. 匿名 2018/09/09(日) 20:22:29
>>508
ごめん、ふきどんだった+6
-0
-
511. 匿名 2018/09/09(日) 20:22:57
お虎さん あっちいって〜+5
-0
-
512. 匿名 2018/09/09(日) 20:23:03
お虎どん連れていかれた笑
+9
-0
-
513. 匿名 2018/09/09(日) 20:23:36
うなぎ蒲焼き美味しそう+10
-0
-
514. 匿名 2018/09/09(日) 20:24:31
ふきどんスパイ+13
-0
-
515. 匿名 2018/09/09(日) 20:24:51
ふきどん 心配するのはわかるけど
ペラペラ話しててどうかと思う+27
-0
-
516. 匿名 2018/09/09(日) 20:25:32
じゃあペラペラしゃべんな!+11
-0
-
517. 匿名 2018/09/09(日) 20:25:49
あの方が心配でって言うなら
薩摩が…ってチクるのヤバいよ?+21
-1
-
518. 匿名 2018/09/09(日) 20:26:21
加瀬涼?+2
-0
-
519. 匿名 2018/09/09(日) 20:26:57
なんちな!!?+3
-0
-
520. 匿名 2018/09/09(日) 20:28:15
西郷どん今日は表情が穏やかだね+8
-0
-
521. 匿名 2018/09/09(日) 20:28:16
薩摩を領土化許すとか、あり得んなあ+13
-0
-
522. 匿名 2018/09/09(日) 20:28:29
西郷どんの鋭い眼差し!
鈴木上手い+15
-0
-
523. 匿名 2018/09/09(日) 20:28:53
いよいよ、、+1
-0
-
524. 匿名 2018/09/09(日) 20:29:46
>>517
故郷である薩摩も心配なのでしょう+17
-0
-
525. 匿名 2018/09/09(日) 20:30:12
通じ会う二人+5
-0
-
526. 匿名 2018/09/09(日) 20:30:17
笑顔で話すのが逆に凄みあるな+4
-0
-
527. 匿名 2018/09/09(日) 20:30:55
鶴瓶のシーンだけ見ていられないわ+30
-0
-
528. 匿名 2018/09/09(日) 20:32:01
本当に鶴瓶なんなのかの演技
+29
-0
-
529. 匿名 2018/09/09(日) 20:32:04
>>492
「花燃ゆ」って言ってるけど >>176さんが+5
-0
-
530. 匿名 2018/09/09(日) 20:32:05
鶴瓶下手くそだなあ+18
-0
-
531. 匿名 2018/09/09(日) 20:33:13
下手くそっていうか別人だもん岩倉具視+25
-0
-
532. 匿名 2018/09/09(日) 20:33:46
ふんにょうみょうおう+1
-1
-
533. 匿名 2018/09/09(日) 20:33:47
糞尿明王w+8
-0
-
534. 匿名 2018/09/09(日) 20:33:51
コメント少なくても毎週トピ立つドラマもあるのに+9
-0
-
535. 匿名 2018/09/09(日) 20:34:14
まだ生きてた+1
-0
-
536. 匿名 2018/09/09(日) 20:35:29
ええじゃないか!!+4
-0
-
537. 匿名 2018/09/09(日) 20:35:40
えぇじゃないか
えぇじゃないか+9
-0
-
538. 匿名 2018/09/09(日) 20:35:43
時流に乗りたいくせに慶喜に懐柔されたり、何がしたいんだよ土佐藩+20
-0
-
539. 匿名 2018/09/09(日) 20:35:51
後藤さんが加瀬亮か?
この人も花子とアン出てた+3
-0
-
540. 匿名 2018/09/09(日) 20:36:55
えぇじゃないか運動+7
-0
-
541. 匿名 2018/09/09(日) 20:37:27
賊臣慶喜!+7
-0
-
542. 匿名 2018/09/09(日) 20:37:52
龍馬がひっくり返すよね、西郷の計画を+14
-0
-
543. 匿名 2018/09/09(日) 20:38:17
>>538
方針決めようにも殺したり脱藩されたりでいい人材が残っていないんだよ土佐は。
だから竜馬に泣きついてる。+12
-0
-
544. 匿名 2018/09/09(日) 20:38:32
大政奉還来る+13
-0
-
545. 匿名 2018/09/09(日) 20:38:54
岩倉具視マジクズ
大っ嫌い+21
-0
-
546. 匿名 2018/09/09(日) 20:39:13
大政奉還+9
-0
-
547. 匿名 2018/09/09(日) 20:39:46
はやすぎない?!+18
-0
-
548. 匿名 2018/09/09(日) 20:39:59
家康「マジ?!」+7
-0
-
549. 匿名 2018/09/09(日) 20:40:26
お前の入れ知恵か+4
-0
-
550. 匿名 2018/09/09(日) 20:40:42
坂本龍馬がもうすぐ暗殺される...。+16
-0
-
551. 匿名 2018/09/09(日) 20:40:50
だから竜馬暗殺の黒幕は西郷じゃなんて説も出たのよね+21
-0
-
552. 匿名 2018/09/09(日) 20:40:59
甘いよ~+5
-0
-
553. 匿名 2018/09/09(日) 20:41:46
西郷はそこまで分かってる+15
-0
-
554. 匿名 2018/09/09(日) 20:41:47
>>529
感想トピならあったけど実況トピは毎週たってない+4
-1
-
555. 匿名 2018/09/09(日) 20:43:02
西郷どん、どげんすっとな+12
-1
-
556. 匿名 2018/09/09(日) 20:43:12
あれ?今日のチェスト当番は+16
-0
-
557. 匿名 2018/09/09(日) 20:43:48
戦が好きとか嫌いとか、それとこれは別
やるときは心を殺してズバッとやらないと。+6
-0
-
558. 匿名 2018/09/09(日) 20:46:27
政治ドラマが深まってきた+11
-1
-
559. 匿名 2018/09/09(日) 20:47:08
ああ、今日本当に面白かった!
分かり易く西郷の大転換と大政奉還を描いてくれた。
脚本グッジョブ。
これ、林真理子原作じゃなくて、磯田道史原作で行っていいよ、どんどん行って!
+21
-3
-
560. 匿名 2018/09/09(日) 20:49:24
来週はトピが立ちますかね?
みなさんともこのトピでお別れ…か?+17
-1
-
561. 匿名 2018/09/09(日) 20:50:35
来週流石にたたなかったら管理人にマジギレしたいわ+24
-0
-
562. 匿名 2018/09/09(日) 20:52:29
こんなにあっさり終わった幕府が260年も続いたのが不思議なのか260年続いた幕府があっさり終わるのが不思議なのか
+22
-0
-
563. 匿名 2018/09/09(日) 20:52:43
実況、感想じゃなくて
西郷どん見てる方〜の方がいいのかな+25
-0
-
564. 匿名 2018/09/09(日) 20:54:15
>>563
そしたら1ヶ月ごとにでも採用されるかな?+11
-0
-
565. 匿名 2018/09/09(日) 20:55:19
最後に西郷と龍馬のシーンは良かった
多くを語らない西郷はいいね+25
-0
-
566. 匿名 2018/09/09(日) 20:59:27
今日は幕末オールスターが揃う、本当に面白いクライマックスだったのに、
なぜトピが立たないのだ?!
後日録画鑑賞組の皆さんがコメできなくなっちゃうだろーが。
管理人にはそこまでの想像力が無いのか?!+22
-0
-
567. 匿名 2018/09/09(日) 21:01:13
録画を見直しながらコメントしたいのに
12日で書き込み出来なくなるなんて+14
-0
-
568. 匿名 2018/09/09(日) 21:02:43
採用すればいいのに+8
-0
-
569. 匿名 2018/09/09(日) 21:12:50
トピ立ってなくて寂しいけど、コメント少ない少ないって言われるんだったら1カ月みんなで気にせず話せる場所があるってのでもいいけどなー+13
-0
-
570. 匿名 2018/09/09(日) 21:18:35
徳川家茂が開始2分で死亡、、後藤真希の甥っ子くん、いい演技するから、もっと見たかったなー。+8
-2
-
571. 匿名 2018/09/09(日) 21:23:23
西郷と龍馬は異国と渡り合いをするには『合議制による新政府』なことで一致してる
ただ
龍馬は内戦反対→内戦は異国の介入になる
西郷は新政府に徳川に入ることに反対→政治実績のある徳川が入れば慶喜強権政府になる→慶喜は政権の後ろ楯に異国を利用→結果、異国介入になる
今日のキーマンはアーネスト・サトウですね
西郷は英仏が実は裏でつながってると判断
「日本のことは日本人で解決します」とピシャリ
西郷が多くを語らないことに思考の深さを感じる
慶喜は異国利用
龍馬は慶喜への信頼
異国をはね付けた西郷は、異国と密になる慶喜に見切り
似たようで混ざらない原因を静かに演出されたような気がします+29
-0
-
572. 匿名 2018/09/09(日) 21:26:00
>>570
家茂、登場時間短いけど良い演技だったよ+9
-1
-
573. 匿名 2018/09/09(日) 21:50:33
ドラマに違和感を感じるのは『熱』の無さだと思います
一般的な幕末展開
禁門の変→
追い込まれる長州
→新政府構想が発生
→犬猿の薩摩と長州が手を組む
→第二次長州征伐
→騎兵隊の活躍や近代整備の長州勝利
→幕府の弱さ露呈により倒幕気運
→岩倉具視暗躍
→龍馬の発案・慶喜の知略で大政奉還
本来、ここまでに革命の熱が一気に舞い上がるのが幕末ドラマ
ただ『西郷どん』は静かです。京も平和な雰囲気です
熱がない。ただ静かに多くを語らず西郷と慶喜の思考戦だけが続きます
龍馬はこの二人の間を利用する。ひょっしたら慶喜は大政奉還発想は最初からあったのかも?
これはこれで面白い演出+7
-1
-
574. 匿名 2018/09/09(日) 22:10:02
>>563
おぉ!それいいですね!
実況スレにこだわらなくてもいいなぁ~。
随分と駆け足の回だったけれど面白かった!
吉之助がだんだんと策士になってきている。
私としては西南戦争をじっくりとやってほしいので大政奉還~江戸城無血開場は駆け足でも残りの回数を考えたら仕方ないかなと思います。
恐らくホームドラマ回は挟んでくるのが今回の大河のやり方なんでしょうから…。
それでも西郷と大久保の袂を別つ描写はしっかりと丁寧に描いてほしいです。
勝手な感想ですが…すみませんm(_ _)m+19
-0
-
575. 匿名 2018/09/10(月) 00:01:54
今週もまたトピ立たず…か。
キムタクの娘がベルギーでワッフル食べた、とか
この上なくどーでもいいことのトピ立つのにね。
キレる気にもならん。+18
-0
-
576. 匿名 2018/09/10(月) 00:22:25
今週から白西郷から黒西郷に変わって、すごみが出てきましたね。
史実にも沿っていて、とても見応えがありました。
龍馬暗殺の薩摩黒幕論は、いまだに消えません。+9
-2
-
577. 匿名 2018/09/10(月) 04:40:40
>>468
ふきどんが、西郷どんに「又あの頃みたいに戻れたら」との感じに言っていたのが切なかった
故郷は心配、でも恩義もあるしお側を離れられない、西郷どんに誘われてもそこは無理…
今や将軍の御身の方を「ひー様」なんて呼ぶ人 呼べる人もなかなかいないのに、本当に何とも複雑な気持ちになる
左内さまの思いを知っている仲間だった筈なのに、こういう事が動乱で、翻弄されてと言う事なのだろうと改めて思わされた
前は、将軍にと推し進め様と迄していたのに
でも当の本人は渋ってもいたのに
色々な思いも交錯しつつ、今後も更なる激動の世となっていくし、史実は変わらないのが何とも言えない思い+8
-0
-
578. 匿名 2018/09/10(月) 05:40:09
幕末オールスターズ、久坂はともかく高杉はナレだけでも登場して欲しかったなぁ+10
-0
-
579. 匿名 2018/09/10(月) 06:07:45
>>573
熱のなさと頭脳戦、なるほど!
本来はあの冷徹な頭脳戦が、沸騰する時代の混沌とした熱の中で、行われていたのだものね。
今までの大河で、慶喜視点・新選組視点・龍馬視点・会津視点・長州視点などで幕末を描かれてきて、
いずれも共通して「西郷恐るべし」という印象だったけど、
今回の大河はその西郷さんが主役なので、謎の種明かしを見るようで私は本当に面白い。
目から鱗が落ちる思いで、毎週楽しみにしています。+7
-1
-
580. 匿名 2018/09/10(月) 08:09:43
井伊直弼にタンカ切った頃のヒー様はどこへ………
だんだん後白河に見えてきたよ+10
-0
-
581. 匿名 2018/09/10(月) 09:27:18
実況トピが無くなって申請しても立たない
仕方がないよ
書き込む感想がないんだもん
一言で言うと
魅力の無い大河
俳優さんは頑張っているから可哀想
中園さんの脚本がこんなに詰まらないとは想定外
+14
-13
-
582. 匿名 2018/09/10(月) 10:37:46
>>581
勝手に仕切ってるんじゃないよ
脚本グッジョブって言ってる人も、
熱心に感想語ってる人もちゃんと居るのに
+15
-6
-
583. 匿名 2018/09/10(月) 10:57:48
>>582
トピも立たない程コメント少なくなって管理人にも見放されたのは
反対意見をことごとくあなたみたいに封殺したから嫌になって書き込まなくなったんだよ
仕切って「西郷どん」トピをダメにしたのはあなただよ+11
-7
-
584. 匿名 2018/09/10(月) 11:00:33
視聴率も超低空飛行だし放送終わってもTwitterの反応も悪い
Yahooでも感想少ないね←アンチすらいないって事
+7
-5
-
585. 匿名 2018/09/10(月) 11:40:13
>>583
582さんには悪いんだけど、私はこの人の意見に同意します。ごめんなさい。今までは思っても言えなかった。
+5
-7
-
586. 匿名 2018/09/10(月) 12:11:14
荒れないでほしい。
このトピわざわざ探して、感想書きに来てくれる人たちが書きにくくなっちゃうから。
面白いのも面白くないのも人それぞれ。
みんな他人を否定せず、自分の意見を述べればいいんじゃないの。+19
-0
-
587. 匿名 2018/09/10(月) 12:37:13
>>586
その通りです!全文同意です!
+14
-1
-
588. 匿名 2018/09/10(月) 12:50:18
それなら、言わせていただきますよ
幕末の偉人、西郷隆盛が主人公だということで楽しみにしていたし
前半の薩摩、島津篇までは良かった。あれ?って思ったのは京都篇に入ってからと島篇がとにかく長かった。このペースで一番の見せ場の幕末篇やれるの?って思った
案の定見たい史実はすっ飛ばしやっつけ、酷いときにはナレで済ませる始末
一番楽しみにしていた幕末篇
鶴瓶の岩倉でついに脱落、録画さえしなくなった
あくまでも個人の感想です
でもたまに今度こそは面白いんじゃないか?と一縷の望みでトピを覗いていたらトピまで立たなくなっている…失望半端ない外れ大河です
+11
-7
-
589. 匿名 2018/09/10(月) 15:12:58
>>588
外れ大河とまで言い切ってスッキリしましたか?+6
-7
-
590. 匿名 2018/09/10(月) 15:41:14
ほらね、良い意見も悪い意見もといいながら早速封殺する
だからこのトピはダメになったんだよ
「真田丸」以来ずっと続いた大河ドラマの実況が途切れましたね
荒れないで色々な意見を…なんて「西郷どんトピ」に関しては所詮は綺麗事。
「真田丸」「直虎」もファンとアンチの意見のぶつかりあいで荒れた事もあったけど「西郷どん」では批判は駿殺、封殺だもんね
過疎って実況立たなくなる訳だと納得しました。
+10
-6
-
591. 匿名 2018/09/10(月) 16:08:00
>>589
588さんの意見を読みました
確かに最後の一文は余計だったかも知れないけど
588さんは凄く「西郷どん」に期待していて楽しみたいんだと言うおもいをかんじましたよ。
私も読んでいて所々気持ちが理解出来ました
毎回毎回今回は楽しかったらいいなぁ~楽しみたいなぁ~と思っているのは588さんと私も同じ気持ちです。
588さんはその気持ちが強い言葉になってしまったんだと私はおもいました。
+7
-2
-
592. 匿名 2018/09/10(月) 21:19:01
もうそろそろ最後かと思うので、書かせていただきます。
私も今回の大河は最初こそ良かったけれどどんどんつまらなくなっていきました。
ドラマで見る限りでは何にもしていないただの良い人ですぐに泣く西郷どん、それなのに回りはやたらと持ち上げる。しらける限りです。
数々の事件や歴史上の出来事も簡単に済ませてしまい、本当に「スイーツ大河」ですね。
最近ではながら見していますがそろそろ脱落しそうです。
受信料取ってこんなものしか作れないなんてNHKには猛省して欲しい。+5
-3
-
593. 匿名 2018/09/11(火) 08:11:21
とにかく鶴瓶の岩倉がなー
ただの下品な関西のおっちゃんで幻滅してしまった…………
当時の岩倉はまだ40代ぐらいなんだから、なんで、もっと若くて、ボロをまとっても上品で優美な雰囲気の麿さまを演じても不自然でない役者をもってこないのか猛烈に不満です!!
でも、後、二ヶ月ちょっと最後まで観ます…………
+6
-0
-
594. 匿名 2018/09/11(火) 08:38:19
久々ヒー様の麗しい姿まじまじ拝見できて幸せでござる>>
+1
-1
-
595. 匿名 2018/09/11(火) 15:13:40
ヒー様という呼び名にも違和感ありました
今更だけど+2
-0
-
596. 匿名 2018/09/11(火) 16:39:46
孝明天皇が崩御した時のつるべの叫び声、悲しんでるように聞こえない。
吉之助の髪に白髪が混ざってたのに気づきましたが、今回から??
吉之助の顔、プライベートの時と登城してる時(仕事)とでメイクが違いますよね。
眉毛の濃度と形が特に。先週思ってたけど土曜日の再放送で見たから感想が遅くなりました。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する