-
1. 匿名 2018/08/12(日) 19:00:13
お金や生活の為に離婚を我慢されている方いらっしゃいますか?
夫婦仲がうまくいかなくなり離婚も考えましたが身体が弱くフルタイムで働けない、実家に頼れない、子供とペットがいることなどから同居人のような生活をしています。
お恥ずかしながら自立がまだ難しく生活を頼っています。
しかし夫婦仲は終わっているので虚しさや悲しさがあります。
同じような方はいらっしゃいますか?割り切って生活されていますか?
またいつかは離婚を視野に入れていますか?+401
-31
-
2. 匿名 2018/08/12(日) 19:01:41
離婚、夫へのグチトピ多いね。
お盆休みだからかな?わかるわかるw+383
-5
-
3. 匿名 2018/08/12(日) 19:01:46
>>1
その状態、逆に離婚を言い渡されたとき困るの主だよね?
先行きのことちゃんと考えた方がいいよ?+474
-8
-
4. 匿名 2018/08/12(日) 19:01:56
ATMを失うのは辛いよね。+375
-25
-
5. 匿名 2018/08/12(日) 19:02:47
ある日突然旦那さんの方から離婚を切り出されるかもしれないよ。
その時のためにお金だけは貯めておくべし、と思います。
+433
-5
-
6. 匿名 2018/08/12(日) 19:03:18
専業なので このまま我慢して行くしかないと感じながら毎日生活しています 自分で望んだ訳じゃなく相手希望で専業だったので 働く事も許されない感じです+207
-23
-
7. 匿名 2018/08/12(日) 19:03:34
相手がずっと我慢してくれるとは限らないからね。+215
-7
-
8. 匿名 2018/08/12(日) 19:03:46
子育て終わったら、自分の好きにするかな+113
-3
-
9. 匿名 2018/08/12(日) 19:04:01
普通そうじゃないの?
+50
-27
-
10. 匿名 2018/08/12(日) 19:04:02
お金のためだと我慢できるレベルなら別に良くない?+188
-4
-
11. 匿名 2018/08/12(日) 19:04:17
呼んだ?+31
-5
-
12. 匿名 2018/08/12(日) 19:04:51
年齢にもよるかな
主はいくつ?+25
-1
-
13. 匿名 2018/08/12(日) 19:05:45
そうですね。
子供が独立するまでは、とりあえず我慢して行こうと思ってます。
+149
-9
-
14. 匿名 2018/08/12(日) 19:05:49
旦那に離婚言い渡されたら終わりだよね
その場合どうするの?
泣きついて離婚考え直してもらうの?+192
-13
-
15. 匿名 2018/08/12(日) 19:05:55
命に関わるならするけど
色々考えると
なかなか離婚できないよね+117
-1
-
16. 匿名 2018/08/12(日) 19:06:03
同じように子どもの教育費を考えると私だけの収入では無理なので離婚できません。旦那は自分の身の回りのことも家事も育児も一切やらず、休日は朝から夜中まで自分の趣味に出かけますがお金のためと我慢しています。あと十数年後経ったら、保育士資格があるので自分の稼ぎで自分の面倒をみるつもりです。+184
-15
-
17. 匿名 2018/08/12(日) 19:06:18
夏休みとお盆の連休で子供は一日中騒いでケンカして散らかして旦那は携帯ゲームばっかりでイライラがピーク寸前 これで義理実家に行く日にはMax!!!!+131
-5
-
18. 匿名 2018/08/12(日) 19:06:28
atmだと思って我慢しようと思った時期もあったよ
でも変わらず自分たちの為にお金稼いできてくれるから今は感謝に変わった
主も考え方を変えたらいいと思うよ+248
-14
-
19. 匿名 2018/08/12(日) 19:06:40
離婚切り出されたり、旦那が亡くなったらどうすんの?+111
-5
-
20. 匿名 2018/08/12(日) 19:06:42
>>1
別居中が主と同じ感じで3年程大変でしたが、夫婦関係は終わっているので、限界がきて離婚しました。
しかし、離婚後の方が1年1年ゆっくりですが生活安泰。紹介もあり、出会いもあり、結婚生活より日々も良くなりました。
別居中の未来の想像とは違いました。
主も考え方気持ちに変化が出るといいですね。主が選んだ道に後悔ない生き方してくださいね。+147
-3
-
21. 匿名 2018/08/12(日) 19:07:16
我慢してます。ただ我が家は夫が有責なのでお互い納得して別居してます。別居を承諾してくれず同居のままだったらストレスで耐えられず離婚していたと思います。+77
-4
-
22. 匿名 2018/08/12(日) 19:09:05
義実家に悩まされることなく、夫にイライラすることもないお盆休みを過ごしてるいる人がどくらいいるんだろう。
お金や生活のために夫婦でいるなら、憂鬱な期間だよね。
私もそうだけどさ。
+133
-4
-
23. 匿名 2018/08/12(日) 19:10:57
うわー、離婚したら生活できないから好きじゃない相手と夫婦とか惨めすぎ。
捨てられたら困るのは主じゃん。+135
-84
-
24. 匿名 2018/08/12(日) 19:12:18
「お金の為に我慢してる」って、旦那さんはお金稼いで不仲な妻に一方的に使われるんだから、もっと我慢してるのでは…。
我慢じゃなくて怠慢ではないの?
+213
-50
-
25. 匿名 2018/08/12(日) 19:14:33
その状況なら我慢してくれてるの寧ろ旦那じゃ?
私も体悪くて旦那に頼ってばかり。
申し訳ない。+137
-20
-
26. 匿名 2018/08/12(日) 19:15:57
出典:www.chabadeerfield.com
+63
-2
-
27. 匿名 2018/08/12(日) 19:16:38
>>14
>>5
大抵旦那側から切り出す場合ほぼ、女だから
でも切り出された所で昔の明治昭和じゃ無いんだから
有責事項が貴女に無く&離婚に応じなければ
離婚出来ないから、ご安心を。(⌒‐⌒)
チラ見なのに何か未だにこの手のトピで無知なの多いから教えといた。+36
-35
-
28. 匿名 2018/08/12(日) 19:16:53
主、夫婦仲が上手くいかなくなった原因は何ですか?
それによるから。+29
-7
-
29. 匿名 2018/08/12(日) 19:18:27
お金や生活のために旦那に我慢している妻
ご飯と清潔な服・部屋のために妻に我慢している旦那
ATMと家政婦の組み合わせって利害が一致しているから意外ともつよ+189
-14
-
30. 匿名 2018/08/12(日) 19:19:25
>>26
リンゴの存在が意味深・・・+106
-1
-
31. 匿名 2018/08/12(日) 19:19:38
不仲で家の空気が悪いと子供やペットにもストレス症状が出て来るよ。
+34
-8
-
32. 匿名 2018/08/12(日) 19:20:39
ここは要領良く旦那を立てながら生活するしかない。ムカついてもお金のため我慢我慢!それで生活出来るなら安いもんでしょ+30
-11
-
33. 匿名 2018/08/12(日) 19:22:31
子供の学費のために我慢している夫婦は多いんじゃない?あとマイホームのローンが残ってるとか?
夫の稼ぎだけじゃ少ないからって共働きでやってる家庭も多いし、女の稼ぎで子供を大学までってなったら相当稼ぎがいいとか、実家がお金も面倒見てくれるとかないとね。
+119
-0
-
34. 匿名 2018/08/12(日) 19:22:33
底辺だな+16
-16
-
35. 匿名 2018/08/12(日) 19:23:44
そういうのって旦那も気付いてるよ。
あなたの方が離婚切り出されそう。+93
-10
-
36. 匿名 2018/08/12(日) 19:24:08
自分で生きて行く力の無い人はツライやね…+141
-1
-
37. 匿名 2018/08/12(日) 19:26:17
とりあえずへそくり通帳を作っておこう
+29
-1
-
38. 匿名 2018/08/12(日) 19:28:15
>>29
ご飯と清潔な服・部屋のために妻に我慢している旦那
はまずいないんじゃない?
1人なら家事なんてなんとでもなる。
コインランドリーや外食でいいし+142
-19
-
39. 匿名 2018/08/12(日) 19:28:15
うわーそんな人生絶対に嫌だわ+66
-10
-
40. 匿名 2018/08/12(日) 19:29:53
自立できないで養ってもらってるなら我慢じゃなくて感謝しなきゃいけない立場なんじゃないの?
+143
-16
-
41. 匿名 2018/08/12(日) 19:30:02
若いときにちゃんと勉強とかしてなかったツケがきたって感じだね
小さいときから手に職をつけなさいって言ってくれてた親に感謝だ+87
-54
-
42. 匿名 2018/08/12(日) 19:30:15
主みたいな人生にはなりたくない。+94
-27
-
43. 匿名 2018/08/12(日) 19:30:22
体が弱くってあるが何か病気何ですか?
あとお子さんはおいくつですか?+55
-4
-
44. 匿名 2018/08/12(日) 19:30:41
>>29
主、体弱くて仕事も短時間しか出来ないなら家事もそんなに出来ないんじゃない?
私も体弱くて家事殆どしてないんだ。
仕事は事務で何とか。+60
-3
-
45. 匿名 2018/08/12(日) 19:32:00
>>31
しかも電化製品が壊れていくよ+13
-2
-
46. 匿名 2018/08/12(日) 19:32:03
我慢してるってかなり上から目線だよね
旦那さんの方はおそらく奥さんがいなくても今の世の中生きてかれるよ
ご飯とかもいまは安くて美味しいものたくさん売ってるし+132
-13
-
47. 匿名 2018/08/12(日) 19:36:21
DVなど危機的じゃないなら別れることないよ。
いっそ、夫婦仲諦めたって、他に楽しみみつければいいと私は思う。いがみ合ったり恨みあったりするんじゃなく、私は正直どうでもいい。私は話す事もほとんどないし、離婚切り出すのもめんどくさい。
お互いに無関心。+78
-3
-
48. 匿名 2018/08/12(日) 19:37:19
30までにいい人はみんな結婚してるっていうけど、変なやつもたくさん30までに結婚してるよねww+144
-2
-
49. 匿名 2018/08/12(日) 19:37:36
>>46
奥さんも旦那さんもみんな我慢してるんだよ
我慢のない結婚生活なんてこの世に無いと思う
+67
-6
-
50. 匿名 2018/08/12(日) 19:39:31
関係無いけど、よくココのトピで「身体が弱い」ってのを見かけるけど、どうゆうのが「身体が弱い」って範囲になるのかな?+151
-5
-
51. 匿名 2018/08/12(日) 19:43:57
子供を理由に離婚しない人って自分が働きたくない事を子供のせいにしてるだけ。+108
-28
-
52. 匿名 2018/08/12(日) 19:47:06
ATMの旦那から離婚突きつけられた時のこと考えないと少なくても100万は手元にないと大変だよ+52
-2
-
53. 匿名 2018/08/12(日) 19:47:17
かわいそうに。
なぜ結婚前に分からなかったの?+5
-14
-
54. 匿名 2018/08/12(日) 19:48:43
能力がない女の逃げ場=専業主婦
良くも悪くもギャンブルのようなもの。お互いにとって。
+99
-16
-
55. 匿名 2018/08/12(日) 19:49:23
離婚するなら財産は折半されるんでしょ?
正直、夫一人でなら散財して貯めれなかったはずの、私がやりくりをした貯金も折半されるんだよね?
独身の頃に、私がコツコツ貯めてたお金も、夫婦の共有財産とみなされ折半? それならバカらしい。
両親が私のために貯めてくれてて、結婚時に持たせてくれた通帳もあるし。離婚絶対しない。
+4
-32
-
56. 匿名 2018/08/12(日) 19:50:02
相性も悪いし
旦那は短気で人間性も
年々嫌いになって
頑固さも増していってる
5歳の娘に
パパとママって仲良い?
って聞くと
仲良くない喧嘩するもん
といわれました。
何より大事な娘に
そんな嫌な想いをさせていること
子供の為だと思っても
言い合いになってしまい
止められない自分に自己嫌悪
どうしたらいいんだろう。。+10
-17
-
57. 匿名 2018/08/12(日) 19:51:51
>>55
???
+10
-1
-
58. 匿名 2018/08/12(日) 19:53:42
体が弱いのに子供産んでるとかw
働きたくない言い訳でしょ。
そんなの養ってる旦那の方がよっぽど我慢してるよ+161
-16
-
59. 匿名 2018/08/12(日) 19:53:54
私も貯金ないし専業だったけど
子供連れて出て行くことにしました。
旦那の度重なる不倫が原因なので
養育費と慰謝料で細々暮らしていきます。
娘はまだ0歳なのでもう少し大きくなったら
頑張って働きます。
子供のために弱音は言ってられない!
ちなみにうちは旦那400万くらい借金があり
横領まがいのこともやっているので
ATMとしても機能しませんでした。+107
-4
-
60. 匿名 2018/08/12(日) 19:54:28
>>1
うちは逆だよー
旦那がリストラされてマトモに働かなくなったから、絶対に離婚しない!と言う。
私の実家で、私と社会人の娘にたかって生きている。
いま
旦那はただのバイトだから10万程度しか稼いでないから、追い出されたら生活出来ないしね。
ATMでいてくれるだけで男は貴重だよ。
経済力がある男を手放したら絶対に後悔しますよ。
経済力がないくず男ならさっさと切りたいけど、向こうが暮らせなくなるから別れられないし…………いろいろ大変ですよ。+78
-1
-
61. 匿名 2018/08/12(日) 19:56:14
私も主さんと同じ状況で離婚しましたよ。
専業で子供もいたけどメンタル病んでしまったので、このままでは行けないと思い腹を括って家を出ました。
子供が、夫婦喧嘩はいいけどギスギスした空間が耐えられない。の言葉が決め手でした。
仕事も必死で探してみればなんとかなりましたし。
ただ最低限の貯金は必要。
どうしようって悩んでる段階ではまだ早いかもしれないです。
+42
-0
-
62. 匿名 2018/08/12(日) 19:56:26
>>56
仲悪いってわかってるのに
何でわざわざ子供にそんなこと聞くんですか?
子供に絶対勘付かせないなら良いけど
隠しきれないで
喧嘩や言い合いを見せ続けるくらいなら
絶対離婚した方が良いと思います。+59
-3
-
63. 匿名 2018/08/12(日) 19:56:28
>>60
ためになります。
夫を大切にします。+5
-0
-
64. 匿名 2018/08/12(日) 19:58:00
>>55
大丈夫ですよ。
独身時代からの貯金、両親がもたせてくれた貯金は夫婦の共有財産とはみなされませんよ。+33
-0
-
65. 匿名 2018/08/12(日) 19:58:48
こうならないようにね+79
-0
-
66. 匿名 2018/08/12(日) 19:58:53
>>63
主?
+4
-1
-
67. 匿名 2018/08/12(日) 20:03:22
毎日の食卓がお通夜みたいなんでしょ
それか子供がピエロやらされてるか
夫婦のどっちに有責があっても大人の都合で生まれたことに罪悪感を感じさせるのはやめてほしい+70
-1
-
68. 匿名 2018/08/12(日) 20:05:08
体弱いって何ですか?
私も血圧80で低いし、筋力もなく疲れやすいし、喘息もあるけど、
働く為にお酒も飲まず、好きな炭水化物や甘いものを控え、やりたくない筋トレをし、翌日の仕事に備えてるよ。同僚も生まれつきの病気で毎日注射打ってるけどちゃんと体調管理もしてる。
体弱いって免罪符じゃないよ。+147
-21
-
69. 匿名 2018/08/12(日) 20:07:12
まさにそれ!!
だから旦那から離婚って言われたら困る。でもイライラするし大っ嫌いだから離婚したい。でも今離婚したら行き場所もないし頼れる人もいない。
あー、お金がほしいっ!+18
-24
-
70. 匿名 2018/08/12(日) 20:13:46
まるで自分だけが被害者みたいな感じで笑ったw
なら別れたくないなら文句言うなよwww+80
-6
-
71. 匿名 2018/08/12(日) 20:15:48
>>58
知り合いも鬱病だから働けないとか言いながら、子供は産んでるしディズニーランドに遊びに行ってた。
本当の鬱の人に謝れって思った。+137
-6
-
72. 匿名 2018/08/12(日) 20:15:50
身体が丈夫ではないなら、丈夫じゃないなりに働いて少しでも家計の負担を軽くした方がいいですよ。
私は身体が丈夫じゃなくて子供も難しいですけど働いてます。主さんは子供を産む事が出来たのに体が悪くて働けないというのも変な話ですね。
+72
-5
-
73. 匿名 2018/08/12(日) 20:16:58
主の「上手くいかない」が旦那さんとどう上手くいかないのかがふんわり過ぎて。
モラハラやDVがあるのか、浮気されてるのか、義家族や子供の教育絡みなのか…
ただ単に気が合わないくらいならなんとも。+24
-0
-
74. 匿名 2018/08/12(日) 20:17:00
じゃあ夫に、私は働きたくないし生活力がないから養ってください!お金を稼いできてください!ただあなたのことは嫌いなので極力話しかけないでください!
って言えば?+92
-4
-
75. 匿名 2018/08/12(日) 20:19:10
親族にガンの大手術あとでなかなか回復せず、その後転移とかもあって働きぐちが見つからず(しょっちゅう治療で病院に行かなければならないから)、って人ならいるけど主さんはどんな感じなの?+29
-2
-
76. 匿名 2018/08/12(日) 20:19:33
離婚を切り出されて三年別居中です。上の子が進学で下の子が入学したての頃 我慢できないと言われて 別居に至りました。当初は、泣いて謝ったのですが、しばらくして開き直り。給料を入れないと言う夫に 給料入れてくれないなら仕事場までとりにいくよ。と追い討ちをかけ、給料は入れてもらってます。子供も今一番お金がかかる時期ですから、絶対別れません。奨学金の保証人は私達夫婦なので 子供が奨学金を払い終わるまでは離婚は無しです。+20
-26
-
77. 匿名 2018/08/12(日) 20:19:37
>>71埼玉?じゃないかw
+3
-1
-
78. 匿名 2018/08/12(日) 20:20:17
女性が女性の味方をするとは限らないよ。
自分は耐えているというけど、旦那は病弱の妻を養っているんだよ。見捨てたらどうなるんかな、でも子供とは離れたくない、子供の為に我慢しているのはお互いかもしれないですよ。
そんなに不満なら一度はとことこん話し合ったほうがいいんじゃない。+82
-4
-
79. 匿名 2018/08/12(日) 20:20:56
男なんて所詮自分が一番なんだよ。嫁と子度なんてどうでもいいと思ってるから余計腹がたつ+30
-3
-
80. 匿名 2018/08/12(日) 20:21:16
主の書き方がなぁ…ただのワガママとも取られかねないよ
もう少し事情書けない?DVとかあるならまた話は違ってくるよ+62
-2
-
81. 匿名 2018/08/12(日) 20:22:57
ペットw離婚理由にならないっしょ お金がない言い訳。+49
-5
-
82. 匿名 2018/08/12(日) 20:23:45
>>51
本当にその通りだと思う
人間甘える所も頼る所もなければ結局自分がやるしかないって死にものぐるいで頑張れるものだもん
子供の為に離婚を我慢するって言うなら尚更そんな環境に子供を置いておくのではなく子供の為に一人で頑張れるはず
結局そんな旦那にしがみつくしか出来ないんだよ
+66
-3
-
83. 匿名 2018/08/12(日) 20:27:52
で
主出て来ないんだろ?+7
-1
-
84. 匿名 2018/08/12(日) 20:29:49
>>48
良い人=結婚してる人
だけど
結婚してる人≠良い人+19
-2
-
85. 匿名 2018/08/12(日) 20:30:19
夫婦仲を戻したいとは思わないの?+4
-2
-
86. 匿名 2018/08/12(日) 20:31:18
男が「夫婦仲上手くいってないけど、体弱くてご飯作れないから我慢して離婚しないでいます」て言っていたら嫌ではない?+42
-1
-
87. 匿名 2018/08/12(日) 20:36:01
共働きでバリバリ働いてても我慢してますよ
子供二人を普通に大学までやろうと思ったら
年収1000万あったって足りませんから
わざわざ生活苦なんてなりたくない+53
-3
-
88. 匿名 2018/08/12(日) 20:37:09
おうおう!お盆にあんまりきついこと言わないでおこうよ!
主も我慢して辛いんだよ。
ガルちゃんで愚痴ってもいいじゃないか!
金だけあるけどクソみたいな旦那かもしれないんだしさ!+106
-17
-
89. 匿名 2018/08/12(日) 20:40:15
そんなに簡単にDVモラハラ金銭的なトラブルもない小児性愛者でもないのに子供がいて離婚って考えになるもんかねぇ
主さんも怖がらずに不満があるなら家族がもっと上手くやっていく方法を夫と話し合ってほしいな+11
-4
-
90. 匿名 2018/08/12(日) 20:40:45
>>88
いくら匿名でもワガママで自分勝手な女ってムカつかない?+14
-16
-
91. 匿名 2018/08/12(日) 20:41:52
自己中で暴言ばかり吐く旦那と別れたい。
でも、私は資格もなくしがないパート主婦だし、何より実家に帰るなら子供に小学校転校と保育園の転園を強いることになる。
だから我慢。
お金あって学区が同じならとっくに別れてる+40
-11
-
92. 匿名 2018/08/12(日) 20:44:09
家と当面の軍資金もらえるなら離婚したい+8
-3
-
93. 匿名 2018/08/12(日) 20:44:13
>>68
横だけど、私の母親自称身体弱い系なのに農業数十年と農作業会社数年勤めて持病もなく標準体重なのに身体弱いって言うんだけどおそらく「体力がない」って意味だと思う。
+70
-0
-
94. 匿名 2018/08/12(日) 20:44:32
>>88
ガルちゃんでグチるのはOKよ
でもグチりたくて離婚ってトピ採用とか真面目な人種には理解できん+10
-2
-
95. 匿名 2018/08/12(日) 20:55:24
私も年長の子供がいるパートだけど、離婚を考えて、この前介護福祉士の資格をとりやした。やっぱり資格と経験があると、安心です。+13
-0
-
96. 匿名 2018/08/12(日) 20:59:09
私は安定した仕事辞めて
結婚して専業主婦頑張ってたのに
旦那のわがままで突然離婚を告げられ追い出されました
部屋も解約されてて実家とも折り合い良くなかったから役所の保護課に行ったけど門前払い
でも夜露を凌ぐ場所がないので実家に着の身着のまま戻って
間借り
その後独立してた働き出したけど
離婚のゴタゴタで鬱になって倒れて生活保護→障害年金です
早くまた元気になって働いて
元の生活取り戻したい+20
-15
-
97. 匿名 2018/08/12(日) 20:59:40
色々難はあったけど 金なら不自由しないレベルでいられるのが
結局 安定を生む やっぱり 金なんだね〜精神安定剤だわ+11
-0
-
98. 匿名 2018/08/12(日) 21:12:37
主さん見たいな人がほとんどじゃないかな
夫に対する愚痴系のトピ見るとATMだと割りきってるとか、労災事故で○んで欲しいとかばっか+28
-10
-
99. 匿名 2018/08/12(日) 21:17:44
離婚したいな~とは思うけど、公務員で優しい夫は手放せない。楽なんだもん。
恋愛も面倒だから新しい出会いとかいらないし。+4
-12
-
100. 匿名 2018/08/12(日) 21:19:50
>>1
貯金していないの?
離婚するのにも準備しないとね
いざというときお金がないと
何もできません+16
-0
-
101. 匿名 2018/08/12(日) 21:28:11
不満は沢山あるよ〜
私ばっかり家事育児、もう2年くらい通院以外1人で出かけていない。
不公平だ!という思いがつのる。
共働きしなきゃやっていけないのに私より収入が多いから偉そうだし。
まぁでもお互いいなきゃ困るし我慢するよりは許したり考え方を変えていかないとストレスしかない。
死ぬまで仲良く暮らす方が幸せだからそうなる努力はする。+15
-1
-
102. 匿名 2018/08/12(日) 21:31:23
ATMって呼び方すごく嫌い
お金の面で頼りきってるのにどうしてそんなに上から目線で物の呼び方が出来るのかさっぱり分かんない+81
-19
-
103. 匿名 2018/08/12(日) 21:34:02
そのうち旦那から離婚って言われそう!+29
-3
-
104. 匿名 2018/08/12(日) 21:34:41
専業を夫に希望され、ずいぶん歳を取ってから暴力や暴言に悩んでる人は以外と多い。
体力もスキルもなく、今さら住む家から職探しまでなんて無理。
我慢して家にいたほうがいい。
暴力の度合いにもよるけどさ。
+41
-5
-
105. 匿名 2018/08/12(日) 21:40:23
うーん、旦那から切り出されるって考えはないの?生活力ゼロで夫婦間終わってる嫁となんて子供いたとしても私なら離婚するよ、
しかも、我慢してる~って言い方!旦那の方が我慢してあげてんのに笑
身体が弱い~から働かないって甘えだよ
中には生活のため死にものぐるいで働いてる人もいるよ
+48
-13
-
106. 匿名 2018/08/12(日) 21:41:53
虚しい時もあるけど、今の状態か働いて自立して離婚、どちらかを選ぶなら現状維持かな
離婚を言い渡されたら仕方ない
貯金は500万ある
こつこつへそくりしてるw
+9
-6
-
107. 匿名 2018/08/12(日) 21:43:56
なんか この間も 男女平等を訴えてたトピ主をゴツいモテない女とか小ばかにしてたのいたよね
こういうときはゴツいキャリアウーマンが断然得だわ
男に頼ってるぶりっ子は捨てられたら最後だからね
ゴツいキャリアウーマン バカにしてるツケが来たんじゃないの+34
-4
-
108. 匿名 2018/08/12(日) 21:45:47
通院が必要で薬を服用しているレベルの身体が弱いなのか
いつもより遠出をした時やちょっと重たい物を持っただけで疲れたり筋肉痛になる身体が弱いなのか
それによって色々変わってくるけど。
後者なら鍛えろって思うかな。+15
-2
-
109. 匿名 2018/08/12(日) 21:47:54
身体弱いから短時間しか働けないって言うママ友 旦那の愚痴やら匂わせ離婚発言
いやいや、あんた子供3人いるし
専業だし子育てもかなり適当なのに
旦那ATM発言だし、色んな意味ですごい人いるよ
+38
-2
-
110. 匿名 2018/08/12(日) 21:49:45
私は癌を宣告された直後に夫から離婚したいと言われました。子供がいるので悩んでばかりもいられない。+52
-0
-
111. 匿名 2018/08/12(日) 21:49:51
>>23うわ~ 何かめちゃくちゃ意地が悪い
コメントだね 主にストレスぶつけて
幸せじゃないんだね!!+16
-10
-
112. 匿名 2018/08/12(日) 21:53:46
ガルチャン見てて思う。
持病があって働けない人多すぎ!+88
-5
-
113. 匿名 2018/08/12(日) 21:53:56
不仲の理由にもよるけどね。
日々の些細なことの積み重ねなら「自分も至らない所は沢山あるし」と大目に見れば衝突は少なくなるかな。
モラハラ、暴力は離婚。+4
-0
-
114. 匿名 2018/08/12(日) 21:54:48
>>111
いや、幸せか安定している暮らしをしているから物事を冷静に見て判断しての23での発言だと思うよ。+1
-4
-
115. 匿名 2018/08/12(日) 21:54:56
別れたくないならむちゃくちゃいい奥さんになってみては?
レストラン並の食事やピカピカの家、優しく強く思いやりを持って旦那さんに接する!
身体弱いなら子供の世話しながら外に働きに出るより楽じゃない?
それで夫婦仲が改善されなかったら、もうあきらめて職探し。+9
-7
-
116. 匿名 2018/08/12(日) 21:56:11
うちは向こうから絶対 離婚は言ってこない。
そのうち1階、2階で家庭内別居するか、
近くのアパート借りて別居するか、かなぁ。
円満別居?卒婚みたいな感じで。+5
-0
-
117. 匿名 2018/08/12(日) 21:58:56
>>114分かるけどさ、言い方ってあると思うんだ。主は帰れる実家もないわけだし。
弱いものイジメみたいな言い方って
どうかと思ったんだよね。+11
-6
-
118. 匿名 2018/08/12(日) 21:59:35
ATMって言う人、本当に軽蔑する…
そんな人間性じゃ、結婚生活も上手くいかないよね
自分が楽に生きたいだけのくせに、体が弱くてーとか子供がいるからとか呆れる。
甘ったれてるねー+89
-9
-
119. 匿名 2018/08/12(日) 22:05:36
>>115
そこまでする人はなかなかいないよ
専業でも手抜きばっかりだよ+8
-0
-
120. 匿名 2018/08/12(日) 22:06:35
>>42そんな事わざわざ言わなくても良くない?
+5
-2
-
121. 匿名 2018/08/12(日) 22:10:08
いつも思うけど、働けないほど体が弱いなら、家事もちゃんと出来なくない?+62
-1
-
122. 匿名 2018/08/12(日) 22:17:30
私も我慢しています。正社員になること、目標額まで貯金ができた時に終わりにしたいと考えています。+8
-0
-
123. 匿名 2018/08/12(日) 22:41:14
体が弱いと書いていますが、どのように弱いんですか?
予想外に反論の意見もあって出にくくなっている?
そりゃ、そうだよね。体弱いといいつつ、子供産んでいるし、家事もそれなりにやってて体が弱いは通用しないと思う。
被害者ぶらずに、ぐだぐだ言わず自分に出来る範囲で働けば?
離婚されたらいやでも働かないといけないんだから。+33
-8
-
124. 匿名 2018/08/12(日) 22:41:17
>>118
楽に生きちゃだめなの?
みんなよく宝くじあたりたいとか言うじゃん。
楽に生きられるのもその人の才能だよ。無理に苦労はしたくない。+17
-33
-
125. 匿名 2018/08/12(日) 22:47:45
お金が無いから、離婚出来ないだろう?
って事を分かった上で、義母は余裕綽々で苛めてきます。
離婚させない為に働くなとも言われてます。夫も義母の言いなり。
とりあえず絶縁したので、あとは自分のペースや自分の意思で動けます。
さあ、働いて貯金しますよー!
+11
-0
-
126. 匿名 2018/08/12(日) 22:54:19
言うだけはタダやからねw
うだうだ言って人生無駄にすればいいよ笑+18
-1
-
127. 匿名 2018/08/12(日) 22:54:26
>>124
宝くじが当たる事とあれこれ言い訳を連ねて文句を言いながら結局汗水流してヘコヘコしながら働いて稼いでいる人のお金に頼り生きる事は全く違う。
そして才能ではない。
+19
-7
-
128. 匿名 2018/08/12(日) 22:56:29
うちは旦那が何にもしない。
モラハラ生活費もくれない。
だから私が働いたお金は生活費に消えて離婚資金が貯めれない。
もちろん親も頼れない。体は数年前にガンになって
今も毎月病院に行ってるけど抗がん剤や放射線治療した体って前みたいな元気いっぱい!!みたいな体に戻らないでも体調悪くても仕事行ってる
離婚したくてもできない、体調悪くても何でも頑張って働いてる私をみて子供があと数年して就職したらお金貯めるからパパと離婚して家を出よう!
あと少し頑張って!!って言うようになった。
+70
-4
-
129. 匿名 2018/08/12(日) 23:07:57
>>124
いやそれはいいと思う。色んな人いるし忙しくして毎日仕事して育児して遊んで~って生きたい人もいれば、可能な限りゆるく楽に生きたいって人もいるし。
ただトピ主の書き方だと夫婦としてやっていく気がないし離婚したいけど、そんな夫のおサイフ機能は手放せない、子供いるしペットいるし実家は頼れないし、身体弱いからフルタイムの仕事は出来ない。だと旦那が犠牲になってる感がある。
+43
-0
-
130. 匿名 2018/08/12(日) 23:19:02
>>128
自分が離婚出来ればいいってんならどんな形にしようと勝手だけど、子供にそんな事言わせるなんて虐待だよ。
弁護士に頼んだってお金がかかるし旦那から慰謝料なんて取れないし、と諦めているのかも知れないけどモラハラなら法的に慰謝料請求して可能な限り早く離婚すべきだと思う。
+10
-4
-
131. 匿名 2018/08/12(日) 23:19:35
>>1
旦那さんから離婚って言われたら、お子さんは旦那さんが引き取るの?
その離婚の理由にもよるから慰謝料は分からんけど、主が引き取るなら養育費はもらえるよね
パートくらいはできるのでは?+4
-2
-
132. 匿名 2018/08/12(日) 23:22:39
やっぱり学歴も職歴もパッとしない専業主婦はリスキーだし、自分の人生を生きられないね
いくらガルちゃんで喚いても、世間からの評価は正直だよ
主は旦那から離婚を言い渡される前にコツコツお金を貯めましょう
そして体力関係ない知的な仕事ができるように勉強なり資格なり準備しておこう
備えあれば憂いなし+21
-4
-
133. 匿名 2018/08/12(日) 23:23:03
夫婦仲が上手くいかなくなるって友人関係のような絆にシフト出来てないカップルによくあるよね。男女恋人関係ってホルモン的に4年程度しか続かないからその感に友情を築いておかないとこうなる。科学的にも友情度が高くないと関係は長続きしないし、妻は戦友っていうじゃん。+8
-3
-
134. 匿名 2018/08/12(日) 23:26:35
>>107
そのトピ見た
バリキャリをゴツいとかフェミとかレッテル貼ってたけど、可愛いバリキャリも虚弱なバリキャリもゴツいバリキャリも満遍なくいるのにね
バリキャリはただ単に高学歴で総合職採用されて責任を負ってるだけだから+13
-3
-
135. 匿名 2018/08/12(日) 23:29:39
体弱いと言っても子供産んでると言うけど産んだ後に病を患った人もいるし、
その上でこどもが小さいとか障害児とか事情があるなら勢いで離婚はすすめられない。
DVがあるなら別だけど。
+31
-3
-
136. 匿名 2018/08/12(日) 23:30:50
>>112
わかる
貧乏の巣窟だよね+6
-3
-
137. 匿名 2018/08/12(日) 23:32:39
話し合いが必要だけど話し合いができる相手じゃない。うちは別居10年すぎた。子供が自立するまでは離婚はしないつもり。+7
-2
-
138. 匿名 2018/08/12(日) 23:33:02
>>128
>子供があと数年して就職したらお金貯めるからパパと離婚して家を出よう!
あと少し頑張って!!って言うようになった。
そうやって子供と二人で頑張ってるんだね、だけど旦那はもちろんあなたも親として最低だよ。
モラハラを見せられて育つ子供の気持ちなんて1ミリも考えてないよね。うちの母親もそうだったよ。
+34
-15
-
139. 匿名 2018/08/12(日) 23:38:26
法律上DVがあったら離婚出来るけど
金銭的に問題があり
自立出来なく、
DVがあっても離婚すら出来ない女性もいるよ
主はDV被害者じゃないけど。+9
-0
-
140. 匿名 2018/08/12(日) 23:40:15
>>136
相談トピ立てる人はそれがネックになってる人多いからじゃない?。
持病ったって様々だしね。
毎日残業してるからって身体が丈夫で元気に生きてる訳でもないしさ。
+11
-0
-
141. 匿名 2018/08/12(日) 23:40:49
旦那から離婚って言われたら?
新たに住む新居の敷金礼金及び、家具家電も揃えて、尚且つ毎月いくらかの生活費を必ず保証してくれるなら喜んで受けるわー
+5
-6
-
142. 匿名 2018/08/12(日) 23:41:55 ID:QOTo7NKqCB
こういうリスクのために共働きしとけばよかったのに。
散々旦那のお金で生活しといて、辛くなったら「耐えてます」感だすなんてお門違いでしょ。
旦那が望んで仕方なく専業主婦やってるならまだわかるけど、
仕事から逃げて専業主婦して楽しようって考える人の将来性のなさってすごい。+53
-9
-
143. 匿名 2018/08/12(日) 23:47:41
>>138 だよね、、子供に半分押し付けておいて自分の気持ちだけ大事にしてるからまともな家で育ててないのになぜか子供には『幸せな結婚、まともな家庭を作ってほしい』って高望みする。
自分の苦労を見せる事で何か高尚な教育をしてきたような気になるんだろうか。
+6
-6
-
144. 匿名 2018/08/12(日) 23:57:20
>>142
専業主婦でも共働きでも夫婦が納得してるなら別にいいと思うけど、問題は『○○だから離婚したい』ってなった時に身動きが取れなくなってる事だと思う。
+15
-0
-
145. 匿名 2018/08/13(月) 00:03:08
例えば、今手元に5000万あったら離婚してる。
て思うと、やっぱりお金があれば離婚したいんだなぁ…て思っちゃう。+52
-0
-
146. 匿名 2018/08/13(月) 00:10:17
自分の人生なんだから自分の選択に責任を持つ、これが出来て初めて大人だと思う。
パートでもなんでも仕事初めて生きる術を見つけるべきでは?
専業主婦で生きるって選択をしたのは過去のあなたなんだからさ。+17
-0
-
147. 匿名 2018/08/13(月) 00:14:15
離婚する気がないならしなきゃいい。
私も結婚生活続けてたらお金には困らなかった。
でも、度重なるモラハラと元夫の躁極性障害に振り回されて精神病んだのが離婚の決め手でした。
病んだ両親に子供育てたら子供もおかしくなるし。
結果実家に出戻ったけど、私も6歳の息子もストレスなくのんびり楽しく暮らしてる。
老後はあまり考えないようにして、とりあえず息子に教養を身に付けさせることに力を入れています。
本当に危機感があって離婚しなきゃいけない状況になると、考える暇なく行動します。
迷うっててことはまだまだやり直す余地あると思います。+17
-0
-
148. 匿名 2018/08/13(月) 00:35:54
さりげなく専業叩きの方向になってくな
仕方ないけど+15
-11
-
149. 匿名 2018/08/13(月) 00:42:35
うちは超不規則な仕事してる旦那の希望で専業主婦だけど
ここ見てて本気で仕事探そうかと思ってる
夫婦仲は良好だけど何があるかわかんないもんね+22
-0
-
150. 匿名 2018/08/13(月) 00:44:13
主の年齢が分からないけど
悩んでいるうちに年数が経ち
歳を取るので
仮に離婚出来たとしても
一般的には
再就職や再婚の可能性は低くなっていくと思います。
+19
-0
-
151. 匿名 2018/08/13(月) 00:53:09
夫婦仲は終わってるってどんな感じだろう。
顔を合わせば喧嘩、とかHはないしただの同居人とか色々ある。
私も夫の人間性に少しずつ冷めていってる。
でも離婚したいかと言われればそうでもない。子供もいるし、家族としては楽しい時間を過ごせてる。
ただ愛してるとかそういうのより、ただの家族、兄弟に近い。この人より好きな男性出来るだろうな、と思うけど浮気をするほどでもない。
夫婦としては終わってるけどまぁいいかとは思う。+9
-1
-
152. 匿名 2018/08/13(月) 01:46:38
いや、主を叩く人多いけどさ
男女雇用格差はあるんだよ!この日本では。
例えば、同じ労働時間働いても男性の方がまだまだ優遇されるんだから。
日本の男尊女卑のシステムが問題だよね。
私も働いてるけどパートじゃたかが知れてる。
経済力あったら離婚したいもん。
我慢するしかないこの日本の現実。
夫としても父親としても魅力ない人だと虚しくなるよね。+26
-26
-
153. 匿名 2018/08/13(月) 02:12:47
>>1
生活保護に頼るのと比べたら、現状維持の方が誰にも迷惑をかけずいいと思う。+21
-1
-
154. 匿名 2018/08/13(月) 02:27:24
はい。我慢してます。
普通に仲良く生活してるけど心の中では死ねばいいのにって常に思ってる。
不倫されてその後の暴言が酷かったから。旦那は許されたと思ってるけど、あんな酷いこと言われて忘れるわけがない。
だけど苦労したくないから離婚は絶対しない+38
-15
-
155. 匿名 2018/08/13(月) 05:02:02
夫婦として終わってるって事は、夫に対して気持ちも愛情も無いって事だから、夫が浮気しても腹も立たないし、興味もないし、ほんとに無関心でいられて、只々、毎月の生活費だけはヨロシク〜って事よね。
もし、浮気されて腹たってイライラするなら、情はあるのよね+28
-2
-
156. 匿名 2018/08/13(月) 05:24:37
離婚を相手から切り出されない限り我慢してでも相手にぶら下がっていた方がいいよ。
手に職を持っているなら別れても困らないけど何も無い人は実家がそこそこ裕福な家庭で戻れる(子持ちなら尚更)人ではない限り本当に厳しいです。
+17
-0
-
157. 匿名 2018/08/13(月) 05:26:52
>>128
頑張ってるねって思う半面
諸悪の根源は夫にあるんだろうけど
子供が金銭的に稼いで母親のお財布ヘルプ前提の存在になってるのが悲しい+3
-3
-
158. 匿名 2018/08/13(月) 05:45:04
>>56
自分では立派な主婦と思い込んでて
息子は将来のお財布、娘を家事手伝い兼自分の負の感情の精神的ケアに利用してる母親多すぎて呆れる
本人に指摘すると家族ってそういうものじゃんと不貞腐れるか、産んでやって育ててやったとか恩に着せがましいんだわ
子供にしたら使役と対価の世界にようこそって呪いでしかない+15
-8
-
159. 匿名 2018/08/13(月) 05:58:42
体が弱くて働けない。子供もいる。夫婦仲は悪いとの事だけど、これでDVあったらどうするの?
私が主でその状態なら、旦那や子供にとって心地よい家を目指して安定した家族でいることを目指すかな。+2
-2
-
160. 匿名 2018/08/13(月) 06:09:12
言い方悪いけど、こういうのって寄生してるって言うんだよ。
破綻してるし、条件満たせば離婚はできちゃうよ。
旦那さんを愛してくれて家事をしてくれる女性が現れたら、捨てられて困るのは夫をATM扱いしてる妻だよね。
主さんが我慢してるのではなく、主さんの旦那さんが我慢してくれてると思う。
体弱くても働いてる人はごまんといる。
主さんは自分の都合だけしか考えてない。+50
-10
-
161. 匿名 2018/08/13(月) 06:47:25
持ち家、私の家で(一括だしこの先支払いなし)
特に私は資格ないけど旦那はDV、モラハラ、借金、実家は県外、自己破産の貧乏
離婚しても子供いるけど働けばやっていける
私みたいな人いる??
実際働いてるし旦那いてもいなくても
一緒。むしろいた方が借金するし
金かかるなあって思う
ただ離婚するとなると時間と労力物凄いかかるから
もうちょっと落ち着いたら
離婚したいって感じ。+4
-3
-
162. 匿名 2018/08/13(月) 07:00:00
>>124
馬鹿さ加減に呆れる!
周囲にこんな考えの同僚がいたら迷惑だわ。生活保護を不正に受けるのも才能なのかな?
どうかこの人が育児をしていませんように。我が子に「うちの親はATMだからさー。」「うちの親は家政婦マシーンだから」って言われてるかもよ。+10
-1
-
163. 匿名 2018/08/13(月) 07:40:09
なんで自分が一方的に我慢してると思ってる人が多いんだろう。
案外相手の方が我慢の限界にきて離婚切り出されてすがりつくのはこっちだったりして。+28
-1
-
164. 匿名 2018/08/13(月) 07:49:48
>>141
いや、生活費は自分で稼ぎなよ+10
-1
-
165. 匿名 2018/08/13(月) 08:40:34
>>154
我慢も苦労だと思うが。+4
-0
-
166. 匿名 2018/08/13(月) 09:00:18
>>138
前に他の相談トピで見たけどこういうの毒子っていうんだって。聞かれてもないのに子供目線の考え述べて説教して他人に対しては加害者になってるのに気付かず自分は永久に毒親の被害者ってことを八つ当たりするんだって。毒親育ちなら無関係な他人に何しても許されるって思い込みだって。+3
-7
-
167. 匿名 2018/08/13(月) 09:25:19
主が出てこないな+8
-0
-
168. 匿名 2018/08/13(月) 10:13:45
>>155
浮気されてイライラするからまだ情があるっていうのは違うかな。
自分だけいい思いしやがってずるい!っていう感情。
自分もしたいけど、モラルで普通は我慢するわけで、それを易々と破っていい気分になっている人への嫉妬であって、旦那本人を取られたていう感覚の嫉妬ではない。+12
-0
-
169. 匿名 2018/08/13(月) 10:18:36
>>3
私も同じような状況で夫から感情的に離婚を言われた時に色々調べた。
浮気疑惑があったので夫からの有責で有責配偶者からの離婚は難しい。
配偶者が離婚が生活に困窮するようなら離婚は難しい←それなりの財産分与をするなら離婚出来る。
相手が拒否すればすぐに離婚は出来ない、別居しても生活費はもらえるなど、
無一文で放り出される事は無さそうで少し安心した。
私の場合は家事育児全て私、パート程度だけど働いてる、実家より義実家優先にしているなど責められる理由がないので別居して生活費もらうのもありかなと思っている。
家事能力ない人なので困ると思うし、
もし他の女性に世話をさせるなら夫にも女性にも慰謝料もらってもいいし、と大きく構えている。
結婚するって相手に責任持つ事だから簡単に責任放棄するつもりなら闘うつもり。+6
-5
-
170. 匿名 2018/08/13(月) 10:47:56
ここで言う体の弱い人って持病持ちだよね?
フルタイムで働けないくらい体弱いとかどういう持病の人だろう。
私バセドー病で人より易疲労的、BMIも16しかないけど年間休日100日で働いてる。死にそうで、休みは1日ベッドで動けない...でも離婚したかったし、なんとかなってる。うちは70、80才で腰痛膝痛と戦いながらもフルタイムパートしてるおばあちゃんも多い。
今時こんな年でも働かなきゃならない世の中、離婚せずにいけるならしないで楽に暮らすのもテだよね。+13
-2
-
171. 匿名 2018/08/13(月) 11:07:46
子供の立場からしたら、家庭内のギスギスしたのがイヤで、母親に離婚したらってよく言ってた
私は、施設に行くからいいよって
かなり、トラウマになる
決して、あなたのために離婚しなかったのよって子供に言わないようにしてください+17
-3
-
172. 匿名 2018/08/13(月) 11:21:00
子供の意見もその子によって違うんだから書かなくていいよ。前に再婚トピで大学行けなくって親を恨んでた子、貧しくても母親だけでよかった子、生活が豊かになって大学行けてよかった子、そもそも離婚しないで欲しかった子と子供によって違ってたし。
親への苦情は親本人にいいなよ。何で親の立場である赤の他人に当たるかな。+14
-4
-
173. 匿名 2018/08/13(月) 11:33:12
>>154
そんな旦那との生活より、自分で自由に生きたほうが楽じゃね?+8
-0
-
174. 匿名 2018/08/13(月) 14:46:28
いざ、その時がきたら
何とかなるさ
体を理由に働かない状態から抜け出すよ+3
-0
-
175. 匿名 2018/08/13(月) 16:04:50
三人子持ち、何の資格もなく結婚して専業主婦になったので我慢してます。
でも一歩進もうと何かの資格をとることから始めようかなと思ってます。
何がいいのかな?+2
-2
-
176. 匿名 2018/08/13(月) 16:16:24
主は旦那さんのこと好きなの?
向こうの気持ちは冷めてても主が好きなら我慢するしかないけど、主ももう冷めてるなら生活費のために離婚しないのはどうなんだろう
女って嫌いな人と一緒にいられるものかな?私には無理なんだけど+6
-0
-
177. 匿名 2018/08/13(月) 16:32:41
>>152
あなただけではなくて、男でもパートだったら悲惨だよ
男女格差ではないんだよ
職業格差や雇用条件格差+9
-0
-
178. 匿名 2018/08/13(月) 16:36:21
>>175
よく言われるのは看護師介護士
自治体の福祉課ではまず看護師介護士を勧めるよね
慢性的な人手不足だから、どこに行っても仕事自体はあるからね
しかも体力と根性勝負で、知能で勝負ではないから
もちろん漢字読めない、理解力がないって程の頭の悪さなら難しいかもしれないけど、それは他の職業でも同じ
健康とやる気があれば、30代からでもチャレンジできる+5
-0
-
179. 匿名 2018/08/13(月) 16:37:33
>>154
苦労したくないって?今のあなたの状態のことをすでに苦労というのだけど。+5
-0
-
180. 匿名 2018/08/13(月) 17:22:38
生活費はほぼ折半だけど
モラハラに時々暴力も入るようになってきた。
でもペットがいるから見捨てて出ていくわけにいかない。
ペットを連れて出ていける財力はない。
持病の喘息があって仕事が限られて難しい。
先週発作で救急のお世話になったけどモラ夫は心配もしてない。
まだしんどくて買い物に行けないのでネットスーパーを利用したら
今日はそれに対してネチネチ怒って怒鳴られた。
ペットのため、ひたすら我慢してうまくスルーするしかない。
多分あと3年ぐらい……。
そのときがきたら頼れるものは全部頼って脱出したい+4
-6
-
181. 匿名 2018/08/13(月) 18:22:08
夫の自営をフルで手伝ってるけど(農家)これって仕事と認められるのかな
部屋借りたいけどどうすればうまくいくのか 不動産屋に相談しにいこうか考えてる
給料も少ししかもらえないし独身時代の方がお金稼いでたからお金のためではないけど
大嫌いな義家族と同居や夫が信じてる宗教の人との付き合いとかド田舎暮らしの人間関係とか
我慢の限界に来てる
+5
-0
-
182. 匿名 2018/08/13(月) 21:40:57
私は痔の持病があって働けない+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する