- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/08/12(日) 19:35:38
>>498
管制官にあるものではなく、機体の最後部のトイレの上に設置されていたものだそうです+27
-2
-
502. 匿名 2018/08/12(日) 19:41:28
>>72
芸能界の中で常識人とか言われていても、結局はどこかズレてるんだよ。+153
-7
-
503. 匿名 2018/08/12(日) 19:47:54
>>462
イランイラク戦争のことかな?
高濱機長は救援便の機長職を真っ先に志願していたんだけど
JALの労働組合が反対していたのと 政府がチンタラしていたのも重なって
JALの救援便は飛ばすことなく 結局 トルコ航空に助けてもらったの。
危険な戦地を飛ぶ覚悟で真っ先に志願していた
高濱機長にはとても素晴らしいパイロットです。
それに比べてトルコ航空に尻拭いさせた日本航空と日本政府は情けない!!+197
-4
-
504. 匿名 2018/08/12(日) 19:49:36
中曽根康弘、いつ死んでもおかしくない年齢なんだから、墓場まで持って行かずちゃんと話してほしい。
当時言われていたのは、この123便に医療用放射性物質が積まれていたので、その安全性が確認できるまでは誰も機体に寄らない様にと政府が秘密裏に命令していたと聞いた。なので墜落直後、墜落場所も本当は特定されていて、沢山の生存者がいたのにそのせいで救出活動が出来なかった。ただ、その放射性物質が本当に医療用の物だったのか、実は軍事用の物だったのかは不明。+283
-9
-
505. 匿名 2018/08/12(日) 19:50:33
>>475
さんまさんもそう言ってたよね、自分がいつも123便に乗ってたのにその日だけは1本早い便で帰って。
自分のかわりに誰かが亡くなったんだって考えて何って言ったらいいかわからないって+270
-3
-
506. 匿名 2018/08/12(日) 19:51:33
陰謀論w
ありえん+22
-38
-
507. 匿名 2018/08/12(日) 19:56:19
叔母がちょうど東京から帰るときにこの飛行機を見て、低い位置を飛んでるなと思いながら帰路についたらしい。あとでニュースを見てびっくりしたそう。
都市伝説などいろいろな噂があるが、500人以上の尊い命が失われた事に変わりない。
亡くなった方々のご冥福をお祈りします。+227
-4
-
508. 匿名 2018/08/12(日) 20:00:28
>>492
特別込み入った話はしてないです。
球場の観客の位置で簡単なパート決めをして
コンサート中、上を向いて歩こうを皆で歌唱した覚えがあります。この歌と九さんの歌唱が
どんなに凄いかをメンバー共々話してました。数ある楽曲、歌い手の中でなぜあの日のまさにあの時間にこの曲だった?九さんだった?それが今も不思議でならないんです。
+182
-3
-
509. 匿名 2018/08/12(日) 20:01:17
プラザ合意に関係してるんだよね
この墜落は。
墜落の直接的な原因は圧力隔壁のトラブルで
ミサイルや軍用機との衝突ではないらしい。
もし撃ち落とされるか衝突ならばもっと
跡形なく堕ちるそうなので。+62
-7
-
510. 匿名 2018/08/12(日) 20:07:08
>>72
適当な話ですね
墜落した日航機は夕方だったはずですよ?
いいともは夕方やってた地域もあるかもしれませんが 本放送は昼12時からだから
速報入るはずがないのに+5
-68
-
511. 匿名 2018/08/12(日) 20:14:21
>>44
● 日航123便墜落事故
墜落したのが夜の18時56分で、墜落が確認されたのは翌朝4時30分。救助隊が到着して救助が始まったのが8時30分ごろ。
捜索に9時間半以上、救助開始まで14時間以上もの時間が費やされていました。
● 群馬 防災ヘリ墜落
通信途絶え3時間後
墜落した群馬県の防災ヘリコプター「はるな」の機体には、全地球測位システム(GPS)が装着されていました。
その通信が途絶えてから、救助活動が始まるまで約3時間もかかっています。
県消防保安課長は「もっと早く救出活動をできた可能性がある。反省すべきところがある」と話しています。
救出活動の初動操作の遅れは、33年経っても、相変わらずなのですね。
+176
-4
-
512. 匿名 2018/08/12(日) 20:15:01
>>510
救助されたのは次の日だから+112
-3
-
513. 匿名 2018/08/12(日) 20:15:58
>>23
昔、事故の特集番組の再現ドラマかなんかやってて覚えてるんだけど、若い娘さんを亡くされたお母様が呆然としてたら、同じ被害者のご遺族の女性が声かけてきて「どなたを亡くされたんですか?」「娘を」「私は息子を」みたいな会話して、その男の子のお母様だったんだよね
で、娘さんの隣の座席にその男の子が座ってたってわかって、子供が好きな娘だったので最後まで寄り添っていたでしょうって泣いてて、もらい泣きした思い出がある
想像もつかない恐怖の中、隣に優しいお姉さんがいて、せめて最後のその時まで声かけてくれてたら男の子もどんなにか心強かっただろうなと思う+339
-1
-
514. 匿名 2018/08/12(日) 20:26:08
>>507
叔母さま、北海道へお帰りに?+3
-4
-
515. 匿名 2018/08/12(日) 20:27:57
33年って、仏教においては節目の年で、ANAの雫石の事故は慰霊行事は33年たった年から行われてない。もう終わった事みたい。
JALは続けるのかな。続けてほしいな。+197
-0
-
516. 匿名 2018/08/12(日) 20:31:47
今はGPSとかで場所の特定は速いのだろうか?+11
-1
-
517. 匿名 2018/08/12(日) 20:33:37
>>510
よく読もう。生存者発見の速報だよ。+76
-2
-
518. 匿名 2018/08/12(日) 20:37:52
やはり500人以上が亡くなっていると、親類でなくても友人や、友人の友人がこの事故で亡くなったという話を時々聞く。ただみんな一様に口が重い。それ程悲惨で何か裏に一筋縄ではいかないものがあるのかと思ってしまう本当に痛ましい事故。
働き方等含めて、再発防止に航空会社は尽力してほしい。+136
-1
-
519. 匿名 2018/08/12(日) 20:42:17
この飛行機に乗っていた方の名刺を見せてもらった事があります。
私は8月13日に引っ越しを控えていて、
テレビを見るしかする事がなくニュース見ていたら、
ニュース速報が出て。。
次の日、引っ越しを終えてテレビを点けたら大変な事になっていました。
蒸し暑い日だったという記憶があります。
テレビには搭乗されていた方の名前がテロップで
次々と流れていたと思います。
私は今日、JALの飛行機に乗りましたが、
少し緊張しました。。
+74
-4
-
520. 匿名 2018/08/12(日) 20:42:56
私は当時、フジのスーパータイムを見ている最中に速報をみました。
逸見さんと幸田シャーミンさんの時代だったと思います。
午後6時過ぎにテロップを見た記憶があります。
この事故以来、いまだに飛行機に乗るのが怖いです。
事故の前は長時間のフライトも平気でした。+33
-2
-
521. 匿名 2018/08/12(日) 20:45:16
事故機に乗り合わせてしまったのが運命だったとしても 余りにも悲しく惨すぎる。
どんなに怖く無念だったか…
想像を絶する。
私達が出来ることは この事故を風化させないことだと思う。+198
-3
-
522. 匿名 2018/08/12(日) 20:49:21
同じ日に私はANAに乗っていました。
お盆で実家に帰って来ていて、戻る時は母が本当に心配してた。
あれから33年も立ったのか。
日本航空に限らず、世界中の航空会社と私達が、犠牲者の方の
ご冥福を祈る日ですね。+167
-6
-
523. 匿名 2018/08/12(日) 20:50:08
墜落した当初は、まだ生きていた人もいて、いろんな人の声が聞こえていたらしいよね。
ぼく頑張るぞーて男の子の声とか。
そのうち聞こえなくなって、朝には全く聞こえなくなったって生存者の証言をニュースで見たことある。
早く助けに行けたら、違ったのかな…
でも登山用に整備されてない山じゃ厳しいよね…
以前JALの子会社に勤めていましたが、医療用の放射性物質を積んでいたのは本当だと聞きました。
だから救助が遅れた、と聞いたことがあります。+233
-6
-
524. 匿名 2018/08/12(日) 20:50:55
これ住宅街へ墜落だったら…ゾッとするよね。+82
-0
-
525. 匿名 2018/08/12(日) 21:00:13
ボイスレコーダーの、追突直前のがんばれーがんばれーて機長の声が忘れられない。
警告の機械音が後ろで流れてて、なんか怖かった。
どーんといこうや!も長いこと批判されてたけど、大きな気持ちで落ち着いてやろう!ってことだとボイスレコーダー聞いたらわかるよ。
高濱さんて機長だったかな、ご遺族は批判も多く、遺体の確認は最後の最後しかできなかったとニュースで読みました。見つかったのは前歯数本だけだったとも。
娘さんはJALのCAになられていて、テレビのインタビュー受けていたニュースを見ました。
+196
-1
-
526. 匿名 2018/08/12(日) 21:02:17
人の運命は定まっているのでしょうか。
事故前、機長には不思議なことがいろいろあったらしいです。
事故前夜、家族で夕飯を食べているとき、「人は死んだらどうなるか」という話になった。
夕飯の後、機長は普段そんなことをしないのに、家族のアルバムを引っ張り出してきてジッと見ていた。
事故当日、機長の奥様も普段機長が出勤するときは玄関で見送るのに、その日に限って玄関から家の外に出て、車に乗った機長が見えなくなるまで見送った。
事故当日、奥様の靴のひもが両足とも切れた。
+299
-10
-
527. 匿名 2018/08/12(日) 21:02:50
バーナーで焼かれたぐらいに亡くなった人が焦げてたんだよね。闇が深いと思うわ。+167
-7
-
528. 匿名 2018/08/12(日) 21:09:19
親子で生存した人の再現ドラマ
お父さんと妹さんがいて、妹さんの声は墜落の途中で聞こえなくなった
お父さんは普段から面倒見がいい人だったので、周りの人に声を掛け合って励ましてたのが途中から聞こえなくなった
悲しいね
+165
-3
-
529. 匿名 2018/08/12(日) 21:11:59
トロン+17
-8
-
530. 匿名 2018/08/12(日) 21:12:13
坂本九さんも亡くなる前日に庭で娘さんと空を眺めてて、流れの速い雲を見て
「明日の飛行機乗りたくない」って言ったんたってね+208
-4
-
531. 匿名 2018/08/12(日) 21:16:33
クライマーズ・ハイ、GyaOで見れるので興味のある方は見てみてください。+18
-5
-
532. 匿名 2018/08/12(日) 21:16:47
坂本九さんから2001年?に家族への手紙が届いたそうだね
娘さんへはもうお嫁に行ってるかな?みたいなことを書いてたと思う
つくば博で2001年に送る手紙の企画をやってて、亡くなる前にそこで書いたものだそう
あれは遺書みたいなものだね
+190
-8
-
533. 匿名 2018/08/12(日) 21:17:33
宝塚の女優さんのお母さん事故から娘の部屋をずっとそのままにしていて、去年のテレビに出演して部屋を片付けていた。
本当ならずっとそのままにしておきたいだろうけど、自分の人生終わりを考えたらやるしかなかったんだろうね。見ていて辛かった。+183
-2
-
534. 匿名 2018/08/12(日) 21:20:08
>>527
どんだけの燃料が飛び散ったと思ってるんですかw+8
-35
-
535. 匿名 2018/08/12(日) 21:23:15
違うトピにも書いたのですが、、
うちの2歳なりたての子、今日のニュース7の日航機墜落から33年のニュースを見て、「ひこーき、ひこーき。」、「あーあ、あーあ。」と何度もつぶやき。その後も釘付けで日航機事故のニュースの項目が終わるまで見てた。
「飛行機」なんてワード出てこなかったし、飛行機の映像も出てこなかったのに、なんで2歳児が瞬時に飛行機の話題とかわかったのか。
この子の前世ってもしかして乗客の方だったのかな?と思ってしまった。
ちなみに私自身の母はあと少しのタイミングで123便に乗っていたかも、というとこでした。
+9
-105
-
536. 匿名 2018/08/12(日) 21:25:47
トピ主、40代か。+0
-50
-
537. 匿名 2018/08/12(日) 21:25:54
いやあ、あのとき怖かったよ+3
-38
-
538. 匿名 2018/08/12(日) 21:29:58
>>524
だいたい機長が住宅街に落ちないように考えて山の上とか田んぼの上とかを選択して旋回飛行すると思うよ。+104
-0
-
539. 匿名 2018/08/12(日) 21:31:21
>>538
123便は操縦不能だったからどこに落ちてもおかしくなかったのよねえ+56
-5
-
540. 匿名 2018/08/12(日) 21:32:08
>>475
ほんと、そうだよね。誰が亡くなるのも嫌な話だけど。
もし、自分がキャンセルして命拾いしたと思っても、その日キャンセルの席を買った人が亡くなったんだと思うと、その人の運命に、自分は関わったんだと深く考えてしまって、それはそれで辛い。+203
-0
-
541. 匿名 2018/08/12(日) 21:35:42
ボイスレコーダーで、初めての爆発音の前に、議長が「まずい」とか言ってるって検証されたの知ってる人いない?
爆発音の前に、議長が異変に気づいてる、何かを見たんじゃないかって言われてる。って。
それ見てから、そのオレンジの機体に攻撃されたか、ぶつかってしまったのか、そればかりがうかぶ。+112
-7
-
542. 匿名 2018/08/12(日) 21:37:11
>>502
でも実際すごい可愛くて、何年経っても語り草だったよ。ちなみにお兄さんも美形(葬儀の映像で写ってた)。痛ましいシーンなのに、容姿のほうが話題になるほど美形兄妹だった。+107
-6
-
543. 匿名 2018/08/12(日) 21:37:46
JAL123便墜落事故の真実を「墓場まで持っていく」と言った中曽根康弘こそ、JAL123便撃墜の首謀者ではないのか。+23
-10
-
544. 匿名 2018/08/12(日) 21:40:16
>>513
子供が大好きな、とっても優しい女性だったみたいだから…男の子の手を握って大丈夫、大丈夫って励ましてくれていたよ。そう思いたい。+151
-0
-
545. 匿名 2018/08/12(日) 21:42:01
なぜミサイル撃墜説がガルちゃんでは広まってるんだ+10
-17
-
546. 匿名 2018/08/12(日) 21:43:38
>>513
子供一人でおばあちゃん家へいく小学生夏休み一人旅ツアーみたいなのが流行ってたんだよね。
お母さんを呼んで泣いただろうとか、想像しただけで痛ましすぎる…+173
-1
-
547. 匿名 2018/08/12(日) 21:44:33
>>530
この事故とは違うんだけど、アルジェリア人質殺害事件も殺された技術者の方が、何回もアルジェリアに行ってるのにこの時は本当に行きたくないって言ってた話を思い出した
虫の知らせってやつなのかな…+101
-1
-
548. 匿名 2018/08/12(日) 21:46:11
>>508
>>492です。ありがとうございます。
そうなんですね、不思議ですね。偶然だったんでしょうか?何なんでしょうね。
+23
-3
-
549. 匿名 2018/08/12(日) 21:54:26
>>541
そもそもあのボイスレコーダーは専門家曰く、改竄されすぎてて重要な所が抜けまくってるから、分かることはかなり少ないらしいよ
噂では誘導ミサイル(オレンジ)発見→まずい→ミサイルは高度高いと当たるから、高度下げる(ここで戦闘経験生きた)→管制塔と交信できないって感じでミサイルに追われてたとか。
その後、自衛隊機やってくる→助かったと思い後に続く→実は自衛隊は助ける気はなく墜落させたとか聞いた。
本当かは知らない+83
-16
-
550. 匿名 2018/08/12(日) 21:57:30
ヘリで女の子が救出されたのを覚えてる+31
-1
-
551. 匿名 2018/08/12(日) 21:58:59
>>495
パイロットたちもなぜ機体がコントロールできないのか原因もわからなかった。
当時は、油圧系統が全てだめになるなんてこと想定さしてなかったんだから。(後に見直されたけど)
どんなかたちであれ着陸しようと思ってたから、羽田へ戻ることを機長は希望していた。(途中で何度か管制官とやりとりしているし、横田かどこか忘れたけど受け入れすると一方的だけど交信してたはず)
墜落の可能性は、山を越えようとするあたりから「もしかしたら」と思いはじめたかもしれない。
あの状況で着陸は無理と判断されたのは後だしね。(いろんなパイロットがシミュレーションして操縦技術での着陸は無理と判断され、事故防止のため油圧系統をひとつの箇所に集中させないような設計になったと思う)
それでも、クルーはどんなときでも最悪に備えて考え行動するのは間違ってないと思うよ。
私は、そういう意味でもCAに男性がいてほしいですけどね。機内から安全に脱出できるために、力のある男性が少ないのは不安です。+151
-5
-
552. 匿名 2018/08/12(日) 22:03:16
幼稚園児だった私を遊んでくれてた、優しいお姉ちゃんをあの事故で亡くしました。
時計も動いていたし、なんとか助けて欲しかったです。
今でも、どうして米軍の救助を断ったのか、と思ってしまいます。+204
-5
-
553. 匿名 2018/08/12(日) 22:05:20
>>520
逸見政孝さんは夏休み中で大阪帰省中だった。逸見さんは飛行機で帰りたがったみたいだけど、妻の晴恵さんや息子の太郎さんが、"新幹線が良いよ、席も余ってるしキャンセルしよう!"って猛プッシュかけたんだと。
先輩アナの露木茂さんが昼のFNNを担当、事故翌日のいいともやってるタモリさんに惨状を伝えていたんだよね。+118
-2
-
554. 匿名 2018/08/12(日) 22:12:13
埼玉の端っこで仕事していた父
仕事帰りに低空飛行する飛行機をみて
みんなで驚いて眺めていたら
それはこの飛行機でした。+147
-0
-
555. 匿名 2018/08/12(日) 22:15:31
この事故についてのノンフィクション 墜落遺体 読みました。
航空機事故はめったに遭遇しないと分かっているけど、それでも本当におそろしい。+121
-2
-
556. 匿名 2018/08/12(日) 22:15:55
>>466
うまいなあ
きっとプロになれていただろうね
1981年のさむい瞳って作品の女の子の絵柄は今でも違和感ない感じで驚いた!+37
-3
-
557. 匿名 2018/08/12(日) 22:17:33
>>549
何で自衛隊がそんな事する必要があるの?
+7
-16
-
558. 匿名 2018/08/12(日) 22:23:44
前の席の乗客の遺体の中に、後ろの乗客の内臓が入ってたという、惨状の凄まじさ。+135
-4
-
559. 匿名 2018/08/12(日) 22:36:41
本当に知らない若者が多過ぎる…
無知はダメだよ
飛行機のパイロット、整備士とか私達乗客全てが忘れてはいけない+166
-3
-
560. 匿名 2018/08/12(日) 22:54:38
何故墜落したのか明らかにして欲しい。+99
-1
-
561. 匿名 2018/08/12(日) 22:56:53
職場の若い子に明日は日航機墜落から○年だねって言ったら、はっ?みたいな顔されて御巣鷹山にさーって言っても⁇で…
結構しっかりしてる子だと思っていたんだけれど
恥ずかしいから周りに言わないで下さいと言われたから誰にも言ってないよ+133
-28
-
562. 匿名 2018/08/12(日) 23:00:22
9*1みたいに「謎」が沢山。
元CAの人が、本で書いてるよね、ご遺体の不自然な損傷、地元住民の証言、
一番に現場に到着した人は。。。
そういえば、NHKのニュース速報も。。。
知り過ぎると怖いってこと、ですかね+141
-3
-
563. 匿名 2018/08/12(日) 23:06:14
ネットででてくるけど、事故か怪しいって記事あるね。
核実験?に巻き込まれたんじゃないかって。キノコ雲をみたとか…
飛行機の墜落して焼けた木の焼け方がまるで証拠隠滅するために2度焼きしたみたいな焼け方だったとか………+70
-10
-
564. 匿名 2018/08/12(日) 23:11:08
私が生まれる5年前で、私の両親が明日沖縄に行くからと荷物を詰めていたらテレビからこのニュースが流れてきたそうです。父がこの事故の本をいくつか持っていたりしたので、私も「墜落遺体」買って読みました。読んでけっこう精神的にきつかったです。でも、二度と航空事故が起きないようにということと、亡くなられた方の冥福を祈りたい気持ちが強くなりました。
今夜は坂本九さんの遺作で私が大好きな「心の瞳」を聴きます。+74
-0
-
565. 匿名 2018/08/12(日) 23:14:33
当時小学生。
帰省中の祖母宅で繰り返し流れる
ニュースをただただ見ていた。
今でも怖くて飛行機は極力乗らない。
幼心に衝撃的すぎて。
北海道も九州も陸路で行きます。
+53
-1
-
566. 匿名 2018/08/12(日) 23:16:24
RAPT | JAL123便を撃墜して520人もの乗客を殺した「国常立尊」とは何者なのか。3.11と御嶽山噴火にもなぜか垣間見えるこの神の正体。rapt-neo.comRAPT | JAL123便を撃墜して520人もの乗客を殺した「国常立尊」とは何者なのか。3.11と御嶽山噴火にもなぜか垣間見えるこの神の正体。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsC...
+7
-8
-
567. 匿名 2018/08/12(日) 23:16:37
>>552
政府と当時の防衛庁のプライドもあっただろうし、ボーイング社はアメリカにあるしね。(アメリカに不利になるものを隠されたくないし、米軍を介入させてややこしくなるのを避けたかったのかな)
機体がボーイング社の製品だったから事故調査のためにアメリカから事故調査委員がきたけど、現場では日本の警察が捜査を主導していた。
アメリカを信用していなかったのではないかなとも思う。
米軍を頼っていたら、助かった人がわずかでも増えたかもしれないし、生存者もあんな山の中で不安な時間を過ごすのが少しでも短くなったかもしれない。
米軍がボーイング社のために何かしようとしたかもしれないなとは思う。
でも、あんな杜撰な修理したボーイング社の機体をそれでも購入し続けるのも不思議でならない。
そういう意味では、アメリカに強く出れない何か理由があったのか?と勘ぐってしまうんだけど。+81
-1
-
568. 匿名 2018/08/12(日) 23:22:30
これについてネットで調べてみたけど、アメリカ絡みなのかな?
日本で極秘に開発されてた核兵器を積んでて目を付けられてて、証拠隠滅するためにオレンジの米軍ミサイル撃ち込ませて沈めたってみたけど……+27
-5
-
569. 匿名 2018/08/12(日) 23:23:32
私は1997年生まれですがこの事故のことは前から知ってます。
亡くなられた520名にご冥福をお祈りいたします。
そして生存された川上慶子さんへお見舞い申し上げます。
この事故は本当に痛ましいです。
このような事故が二度とどこでも起きませんように。
+81
-5
-
570. 匿名 2018/08/12(日) 23:24:43
この事件の遺族や親族がJALに就職希望だしたら入れたて都市伝説ありませんでしたか?+10
-5
-
571. 匿名 2018/08/12(日) 23:28:47
中学生の時通っていたミッション系の学校には、毎朝お祈りの時間があってその時に先生が一人ずつ交代で五分弱の短いお話をするって決まりがあったんだけど、一人の先生がこの事故で友人を亡くした話をしていたのが未だに記憶に残ってる。
飛行機の墜落事故を初めて身近に感じて怖かった。+61
-1
-
572. 匿名 2018/08/12(日) 23:30:33
遺族の方が調べに調べて書いたこの本を、ぜひ多くの人に読んでもらいたいです。力のある人に色々立ち上がってもらいたい。画像は拾いました。+106
-1
-
573. 匿名 2018/08/12(日) 23:36:23
>>25
沈まぬ太陽は、作者の山崎豊子氏が取材に取材を重ね、事実に即して書いています。+56
-3
-
574. 匿名 2018/08/12(日) 23:38:25
この事故も闇が深いよなぁ+37
-0
-
575. 匿名 2018/08/12(日) 23:39:42
みなさんのコメント見て…
マスコミの情報をそのまんま受け取るまでは仕方ないとは思いますが…
けど、高濱さん家族にまで危害を与えるって、人間て本当に両極端ですよね。
たくさん亡くなった方に寄り添える人がいる一方で、感情があるのかないのかわからない人がいる。
最近身近に感じたことですが、近い親戚の子供が挨拶さえろくにできない。
笑顔もない。
どこから人間の質が変わってきたんだろう。
自分の常識が、もはやおかしな人間に変わってきている気がして悲しくなります。+31
-10
-
576. 匿名 2018/08/12(日) 23:43:31
まさに家族4人で登場予定でした。
父の実家が鹿児島で、お盆休みに飛行機で行く際、直行便が取れずに大阪経由の乗り継ぎでこの便を搭乗予定でした。
しかし、直前で直行便の方にキャンセルが出たため、母がそちらに乗り換えを手配したため間一髪で免れました。
私はまだ幼い子供でしたが、同時刻の鹿児島空港に降りたった際にものすごくざわついていて、何かとをんでもない事が起きたのだと恐怖したのを今でも覚えています。
子供だったので、事故の全容を理解するのに少し時間がかかりましたが、このような痛ましい事故を風化させないこと、毎年この時期になると心に刻み直しています。+88
-20
-
577. 匿名 2018/08/12(日) 23:45:39
2017年11月に上野村にある橋の上にも墜落して4人亡くなったよね、
群馬って本当にこういう事多い。
周りが山に囲まれてることとかと何か関係あったりもするのかな…。
+79
-1
-
578. 匿名 2018/08/12(日) 23:49:12
米軍機が撃墜した説があるね。
在日米軍が謎の救助中止…御巣鷹から30年、新聞・テレビが報道しなかった日航機墜落事故のタブー!|LITERA/リテラlite-ra.com『御巣鷹の謎を追う』(宝島社) 日航ジャンボ機123便が群馬県・御巣鷹の尾根に墜落した8月12日、テレビ各局は報道特別番組を編成、放映した。 だが、今年もあの問題にはどこも触れなかった。そう。10年前に発刊された『御巣鷹の謎を追う 日航123便事故20年』(...
+15
-4
-
579. 匿名 2018/08/12(日) 23:52:23
事故の原因や謎は
後から様々な推測として出てくるけど
生きられたはずのひとりひとりの命がもぎ取られたという事実しか
確かなものはないと思います。
この事故とは違いますが
岩手の雫石で墜落したANAの事故で
いとこの一家を亡くしました。
夏休みの北海道旅行の帰り
ちょうどキャンセルが出た一本前の飛行機に乗って
事故にあいました。
いとこも私もまだ子どもで…
いとこふたりと
おじさん、おばさんの
写真が4つ並んだ葬儀のことを
断片的に覚えています。
飛行機事故というと
怖い話のように扱われるけど
笑顔を思い出したり
まだまだ生きたかっただろうに
と思ったり
123便の事故と
この事故は
同じ夏の事故として
忘れることはできません。
事故にあう可能性は
誰もがもっていて
事故にあわずに生きられた今日は
奇跡に近いんだと思います。
+162
-1
-
580. 匿名 2018/08/12(日) 23:53:14
これ本当のこと知りたいよね・・・
そして、遺族の中で操縦士批判した方いたら
いつかは操縦士を許してあげて欲しいな。。。
うちの実家の近所さんにも搭乗者いたらしい。
+39
-5
-
581. 匿名 2018/08/12(日) 23:54:29
これ知ってるから
自分がそういう目にあった時に
ボールペンなんかで身体の部分部分に名前書けるようにしておきたいと思った。
+11
-2
-
582. 匿名 2018/08/12(日) 23:58:57
>>504
荷物検査をするんじゃないの?
+2
-1
-
583. 匿名 2018/08/12(日) 23:58:59
【森永卓郎】日航機墜落※事実を隠蔽した可能性が高い!自衛隊機が2機追尾していた!謎のオレンジ色の物体~画像解析で判明!ダイバー発見の垂直尾翼!中曽根首相と防衛費GNP1%問題~123便墜落の真相に迫る - YouTubeyoutu.be【森永卓郎】日航機墜落※事実を隠蔽した可能性が高い!自衛隊機が2機追尾していた!謎のオレンジ色の物体~画像解析で判明!ダイバー発見の垂直尾翼!中曽根首相と防衛費GNP1%問題~123便墜落の真相に迫る!【政治・経済・外交コメンテーター考察委員会】 出演: 森...
全て合点がいく。+44
-5
-
584. 匿名 2018/08/13(月) 00:00:03
当時高校生でアメリカにいました。列に並んでいたら知らないアメリカ人が「飛行機事故大変だね」と話しかけてきて知りました。
帰国のときに同じ路線に乗り換えたんですが、ハワイ線の機体の払い下げみたいで、機体はボロボロ、上昇するときはずっと大きな音でミシミシ言ってて、生きた心地がしませんでした。
帰って父が出張でその飛行機に乗る予定だったと知りました。出張を用事でキャンセルし、代わりに行った同僚の方が亡くなったそうです…。+81
-2
-
585. 匿名 2018/08/13(月) 00:07:14
毎年、慰霊登山の開山日をすぎたあたりから、8月12日を迎える日を指折り数え、命日には想いを馳せます。
13日を迎えるのがすごく悲しい。+27
-0
-
586. 匿名 2018/08/13(月) 00:09:31
自衛隊が撃ち落としたとかなんでそんなアホなことを信じれるのかね。
これ普通に圧力隔壁の一部または全部が吹き飛んでその衝撃で油圧と尾翼が破損したことが原因でしょ?
でその原因がボーイング社の修理ミスという結論じゃないの?+21
-26
-
587. 匿名 2018/08/13(月) 00:09:40
事故で奇跡的に助かった人のお兄さんに取材した記事を読みました
助かった人はもう事故のことは触れて欲しくない忘れたい
だから一度も追悼集会には行ってないそうです
お兄さんもあの事故でマスコミの取材攻勢を受け
親戚近所いろんな大人から励まされたことにすらトラウマなので
もう触れて欲しくないそうです
風化させたくない人ともう忘れてしまいたい人
声が大きいのは前者なんですね+119
-1
-
588. 匿名 2018/08/13(月) 00:13:24
>>211
本気でこんなこと信じとる奴とかあほやろ+18
-11
-
589. 匿名 2018/08/13(月) 00:18:08
>>238
それは違うその当時夜間救助活動するだけの
自衛隊機がなかったそれだけだよ
だから結果として初動捜査が遅れ犠牲者が増えた
今ぐらい全天候型で夜間活動可能な自衛隊の装備があれば
もっと犠牲者は減ってるはず
+31
-4
-
590. 匿名 2018/08/13(月) 00:27:16
墜落直後はまだ生存者が他にもいたんだよね。
男の子が「よーし!ボクがんばるぞ!」って言っていたらしいです。でもその声もしばらくすると聞こえなくなったとか…
印象に残っています。+79
-0
-
591. 匿名 2018/08/13(月) 00:29:36
直後は生存者がたくさんいたんだね、このトピで知った
あまり詳しくなかったから、即死された方が大半なのかと
操縦していた人たちの判断力と技術すごいね+75
-1
-
592. 匿名 2018/08/13(月) 00:31:31
>>481
ガル民はほんとに陰謀論とか好きだな
呆れかえるわ+12
-26
-
593. 匿名 2018/08/13(月) 00:34:06
>>586 そう、信じられないからたぶん覆らないし、もみ消せるんだよね。矛盾はたくさん裏付けられてるし。ではなぜ中曽根さんは、「真実は墓場へ持っていく」と言ったのかな。+78
-4
-
594. 匿名 2018/08/13(月) 00:34:55
陰謀論って笑う人もとりあえず色々本とか読んでほしい。+35
-5
-
595. 匿名 2018/08/13(月) 00:35:23
>>569
ネットで名前出すなよ+45
-7
-
596. 匿名 2018/08/13(月) 00:35:42
>>592 なんでただの陰謀論だと思うの?+19
-2
-
597. 匿名 2018/08/13(月) 00:36:33
女にとってはそんな教養必要ないしなあ…。+0
-38
-
598. 匿名 2018/08/13(月) 00:36:54
>>583
森永卓郎が普段どんな発言してるか知ってて貼ってる?日本は武力を持たず丸腰でいろ。侵略されて国が無くなってもいい的なこと言ってるやつだぜ?+57
-10
-
599. 匿名 2018/08/13(月) 00:37:11
だれか相模湾に眠る破損部分を引き上げてくれないかな+24
-0
-
600. 匿名 2018/08/13(月) 00:39:19
>>586 それだけじゃ、墜落しないよ。それにあと数分で横田基地に着陸できるところだった。なのに自衛隊に阻止されたんだよ。+11
-7
-
601. 匿名 2018/08/13(月) 00:43:03
>>587
そりゃそうだよね
14歳で両親亡くして妹はマスコミから追い回されて嫌な思いしかしてないもん
親戚が群馬の医療関係者で検死の話があったけど話したがらないよ
もう年寄りだから余計に口にしない+88
-4
-
602. 匿名 2018/08/13(月) 00:43:38
>>549
こんな事実際あったらマスコミがダンマリ決め込むと思うの?
自衛隊機や米軍機のトラブルを今も昔も過剰に騒ぐマスコミだぞ?
陰謀論なんてあるわけないじゃん+8
-31
-
603. 匿名 2018/08/13(月) 01:02:53
>>602 日頃から情報操作ってあるんだよ。テレビはいつも真実じゃないよ。+87
-2
-
604. 匿名 2018/08/13(月) 01:08:28
RAPT | JAL123便墜落事故の真相。すべては「天皇派」と「教皇派」との戦いに原因がありました。rapt-neo.comRAPT | JAL123便墜落事故の真相。すべては「天皇派」と「教皇派」との戦いに原因がありました。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | JAL123便墜落...
+3
-30
-
605. 匿名 2018/08/13(月) 01:10:14
RAPT | JAL123便墜落事故で死亡した520人は、出雲族の神「国常立尊」を蘇らせるために殺害された可能性大。rapt-neo.comRAPT | JAL123便墜落事故で死亡した520人は、出雲族の神「国常立尊」を蘇らせるために殺害された可能性大。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | ...
+3
-31
-
606. 匿名 2018/08/13(月) 01:12:02
RAPT | JAL123便を撃墜して520人もの乗客を殺した「国常立尊」とは何者なのか。3.11と御嶽山噴火にもなぜか垣間見えるこの神の正体。rapt-neo.comRAPT | JAL123便を撃墜して520人もの乗客を殺した「国常立尊」とは何者なのか。3.11と御嶽山噴火にもなぜか垣間見えるこの神の正体。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsC...
+2
-24
-
607. 匿名 2018/08/13(月) 01:12:47
>>602
福島の原発事故までは政府もマスコミもまさか嘘なんて言わないって信じてたけどあれ以来信用できなくなった。そんなにマスコミなんて信用してできるか?+100
-1
-
608. 匿名 2018/08/13(月) 01:14:07
助かった人達は後部座席にいたんだっけ?
13歳の子も墜落後しばらく妹さんと話が出来てたんだよね。
+83
-0
-
609. 匿名 2018/08/13(月) 01:14:57
米軍が撃ち落としたってのもその動機はなんなの?w
トロン?
自衛隊の誤射説も否定されてるよね。+18
-4
-
610. 匿名 2018/08/13(月) 01:18:20
米軍か自衛隊が無人標的機だと間違えて誤射した。
乗客の一人がオレンジ色のミサイルを写真に撮っている。
その後の一連の不可解な流れを見ても、この説が納得できる。
日本の政治家は真実を言わなくても、アメリカは50年後?に情報公開の仕組みがあるんでしょう?
その時に真相がわかるね。+143
-2
-
611. 匿名 2018/08/13(月) 01:20:53
あの墜落した現場で写真が回収できたの?+3
-12
-
612. 匿名 2018/08/13(月) 01:28:13
>>229
もう少し説明させて下さい
少し長くて内容が難しいけど興味のある人は頑張って読んで下さい
実はこの事故機この事故の前に確か伊丹空港で尻餅事故を起こし
ボーイングに修理依頼をしたことが全ての始まりだった
修理箇所は機体後方に現在の旅客機には当然としてある圧力隔壁の下部破損修理だった
構造は半円に近い板に放射状にフレームを配置し機体側のフレームと圧力隔壁側のフレームを接合した部品、この圧力隔壁が上空に上がると機体内部の気圧が外気より高まり僅かに伸び縮みする事によって機体を守る構造部材です
問題だったのは事故によって圧力隔壁に断裂が生じたため、パッチ修理を行った時にバルクヘッドのフレームと反対側にパッチを当てて圧力隔壁をサンドし、そしてフレームと一緒にリベットで締結作業して最後に圧力隔壁と期待側のフレームを繋ぎ止めれば本来の修理が完成するはずでした
しかし圧力隔壁側も意味の無いパッチをあてて形だけの修理になっていたため、本来なくてはならない強度を得られるはずも無く伊丹空港での尻餅事故から数年、蓄積した金属疲労が限界に達してついに圧力隔壁が破壊され後部の方向舵と昇降舵を操作する配線が破壊損傷し操縦不能になった
これがこの事故の真相です、ただボーイング側の修理にはこの修理をした時に検査をするはずだが
実際は検査したかどうか?
また検査してもなぜこの杜撰な修理がOKされたのか?
ここが正しく最大の疑問箇所で日本側日航と当時の交通局!?がボーイングに調査依頼したが曖昧な返答しか得られなかった
そこで今度はこの時代の日米関係から探るとその当時アメリカは日本への貿易赤字が膨らみ日本車がアメリカでバカ売れしアメリカの自動車メーカーは大失業時代に入りつつあった
有名なジャパンバッシングですね、この時代背景を考えると何らかの感情的なしこりがあった可能性は否定できないがそれが単に現場のミスかもっと上の指示かはわからない
この説明は当時のワイドショーで連日報道されボーイングの作業ミスは日本で注目されていました
そして今陰謀論が蔓延るのはこのような修理は特別な事ではなく、機体メーカーとしてそこそこあるらしく、実際この修理の前後で日本以外のエアラインから同じ作業を行っておりその機体にはきちんと対応していた事が後に判明し現在に至った
陰謀論は信じていないけど問題の根っこに日本人に対する感情があったとしても
時代背景を考慮すると・・・・
私がこの事故で知りうるのはこんな事です
事故から2年もしないうちに日本の航空ジャーナリストは雑誌でこの事故の原因の修理作業を詳しく解説してました
いずれにせよ不幸で不運がいくつも重なった結果の事故だった訳で
日本にとっては大きすぎる損害でした
利用者としては二度と起こって欲しくないしあったとしても原因が完全に解明され
安全対策に徹して欲しいです+103
-3
-
613. 匿名 2018/08/13(月) 01:35:24
小学生だったけど週刊誌に体が木にぶら下がってる写真を見た。いまでも覚えてる。+58
-4
-
614. 匿名 2018/08/13(月) 01:36:41
自衛隊気が日本の旅客機をミサイルで撃ち落とすとか
本気で信じてるのか?
またTVが情報操作してる?
米軍機がその昔オキナワに核を持ち込んだ事さえ暴露されてるんだよ?
それなのに自衛隊機が旅客機撃ち落としたら絶対どこかからリークされるに決まってんじゃん
そんな情報あちらやあちらの国がそんな事嗅ぎ着けたら絶対大々的に自衛隊批判の最上級情報じゃん
ネット情報でNASAが月に行ってないっていうのと同じトンデモネットフェークだよ
+19
-28
-
615. 匿名 2018/08/13(月) 01:39:22
この事件について語った佐宗邦皇さんというジャーナリストは、暗殺された。
ほんとうに闇が深すぎる。
私は、この事件調べて、生死観変わりました…
+122
-6
-
616. 匿名 2018/08/13(月) 01:45:54
私はまだ生まれていなくて、
何も知らなかったのですが、
中学生の時に坂本さんのことを勉強して、
この事故のことを知りました。
私がなにかを出来る立場ではないですが、
365日24時間の空の安全を願う日々です。+60
-2
-
617. 匿名 2018/08/13(月) 01:50:02
米軍機ミサイル誤射説は現場側の専門家からの推察情報ですよ。
あと、故意的に撃ち落としたんではなく、無人の練習用標的機と勘違いして誤射した、です。
故意的に民間機を標的にするわけないでしょう。
元日航機関士が例の尻もち圧力説では全く納得できないと言ってました。
その説が真実でしたら中曽根は墓まで持って行く必要性もないですね。
事故機に乗っていた元CAの方の証言にも、パーンという音がした後飛行機から煙が出てきたと言ってますし、何かが機体に衝突したのは確かだと思います。
+92
-1
-
618. 匿名 2018/08/13(月) 01:56:43
>>603
TVは偏向も捏造もあるけど
ネットもフェイクの巣窟だよね?
個人でなんの検証もせず適当に聞きかじった情報を繋ぎ合わせて
事故映像らしい画像をDLして編集したり
本が出てるとかいうけどボーイングにきちんと説明求めて回答得てるの?
防衛省に事故当日の日本の上空であの時間あの場所に飛んだミサイル撃つなら
戦闘機だろうから戦闘機が飛んだか確認したの?
きちんと裏取ったわけじゃなくこんな写真があるこんな噂があるってレベルでしょ
+24
-6
-
619. 匿名 2018/08/13(月) 02:00:27
日米政府絡んだ事故、じゃなくて事件だから。
防衛省も政府の管轄。鶴の一声でしょ。+45
-0
-
620. 匿名 2018/08/13(月) 03:06:06
この事故の事を知って飛行機に乗る事が怖くなってあまり乗らなくなってしまった。未だに国内の遠くに行く時は極力飛行機は避けるようしてる+52
-2
-
621. 匿名 2018/08/13(月) 03:17:10
>>588
決めつけるやつがアホ。+8
-3
-
622. 匿名 2018/08/13(月) 03:26:43
>>611
遺品にカメラがあったはず
よく見るのは酸素マスクの降りてきた機内の写真+52
-2
-
623. 匿名 2018/08/13(月) 03:29:55
>>613
真っ黒焦げの赤ん坊とか
ディズニーランドの紙袋やぬいぐるみが散乱してたっけ+50
-4
-
624. 匿名 2018/08/13(月) 05:45:10
明石家さんまが乗っていたら、さんまのいないテレビ界が現在あったのね❗+5
-16
-
625. 匿名 2018/08/13(月) 05:51:19
地上から何メートルのところから落下したの?+3
-1
-
626. 匿名 2018/08/13(月) 07:48:24
>>612
>>229
この説明が一番まっとうで納得できるよね。
尻餅事故があったのも事実。
ただひとつ気味悪いのは、そんなジャパンバッシングの時代真っ只中、ボーイング社はあっさりミスを認めた。あの裁判大国のアメリカが、だよ。
そして、それから現在まで、日本の航空会社はずーっとボーイング社の機体を使い続けてる…。普通、そんな信用のない会社の機体使い続けるか?
まだまだ隠された秘密があると思う。
あるジャーナリストは、この事故の真相は、関係者が全て亡くなって50年後くらいにならないと証されないのでは、と書いていた。当時の総理大臣は墓まで持っていく、と言ったとか。まだご健在よね。
+98
-1
-
627. 匿名 2018/08/13(月) 07:55:01
>>614
自衛隊=国+1
-4
-
628. 匿名 2018/08/13(月) 08:01:36
遺族の方が検証した本とか陰謀論とか事故の詳細とかボイスレコーダーとか
できる限り読んだり聞いたり見たりしたけど
陰謀論も確かにその視点で見れば真実っぽいけど
なんか日本語の不自由な人が自衛隊や政府批判の感想あげてて怪しい感じもするし
いやただの事故だと主張してるのも真実に見えるけどそれにしては怪しげに感じる部分も多いし
結局何も確証できないままでモヤモヤした+34
-2
-
629. 匿名 2018/08/13(月) 08:22:40
墜落してすぐは
お父さんと妹さんと話した。
小さい男の子が
僕頑張るぞー!と言っていた。
風が吹いてヘリが来て助かると思ったのに
そのまま飛んで行ってしまった。
そのまま寝てしまい起きた時には人の声がしなくなっていた。
生存してた方の証言だよね。+92
-0
-
630. 匿名 2018/08/13(月) 08:37:24
みんなマスコミとか国とか自衛隊とか信じすぎ
どんだけ平和ボケしてるのさ
いつの時代も情報操作しながら、国民の意識をそらしながら国は色々裏でやってるよ
歴史の授業でならってるはず
ナチスドイツとか有名でしょ?
情報操作で国民を自分のいいようにしてたでしょ?
ああいう悲劇を起こさないためにも国民は常に疑問の目をもって監視しないとだめなんだよ+65
-4
-
631. 匿名 2018/08/13(月) 08:48:08
>>621
じゃあおまえが一番アホだろ+2
-6
-
632. 匿名 2018/08/13(月) 08:49:27
>>630
はいはい、立派立派
だったら決定的証拠でもだしてみたら?
それだけで一生飯くっていけるよ+7
-17
-
633. 匿名 2018/08/13(月) 08:50:17
ガルちゃんでもやっとここまで突っ込んで話ができるようになったね。
2年ほど前は陰謀論の書き込みがあると頭がおかしいとかすぐに反論があった気がする。
そんなことがあったら遺族が黙っているはずないとか
莫大な保証金で黙らせているとか。
ネット情報を全て信じているわけではないし、陰謀論なんて本当か?という気持ちも
確かにあったよ。
火のないところに煙は立たないし私は全くのデタラメだとも思えないな。
+84
-6
-
634. 匿名 2018/08/13(月) 08:54:21
>>145
この頃、東京 大阪間を飛行機で移動する人って割と有識者や裕福層が多かったんだよね
>>145を見ると金持ち喧嘩せずじゃないけど、DQNが乗っていて余計な混乱が起きなかったことが攻めてもの救い..
機内も比較的落ち着いていたとのこと
痛みのない世界で成仏してくれていることを願うばかりです+50
-1
-
635. 匿名 2018/08/13(月) 09:15:31
航空気の発展の歴史の影で空中で爆発して墜落した事件は
プロペラ機(レシプロエンジン)から軸流ガスタービンエンジンになった頃多数発生した時期もあった
高空高速で移動する機体が開発された当時じつは圧力隔壁が無く
なんども離陸着陸を繰り返すうちに構造部材と外販に金属疲労が蓄積されて
今回のこの事故機のようにあるとき突然空中で爆発し墜落するという
悲劇が何度も繰り返され最初はやはり陰謀論者のようにミサイルで撃墜されたんじゃ
という可能性もある中徹底した調査をした結果上記の原因で墜落し
圧力隔壁を取りつける事で解決し現在に至る
これとは別に航空機事故で突然飛行機の外販が吹飛びCAが飛びだし
機体のある区間の上半分が無い状態で空港に引き返した事故もあった
このときも徹底的に原因が調査されその原因が解明された
因みにアロハ航空事故な
その原因はマルチサイトクラックと呼ばれる現象でどう言うことかというと
メーカーが大規模整備の最に外販の交換作業をしたとき
外販に穴明け作業時部材の切り粉がドリルに巻き付きそれを除去せずに外板穴あけ作業を
続ける事によってその切り粉が外板を傷つけその状態の穴が横一列存在し
打鋲して修理完成となった
すると航空機が運用された時外板の横並びの穴周辺の傷が亀裂になり
最後はそれが繋がり破談断裂し構造が拭き飛ぶという事態に至った
これも当初爆弾テロとかを疑われたが最終的に徹底調査され
事故原因も突き止められ陰謀論を一蹴した
航空機事故は一度起こると規模も恐怖も甚大なだけに注目を集めやすい
だがそれを陰謀で片付けていたら今の航空機の生産整備に活かす事も出来ない
陰謀論者ガル民は気付かないだろうけど航空機の至上命題は安心安全
そのためには素材開発から空力特性構造解析アビオニクスや艤装の研究開発
それが無ければとてもじゃないけどインフラの一翼を担う事は出来ない
というかそんな陰謀信じて航空機利用したいの?
今の交通事故(陸空海)があればネジ一つからでも徹底調査して原因を探るよ
+8
-5
-
636. 匿名 2018/08/13(月) 09:46:41
>>429
何か陰謀があったにしても乗客はほとんど罪のない一般人でしょ?
ここまでやる必要あるの?
戦時中でもあるまいしそこまで残酷になれるか?
考えすぎだと思いたい+38
-6
-
637. 匿名 2018/08/13(月) 10:04:03
群馬で立て続けにヘリの事故があるし
日航機で亡くなった方々が何かを訴えたいんじゃないかと思ってしまう。
+79
-6
-
638. 匿名 2018/08/13(月) 10:08:29
字が小さいのは飛ばしてる+50
-3
-
639. 匿名 2018/08/13(月) 11:07:33
陰謀論はアホらしいわ+4
-21
-
640. 匿名 2018/08/13(月) 12:11:14
尻餅圧力壁だとしたら墓場まで持って行って国民に隠す必要が全くない。
事後救出も米軍援護を受けて自衛隊等総動員で行われるのが自然の流れ。
なのに、おかしなところがいっぱいある。
この件での政府発表なんて鵜呑みにしてるジャーナリストがいたら、そいつはジャーナリストではない。+58
-2
-
641. 匿名 2018/08/13(月) 12:42:48
>>640
じゃあさじゃあさ陰謀論信じて取材するのがジャーナリスト????
ぎゃはははは
腹抱えて笑ったわ
おいおいこれがガル民の民度だぞwwww
あほくさ
関のやりすぎ都市伝説でもみてろ!+2
-44
-
642. 匿名 2018/08/13(月) 12:47:49
>>610
50年後?!
その時私は98歳か....
生き抜くぞ!+32
-0
-
643. 匿名 2018/08/13(月) 12:49:34
>>636
戦争ではないから罪のない人が狙われない保証はないですよ。戦争のきっかけはそういうものです。
例えば、プラザ合意を締結させるために、罪のない一般機を打ち落として脅してきた場合、恐らく政府は全面戦争を回避するためにこの件をうやむやにして罪のない一般人を見捨てるでしょう。
全体を守るために時に一部を非道に切り捨てる人もいると思います。
逆にそうなると先を踏んで動く非道な国もあるでしょう。+20
-0
-
644. 匿名 2018/08/13(月) 12:51:36
男がいるね+14
-0
-
645. 匿名 2018/08/13(月) 13:04:03
>>634
>この頃、東京 大阪間を飛行機で移動する人って割と有識者や裕福層が多かったんだよね
遺族の方のインタビューでも、品の良い奥様や賢そうな息子さんばかりが出てくる。
当時は気軽に飛行機で移動っていう時代じゃなかったし、東京大阪間なら新幹線での移動が通常だった。
家族で乗ってた仲良し三姉妹で乗ってた、て聞くと、どうしてこんなに恵まれた人達がこんな辛い目に遭わないといけないんだ、と悲しくなる。+53
-0
-
646. 匿名 2018/08/13(月) 13:29:52
>>386
凄まじ過ぎる…
ほとんどのご遺体が、上半身と下半身が切断されていたらしい。墜落の衝撃のせいだと思ってたけど、背面から落ちた事でさらに身体を分断してしまったのかもしれない。
ご遺族は、三点式シートベルト(車の運転席助手席のような)の使用を航空会社にお願いしていると聞いたことがある。二点式シートベルト(腰のみで固定)だったから助かっただろう命も(切断のせいで)助からなかったのではないかと。+51
-0
-
647. 匿名 2018/08/13(月) 13:58:49
>>460
陰謀説も一つの説として自分なりに解釈することは自由です。また、国家の言葉のみを間に受けることも危険だと思います。+8
-0
-
648. 匿名 2018/08/13(月) 14:10:00
>>489
本当にそうですね。私はこの事故、いや事件についてとても悔しく、そしてやりきれない気待ちです。
+7
-0
-
649. 匿名 2018/08/13(月) 14:19:24
>>536
だったらなに?おまえさ、ほんとにくだらな過ぎる。ほんっとにくだらないカス。+6
-2
-
650. 匿名 2018/08/13(月) 14:36:15
>>641
なんだかあなた、哀しいね。品もなく、教養もない。同じ日本人と思いたくない。
あなたのような人とは関わりたくないね。+40
-1
-
651. 匿名 2018/08/13(月) 14:41:54
>>634
実は1人DQNが乗っていたんだよ。
被害に遭われた生存者・ご遺族はJAL側の提示した損害賠償と国が定めた損害賠償(4500万!安すぎだよね!)で納得したんだけど、1人の遺族だけそれを納得せず7000万せしめて、事故から5年以上も経った'91年に旅行代理店を設立。日航のグループ会社から大量のチケットの供給を受け、手数料も大幅に上乗せさせた。わずか3年で、会社の売上を30億円にまで伸ばした。最終的にAが日航から受け取った額は5億円以上。コイツはヤクザで、この事故で内縁の妻を亡くしたんだと。それにしても4500万は安すぎる。1億5000万くらいかと思ってた。+79
-5
-
652. 匿名 2018/08/13(月) 14:44:31
520名っていう人数が想像を絶するよね。
御巣鷹の慰霊登山も高齢者が増えて年々減少してるみたいだし。
もう少し慰霊碑まで楽に行ける方法はないかな‥。+76
-0
-
653. 匿名 2018/08/13(月) 16:11:23
陰謀論信じてる人は地震発生装置も信じてそう+13
-12
-
654. 匿名 2018/08/13(月) 16:27:21
>>500
貴方こそ、紹介してくれた動画を良く見て。+0
-2
-
655. 匿名 2018/08/13(月) 16:31:50
プラザ合意が関係してるのは本当なの?
当時日本製品が海外で売れてたのが、一言でいうと目障りだったってことなんでしょ?
でも口でちょっと脅せば当時の日本政府なんてホイホイ言うこと聞いたんじゃないの?
それとも強硬に反対してた人が日本にもいたのか?
だからってそのために民間のジャンボ機墜落させるとか実際にやるのかな
いくらなんでも…+40
-0
-
656. 匿名 2018/08/13(月) 16:35:17
誤爆だってよ。+10
-1
-
657. 匿名 2018/08/13(月) 16:55:30
>>655
やるわけないじゃん
要はドル安になるように為替介入しようねっていう合意だから日航機墜落事故とは全然関係ない+4
-1
-
658. 匿名 2018/08/13(月) 17:05:03
恥ずかしながら未だに事故原因が不明とは知りませんでした。
もし私の家族に降り掛かっていたらと思うと、恐怖が大き過ぎて考えることを放棄してしまう程。
想像を絶する恐怖と絶望だったことでしょう。
せめて原因を解明して開示してほしい。+49
-3
-
659. 匿名 2018/08/13(月) 18:55:44
地元民だけどガルちゃん始めネット上で雫石や御巣鷹山はS級心霊スポットで~とか書き込まれてると本当に怒りを感じるし悲しくなる。どれだけ恐ろしく悲しい思いをして多くの命が亡くなったか、ご遺族も多くご存命なのに。ちゃかしたり面白半分で訪れるようなことは絶対して欲しくない。+121
-1
-
660. 匿名 2018/08/13(月) 19:22:53
>>561
職場で話す話題ではないかも
デリケートな事だし+16
-1
-
661. 匿名 2018/08/13(月) 20:55:14
>>611
出来たんじゃない?
カメラがぶっ飛んで壊れてなければフィルム現像出来るし。
だいたいフィルムが粉々になることなんてなくない?+5
-0
-
662. 匿名 2018/08/13(月) 21:18:57
>>600
墜落しますよ。
垂直尾翼の一部が破損し、油圧系統が全てダメになった時点で操縦不能です。(上下左右に揺られる機体をエンジン出力だけでよくあそこまで飛行させたと思う)
真っ直ぐ飛ぶこともできない、思う方向に旋回できないでは、着陸どころか目的地さえ設定できません。
海外の番組で飛行機事故専門のものがあります。きちんと事故調査したものがほとんどです。
本当に些細な点検、整備ミスやパイロットや管制官の交信が曖昧だったために墜落、機体衝突が起きています。
仕様の違うネジ使っただけで墜落したり、着陸待たされて空中で待機している間に燃料切れで墜落など本当にびっくりするくらい小さなミスが取り返しのつかない事故につながっているのがわかります。
でも、その小さなミスは決して個人の問題でなく航空会社がきちんと教育や安全管理
を疎かにしていたことがほとんどでした。
日航機墜落事故の原因はボーイング社の杜撰な修理から起こったことは間違いないと思いますが、事故調査に時間がかかったことや国内の報道ではボーイング社よりJALへの批判が強かったために事故原因に納得できないという風潮があるのかなと。+28
-2
-
663. 匿名 2018/08/13(月) 21:29:07
>>620
私、国際便より国内便の方が怖いの
この事故のせいかも。無意識だけど。。+19
-0
-
664. 匿名 2018/08/13(月) 21:39:17
>>271
なおエンジンが一つ取れて大事故になったこともあります
(アメリカン航空191便)+0
-2
-
665. 匿名 2018/08/13(月) 21:44:18
>>600
そもそも、機長は管制官とのやりとりで羽田に戻ることを何度か希望してます。
パイロットたちは、機体がコントロールできない原因を最後まで知りません。音声からどこを飛んでるかわからなくなっているやりとりがあります。
垂直尾翼の一部が吹っ飛んでるなんてコックピットから確認できないし、油圧で重いパタパタ動くやつ(羽についてたり、飛行機の後ろについてるやつ)を操作させてるのに油圧が失われたら、人の手で動かすなんて無理です。油圧が失われてることも知らないから、必死に操縦桿を操作しているのが音声からわかるけど無理なんです。
着陸するには、きちんと侵入させる最適な角度があります。さらに、ジャンボ機はある程度の滑走路に長さがないと止まれませんし。
横田かどこか忘れたけど、受け入れすると一方的な音声はあるけど、その後も確か管制官とは羽田を目指したやりとりがあるはずです。+23
-2
-
666. 匿名 2018/08/13(月) 21:54:20
>>502
>>72
芸能界の中で常識人とか言われていても、結局はどこかズレてるんだよ。
《タモさんそんなつもりで言ったんじゃないとおもう。あまりの大きな事故でピリついてたから、会場のみんなを和ませると言うか落ち着かせるような感じで言ったんじゃないかな。
いいともはお笑い番組だし、タモさんまで真面目な顔しだしたら会場パニックになっちゃうでしょ。+3
-21
-
667. 匿名 2018/08/13(月) 22:38:52
>>665
>>662
まともな人がきちんとコメントしてて
安心した
+18
-2
-
668. 匿名 2018/08/13(月) 22:44:57
>>638
バカ発見
じゃあ何のためにここ見てる?
荒らしか?
そうかそうかだったら通報しないとな+1
-9
-
669. 匿名 2018/08/13(月) 22:49:28
>>666
何がタモさんだよ
気持ち悪い+11
-9
-
670. 匿名 2018/08/13(月) 23:42:49
この事故あったときは2歳児で当然当時の記憶は無いのだけど、悲しい気持ちになる自分が知る飛行機最大の事故だと思います。夏休み、帰省したり旅行したりの乗客が幸せな気持ちで飛行機に乗り合わせていたとか考えると本当に辛い気持ちなる。どうか同じような事故が再び起きないことを祈るばかりですね。+28
-2
-
671. 匿名 2018/08/13(月) 23:46:53
ガルちゃんはときどきどアホが湧くよね
このトピがその典型例
なにが陰謀だよなにがオレンジエアだよw+5
-23
-
672. 匿名 2018/08/14(火) 00:17:24
>>671
言葉が乱暴だけど、核実験だのキノコ雲だの撃墜されたなんてコメントはどうなんだ?と思う。
原因も解明されているし、開示されてるはずです。
国土交通省だか、運輸局だかのサイトで列車と航空機事故に分かれていて事故調査内容を確認できます。
日航機123便のもあって、みたことがあります。
公式な調査内容をきちんと確認したうえでネットの怪しげなデマと比較するならともかく、なぜ陰謀論にとびつくのか不思議です。どちらが信頼に値するか自分の目で確認したらいいのに。
ご遺族の何人かは、ボーイング社への刑事責任追及を希望していたと思います。(以前、日航機墜落事故の特集番組でみました)
アメリカの制度と、事故調査の意義からアメリカでは刑事責任追及のための捜査はできませんでした。
ご遺族が何を求めているかということからしても、原因は公式に調査された内容と符合していると思います。+11
-13
-
673. 匿名 2018/08/14(火) 00:36:02
>>663
わかります
羽田から大阪乗ったとき飛行機が古いタイプで結構揺れてこの事故を思い出し泣きそうになった+23
-0
-
674. 匿名 2018/08/14(火) 00:52:48
>>672
こういうまともな意見に-つける
輩はほんとに荒らしだと思う
何も調べもしないのに何が陰謀だ
ほんとバカにつける薬はないね+7
-5
-
675. 匿名 2018/08/14(火) 01:02:55
原因がボーイング故障で解明されていたとしても、それにしても不可解なことが多い。
救出に向かった自衛隊員の射殺とかそのあとの自衛隊員の連続自殺とか。
そもそも大企業のボーイングが自ら率先して自社の非を簡単に認めるなんてね。
胡散臭いよ。
佐宗邦皇さんだって暗殺されなくて良かったはず。
元日航のエリート社員でよっぽど内情に通じていたはずの影響力があったからこそ毒殺されたんでしょう。米軍誤射説を発表した後で。
どこまで本当かはわからない。
でも彼は、誰かにとって毒殺で消さざるを得ないほどに都合の悪い本質を突いたのは確かだと。
+37
-2
-
676. 匿名 2018/08/14(火) 08:53:00
>>675
ここまで固執するとか
ほとんどカルト発想だぞ
キモイキモイ+6
-18
-
677. 匿名 2018/08/14(火) 09:36:48
>>675
ボーイング社は修理ミスを認めてるだけまだマシな方
今は亡きマクドネルダグラス社なんて 貨物ドアの欠陥による事故で
せっかく1度目の事故(アメリカン航空96便)は全員生還して
この時にきちんと機体の構造を見直していれば良かったのに それを無視した結果
2度目(トルコ航空981便)を起こしたからね。
記者とNTSBの調査員のリークがなかったら揉み消し寸前だったんだよ
+4
-0
-
678. 匿名 2018/08/14(火) 09:38:11
12人の客室乗務員も犠牲になった日航機123便墜落事故。
遺族の中には「同じ遺族ながら、家族が日航社員」という意識から、今も世間に負い目を感じて生きている人は多いです。
垂直尾翼が失なわれて、左右に大きく振られながら不安定に飛行するダッチロール運動、激しい周期な上下動をくり返すフゴイド運動。・・・これらの複合運動。
これら客室乗務員たちでも、今まで体験したことがなかったであろう機体の著しく不安定な飛行。
その絶望的な状況のなか、パニックになるのを許されなかった職業的立場。
彼女たちは、冷静さを保ち 最後まで職務を全うしました。
出来ることでしたら、ラストフライトなら
非業でなく、次のようなので迎えて欲しかったです。
退職するCAに贈った機長の感動!!機内アナウンス - YouTubeyoutu.be毎日新作アップ中。チャンネル登録はこちら: http://www.youtube.com/channel/UCPJoo3zHl6rgE2E0XKF84fQ?sub_confirmation=1 <おすすめ動画1> ■ ヤクザ(山口組・住吉会・稲川会) の格言・名言集 パート1 ⇒ http://youtu.be/...
+26
-0
-
679. 匿名 2018/08/14(火) 15:15:47
風化させるさせない以前に、色々と誰が聞いても合点がいく説明を真実に基づいてちゃんとすることを遺族の方々も望んでいるのではないかと思うよ。+16
-0
-
680. 匿名 2018/08/14(火) 17:58:32
私も3年位前に、テレビ番組でかなり詳細に事故の内容を検証していたのを見ました。
しりもち事故後のボーイング社の修理が不十分だったこと。指示書通りにリベット?が売ってなくて、簡単に言うと強度不足の修理だった。ボーイング社は実際にどの社員が担当したかははっきり明確にしてなかったと思う。おそらく社員保護の観点からか。
ボイスレコーダー等(ボイスレコーダー以外の何から検証したかが失念)から、機体が辿った軌跡と高度や進路を時間経過や音声と共に検証。
確か爆発音の回数と、圧力隔壁の壊れ方と検証していたと思う。
落ちたり上昇したりの高度差もさることながら、コントロール不能の状態で懸命に機体を保ち続けた。
横田基地へと試みるも、おそらくあまりにコントロール不能で向かえず。
最後、機体がひっくり返るような形で墜落。鼻先から突っ込んだのかと思っていたのでこれは意外でした。
あんな軌跡を見たら、高度差から失神した方も多かっただろうし、どんなに恐怖に包まれた時間だったろうと胸が痛みました。
番組の検証自体はかなり詳細で、事故原因としては納得のいくものでした。
しかし、そうであっても、数々の不思議な目撃証言や中曽根元総理の発言、救出が遅くなったことについて説明がつかないから、今でも何か隠された事実があるのでは?とみんな思うのではないでしょうか。
+17
-0
-
681. 匿名 2018/08/15(水) 05:53:31
真実は隠されている、例えば、ボイスレコーダー等の生データの公開をJALは未だに拒否、当時の前橋地検が事故調の圧力隔壁破壊説を信用できないとして不起訴にしたこと、墜落日21時には米軍がヘリで救助しかけたところで、日本政府が拒否したこと等々、キリがないと言われている。+20
-0
-
682. 匿名 2018/08/15(水) 05:57:49
>>680
ボーイング社社員を公表したりしないのは社員保護といえばそうなんだが、事故調査の目的のためであるからなんです。
公表したり、刑事責任を負うことになれば、ミスなどを隠してしまうため正しい事故調査ができないし、安全のための対策が立てられなくなるからです。
事故調査の意義と、被害者やご遺族の無念の両方を考えると複雑な気持ちになります。+4
-0
-
683. 匿名 2018/08/15(水) 06:08:36
真実に近づきたい方は、まずは次の書籍の一読をお勧めします。①「524人の命乞い」(文芸社)、②「疑惑 JAL123便墜落事故」(早稲田出版)、③「日航123便 墜落の新事実」(河出書房新社)+10
-0
-
684. 匿名 2018/08/15(水) 07:36:14
>>658
トピレスに原因かいてあるのに
読んでないの?
きちんと読んでからレスしたら?+1
-2
-
685. 匿名 2018/08/15(水) 07:39:03
昨年のトピにも書かれていましたし、書いたように思うのですが亡くなった乗客には妊婦さんがいらっしゃいました。
お腹の中の胎児、法律的には一人には数えられていませんが、その尊い命も失われたことを忘れてはいけないと思います。
亡くなられたのは520人とお腹の中の赤ちゃんです。+27
-0
-
686. 匿名 2018/08/15(水) 07:41:47
ここで陰謀論盲信してる連中って
アポロが月にいってないってフェイクニュースを
本気で信じてそう
かぐやが月面探査車や月面に刺さった星条旗とか
しっかり物的証拠も見つかっても
言ってないとかいい出すアホと一緒+8
-8
-
687. 匿名 2018/08/15(水) 07:47:27
前から思っていたのですが、こういう事故があったとき機体に何が起きてるか、パイロットや客室乗務員の方々は飛行中に外から目視することってできませんよね。
機体の外を見渡せるように、風圧を受けにくい場所にカメラを着けることはできないのでしょうか?
気圧で壊れちゃうのかな?
コックピットで映像を見れたらすぐに原因がわかって対処方法も変わってくると思うんです。
管制にも状況を報告できますよね。+21
-0
-
688. 匿名 2018/08/15(水) 08:44:24
>>687
配線やカメラの設置場所等の問題
それと余計な重量と電源の確保
それ以上にコクピットのLCDに必要な情報しか表示しません
カメラの映像を表示するモニターを設置する余裕もありません
飛行機は余裕があるように見えても
意外とギリギリなんです
発想はいいとは思いますがね+7
-0
-
689. 匿名 2018/08/15(水) 10:40:40
>>687
カメラの部品のほんの小さなかけらも破損して機体やエンジンを傷つけてしまったら、それも墜落の原因になります。
また、整備の観点からも手順を増やし、、心理的負担も加わりミスを招きかねません。
それと、飛行高度で気温の高低もかなりあるのと、各国や各航空会社の整備士がカメラの点検整備までやるなんて現実的ではないと思いますよ。+7
-0
-
690. 匿名 2018/08/15(水) 12:08:42
>>681
あの当時は米軍介入なんて政府も防衛庁も考えてなかったと思います。
どちらかというと、自衛隊と警察でなんとかなると思っていただろう。
政府は、損得で防衛庁はプライドから米軍介入を嫌がったと思うんですが。
アメリカの事故調も、とにかく日本の警察が飛行機そのものこともよくわからないのに捜査優先で調査がスムーズにいかなかったようです。
捜査も調査も大切なんだけど、同型機は事故後も飛んでいるから安全という観点からも事故原因を特定して対策してもらうことが事故調査委員会の目的でもあるのに日本側の理解を得るのは大変だったようです。
私は、米軍介入については割と単純な理由から拒否したのではないかなと考えてますけどね。+5
-0
-
691. 匿名 2018/08/15(水) 17:50:52
ここで政府の事故調の言うことまんま信じてる人はオレオレ詐欺被害者予備群でしょ
ウソつきは多弁なりって本当だよね。
ウソで嘘の上塗りをどんどんしていかなきゃいかんから。
真実はシンプルだ。
え?は?何で?っていうような疑念の余地はない。
そうだったのか・・・と誰もが納得するものだ。
+3
-9
-
692. 匿名 2018/08/15(水) 19:13:51
>>691
おいおいコイツなんか必死だぞ
大丈夫か?
自分は大丈夫なんて輩が詐欺にひっかかるから気を付けな?
+3
-5
-
693. 匿名 2018/08/16(木) 00:17:02
アンタも必死でしょ
しかも口悪いしDQN丸出しw+3
-3
-
694. 匿名 2018/08/16(木) 14:49:53
>>686
横だけど
「かぐや」に搭載されている月面カメラの解像度は、だいたい1ピクセルあたり10メートルを少し上回るくらいです。
「かぐや」探査では、アポロの物体を直接映し出す、ということはできませんでした。
アポロ探査機を直接捉えたのは、アメリカの探査機「ルナー・リコネサンス・オービター」です。+2
-1
-
695. 匿名 2018/08/16(木) 20:03:12
今テレビでやってるね+6
-1
-
696. 匿名 2018/08/16(木) 20:07:05
遺族の方も、あの時ああしていればって、悔やまれる思いをされてきたのでしょうね…+13
-0
-
697. 匿名 2018/08/16(木) 20:59:37
>>691
>>692
>>693
よそでやって。+7
-0
-
698. 匿名 2018/08/16(木) 21:03:11
慰謝料のことを井戸端会議で話題にしてるオバサンどもが登場。実際にいたってことだよね。どういう神経してるのかな。
+11
-1
-
699. 匿名 2018/08/16(木) 21:08:53
ご遺族たちの精神も心ない人たちのせいでズタボロになっていったんだね。
こんな時にでさえ寄ってくるインチキくさい宗教の奴らとか、井戸端会議で慰謝料の話をしてるおばさんとか。+11
-0
-
700. 匿名 2018/08/16(木) 23:05:20
>>699
井戸端会議はガル民みたいなのが言ってそう+2
-0
-
701. 匿名 2018/08/17(金) 01:39:52
>>687
他の飛行機が救援に飛行して、外部から垂直尾翼がなくなっていることを知らせた事例ならあります。
1964年1月10日、試験飛行中のB52はカンザス州ウィチタを飛び立ち、ロッキー山脈上空で乱気流に遭遇し、あやうく墜落しかけましたが、操縦士はなんとかコントロールを保っていました。
その後、F100戦闘機が救援に飛行し、外部からB52の損傷を報告すると、垂直尾翼がなくなっていることがわかりました。
操縦士は自機の状況を把握し、地上と連携しつつアーカンソー州ブライスビル空軍基地へ同機を戻して、事故から6時間後に無事に着陸させることに成功しました。
ただ、この場合のB52Hは、垂直尾翼を破損したものの、油圧系統などのコントロール機能は残っていたそうです。
+8
-0
-
702. 匿名 2018/08/17(金) 10:57:05
>>219
気味が悪かったとか言えるあんたが気味悪いわ+2
-0
-
704. 匿名 2018/08/17(金) 13:52:20
>>660
うちの会社は報道がらみなのでこの季節は毎年この話題です。会社の売上も気にしつつではあるけど、いまだに真相を追っている方たちを応援するスタンスです。+6
-0
-
705. 匿名 2018/08/17(金) 13:58:37
>>683
本で遺体の一部の写真を見たんだけど、本当に炭化していて真っ黒なかけらでしかなかった。
人間がここまでになるのは軍が使うゲル状の燃料だと言われているね。+8
-3
-
706. 匿名 2018/08/17(金) 14:09:52
>>690
自衛隊と警察でなんとかなる、ならいいけどね。
なんとかした、のではないかね。
当時の自衛隊員が一生逃れられない十字架を背負わされたのだとしたら、被害者は乗客とその家族だけではない。+12
-1
-
707. 匿名 2018/08/17(金) 14:20:21
>>613
当時はフライデー、フラッシュが創刊されてエゲツない週刊誌の競争が激しかった時だった。
私も子供のときその写真を見てしまった。
買いに走る大人がたくさんいた。
思えばあの頃はショッキングな事件がたくさんあった。
グリコ森永事件の犯人が終息宣言をした直後にこの日航機墜落の速報が入った。どちらも大きな謎を残した後味の悪い大事件。+14
-0
-
708. 匿名 2018/08/17(金) 14:49:18
この事故の2,3年前に羽田沖に日航機が墜落して
片桐機長の異常行動が問題になって日航に対する世間の目が厳しくなってたのは事実だと思う
よく覚えてるよ「機長やめて下さい!!」このフレーズ当時ワイドショーで連日報道されてた
そんな記憶さめやらぬ中での御巣鷹山墜落いがいとまた日航機かって当時思ってた人いた
だけど原因調査で杜撰な修理と日米のパワーポリティクスの前に日航が
スケープゴートにされ一時期叩かれたこの事故のあと時代はバブルへ突入
日航機事故何処拭く風とばかりに日本中がうかれ日航機で世界各地に旅行
今の中国のような勢いとマナー・・・・死んだ人達は浮かばれないよ+10
-0
-
709. 匿名 2018/08/17(金) 20:07:04
公開されているボイスレコーダーが編集されていて生データでないこと、墜落直後、日航役員が「ミサイルに撃ち落とされた」と口走ったことや、現場で123便に当たった残骸を吊り上げていた等々の事実を、どのマスコミも全く一切報じないことが大問題だと思います。+22
-1
-
710. 匿名 2018/08/18(土) 22:10:34
青山透子さんの話が全てです。
1985年の中曽根政権の防衛費1%突破が軍事国家の再燃だとか、いやアメリカから大量に武器買わせられるだけとか...そんな時の自衛隊の誤射が発覚したら当時の世相から莫大な批判やアメリカから大量の武器を買う事によって中曽根政権はアメリカから長期政権のお約束が齟齬になるから、なんとしても暗闇に事実を葬りたかったのではないかの話が全て。+6
-0
-
711. 匿名 2018/08/18(土) 22:15:25
もとい、真実を話すとアメリカから大量の武器を買う事によって、長期政権が保証されているのに、
それが齟齬になるからが本当の文脈。失礼。+4
-0
-
712. 匿名 2018/08/19(日) 12:59:02
来年の8月12日にもこのトピが上がるよ。
事故調の報告書は起訴もできないくらいふざけたものだったから、再調査はいずれ行われる。
この事故で隠ぺいに関わった人たちは、背筋が寒くなるだろうけど仕方がない・・・ね。
+7
-0
-
713. 匿名 2018/08/19(日) 19:51:34
>>203
中国人か韓国人じゃないですか?
マナーが悪すぎが目立ちます+4
-0
-
714. 名無しの権兵衛 2018/08/20(月) 01:14:56
>>532 以前テレビで見たのですが、坂本九氏が亡くなる年にまとめ買いしたワインが、今もシャトー勝沼のワインセラーに眠っています。
遺族は坂本氏が亡くなった後で一度だけ開けたものの、残りはこのまま預けておくことにしたそうです。+8
-0
-
715. 匿名 2018/08/20(月) 05:02:17
色々と言われ続けた日航機事故
中曽根さん現在100歳であるが、せめて遺族の方には全て説明する義務はあるのでは?+14
-0
-
716. 匿名 2018/08/24(金) 19:56:35
「524人の命乞い」という本は日本中の人に読んでもらいたい+6
-0
-
717. 匿名 2018/09/02(日) 15:42:01
未解決とか、陰謀論の根拠の一つになってる「墓場まで持って行く」の発言は
日航機の件ではなく、国鉄分割民営化の件です。
これについては国鉄再建のためではなく、特定の労働組合を
合法的に抹殺するための方策だったことを、後年になって本人が明かしています。
700以上コメントついてるのに訂正されてないので。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
RAPT | JAL123便墜落事故の真実を「墓場まで持っていく」と言った中曽根康弘こそ、JAL123便撃墜の首謀者ではないのか。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料...