-
1. 匿名 2018/08/11(土) 22:12:18
会社で若干ぶりっこが入った良い人振ってます。片思いしている職場の人と今度ご飯に行くことになったのですが、このまま良い人の振りをして相手を騙す(?)か迷っています。
友人家族が引くほど性格が悪く捻くれているため素で振る舞うと嫌われてしまうし…と悩みどころです。
同じようにいい人の振りをして自分で自分の首を絞めている皆さん、ここでお話ししましょう!+41
-22
-
2. 匿名 2018/08/11(土) 22:13:30
+24
-5
-
3. 匿名 2018/08/11(土) 22:14:18
社会では多少の演技は必要だと思いますよ。+184
-3
-
4. 匿名 2018/08/11(土) 22:14:23
>>1
多分ふとした瞬間でバレてると思うから大丈夫+93
-2
-
5. 匿名 2018/08/11(土) 22:14:27
わかる
いつも自分を偽ってる気分で苦しいし、深い関係になって本当の自分がバレるのが怖くて踏み込んだ人間関係が築けない+89
-4
-
6. 匿名 2018/08/11(土) 22:14:46
結婚したら痔を出せばいいよ+15
-10
-
7. 匿名 2018/08/11(土) 22:15:19
最初はみんな良い人のふりして、素はみせないでしょ。
+90
-2
-
8. 匿名 2018/08/11(土) 22:15:42
以外と見抜かれるものですよ+27
-1
-
9. 匿名 2018/08/11(土) 22:15:42
>>6
痔…か。痛そうだな。+35
-1
-
10. 匿名 2018/08/11(土) 22:15:54
自分もそうだけど多分見抜かれてるんだろうなぁ
完璧には隠せてないと思う+38
-2
-
11. 匿名 2018/08/11(土) 22:15:54
6です。
素をだせばでした(・・;)
ごめんね+18
-2
-
12. 匿名 2018/08/11(土) 22:16:08
私は反対。
はじめつっけんどんで怖いかと思ってたて言われる。
自分では普通にしてるつもり、、
+8
-2
-
13. 匿名 2018/08/11(土) 22:16:11
素を出してうざいと思われたり嫌われたりするくらいなら、
適当にやり過ごして好きでも嫌いでもない、空気の立ち位置にいる方がマシと思ってしまう。+30
-0
-
14. 匿名 2018/08/11(土) 22:16:14
いいと思うよ!大丈夫!+5
-0
-
15. 匿名 2018/08/11(土) 22:16:19
はい!私です!
波風立てたくないので、発言には気をつけてる。
座右の銘「人畜無害」+38
-0
-
16. 匿名 2018/08/11(土) 22:16:37
それを貫いてるなら相手にとっては“いい人”なんじゃない?
実際の性格もそこに寄せていけばいいよ。+23
-0
-
17. 匿名 2018/08/11(土) 22:17:11
うちの会社にもいるよ!
いい人ぶって、仕事が出来る人ぶっているけど、一緒にご飯を食べに行ったら真っ黒だった 笑笑
話し方が穏やかはだけで、悪口、責任回避ばっか。
仕事も単に長く居るだけでいつも間違ってばかりで、周りの人は呆れてます…+17
-2
-
18. 匿名 2018/08/11(土) 22:17:45
>>1
妹が主みたいな性格だけど、結婚できたとしても捻くれた素の性格が原因で離婚することになるだろうと思っている+14
-4
-
19. 匿名 2018/08/11(土) 22:18:25
一○市の聖人君子ぶりっこアラフィフBBAか○え!、呼ばれてるよ!+1
-5
-
20. 匿名 2018/08/11(土) 22:19:04
私もこの前くそみたいな男とデートして内心めちゃくちゃショックで腹立ってたのに、楽しかったです。ってラインしてしまいました。
後から思うと一言ぐらい意地悪なこと言ってやればよかった。+23
-0
-
21. 匿名 2018/08/11(土) 22:20:39
人の幸せを素直に喜べない人は
苦手です。
不平不満も
すっげー苦手┐(´-д-`)┌
だって・・・人生楽しくするのも
つまらなくするのも
自分自身だと思ってるから 笑
↑こう言う人?+20
-1
-
22. 匿名 2018/08/11(土) 22:20:52
ついつい真面目で優しくてほんわか系なキャラを演じてしまう
悪気ないし騙すつもりもないんだけど、何かもう家から一歩出るとそういうスイッチが入ってどうにもならない
本当は出来るなら一生働きたくないと思ってる怠け者だし、短気だし、おっさんくさいのに+79
-0
-
23. 匿名 2018/08/11(土) 22:21:30
悪ぶって人に迷惑かけてる人よりかは
ずっと良いと思いますよ+20
-0
-
24. 匿名 2018/08/11(土) 22:22:00
何も行動を起こさないくせに、今の男子は草食系だから‥‥と言い訳する女子より、恋愛に前向でガンガン嘘でも偽りでも頑張る女子は前向きでいいと思うけどな。+9
-0
-
25. 匿名 2018/08/11(土) 22:22:06
友人家族が引くほどの性格の悪さってどんなか気になる
隠してると辛くなるけど身近な人がドン引くレベルだと正直に出してはいけない気もする
+16
-0
-
26. 匿名 2018/08/11(土) 22:25:31
私もそうですよー。
親の前でさえ良い人ぶる。
素だせる人なんていない、1人でいる方が楽。+6
-0
-
27. 匿名 2018/08/11(土) 22:27:51
みんなほぼそうだよ
でもたまにはそれは自分の手に負えないと言う勇気も持っていいと思うよ
潰れちゃう+16
-0
-
28. 匿名 2018/08/11(土) 22:28:27
それが女の武器よ!女の武器批判する同性も多いけど、女の武器は使ってなんぼよ。
それで彼氏ゲットできれば勝ち組だからね。+20
-0
-
29. 匿名 2018/08/11(土) 22:30:02
信頼できる人がいないと言ってる人に限って一番信頼できない。+7
-1
-
30. 匿名 2018/08/11(土) 22:31:01
+13
-1
-
31. 匿名 2018/08/11(土) 22:31:33
その男も猫被ってるかもねw
友達に本性バラされ無いといいな~+8
-0
-
32. 匿名 2018/08/11(土) 22:32:04
えっ?みんなそんなに自分が性格悪いって思ってるの?
自分は何だかんだ善良だなって思うから家族がドン引きの新事実がよく分からない+8
-0
-
33. 匿名 2018/08/11(土) 22:34:16
わかるかも〜
性格悪すぎて素なんて出せない
だけど周りにはバレてるんだろな〜+8
-0
-
34. 匿名 2018/08/11(土) 22:34:51
>>9
吹いたわ!
+2
-0
-
35. 匿名 2018/08/11(土) 22:35:48
女は結婚して子供出来たら性格変わるから。いずれは本性バレるよ。
早めに本性出しておいた方がいいかも。
私、旦那から「性格詐欺」って言われてる。+14
-0
-
36. 匿名 2018/08/11(土) 22:36:03
>>19
ちょっと何言ってるかわかんないwww+0
-0
-
37. 匿名 2018/08/11(土) 22:36:17
相手が性格を見抜いたとしても
主に対して気があるなら意外と大丈夫だよ。
明らかに性格悪いのをだしてるわけじゃないし+1
-0
-
38. 匿名 2018/08/11(土) 22:42:30
昔の私だわ
と言いつつも今でもいい人する時あるけど(笑)
素を出して嫌われた方がマシだとわかり割と自分の価値観や無神経なこと言うようになった
ただ悪態は出してないな、流石にアレな内容だから
そんなもんじゃない?+4
-1
-
39. 匿名 2018/08/11(土) 22:52:29
現代の日本で、腹の底から良い人なんて居なくても何の不思議もない!+6
-0
-
40. 匿名 2018/08/11(土) 22:56:39
>>26
親の前でも良い子してたら、滅茶苦茶当てにされて、後々辛い思いした。+5
-0
-
41. 匿名 2018/08/11(土) 22:57:43
いずれバレるて引かれるなら最初から出しておいた方がいいよ。+2
-0
-
42. 匿名 2018/08/11(土) 23:05:28
友達家族を批判するほどの性格はよっぽどの難あり。自覚が必要だと思うよ。+0
-0
-
43. 匿名 2018/08/11(土) 23:18:53
会社ならそのくらいが丁度よい。仲良くなりたい人とは素で話します。+0
-0
-
44. 匿名 2018/08/11(土) 23:35:00
性格悪いっていうか、変に正義感強かったり嘘をついたり誤魔化したりする人が嫌いで、前の職場では結構厳しく年上年下構わず言ってしまい、怖いと言われたり年配のパートさんからも生意気だと言われたりしてきて、その時の職場は正社員で管理職もしてたからまぁいいとしてもこれじゃいけないと反省。
結婚して新しい職場でパートで働くのに下っ端の私が正義感振りかざしたら嫌われるだけだと思ってなるべく見て見ぬ振り、心が広いフリをしているけど凄くストレス溜まる...
だからと言って言いたい事言ってスッキリするとも思えないし、私は間違ってないって思ってたけど、だからいいってもんでもないわと思う。+2
-1
-
45. 匿名 2018/08/11(土) 23:40:07
小出しにしていけばいいんじゃないかな?
それで向こうが引くようなら合わないってだけ。
そんなんで猫かぶって付き合うことになってましてや結婚したらお互いツライよ。
でも小出しにしてみて意外と相手と価値観合うってケースもあるよ〜!
実はいやだなぁと思ってた人が一緒だったとか、逆に相手も外面良くしてるだけ、腹割って話してみたら似た者同士だったとかあるかもよ。+0
-0
-
46. 匿名 2018/08/11(土) 23:43:50
いい人ぶれるって事は良いことと悪いことの分別はついてるわけだろうから、そんなに悪い人じゃないんじゃないかな。
ガチで性格捻れてるのなんて自分で気づいてないもんね。
わかってていじめたりするような性格の悪さはヤバイと思うけど。+6
-0
-
47. 匿名 2018/08/12(日) 00:21:33
わかります。
良い人ぶるのばかばかし〜のに気付いたらまたしてる。
多分、承認欲求強めなんだと思う。+4
-0
-
48. 匿名 2018/08/12(日) 00:32:27
>>20
そういう嘘はストーカー生産するから気をつけてね。+1
-0
-
49. 匿名 2018/08/12(日) 00:42:58
>>22
会社でいろんな人がいるのに素でいられたら面倒なことばっかりだからいいんじゃない?会社なんだから。素でいるのは家族の前だけにしろよ!って言いたくなる人いっぱいいるわ。+5
-0
-
50. 匿名 2018/08/12(日) 01:36:46
身近に誰にでも同じ様に自分を出す人いるけど、トラブルメーカーだよ。
相手も結婚を考えているなら、あなたが良い人でこしたことないと思うけど。+3
-0
-
51. 匿名 2018/08/12(日) 01:55:25
サンマが、ありのままじゃあかんやろって言ってたよ。
男だってぶりっ子や演技って知っていて、それでもかわいいのが良いってさ。
会社で良い人、良いんじゃない。+4
-0
-
52. 匿名 2018/08/12(日) 02:57:00
いい人ぶっても案外バレてるけどね。人前では大人の対応をしているという事でOKじゃない?+2
-0
-
53. 匿名 2018/08/12(日) 09:53:46
友達といても、無難な発言しかしません。
合わせます。いい人ぶってます。
喜怒哀楽全てそれなりに出せたら、心が満たされるかもしれない。。。
いい人ぶりしかできない相手って
友達とは言えない気がします。
+2
-0
-
54. 匿名 2018/08/13(月) 09:30:12
バレてるのも知ってる
接客業してるんだけど、お客さんにする態度を
家から一歩でるとあらゆる人にしてしまう
そういう話し方しかできない…
悩んでます
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する