ガールズちゃんねる

教科書には載っていなかった! 大人になってから知った衝撃の事実5つ

110コメント2018/08/12(日) 21:10

  • 1. 匿名 2018/08/11(土) 20:39:49 


    ・歯医者の治療費って高い!
    ・時間がたつのが一気に早くなる!

    ・破局の重たさ!
    ・友達を作ることの難しさ!
    ・貯蓄の難しさ!

    教科書には載っていなかった! 大人になってから知った衝撃の事実5つ | 女子力アップCafe  Googirl
    教科書には載っていなかった! 大人になってから知った衝撃の事実5つ | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    学校で習ったことで実際の生活に活かせているものもたくさんあるけれど、社会人になってから「こんなこと学生時代には知らなかった……」という出来事に向き合わなければならないこともしばしば。今回はそんな、大人になってから知った衝撃の事実あるあるを集…

    +208

    -24

  • 2. 匿名 2018/08/11(土) 20:40:33 

    育児の大変さ

    +451

    -17

  • 4. 匿名 2018/08/11(土) 20:41:01 

    ダイエットの大変さ(笑)

    +525

    -3

  • 5. 匿名 2018/08/11(土) 20:41:05 

    中国、韓国の酷さ

    +759

    -15

  • 7. 匿名 2018/08/11(土) 20:41:11 

    大人って意外と大人って感じがしない

    +764

    -4

  • 8. 匿名 2018/08/11(土) 20:41:18 

    5つどころじゃないよね
    数えきれんわ!

    +395

    -2

  • 9. 匿名 2018/08/11(土) 20:41:28 

    税金やら保険やらのややこしさ

    +670

    -1

  • 10. 匿名 2018/08/11(土) 20:41:38 

    住民税が高すぎること

    +521

    -3

  • 12. 匿名 2018/08/11(土) 20:41:56 

    ダメ男の見分け方を必修にしてくれ(笑)

    +309

    -1

  • 13. 匿名 2018/08/11(土) 20:41:58 

    ・友達を作ることの難しさ!

    これはあるゾ
    社会人になってから途端に友達作るのが難しくなった
    逆に高校・大学の友達は一生友情が続くことがあるゾ

    +250

    -39

  • 14. 匿名 2018/08/11(土) 20:42:00 

    アラフォーだけど、ここ数年で時のスピードがめちゃくちゃ早くなった。たぶんあっという間にアラカンになってると思う。

    +306

    -3

  • 15. 匿名 2018/08/11(土) 20:42:06 

    テレビ業界の裏側

    +157

    -1

  • 16. 匿名 2018/08/11(土) 20:42:10 

    偏向報道

    +239

    -0

  • 17. 匿名 2018/08/11(土) 20:42:12 

    仕事

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2018/08/11(土) 20:42:23 

    自国の良いところしか都合の良いようにしか書いてないことかな
    大人になって学んで!独学で!ってことかな

    地図も北半球だと地図が逆だったり
    大人になるって面白い

    +18

    -24

  • 19. 匿名 2018/08/11(土) 20:42:27 

    家庭科の教科書は初めての一人暮らしのバイブルになるので捨ててはいけないという事

    +230

    -7

  • 20. 匿名 2018/08/11(土) 20:42:38 

    20代で結婚➡出産➡マイホームを持つ➡老後まで幸せに暮らす

    全然簡単じゃない


    +479

    -7

  • 21. 匿名 2018/08/11(土) 20:42:41 

    東大に行ってもニートやフリーターひきこもりは
    いること

    +216

    -4

  • 22. 匿名 2018/08/11(土) 20:43:03 

    仕事が出来るようになる方法

    +93

    -1

  • 23. 匿名 2018/08/11(土) 20:43:33 

    在日朝鮮人の怖さ
    色々な面で優遇されていること

    創価学会なんてものがあること

    信頼してる人にご飯に誘われて行ったら
    宗教に勧誘されたこと

    働いたら税金税金税金で
    ちっとも生活が豊かにならないこと

    日本て生きづらいんだと知った

    +367

    -11

  • 24. 匿名 2018/08/11(土) 20:43:35 

    若い頃にしっかり紫外線対策しておかないととんでもないことになる

    +239

    -2

  • 25. 匿名 2018/08/11(土) 20:43:37 

    >>13
    オジサントピ思い出した

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/11(土) 20:43:52 

    慰安婦の事

    +112

    -2

  • 27. 匿名 2018/08/11(土) 20:43:57 

    誰もがこどもを授かれるってわけではないってこと

    +242

    -1

  • 28. 匿名 2018/08/11(土) 20:44:26 

    ・人格的は良好な人間関係を獲得するうえで問われない 

    ・男性に対するパワハラはかなりの場合で許されてる

    +20

    -2

  • 29. 匿名 2018/08/11(土) 20:44:35 

    芸能界の汚さ

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/11(土) 20:44:53 

    >>12
    ダメ男であることを上手く隠す方法も必修になるだろうからムリ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/11(土) 20:45:17 

    生きてるだけで税金を取られるということ

    +205

    -1

  • 32. 匿名 2018/08/11(土) 20:46:07 

    終戦後の日本占領計画。
    ロシアの北海道占領計画。

    日本が今の朝鮮半島のように分断されそうになっていたこと。

    +88

    -2

  • 33. 匿名 2018/08/11(土) 20:46:21 

    日本がいつ建国したのか授業で習わなかったこと
    猿人などの人類の進化から話が飛び縄文時代に、そして古墳時代になると16代仁徳天皇陵古墳を習うけど、いきなり16代?その前は?

    +80

    -3

  • 34. 匿名 2018/08/11(土) 20:46:53 

    寧ろ学校で学んだことなんか役にたたず、社会にでて学ぶことばかりだということ。

    +98

    -5

  • 35. 匿名 2018/08/11(土) 20:46:56 

    確定申告のやり方とか、年金の計算方法とか、社会保険とかは高校あたりで必修にしてほしいな。

    +282

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/11(土) 20:47:27 

    簡単に結婚できないこと
    大人になれば当たり前にできると思ってた

    +173

    -1

  • 37. 匿名 2018/08/11(土) 20:47:45 

    1人で生きていく事の難しさ

    +123

    -2

  • 38. 匿名 2018/08/11(土) 20:47:52 

    1番怖いのは人間が怖いこと

    +153

    -1

  • 39. 匿名 2018/08/11(土) 20:47:58 

    税金が高い事・・(´-ω-`)

    +75

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/11(土) 20:48:30 

    小さい頃は本気でアイドルとか芸能人に憧れてた!
    でも実態が黒すぎて本当に頭に雷落ちた・・・

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/11(土) 20:48:32 

    戦争の真実だよね
    日本人なのに日本が悪かった教育ばっかりされた

    +177

    -4

  • 42. 匿名 2018/08/11(土) 20:49:02 

    良い大学でてもダメなやつはダメ、高卒や専門でも卑屈にならず素直な人は伸びるという事。

    +95

    -7

  • 43. 匿名 2018/08/11(土) 20:50:11 

    税金がとにかくあれこれ沢山納めなければならない。
    医者に全くかからなくても国民健康保険はかなりの額を払わなければならない。

    +98

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/11(土) 20:50:15 

    ボーナスからも税金引かれる事

    +103

    -1

  • 45. 匿名 2018/08/11(土) 20:50:25 

    てか教師は民間経験者を必須にして欲しいわ
    今教師になるのが難しく、狭き門とか言われてるけど、所詮公務員試験ってカテゴリーの中での難しさでしょ
    会社員としてのスキルを学校で教えたら世の中変わると思う

    +72

    -13

  • 46. 匿名 2018/08/11(土) 20:50:37 

    誰だって大人になれるわけじゃないこと
    誰でも普通に高校行って、大学行って、キラキラ輝けるわけじゃないこと
    道徳の教科書に載ってるような社会じゃないこと



    +84

    -2

  • 47. 匿名 2018/08/11(土) 20:50:47 

    今は社会の変化のスピードが速くて一度学んだことも時代遅れになってしまうことが増えてくるから
    生涯学習率が大事って言われているみたい

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2018/08/11(土) 20:51:13 

    実際の不倫は、文学で描かれたみたいに美しくない

    +63

    -2

  • 49. 匿名 2018/08/11(土) 20:51:30 

    衝撃の事実とは違うけど、学校では「君が代」は習わなかった
    ワールドカップやオリンピックで聞いてたから「君が代」そのものは知ってたけど、歌詞の意味とかは自分で調べて知った

    +24

    -3

  • 50. 匿名 2018/08/11(土) 20:51:37 

    >>42
    がるちゃんでこんなこと書いたら大量のマイナス食らうぞ
    大卒しかいない会社でしか働いたことない人ばっかりだから

    +7

    -10

  • 51. 匿名 2018/08/11(土) 20:51:54 

    子供だった頃は
    今の年齢がもっと大人だと思ってた事。精神的に。

    +56

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/11(土) 20:51:54 

    遺伝の怖さ

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/11(土) 20:52:14 

    織田信長と森蘭丸の禁断の関係

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2018/08/11(土) 20:52:20 

    がるちゃんで色々勉強させて頂いています。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2018/08/11(土) 20:54:20 

    教科書には載っていなかった! 大人になってから知った衝撃の事実5つ

    +66

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/11(土) 20:55:35 

    >>51
    むしろ大人なんてこの世にいないんじゃね?
    社会的に地位がある人も年収が何億とある人も、酒の席では子供と化す。

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2018/08/11(土) 20:55:53 

    いくら争いを解決しても、人はまた理由を見つけて争うこと。
    紛争・戦争の歴史だけでなく、背景を学んでおくべき。
    そうすれば、諸外国と経済協力はほどほどにしておくべき、
    ただし移民は固くお断るべきだと分かる。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/11(土) 20:56:24 

    学校では思いやりを沢山習ったけど、現実社会には想像以上に思いやりの無い人だらけだった

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/11(土) 20:56:29 

    教科書には載っていなかった! 大人になってから知った衝撃の事実5つ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/11(土) 20:56:41 

    生活する大変さ

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/11(土) 20:57:48 

    >>41
    それは敗戦国だから仕方なくない?逆にネットの日本軍だけは聖軍みたいな意見の方が偏ってて気持ち悪い

    +4

    -17

  • 64. 匿名 2018/08/11(土) 20:58:07 

    正しい歴史と世界情勢
    ねつ造・隣の国々の思想・教育
    日本をダメにしようとしている国があるということ
    戦争ダメだよ、平和がいちばん、人類みな兄弟
    腑抜けにする教育しかしていない
    勿論、戦争は良くないが日本を守って散った命まで否定しないでくれ

    +27

    -2

  • 65. 匿名 2018/08/11(土) 20:58:21 

    友達が1番の敵だったりすこと。

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/11(土) 20:59:59 

    周りの大人が言っていた「大人になったらわかる」
    わかったのは「わからなくても生きて行ける」という事実

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/11(土) 21:00:23 

    ガルちゃんで世の中には頭がおかしい人が沢山いる事を学びました

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/11(土) 21:00:45 

    王子様は迎えに来ない
    自分から探しに行くのだ

    +40

    -1

  • 69. 匿名 2018/08/11(土) 21:01:19 

    子供を人間扱いしない親がいること。

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/11(土) 21:04:17 

    卵子の老化

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/11(土) 21:04:20  ID:pWsnEZFbXN 

    支那、朝鮮半島の反日活動 反日教育

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2018/08/11(土) 21:05:57 

    大人の世界も子どもの世界とあまり変わらないこと。

    いじめがあったり序列があったり

    +41

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/11(土) 21:06:48 

    生き甲斐の見つけ方

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2018/08/11(土) 21:09:37 

    インコにアボカド食べさせたら死ぬということ。
    ペットショップ、教えてくれなかったよっ!!

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/11(土) 21:09:56 

    つわりが辛すぎるということ

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2018/08/11(土) 21:11:13 

    出産時お股を切開する場合があること

    知ったとき怖すぎた
    ちなみにまだ出産経験ありません

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2018/08/11(土) 21:11:56 

    お金に関すること

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/11(土) 21:12:28 

    大東亜戦争の真実。
    自虐的史観を植え付けられて、大切な事を教えてくれなかった。受験で朝日新聞の天声人語読んでないと受からないとかアホかと思う。

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/11(土) 21:13:50 

    努力と成功は比例しないってこと

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2018/08/11(土) 21:17:28 

    妊娠のチャンスは年に12回しかないこと

    +7

    -4

  • 81. 匿名 2018/08/11(土) 21:27:55 

    ネアンデルタール人はわれわれ現生人類(ホモ・サピエンス)の直接の祖先ではないこと
    ホモ・サピエンスとは別の人類である
    さらにデニソワ人という第三の人類も発見されていること
    学校の教科書ではネアンデルタール人は現生人類の直接の祖先みたいに扱われていた

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/11(土) 21:40:08 

    働いたお金全てが自分のものになるわけじゃない。健康保険、年金、所得税、住民税…

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/11(土) 21:42:55 

    公民でひとしきり学んだはずだけど当時は難しすぎて良く分からなかった

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2018/08/11(土) 21:47:07 

    夏目漱石がDV野郎で突然幼い娘に暴力をふるってたりしたこと

    与謝野晶子が自分の性器にバナナを突っ込みそれを夫に食わせていたらしいということ

    福沢諭吉が、自分の娘の結婚に、相手との身分の違いを理由に反対したこと

    西郷隆盛の本名は隆永で隆盛は父親の名前だということ

    世界最長寿と言われ、長くギネスワールドレコードに認定されていた日本人男性の記録が嘘だと判明し抹消されたこと

    などなど

    +9

    -5

  • 85. 匿名 2018/08/11(土) 21:49:07 

    >>65
    これよくある。
    友達が友達と話してるのを聞いてても怖くなる時がある。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/11(土) 21:57:52 

    取りあえず保険は若いうちから入っておけ

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2018/08/11(土) 21:58:23 

    >>56
    ベッドの中でも。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2018/08/11(土) 21:59:04 

    世の中の大半の人が頭が悪いということ。

    +28

    -1

  • 89. 匿名 2018/08/11(土) 22:00:04 

    人間は中身が大事、見た目は二の足次とか言うけど、見た目も結構大事だということ。

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2018/08/11(土) 22:24:29 

    思った以上に5選がしょうもなかった

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/11(土) 22:24:30 

    家族兄に裏切られること

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/11(土) 22:30:48 

    消費税。
    今度10%だって…。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/11(土) 22:33:13 

    正社員になる事の難しさ

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2018/08/11(土) 22:42:37 

    アメリカだけでなく日本軍も重慶に一般市民1万人の犠牲者を出す無差別爆撃を行っていたこと。
    南京だけでなくマニラでも10万人虐殺してたこと。(実際にはそのうち4万人はアメリカの砲撃による死のようだが)

    +0

    -8

  • 95. 匿名 2018/08/11(土) 22:44:00 

    何気なく歌っていた童謡の歌詞の恐ろしさ
    かもめかごめやずいずいずっころばし等

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/12(日) 01:15:57 

    私の賞味期限。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/12(日) 01:41:53 

    人間という世界のおどろおどろしさ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/12(日) 02:01:47 

    大人になったら綺麗な大人の字が書けると思ってたけどそうでもない。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/12(日) 04:38:21 

    >>33
    横から失礼しますが、
    それは専門家の間でも見解が分かれていて、教えられない、というのが正しいです。最古の国とも言われています。
    日本は領土や名前を変えながら今の形になりました。なんとも日本人らしい国の生い立ちだと思います。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/12(日) 08:27:33 

    結婚生活を続ける事。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/12(日) 08:32:14 

    投資の仕方や税金の仕組み。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2018/08/12(日) 08:51:14 

    国民健康保険と社会保険とかボーナスあるかないかで生活のゆとりが大きく違うって事
    若い時は別にお金に執着してなかったけど結婚してからお金はあるだけあった方がいいって事を身にしみて実感した
    昔に戻れるなら独身時代の仕事には就いてない

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/12(日) 10:44:13 

    日韓ワールドカップまで韓国という国の存在を知らなかった。
    神羅高句麗あとひとつの国は世界史で習ったけどそれらは中国のことだと思ってた。

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2018/08/12(日) 10:51:19 

    大阪府民である私が国歌を教えられなかった理由。
    日本人なのに、未だにキチンと歌えない。
    義務教育なのに‼︎

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2018/08/12(日) 16:03:55 

    高校も大学も当たり前のように行ってたけど
    今、子どもに高校や大学好きなところに行かせてあげられないかも…とすごく不安
    行きたい高校や大学に行けることって当たり前じゃないんだなあ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/12(日) 16:30:49 

    お金持ちになる事の難しさ
    教科書には載っていなかった! 大人になってから知った衝撃の事実5つ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/12(日) 17:54:15 

    真面目に頑張ってても報われない
    要領いい方が得する
    上司は責任感がない
    人の足を引っ張る先輩がいる
    仕事は無茶振り

    そんな中
    病むことなく踏ん張って生き抜くのが
    社会人

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/12(日) 18:49:50 

    成人したらすべて「自己責任」だってこと
    「知らなかった」「分からなかった」も自ら知ろうとしなかった、調べなかった自己責任
    子供時代みたいに受け身では生きていけない

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/12(日) 20:17:10 

    学生時代、早く大人(社会人)になりたいと思っていた。

    実際のところ・・・
    社会は想像以上に汚い。
    醜悪な人間の多いこと。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2018/08/12(日) 21:10:24 

    >>92



    >「われわれの感覚としては、消費税を直ちにではなく徐々に引き上げ、2015年以降にたとえば15%ほどにまで上げた方が、より他の国々の税率と沿うものになる」

    財務官僚の感覚だ!、IMFへの日本の出資比率は1位の米国についで2位ですが、IMFは海外から国内向けに世論誘導する財務省の出先機関で、日本はトップの専務理事の下に3人いる副専務理事の1席を財務省が確保しています。

    IMFの日本人専門職員のうち、約3分の1は財務官僚で、副専務理事・理事などの要職について、その下に多くの財務省出向職員がいるのですから、IMFの提言=財務省の要求です。

    IMFは日本に消費税引き上げを提言しても、公務員総数・給与の大幅な削減を提言しないことや、確実に増収になる「電波オークション制度」の導入も提言しないことが、IMFの提言=財務省の要求の証明です

    だから財務省と内閣がバチバチやってたんだね。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。