ガールズちゃんねる

安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

481コメント2018/08/19(日) 15:35

  • 1. 匿名 2018/08/11(土) 08:56:25 

    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明 | BUZZAP!(バザップ!)
    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明 | BUZZAP!(バザップ!)buzzap.jp

    火消しに必死の様相でしたが森喜朗五輪組織委会長による再点火が行われました。詳細は以下から。既に五輪の聖火も真っ青の全国的な大炎上を見せている東京オリンピックに伴うサマータイム導入案。8月6日朝の産経新聞の報道から半日も経たずに菅官房長官が「政府としてサマータイム導入を目指すとの方針を決定した事実はない」「国民の日常生活に影響を生じ、大会までの期間が限られている」と火消しに追われる羽目になりました。


    8月7日、意気揚々と首相官邸を訪問したのが森喜朗五輪組織委員会長。既にツッコミの嵐に晒されている「大会期間中の暑さ対策の一環」という名目を再び持ち出してサマータイム導入を検討するよう重ねて要望しました。

    安倍首相はこの要望に対して「サマータイムの導入は国民の評価が高いと聞いている。内閣としても考えるが、まずは党の方で先行して議論してもらいたい」と返答。

    ここで気になるのが、森委員長が記者団に対して「サマータイムについて、オリンピックを最大限それを進める日本のレガシーとして使ってほしい」と語っていること。

    つまり、森会長はサマータイムをオリンピック以降ずっと採用し続けることを前提に話していることになります。

    そうなると「大会期間中の暑さ対策の一環として2019年と2020年に限定して導入する」という話はフェイクになりますし、全体の話が全く変わってきてしまいます。

    ‐‐‐
    サマータイム、反対の声の方が多いように思いますが本当に導入(しかも恒久的に?)されるのでしょうかね…

    +11

    -535

  • 2. 匿名 2018/08/11(土) 08:57:00 

    どこの国民だよ

    +1249

    -3

  • 3. 匿名 2018/08/11(土) 08:57:03 

    世論調査やって!

    +909

    -4

  • 4. 匿名 2018/08/11(土) 08:57:13 

    国民の評価が高い・・・?

    +1083

    -7

  • 5. 匿名 2018/08/11(土) 08:57:25 

    正気か?

    +749

    -3

  • 6. 匿名 2018/08/11(土) 08:57:33 

    絶対体調崩す

    +856

    -6

  • 7. 匿名 2018/08/11(土) 08:57:50 

    うちの会社は残業が増えるだけだ絶対。

    +831

    -3

  • 8. 匿名 2018/08/11(土) 08:57:51 

    嘘はいかんよ!嘘は。

    +703

    -2

  • 9. 匿名 2018/08/11(土) 08:57:57 

    サマータイム賛成 +
    サマータイム反対 −

    +38

    -1045

  • 10. 匿名 2018/08/11(土) 08:58:07 

    コレ絶対なら安倍総理を叩かせる目的で立てたトピでしょ!?
    ガルちゃんって反ジャニーズ、反安倍、反自民党だよね?!
    段々と立てられるトピに不公平があるのがわかってきた

    +21

    -191

  • 11. 匿名 2018/08/11(土) 08:58:07 

    これから議論するってだけの話でしょ

    +23

    -46

  • 12. 匿名 2018/08/11(土) 08:58:35 

    ×国民の評価が高い→○取り巻きの評価だけ高い

    +840

    -8

  • 13. 匿名 2018/08/11(土) 08:58:51 

    なんでサマータイムに反対するの?
    二時間はちょっとあれだけど、もし一時間なら普通だし最高だよ。

    サマータイムある国に住んだことある人ならわかると思う。

    +35

    -302

  • 14. 匿名 2018/08/11(土) 08:58:53 

    最近、どっかの教授が「絶対やめろ!」って警告だしたよね?

    +757

    -4

  • 15. 匿名 2018/08/11(土) 08:58:59 

    何処の国の国民?

    +463

    -1

  • 16. 匿名 2018/08/11(土) 08:59:24 

    温暖化だし2年後はもっと暑そうだ。
    東京はコンクリートジャングルだし

    +331

    -7

  • 17. 匿名 2018/08/11(土) 09:00:01 

    経済効果よりも損失の方が大きいって話もあるし、日本社会にはなじまないと思うし、、止めた方が良さそうだけどねぇ
     「サマータイム実施は不可能」スライドが話題 「経済被害が兆単位」「サイバーテロをお膳立て」立命大・上原教授が指摘 - ITmedia NEWS
    「サマータイム実施は不可能」スライドが話題 「経済被害が兆単位」「サイバーテロをお膳立て」立命大・上原教授が指摘 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    政府が検討している、酷暑対策としての「サマータイム」。一般世論は賛成多数だと伝えられる中、「2020年にあわせたサマータイム実施は不可能」とするスライドが公開され、話題になっている。


    +447

    -1

  • 18. 匿名 2018/08/11(土) 09:00:12 

    菅はもう少しまともな事記者会見で言ってたぞ!
    安倍と森だけネジ緩んでるんじゃないの?

    +536

    -20

  • 19. 匿名 2018/08/11(土) 09:00:17 

    サマータイムは首都圏だけだろな

    +310

    -16

  • 20. 匿名 2018/08/11(土) 09:00:39 

    会社から遠くに住んでて通勤時間が長い人だっているのにそういう人のことなんにも考えてない。いいよね政治家は送迎の車があるからそういう心配しなくてもいいもんね。

    +721

    -1

  • 21. 匿名 2018/08/11(土) 09:00:44 

    それよりも立憲民主党や共産党や小沢にみずほらがこんな事を強力してる事を国民に知らせろよ
    TVしか見ない日本人はワイドショーで自民党や安倍さんをバッシングばかりしてるから、騙されて
    反日野党に投票しちゃうじゃないか!!
    立憲民主党の悪事を伝えろ!
    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

    +460

    -131

  • 22. 匿名 2018/08/11(土) 09:00:51 

    導入するとめんどくさいよ時計をいちいち操作したり
    遅刻する奴が続出する。
    なんでも海外の真似するんだからこの国の政府は。老害。

    +464

    -3

  • 23. 匿名 2018/08/11(土) 09:01:42 

    >>13
    アメリカに住んでたから反対する
    開始時は毎日眠いし
    慣れたころに終わる
    「何この罰ゲーム」と思ってた

    +612

    -7

  • 24. 匿名 2018/08/11(土) 09:02:29 

    >>14
    反日媚韓の法政大の山口二郎とか大学も韓国人や中国人に汚染されてる
    立教大学の新しい学長が在日だった
    乗っ取られてる

    +40

    -28

  • 25. 匿名 2018/08/11(土) 09:03:45 

    2時間早めても涼しくなるのはこの2時間分だけ
    スライドした事で後ろの競技は暑くなるものもでる
    マラソンなど特定の競技の開始時間の問題ならアメリカを交えてもう少しきちんと話し合うべき

    +297

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/11(土) 09:03:57 

    マジでやめて!
    アメリカ住んでたけど、めっちゃ面倒!日本はサマータイム馴染みないし、絶対混乱する

    +552

    -4

  • 27. 匿名 2018/08/11(土) 09:04:19 

    導入してる国でも反対意見があるらしいよね
    サマータイムが導入される欧米でも「人間の生活習慣に合わない」という反対意見が根強くある - GIGAZINE
    サマータイムが導入される欧米でも「人間の生活習慣に合わない」という反対意見が根強くある - GIGAZINEgigazine.net

    サマータイムが導入される欧米でも「人間の生活習慣に合わない」という反対意見が根強くある - GIGAZINE GIGAZINE ホームTwitterFacebookYouTubeloginGIGAZINE シークレットクラブログインGIGAZINE シークレットクラブって何?2018年08月09日 09時00分メモサマータイ...


    なんで森元はそんなにサマータイムやりたいんだろ

    +429

    -3

  • 28. 匿名 2018/08/11(土) 09:04:44 

    国民の評価が高い、てNHKがやった世論調査とやらのことか?

    +154

    -2

  • 29. 匿名 2018/08/11(土) 09:04:52 

    他にもやる事あるでしょうよ!

    +126

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/11(土) 09:04:54 

    それって日本全国ですか?

    +100

    -1

  • 31. 匿名 2018/08/11(土) 09:04:57 

    二時間開始を早くしたところで、お客さんの行動まで早くするように強制できるわけじゃない。なし崩しに早く出た二時間を残業するはめになるだろうな。

    +317

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/11(土) 09:05:18 

    日本にまともな有識者がいない事が分かった瞬間。

    +389

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/11(土) 09:05:28 


    遂に安倍が幻覚を見始めたというニュース?

    +268

    -7

  • 34. 匿名 2018/08/11(土) 09:05:31 

    >>27
    おじいさんだから朝早く目が覚めちゃうんじゃないのw

    +300

    -2

  • 35. 匿名 2018/08/11(土) 09:06:41 

    >>28
    NHKもこの暑さで外出たくないから局内で適当にアンケートとって
    あとは局内で数字をごにょごにょしただけでしょ?

    +115

    -2

  • 36. 匿名 2018/08/11(土) 09:07:26 

    安倍はここ最近、国民に目が向いていなくなったね。
    もう辞め時だよ

    +512

    -33

  • 37. 匿名 2018/08/11(土) 09:07:45 

    評価がいいのは、真面目すぎずギリギリ出勤定時上がりがデフォの国じゃないの?

    日本人には合ってないよ。

    地下鉄のダイヤ変更とか国民への周知とかもろもろのコスト考えたら、現状維持がベスト。

    +262

    -3

  • 38. 匿名 2018/08/11(土) 09:07:57 

    >>27
    単に老人だから早起きする
    だからわしはサマータイムでも構わん的な

    +169

    -1

  • 39. 匿名 2018/08/11(土) 09:08:14 

    2時間早めて、
    18時上がりの仕事は16時の暑さで帰るわけ?
    嫌です!!

    +331

    -3

  • 40. 匿名 2018/08/11(土) 09:08:23 

    サマータイムは五輪が口実だっただけで
    恒久的に導入発言もあるし、永久的に実施したいというのが政府の意思

    +40

    -2

  • 41. 匿名 2018/08/11(土) 09:08:26 

    安倍首相よ評判を下げる目的のトピか
    先の杉田水脈叩き、LGBT擁護も在日や朝鮮人の仕業
    杉田水脈は「慰安婦の強制連行は嘘だ」と国連まで行って演説して日本の名誉を守ってくれた人
    だから言葉狩りで潰してやろうとマスコミが仕掛けた
    杉田水脈は以前からマイノリティは当たり前のように社会が受け入れていくべきで過剰な税金投入は必要ないと言っていた
    それを主張を捻じ曲げ差別者とすり替えしたのが朝鮮マスコミ
    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

    +10

    -77

  • 42. 匿名 2018/08/11(土) 09:09:12 

    夏の犬の散歩どうしてくれるのさ
    朝晩散歩ってほぼ不可能になってこない?

    +134

    -1

  • 43. 匿名 2018/08/11(土) 09:10:04 

    森はいらん事しかしない

    +309

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/11(土) 09:10:21 

    羽生と羽生さんに国民栄誉賞を与えたのだけは好き
    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

    +9

    -124

  • 45. 匿名 2018/08/11(土) 09:10:24 

    帰宅が早くなり(未だ暑い時間に帰るからクーラーもガンガン使うし)都内の電力消費量が上がり停電

    そう言うシミュレーションしてないのかな
    お花畑の森ちゃん

    +259

    -2

  • 46. 匿名 2018/08/11(土) 09:11:05 

    えっ???
    サマータイムってよく分からないけど、
    今でも五時半起きなのに、2時間早くなると三時半に起きないといけなくなるの?
    六時半起きの子どもを四時半に起こすの?
    絶対に無理だよ。
    考えるだけで、死にそう・・・・

    +493

    -2

  • 47. 匿名 2018/08/11(土) 09:11:39 

    子供のリズムもずれてしまいそう
    やめてほしい

    +360

    -2

  • 48. 匿名 2018/08/11(土) 09:11:42 

    森が動くと日本の経済損失が跳ね上がる
    組織委員会発足依頼毎回過ぎて怒りを超えて笑えてきた

    +262

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/11(土) 09:12:10 

    日本人は遅刻には厳しいのに残業には何も言わないってどこかの誰かが言ってたよ。そんな国でサマータイムなんかしたらどうなるか想像してほしい

    +420

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/11(土) 09:13:02 

    >>46
    これだよね。今でも相当な早起きをしてる人がいることを全く考えてない。

    +247

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/11(土) 09:13:59 

    アンダーコントロール

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2018/08/11(土) 09:14:43 

    七月開催の五輪だって条件を解ってて応募するのが馬鹿だろ。と言うそもそも論

    +73

    -2

  • 53. 匿名 2018/08/11(土) 09:14:44 

    >>46
    大変なのは最初だけだよ

    +2

    -34

  • 54. 匿名 2018/08/11(土) 09:14:46 

    さては森
    サマータイムに絡むNPO法人を作ってそこから大金を抜き取る算段でもしたのかな
    しつこく安倍に求めてるみたいなので裏があるとしか思えない

    +179

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/11(土) 09:14:57 

    >>21ひぃーーー!!なにこれ!怖いキモイ((((;゜Д゜)))むりむりむり
    日本に来るな!

    +121

    -9

  • 56. 匿名 2018/08/11(土) 09:15:30 

    >>50
    代わりに夜8時ごろ寝る事になる

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/11(土) 09:15:51 

    今でさえサービス業は人手不足で大変なのに、サマータイム導入したら死人が増えるよ

    +112

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/11(土) 09:15:58 

    >>53
    しかし2か月後には終わるから
    大変が毎年続くんだよ
    過去に3年間経験したけど辛かったよ
    サーマータイムの時期は体調不良になりやすかった

    +120

    -4

  • 59. 匿名 2018/08/11(土) 09:16:49 

    >>36
    安倍さんを下ろしたら安倍総理以上に移民を推進する石破茂になるけど?
    もう少し先の事を想像してからモノを言ってよ
    それとも石破茂が韓国や朝鮮から支援されてる事を何も知らないの?
    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

    +9

    -39

  • 60. 匿名 2018/08/11(土) 09:16:55 

    >>48
    森がきっかけになってるだけで、自民党内では前からサマータイム導入したかったんだよ。
    今回も五輪期間だけって名目になってるけど、その後も導入という話が記事になってる

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2018/08/11(土) 09:17:51 

    >>59
    石破は元々野党出身だし、中韓大好きだからね

    +11

    -21

  • 62. 匿名 2018/08/11(土) 09:18:09 

    >>28
    またNHKと森が国民に迷惑かけてるの?

    +58

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/11(土) 09:18:24 

    どこの国民の評価?
    聞いた事ないわ!

    +95

    -1

  • 64. 匿名 2018/08/11(土) 09:18:29 

    子供、朝4時に起こすの無理だわ。
    そして19時に寝かすの無理だー。
    保育園のお迎え15時って、公園行くーってなるわ。無理だー。

    +149

    -2

  • 65. 匿名 2018/08/11(土) 09:18:37 

    森は何かあっても丸坊主にしたら許されると本気で信じてるから怖い

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/11(土) 09:18:41 

    これに賛成する一般庶民はいるの?
    我が家は、官公庁や大企業でもない零細ですが、サビ残が今より増えて過労死しそう。
    理想論で庶民を振り回すのをやめて!!

    +97

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/11(土) 09:18:43 

    保育園どうすればいいの?まさか二時間前倒しとかじゃないよね?

    +78

    -1

  • 68. 匿名 2018/08/11(土) 09:18:44 

    日本でも戦後の一時期サマータイムが導入されてたらしいね
    まあアメリカさんの統治下だったからね

    てかどんな時代だよ
    今やったら絶対時計合わせるの忘れて失敗やらかす人続出だと思う

    +88

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/11(土) 09:18:50 

    >>58
    サマータイム導入するなら
    4月ごろから入れるべきなんだよ。
    確か海外では4月から9月ごろまでサマータームじゃなかったかな

    +50

    -2

  • 70. 匿名 2018/08/11(土) 09:19:37 

    サービス業の人は2時間余計で働かされるだけ。
    二か月間だけのために人員増やすわけないじゃない。

    +92

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/11(土) 09:19:55 

    >>64
    いや、時間全部変わるから
    時差に慣れるって感覚でしょ

    +21

    -3

  • 72. 匿名 2018/08/11(土) 09:20:18 

    国民の気持ちがわかってないのだけははっきりしちゃったよね。

    +158

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/11(土) 09:20:26 

    ここまで来ると迷惑でしかないオリンピック。なんか腹が立ってきた。

    +193

    -2

  • 74. 匿名 2018/08/11(土) 09:20:40 

    >>69
    4月からだと、東北、北海道は肌寒くて
    サマー感ゼロだからじゃない?

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2018/08/11(土) 09:20:51 

    明らかに国民の経済活動を活発にしたいから導入したいという裏がある
    プレミアムフライデーに続く愚行

    +135

    -2

  • 76. 匿名 2018/08/11(土) 09:21:58 

    >>71
    夏場の二か月間に、二時間だと
    体内時計が狂ったままの状態が二か月間続くとだけだと思うな。

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/11(土) 09:22:39 

    日本でやったとしたら、
    導入前→9:00~18:00 仕事
    導入後→7:00~18:00 仕事
    になるだけだよきっと。

    +247

    -4

  • 78. 匿名 2018/08/11(土) 09:23:04 

    >>67
    前倒し&流通関係の親のために
    2時間延長じゃない?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/11(土) 09:23:15 

    私睡眠不足だと直ぐに下痢になるから辛い
    普段のイレギュラーな出張とかは薬飲んで何とかしてるけど
    2か月も続くとか無理

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/11(土) 09:23:18 

    >>53
    本当に?
    保育士してるけど、みんなちゃんと2時間早くお迎えに来てくれるの?
    職種によっては「無理、今まで通りの時間で」なんて言い出さない?
    2時間早く行動できない人には罰則でもあるの?

    +140

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/11(土) 09:23:42 

    >>60
    東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     安倍晋三首相(63)は7日、2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策などを

    +5

    -44

  • 82. 匿名 2018/08/11(土) 09:24:17 

    エコ対策というけど、暑い盛りはどっちにしろ仕事だしね。

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/11(土) 09:24:30 

    >>75
    こんな事にオリンピックの名前を出して何とかごり押しで通そうとする政治家の悪どさが胸糞

    +82

    -1

  • 84. 匿名 2018/08/11(土) 09:24:43 

    >>80
    時間は時間なんだから、ここだけ前の時間にはならんでしょ。
    電車もバスもテレビも全部サマータイムなんだから

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/11(土) 09:25:27 

    >>81
    東京五輪は全くの口実にすぎない

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/11(土) 09:25:43 

    サマータイム導入を批判していく事で何とか安倍さんを下ろしたいんかなマスコミ
    やたら石破茂を賛辞し始めたね
    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

    +7

    -47

  • 87. 匿名 2018/08/11(土) 09:26:29 

    政府はどこまでも国民を苦しめたいんだね
    一部の人間がいい思いして庶民が苦しむ国が「美しい国」なんだろうか

    +124

    -2

  • 88. 匿名 2018/08/11(土) 09:26:58 

    >>74
    サマー感は関係ないでしょw
    ただのシステムの変更なだけだから

    +1

    -6

  • 89. 匿名 2018/08/11(土) 09:27:16 

    アメリカにいたけど、サマータイムに切り替わって1ヶ月は体調悪くて、苦しんだよ
    日本に帰ってきてサマータイムがなくてホッとしたのに
    日本でもサマータイムにするなんてやめて!

    +129

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/11(土) 09:27:23 

    日本が沈没しかけてるのに
    建て直そうとせず
    少しでも中のお宝を自分の懐に入れようと必死

    そのくせ海外との国取りゲームでは全戦全敗
    常にお金を払う側、技術を提供する側で
    一度も日本の国益になるような交渉を成功させてない

    日本の政治家はクズ

    +183

    -4

  • 91. 匿名 2018/08/11(土) 09:27:44 

    >>80
    横レスだけど
    政府の方針は余暇で金を使えって経済を活性化しろだから
    当然、人様の余暇の2時間のお世話をしなきゃいけないサービス業の人は2時間帰りが遅い。

    +42

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/11(土) 09:27:59 

    >>80
    「サマータイム」というものを理解しなさすぎ

    +21

    -5

  • 93. 匿名 2018/08/11(土) 09:28:30 

    >>86
    自民担だけどこれは安部さんが間違ってる
    自民党のガン細胞森が全て悪いんだと思う

    +11

    -6

  • 94. 匿名 2018/08/11(土) 09:29:24 

    >>88
    いや、なんのためのサマータイムだかわからないでしょう?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/11(土) 09:30:36 

    >>67
    前倒しに決まってるじゃん
    時間が変わるなら、その変更後の時間の営業期間になるだけ

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/11(土) 09:31:47 

    保育園が2時間延長しないというなら
    サービス業の女性が働けなくなってしまうのでは?

    か、男性や未婚の女性にシフトのしわ寄せがいくのかな?

    +61

    -2

  • 97. 匿名 2018/08/11(土) 09:31:51 

    >>94
    欧米に合わせてるだけじゃね?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/11(土) 09:32:27 

    >>94
    意味が違うよ
    そのサマータイムじゃないw
    本当はDLS(デイライト・セービング・タイム)と呼ぶべきなんだけど
    政治家やマスゴミがサマータイムという古い呼び方で広めたから混同する人が出てしまう

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2018/08/11(土) 09:32:52 

    もうサマータイムなんて無視して国民みんなで寝坊しちゃおう。寝坊ってことにして普段通りの時間で生活しよう。

    +126

    -2

  • 100. 匿名 2018/08/11(土) 09:32:56 

    >>96
    サービス業がそんな残業をやらせるなら
    労働基準局にいくべき

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2018/08/11(土) 09:33:01 

    商業施設なんかは確実に2時間終わりが伸びるよ。

    +21

    -4

  • 102. 匿名 2018/08/11(土) 09:33:05 

    >>98
    タイポしました

    DST です

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/11(土) 09:34:11 

    >>101
    でも労働はローテーションで8時間労働でしょ?

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2018/08/11(土) 09:35:20 

    >>98
    まだ下手したら残雪さえ残っている時期に
    1時間早出するのはつらくない?ってこと。



    +13

    -1

  • 105. 匿名 2018/08/11(土) 09:35:46 

    選挙にいく世代ってテレビ中心だから、そう言っとけばそうなんだって思うとでも思ってんじゃない?
    バカにしすぎ。
    自分が一番印象操作してんじゃん。
    石破さんの方が、まだ税金ちゃんと使ってくれそう。
    少なくとも外遊でお金ばらまいたり、アメリカから必要以上の武器を買ったりはしないと思う。

    +53

    -16

  • 106. 匿名 2018/08/11(土) 09:35:50 

    >>103
    実質、残業じゃない?

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2018/08/11(土) 09:35:52 

    暑くて死にそうで毎日過ごすだけでも大変なのにこれで夏の間だけ暑いから時間ずらしますって。生活リズムが来るって余計に体調崩すわ国民殺す気か。ふざけんな。

    +88

    -1

  • 108. 匿名 2018/08/11(土) 09:36:13 

    2時間前倒しって、小学校で5時間の日は12時半頃下校?
    6時間の日でも、1時半下校?
    一番暑い中帰ってくるなんて嘘でしょう~。
    しかもそんな早く帰ってきて、午後どうするのさ!

    保育園預けてる人だって、そんな早朝から預けられるの?

    かといって学校や保育園、幼稚園だけが今まで通りなら、親は働けないじゃん。
    これ、サマータイムってどういうことなの?

    +18

    -22

  • 109. 匿名 2018/08/11(土) 09:36:23 

    安部さんTwitter見てみたら...世論調査しないまでも分かるから。

    +88

    -1

  • 110. 匿名 2018/08/11(土) 09:36:41 

    >>106
    だから、労働基準局へ行けって話でしょ
    どんだけブラックなのよ

    +8

    -6

  • 111. 匿名 2018/08/11(土) 09:38:04 

    ただでさえ夜型で今の時間でも辛い人結構いるのに

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/11(土) 09:39:27 

    >>104
    2時間だよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/11(土) 09:39:38 

    8時間のシフトが守られるとしても
    忙しい時間が手薄になったりと、疲労困憊が予想される。

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/11(土) 09:40:57 

    どこの国民が言ってるの?笑

    +56

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/11(土) 09:43:20 

    安倍さんにとっての国民って誰だよw
    少なくともこのトピに集まってるガル民の殆どは「国民」じゃないね!

    +89

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/11(土) 09:43:51  ID:W5d3nyPcsA 

    日本国民無視、朝鮮半島と支那にベッタリな、こんな政治家達に日本を任せてもいいと思いますか?
    安倍首相自民党支持のガル民の方々。なお私は野党支持者ではありません。
    利権のない保守政党、日本第一党支持です。

    +16

    -15

  • 117. 匿名 2018/08/11(土) 09:44:02 

    >>114
    奥さんじゃね?
    あの人、時間関係なさそうだし。

    +68

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/11(土) 09:45:06 

    来年からサマータイム導入予定なんだよね?
    犬の散歩どうしたらいいんだ・・・

    今、早朝4:45~1時間→サマータイム2:45~ 真夜中であり得ない
      夕方7:00~1時間→サマータイム5:00~ 暑すぎて無理 
                          日没は夜9時?難しい    



    +24

    -3

  • 119. 匿名 2018/08/11(土) 09:49:34 

    海外でもサマータイム導入して、生産性落ちたからもとに戻した国、結構あるみたい。

    +58

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/11(土) 09:50:01 

    バカだら分からないんだけど、
    余暇を有効活用、経済の活性化、生産性の向上も狙ってるんでしょ?
    2時間早く寝たら、意味なくない?
    誰かバカにも分かるように教えてください。

    +11

    -6

  • 121. 匿名 2018/08/11(土) 09:53:15 

    はい
    みんなの大好きな安倍さんがこういってるから賛成するんだよね。良かったね。クス。

    +46

    -8

  • 122. 匿名 2018/08/11(土) 09:56:24 

    私はどちらかというと右寄りの考えで、安倍さんも自民党も嫌いではないけど、安倍さんのこういうとこは好きじゃない

    +13

    -4

  • 123. 匿名 2018/08/11(土) 09:56:45 

    安倍ちゃん、適当すぎ

    +35

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/11(土) 09:57:08 

    >>116
    私も日本第一党好きだよ
    だけどまだ育ってない、国会議員に1人もいない
    今、反日の立憲や共産党と闘えるのは安倍総理だけだよ
    ダメなとこもたくさんあるけど頑張ってるとこも沢山ある
    足を引っ張ってたら反日野党の思うツボだよ
    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

    +13

    -20

  • 125. 匿名 2018/08/11(土) 09:57:51 

    >>21
    これ以上脱走して密入国増やされても 生活保護増やすだけだし いらない

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/11(土) 09:57:53 

    サマータイムで時計は何時間ズレてても、社畜には関係ない話

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/11(土) 09:58:24 

    >>74
    サマー感(笑)

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/11(土) 09:58:37 

    時間ずらしても気温は変わらないよ。

    +42

    -0

  • 129. 匿名 2018/08/11(土) 10:00:09 

    >>110
    36協定結んでて、残業代支払われてら問題化できないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/11(土) 10:00:43 

    電車は?始発3時?終電22時?

    +17

    -2

  • 131. 匿名 2018/08/11(土) 10:01:11 

    前倒しで国会でサマータイムやってからにしてよ
    炎天下 電車 公共機関で国会まで通って頂きたい

    +61

    -1

  • 132. 匿名 2018/08/11(土) 10:04:43 

    あらゆる機器の時計合わせ直すのとかクソめんどいし、嫌過ぎる
    みんな慣れてないから、ウッカリ合わせてない時計見てパニック..容易に想像できますね

    そもそも今のまま早い時間にスタートすればいい話ですよね
    実質同じことじゃん
    森元の思いつきにノーと言える人が不在なんだろな

    +77

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/11(土) 10:06:17 

    ばーか!安倍と森!てめーらだけ二時間早く起きてろよ!導入したらオリンピック何一つ協力しないからな、覚えてろ!!ジジイども!

    +107

    -4

  • 134. 匿名 2018/08/11(土) 10:07:16 

    お前ら安倍さんのやり方に文句言うな!
    何様のつもりなんだよクソ反日が

    +2

    -36

  • 135. 匿名 2018/08/11(土) 10:07:54 

    ほんっと息吐くように嘘をつくね。

    +58

    -1

  • 136. 匿名 2018/08/11(土) 10:08:41 

    サマータイムは向いてない!サービス残業や国民生活に大混乱が生じるだけだって!オリンピックの為に⁇試合を前倒しにすればいいって!

    +51

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/11(土) 10:09:11 

    >>134
    黙れネトウヨ

    +21

    -4

  • 138. 匿名 2018/08/11(土) 10:11:11 

    はぁ?
    どこの情報吸い上げてるんだよ(`Δ´)

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/11(土) 10:11:36 

    事務職でもサービス業バックアップ型だと
    実質帰れないんじゃない?

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2018/08/11(土) 10:12:29 

    誰もがオリンピック中心に生活してると思うなよ

    +112

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/11(土) 10:12:36 

    オリンピック賛成派の人には申し訳ないが、なぜたかが東京オリンピックの為にサマータイムの犠牲にならなくてはいけないのでしょうか?

    +134

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/11(土) 10:12:37 

    >>134
    むしろ、夜になったら花火を楽しみ…的な
    日本人的な夏の過ごし方が否定されている気がする。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/11(土) 10:13:46 

    >>59
    派閥違うのに石破になる訳ないじゃん

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2018/08/11(土) 10:14:07 

    国会議員は一回中小で一年くらい働いたら
    もっと良い政策案ができると
    思います。

    +55

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/11(土) 10:14:10 

    >>140
    オリンピックは後付けで
    サマータイム導入は経団連の悲願だって。

    やっぱり2時間余計に働かせる気マンマンじゃない?

    +97

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/11(土) 10:15:30  ID:W5d3nyPcsA 

    >>124
    ごめんなさい。まだまだ知名度が低いので1人でも多くの人に、まだ微弱ですが日本に保守政党がある事を知ってもらいたく書き込みしました。反省します。

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2018/08/11(土) 10:19:18 

    え!嫌すぎる!
    私はサービス業で時々早番があって7:30から働いてる。しかも、早く来たから早く上がれる仕事ではない。

    今でも寝不足なのに、こんなの導入したら体もたないんだよ!!

    給料だって上がらないのに!!!働き損しかない!

    安部さんよ、国民の日常生活をもっと勉強しな!!

    +90

    -1

  • 148. 匿名 2018/08/11(土) 10:19:28 

    ネット見ろ!
    私が知る限りイイね!って言ってる人いないよ

    +73

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/11(土) 10:20:22 

    保育園5:30からあけるってこと??笑
    で、どうせ終わりは繰り上げられないんだから20:00まであけるよね?

    +6

    -10

  • 150. 匿名 2018/08/11(土) 10:20:47 

    >>147
    多分、子供がいる人は遅番をやらなくなるので
    未婚の人は遅番ばっかりになって体調をくずすと思う。

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2018/08/11(土) 10:21:49 

    サマータイムうざー。
    もしなったら、フレックスうまく使って普通の時間で働くわ。2時間早くとかむり。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/11(土) 10:22:02 

    >>149
    「女性が輝く社会」のためには20:00まで開けていないといけないと思うよ。

    +6

    -5

  • 153. 匿名 2018/08/11(土) 10:25:18 

    花火大会やプロ野球のナイターは困るよね。
    ドームじゃない球場は夏場は暑さを避けてデイゲームしないようにしてるのに。

    +42

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/11(土) 10:25:35 

    >>150
    逆じゃね?

    2時間早くなるから遅番が一番いい時間になるじゃん

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/11(土) 10:26:28 

    >>152
    もう、意味不明じゃん。終わりは繰り上げせずに、始まりだけ繰り上げって馬鹿かよ

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/11(土) 10:30:48 

    時計を動かすだけだってのが分からない人がここだけでもこんなにたくさんいるのに、導入したらとんでもないことになる

    +55

    -2

  • 157. 匿名 2018/08/11(土) 10:32:16 

    >>155
    それが政府のやりたいことなのです。

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2018/08/11(土) 10:39:34 

    9時5時でキッカリ働いていた人にとっては2時間時計がずれるだけですが
    商業施設や文化施設は2時間閉店時間が延びるので、そこに関わる人や周辺の生活リズムが狂うということ。
    開店時間が2時間遅くなるなんてことはありません。

    その増えた2時間分の経済効果を狙ってのサマータイムでもあるわけですから。

    +4

    -22

  • 159. 匿名 2018/08/11(土) 10:40:59 

    だからサマータイム理解しなよ
    2時間早くに就業させるんじゃなくて時計そのものを2時間進めるから残業が増えるとかじゃないってば
    自分も嫌だけどさ、知りもしないうちから批判するな

    +15

    -33

  • 160. 匿名 2018/08/11(土) 10:41:00 

    あれ? 
    プレミアムフライデーってどうなったんだ?
    まだやってる?
    トピずれでごめん。

    +53

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/11(土) 10:43:29 

    バーカ!!

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2018/08/11(土) 10:45:45 

    >>159
    いまいちわからないけど。やはり、9時出社が実際は、7時になるのでは?

    +14

    -7

  • 163. 匿名 2018/08/11(土) 10:47:41 

    >>159
    みんな理解していると思うよ。

    時計を進めるだけに、とどまらず
    日本の社会だと実質残業が増えるでしょってことじゃない?

    +67

    -5

  • 164. 匿名 2018/08/11(土) 10:48:01 

    切り替わる数日が辛いよね。全国の公園、施設の時計は誰が2時間時間直すの?また税金で雇うの?電話とかパソコンとかの時間とか、ホテルの予約システムとか2000年問題のときに大変だったの忘れたのかな?困るのは庶民だよ。政治家なんて困らないんだろうね

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2018/08/11(土) 10:51:23 

    >>159
    うん。
    時計そのものを早く進めるから、
    普通の会社も、サービス業も交通機関もすべてが2時間早く終わって、今まで通りだということですよね?
    それだと2時間分の経済活性化は見込めないですよね?
    何の目的でやるんですかね?
    オリンピックのためだけなら、選手や関係者だけでお願いしたいです。
    マラソンとか4時半ぐらいから走れば7時には終わるよね?
    その方が社会の混乱は少なくていいと思うのですが? 

    +107

    -0

  • 166. 匿名 2018/08/11(土) 11:01:36 

    保育園の先生何時出勤になるのよ

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2018/08/11(土) 11:02:23 

    >>165
    少なくともサービス業だけは早く終わらない。
    余暇の経済効果を狙っているから

    通常が10:00~20:00までなら
    10:00~22:00までの夏期営業時間になってしまう。
    もちろん経営者の営業時間を変えない自由もあるけど。
    だったら、経団連が何のために無理してでも導入させようとしているのか?という。

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2018/08/11(土) 11:02:37 

    オリンピックのメイン競技がアメリカの夕方のディナータイムになるように命令されたから安倍さんは今回もまたアメリカに命令された通りにしただけだよ
    いつものことだから驚かない

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2018/08/11(土) 11:04:14 

    個人経営の店なら時間通りもあるかもしれないけど
    イオンなんかは確実に閉店時間が遅くなるでしょうね。

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2018/08/11(土) 11:07:01 

    >>166
    私、保育士じゃないけど保育園で調理や雑用の仕事してる。
    今は6時出勤だけど、来年からは4時出勤になるのかな?
    うちの地域だと夏でも4時はまだ暗いよ。
    暗い中の自転車通勤はちょっとヤダな。

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2018/08/11(土) 11:16:50 

    国民の評価が高いって言ったやつ、誰だかはっきりさせてよ。
    クビにして。
    ハッピーフライデーとかバカな事しか言わないヤツと一緒なんじゃない。
    どんなコネで無能なヤツがしごとしてんの?

    +66

    -2

  • 172. 匿名 2018/08/11(土) 11:22:41 

    >>162
    意味上はそうなるけど、時計を進めるから7時が9時と同じ扱いになるの
    だから終わりの時間も変わらない

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2018/08/11(土) 11:24:04 

    残業残業残業残業…
    この国は本当そればっかりだね
    労働生産性が低すぎる

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2018/08/11(土) 11:26:47 

    サマータイム大反対。

    2時間繰り上げだと毎日3時起きになって、体内時計狂って病気になるわ。

    +87

    -0

  • 175. 匿名 2018/08/11(土) 11:28:20 

    お前の言う国民ってどこの誰だよ

    +59

    -0

  • 176. 匿名 2018/08/11(土) 11:28:38 

    保育園もサマータイムで預かってくれるのかな?しかも始業時間早まっても帰れる時間は早まら無いと思うから延長保育代すごそう!子供の生活も乱れそうだね。

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2018/08/11(土) 11:28:41 

    そしたら保育園も朝5時半に開けてくれるんですよね?
    まさか保育園の時間は変えないとか言うつもりじゃないですよね?
    で、居酒屋も15:00オープンで22:00閉店になるんですよね?
    まさか飲食小売業はサマータイム完全無視なんてそんな訳ないですよね?

    +22

    -4

  • 178. 匿名 2018/08/11(土) 11:29:40 

    毎日6時に起きて会社に行ってる。
    子供の部活弁当あれば5時起き。
    サマータイムだと3時起き!!!!
    死ぬ

    +25

    -1

  • 179. 匿名 2018/08/11(土) 11:30:05 

    大会中の暑さ対策なら競技時間を早めればいいだけ
    国民全員が一緒にやる必要性は全くない

    +82

    -0

  • 180. 匿名 2018/08/11(土) 11:30:42 

    WBSのコメンテーターでも反論あったからね
    欧米は当たり前とか言ってるけど結局体調崩す人いるんだよ
    この制度導入したらインフラ関係やお店も早く動き出すんなら意味無いやん
    特に交通インフラなんてバスや鉄道のメンテナンス出来る時間へるから
    事故とか増えるんじゃないかって本気で思うわ
    それと残業の事も話してたけど欧米はきっちり時間どおり働くから
    機能するけど日本でやったらサビ残が増えるだけとも指摘してた
    役所はヘラヘラ大喜びしてるの見て殴りたくなった
    いっそ役人は時間どおり役所終わったら中小企業の
    業務応援に行くとか町工場とかなそれならやれって思う

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2018/08/11(土) 11:30:52 

    働いてない生活保護世帯の在日どもをのさばらせて、真面目に働いている日本人をサマータイム導入のストレスで弱らせてやろうという策略だったして。

    +22

    -2

  • 182. 匿名 2018/08/11(土) 11:32:28 

    いくらみんなせーので時計合わせるから労働時間は変わらないって言ったって、社畜大国日本でやったらどうなるか目に見えてると思うよ

    +53

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/11(土) 11:37:19 

    こういうくだらないことばっかり言ってる安倍を支持する人の気が知れない

    +80

    -3

  • 184. 匿名 2018/08/11(土) 11:37:31 

    >>21
    すんげー怖いし
    実現できそうなのも怖い
    さすが、裏でも着実にやってんな

    +0

    -5

  • 185. 匿名 2018/08/11(土) 11:43:30 

    何でもやめろばっかでなくて
    一回はやってみてもいいと思う
    実際に全くだめかどれくらいだめかも知るの大事だから
    そこで効率上がった、とかの業種とかもあるかもしれないし

    +3

    -25

  • 186. 匿名 2018/08/11(土) 11:46:13 

    >>10
    他にも高プロやモリカケだったり、首相自身よりも政策や疑惑に対する対応に問題があるから批判されてるんで、アベガー呼ばわりしてるのは議論を本質から逸らしたいのがミエミエ。

    +5

    -3

  • 187. 匿名 2018/08/11(土) 11:49:03 

    >>185
    過去にすでに一回導入して、労働時間は激増して、生産性は急落して失敗してるんですが

    +62

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/11(土) 11:52:15 

    サマータイムはあかーん
    安倍さん支持してる人もみんな反対してるよー
    まぁ森さんを門前払いできないから検討するふりしてると思いたい

    +57

    -1

  • 189. 匿名 2018/08/11(土) 11:58:55 

    >>185
    いつぞやの民主党時代みたいだな?
    まずはやらせてみようってか

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2018/08/11(土) 12:00:00 

    >>177
    ランチの時間なんかは時計通り(実質10:00)だけど
    閉店時間はチェーン店だと遅くなると思うから(時計+2時間)
    営業時間は長くなると思うよ。

    個人個人が、どのように働くかは契約しだいだけど。

    +3

    -6

  • 191. 匿名 2018/08/11(土) 12:06:29 

    >>77
    でもその分給料も増えるでしょ。
    2時間くらい仕事増えてもお金もらえるんだし、嬉しいのでは?

    私はサマータイムいいと思う。
    夏場、まだ7時なら涼しいし社内に入ってしまえば暑さも感じないでしょ。
    その間集中して10時間くらい仕事して、帰って寝ると。
    日本人に余暇とか楽しむ余裕なんて大昔からなくて、テレビ見て寝るだけの人がほとんどなんだし。
    2時間余計に仕事しましょう。

    +1

    -38

  • 192. 匿名 2018/08/11(土) 12:10:39 

    >>191
    残業代目当てのおまえのような奴がいるから
    いつまで経ってもブラックが蔓延るんだよ
    この先働き方改革とやらで残業代の上限が法律で規制されるのに
    こんな事したらサビ残だけが増えるって想像できんのか?

    +49

    -0

  • 193. 匿名 2018/08/11(土) 12:11:06 

    1948年〜1951年までの3年間、サマータイムを導入していて失敗しているんじゃなかったけ?
    サマータイム導入の昔の新聞記事をTVで観たけど、昔はサマーじゃなくて「サマンタイム」って書いてあったのは面白かった。

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2018/08/11(土) 12:19:14 

    サマータイムで余暇が増えることによる経済効果は一兆円と試算されているから
    (余暇が体感として増えるだけで、実際は睡眠時間が削れている)
    「2時間時計がずれているだけだから早く帰って寝て」じゃなくて、政府的には「外で金を使って」なの。

    サービス産業の人は「通常より、一兆円分多く稼いでね」と言われているようなもの。
    酷暑の中日本人の体調はおかしくなってしまうよね。

    +73

    -0

  • 195. 匿名 2018/08/11(土) 12:29:05 

    私は、介護施設で、シフト税で働いているけど。それも2時間サマータイムになるの?夜勤もあるんだけど?全部のシフトが2時間早くなるの?

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2018/08/11(土) 12:35:16 

    残業で会社にこき使われるだけ。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2018/08/11(土) 12:36:35 

    どんなひとが総理やったってどうせ国民の声をしっかり聞いてくれる奴なんていやしないね
    政治家減らせよ
    あんな糞虫に血税くれてやるなんて本当我慢ならん

    +60

    -0

  • 198. 匿名 2018/08/11(土) 12:36:55 

    廃止論が出てる国がたくさんあるらしいね。移民もそうだけどなんで日本は周回遅れなんだろう。

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2018/08/11(土) 12:37:41 

    >>59
    安倍総理は何でも一人で決めすぎ
    自分が突如言い出した事がなんでも押しとおると思ってる

    +35

    -3

  • 200. 匿名 2018/08/11(土) 12:38:06 

    >>194
    だよね。
    時計そのものが2時間早くなるだけで、あとは一緒。
    サマータイムの意味も分からないのって言ってる人がちらほらいるけど
    その人たちが本当の意味わかってないよね。

    +24

    -5

  • 201. 匿名 2018/08/11(土) 12:38:14 

    >>195
    介護施設とかならシンプルに時計が2時間ずれるだけなんじゃない?

    よくしらないけど、時間がずれることによって徘徊とかする高齢者の症状が重くなっちゃったら
    また違うのかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2018/08/11(土) 13:00:13 

    嘘つきだね

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2018/08/11(土) 13:02:32 

    例えば、いつも夜11時に就寝する人は、サマータイム実施期間中は9時に寝るってことですよね?
    夜の9時に「11時だ、寝よう!」って難しいよ、まだ暑い時間帯だし。
    私は寝付きが悪いので、それで朝も2時間早く動き始めなきゃならないなんて、想像しただけでクラクラしてきます。

    +24

    -2

  • 204. 匿名 2018/08/11(土) 13:08:40 

    2時間早く仕事終われるの?残業させたりするでしょ

    国会議員だけがやってればいいのに

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2018/08/11(土) 13:10:48 

    やっぱりバカだわ 鳩山よりひどい
    Fラン卒は政治家になるなよ

    +65

    -4

  • 206. 匿名 2018/08/11(土) 13:12:19 

    何でも世界のルールを取り入れたがる癖をやめた方がいいよね。国のトップが外国かぶれじゃ日本の人も物も文化も守れない。まずは日本人に目を向けてください。

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2018/08/11(土) 13:19:10 

    この国もう駄目ね
    金があったら脱出してるのに

    +42

    -2

  • 208. 匿名 2018/08/11(土) 13:25:37 

    今から色んなネットワーク機器だとかの調整するの不可能だと思う
    seの自殺率が上がりそうだ

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2018/08/11(土) 13:29:20 

    >>90
    日本人の私達は最高の人間です。日本人の悪口を言ってるあなた、国に帰ったらどうでしょうか。
    日本の政治家を悪く言う人は日本人じゃないですね。
    政治家の方は素晴らしいひとしかいないよ。だって私達日本人の代表ですから。

    サマータイム反対してる人、外国の人ですね。
    読むと日本の悪口ばかりのこのトピ。
    日本人がいない・・・。

    +1

    -26

  • 210. 匿名 2018/08/11(土) 13:31:04 

    がるみんもやっと目が覚めた。
    あれだけ盲目的に支持してた人たちはなんだったんだ。

    +52

    -3

  • 211. 匿名 2018/08/11(土) 13:34:16 

    反対して安部さんを叩いてる人は反日パヨクだよね。

    +1

    -22

  • 212. 匿名 2018/08/11(土) 13:46:52 

    むしろ日本人だったら、これじゃヤバイって本気で思うでしょ。
    あべさん推し続ける人って、日本が墜ちていくのを後押ししたいの?
    それか、すでに思考力失っちゃった人。
    反対するだけで差別的発言で押さえつけようとするって、思考が戦前だよ。

    +68

    -6

  • 213. 匿名 2018/08/11(土) 14:03:47 

    >>206
    ジジババ政治家は欧米かぶれの癖に、欠点しか真似しないクズども。欧米かぶれなら欧米ではやってる反移民政策やれよ

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2018/08/11(土) 14:04:36 

    >>18すがさんの方だよね?

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2018/08/11(土) 14:05:45 

    官僚の人事権が内閣に移行してしまい、各省の政策立案能力も奪われた状態。勿論安倍に忖度する官僚しか出世できない

    検察警察は動かず事実上の一党独裁
    なお外交力は中国プーチンどころか、北朝鮮にも完敗してる模様 早よやめろや

    +9

    -2

  • 216. 匿名 2018/08/11(土) 14:07:28 

    >>205
    鳩山も欠点はあるが、理念は感じた
    でも安倍は理念も何もない。ただ金と権力が全てで、ちやほやされたいだけ

    保守なら経済と安全保障は一体とわかってる筈だし、経団連の為に移民は絶対入れない

    +16

    -8

  • 217. 匿名 2018/08/11(土) 14:10:39 

    >>215
    早く官僚主導に戻ってほしいわ
    政治主導って、三権分立が機能して政権交代が大前提で成り立つ。今は、司法検察も腐ってて長期政権。一党独裁だよ、、

    +14

    -5

  • 218. 匿名 2018/08/11(土) 14:13:52 

    独裁は振れ幅が大きい
    優秀なら民主主義より国が発展する(中国)し、国益を守る事ができる(ロシア、北、フセインカダフィ
    安倍は金目当てで日本の利益を売る史上最悪の独裁者

    +10

    -2

  • 219. 匿名 2018/08/11(土) 14:18:17 

    森さんに言われてすぐにできませんとは言えないだけでしょう
    菅官房長官が否定的な意見出してる
    政権としては検討しないけど
    自民党の議員で議論することにしたということ

    +12

    -5

  • 220. 匿名 2018/08/11(土) 14:21:52 

    >>205
    恵まれた環境に居ながらFラン卒でヌクヌク世襲
    こんな奴に自己責任論言われたくねぇ
    安倍、麻生、進次郎 お前らだよ

    +36

    -1

  • 221. 匿名 2018/08/11(土) 14:23:20 

    東京オリンピックのためなら、
    競技時間を早くすればいいだけ。
    国民全員巻き込むのは辞めてくれ!

    +44

    -0

  • 222. 匿名 2018/08/11(土) 14:24:20 

    ネトウヨは在日を嫌うけど、安倍が一番在日とズブズブじゃん 祖父の代から朝鮮ヤクザと懇意の仲で、カジノ法案もパチンコとアメリカ様からお願いされて災害時に通した

    +33

    -8

  • 223. 匿名 2018/08/11(土) 14:25:50 

    森から言われたから建前上議論するだけって言ったって、安倍さんの「サマータイムは国民の評価が高いと聞いている」ってどこの国民から聞いたらそうなるの?

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2018/08/11(土) 14:26:06 

    >>210
    ガル民は安倍にとっくに見切りをつけてるよ
    それでも擁護コメが多いのは、自民のネット工作員のせい。安倍批判や移民反対トピはびっくりするぐらい伸びないもん

    +32

    -5

  • 225. 匿名 2018/08/11(土) 14:28:13 

    >>222
    祖父はCIAのスパイで(日本では報道されず)、右翼に襲われたのがトラウマで朝鮮ヤクザに近づいた

    安倍はアメポチと在日懇意を見事に引き継ぎ、そして媚中の経団連から献金受けてる
    まさに売国奴

    +11

    -3

  • 226. 匿名 2018/08/11(土) 14:37:36 

    第一次政権の時よりひどい政権運営してるけど、メディアの叩きが甘い
    テレビ局のトップと会食しまくってるし、メディアもコントロールしてるね

    +16

    -1

  • 227. 匿名 2018/08/11(土) 14:37:53 

    導入する意味がわからん!絶対混乱する。
    オリンピックの競技を二時間早くすればいいだけじゃんよー。

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2018/08/11(土) 14:38:30 

    >>219
    国民の評価が高いとか勝手なこと言ってるのが問題でしょ。

    +21

    -1

  • 229. 匿名 2018/08/11(土) 14:41:13 

    >>226
    テレ朝でさえ安倍批判は減少して、水道民営化も殆ど放送されなかった
    恐らく電波オークションと引き換えに忖度するよう言われてんでしょ

    +16

    -1

  • 230. 匿名 2018/08/11(土) 14:42:13 

    >>215
    本当に、この件で官僚は国のために働いてるわけじゃないってよくわかった。
    保身が命のやつらだらけ。
    ちょっとはプライド取り戻して、総裁選で民主政治を取り戻して欲しい。
    今の滅茶苦茶な政治より、石破の方がまだマシ。

    +17

    -3

  • 231. 匿名 2018/08/11(土) 14:43:43 

    >>218これ。他国の独裁者は外敵(主にグローバル金融)から国益を守る為に独裁してる
    こいつは目先の金目当てで、グローバル金融(アメリカ)と覇権を目指す中国に国益を売った大戦犯

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2018/08/11(土) 14:44:34 

    総理大臣に呼ばれてのこのこ会いに行くテレビ局トップって、マヌケだよね。忖度迫られるに決まってるのに。
    社員らからは軽蔑しかされてないでしょ。

    +18

    -1

  • 233. 匿名 2018/08/11(土) 14:45:23 

    >>230
    真面目にやってる官僚の方が多いけど、政権に批判的な官僚は安倍が税金を使って監視して左遷させる
    忖度した奴しか出世できないよ
    安倍にやめてほしいのは官僚の方

    +9

    -2

  • 234. 匿名 2018/08/11(土) 14:47:44 

    >>232
    最近はテレ朝トップも安倍仲間入りしたとか
    どうりで報ステで安倍批判が減った 水道民営化が殆ど放送されないのはやばい
    野党も嫌いだが自民はそれを裏回るクズ

    +11

    -4

  • 235. 匿名 2018/08/11(土) 14:50:00 

    >>216
    安倍どこか保守やねん。欧米はやっと経済と安全保障は一体と気づき、中国とズブズブなドイツでさえ中国を牽制し始めた
    なのに今から移民を受け入れるバカな安倍

    +34

    -1

  • 236. 匿名 2018/08/11(土) 14:51:11 

    >>230
    石破も国防に熱心な割には、移民賛成派で信用できないがメディアやガルちゃんで叩かれてるだけ安倍よりマシだなと思う

    +10

    -3

  • 237. 匿名 2018/08/11(土) 14:52:32 

    >>217
    官僚たちは一応高学歴のエリートだけど政治家ってそうではないから

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2018/08/11(土) 14:54:31 

    エリートで激務なのに、バカ世襲議員にへこへこして責任を押し付けられて左遷最悪自殺とかやってられんわ。バカな国民も官僚は目の敵にしてるしよ

    つか国会答弁は官僚に書かせるな。議員やブレーンがやれよ

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2018/08/11(土) 14:59:16 

    官僚といえば最近汚職が酷いよね
    文科省の汚職は立憲民主の吉田議員と羽田議員が関与してたみたいだけどぜんぜん報道しないのはなんで?
    【文科省W汚職】立憲民主党吉田議員、国民民主党羽田議員の関与疑惑が浮上!枝野、玉木両氏説明責任を! - NAVER まとめ
    【文科省W汚職】立憲民主党吉田議員、国民民主党羽田議員の関与疑惑が浮上!枝野、玉木両氏説明責任を! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【文科省W汚職】立憲民主党吉田議員、国民民主党羽田議員の関与疑惑が浮上!枝野、玉木両氏説明責任を!のまとめ


    谷口浩司のホームページ | 谷口浩司を信じる妻の疑問
    谷口浩司のホームページ | 谷口浩司を信じる妻の疑問kojitaniguchi.com

    谷口浩司のホームページ | 谷口浩司を信じる妻の疑問谷口浩司のホームページ谷口浩司を信じる妻の疑問文科省汚職:私立大学研究ブランディング事業と裏口入学、JAXA谷口浩司の妻です。乳癌を患って治療中なので皆様に直接対応が出来ないことを最初にお詫び申し上げま...

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2018/08/11(土) 15:01:40 

    >>226
    安倍が一番重要視してるのが国民の統制だよね
    TVもネットも不自然

    +20

    -2

  • 241. 匿名 2018/08/11(土) 15:05:17 

    >>233
    この政権って自分の政権維持のためだけに税金大量に使ってるよね
    国民の統制とか官僚たちの人事とか

    +11

    -2

  • 242. 匿名 2018/08/11(土) 15:08:48 

    安倍は第一次のバッシングで、辞職した事を相当恨んでると思われ。だから政権交代前から、メディアコントロールに力入れてるよ 資金力では野党は自民に勝てないからね

    +11

    -3

  • 243. 匿名 2018/08/11(土) 15:09:27 

    もう安倍総理は信用できない
    立憲民主党に政権交代した方が良いね

    +4

    -25

  • 244. 匿名 2018/08/11(土) 15:10:45 

    >>241
    あと経営者と企業のためにも血税を使いまくってる。貧困層への大学進学、保育園無償化もすべて経営者のためやで。

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2018/08/11(土) 15:12:30 

    安倍自民をネットで支持してるネトウヨとかほとんどが雇われてるのよ
    金もらって安倍支持してるわけ
    某広告代理店のやつらが楽しそうにウヨしてるのを知ってるわ
    オリンピックだって仲良しの土建屋とか告代理店の利益のためにあるわけだし
    あいつらはそれで食ってるんだもん、安倍自民擁護に命かけるわけ

    +22

    -6

  • 246. 匿名 2018/08/11(土) 15:13:20 

    >>241
    中国も独裁で国民の監視エグいけど、経済発展してるし国益優先の外交してる
    自民は国益を他国に売り、目先の利益しか見てない売国奴だよ

    +13

    -2

  • 247. 匿名 2018/08/11(土) 15:13:35 

    来年は元号変わるし、それだけでもいろいろシステム変更でSEとか大変らしい。
    それにサマータイムなんか加わったらいろいろなところで不具合おきて、大変なことになりそう。
    航空機とか大丈夫なのかな?
    何にも考えずに、経団連の老害と政治家が推し進めてるよね。

    +28

    -0

  • 248. 匿名 2018/08/11(土) 15:15:31 

    >>246
    中国はアメリカに関税かけられたら、さっさと公共事業メインに切り替えた。安倍は企業のために海外にバラマキ外交してる模様
    ODAの回収率さっさと公開しろよ

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2018/08/11(土) 15:15:55 

    >>247
    新元号はシステムの方だけが心配だけど
    サマータイムは、人間の方もフラフラになっているはずなので
    大事故が起きないか心配。

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2018/08/11(土) 15:16:30 

    日銀と年金使って、日本企業の株を買い支えてる事実 これ報道されてる?マジで経営者のための政治しかしてない、

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2018/08/11(土) 15:17:34 

    「そういえば野党は〜」っていう論点逸らしとアホな野党支持者のなりすましはネトウヨの十八番だよね
    もうバレバレだっての

    +21

    -5

  • 252. 匿名 2018/08/11(土) 15:19:07 

    オリンピック終わったらすぐ逃げるでしょう
    その前に大地震からテロが起きて、東京五輪中止になってほしい。外人も減るしね
    テロするなら経団連の本社か国会前でよろしく
    すーぐ移民規制法律通すよw自らの安全には敏感だからw

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2018/08/11(土) 15:19:24 

    安倍自民支持してる金の亡者どもなんて、まあ、国民の金を盗めるだけ盗んで将来の見通しが立てばトンずらするよ
    後に残るのはボロボロになった日本社会だよ。これまで日本が変になってるのに日本人が気づかないのが不思議。
    カエルの釜ゆでみたい。

    +23

    -6

  • 254. 匿名 2018/08/11(土) 15:20:54 

    サマータイム反対の人ってなせ?
    二時間時計を早めるだけなのに。
    マラソン選手のこと思えばこれくらいみんな喜んでしますよ。

    時差の経験あるよね。今回はたった二時間。時差のうちにも入らないくらいのもの。
    効果ありと判断されて支持も高い(サマータイム支持51%、不支持12%。
    議論の余地内ない。

    +5

    -30

  • 255. 匿名 2018/08/11(土) 15:21:11 

    >>251
    外人の健康保険悪用だって、すぐ直せばいいのに放ったらかしだもんな。企業献金はすぐ復活させて日雇い派遣禁止は廃止したのに

    +37

    -0

  • 256. 匿名 2018/08/11(土) 15:22:03 

    内閣支持の調査とか絶対調整してるわ
    信じられない

    +21

    -3

  • 257. 匿名 2018/08/11(土) 15:25:35 

    別に野党も石破も好きじゃない
    反移民、反米反中で労働者重視の保守党が居ないのが惜しい。でも安倍周辺はメディアもコントロールして酷すぎる

    まだチェック機能が働く野党や石破の方がマシ

    +19

    -6

  • 258. 匿名 2018/08/11(土) 15:26:07 

    >>21
    進めようとしてるのは自民党!
    よく事実を知ったほうがいい。
    自民党はみんなが思ってるような党じゃないから。
    日韓トンネル - Wikipedia
    日韓トンネル - Wikipediaja.wikipedia.org

    日韓トンネル - Wikipedia日韓トンネル出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』Jump to navigationJump to searchこの記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2008年2...


    日韓議員連盟 - Wikipedia
    日韓議員連盟 - Wikipediaja.wikipedia.org

    日韓議員連盟 - Wikipedia日韓議員連盟出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』Jump to navigationJump to searchこの記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年8...

    +26

    -2

  • 259. 匿名 2018/08/11(土) 15:29:35 

    安倍本人が在日と韓国寄りなのにね笑
    それに自民に外国人参政権賛成な奴たくさんいるぞ。今の経済担当大臣は日本は多民族国家になるべきと断言してた

    自治体(自民)も外国人参政権に熱心だしね

    +25

    -5

  • 260. 匿名 2018/08/11(土) 15:32:24 

    >>258
    ほとんどの国民は自民党がいいとは思ってないでしょ
    自民党よりマシな政党がないということが日本の一番の問題
    安倍批判だけしてても政権は倒せない
    マトモな野党を育てないと

    +30

    -5

  • 261. 匿名 2018/08/11(土) 15:32:54 

    控えめに言って・・・しね

    +9

    -4

  • 262. 匿名 2018/08/11(土) 15:35:21 

    いい加減、自民党が

    国民総奴隷計画をしようと

    してることに気づいてくれ!

    安倍は頼んでもないことを平気でやるぞ!

    日本人を全員奴隷にするのが

    あいつらのゴールだ!

    +47

    -8

  • 263. 匿名 2018/08/11(土) 15:35:51 

    >>260
    外人に甘いのは自民も野党も同じ
    それなら労働者重視の政策をする野党の方がマシ
    ダメな政策をすればメディアや我々が叩けばいい
    そしてマトモな保守党を我々が育てるべきだ

    日本人ももっと政治に関心持とう

    +17

    -2

  • 264. 匿名 2018/08/11(土) 15:37:09 

    睡眠時間がおかしくなりそう

    +20

    -1

  • 265. 匿名 2018/08/11(土) 15:39:55 

    >>243
    民主主義は数の横暴
    俺様の意見だけが正しい枝野さん?

    お前が一番横暴なんだよ。

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2018/08/11(土) 15:40:52 

    保守のkazuyaチャンネルって
    自民党叩きは絶対にしないんだよね、

    あいつは保守じゃなくて
    自民党の支援者ってだけ

    +23

    -5

  • 267. 匿名 2018/08/11(土) 15:41:51 

    日本第一党桜井誠党首 諸悪の根源朝鮮玉入れ叩き潰せ!!2018.7.27 - YouTube
    日本第一党桜井誠党首 諸悪の根源朝鮮玉入れ叩き潰せ!!2018.7.27 - YouTubewww.youtube.com

    【パチンコチェーンストア協会】 政治分野アドバイザー 2018年7月10日 更新 自由民主党 計24名 (衆議院21名 参議院3名) 氏名 政党 議院 選挙区 所属 山本 有二 自民党 衆議院 比例四国 遊技業振興議員連盟、IR議連 野田 聖子 自民党 衆議院 岐阜1区 遊技業振興議員...


    自民党はもうギブの皆さん。
    ちょっとだけ話を聞いてみて下さい。
    割りと良い事を言ってます。

    +5

    -6

  • 268. 匿名 2018/08/11(土) 15:42:33 

    >>237
    その官僚様が裏口ですかあ?

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2018/08/11(土) 15:46:30 

    >>260
    そーそー
    支持率がスゴイ!!さすが!とか言ってるけど
    単に他がないから仕方なく入れてるだけ。
    その証拠に投票率が低いわけだし。

    +16

    -1

  • 270. 匿名 2018/08/11(土) 15:47:08 

    >>254
    それならマラソンの時間だけをずらせば済む話でしょ?
    足を怪我しないようにするのに道路を全部革張りにするよりも
    靴を履いたほうが安上がりだからね。

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2018/08/11(土) 15:49:39 

    批判すると、すーーーーぐ
    「じゃあ他にどこの党だったらいいの?教えて~」
    って言う人いるよね。
    次がいないと批判しちゃいけないわけじゃないじゃん。
    次の人を言えないなら批判するな!って暴論だと思う。
    安倍支持者って、二言目にはこれ言うよね。

    +49

    -5

  • 272. 匿名 2018/08/11(土) 15:50:41 

    >>245
    それも税金だよね
    国民からとった税金使って国民をたたいてる

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2018/08/11(土) 15:54:16 

    最近、枝野とか共産党が自分等が本当の保守だと言い出したから「保守」の定義がよくわからん。
    とりあえず保守って言えば人気出るって思ってるぽい。

    +19

    -1

  • 274. 匿名 2018/08/11(土) 15:54:29 

    >>258
    自分のやりたい事を野党の所為にするのもいつものパターンだよね

    +5

    -3

  • 275. 匿名 2018/08/11(土) 15:57:13 

    共産党は外国人参政権推進だけど、移民には反対してるよ 日本人の雇用が奪われるからって
    まともなら、保守リベラル関係なく移民には反対する 推進する奴は他国のスパイか財界の犬

    +9

    -4

  • 276. 匿名 2018/08/11(土) 15:57:34 

    >>273
    反日保守というチート

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2018/08/11(土) 15:59:03 

    あとさあ、創価学会は批判するくせに
    自民党が公明党(創価学会)と連立してることには
    批判しないのも謎。
    自民党大好き、安倍政権最高!とか、管官房長官とかやたらに人気があるけど
    意味不明。

    +25

    -5

  • 278. 匿名 2018/08/11(土) 16:01:03 

    >>266
    あいつがうけるのは、韓国批判しといて
    ラインをバッチリ使ってることwww
    愛用してるね。一緒に出てる和田って人も。

    +7

    -2

  • 279. 匿名 2018/08/11(土) 16:10:55 

    私は9条改正賛成で核武装もすべきと思うが、自民の法案では基本的人権が削除されててやばい
    絶対認めない

    +9

    -3

  • 280. 匿名 2018/08/11(土) 16:19:53 

    森元◯んでくれないかなぁ

    +11

    -2

  • 281. 匿名 2018/08/11(土) 16:20:54 

    いやいや止めてー
    自律神経失調症で、ただでさえ朝起きるの苦労してるのに。
    今でさえ、ようやく遅刻しないでギリギリなのに。
    導入されたら仕事辞めるよ、マジで。

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2018/08/11(土) 16:21:43 

    オリンピックの競技時間をはやくすれば良い、じゃダメなのー!?
    なんで振り回されなきゃいけないわけ、、、?

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2018/08/11(土) 16:24:19 

    >>165
    アメリカ東部時間だと午後3時からになるから出来れば東部時間の6時くらいにスタートさせたい。
    となると午前7時スタートになる。

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2018/08/11(土) 16:25:32 

    >>279
    核武装すべきだが、自民の草案は人権軽視でひどすぎる。奴隷制の廃止も消えてるよ
    日本人を企業の奴隷にするつもりなんだろな

    +8

    -2

  • 285. 匿名 2018/08/11(土) 16:27:59 

    こんなん労働時間がマシマシになるだけでしょ…

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2018/08/11(土) 16:37:05 

    >>269
    大体今までこんな支持率の高い政権なかったのに、不自然に高いのはなんで?
    野党がだめだとかいう消極的な支持で?
    投票率が低いって事は支持してる人が少ないって事では

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2018/08/11(土) 16:38:58 

    やはりアメリカに国益を売った政権は長期政権だね

    +29

    -2

  • 288. 匿名 2018/08/11(土) 16:40:19 

    支持率が高いのはメディアがヨイショして、支持率調査弄ってるからだろ

    +7

    -2

  • 289. 匿名 2018/08/11(土) 16:41:15 

    IT関連企業を全滅させる気か。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2018/08/11(土) 16:49:26 

    いつのまにか無かったことになっているプレミアムフライデーを思い出せ!
    要らんことに税金出さないで。
    スーパーやコンビニの24時間営業やめて、休館日設けたり、盆正月はみんな休んだり
    社会がゆったりするような政策してほしい

    +36

    -1

  • 291. 匿名 2018/08/11(土) 16:50:28 

    2時間早く始業しても、帰る時間変わらない予感…

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2018/08/11(土) 17:12:28 

    >>13
    ヨーロッパに長年住んでいたので、
    >>23さんに激しく同意!!
    真面目にしばらく眠くて超しんどいだけ

    そもそも、さほど日照時間が変わらない日本じゃあまり意味が無いよ
    私が住んでた辺りではサマータイム時は
    22時でやっと夕方って感じだったから
    経済効果高かったけどね

    +22

    -0

  • 293. 匿名 2018/08/11(土) 17:20:43 

    なおEUは廃止を検討してる模様

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2018/08/11(土) 17:21:02 

    高くないよ、大丈夫か?

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2018/08/11(土) 17:22:20 

    >>183
    逆にこういう事ばっかに目くじら立てて安倍やめろーとか言ってる馬鹿の気が知れないわ
    街中の看板を震災復興予算でハングルだらけにしてる公明党や共産党や立憲民主党の悪事なんて何にも知らないんだろうなあと思うわ
    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

    +5

    -12

  • 296. 匿名 2018/08/11(土) 17:26:55 

    はぁぁ?

    バカなの?!

    嘘つき安倍

    +22

    -4

  • 297. 匿名 2018/08/11(土) 17:32:46 

    いいよやらなくて

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2018/08/11(土) 17:33:28 

    >>13
    日本、バブル崩壊以降ずっと不景気。
    かつ、日本だけ異常規模の少子高齢化の加速。
    しかも、国の借金額はGDP比200%超越で確実に財政破綻と貧困が訪れる状態。

    これからどうすんのよ

    +24

    -1

  • 299. 匿名 2018/08/11(土) 17:39:46 

    バカも程ほどにしろよと

    超迷惑

    +20

    -2

  • 300. 匿名 2018/08/11(土) 17:39:49 

    サマータイムを誤解してる人多くない?
    なんで残業が増えたりするの? ただ単に時計を早めるだけで、実際の時間は今と変わらないんだけど。
    しんどいのは最初の数日間は寝る時間を早めて起きる時間を調整するだけのことであって、それ以外なにが不都合なの?
    夏の2ヶ月とか短期間じゃなくて、半年ぐらいのスパンでやってもらいたい。

    +4

    -21

  • 301. 匿名 2018/08/11(土) 17:40:15 

    サマータイム導入してる国って導入時の自殺率上がるって書いてあった。自律神経失調症の人達がこぞって体調崩しそう。

    +22

    -4

  • 302. 匿名 2018/08/11(土) 17:42:51 

    >>300
    日本のブラック企業率半端ないってことだよ。サビ残当たり前の会社側からしたらヤッター社畜が2時間早く来るから仕事バンバン入れたろ!って感じになるだけだと思う。

    +13

    -3

  • 303. 匿名 2018/08/11(土) 17:50:47 

    オリンピックに国民はどれだけ振り回されにゃならんのだ。

    +38

    -1

  • 304. 匿名 2018/08/11(土) 17:57:23 

    >>302
    ひどい会社で働くかわいそーな人たち。
    そんな会社辞めればいいじゃん。
    大企業正社員でよかった〜。

    +4

    -18

  • 305. 匿名 2018/08/11(土) 17:59:38 

    暑いだけで熱中症気をつけましょうって時期なのに
    働くひと不足で過労死出るわ
    通勤の公共機関もダイヤ変えなきゃ行けないし
    やめてほしい

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2018/08/11(土) 18:02:01 

    国民は簡単に支配コントロールできると思ってそう

    +20

    -4

  • 307. 匿名 2018/08/11(土) 18:06:43 

    森なんて総理時代から言う事やる事アホ丸出しだったけど、今も変わらないのね

    +41

    -0

  • 308. 匿名 2018/08/11(土) 18:10:08 

    >>23
    半年以上もサマータイムなのに慣れた頃に終わるって意味わからん
    普通の時差でも1週間で元どおりだわ

    +1

    -6

  • 309. 匿名 2018/08/11(土) 18:17:30 

    >>1
    サマータイムするなら6時間から12時間早くするのがいいと思う。
    夜の方が涼しいから。
    「電気代が~」とか言い出すなら。サマータイムしたいwなんて言うな!
    クーラーなんか24時間ついてるんだから!
    夜に飲みにいきたいから(政治家諸君ね。暗いから不倫とか色々便利)昼に無理矢理働かせようとしているだけ。
    夜の方が少しは涼しいのだからサマータイムは12時間早めにすべき!

    +2

    -4

  • 310. 匿名 2018/08/11(土) 18:20:14 

    というか…安倍総理もしかして早起き会の信者?
    自分だけで早起きを楽しんでほしい。

    +16

    -3

  • 311. 匿名 2018/08/11(土) 18:23:05 

    森ってろくな事しないよね前から
    もうおじいちゃんだし引退したらいいんじゃない?

    +42

    -0

  • 312. 匿名 2018/08/11(土) 18:26:05 

    安倍総理好きだったけどなんか最近ちょっと嫌いになってきた
    サマータイムに前向きとかおかしいんじゃないの?どこの国民の意見聞いてんの?

    +26

    -7

  • 313. 匿名 2018/08/11(土) 18:32:40 

    呆れた
    立憲民主党ら野党の売国奴ぶりは自民党とはケタ違いじゃん
    共産党は外国人参政権に参政してるけど移民には反対?
    共産党が陰で何してるかわかってんのかな
    まぁココで何を書き込もうか^_^日本人はもう誘導される事はないと思うけどね
    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

    +9

    -5

  • 314. 匿名 2018/08/11(土) 18:33:37 

    安倍は犯罪者になってしまった

    +4

    -17

  • 315. 匿名 2018/08/11(土) 18:39:47 

    どこで聞いた?

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2018/08/11(土) 18:40:30 

    >>310
    朝活ってやつじゃない?
    アレな人

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2018/08/11(土) 18:42:33 

    こんなん採用されたら無償労働時間が増えるだけだわ。早朝出勤あとは通常残業。

    +11

    -1

  • 318. 匿名 2018/08/11(土) 18:43:40 

    安倍さんって言ってることとやってる事が逆さまで分かりやすい。

    +12

    -5

  • 319. 匿名 2018/08/11(土) 18:51:59 

    まじもんの右翼は昔から安倍を叩いてるよ
    売国奴ってね

    +14

    -4

  • 320. 匿名 2018/08/11(土) 18:55:47 

    安倍さんはもういいです。窮屈になるばかり。

    +16

    -8

  • 321. 匿名 2018/08/11(土) 18:56:36 

    こいつには理念がない
    その場しのぎでいい格好したいだけ

    +23

    -2

  • 322. 匿名 2018/08/11(土) 18:59:36 

    いい加減に税金のムダ遣いやめてくれます?

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2018/08/11(土) 19:03:12 

    >>300
    単に全員の時計を早めるだけなら
    サマータイムの余暇で増える経済効果、一兆円の試算は無い。

    サービス業は確実に営業時間は長くなるし
    サーボス業に関連する企業も定時には帰りにくくなる。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2018/08/11(土) 19:04:06 

    >>313
    安倍の思想や政策は民主党や共産党と同じ

    +11

    -5

  • 325. 匿名 2018/08/11(土) 19:07:15 

    >>300

    日本でサマータイムを実行すると(4月開始の半年間)
    東日本が有利で西日本大変というけれど…

    東日本は寒冷地が多いので、サマータイムなんてありがたくない。
    特に4月からの半年なんてということになる。
    東日本じゃ関東地方ぐらいしかメリットがない。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2018/08/11(土) 19:14:56 

    2時間早くなるなら病院勤務は6時出勤になるよ

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2018/08/11(土) 19:15:51 

    あれれ?いつものガルちゃんなら安倍さん擁護コメで溢れてるのにお盆休みでバイトさん休みかな?

    +31

    -4

  • 328. 匿名 2018/08/11(土) 19:16:54 

    >>313
    スレチな内容を画像付きで書き込むあなたに呆れた

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2018/08/11(土) 19:18:25 

    >>327
    本当熱心なサポーターどこ行った?

    +22

    -2

  • 330. 匿名 2018/08/11(土) 19:35:35 

    よくわかんないんだけど、朝の始発の電車が5時だとすると
    サマータイムでは深夜3時からになるの?

    +10

    -1

  • 331. 匿名 2018/08/11(土) 19:38:12 

    うちの会社は残業することが良しとされてる
    サマータイムなんて導入されても帰社時間は絶対に変わらないし、睡眠時間を削るしか無くなる
    そうならない対策を政府が練ってから導入するならまだしも、絶対しないだろうな
    制度の整った大企業が世の中だと思ってる人達だから

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2018/08/11(土) 19:45:52 

    身体的、精神的に体調崩す人続出しそう。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2018/08/11(土) 19:55:35 

    体調崩すのなんてどうでも良いけど、2年でサマータイムに対応したコンピューターのシステムへの移行が出来る訳が無い
    もしそんな事を始めて、サイバーテロの被害に遭ったときにどうやって責任を取るつもりなんだ

    +17

    -1

  • 334. 匿名 2018/08/11(土) 20:02:39 

    >>331
    勘違いしてる
    サマータイムはすべての時間を繰り上げるんだから当然電車の終電の時刻なんかも変わるし、実施されたら今の残業しての退社時間と同じ時間に退社して今と同じ時間に出社するんだよ
    それが実施日以前以降で1、2時間程度ズレるだけで

    あ、でもサマータイムには反対
    東京だけやるわけにはいかないし、だからって全国を巻き込まないでほしい

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2018/08/11(土) 20:04:45 

    最近も既にサマータイムやってる国が2,30分ずらすだけで結構なお金かかってたのに何の経験もない国が2時間早めるとかいくらになるんだろうか。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2018/08/11(土) 20:05:51 

    >>21
    サマータイムの話してんのに、ネトウヨってアスペしかいないの?
    周りの人とコミュニケーション取れてる?

    +9

    -3

  • 337. 匿名 2018/08/11(土) 20:13:29 

    >>335
    間違えた、4週間の期間変更でした。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2018/08/11(土) 20:22:46 

    >国民の評価が高い

    違うw
    理解してないだけだw

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2018/08/11(土) 20:24:48 

    オリンピックを秋にやればいいだけ。

    +17

    -0

  • 340. 匿名 2018/08/11(土) 20:27:40 

    別に会社ごとに出社時間を決めたらよいと思う。別に7時に出社にしなくても、本来の9時である時間に出社する会社があってよいと思うけど?

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2018/08/11(土) 20:30:50 

    >>329
    他トピにいたよ。
    このトピには少ないみたいだね。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2018/08/11(土) 20:37:15 

    >>217
    官僚主導って正気ですか? 笑
    政治家は選挙で落とせるけど官僚は落とせないよ

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2018/08/11(土) 20:38:59 

    >>334
    そうだよね、ありがとう
    頭では分かってるんだけど、うちの会社は本来ならまだ〇時だからーってなりそうで
    まあ、ブラックなんだわ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2018/08/11(土) 20:42:27 

    国民投票で決めろよ
    勝手にやるな
    サマータイムなんか絶対いや
    夕方が暑くなるのはなんでいいことになってんのよ

    +24

    -0

  • 345. 匿名 2018/08/11(土) 20:44:49 

    5時でも3時の暑さなんでしょ
    どうかしてる

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2018/08/11(土) 20:46:15 

    >>333
    体調くずすのはどうでも良くないだろう。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2018/08/11(土) 20:49:32 

    中間層を崩してくれて感謝しかないわー。さっさと退陣願う。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2018/08/11(土) 20:55:30 

    +11

    -6

  • 349. 匿名 2018/08/11(土) 21:00:06 

    この記事の最後に世論調査の結果が。

    って、そもそもNHKの世論調査に信憑性なんかないよ!怒
    調査する日付も早すぎる!とにかくやり直ししてー!

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2018/08/11(土) 21:00:49 

    ただでさえ通勤に時間が掛かってるのに、サマータイムとか導入されたら何時に起きればいいんだよ。バカか。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2018/08/11(土) 21:07:43 

    サマータイムは絶対に反対!!!
    1時間ならまだしも、2時間早くなったら
    9時に寝てるうちの子は、実質7時に寝ることになるんだよ?
    夏の7時はまだ明るいんだよ!!!
    大人しく寝るわけないじゃん!!!
    戻す時も大変そうだし。

    +32

    -1

  • 352. 匿名 2018/08/11(土) 21:09:04 

    >>314
    酷いね
    一国の総理に対して監獄へだって
    コレはヘイトじゃないわけ?
    日本人への悪口はスルーして韓国人の横暴に抗議すると誹謗中傷ってやるのが日本人の怒りを余計に倍増してると思う
    ネトウヨと書くのは在日韓国人だと今では思われてるからいい気味だわ
    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

    +12

    -8

  • 353. 匿名 2018/08/11(土) 21:10:38 

    そもそもサマータイムのメリットってなんだ?
    何のためにやるんだ?
    オリンピックのためだけ?

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2018/08/11(土) 21:17:38 

    やっぱり安倍さんは首相としては頭弱いんだよ
    日本の経済を考えるとサマータイム導入はデメリットの方が多いのは明らかだよね
    理想論を語ってるか、オリンピックでアメリカからの圧力があったかだよね
    学歴の話はあんまりしたくないけど、日本のトップが成蹊ってやっぱり問題なんじゃないかな、、、
    成蹊ですらコネだろうし

    +37

    -9

  • 355. 匿名 2018/08/11(土) 21:22:57 

    無茶すぎる。オリンピックに興味のない人や関係のない人達まで、これに合わせなくちゃならないし
    もうアホかと…

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2018/08/11(土) 21:26:41 

    >>316
    倫理法人会とか政治家も関係しているからそれかと思ったんだよね

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2018/08/11(土) 21:32:37 

    >>354
    いえ御言葉ですが
    慰安婦詐欺の福島みずほ
    日本は日本人だけのものではないと首相の身で言い切った鳩ポッポ
    孫正義と結託して韓国に太陽光パネル事業で金を流したり、北朝鮮関係の市民団体に6千万寄付した菅直人など東大ですが、戦後最低の政治家です
    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

    +20

    -0

  • 358. 匿名 2018/08/11(土) 21:34:07 

    サマータイムを国民が死ぬほど嫌がっているのにやって自殺率を増やすのが目的?
    それなら!吐きながら呪いながらつきあってやっても良いけど…
    その代わりに冬はウインタータイムを導入して2時間遅らせろ!
    雪かきに時間かかるのは朝なんだから!関東だって積雪するからね!
    でもしないよね!サビ残をさせられなくなるし、自分らが帰宅する頃に寒くなるからね何だっけノーパンしゃぶしゃぶ?とか行って長居するから)

    刑壇連や早起き会の言う事なんか聞くのは碌なもんじゃないよ!

    +23

    -2

  • 359. 匿名 2018/08/11(土) 21:36:40 

    ちょっとオリンピックに批判的なことを書いたらアベガーが沢山釣れたよwww

    +6

    -4

  • 360. 匿名 2018/08/11(土) 21:36:42 

    2時間なんて保育園や保育士はどうするの?
    子供の体内時計もリセットされちゃうよ

    それよりオリンピックを2カ月遅らせれば良いんだよ。熱中症で死者でるよ

    +21

    -0

  • 361. 匿名 2018/08/11(土) 21:39:05 

    >>353
    私の勘だけど、アメリカの放映時間のためでは?
    それか、日本人の自殺率を増やして害人を移民させるためとか(安い労働力を刑壇連が祖国から呼びたいから)
    だいたい、時間を早くするのは体に悪いよね。
    サマータイムで6時間遅らせてウインタータイムで更に6時間遅らせるなど考えればいのに。

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2018/08/11(土) 21:40:24 

    絶対損失しか生まない。2時間早めても終わり時間はいつもと変わらない。また残業が増えるだけ。働き方改革なんてパフォーマンスでしかないのにまた戻るやんけ。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2018/08/11(土) 21:46:45 

    野党嫌いだけど、だからといって自民支持にならねーよ

    +29

    -5

  • 364. 匿名 2018/08/11(土) 21:47:54 

    小学生の子供が7時45分に家を出てるので、サマータイム中は実質5時45分に出る事になる。
    そして4時に帰宅するとして、実質2時…。一番暑い時間帯だよ。
    9時に寝かせようと思っても実質は7時なので、夏は外もまだ明るくて寝てくれなそう…。
    絶対体内リズムおかしくなって悲惨な事になる!
    そして慣れた頃にまた通常時間に戻るという…。

    本当に本当にサマータイム反対!!!

    +26

    -0

  • 365. 匿名 2018/08/11(土) 21:49:57 

    ど田舎住なんだけど、先日の早朝、野生動物に会ってしまって怖い思いをした。
    ド田舎の早朝は「野生動物の時間」なんだよね。
    時間で人間と住み分けてることもあるから、
    田舎の野生動物のためにも周辺の住民の平和のためにも、サマータイムは反対。

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2018/08/11(土) 21:50:00 

    サマータイムにするくらいなら
    もうオリンピックは辞退でいいよ。

    +18

    -0

  • 367. 匿名 2018/08/11(土) 21:50:07 

    権力者として時間を操作する快感を味わいたいんだろうな

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2018/08/11(土) 22:01:20 

    国民を殺す気だ。安倍も嫌い自民も嫌い。石破も嫌い。投票する人がいない。

    +27

    -5

  • 369. 匿名 2018/08/11(土) 22:05:47 

    どの職種にも値する制度を考えてください。
    サマータイムなんて不可能。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2018/08/11(土) 22:08:35 

    >>352
    生産性??
    ふざけるな!!!!!

    だって

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2018/08/11(土) 22:12:40 

    早朝の仕事を始めた当初風邪ひきまくってた。
    10時就寝4時起きでも眠い。
    体調崩す。

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2018/08/11(土) 22:15:00 

    メディアの支持率は調整してるよ
    総理大臣、メディアと会食しまくってるじゃん

    先進国ではメディアとの癒着はタブーなのに

    +21

    -2

  • 373. 匿名 2018/08/11(土) 22:15:20 

    菅官房長官「政府としてサマータイム導入を目指すとの方針を決定した事実はない」「国民の日常生活に影響を生じ、大会までの期間が限られている」

    +21

    -0

  • 374. 匿名 2018/08/11(土) 22:21:11 

    やりたい企業だけ、就業時間を早めれば良いんじゃないの?

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2018/08/11(土) 22:23:19 

    安倍嘘つき総理と森さん
    もういい加減にしてよ(๑¯ ³¯๑)

    +23

    -6

  • 376. 匿名 2018/08/11(土) 22:28:53 

    国民の声が聞こえない安倍さん
    何を言ってるの(笑)

    早く引退して ちょっと変な奥さんと
    田舎で幸せに暮らして下さい

    +24

    -5

  • 377. 匿名 2018/08/11(土) 22:30:22 

    検察がまともに機能してない終わってる

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2018/08/11(土) 22:31:40 

    マジでどこの国民が…
    森に言われてハイハイしただけでは

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2018/08/11(土) 22:34:19 

    >>376
    水信仰のね。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2018/08/11(土) 22:35:32 

    そもそも最初はオリンピックの酷暑対策って言ってたじゃん。
    だからそれならオリンピックの時間をずらせばいいだけという結論でしょ。
    言い訳ばっかりするから訳が分からなくなってるよ。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2018/08/11(土) 22:36:01 

    そんなことより
    馬子とアゴの破談早よ

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2018/08/11(土) 22:36:24 

    とにかく国民が選挙に出て自民党を絶対に与党にしないようにすることが今の国民にできる国を潰さない最後の手段だよ
    他の政党が与党になると自民党がまたあらゆる汚い手で引きずり降ろそうとするけど、それに国民が騙されたらまたドン底へ落ちてしまうけどね

    +8

    -6

  • 383. 匿名 2018/08/11(土) 22:41:05 

    早く出社しても別に早く帰れるわけじゃないんだよねー
    残業が2時間増えるだけ

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2018/08/11(土) 22:41:29 

    >>21
    うわ!!!!!!!なにこれ?!!!!!!!!!!
    韓国とつながるの1?!?!密入国し放題じゃん!!!!なんだよこれ!!!!!!
    反日こっわ……。日本のっとる気だねこれ

    +6

    -3

  • 385. 匿名 2018/08/11(土) 22:43:11 

    安倍さん売国奴だものね。
    美しい日本を!取り戻すとか言ってるけど。

    +23

    -6

  • 386. 匿名 2018/08/11(土) 22:44:30 

    韓国や在日とズブズブなのは自民も同じじゃん
    現に総理がパチンコ議員で、都合の悪いヤツはヤクザに消さしてる
    第一次安倍内閣で自殺した農水大臣覚えてる?完全に黒だよ

    +20

    -5

  • 387. 匿名 2018/08/11(土) 22:44:33 

    >>372
    ホワイトハウス特派員協会(WHCA)の年次ディナーだってあるから会食はしてるよね。
    日本の首相も食事はしても癒着はしてないよね。してたら大問題でしょ。

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2018/08/11(土) 22:45:15 

    報酬金ケチったから、ヤクザに念書をバラされてたねw

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2018/08/11(土) 22:46:29 

    うちの会社はフレックスなのでもうすでに1人サマータイム始めているので問題ない。朝涼しい時間に出勤できるの助かるんだけど結構反対の人が多いんですね。カリフォルニアで5年経験したけど確かに初日はなんか眠いって感じだったけどすぐ慣れたけどなー。夜も長いこと明るくて外食しようかなって気になるし経済効果はあると思うな。始まってしまえば時計に合わせて生活すればいいだけなので特に問題ないと思うんだけど、始まってからもいちいちサマータイムでなければ今22時だとかいちいち計算してたら体調悪くなりそうですけどね。

    +2

    -4

  • 390. 匿名 2018/08/11(土) 22:47:03 

    >>387
    頻繁に会食してるから問題なんだよ
    電波オークション見送る代わりに忖度した放送をしてる。現に批判的だったテレ朝は、水道民営化は殆ど報じなかった

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2018/08/11(土) 22:48:07 

    トランプはfox ニュース と会食しまくって批判されてる

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2018/08/11(土) 22:48:40 

    >>390
    癒着した報道機関が出す支持率なんて信じられない

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2018/08/11(土) 22:51:50 

    >>386
    生きてる現職議員があの国と繋がってるのすごいね

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2018/08/11(土) 22:52:34 

    >>386
    在日の中でもパチンコや統一教会、ヤクザなど悪質な在日とつるんでるのは自民なのにねw
    ただの不法入国者に特別永住許可を与えたのも自民

    +11

    -4

  • 395. 匿名 2018/08/11(土) 22:55:52 

    馬鹿なの?
    オリンピックも狭ーい東京でできるわけないのに!!

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2018/08/11(土) 22:57:55 

    ちなみに五輪のテロ対策は今頃始めた模様、、
    五輪に向けて尚更外人制限すべきなのに、何ドカドカ入れてるの?もう五輪前にテロおきてしまえ

    +3

    -3

  • 397. 匿名 2018/08/11(土) 23:01:43 

    これは聞き方がおかしいんだよね。
    早朝の涼しい時間を有効に使えるサマータイムに賛成ですかという聞き方だから完全に誘導質問になってる。
    早朝が使えるメリットだけじゃなくてデメリットもあるのにそこは説明してない。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2018/08/11(土) 23:03:01 

    >>382
    あと官邸や省庁にメールはしたほうがいい
    数が多いと無視できないとか

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2018/08/11(土) 23:08:04 

    このバカー!
    ミュージカル調で
    お前の〜♪やることが〜♪低脳すぎて〜⤴︎♪
    国民は呆れてるの〜♪

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2018/08/11(土) 23:09:03 

    このコメントを官邸に送りたいぐらいだわ!

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2018/08/11(土) 23:09:54 

    カジノ法案の時もそうだけど、菅さんが安倍さんの変わりに言ってるということだと思います。現に安倍さん政府じゃなくて森さんの顔色伺って自民党に投げてるみたいだし。サマータイム賛成派の議員は秋の臨時国会で法案を通したいみたいだけど、総裁選終わったら、安部さん憲法改正や消費税の事とか外交、予算とかメインにやりたいだろうし、森さんの顔色伺いながら議論してることにして、サマータイムのことは自然消滅させたいんじゃないかな?やっかいなのは、総裁選前にこんな余計なこと言い出したこと!森はさっさと引退しろ!!!

    +30

    -8

  • 402. 匿名 2018/08/11(土) 23:13:12 

    どこを向いて仕事してんだ?
    国民はあなたを支持してるんじゃなく
    誰も居ないから諦め暫定的に
    総理をやらせてるだけ
    勘違いも甚だしい

    いま支持政党なしが急増してるの
    はあなたのせいですよ

    +26

    -6

  • 403. 匿名 2018/08/11(土) 23:18:51 

    サマータイムにしても
    国会議員は昼寝してるから
    関係ないんでしょ?

    寝ている議員は
    2回見つかったら
    議員辞職するってどうよ
    サマータイムなんて
    百害あって一利なし

    +39

    -0

  • 404. 匿名 2018/08/11(土) 23:19:37 

    もうオリンピックなんてやめて欲しい
    サマータイムとかブラックボランティアとか国民そっちのけでしょ
    何が高い評価だよ笑わせんな

    +42

    -0

  • 405. 匿名 2018/08/11(土) 23:25:14 

    オリンピックのためだけなら反対。2ヶ月という短期間や2時間という極端な時差も意味不明。
    ただなにもかもが早くなるのに実際の時間なんて関係ないし、「本当は◯時か〜」なんて思いながら過ごすことはない。5時なら5時、ただそれだけ。
    海外行くのと同じで、普通に慣れます。

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2018/08/11(土) 23:31:40 

    >>21
    少なくとも立憲民主と共産は絶対に駄目だということは承知している

    +13

    -4

  • 407. 匿名 2018/08/11(土) 23:31:55 

    >>373
    菅官房長官は有能だね

    +18

    -5

  • 408. 匿名 2018/08/11(土) 23:32:13 

    >>401
    森さんは老害で論外だけど、国民は菅さんや安倍さんに投票したのであって、忖度ないと政治ができないような一政治家として自立もしていない人は政治家になって欲しくないですね

    +5

    -2

  • 409. 匿名 2018/08/11(土) 23:34:01 

    >>23さんは帰国してから日本時間に慣れるまでに一年くらいかかったのかな。
    アメリカは一年の半分以上がサマータイムなのに終わり際に慣れるっていくらなんでもおかしくないか。

    +2

    -6

  • 410. 匿名 2018/08/11(土) 23:36:16 

    >>402
    支持政党なし急増はあなたのせい?
    まともな政党が増えればいいだけでは?

    +3

    -3

  • 411. 匿名 2018/08/11(土) 23:39:59 

    保育園に子供預けて働いてる人はどうなるの?
    保育園も2時間早くあけるのかな?
    子供一体何時に起こすんよ。

    保育園に子供預けてないけど、気になる

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2018/08/11(土) 23:40:55 

    +24

    -17

  • 413. 匿名 2018/08/11(土) 23:45:56 

    病院の朝イチ手術は7時ですかね?ひぇー

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2018/08/11(土) 23:48:40 

    サマータイム導入じゃなくて、オリンピック開催を9月か10月にする方がいいと思うんだけど…。

    +34

    -0

  • 415. 匿名 2018/08/11(土) 23:51:09 

    病院とか施設とか養護学校とか、サマータイムに適応できなくておかしくなるひと増えそう→職員の業務もきつそう

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2018/08/11(土) 23:51:45 

    私もサマータイム経験者だけど、大体初日はクラスで数人遅刻してた。

    IT化された現在、すべてを対応させるのに幾らかかるの??

    てか、オリンピックの年だけ?

    そこまでする必要ある??

    他に検討する事あるでしょ?

    +20

    -0

  • 417. 匿名 2018/08/11(土) 23:55:15 

    国民の声は国会には届いていないのが、よくわかる記事ですね。

    +22

    -0

  • 418. 匿名 2018/08/11(土) 23:55:44 

    サマータイム絶対いや!でも、もしそうなったら夜勤専従になるわ。15時~翌7時なら良いかもしれない。日勤は無理や

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2018/08/11(土) 23:55:45 

    >>403
    ホントだよ!
    よりによって施政方針演説でぐうぐう寝てやがって
    日本の国益なんか考えてないの丸出し!!
    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

    +28

    -0

  • 420. 匿名 2018/08/11(土) 23:57:29 

    サマータイムじゃなくて、オリンピックのために、早出、残業の禁止で良いんじゃないでしょうか?

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2018/08/12(日) 00:03:58 

    >>386
    >>382
    はあ?
    自民党には売国奴もいるが国士もいる
    自民党以外はとんでもない媚韓政党しかいない、あ、日本のこころだけはまともです!
    あとはもう全滅だよ
    維新の足立も杉田批判で怪しくなってる
    もしかしてワイドショーしか見てないのかな?
    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

    +8

    -7

  • 422. 匿名 2018/08/12(日) 00:04:55 

    入院患者さんも二時間前倒し生活?
    無理があると思うけどなぁー
    アメリカも放映権あるにしてももう少し選手の事考えて放送時間ずらすから大丈夫だよとか言うてこいよっ!!って思う

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2018/08/12(日) 00:07:02 

    森喜朗って大した成果あげてない元首相のジジィなのになんでまだ権力持ってるの?
    他の元首相は全然表に出てこないよね?
    ほんと老害だよなー

    +37

    -0

  • 424. 匿名 2018/08/12(日) 00:12:04 

    森喜朗ほんとただの老害。判断力体力諸々落ちるから定年制があるのに、80代がトップって自分の懐肥やしたいだけ。システム系に影響あるから、サマータイムはやめたほうがいい…。

    +25

    -0

  • 425. 匿名 2018/08/12(日) 00:14:52 

    サマータイム一つで安倍さんを非難してる人テレビしか見てないのか?
    テレビしか見てなかったら安倍さん嫌いだよね、悪口しか言ってないもん
    報道ステーションとかサンデーモーニングは製作会社が在日だからね
    安倍さんは民主政権の悪政を着々と改善してるよパチンコの出玉規制もしてる
    だから民団や総連の工作員がネットでも工作して安倍さんの評判を落とそうとしてるから日本人は騙されちゃダメよっ
    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

    +11

    -19

  • 426. 匿名 2018/08/12(日) 00:19:48 

    自民党は保守とか言われてるけど、左寄りの真ん中だよね。経団連に踊らされてるし、移民も増やすし………。真の保守というか、日本を守ろうって政党が居なくない??

    +18

    -5

  • 427. 匿名 2018/08/12(日) 00:20:01 

    私の友達、大きな会社でシステムしてるけど、来年の年号変更だけでも絶対何か問題出て来るから今から怖いって言ってた
    まして時間が繰り上がるだなんて
    しかも短期的にチマチマと
    安倍さんは知らなかったとしても、ちょっとヒアリングすれば分かること
    自分が無知だと自覚がないから耳を傾けることもしないのか、そもそもそんなことお構い無しなのか
    どのみちトップとして難ありだと思う

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2018/08/12(日) 00:22:40 

    >>421
    家テレビないんだわ。

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2018/08/12(日) 00:22:44 

    >>425
    パチンコの出玉規制したところでカジノ法案がね~~~

    +4

    -7

  • 430. 匿名 2018/08/12(日) 00:24:31 

    >>426
    いないというか戦後~日本では無理じゃないかな純粋な保守はすぐ潰されるって聞いた
    ぶっちゃけ政党選ぶのも消去法だよね
    でも民主党時代のあの悪夢だけはもう繰り返してはいけないと思っている

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2018/08/12(日) 00:27:27 

    >>46
    サマータイムに突入する最初の一日だけ睡眠時間が2時間削られる
    そのあとはいつも通り5時半起き

    サマータイム最後の日はいつもより2時間長く寝られる
    それだけ

    +3

    -5

  • 432. 匿名 2018/08/12(日) 00:27:54 

    聞いているイコール導入するではないでしょ。
    タイトルに悪意あるよね。

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2018/08/12(日) 00:30:12 

    安倍さんは一度ガルチャンを見た方がいい。
    てか、もうオリンピックを秋にやりなさいよ。

    +10

    -3

  • 434. 匿名 2018/08/12(日) 00:39:04 

    サマータイム導入で「電波時計が狂う」? メーカーに聞いた(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    サマータイム導入で「電波時計が狂う」? メーカーに聞いた(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    サマータイム導入で「電波時計が狂う」? メーカーに聞いた(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     政府・与党が、2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会の酷暑対策として

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2018/08/12(日) 00:49:44 

    >>431
    私、サービス業なんだけど、本当にただそれだけの事?
    2時間分の経済活動を国は狙ってるんじゃないの?
    2時間早い生活させるために莫大な費用をかけてサマータイム導入するの?
    何のために?
    本当にオリンピックのためだけなら、競技時間を早くすればいいだけだよね?
    そうしないのはなんで?

    ただ、2時間早くなるだけだよって言ってる人はちゃんとこの辺を説明してほし
    い。

    +18

    -1

  • 436. 匿名 2018/08/12(日) 00:57:10 

    >>431希望シフト制だから導入初日は絶対休もうと誓った

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2018/08/12(日) 01:03:46 

    森って、国民の非常事態にゴルフしてるからって呑気に続けて遊んでた人?
    そんな浮世離れしたオッサンまだ居たの?偉そうに政策語れるんだね。
    昔みたいに失脚したら島流しにでもなればいいのに。

    +17

    -2

  • 438. 匿名 2018/08/12(日) 01:23:58 

    >>210
    今ちょうど自民党のネットサポーター達が、お盆休みなんだよ。

    +8

    -3

  • 439. 匿名 2018/08/12(日) 01:31:02 

    もともと五輪は秋なのにいつから夏になったんだろ?
    考え無しに変更したウマシカの国が悪い!
    冬は後から始まったのだから元祖の季節をずらしたのが間違い!
    東京五輪(前回)と同じ10月10日を開会式で!
    スーパーボウルだの何だのとぶつかるから困る!など言う国は嫌なら参加しなくても結構!

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2018/08/12(日) 02:01:05 

    日本だとサービス残業させられるだけだよ!日本人は
    アメリカみたいに「早く来たから16時に帰るわ、文句ないっしょ」て
    帰れる訳がない!それに都心や関西園のすごい乗車率の満員電車に乗るのに皆5時から
    6時など早起きしてるのに早朝4時起きになるの許せる?

    アメリカでもハーバード大が電力使用量がサマータイムで
    大幅にアップしすぎだと発表している。ロシアはサマータイムは国民から
    不評で撤廃になった。安倍さん、日本国民はこんなもの望んでません。
    主婦のパート代が月20万円後半だと思ってる
    ずれた感覚と同じで今回もずれまくっている

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2018/08/12(日) 02:41:58 

    てか1964年の東京オリンピックみたいに10月にやればいいじゃん。体育の日がなんのためにあるのやら。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2018/08/12(日) 02:43:56 

    >>435
    2時間早くなるだけだよって言ってる人は、サマータイムに関する事実を書いただけで安倍じゃないんだからあなたの疑問に対する説明は出来ないでしょ
    >>431は実際事実だし
    それによる影響や問題に言及してないだけで、良いとも悪いとも書いてないし

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2018/08/12(日) 02:46:14 

    たぶん今回の日程だと日本じゃ台風来る気がする

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2018/08/12(日) 02:53:15 

    おそらく、総裁選が近いから
    内部の票が欲しいんじゃないかな?
    森派に対するパフォーマンスだといいね。
    もう一度任期になれば、再度検討してくれると思う。
    安倍さんは自民党の中でもリベラルだよ。自民党は、
    自由党と民主党が一緒になって、自由民主党に
    なったんだよ。お祖父さんの岸さんが割りと
    そうだった。トランプの貿易戦争がどこまで
    影響するかはわからないけど、2020年以降は
    中国経済が低迷するかもしれないので世界情勢は、
    ものすごく不安定だと思う。
    ロシアも軍事費上げてるし、
    北方領土の開拓に乗り出してるしね。
    共産圏が元気で怖い。

    +0

    -3

  • 445. 匿名 2018/08/12(日) 03:03:37 

    総裁選なんてすでに当確なんだからそんな票集めに躍起になってないよ

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2018/08/12(日) 04:17:19 

    >>424
    システム系に影響があるとかそんなもんじゃないよ。日本のシステムはサマータイムなんて想定して作られてないから、来年からとかは完全に無理。
    システム屋が明日から休みなしで改修したとしても間に合わない。
    私の予想では「サマータイム出来る会社はやってくださいね」程度で収まってプレミアムなんちゃらみたく忘れ去られて終わりだと思ってる。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2018/08/12(日) 04:36:18 

    >>21
    ん?日韓トンネルって元は自民議員のお得意さんじゃなかった?

    +5

    -2

  • 448. 匿名 2018/08/12(日) 04:39:37 

    欧州はあんまり効果無いから止める流れになってるらしいけど・・・
    五輪の年だけやっても混乱するだけだよ
    数年前からやって社会全体を慣れさせない大混乱する

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2018/08/12(日) 05:05:33 

    「高い評価」をしてるのは、どうせ政府に媚びてるような大手企業の極一部の人間でしょ?
    ホント、国ってたくさんの中小企業の人間(現場)のこと(現状)を知らないよね?

    間違いなく浸透しないし、問題が起こると思う。

    で、いつのまにかなくなって、「あー、なんかそういえば昔そんなこと(サマータイム)あったよねぇー」ってなるよ。


    +2

    -0

  • 450. 匿名 2018/08/12(日) 05:11:17 

    朝早くに仕事を始めても、仕事が終わる時間が早くなるわけがない。
    むしろ、終わる時間は今まで通り(サービス残業)で、下手したら「今まで以上に働く」ことになりかねないよ。
    睡眠時間が今以上に減るだけの「サマータイム」なんて、日本で浸透するわけがない。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2018/08/12(日) 05:19:55 

    季節に合わせて体調管理するだけでも大変なのに、時間まで変えるなんてたまったもんじゃない。

    しかもその理由付けがオリンピックだなんて、正直もう馬鹿馬鹿しくて仕方ない。
    もうオリンピック自体お偉いさんだけで勝手にやれば?さすがにイラっとします。

    こんなに反感を買う要素が次から次へと出てくる自国開催オリンピックって…。
    選手候補の皆さんが気の毒になる。

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2018/08/12(日) 05:24:12 

    >>426
    自民は左寄りとかってより全部いるよ!
    何言ってんの?保守もいるし、売国奴もいる
    団結力があるから、野党みたく内ゲバはしない党です
    野党は売国奴と帰化人ばっかで日本を潰す党ばかり
    維新以外の野党はいなくても成り立つのが現状ですよ

    +9

    -6

  • 453. 匿名 2018/08/12(日) 05:55:15 

    >>13

    そのサマータイム国はホワイトな労働環境だろうね

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2018/08/12(日) 05:57:27 

    >>414

    それだよね。
    何で真夏にやるかな。
    昭和の東京オリンピックだって10月だろ、過去に学べよ、って思うね。

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2018/08/12(日) 05:57:27 

    ネトウヨとかココやばいね。シクトクみたい。
    枝野幸男ばっかりいるぅ~(‐д‐)気持ち悪い...
    >>212とか戦前とか...思想がモロじゃん
    そりゃ寄り付かないハズだわ
    ぱよの皆さんはここぞとばかりに楽しんでください
    ごゆっくり...

    +5

    -14

  • 456. 匿名 2018/08/12(日) 06:10:33 

    今20時に寝かしつけて6時に起こしている子供たち、今の18時に寝かしつけて4時起き?
    アホか!!!
    そしたら私は現3時には起きてお弁当とか作らなきゃ

    +12

    -1

  • 457. 匿名 2018/08/12(日) 06:16:36 

    オリンピック中止にすればずべて丸く収まるのに

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2018/08/12(日) 06:44:56 

    >>407
    いつも
    「遺憾の意を表明します」しか言わないけどね。

    +10

    -3

  • 459. 匿名 2018/08/12(日) 06:56:18 

    >>381
    KKトピで怒りの矛先を皇族の税金の使い放題に向けているひとが多いけど、今の政権の税金の使い方のほうがえげつないと思う。

    KKも秋篠宮家もどうかとは思うけど、政治家のカネの使い方も腹立たしいわ。

    +16

    -3

  • 460. 匿名 2018/08/12(日) 06:56:58 

    >>290
    シャイングマンデー
    やってるよねw
    誰も知らないけど。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2018/08/12(日) 07:03:11 

    >>423
    息子覚せい剤で捕まったよね。
    それでもやってられるんだね。

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2018/08/12(日) 07:55:56 

    これで会社がシステム変更で余計なコストかけて且つシステム障害とかサーカディアンリズムとか狂ったり睡眠障害とか体調不良とか生理不順とかなる人増えたら
    如何責任取るつもりなんだろうね?自民党??? まぁ次の選挙とその次の選挙でこの国から自民党と完全排除してポンコツ野党がまともな与党に育てる気の長い覚悟が
    実はある・・・自民党次第。。。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2018/08/12(日) 08:02:59 

    政治に言いたい事は色々と有るが
    企業にも言いたい事は山ほど有る

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2018/08/12(日) 08:06:49 

    >>435
    本当にそう
    余暇の経済効果1兆円と政府だか経済団体は見積もっているので
    サマータイムじゃない時期比で「1兆円」分サービス業は余計働けということなんです。
    単に時計を一般の皆さんと一緒にずらしただけなら「1兆円」は稼げません。
    サービス業界は2時間余計に働くことをもとめられているのです。政府から。

    +8

    -1

  • 465. 匿名 2018/08/12(日) 08:06:58 

    サマータイムがある国で数年過ごしたけど、正直言って面倒臭い。
    時計を調節しないといけないし、変更日を忘れたら大変なことになる。
    家の時計を一個変えるの忘れてて、それ見て行動しちゃったら悲惨。

    会社行ったら1時間前に始まってたとか、笑えない出来事が必ずある。
    マジで止めた方がいい。

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2018/08/12(日) 08:26:43 

    >>464
    それってさ、サービス業以外の人は2時間睡眠時間削ってお金使ってね。って
    事でもあるよね。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2018/08/12(日) 08:29:08 

    森が死ねばいろんなくだらないことが解決しそう
    東京五輪までに死なないかな?

    +6

    -2

  • 468. 匿名 2018/08/12(日) 08:43:11 

    >>465
    それって相当な不注意としか…
    始まる前にテレビ新聞、学校、企業でもかなり告知してましたから間違える人なんて日本人でも聞いた事なかったわ

    +1

    -3

  • 469. 匿名 2018/08/12(日) 09:02:12 

    >>467
    さすがに死ねとまでは思わない。役を降りてひっそり生きてくれればそれでいい。

    +4

    -4

  • 470. 匿名 2018/08/12(日) 10:30:31 

    サマータイムで朝は涼しくても昼間の競技中止する訳じゃないから意味なくない?
    マラソンが楽になるだけで結局ボランティアさんなんて日中炎天下で犠牲になるんでしょ?

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2018/08/12(日) 11:02:37 

    安倍は基本周りの言いなりだから
    賢い人がついてる時は賢く政治してくれるけど
    クソバカがついてるとクソバカになる
    要するに森喜朗を安倍から引き剥がせ

    +3

    -2

  • 472. 匿名 2018/08/12(日) 11:06:00 

    在日外国人や左翼の方はサマータイムを導入されると何か不利益を被るのでしょうか?

    +1

    -7

  • 473. 匿名 2018/08/12(日) 11:45:49 

    このトピ、安倍擁護いないの?
    いつも安倍記事に出没する異常なまでの安倍擁護、あれおかしいと思う

    安倍をちょっとでも批判すると在日認定とか馬鹿げてるし。
    日本を取り戻すとか言いながら日本を外人ばかりにしてる安倍政権、批判されて当然だよ

    +15

    -3

  • 474. 匿名 2018/08/12(日) 12:06:35 

    もちろん学校もサマータイム導入だよね。
    社会全体でやらないと無理があるよね。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2018/08/12(日) 13:04:13 

    >>469
    そんな奴だったら、とっくに引退してるよ、、
    早く死んでくれ

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2018/08/12(日) 19:05:05 

    安倍首相「国民の評価が高いと聞いている」やはりサマータイムの導入を目指すことが判明

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2018/08/12(日) 19:43:11 

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2018/08/13(月) 17:40:46 

    >>9
    これが世論ですね。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2018/08/17(金) 04:53:53 

    >>10
    安倍氏が人気なのは確かだから安倍氏だけを取り上げるコミュニティを早急に作るべき
    高齢者様にもわかりやすい仕組みのクリックだけで進んでいけるようなやつ

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2018/08/17(金) 13:54:29 

    さすがは安定の欧米の家畜土下座ATM 外向だね日本人を寝不足心筋梗塞の保険料倍増の売国国賊政策ねw
    オリンピックこそ売国政策だわ安部朝鮮人政権の正体バレてるよw

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2018/08/19(日) 15:35:15 

    いくつかの著名機関の世論調査では、どこも国民の多くが賛成しているとの結果がでている。
    しかし専門家、評論家、学者はで賛成の人は見たことがない。

    「菅官房長官のコメント」は内閣としての保険のためものだろう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。