-
1. 匿名 2018/08/10(金) 21:35:26
私はいくえみ綾先生の漫画が大好きです‼︎女の人も男の人も美化しすぎず、容姿も内面も等身大で絵描かれてるところに共感が持てたり(^_^)ストーリー展開も少女漫画でありがちな感じも無く、『いくえみ先生の世界観』がとても心地いいな と思います♫地元が一緒なので札幌が舞台の作品もチラホラあるのが嬉しい‼︎みなさんの好きな作品、シーン、キャラを話してみませんかー!+439
-13
-
2. 匿名 2018/08/10(金) 21:36:08
いくえみってあなそれ?+285
-43
-
3. 匿名 2018/08/10(金) 21:36:26
清く潔く 大好き+488
-18
-
4. 匿名 2018/08/10(金) 21:36:31
いくえみってそろえてちょーだい?+125
-10
-
5. 匿名 2018/08/10(金) 21:36:53
タイムリー!プリンシパル読み直してるとこ!
いくえみ男子だいすき!+248
-2
-
6. 匿名 2018/08/10(金) 21:36:53
いくえみ綾は
奥田民生が好き+536
-10
-
7. 匿名 2018/08/10(金) 21:36:54
太陽が見ている かもしれないから
岬と楡がくっついて嬉しかったな〜!+258
-18
-
8. 匿名 2018/08/10(金) 21:37:14
いくえみはメンヘラ作品多いよ+61
-71
-
9. 匿名 2018/08/10(金) 21:37:15
バラ色の明日大好きだった
言葉使いにテンポがあって読んでて心地いいですよね+283
-3
-
10. 匿名 2018/08/10(金) 21:37:27
だいぶ絵変わったな+259
-3
-
11. 匿名 2018/08/10(金) 21:37:56
すごい好き!!!
絵も好きだし、話の展開も面白い。
かの人や月の深町とプリンシパルの糸真ちゃんが好き。+252
-8
-
12. 匿名 2018/08/10(金) 21:38:24
独特のほの暗さ(?)が好き嫌いの分かれ目かな
私はダメだった
絵はふんわりしてて好きなんだけどなぁ…
初期の頃のマンガ、奥田民生に似ている男結構いたよね?
いくえみさん好きだったのかな+320
-6
-
13. 匿名 2018/08/10(金) 21:38:27
>>1
左の人が最上もがっぽい+3
-16
-
14. 匿名 2018/08/10(金) 21:38:36
アイラブハーが一番好きな作品+431
-6
-
15. 匿名 2018/08/10(金) 21:38:40
いくえみ男子たまらん、、!
好きです!!!+165
-5
-
16. 匿名 2018/08/10(金) 21:38:42
絵が好き!
高校の時までマーガレットとか読んでたな〜!
35歳です!+246
-4
-
17. 匿名 2018/08/10(金) 21:38:44
昔はアイラブハーの新ちゃん好きだったけど
大人になって読み返すと
のらりくらり交して
フラフラしすぎて
腹立つわw+425
-2
-
18. 匿名 2018/08/10(金) 21:39:10
I LOVE HER大好きだったなー
先生が民生に似てた!
いくえみ綾っていつも芸能人に似た感じで登場人物書いてた気がする
+315
-0
-
19. 匿名 2018/08/10(金) 21:39:11
太陽が見ているかもしれないから、泣けたー!
楡が岬の事を「眩しくて目が眩む」って言ったシーンがすごく好きです。+174
-1
-
20. 匿名 2018/08/10(金) 21:39:32
私が読んでた時、いくえみさんのブームはBUMP OF CHICKENだったな
男はまんま藤原くん+239
-1
-
21. 匿名 2018/08/10(金) 21:39:47
憎たらしくてトゲがあるけど魅力的ないくえみ男子。+60
-0
-
22. 匿名 2018/08/10(金) 21:40:36
ホットロードしか知らん+11
-126
-
23. 匿名 2018/08/10(金) 21:40:46
読み出したら止まらないです。
やっぱり、あなたのことはそれほどのみっちゃんがクソ女だけど憎めない…。+210
-2
-
24. 匿名 2018/08/10(金) 21:41:03
作者が好みの男を絵に反映させ過ぎるから内容が入ってこん+29
-15
-
25. 匿名 2018/08/10(金) 21:41:23
特別に絵が上手いってわけじゃないけど
普段の日常生活のような雰囲気で馴染む
+11
-20
-
26. 匿名 2018/08/10(金) 21:41:41
子供の庭ってやつがなんとなく1番好き!+105
-1
-
27. 匿名 2018/08/10(金) 21:41:59
「あなたのことはそれほど」は
漫画が最終回を迎えてないのに
ドラマ化したのに違和感を感じた。
まあ、ドラマ版の涼ちゃんをやってた
東出さんが面白かったから良かったけど。+231
-4
-
28. 匿名 2018/08/10(金) 21:42:45
今はこんな感じの絵なんだねー
おばちゃんだから
ホットロード世代です
+59
-320
-
29. 匿名 2018/08/10(金) 21:43:06
おっとアブねぇ
今「清く柔く」を読んでいて次に「太陽が見ている」読もうと思ってたから
最近好きになって参加したいけどネタバレあるかもだね+115
-1
-
30. 匿名 2018/08/10(金) 21:43:07
カンナ嫌いな人いるけど、わたしは好きだな〜。
ああいう周りに愛される生き方?羨ましい。
その分辛いことも味わっているのだけどね。
何回読んでも、春田が「行くよ」ってメール送るところが切なくなる。+375
-3
-
31. 匿名 2018/08/10(金) 21:43:48
>>28
それは紡木たく+393
-4
-
32. 匿名 2018/08/10(金) 21:44:01
ホットロードっていくえみ?+4
-185
-
33. 匿名 2018/08/10(金) 21:44:46
>>27
他のマンガ原作ドラマもそうだよ
ホタルノヒカリ、花男、ごくせん
思い出せる限り、マンガ原作でヒットしたドラマはほとんど連載中にドラマ化決定した記憶+14
-1
-
34. 匿名 2018/08/10(金) 21:45:50
プリンシパル面白かった!!
和央みたいな人は中々いないだろうけど、
シマちゃんが紹介してもらう男の子(金やん)は
実際その辺にいそうな感じがすごくリアルだったw
+228
-3
-
35. 匿名 2018/08/10(金) 21:45:56
太陽が見ているかもしれないからの日帆がむかつく!笑
イライラしながら見てたー。+102
-2
-
36. 匿名 2018/08/10(金) 21:46:00
少女漫画なんだけど、人の嫌~な部分をついてくるよね。ときどきグサッと刺さるのよ。+266
-0
-
37. 匿名 2018/08/10(金) 21:46:01
>>1
あ、やっぱり札幌の方なんですね?!
修学旅行で札幌に泊まった時にホテルの部屋から見えた景色がすごく見覚えがあって、帰ってからベイビーブルーだったかな?読み返したらまんま同じ景色で驚いた事があります!+77
-1
-
38. 匿名 2018/08/10(金) 21:46:17
要ちゃん、が出てたの何でしたっけ??兄と弟とは異母兄弟か異父兄弟だったと思います!ヒロインの名前も忘れた(>_<)+55
-0
-
39. 匿名 2018/08/10(金) 21:47:12
プリンシパルの弦好きー!!
口悪いけど、純粋?なところ!!+230
-3
-
40. 匿名 2018/08/10(金) 21:49:01
おやすみカラスまた来てねの主人公のバーテンが大泉洋にしか見えないw
今は大泉洋が好きなのかな?
昔からいくえみは読んでるけど、かの月や人が好きかな
いくえみは古臭くならないのがすごいと思う
常に今時の感覚の漫画描いてるよね+271
-2
-
41. 匿名 2018/08/10(金) 21:49:02
POPSが好きです!
服装も可愛かったし話も大好きです❤️+269
-2
-
42. 匿名 2018/08/10(金) 21:49:05
人情がリアルで展開にドキドキするよね。+29
-2
-
43. 匿名 2018/08/10(金) 21:49:30
絵が好き!
高校の時までマーガレットとか読んでたな〜!
35歳です!+26
-1
-
44. 匿名 2018/08/10(金) 21:49:59
zipperにも昔連載してたよね。でもそれはあんまり覚えてないや+36
-1
-
45. 匿名 2018/08/10(金) 21:50:52
>>17
私も当時夢中で読んでたけど
結局教え子の女子高生に手出すしただのクズよね+120
-2
-
46. 匿名 2018/08/10(金) 21:51:32
古い女なので、ホットロード、やさしい手を持ってる
が大好きです
あれは名作+7
-104
-
47. 匿名 2018/08/10(金) 21:51:49
おばちゃんやからこれくらいの絵のとき読んでたわー。
このあと、男子が藤井フミヤ(チェッカーズ)風になるんよね。
いつまでも瑞々しい感覚を持ってるって凄いなあ。+183
-4
-
48. 匿名 2018/08/10(金) 21:51:51
彼の手も声も
良かった、なんか良かった1番好きかも
+249
-9
-
49. 匿名 2018/08/10(金) 21:52:18
ホットロードはいくえみじゃないからw+210
-5
-
50. 匿名 2018/08/10(金) 21:52:24
いくえみ綾ってもういい歳だよね?なんでこんなに自身とは違う世代の話を面白く描けるんだろう?本当に不思議でならない。素晴らしいね。+348
-2
-
51. 匿名 2018/08/10(金) 21:52:25
G線上のあなたと私、最終巻読んだけどすごく面白かった!
どちらかというと明るめのいくえみ作品が好きです。
ハニバニ!の椿が好き(笑)+165
-0
-
52. 匿名 2018/08/10(金) 21:52:44
トーチソング・エコロジー、カズンが大好きです。
少し前のだと、私がいてもいなくても。+120
-0
-
53. 匿名 2018/08/10(金) 21:52:45
エンゲージ+65
-1
-
54. 匿名 2018/08/10(金) 21:53:54
今ピッコマであなたのことはそれほど読んでる。
麗華さんが好き+13
-4
-
55. 匿名 2018/08/10(金) 21:54:13
いくえみ綾と紡木たくの区別がついてない人の多いこと...+182
-0
-
56. 匿名 2018/08/10(金) 21:54:58
「プレゼント」は何回読んでもぐっとくる。
「私がいてもいなくても」とか物語は終わっても主人公たちの人生は続いていく…的な余韻のある結末がすごくいいなって思う。
上手く言えないけど、人生のエッセンスが詰め込まれてる感じがすき。+106
-2
-
57. 匿名 2018/08/10(金) 21:55:09
劇的な出来事はなく、心の機微とか空気感を描く作風だから映像化には向かないよね。+31
-0
-
58. 匿名 2018/08/10(金) 21:55:27
「潔く柔く」が大好きです
1巻のカンナとハルタは「へぇ~」ってくらいだったけど
まさか10巻で1巻をさかのぼった二人の話になったとこにびっくり
あの猫のキスに至るまでのハルタの気持ちを知ってしまってもう
「あ”---」ってなりました
切なすぎます
+201
-1
-
59. 匿名 2018/08/10(金) 21:55:32
キャラが男も女もクセが強くてややメンヘラ気味な気がする
そこがいいんだけどね+28
-0
-
60. 匿名 2018/08/10(金) 21:55:35
新ちゃんと花ちゃんは結婚したのかな~?+77
-0
-
61. 匿名 2018/08/10(金) 21:55:57
かの人や月のお兄ちゃん大好き!
このマンガは大家族でほのぼのしてて、すごい回数読み返してる。
特にポセイドン(猫)を愛する姿が素敵!+145
-0
-
62. 匿名 2018/08/10(金) 21:56:32
新ちゃんと付き合っても幸せにはならなさそう…と昔から思ってた。+16
-2
-
63. 匿名 2018/08/10(金) 21:56:34
>>48
私も彼の手も声も。が大好きです!!+67
-1
-
64. 匿名 2018/08/10(金) 21:57:00
私は かの人や月
何度も読み返してる。
深町君が 本当に理想のタイプ+80
-0
-
65. 匿名 2018/08/10(金) 21:57:32
中学生くらいのデビューですよね?
感覚が全く衰えてなくて、本当天才かよと思います。
実際はどんな人なのでしょうかね。+195
-1
-
66. 匿名 2018/08/10(金) 21:58:24
バラ色の明日ってあったよね?
病んでる人たちがいっぱい出てきた記憶
いくえみは病んでる感じのも多いね+142
-1
-
67. 匿名 2018/08/10(金) 21:58:48
ずーっと第一線で、しかも恋愛系描いて活躍してるってのはすごいと思う。
年取るとジャンルかえちゃう作家さん多いよね。+166
-0
-
68. 匿名 2018/08/10(金) 21:58:59
好きな男のそっけない感じとか
自分のことは見てくれない感じとか…
泣き叫ぶような失恋じゃないんだけど
日常の切ない感じとか…描写がリアル
必ずハッピーエンドじゃないとこにはまってたかな~+164
-0
-
69. 匿名 2018/08/10(金) 22:01:01
>>38
君の歌がある、かな?!
カニ兄弟じゃなかったっけ?!
主人公はえみこだったような気が、、。+105
-1
-
70. 匿名 2018/08/10(金) 22:01:04
尊敬する大先生に失礼ですが、オバさんなのに、オバ絵にならない!凄いと思うよ。
作者の青春時代で止まらず進化していく。
松苗あけみさんの絵もそうだよね
あと人物の書き分けするのも良い。
+224
-1
-
71. 匿名 2018/08/10(金) 22:01:16
>>63
健ちゃんですね、私もです
懐かしくてちょっと読みたくなりましたね+4
-0
-
72. 匿名 2018/08/10(金) 22:03:05
絵柄がその時代に合うように変えててすごい+190
-2
-
73. 匿名 2018/08/10(金) 22:03:23
>>69
38です!ありがとうございます(*^ー^)
可児田、でしたよね!思い出して来ました!+26
-0
-
74. 匿名 2018/08/10(金) 22:03:58
古くは花ちゃんとか、最近では美都とか、わりと毒親気味の親に育てられてる主人公が多い気がする。+138
-3
-
75. 匿名 2018/08/10(金) 22:04:02
1964年生れの54歳ですってよぉーーー!
1979年から漫画描いてるってよぉー!
凄い!ある意味どうしてそこまで漫画を描けるのか。ネームが泉のように湧くのだろうか。才能は枯渇しないのだろうか。
楡野スズメに爪の垢飲ませたいよね。
もちろんくらもちふさこ先生も凄い。+230
-2
-
76. 匿名 2018/08/10(金) 22:05:07
来月クッキーで読み切り!
色々連載終わってって寂しい。
いくえみさんいつまで漫画描いててくれるかなぁ+122
-0
-
77. 匿名 2018/08/10(金) 22:05:50
今のお気に入りはこれ
最初は大人な漫画かと思ったけど、いくえみワールド全開。+125
-1
-
78. 匿名 2018/08/10(金) 22:07:19
>>66
学生の頃、読んでてバイセクシャルとか理解できなかったけど完全版が出て大人になった今読み返すとまた違った良さがあるよ!面白い!
双子の妹に恋する主人公、まんま香取慎吾だよね(笑)+83
-2
-
79. 匿名 2018/08/10(金) 22:07:25
そういや学生の頃この人の漫画に影響されて、将来子供が出来たら艶香って名前を付けたいと思ってたな〜+3
-1
-
80. 匿名 2018/08/10(金) 22:08:51
その時代の「等身大の女の子」描くのうまいよね
漫画っぽいどぎつい設定じゃない、本当にいそうな子
ヒーロー役もカッコイイけど嘘臭すぎない感じの子
漫画にありがちな「学年1のイケメン!天才!でも性格はドS!」みたいなの嫌いだから丁度いい
もういい年だろうに、この感覚持ち続けられるのはすごいと思う+174
-0
-
81. 匿名 2018/08/10(金) 22:08:58
くるねこさんとも交流が始まって、嬉しかった。+47
-0
-
82. 匿名 2018/08/10(金) 22:09:14
大好きです!
太陽がみているかもしれない?(間違ってたらごめん)早く最後まで読みたいなあ。+17
-0
-
83. 匿名 2018/08/10(金) 22:10:20
いくえみ男子の手がたまらん!
手の筋ばった感じ、わかる人いるかな?+196
-2
-
84. 匿名 2018/08/10(金) 22:10:55
いくえみ綾さん
大好きですよ!!
青春でした!
こんな言い方あれですが
漫画家さんは体壊す人多いので
健康にお気をつけて
素敵な絵を描き続けて欲しいです!+163
-3
-
85. 匿名 2018/08/10(金) 22:11:37
>>51
椿ほんと好き+5
-0
-
86. 匿名 2018/08/10(金) 22:11:56
紡木たく好きだったけど、やっぱりいくえみ綾の方が記憶に残る+24
-3
-
87. 匿名 2018/08/10(金) 22:12:06
みんな緩いんだよね
でも日常ぽいなて思わせる感じと
やっぱりどっか漫画でその微妙な加減が凄い好き+68
-0
-
88. 匿名 2018/08/10(金) 22:13:15
バラ色の明日の双子の話あったよね、
イチとナナだっけ、
それのナナがかわいくて好きだった。
絵が好きすぎて見とれてしまう。
周りがみんな矢沢あいにハマってた頃、私はいくえみ綾にハマってた。+154
-2
-
89. 匿名 2018/08/10(金) 22:14:18
今も第一線で活躍されているけど、だいぶ昔の(彼の手も声も」が好き。
健ちゃんが奈緒に言った「なんで…オレが全部?」っていうセリフがすごく心に残ってる。+131
-0
-
90. 匿名 2018/08/10(金) 22:14:28
G線上のあなたと私が大好き!
3人(特に男女2人)の距離の縮まり方が絶妙でおもしろい。ラストもすごく良かったと思うし、いくえみ作品で一番好きかな。+59
-0
-
91. 匿名 2018/08/10(金) 22:15:20
いくえみ綾の描く男子のだるそうな佇まいが好き
+144
-1
-
92. 匿名 2018/08/10(金) 22:15:58
この人の描く犬や猫も最高なんだよね〜+34
-1
-
93. 匿名 2018/08/10(金) 22:16:14
I LOVE HERだっけ?
民生くんが大好きだったからこの作品も好きだった。+87
-0
-
94. 匿名 2018/08/10(金) 22:16:19
あの頃パソコンとかもないし笑
携帯やスマホもないし
余計にのめり込んだよ。
授業中真似して描いてる子とかいて
もらって下敷きに挟めたりしてた笑
本物が一番に決まってるけどね。+23
-1
-
95. 匿名 2018/08/10(金) 22:17:22
岬とくっついたの?!
新刊でたのか。
しまった、ついトピ開いてしまった!+38
-0
-
96. 匿名 2018/08/10(金) 22:17:37
いくえみの漫画は、ほぼ全部読んでる。
すごい人だと思っている。好きをとおりこして尊敬です。
まだいくえみの作品を読んだことがないと言うかたがいらっしゃったら、とっても羨ましい。あの素晴らしいワクワクと感動をこれから味わうことができるなんて✨+143
-2
-
97. 匿名 2018/08/10(金) 22:17:44
POPSや、彼の手も声も辺りが一番好きです。
泣けました。
最近の作品は絵柄が変わったせいか、時代のせいか昔の暖かさがなく、淡々としている感じがして昔の作品ほど入り込めないなと感じます。
でも一番好きな漫画家さんです!+79
-0
-
98. 匿名 2018/08/10(金) 22:18:43
奥田民生苦手だから、民生系の男が出てるときは読むのやめてる。+5
-22
-
99. 匿名 2018/08/10(金) 22:21:12
>>48
それもつむぎたくだから。+5
-17
-
100. 匿名 2018/08/10(金) 22:21:12
前に出てますが、アイラブハー、
もーちょっと前の作品ですが、エンゲージが大好き
初期はニック・ヘイワードファンでしたよね
男性キャラが好きでした+30
-0
-
101. 匿名 2018/08/10(金) 22:21:14
私はPOPSから
三島が好きだった
あー懐かしい
みつめていたいも好きだった
子供の庭も
麦が本当にかっこよくて寂しくて好きだった+90
-0
-
102. 匿名 2018/08/10(金) 22:22:17
「私がいてもいなくても」の主人公の晶子、自分の境遇とシンクロし過ぎて読みながら泣けたよ
これといった取り柄もなく、男運もなく、仕事も非正規を転々として、毒親からは出来のいい兄弟ばかり贔屓され…
これ、まんま当時の私だった
主人公が都合のいいハッピーエンドにならず、色々とモヤモヤが残りつつも日常を淡々と生きていく様子がなんかリアルだった+88
-1
-
103. 匿名 2018/08/10(金) 22:23:01
>>74
分かる!
日帆とか糸真の親も毒親気味だよね。(糸真はちょっと違うのかもしれないけど)+35
-0
-
104. 匿名 2018/08/10(金) 22:23:32
明日古本屋に行こうと決意する
昔の読みたいPOPSとか彼の手も声も
私も大好き+42
-1
-
105. 匿名 2018/08/10(金) 22:28:33
来月発売のクッキーに読み切りあるよ!
楽しみ!+12
-0
-
106. 匿名 2018/08/10(金) 22:29:14
すごーく昔、小学生の頃に年の離れたねーちゃんが持ってた
「以心伝心のお月さま」読んでからずっと好きです。その時代その時代で好きな作品はあるけど
やっぱりPOPSとか彼の手も声も、ベイビーブルーあたりは今読んでも好きだなぁってなります。+74
-1
-
107. 匿名 2018/08/10(金) 22:31:30
いくえみ苦手な友達が、カズンとプリンシパルだけは、好き!面白い!って言ってて
普段の作風が苦手な人にも好かれる作品も面白く書けることがすごいと思ったな
自分はバラ色の明日がすごく好き+35
-0
-
108. 匿名 2018/08/10(金) 22:32:14
エンゲージ好きです。
エンゲージの漫画をイメージしたカセットテープも出てたような…古い話ですみません。+40
-0
-
109. 匿名 2018/08/10(金) 22:34:25
登場人物の名付けがセンスあるなーと感じる+47
-1
-
110. 匿名 2018/08/10(金) 22:35:26
いつのまにか、ひょっこり読み切りとか書いてるから困る。
お知らせだけでもツイッターとかして欲しいな〜+15
-2
-
111. 匿名 2018/08/10(金) 22:35:40
カンナがすき。
外では一見明るくかわいくふわふわした印象なのに、近づくと影があって触れてはいけない踏み込んではいけない何かがある。
こんな子がいたら、気になって仕方ないよね。+121
-2
-
112. 匿名 2018/08/10(金) 22:36:35
潔く柔く、ストーリーとかすごく好きなんだけど高校生がけっこう勢いでヤっちゃう(梶くんと、幼い感じのみずきちゃんが特に衝撃)ところにドギマギしたなあ 笑+74
-1
-
113. 匿名 2018/08/10(金) 22:38:08
>>108
あの婚約者が事故死してからの展開が切なくて泣けますよね。
ストーリー的には今の時代だとあるあるすぎるけど、当時はあのままハッピーエンドにならないあたり斬新だった記憶が。+24
-0
-
114. 匿名 2018/08/10(金) 22:39:11
プリンシパルの糸真が弦に「わたしだって女だってことだよばーか!」って言うシーンの糸真の顔がすっごく可愛い!笑
(セリフ間違えてたらすみません)+38
-0
-
115. 匿名 2018/08/10(金) 22:40:36
新作が出たら必ず買う作者の一人
おやすみカラスの続き早く読みたいです+55
-0
-
116. 匿名 2018/08/10(金) 22:40:42
>>50
プリンシパルとか本当に歳を感じない
弦ちゃんおしゃれだしかっこいくていくえみ男子で一番好きです+52
-1
-
117. 匿名 2018/08/10(金) 22:40:48
今年30だけど多分カンナと同い年!
高1の時本屋で別マ立ち読みして、たまたま潔く柔くのカンナ編第1話読んだ時から、いくえみファン。高校の時使ってたケータイもカンナと偶然お揃いだった。
当時実際の高校も大学も、漫画の雰囲気と違和感なかった。その時代や世代の普遍的な日常を、どうしてあんなにリアルに描けるのか、本当に尊敬してた。
だからPOPSみたいな自分が体感してない時代の作品読んでも、この時代の高校生はこんな感じだったんだろうなと素直に思える。+59
-0
-
118. 匿名 2018/08/10(金) 22:41:00
改めて読み返すと 、I LOVE HERの新ちゃんてクズだよね
+88
-0
-
119. 匿名 2018/08/10(金) 22:41:55
潔く柔くの三千花のその後が気になります。三千花編期待してたのになー。+48
-1
-
120. 匿名 2018/08/10(金) 22:43:19
>>118
うん、生徒にねだられてデコにチューしたり
車で送ったり、最終的には付き合ったり。
今の時代でリアルに新ちゃんみたいな先生いたら
ガルちゃんでボッコボコにされるね+128
-2
-
121. 匿名 2018/08/10(金) 22:44:11
カンナももちろん嫌いじゃないけど、感情移入しやすいのはいちえちゃんやももかとか、カンナを羨ましく思う子たちだなあ。+49
-0
-
122. 匿名 2018/08/10(金) 22:44:21
梶間と禄が嫌い
性格悪すぎて・・・
カンナは禄に勿体ない
合ってないよ
あの展開で最後の方コミック買うのやめた+8
-23
-
123. 匿名 2018/08/10(金) 22:44:32
私、中学時代からライブハウスに行きまくってたから
天然バナナ工場読むと、胸に刺さるものがある。+37
-0
-
124. 匿名 2018/08/10(金) 22:44:41
>>109
わかる!
カンナ、花、ひろの、麦、光軌、清正、糸真、美温…
他にも好きな名前いっぱいある。子供できたらいくえみ綾に名付けてほしいくらい。笑+42
-0
-
125. 匿名 2018/08/10(金) 22:45:44
>>118
そうなんだけどさ~、新ちゃんのビジュアルがどんぴしゃなんだよね、タイプすぎる。
+61
-0
-
126. 匿名 2018/08/10(金) 22:46:25
POPSあたりまでの、変におしゃれかぶれする前の方が好き+19
-0
-
127. 匿名 2018/08/10(金) 22:47:09
こたと三島に取り合いされたい。
薬子になりたかった+47
-0
-
128. 匿名 2018/08/10(金) 22:48:03
小峰清正って名前がかっこいい。+75
-0
-
129. 匿名 2018/08/10(金) 22:48:51
かの人や月のひろのって昔の栗山千明そっくりだよね
モデルかなぁ?
深町みたいな人畜無害なタイプって実際にも時々いるよね
恋愛ではなく友達タイプみたいな+24
-0
-
130. 匿名 2018/08/10(金) 22:49:23
しんちゃんチャラいけど、ひどい先生だけどカッコいい。
ロッカーの落書きした男子にガチギレするとこや、「ハナヂマーン」が好き。私だったら一瞬で落ちる。笑+83
-0
-
131. 匿名 2018/08/10(金) 22:51:40
ひとつのエピソードを色々なキャラの視点から見る話の構成がすき。かの人や月とか、潔く柔くとか。+13
-1
-
132. 匿名 2018/08/10(金) 22:51:57
いちごの生活
と
ブローチ
かなり切なかった
うっちゃんにとって、今日が私と別れた記念日になるんだろう
あのシーンはいちごが可哀想で胸が締めつけられる+39
-0
-
133. 匿名 2018/08/10(金) 22:53:00
昔は別マだけ追ってれば作品読めてたけど、
今はいつどこで買いてるのかわかんなくなってきて
新しいのは本屋さんに並んで初めて知る事が多い。+59
-0
-
134. 匿名 2018/08/10(金) 22:53:43
愛があればいーのだの主人公の男の子、名前なんだっけ?好きなんだよね+25
-0
-
135. 匿名 2018/08/10(金) 22:54:57
だって新ちゃん艶香と花に手を出してるんだもんね。彼女までいたし(笑)+61
-0
-
136. 匿名 2018/08/10(金) 22:57:50
カズンはダイエットのモチベーションアップに良い笑+86
-0
-
137. 匿名 2018/08/10(金) 23:00:52
カズンのマスターがめっちゃタイプだわ。+31
-0
-
138. 匿名 2018/08/10(金) 23:02:28
楡かっこいい!!+58
-0
-
139. 匿名 2018/08/10(金) 23:03:49
>>136
カズン懐かしい~(°∀°)
まだ出てないけど
いとしのニーナも好きです!!
大好きな漫画家さんです!!+38
-0
-
140. 匿名 2018/08/10(金) 23:03:57
>>136
カズン大好き!
シロの彼女のりっちもかっこいい
いくえみ先生ライバルのキャラもちゃんと人間くさく魅力的に描くところが好きです+49
-0
-
141. 匿名 2018/08/10(金) 23:05:23
バラ色の明日のナナに憧れたな~
好きすぎて黒髪ロングの前髪ぱっつんにしてしまった大学時代。雰囲気も顔も性格も違うけど。+48
-0
-
142. 匿名 2018/08/10(金) 23:08:17
プレゼント、ブローチ、あなたにききたい(だったかな?)、頼ちゃんは叶わぬ恋をしている、灯(バラ色)、わりと暗めの読み切り好きです。
潔く柔くのカンナ&ろくの組み合わせが8年?たった今も納得いきません(涙)ももかと古屋の「切々と」が大好きです!
G線のやえことは友達になりたい。
最近の作品は連載が多すぎて一つ一つが薄い気がします。短編が合う漫画家さんなんじゃないかなぁ。+53
-1
-
143. 匿名 2018/08/10(金) 23:10:07
実はホラーも上手いよね。
ゾクッとする展開や演出が沢山ある。
「赤い月の話」とか「キスミークイック」とか
ほんとスゴイ+26
-0
-
144. 匿名 2018/08/10(金) 23:10:20
>>3
潔く柔く ね。
もう訂正させれてるだろうけど+10
-0
-
145. 匿名 2018/08/10(金) 23:12:38
>>143「アイスクリームチョコレート」も怖いし、「ケチャップマヨネーズ」もストレートに幽霊が出てくる。+17
-0
-
146. 匿名 2018/08/10(金) 23:15:13
いくえみ作品はホラーというよりファンタジーだな
ホラーというほど怖い作品はない
ファンタジー系のも面白い+28
-0
-
147. 匿名 2018/08/10(金) 23:15:27
超短編だけど、「いとしコロッケ」もほろりとくるわ、小学生の頃思い出す…+1
-0
-
148. 匿名 2018/08/10(金) 23:15:54
いくえみ綾の漫画に出てくる女の子って、いつも程よく性格が悪くて、あまり誰にも共感できないことが多いんだけど、でもそれも込みですごくリアルだから話に引き込まれるのよねぇ。+69
-0
-
149. 匿名 2018/08/10(金) 23:18:02
スイカにマヨネーズだっけ?
男の子を拉致するやつ
あれちょっと泣けた+9
-1
-
150. 匿名 2018/08/10(金) 23:19:56
>>89
私も彼の手も声もが1番好きかも!
カラーページが水彩画みたいなタッチで綺麗で、カラーページに添えられたエピローグがドラマチックでキュンキュンした笑。
初めての彼氏に夢中になる奈緒に戸惑う彼氏のけんちゃん、奈緒と親友の明世の嫉妬と友情、陸上部と美術部、教室のワンシーンがキラキラしてて、こういう高校生活に憧れたなあ。
+29
-0
-
151. 匿名 2018/08/10(金) 23:20:17
これ行きたかった。北海道でもやって欲しい!いくえみさんの故郷でもあるし!+58
-0
-
152. 匿名 2018/08/10(金) 23:20:24
その時々の世代に合わせて書けるから、人気なんだろうね。
若いチャラチャラした奴も陰気な子も上手く書く。
さすがベテランは凄い!+61
-0
-
153. 匿名 2018/08/10(金) 23:26:44
頼ちゃんは叶わぬ恋をしている
話は暗いけど二人の関係がめちゃくちゃ好き+27
-0
-
154. 匿名 2018/08/10(金) 23:28:01
なんかユニコーンのファンになって価値観変わったのかなってくらい、初期と作風変わったよね。+40
-1
-
155. 匿名 2018/08/10(金) 23:31:19
バラ色の明日のwhoを超えるのが私の中ではない
柚子がおじさん(ゆうじ)に「連れてって」って言った後のおばあさんのセリフ「私の前から煙のように・・・」を思い出すシーンは鳥肌もの
いくえみ先生は心理描写の上手さが数いるマンガ家さんの中でも上位に入ると思う+53
-0
-
156. 匿名 2018/08/10(金) 23:32:12
>>154
初期は清志郎の影響がすごかったから
音楽の中に何かを見出す人なんでしょうね。+35
-0
-
157. 匿名 2018/08/10(金) 23:33:30
>>151
こんなの知らなかった!二人とも好きな私にとっては神イベント+12
-0
-
158. 匿名 2018/08/10(金) 23:34:18
ベイビーブルーって単行本に収録されてる「10年も20年も」という話が好き
水泳部の真面目な男の子と、問題児っぽい男の子、水泳部の年上の女の子が出てくるやつ
知ってる人いるかな?+74
-0
-
159. 匿名 2018/08/10(金) 23:35:31
>>134
「よしき」じゃなかったっけ?
お隣のるみさんに「よっちゃん」って呼ばれてたような気がする。
るみさんてユニコーンの歌詞から名付けてるよね。+13
-0
-
160. 匿名 2018/08/10(金) 23:36:12
>>158
単行本持ってるから知ってますよ!+5
-0
-
161. 匿名 2018/08/10(金) 23:37:32
>>79
私はゲームで使ってた(笑)
そして子供にはカンナってつけたいと思ってたー‼
+3
-0
-
162. 匿名 2018/08/10(金) 23:38:10
中学の時に『I LOVE HER』読んでからずっと大好き!しんちゃんが何とも言えない魅力的!
チカラの抜けた男の人描くよね、タイプやわ〜
『君の歌がある』のようちゃんも好きー!
+26
-1
-
163. 匿名 2018/08/10(金) 23:42:33
「プレゼント」という読み切りが一番好きかもしれない
中学生、高校生、社会人の3章に分かれている話
中学生のとき好きだった男の子とあとになって付き合うのかと思いきや、そうならないところもいい
+46
-1
-
164. 匿名 2018/08/10(金) 23:44:22
>>75
54歳なのーー!?
そして、私が生まれる前から漫画描いてたのーー?!
凄い!凄すぎるよ、いくえみ綾先生!!
天才だーーー+45
-0
-
165. 匿名 2018/08/10(金) 23:45:38
「君たちはガラス」の2巻に収録されてる「15年め」っていう短編書き下ろしがめちゃめちゃ好き!
いくえみさん作品のなかでいちばん好き!
読む度に号泣してしまう。
今は、初めて読んだ時と立場が変わり母親になったんだけど、今だと母親の気持ちになって読んでしまい、また違う涙を流してしまう自分がいます。
いくえみさんを語ろう、みたいなトピがあると必ず「15年め」ってコメントしてます。+13
-0
-
166. 匿名 2018/08/10(金) 23:49:26
バラ色の明日の駆け落ちの話と双子の話が傑作+36
-0
-
167. 匿名 2018/08/10(金) 23:49:28
私空あなた私のイズミがすっごい好き。
何十年も胡桃さんのことを思い続ける執念深さとか。ハッピーエンドが良かったなぁ。+9
-1
-
168. 匿名 2018/08/10(金) 23:57:55
popsの三島君が初恋です。+19
-0
-
169. 匿名 2018/08/10(金) 23:59:06
太陽が見ている かもしれないからの楡が私の漫画人生で1番好きな男性キャラになりました!
終わっちゃって寂しいけどハッピーエンドでよかった!+12
-0
-
170. 匿名 2018/08/11(土) 00:00:44
私も、I LOVE HERの新ちゃん好きだな…
たまに今でも読み返してます
夜中にスイカ持って花の家に駆け付けた新ちゃんカッコイイw+33
-0
-
171. 匿名 2018/08/11(土) 00:03:44
潔く柔くからいくえみさんのマンガ読み始めました
梶間先生好きだったー!+64
-0
-
172. 匿名 2018/08/11(土) 00:03:54
太陽が見ているかもしれないからとG線上のあなたと私がどちらも最終巻でしたね。
いや〜どちらもハッピーエンドでよかった!
アラフォーだけどキュンキュンしてしまった!
でもほろっと泣けるんだよね、いくえみ作品は。+18
-1
-
173. 匿名 2018/08/11(土) 00:04:28
途中まで好きだったけど世界観が理解出来なくて脱落+5
-4
-
174. 匿名 2018/08/11(土) 00:07:57
古くて申し訳ない。ILOVEHERがいまだに好きです。シンちゃんみたいな先生いたらいいのにって思ってた。+21
-0
-
175. 匿名 2018/08/11(土) 00:11:13
潔く柔くの清正がモロタイプ過ぎて、現実世界で清正を探した。
居なかった。+103
-0
-
176. 匿名 2018/08/11(土) 00:11:27
作風やリアルさは全然違うけれど、あだち充と似た感じがする
「間」の取り方がすごく上手いところ、あと空気間が出せるところ+49
-0
-
177. 匿名 2018/08/11(土) 00:13:16
ジローちゃんだかタローちゃんだかが犬でっていう切ない話がすごい好きなんだけど、わかる人いたらタイトル教えてください。+33
-0
-
178. 匿名 2018/08/11(土) 00:17:20
>>177
愛があればいーのだ2巻の最後に乗ってる「My dear B‣F」ってお話かな?+17
-0
-
179. 匿名 2018/08/11(土) 00:21:29
>>178
ありがとうございます!
+4
-0
-
180. 匿名 2018/08/11(土) 00:27:53
>>88
ナナを好きになるガク(漢字は額だったかな?)って居なかった?また男の子だから両親がガクッてなってガクだって由来が笑った。
ガクの友達のアフロヘアーも好きだったなぁ。+10
-3
-
181. 匿名 2018/08/11(土) 00:42:04
>>140 茄子川さんが言う「経験があれば丸っきり元には戻らないんじゃない?」みたいなセリフにめっちゃ励まされた。カズンいいよねー!+17
-1
-
182. 匿名 2018/08/11(土) 00:42:05
潔く柔くで梶間くんの仮面が剥がれたとこが好きです。
+27
-0
-
183. 匿名 2018/08/11(土) 00:42:49
>>143
俳優の話も凄いおもしろいよ。
トーチソング、エコロジー。
+14
-0
-
184. 匿名 2018/08/11(土) 00:42:49
イチとナナの話は90年代!って感じで大好き+21
-1
-
185. 匿名 2018/08/11(土) 00:43:17
クローゼットから、引っ張り出して読も!
三島君とハルにハマってたなー
+2
-0
-
186. 匿名 2018/08/11(土) 00:43:20
>>180
カブじゃないかな?
かの人や月の深町と同じような性格の
ナナはあんな風に物怖じせず来てくれる人じゃないとダメだろうね
殻が硬すぎて+26
-0
-
187. 匿名 2018/08/11(土) 00:52:30
>>186
カブだった!ありがとう教えてくれて。
カブとガクの過去も切なかったね。なんか、画が思い出す衝撃だったから。
ナナちゃんは年上のおっさんが合いそうだと思う。でも、そいえば最終巻が思い出せないな、、、
こうなってくると、読みたくなるわ。+3
-3
-
188. 匿名 2018/08/11(土) 00:56:59
創刊間もないCookieに掲載されてた「ヘビークラウドノーレイン」という漫画が好きです。奥さんを寝盗られたオッサンが寝盗った男の息子に復讐しようとする話。設定だけでゾワゾワする。連載作品もおもしろいですが、読み切りで種類の全く違うお話をいくつも描ける所が凄いと思う。+9
-0
-
189. 匿名 2018/08/11(土) 00:57:39
中一くらいでPOPS読んでました。+28
-1
-
190. 匿名 2018/08/11(土) 00:59:09
私がいてもいなくても の
ひーさんが好き。くるりの人がモデルだっけ?+20
-0
-
191. 匿名 2018/08/11(土) 01:00:47
松ケンにハマってた時期もあったよね
あと加瀬亮?+10
-0
-
192. 匿名 2018/08/11(土) 01:02:31
I love herすきすぎて何回読んだかわからない。
新ちゃんみたいな先生いたら学校行くの楽しくてしかたないだろーなぁ!
冷静にかんがえるとロリコンなんだけどね。
ぼくはハナがかわいい!
とか新ちゃんだからありだけど、普通気持ち悪いよね。+28
-0
-
193. 匿名 2018/08/11(土) 01:23:04
初めて小松菜奈ちゃんを見たとき、バラ色の明日のナナそのもので驚いた。+62
-4
-
194. 匿名 2018/08/11(土) 01:36:07
>>193
言われてみれば似てる+38
-2
-
195. 匿名 2018/08/11(土) 01:52:58
清く柔くはドラマでやってほしかったなー何で映画
ロクの岡田将生とハルタの高良健吾どう考えても役が逆だった+26
-1
-
196. 匿名 2018/08/11(土) 02:04:30
私はアラフォーそろえてちょうだいが大好き過ぎて何度も読んでる!
新刊でたからすぐに買ったよ!
きなこが大好き~
猫漫画もめっちゃ面白いよね?
+7
-0
-
197. 匿名 2018/08/11(土) 02:15:41
私いくえみさんの漫画、3巻くらいのものより10巻くらいの長編の方がはまるストーリー多いんですけど、もう太陽が見ているかもしれない終わったし、色々連載終わっていってるし、年齢的にも長編漫画は書かないですかね…?+6
-0
-
198. 匿名 2018/08/11(土) 02:24:23
昔の方が面白い
新ちゃんくらいの時が1番好きだわ+9
-1
-
199. 匿名 2018/08/11(土) 02:26:38
I LOVE HERのCD持ってる
新ちゃんの声加藤晴彦w+6
-0
-
200. 匿名 2018/08/11(土) 02:27:11
+10
-0
-
201. 匿名 2018/08/11(土) 02:52:50
>>200
加藤晴彦がしんちゃん…?笑
+18
-0
-
202. 匿名 2018/08/11(土) 03:23:40
>>187
友達の名前はシャブちゃんだったと思います+16
-1
-
203. 匿名 2018/08/11(土) 03:33:52
口がへの字になってるけど、なんかそこが好き。+5
-0
-
204. 匿名 2018/08/11(土) 03:43:06
女の子ラプソディを読んでファンになったなぁ。+5
-0
-
205. 匿名 2018/08/11(土) 03:57:36
>>165
過去のいくえみトピいくつか読んでたら、
過去のあなたが毎回出てきたわ!笑
そこまでオススメならいっかい読んでみなきゃだな+9
-0
-
206. 匿名 2018/08/11(土) 04:05:58
いくえみさんの漫画大好きです!
最近のだと【G線上のあなたと私】が好き☆
昔の作品だと、【I LOVE HER】【ハニバニ】【私がいてもいなくても】【いとしのニーナ】【ケチャップマヨネーズ】などが好きです。
いくえみさんの描く日常っぽい漫画もいいけど、少し不思議系な作品も好きです♪
+22
-0
-
207. 匿名 2018/08/11(土) 04:52:10
いくえみさんの漫画に登場する人達って、本当に生きてる感じがする。ちょっとした表情やしぐさもとても自然で、とにかく「人」を描くのがうますぎる!不器用な人やクセのある人も、みんな愛しく感じるんだよね。+44
-0
-
208. 匿名 2018/08/11(土) 04:59:35
新ちゃんリアルにいたらクズかもしんないけど、中学生だった私は全然アリってか高校入ったら新ちゃんみたいな先生いないかなって期待してた(笑)
今読み返してもやっぱり当時の感覚に戻っちゃうからどうやってもロリコンとかクズって思えないんだよねぇ…。惚れた弱みってやつかな+27
-0
-
209. 匿名 2018/08/11(土) 05:21:47
またCookieで書いてくれるかな+4
-0
-
210. 匿名 2018/08/11(土) 05:55:11
新ちゃんがあんまりロリコンぽく見えないのは相手役の花に妙なロリっぽさとか色気とかないからだとおもう
ボーイッシュキャラだしね~
この新ちゃんかっこいいなー!+47
-0
-
211. 匿名 2018/08/11(土) 06:15:50
カブ、深町、心サマ、キヨ好き
いくえみの描く男の子達ってリアル感あるけど現実にいない
女の子達はすごくリアルで「こういう子いるいる!」ってなる
バラ色の「不思議な男の子」大好き
あれもよくよく考えると「私パパの愛人やってるの」ってえげつない話だし結局何も解決してないんだけど
なんとなくこれから何かが変わるかもみたいな希望があるのがいい+25
-0
-
212. 匿名 2018/08/11(土) 06:56:15
潔く柔くのカンナと禄がくっつくのって、多分描き進めてるうちに決めたのかなぁと思っていた。梶間先生の高校時代の流行は、カンナの先輩の年代としてみたらちょっと古い気がする。禄とくっつけるって決めてから年代の辻褄とか後から合わせたのかな〜と思った。
てか、潔く柔く始まったのって15年近く前か…そんな感じしない。+26
-0
-
213. 匿名 2018/08/11(土) 07:13:50
>>210
わかる、しんちゃんと花って対等にやりあってるように見えるし、あんまり精神的な年の差感じない。笑+22
-0
-
214. 匿名 2018/08/11(土) 07:20:24
潔く柔くは、アサミ編が1番好き
真っ直ぐな伊吹に心奪われたな〜
アサミの少し冷たくて、でも愛情に貪欲なタイプに伊吹のような純真さがすごく新鮮なんだと思う。
キラキラした目で真っ直ぐに大好きだよと伝える伊吹があたしは好き。+14
-0
-
215. 匿名 2018/08/11(土) 07:23:22
いくえみ綾のすごいと思うところは、少女マンガあるあるな設定を使って他とは違う話を描くところ!
例えばILOVEHERは先生と内緒の恋愛系、プリンシパルは学校で一目置かれるモテ男2人との恋愛系。過去から現在までごまんとある非現実的な設定だけど、いくえみ綾が描くとリアルさがあるし、よくある展開にしならずに独自の世界観でまとまっていて好き。+37
-0
-
216. 匿名 2018/08/11(土) 08:21:33
そういえば「爛爛」も双子の話だったね
みんな和菓子の名前で可愛かった+5
-0
-
217. 匿名 2018/08/11(土) 08:23:13
リアルタイムに雑誌でバラ色の明日の「巷に雪の降る如く」を読んで当時衝撃を受けたなあ。
漫画なんだけど二次元じゃなくて映像を見ているようで、映画とかドラマを観ている感覚。
でも表現としては漫画が一番合っている。いくえみさんの作品はどれもどうだと思う。
バラ色の明日の頃のリアル寄りの混沌とした絵柄から、「私がいてもいなくても」で
絵柄がまたパキっとした今風の絵柄になったのも驚いたな。
14歳でデビューしたんだよね。才能が枯渇しなくてすごい。+20
-0
-
218. 匿名 2018/08/11(土) 08:23:40
「ラブレター」も生き霊の話で、ゾワっとしたけど切なくて何故か「家を建てるなら壁はレモン色にします」って台詞が印象に残っている+7
-0
-
219. 匿名 2018/08/11(土) 08:24:37
潔く柔くは藍ちゃん編が好きだったなー
マヤの心を動かしたのってあの母性だろうな+13
-1
-
220. 匿名 2018/08/11(土) 08:30:28
カズンのりっちとか、あなたのことはそれほど、の麗華みたいな個性的な美人顔が好き。
あなたのことはそれほど は刃傷沙汰にでもなるのかなって勝手に想像してたけど
思ったよりあっけないラストだった。
有島にもっと痛い目見てほしかった。美都はなぜか嫌いになれない。
涼ちゃんと霊感美女とのその後が気になる!+14
-0
-
221. 匿名 2018/08/11(土) 08:37:56
別の作品が読みたくて最近昔の別マ買った
POPS改めて読んだら 紡木たくのパクリ多すぎてひいた
あとくらもちふさこのパクリも少し。
①男の子と目あって男の子が ぷいってするシーン→ホットロード
②修学旅行が終わったらあたしは彼の彼女になってた→紡木たくの短編
③別の人が 彼の家の鍵を勝手に女の子に渡す、女の子受け取る→くらもちふさこ海の天辺
④俺は親父の血ひいたから女たらし→ホットロード
⑤男の子が殴られて顔に傷つくって ファミレスのテーブルで
つっぷしてるシーン→ホットロード
⑥ちょっとだけ主人公が皮肉ったら 急に男の子の琴線に触れて
キレられるシーン→ホットロード
探せばまだある。
当時はちょっと似てるなくらいだったけど 大人になって読んだら
一話に一回以上はぜったい何かパクってるのがわかる。
しかも一緒に 紡木たくの 瞬きもせず も連載してたけど
ならべてみると絵のレベルが全然違う(もちろんストーリーも)
紡木さん天才だよ+6
-26
-
222. 匿名 2018/08/11(土) 08:45:46
いくえみさん、サブキャラのその後とかを読み切りで救済措置してくれるから嬉しい。
潔く柔くのアフロと百加の読み切りよかった。
百加、本編の高校時代がリアルですごく感情移入してしまった。
ヤンキー男に遊びに誘われたけど、バカにされてた感じのやつとか。
音々の相手はロクほどじゃなくてももっと他にいい人いたのでは…と思ってしまう
カンナとのツーショットではカンナ小顔すぎて残酷だ思った。+28
-0
-
223. 匿名 2018/08/11(土) 09:09:04
「耳あてに耳はいるのか?」
『いる。』
「そうか」
ってやりとり、可愛かった。
うさ耳の耳あて、おぼえてるひといるかな?+36
-0
-
224. 匿名 2018/08/11(土) 09:16:24
過去5ちゃんねるより
ここであげられてるいくえみインスパイア、ぱくりをまとめてみるね
【絵柄まるパク】
紡木たく
【キャラ絵パク】
「iloveher」の黒髪→くらもち(カサノバ)の黒髪、
かの人や月のいじめられっこ→くらもち「おばけたんご」のたんご
「プレゼント」の火傷の子→くらもち「天コケ」あっちゃん
「不思議な男の子」のロリ→「NONOYES」のリボン女
【キャラ性格パク】
「潔く柔く」菊池→くらもち「海の天辺」遠藤
【キャラ構図パク】
「不思議な男の子」の靴をはかせてもらうおにゃのこ→山岸(蛇比礼)の虹子
【ストーリー設定エピパク】
「私がいてもいなくても」の家族設定→「鬼子母神」「メディア」
「ハニバニ」→大島の「ロングロングケーキ」
ばら色の中の一話→岡崎京子の「初恋地獄編」
「子供の庭」→くらもちの「カサノバ」+「千花ちゃんちはふつう」
「ILOVEHER」→くらもち「海の天辺」の柱漫画のマスコットエピ
「ILOVEHER」→大島「さようなら女達」の頭痛薬エピ
「バラ色」の外人になっていく話→大島「ピーター・ピンクコート」
「かの人や」の父→くらもち「天コケ」その父
「ケチャップマヨネーズ」幽霊→大島「四月階段」の木の上のおなのこ?
「潔く柔く」拙い絵の妄想漫画→くらもち「天コケ」あっちゃん
「潔く柔く」幼馴染カップルに自分を投影→くらもち「おしゃべり階段」国分寺
【台詞パク】
「ILOVEHER」の’結婚しない’→くらもち「海の天辺」
「潔く柔く」の’彼女でもないのに’’彼氏でもないのに→
多田かおる「いたキス」入江弟カップルの痴話げんか+4
-36
-
225. 匿名 2018/08/11(土) 09:17:38
カズンの茄子川さん、恋に恋してるぼんちゃんとの距離の取り方が絶妙だった。
安易な年の差恋愛に走らない。大人の男は本来こうあるべきだと思った。
突き放すわけでもないし、最終的には背中を押してくれる感じがよかった。+23
-1
-
226. 匿名 2018/08/11(土) 09:29:29
>>224
好きな作家さんの表現をオマージュして何が悪い?
最終的にいくえみさんの力量で一つの作品として消化しているのだから
つまらない揚げ足は無用。+30
-4
-
227. 匿名 2018/08/11(土) 09:33:48
好きな人が集まって語ってるとこにパクリとか書きに来なくてもいいじゃん+21
-1
-
228. 匿名 2018/08/11(土) 09:37:08
I LOVE HER 読んで
今まで全くタイプじゃなかった奥田民生にハマって
ブックオフでCD¥350で買い集めて自伝本も¥500で買った思い出…
メイビーブルー聴くといくえみさんのキャラ思い出す
奥田民生似の中学生と天然の年上の彼女の話も可愛かった
あと君の歌があるの暴力男のロン毛かな…でもやっぱり新ちゃんよりは落ちるな
奥田民生似のお父さんになった何とかの庭とかは
お父さんになっちゃうと萎えたし…
やっぱり、他の奥田民生似のも読んだけど I LOVE HER の
新ちゃんのキャラが1番好き
でも冷静に考えると
しんちゃんって生徒に手を出す時点であり得なくて引くんだけど
まぁ漫画の世界だから
そういう意味では君の歌の暴力ロン毛キャラも魅力があって好きだな
現実には無しだけどキャラが魅力的に見えるから
いくえみさん上手いんだろうな+15
-0
-
229. 匿名 2018/08/11(土) 09:37:40
いくえみ綾はちゃんとその時代に合わせて絵も変化してって凄いと思う!
いくえみ綾の描く男子は凄い好きです+33
-0
-
230. 匿名 2018/08/11(土) 09:45:51
いくえみ読んでいて、紡木たくやくらもちふさこを知っている人は当時リアルタイムにどっちも読んでいて、パクリかオマージュなのか、違いわかってるよ。パクりパクりうるさいわ。
今でも書き続けて、なおかつ絵柄も進化して、若手の作家さんと作品を並べて掲載しても引けをとらないどころか別格に完成度が高くて、何をそんなに貶めるところがあるんだろう?
好き嫌いはあってあたりまえだけど、侮辱することは許されないんじゃない?+29
-0
-
231. 匿名 2018/08/11(土) 09:48:04
コラボまでしたのすごいよね!+38
-0
-
232. 匿名 2018/08/11(土) 09:55:23
今ではあんまり人気無いかもしれないけどPOPSが1番好きだな
主人公がミポリンに似てるって設定で素直になれない性格で
最後までどうなるのかと思った
王道の学園ラブストーリーで今でも読み返すよ
チャラチャラしてそうだった高校生の三島が退学になったけど
そのままズルズル駄目男になるんじゃなくて受験するって一人で決めて頑張ってたのも良かったな、なんか大人に見えない中学校時代の女教師は、旦那が居るのにフラフラしててイラついたけど+17
-0
-
233. 匿名 2018/08/11(土) 09:57:30
語りたい だから 好きな人限定ではないと思います。
179. 匿名 2015/03/27(金) 00:23:02
いくえみ綾は紡木たくの絵をパクってる時期があったような気がする。。
440. 匿名 2018/03/23(金) 16:09:41
>>167
いくえみさんの「彼の手も声も」は
完全に「瞬きもせず」の影響を感じたのは私だけかなあ・・。
でもさすがにそこはいくえみさんで
パクリではなく、細部に似たところはあっても作品としては全然違うものでしたが。
どちらも好きなので、当時複雑だった記憶があります。
+7
-11
-
234. 匿名 2018/08/11(土) 10:08:57
>>120
うんw
懐かれてた美少女に
優しくしたら駄目だろー!って読みながら思ってたもん
アレなら高校生じゃ気のあるそぶりしてるって勘違いされるよね大人でも勘違いするから
上のコメントにもあったけど花に鼻血出させた男子生徒を
ロッカーで殴る寸前までいって教師って立場忘れてキレてたのも本当はOUTだけど
素の男の面が出ちゃっててカッコ良かったw
旅行でちょうど小樽でガラス館みたいな店行ったから
小樽が舞台なのもまた小樽に旅行行きたいなってこの漫画見てると思ってくるんだよね
+9
-0
-
235. 匿名 2018/08/11(土) 10:47:33
潔く柔くは別として
主人公のキャラって性格的にみんな同じ気がする
+1
-6
-
236. 匿名 2018/08/11(土) 11:13:11
カンナの性格が話によってバラバラだったりで混乱したなー
途中からだいぶ固定されてきたけど
中学(黒期)→高校(白期)→大学~社会人(黒期/他者視点からは白期)って感じで+9
-0
-
237. 匿名 2018/08/11(土) 11:16:30
あー、青春だなあ。今年30歳カンナ世代。
全部読み返したい。潔く柔くとバラ色の明日が一番ハマったな。いくえみ先生自身が連載飽きちゃうって言ってるのもあって、オムニバス形式でこちらも中弛みせずに読める。笑
とにかくいろんなジャンルの男の子が出てくるけど、みんなかっこいい…!
いくえみ漫画が恋愛のバイブルと言っても過言ではない!!!笑
大人になればなるほど、普通に生活してて、あーこの心境あの場面と被るなあとかある。登場人物の良い面も悪い面も妙にリアル。+8
-0
-
238. 匿名 2018/08/11(土) 11:27:00
学生の頃、絵が可愛くて憧れてた〜+10
-0
-
239. 匿名 2018/08/11(土) 11:37:03
ここみて、
かの人や月を読んでみた!
面白かったーーーー(๑˃̵ᴗ˂̵)و
教えてくれてありがとうー!
個人的には、お兄ちゃんのその後が気になります!+9
-0
-
240. 匿名 2018/08/11(土) 12:05:03
いくえみさんの書き下ろし漫画読みたさにこのシングル買ったよ+8
-0
-
241. 匿名 2018/08/11(土) 12:06:52
キャベツの話の男子がタイプだったな〜タイトル忘れたけど。。女の子は玉菜?だったかな+8
-0
-
242. 匿名 2018/08/11(土) 12:08:59
いくえみ男子はリアルにいそうなのに、現実の一般人にいくえみ男子っぽいイケメンは中々いない。
中村倫也とか、いくえみ絵に合いそうかな〜+26
-0
-
243. 匿名 2018/08/11(土) 12:17:35
>>83
マヤとあいちゃんが色黒比べしたシーンのマヤの手が大好き。これは意識しちゃうな〜って思ってた。笑+9
-0
-
244. 匿名 2018/08/11(土) 12:19:48
王子さまのゆくえが好き
地味な女の子を初めて本気で好きになってほかの人に地味と言われても僕には後光がさしているように見える、って
恋ってそんなものだよね+8
-0
-
245. 匿名 2018/08/11(土) 12:21:14
あいちゃんの
左手一本だけでいいの、今は
のセリフにジーンと来た+10
-1
-
246. 匿名 2018/08/11(土) 12:37:57
この人うちのお母さんの一個上…私29歳.母53歳…今のアラフィフ若い!+8
-0
-
247. 匿名 2018/08/11(土) 12:52:29
この人うちのお母さんの一個上…私29歳.母53歳…今のアラフィフ若い!+0
-0
-
248. 匿名 2018/08/11(土) 13:25:29
あなたのことはそれほどがドラマ化された時、有島がイメージ違う!理想は生田斗真ってがるちゃんではよく言われてたけど
いくえみ先生の編集者さんが
Facebookで最終回直前に鈴木くんお疲れ様でした、先生も鈴木くん↓が1番お気に入りですって書いてた 優しいなあ+14
-0
-
249. 匿名 2018/08/11(土) 14:11:51
うちの近所に住んでいると聞いたことがある。札幌在住なのかな??会っても分からなそう。+5
-0
-
250. 匿名 2018/08/11(土) 14:23:18
私も札幌!
いくえみさんほとんど顔出ししてないから、ヒントが「細身」しかない…
行きつけのスウィーツ屋さんとか締めパフェとか、漫画の舞台になった場所教えてほしい笑
いくえみ北海道ブックとか出してほしいわ〜
デパ地下とかお好きだから、大丸とかですれ違ってるのかな〜と思う。+7
-0
-
251. 匿名 2018/08/11(土) 14:52:41
検索すると少し姿は拝見出来るけど、華奢なお方だね+4
-0
-
252. 匿名 2018/08/11(土) 15:05:01
11 :花と名無しさん:2006/07/21(金) 23:36:11 ID:???0
前スレ>>863
>Agirlを読んで、大分経ってから「みつめていたい」を読んだものです。
>ハッキリ言って全然気付きませんでした。
>>865
>同じw
>当時は気付かなかった、
みつめていたいとA-girlの類似をしてきした者です。
私も実は両方リアルタイムで読んでいながら類似には
気がつかなかったです。
パクリ疑惑の話が出てから、何かなかったかなと過去の
記憶を掘り起こして見つけたものです。
みつめていたいにはリアルタイムで気づけなかったけど、
ILOVEHERの海の天辺への似すぎ、
かの人や月での隼人とコケッコー大沢くんのエピ相似、
同じくかの人でのいじめられっこと端午の顔が似ていることは
リアルタイムで「ええ?どうしたの?」と思いました。
いくえみさん、昔誰にも指摘されなかったから、こういうやり方で
OKなんだと学習しちゃったのですかね+2
-6
-
253. 匿名 2018/08/11(土) 15:11:30
少女漫画パクリ盗作・検証・議論3mimizun.com少女漫画パクリ盗作・検証・議論3このページに関してのお問い合わせはこちら少女漫画パクリ盗作・検証・議論3ツイート1 :花と名無しさん:2006/07/21(金) 23:06:42 ID:???0 パクリ報告スレから派生しました。 パクリ報告スレでの、パクリ・盗作の検証はスレ違いで...
模倣を疑問に思った人はいて、ここに結構載ってます
昔だからいい、進化してるからいい、売れてるからいいっていうのは違う気がします
模倣を認めたうえで何か言ってほしいです
+2
-9
-
254. 匿名 2018/08/11(土) 16:38:16
大好きです!!!
前はバラ色の明日が一番でしたが、
潔く柔くが一番好きです。
1巻読んだときはまったく先の読めない展開でしたが
巻が出るごとに大好きになりました。
カンナ大好きです。
田村由美先生とといくえみ綾先生の漫画はずっと買い続けます。
+9
-0
-
255. 匿名 2018/08/11(土) 16:57:34
バラ色の明日、ナナの家に同級生三人が来てイチャモン(笑)つけてくるシーン、ナナが大ゴマで「あんた達は醜いのね?」って言い返したのに痺れた
本人はもーいーよぉーとか弱腰なのに、友達2人が強気でナナに攻撃してるのも、女子の何とも言えない嫌な部分が絶妙に表現されてる
時代を超えて抜群にセンスがいい作家さんだよね
絵は勿論のこと、なぜ感性が古びないんだろう
驚異だわ+24
-0
-
256. 匿名 2018/08/11(土) 17:10:26
バラ色の明日、ナナの家に同級生三人が来てイチャモン(笑)つけてくるシーン、ナナが大ゴマで「あんた達は醜いのね?」って言い返したのに痺れた
本人はもーいーよぉーとか弱腰なのに、友達2人が強気でナナに攻撃してるのも、女子の何とも言えない嫌な部分が絶妙に表現されてる
時代を超えて抜群にセンスがいい作家さんだよね
絵は勿論のこと、なぜ感性が古びないんだろう
驚異だわ+2
-1
-
257. 匿名 2018/08/11(土) 17:11:30
彼の手も声も
中学生の時読んで憧れたけど、今娘が彼ができてあんな感じ。娘達を見てると懐かしいやら心配やら…。
今ならなおちゃんのお母さんの心配する気持ち分かります。娘の恋は応援してますけどね。+4
-0
-
258. 匿名 2018/08/11(土) 17:35:27
芸能人に似せたキャラよくでてるよね
ハニバニは香取慎吾
プリンシパルはBUMP OF CHICKENの藤くんと関ジャニ錦戸かな?
奥田民生の曲からインスパイアした短編載ってるスカイウィーカーには、奥田民生との対談も載ってたはずなので、よかったら見てほしいなー+6
-1
-
259. 匿名 2018/08/11(土) 17:54:05
検索してたらダ・ヴィンチの特集ページが出てきた
いくえみ男子の再現だって。
トーチソング・エコロジーの再現率高い!!『ダ・ヴィンチ』5月号 いくえみ綾特集・特別番外編『メンズノンノ』コラボレーション! いくえみ男子になってみた。 | ダ・ヴィンチニュースddnavi.com『ダ・ヴィンチ』5月号 いくえみ綾特集・特別番外編『メンズノンノ』コラボレーション! いくえみ男子になってみた。 | ダ・ヴィンチニュースダ・ヴィンチニュース読みたい本がここにあるトップインタビューレビュー特集ニュース編集長コラム連載まとめ作者から探す...
+4
-0
-
260. 匿名 2018/08/11(土) 17:57:00
おいしいかもしれない読んでると、なかなかに好みのうるさい方かなぁという印象…
高級志向とかではなく、もっと予測不可能な感じにこだわりが強いというか。
+1
-0
-
261. 匿名 2018/08/11(土) 17:57:15
え、その人とくっつくの!?みたいな話もあるよね。
かの人や月や、トーチソング・エコロジーとか。
かの人や月のOLの子、可愛いのにお兄ちゃんそっちにいっちゃうか!って思った。+18
-0
-
262. 匿名 2018/08/11(土) 18:01:45
いくえみさんご本人ってどんなお人柄なのか謎。作家だから人間性は求めないけど。
あれだけいろんな人間を描けるのだから、観察眼が鋭いのは確かだけど。
人見知りとかしないおおらかな人だったりするのかな?食べ物もこだわりすごいですね。+9
-0
-
263. 匿名 2018/08/11(土) 18:36:54
いくえみ綾さん、大好きです。
『プレゼント』に出てくる
「恥を知れ」って言う場面、
何度読んでもグッと来る。
+14
-0
-
264. 匿名 2018/08/11(土) 18:59:08
好きな作品たくさんありますが、特に「いとしのニーナ」が印象に残ります。ニーナが小悪魔だけど可愛い。ラストは、2人で帰っただけで、その後は別々の道を行ったのかな…だとしたら切なすぎる…
君の歌がある、バラ色の明日、カズン、潔く柔く… いくえみ漫画には青春がつまってます!!+4
-0
-
265. 匿名 2018/08/11(土) 19:06:31
40年やってこられて、そろそろ大御所と呼ばれる域に差し掛かってるのに、良い意味でそんな感じがしないよね
いつまでも第一線で活躍して、時代に沿ったリアルな作品を発表してるからかな
作品から時代遅れ感とかが全然出てないのは純粋にすごいと思う
+9
-0
-
266. 匿名 2018/08/11(土) 20:43:10
エンゲージ辺りは大好きだったけど今の絵は口がきもくて苦手になった+1
-2
-
267. 匿名 2018/08/11(土) 21:48:05
本当の昔、別マの作者のプレゼントコーナーのカラーのページに、いくえみ綾さんの顔載っていて、見たことあります。まだ若い時で、お姉さんと一緒に並んで載っていました。確か紡木たくさんもいました。+5
-0
-
268. 匿名 2018/08/11(土) 22:07:18
>>267わぁ〜貴重なお話!
いくえみさんお姉さんとも仲良しですよね。書き下ろしにちょこちょこ出てきていっしょにチョコ買いに行ったりしてて羨ましい+7
-0
-
269. 匿名 2018/08/12(日) 00:41:35
引っ越しの時に頭を打ったのは誰だっけ?
交通事故にあった先生もいたよね+0
-0
-
270. 匿名 2018/08/12(日) 23:26:46
>>269
引越しの時か分からないけど
掃除をしていて大理石?かなんかに頭をぶつけて
亡くなったのは多田かおる先生。
イタズラなKissが未完で終わってます。
未だに実家に置いてあって、一気読みして琴子に元気もらってる。+1
-0
-
271. 匿名 2018/08/13(月) 05:30:38
お盆だから実家に帰って、いくえみ漫画読んでました!オススメボーイフレンドが高校生〜って感じですき!巷に雪の降る如くも、雰囲気ガラッと変わって好き!+4
-0
-
272. 匿名 2018/08/19(日) 00:20:56
高校生の頃、絵がなんかオシャレだからって読み始めた。周りにはあまりハマってる子もいなかったから、サブカル?気取りだった当時の私大分痛い奴。笑
初めて買ったのは私がいてもいなくても。次にハマったのがハニバニ!
てかハニバニ好きな人いるのかなー?笑+3
-0
-
273. 匿名 2018/08/21(火) 22:50:13
プリンシパルの弦、ほんとカッコいい^_^
さりげないかっこよさと、さりげないキモさを描くの抜群にうまいと思う。
金やんがさりげなくキモかった…
弦って子供のようで大人なとこあるけど、
金やんはガキ。
糸真ママとジンギスカン食べてる時に、席外そうとしなかったりとかうわ〜wって思ってみてた+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する