-
1. 匿名 2018/08/10(金) 14:54:06
長野県境で機体の破片か 不明のヘリか警察や消防が確認中 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp9人が乗った群馬県の防災ヘリコプターが10日午前、長野県との境にある登山道の視察に向かったあと連絡が取れなくなり、NHKのヘリコプターの上空からの映像で、県境付近の山中に機体の破片のようなものが散乱している様子が確認されました。
+2
-11
-
2. 匿名 2018/08/10(金) 14:54:59
お悔やみ申し上げます+12
-174
-
3. 匿名 2018/08/10(金) 14:55:08
無事だといいね+225
-0
-
4. 匿名 2018/08/10(金) 14:55:11
もうすぐ日航機の事故があった日だし心配+94
-8
-
5. 匿名 2018/08/10(金) 14:55:30
ヘリ見つかったみたいだよ。+107
-2
-
6. 匿名 2018/08/10(金) 14:55:43
>>4
8/12だったよね+34
-3
-
7. 匿名 2018/08/10(金) 14:55:48
日テレの取材ヘリが見つけたって、今ミヤネ屋で速報+129
-0
-
8. 匿名 2018/08/10(金) 14:55:57
重症でも生存してるといいけどな+149
-2
-
9. 匿名 2018/08/10(金) 14:56:09
>>2
変人。キチガイ+125
-3
-
10. 匿名 2018/08/10(金) 14:56:28
今速報きましたね…+11
-2
-
11. 匿名 2018/08/10(金) 14:56:40
最悪の事態なのかな+7
-2
-
12. 匿名 2018/08/10(金) 14:57:34
明日な山の日に備えて安全確認のために飛んでたのか…+167
-1
-
13. 匿名 2018/08/10(金) 14:58:02
防災ヘリの墜落続いてない?同じメーカーなの?+11
-3
-
14. 匿名 2018/08/10(金) 14:58:37
破片だったらもう…+5
-20
-
15. 匿名 2018/08/10(金) 14:58:55
21年前の機体だって言ってる。
やっぱり古いのかな?
新しい機体は経費もかかるだろうけど。
だけど命には変えられないよね!+200
-0
-
16. 匿名 2018/08/10(金) 14:59:51
搭乗していた方はご無事なのでしょうか
とても心配です
私、群馬県民です+155
-1
-
17. 匿名 2018/08/10(金) 14:59:56
>>2
最近すぐこういうコメントする奴なんなの?
無事でありますように。+154
-3
-
18. 匿名 2018/08/10(金) 15:00:05
21年前の機体なんだっけ?
意外にヘリの寿命って長いのね
これが古すぎたってこともある?+69
-1
-
19. 匿名 2018/08/10(金) 15:00:13
9人の安否はまだわからないみたいですね
奇跡起きてほしい+127
-1
-
20. 匿名 2018/08/10(金) 15:00:29
ミヤネ屋で見つかった!って速報出てた。+47
-1
-
21. 匿名 2018/08/10(金) 15:01:12
前に長野?でも訓練中に事故ってあったよね。
こういう訓練を積んでる人材もヘリも、すごく貴重なのに…+111
-1
-
22. 匿名 2018/08/10(金) 15:01:19
山根のおっさんもううんざり。ヘリのこと報道して+171
-1
-
23. 匿名 2018/08/10(金) 15:03:09
去年はお隣の長野県防災ヘリが墜落し、機長や若い消防士が何名も亡くなっています。
搭乗していた方々がどうか助かりますように。
こういう事故は辛いです。+177
-2
-
24. 匿名 2018/08/10(金) 15:06:02
訓練飛行で墜落なのか…脱出できてますように+11
-0
-
25. 匿名 2018/08/10(金) 15:06:33
ちょいちょいヘリの事故起きるね
+23
-0
-
26. 匿名 2018/08/10(金) 15:07:16
どうか脱出して皆、無事でありますように。+58
-1
-
27. 匿名 2018/08/10(金) 15:07:22
どうか全員無事でいてほしい。+75
-1
-
28. 匿名 2018/08/10(金) 15:09:07
佐賀の民家にヘリ墜落した時の女の子は元気かな+21
-1
-
29. 匿名 2018/08/10(金) 15:16:32
>>4
御巣鷹山とは全然違う場所なんですが…+12
-7
-
30. 匿名 2018/08/10(金) 15:19:52
うちの地元だ。
みんな生きていて欲しい。+19
-2
-
31. 匿名 2018/08/10(金) 15:23:54
発見が早い!これならなんとかなる。
無事に保護されますように!!+54
-1
-
32. 匿名 2018/08/10(金) 15:26:00
9人も乗れるんだね+18
-1
-
33. 匿名 2018/08/10(金) 15:28:25
なんでよく落ちるんだろう+24
-0
-
34. 匿名 2018/08/10(金) 15:31:07
厳しい訓練、危険を伴う任務を担ってくれている現場の方には頭が下がる。どうかご無事で。+72
-0
-
35. 匿名 2018/08/10(金) 15:32:13
時期といい場所といい日航機墜落事故思い出すね+65
-2
-
36. 匿名 2018/08/10(金) 15:33:38
>>29
123便墜落事故も8月のお盆時期だったし長野、群馬の県境と聞けば連想しても仕方ないんじゃない?+134
-0
-
37. 匿名 2018/08/10(金) 15:34:48
助かりますように+12
-0
-
38. 匿名 2018/08/10(金) 15:36:03
厳しいことは分かっているけど、奇跡が起きて欲しい+28
-0
-
39. 匿名 2018/08/10(金) 15:36:59
速報でた!+9
-0
-
40. 匿名 2018/08/10(金) 15:37:46
8人発見+53
-0
-
41. 匿名 2018/08/10(金) 15:38:13
あれ、
1人どこ行った?+30
-1
-
42. 匿名 2018/08/10(金) 15:38:52
あんなに回転しながら降りて行くって自衛隊の方も大変。+8
-1
-
43. 匿名 2018/08/10(金) 15:38:58
9人だったよな+49
-0
-
44. 匿名 2018/08/10(金) 15:40:02
なんでヘリはこんなにちょくちょく墜落するの?乗物として欠陥があるの?+28
-2
-
45. 匿名 2018/08/10(金) 15:40:40
明日の為の視察だったんだね
15人乗りなら大きいね
+29
-0
-
46. 匿名 2018/08/10(金) 15:41:56
見たかったけど容体不明とのこと。どうか無事でありますように。むやみに動くのは危ないという判断で近くにいたと思いたい。+19
-1
-
47. 匿名 2018/08/10(金) 15:42:36
山間だと気流が変わりやすいんだよね
今日は台風行ったばかりだし余計に+6
-0
-
48. 匿名 2018/08/10(金) 15:42:57
>>44
車に比べたらマシだと思うけど...
中国の電動式スクーターとか、買ってすぐ爆発したとかしょっちゅうニュースになってるけど、そういうのに比べたら遥かに事故率は低いよ。+4
-2
-
49. 匿名 2018/08/10(金) 15:44:02
アメリカ兵士責められないね+1
-10
-
50. 匿名 2018/08/10(金) 15:44:10
墜落現場の写真みたけど絶望的…
どうか無事で。+14
-1
-
51. 匿名 2018/08/10(金) 15:45:30
他のヘリと衝突ならともかく単独で事故が多くない?+41
-1
-
52. 匿名 2018/08/10(金) 15:48:01
なんで医療ヘリは墜ちないの?+4
-17
-
53. 匿名 2018/08/10(金) 15:49:28
草津白根山なんだね。墜落現場。速報でたね。+15
-0
-
54. 匿名 2018/08/10(金) 15:50:54
8人見つかったけどあと1人は行方不明か…
全員助かりますように。+140
-0
-
55. 匿名 2018/08/10(金) 15:55:34
戻る予定だったの午前中だよね?
ってことはもう何時間も落ちてから放置状態だったってことだよね。
容態が心配。+33
-3
-
56. 匿名 2018/08/10(金) 15:56:06
容体はわからないけど、早く見つかっただけでもよかったと思いたい。
自衛隊員が降りていける場所でよかった。
あと1人も早く見つけてあげてほしい。+108
-1
-
57. 匿名 2018/08/10(金) 16:03:51
父親の地元だ。速報見て知り合いが搭乗しているかもと、父が固まってた。
どうか皆生存していますように。+112
-2
-
58. 匿名 2018/08/10(金) 16:20:36
ボクシングの老害の話題はもうたくさん!どうでもいいわ
きちんとこういうニュース流せよマスゴミ+62
-3
-
59. 匿名 2018/08/10(金) 16:32:45
旦那の先輩が乗っていたようです。
厳しい状況かもしれないけど、奇跡が起きて助かって欲しい。+167
-6
-
60. 匿名 2018/08/10(金) 16:44:36
素人の考えで申し訳ないんだけど、ヘリって9人も乗るの?+4
-6
-
61. 匿名 2018/08/10(金) 16:45:29
どうかご無事でありますように。+13
-0
-
62. 匿名 2018/08/10(金) 16:47:51
きりもみ状態になったとしても、ボタン1つで上手く脱出出来るような技術はできないの?+36
-0
-
63. 匿名 2018/08/10(金) 16:55:42
2人お亡くなりになりました
悲しいです
御冥福をお祈りします+110
-0
-
64. 匿名 2018/08/10(金) 16:58:32
風速全然無かったんだね
0.5メートルだったんだ+3
-0
-
65. 匿名 2018/08/10(金) 17:01:13
二人搬送されたけどまだ安否情報はわからないってテレ朝で言ってるけど+16
-1
-
66. 匿名 2018/08/10(金) 17:34:11
こういう人たちが事故に遭うのは悲しい。。どうか助かりますように。。。
それにしてもヘリの事故多いね。。。+64
-0
-
67. 匿名 2018/08/10(金) 17:57:08
どうかご無事でありますように。+4
-0
-
68. 匿名 2018/08/10(金) 17:57:58
>>52 なんでいっぱいマイナスついてるの?医療ヘリの方がよく飛んでない?+7
-4
-
69. 匿名 2018/08/10(金) 17:58:21
2人の死亡確認
って今ニュースで言ってた。
ご冥福をお祈りします。+31
-0
-
70. 匿名 2018/08/10(金) 17:59:03
御巣鷹山の事故思い出しました
どうか一人でも多く助かりますように…+44
-0
-
71. 匿名 2018/08/10(金) 18:06:53
速報入ったね
二人お亡くなりになったらしい
ご冥福をお祈りいたします。+32
-1
-
72. 匿名 2018/08/10(金) 18:16:03
+2
-56
-
73. 匿名 2018/08/10(金) 18:23:09
速報きたね。
可能性の高い順から搬送するだろうから
かなり厳しいかもしれない+59
-0
-
74. 匿名 2018/08/10(金) 18:26:57
こういう仕事についてる方達の命が犠牲になるような事故がこれ以上起こりませんように
その為の安全確保に充分な予算がまわりますように+78
-0
-
75. 匿名 2018/08/10(金) 19:08:16
東邦航空 めちゃヤバいじゃん。整備不良立ったのかね。+7
-0
-
76. 匿名 2018/08/10(金) 19:09:08
どうかどうか一人でも多く
大切な人の元に帰れますように。+30
-1
-
77. 匿名 2018/08/10(金) 19:13:30
群馬県人だけど
墜落事故、群馬多いね
どうか1人でも多く助かりますように
多分、今私の家族が活動していると思います
どうか力になれますように
+89
-4
-
78. 匿名 2018/08/10(金) 20:22:30
昨日の深夜に、テレビで「クライマーズ ハイ」を見たところです。
偶然とはいえ、ちょっと怖い。
一刻も早く、救出されることを祈ります。+1
-12
-
79. 匿名 2018/08/10(金) 20:26:00
まだ見つかっていない方の家族の気持ちを考えるといたたまれない・・・
残りの6名の方の容態はどうなんだろう・・・
奇跡の生存、でありますように。+43
-0
-
80. 匿名 2018/08/10(金) 22:13:59
ニュースで見つかってる残り6人の容態に一切ふれないのは何故?+18
-0
-
81. 匿名 2018/08/10(金) 22:19:35
知り合いが乗っていたようです。
無事であって欲しいです。まだ子供さん小さいのに…。+47
-5
-
82. 匿名 2018/08/10(金) 23:13:27
>>80
素人考えだけどおそらく、死亡と判断出来るのは医師だけで、現場に医師が行けないから?だと思う。+14
-0
-
83. 匿名 2018/08/10(金) 23:54:03
本日の救助を打ち切ったというニュースを見ました。
明日の早朝から救助を再開するそうですが、遅すぎませんか?
残り7名のみなさんが、ご無事でありますように。+5
-22
-
84. 匿名 2018/08/11(土) 00:17:36
>>83
暗い中での救助は危険だし、二次災害を避けるためでは?
すぐに救助ができる状況ならば迷わず救助に向かうでしょう
遅すぎませんか?ってそりゃないわ…+37
-2
-
85. 匿名 2018/08/11(土) 01:00:00
ひどい言い方になってしまうけど、残りの方たちは絶望的なんだと思う。
生存者がいれば現場に残して立ち去ることは考えられないから。
一名だけ見つからない方は、おそらく機体の下ではないかな。
機体を動かすにしても機材がいるだろうし、悪天候の中で作業するには斜面だし足場が悪く、二次被害が出る恐れが高いと判断されたんだよ。
でも、警察や自衛隊の人たちがきっと全員を運び出してくれるはず。
家族や知人友人にとっては一刻も早く助けてと願う気持ちは分かるけど、見守るしかできないから、余計辛いよね。
+26
-1
-
86. 匿名 2018/08/11(土) 07:37:52
全然トピ伸びないね。
発見した残りの4人どうなったか、ニュースにもなってないし。+9
-0
-
87. 匿名 2018/08/11(土) 09:12:33
さらに二名の方が亡くなって発見されましたね。
早朝なら捜索開始したのかな?
昨夜は雨や土砂の警報とか群馬辺りに出ていたようですが
今の天候はどうなんだろ?
足元ぬかるんでるだろうし二次災害が心配です。
+5
-0
-
88. 匿名 2018/08/11(土) 11:16:29
死者7人になってしまった…
でもこれ報道規制されてるのか
わからないけれど、情報遅いし
ニュースにあまり大々的に取り上げ
られないしこのトピ全然伸びないし
なんでなんだろ。+27
-0
-
89. 匿名 2018/08/11(土) 11:39:49
>>87高崎ですが朝は日差しがありましたがいまは西の空が曇っていてこちらも徐々に曇り始めています。
西のあたりは昨日ヘリコプターが墜落した方角です。昨日は日付が変わるくらいまで大雨で雷がビカビカし、落ちていました。他の乗組員の方の無事が早くわかりますように。+1
-1
-
90. 匿名 2018/08/11(土) 11:45:38
東邦航空事故多すぎじゃないか?
ここつい去年ぐらいにも大型ヘリ墜落とか
原因が使っちゃいけない部品使うとかな
国交省も暫定運行停止処分にして財務状況とか
マジで調べた方がいいぞ
不定期使用事業はドローンと情報衛星に仕事取られて
結構売り上げ減ってるんじゃないか?
日本には回転翼機を使う不定期使用事業沢山あるけど
国交省は他の仕様事業もこの最キチンと調べて欲しい
ある日我が家に落ちてきたら絶対やだ+8
-0
-
91. 匿名 2018/08/11(土) 12:04:19
>>90
ヘリに限らず道路とかもそうだけど全体的に老朽化してるんじゃないの
整備しながら使ってるんだろうけど限界があるよね
+1
-0
-
92. 匿名 2018/08/11(土) 12:17:36
うわ。。。全員死亡ってテロップが出た。。。こういう災害に尽力を尽くしていた方が亡くなるって本当にきついね。。一気に9人も亡くなったらやっていけないだろうに。。。何が原因か知らないけど、機体はきちんと新しいの使って欲しい。働き盛りの人が9人も亡くなってご家族は急過ぎて本当に、言葉が出ないわ。。。+29
-0
-
93. 匿名 2018/08/11(土) 12:23:53
テロップを見て鳥肌が立ちました。
残念ですね。。悲しいです。+7
-0
-
94. 匿名 2018/08/11(土) 12:34:33
こういう人たちが亡くなるってやっぱり神も仏もいないな。一気に9人なんて。。子供がいる人も多々いただろうに、本当に可哀想。。。+15
-0
-
95. 匿名 2018/08/11(土) 13:21:23
>>88
新トピから誘導されてきたけどこの前トピの存在を知らなかった。なんでトピ立たないのかな?と疑問に思ってたし昨日から人気順でも新着順でも表示されるトピの1番下まで見て探しても表示されてなかったよ。不思議。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10日午前、9人が乗った群馬県の防災ヘリコプターが長野県との境にある登山道の視察に向かったあと連絡が取れなくなりました。「はるな」は午前9時すぎに前橋市内のヘリポートを飛び立ち、長野県との境にある鳥居峠や大高山の上空を飛行して、午前11時前にはヘリポートに戻る予定でしたが、午前10時すぎの交信を最後に通信が途絶えているということです。