-
1. 匿名 2018/08/10(金) 14:45:00
やり方はいたって簡単。手の平でかるく空洞をつくり、その手で蚊を素早く叩きます。叩き潰すのではなく、覆うような感じです。すると、その風圧で(?)蚊が気絶するんです!
そして、気絶している隙に、素早く摘まんで退治しましょう。気絶から覚めるのは結構早いので、近くにティッシュペーパーなどがなければ素手でつまみ、それから包んで捨てましょう。覚醒して逃げられると悔しいですよ。
―――
本当にこれで気絶するんでしょうか!?やったことある方いたら、どうなったか教えてくださいw+6
-81
-
2. 匿名 2018/08/10(金) 14:46:27
めんどくせーから最初から叩くわ+842
-8
-
3. 匿名 2018/08/10(金) 14:46:49
逃げられそう+276
-1
-
4. 匿名 2018/08/10(金) 14:46:53
ちょっと前はコロコロで取れとか出回ってたよ+107
-1
-
5. 匿名 2018/08/10(金) 14:46:57
気絶に失敗して取り逃がしたり手のひら刺されたら痒そうだからやっぱり瞬殺する+370
-3
-
6. 匿名 2018/08/10(金) 14:46:57
蚊だ!蚊が出たぞっ!+42
-1
-
7. 匿名 2018/08/10(金) 14:47:07
そんな事を思い出す暇がない。
咄嗟に手が出て叩き潰してしまうと思う。+190
-1
-
8. 匿名 2018/08/10(金) 14:47:24
寝てる時に耳元にプゥーンってくるのやめてくれない?+403
-1
-
9. 匿名 2018/08/10(金) 14:47:37
>>2
そして手には血と蚊の死骸+64
-0
-
10. 匿名 2018/08/10(金) 14:47:54
今年はまだ見てないな〜
+19
-10
-
11. 匿名 2018/08/10(金) 14:48:19
気持ち悪くて潰せない触れない+29
-14
-
12. 匿名 2018/08/10(金) 14:48:28
でも今年暑さのせいか蚊見ないけど、
私のところだけかな?+190
-5
-
13. 匿名 2018/08/10(金) 14:48:34
ティッシュが近くになくて、やったことある。
手のひらを刺されて、猛烈にかゆかった。
それ以降、やってない。+128
-0
-
14. 匿名 2018/08/10(金) 14:48:35
気絶する前に手のひら吸われたら腹立ちそう+132
-2
-
15. 匿名 2018/08/10(金) 14:48:43
部屋の中飛んでる蚊や小バエは、目の前にきたらササッと手で掴んで、ティッシュにくるんでポイ+21
-3
-
16. 匿名 2018/08/10(金) 14:48:50
今年暑すぎて蚊に遭遇してない
千葉県民より+62
-7
-
17. 匿名 2018/08/10(金) 14:48:59
>>9
洗えばよろし+13
-2
-
18. 匿名 2018/08/10(金) 14:48:59
ワンプッシュでいいや+6
-2
-
19. 匿名 2018/08/10(金) 14:49:38
これが早い+105
-3
-
20. 匿名 2018/08/10(金) 14:49:40
私、蚊を殺るうまさは多分日本一。誰にも負けない。血も出さずに綺麗に殺せるし、百発百中逃さない。普段どんくさい、トロいって言われるけどこれに関しては素早いよ+140
-4
-
21. 匿名 2018/08/10(金) 14:50:06
縦に叩くといいらしいね+14
-0
-
22. 匿名 2018/08/10(金) 14:50:26
むしろ生きてるままつまみたくないから一思いに殺ります。+43
-0
-
23. 匿名 2018/08/10(金) 14:50:28
殺さないで外へ出す+2
-17
-
24. 匿名 2018/08/10(金) 14:50:29
蚊を殺めてしまう度に私の心が痛んでいたから良いこと聞いたわ+5
-10
-
25. 匿名 2018/08/10(金) 14:51:19
虹って読んでしまった(笑)+2
-4
-
26. 匿名 2018/08/10(金) 14:52:17
今年は1回しか刺されてないよ
もう少し涼しくなったら増えるのかな?+8
-1
-
27. 匿名 2018/08/10(金) 14:52:55
今年は暑すぎて蚊はあまりいないみたいよ。
蚊も生きていけない暑さ。+35
-3
-
28. 匿名 2018/08/10(金) 14:53:02
え、なんの躊躇も無く叩き潰す。
そのあとは拭けばOK+57
-3
-
29. 匿名 2018/08/10(金) 14:53:09
>>20
そんなことで勝敗はいらない+3
-10
-
30. 匿名 2018/08/10(金) 14:53:22
息を大きく吸って吸引する+1
-9
-
31. 匿名 2018/08/10(金) 14:53:51
ここ何年か家で蚊に遭遇してないや。
田舎でも都市部だからかな?+2
-7
-
32. 匿名 2018/08/10(金) 14:54:21
テニスラケットみたいなのが役立つよ。バチバチするとちょっと怖いけどほとんど捕まえられる+15
-1
-
33. 匿名 2018/08/10(金) 14:55:01
蚊を捕まえてピクピク生きてたらトドメさしてしまう派だな。
逃してあげるほど、優しくはない。+85
-1
-
34. 匿名 2018/08/10(金) 14:56:19
確かに今年は蚊が少ないけど、もう出てこないの?
それもと気温が下がった秋に本領発揮するの?+39
-1
-
35. 匿名 2018/08/10(金) 14:57:10
蚊が腕に止まったらグッと力を入れて抜けなくなったところをパチンとやっつける。
+8
-1
-
36. 匿名 2018/08/10(金) 14:57:14
>>34
秋の蚊はしぶとーーーーい!!!+33
-0
-
37. 匿名 2018/08/10(金) 14:57:16
叩いた所が染みになって残ったりするんだよね。余裕があったらやってみます。常に余裕はないけど+7
-1
-
38. 匿名 2018/08/10(金) 14:58:05
昨夜、娘6カ所、わたし1カ所、息子1カ所
旦那0カ所!
旦那が蚊取りマット付け忘れたから蚊が侵入したであろうに、なんで無傷で朝を気持ち良く迎えてんだよって、今朝ケンカした。+10
-16
-
39. 匿名 2018/08/10(金) 14:58:40
蚊取り線香が効かない進化した蚊が本当にムカつく+26
-1
-
40. 匿名 2018/08/10(金) 15:02:31
電気殺虫器数台設置してるからか勝手に自滅してくれる。わざわざ触りたくないわ。+7
-1
-
41. 匿名 2018/08/10(金) 15:03:12
飛んでるのを上から叩き落として
床の上で気絶した所を捕まえてる+8
-0
-
42. 匿名 2018/08/10(金) 15:04:14
>>38
汗臭い人は刺されやすい
完全に防御したいなら蚊帳でも使いなさい。+4
-8
-
43. 匿名 2018/08/10(金) 15:05:00
43階に住んでるからかな。
蚊見ないや+4
-10
-
44. 匿名 2018/08/10(金) 15:07:43
犬の散歩中よく食われる。虫除けスプレー意味なし+18
-0
-
45. 匿名 2018/08/10(金) 15:07:43
>>8
40過ぎたらその音全く聞こえなくなった。+3
-6
-
46. 匿名 2018/08/10(金) 15:09:37
茶室で畳や着物を汚さないためって、いやいや、客に気遣いさせる前に、招いた側が戸を閉めてクーラーつけるとか、涼風入れるなら蚊の侵入防ぐやつをつければいいだけの話。風流かわからないオバチャンでごめんなさい。+3
-3
-
47. 匿名 2018/08/10(金) 15:14:06
掃除機かけてる時に洗濯機の隙間の壁に点が見えて近付いたら蚊で、咄嗟の行動で掃除機で吸っちゃったよ。
換気の時に入って休憩でもしてたのか、念の為、部屋中の天井や壁を見回しました。
CMで蚊は壁にいる~ってフレーズは本当なんだね。
今年はまだ刺されてないです。+11
-2
-
48. 匿名 2018/08/10(金) 15:14:20
>>38
足の菌が多いが刺されるってマツコの知らない世界でやってた。
不潔とかではなく、元々のものらしい。
除菌シートで拭くと大分違うんだって!+31
-0
-
49. 匿名 2018/08/10(金) 15:14:47
蚊パッチンがイイよ!ラケット型の押しボタン式で電流が流れてショック死させるやつ。たまに驚くくらいバチって蚊が粉砕される!壁、床、押さえるように使えばGでもいちころだし。秋葉原で300円位で売ってる!+8
-2
-
50. 匿名 2018/08/10(金) 15:15:31
デコピンで殺してる。今年一匹も見てない。猛暑ありがたや~+2
-2
-
51. 匿名 2018/08/10(金) 15:16:42
蚊の赤ちゃん(ボウフラ?)って水面で生まれるらしいんだけど、今年は気温のせいで水が熱くなって、その時点で死んじゃうから蚊が少ないって言ってた。+14
-1
-
52. 匿名 2018/08/10(金) 15:21:47
友人は、腕とか見える範囲に止まらせ、針刺したなという「脇が甘いであろう」時に叩くらしいけど、それじゃ血を吸われてるか痒くなるじゃん。と言うと、失うものと引き換えだから本気度が違うらしい。+9
-0
-
53. 匿名 2018/08/10(金) 15:22:24
今年あんまり見ないね
秋に超大量発生したりして+13
-1
-
54. 匿名 2018/08/10(金) 15:24:15
>>45
50過ぎても聞こえるよ
聞こえない方が眠れていいかも+3
-0
-
55. 匿名 2018/08/10(金) 15:26:37
ケープとかの固めるヘアスプレーがいいよ
羽根が固まって飛べなくて落ちてくる
+7
-0
-
56. 匿名 2018/08/10(金) 15:29:39
>>8
プーンはオスで、メスしか刺さないから大丈夫とか言われ、不快なプーーンを感じたんだけど疲れきっていたし、オスだから刺さないんだなとそのまま寝たら、ものすごく刺されてて目が覚めた。
メスもいたんだと言うかもしれないけど、プーーン一匹を成敗したら蚊の気配はなくなり、成敗したやつは血を吸っていたよ。ほんとにオスなのか?+6
-0
-
57. 匿名 2018/08/10(金) 15:45:17
蚊は35℃以上で活動できないらしい。
今年全然いないよね。刺されないのはいいけど、生命に関わる気温になってるのが怖い…。+7
-0
-
58. 匿名 2018/08/10(金) 15:49:05
蚊は自分を殺そうとした人間を覚えるので、失敗してもその後刺される事は無いらしいよ。
って何かで読んだ。+2
-1
-
59. 匿名 2018/08/10(金) 16:06:46
今年5匹くらい潰したかな。暑さにも負けず結構いる。
しかも若い血が美味しいのか子供ばっかりたくさん刺されて可哀想。蚊取り線香もあんまり効かない+6
-0
-
60. 匿名 2018/08/10(金) 16:11:56
いや、刺されるでしょ
中で+2
-0
-
61. 匿名 2018/08/10(金) 16:27:06
先月、朝目覚めたら脚にいっぱい虫刺されがあってかゆくてかゆくて蚊を必死に探したけど数日間見つからなくて、、、
でも毎朝複数箇所ぷっくりしてて皮膚科行ったら…
蕁麻疹でした。+1
-0
-
62. 匿名 2018/08/10(金) 16:41:29
えっ。蚊って壁にとまってるのを叩くのより空中を飛んでるか腕にとまってるのを叩く方が多くない?
腕なんかにこれしてたらその間に咬まれるよ。+6
-0
-
63. 匿名 2018/08/10(金) 17:34:24
叩きつぶせない キモい+1
-1
-
64. 匿名 2018/08/10(金) 18:10:39
なぜか握りつぶしたくなるから壁に叩きつけるより握って捕まえることの方が多い。
逃げられるとめちゃくちゃ悔しい。+1
-0
-
65. 匿名 2018/08/10(金) 18:11:24
うちの地域だけかもしれないけど蚊だけでなくハエも見ない。わけあって網戸を外してる部屋があるんだけど蚊はたまーに入る。ハエは一匹も入らない。+1
-0
-
66. 匿名 2018/08/10(金) 18:18:47
少しぐらい血分けてやるから
かゆくすんなって思う+17
-1
-
67. 匿名 2018/08/10(金) 18:56:20
虫取り網の棒をとった網部分を手元に置いて家の中でもなんか飛んでる!!ササッと振れば蚊も小さい虫もなんでも捕まえられてスッキリします。捕まえた虫はショック?ですぐ弱ってしまいます。+2
-0
-
68. 匿名 2018/08/10(金) 19:34:58
>>30
カービーかww
+2
-0
-
69. 匿名 2018/08/10(金) 19:59:20
私は蚊にさされるとチクっとしてすぐわかるから部屋に蚊が入ってしまったら腕を差し出して敢えて噛ませて
チューと吸ってる間にそのまま窓開けてフー!っと息ふきかけて外に逃がします。
※きちんと吸ってる間じゃないとすぐ飛んで部屋の中で逃げてしまうので注意。
そういう生活をしていたら蚊に喰われなくなったよ。本当に。+1
-7
-
70. 匿名 2018/08/10(金) 20:06:25
+5
-0
-
71. 匿名 2018/08/10(金) 20:40:39
数日前から家にハエが入ってきてて、凄く気になっていたんだけど、たまたま壁に止まったので躊躇なくボックスティッシュでぶちのめしました。蚊もハエもしとめてナンボよ。+7
-0
-
72. 匿名 2018/08/10(金) 22:05:08
キモすぎて手で叩けない。
手の中に虫がいるとか恐ろしい。
うちにでたら、子供もいるし、殺虫剤は使えないから、アルコールスプレーかファブリーズとかをかける。
どっちも殺虫剤よりはいいかな、と。
で、濡れると一旦下に落ちるからそこをティッシュ(三枚くらい)でそっととる。+7
-0
-
73. 匿名 2018/08/11(土) 01:59:44
なんかどっかで見たけど、左右から挟んでパチンと
叩くと風圧で逃げるから、
上下に挟むようにして叩くと、命中率上がるらしい。+2
-0
-
74. 匿名 2018/08/11(土) 03:27:55
手で叩いてやっつけるとき→←こう叩いてる人多いと思うんだけど、これだと上から逃げちゃうから上下で叩くといいんだって。+1
-0
-
75. 匿名 2018/08/11(土) 03:28:35
ごめん、最後のコメみてなかったから全く同じことレスした…(笑)+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
さまざまな蚊とりグッズを使っていても、目の前で蚊がとまっていたら叩いてとるのが一番。腕でも、頬でも、壁でも、ペチンと叩き潰せば手っ取り早く退治できます。 しかし、せっかく蚊が退治できても後悔する場合があります。それは、潰した場所を汚してしまうこと。きれいな服や白い壁に、潰された蚊の汚れや血液がついてしまうと厄介です。手も汚れますしね。