- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/08/11(土) 12:10:41
>>486
結婚数十年経てば
その新婚時どんなに素敵だった旦那もどうでもいい存在になるよ+2
-6
-
502. 匿名 2018/08/11(土) 12:12:21
有史以来、つい最近まで、
女性は仕事もないし、
結婚、というか男の家の家政婦兼子ども産む性奴隷みたいな立場の嫁としてしか、生き残る選択肢がなかったんだよ。
やっと女性にほんとうの人権ができて、自分で稼いで(強制された売春以外で)生きていくことが可能な世の中になった。
これってめちゃくちゃすごいことだよ。
結婚しなきゃ、養われなきゃ、っていう価値観は何万年も続いた刷り込みでしかない。
もちろんそのためには自分で稼ぐ責任がこれまでの男並みにあるけれど。
こんな自由な時代、感謝しなきゃいけないレベルで、調子乗って、自由に生きていいと思う!
もちろん私も同い年未婚ですー。
我々はまだ女性に選択肢がない時代の人に育てられているから、感覚的に脱却するのは難しいところがあるかもだけどね。
私は家事能力ゼロで、他人にお世話なんてできない性分だから、結婚なんてしなくてよくてありがたすぎて幸せです。
+16
-8
-
503. 匿名 2018/08/11(土) 12:14:45
こどもいる友達たちと未婚の自分でご飯とか呑みに行ったりすると虚しくなるー
会話は育児の話ばっかりだもん。
せめて既婚でもまだ子供がいない人がいると辛くない。
こんなんで大人になって友達と疎遠になるのは嫌だけど、そういうのって多いんだろうなー+25
-2
-
504. 匿名 2018/08/11(土) 12:19:06
>>502
そういうフェミの主張で生き辛くなった女性も大勢いる現実+10
-1
-
505. 匿名 2018/08/11(土) 12:19:29
結婚が幸せかどうかは…
結婚して子供いる人はパッと見は余裕に見えるかも知れないけど独身よりお金はかかるし
正直独身なら病気になろうが迷惑は最小限だけど
子供いる人は病気になったらあっと言う間に家庭が回らなくなると思うから独身の方が気楽だよ+5
-2
-
506. 匿名 2018/08/11(土) 12:22:29
>>505
結婚すると幸せになるのは大規模調査で統計的に示されてるよ。
かなり幸福度があがる。
まあ平均的にはだけど。
結婚したら絶対不幸になる!って自分で分かってるならしなければいい。+16
-2
-
507. 匿名 2018/08/11(土) 12:28:49
>>506
新婚時は幸せだろうね+3
-4
-
508. 匿名 2018/08/11(土) 12:28:59
独身でも正社員か非正規かによって焦り度違うよね
私は非正規だよ
一昨年会社が無許可営業発覚して潰れてからアルバイトしてる
もう一人学生時代からの友達で独身の子がいたんだけど、将来を憂いてヤマギシとかいう農業系の共同生活村?カルト集団?みたいなところに行ってしまった…+15
-2
-
509. 匿名 2018/08/11(土) 12:34:00
「独身は気楽でいいな~」
「自由でうらやましい」
と言われるたびに、それは本心なのか馬鹿にされてるのか分からなくなる+33
-1
-
510. 匿名 2018/08/11(土) 12:36:37
趣味のサークルとか
習い事に行くと独身女性たくさんいるよ。
私の周りには37歳独身ごろごろいるし、
40歳くらいで結婚される人も最近多いよ。
あんまり悲観しないでね。+8
-1
-
511. 匿名 2018/08/11(土) 12:43:49
結婚は相手がいなきゃ出来ないからね。
どんなに自分が努力をしても叶わない場合もある。
私は主さんと同じような状況だけど、
婚活したり頑張ってた時期もあるけど、
もう結婚は諦めた。親にも結婚しない宣言をした。
誰でもいいわけじゃないから。
アラフォーでここまで結婚出来ない女が
男性を選べる立場じゃないのが
よく分かってるから、
妥協するくらいなら結婚しないで
いっそ一人で楽しく暮らす方向に持っていこうと
考えてるよ。
私なんか結婚出来なくてって思ってるより
結婚できないならどうやって
生きてくべきかって考えたほうが幸せだと思ったから。
だから向上心を持ってポジティブに
頑張ろうと思ってる。
一人で生きてくには1番大事なのはお金だと
思ったから
パートでもアルバイトでも働きやすい環境で
身体が動く限り働き続けることは絶対的ルールにしてます。
結婚してない分、自分の時間はたっぷりあるので
日々リサーチ、勉強、流行などを研究して
アンテナを張り続けることを意識してます。
私も実家暮らしだから貯金はしやすかったので
資産運用をして貯金をコツコツ増やしてます。
あと趣味が服作りやバッグ作りなので
趣味をいかして自分が作ったものを売っています。
これはお小遣い程度の稼ぎだけど
喜んでくれる人がいて幸せだし、趣味もいかせるので
お金のためよりも自分の幸せに繋がってるかな。
+13
-2
-
512. 匿名 2018/08/11(土) 12:44:37
自分の人生は自分のもの。人と比べることはない。+6
-1
-
513. 匿名 2018/08/11(土) 12:47:43
女は結婚して子供産んで一人前だよ、やっぱり。周り見ても人間としての成熟度が違うし、高齢独身は自己中が多いと思う。+7
-21
-
514. 匿名 2018/08/11(土) 12:48:59
ガルちゃんでも何回か吐き出しているんだけど最近出来婚して「幸せ絶頂だよ~!」って言ってた友達が子無し夫婦のことを「こどもいないんだぁ、かわいそう…」と呟いたのが呪いのように頭から離れなくなった。
幸せな人間は人を見下したりしないと言うのは嘘だと実感した。
その子とは10年以上の付き合いだけど初めて嫌な気持ちを抱いた。
「あなたも結婚考えなきゃ!どうなの?」「子供生むのにはタイムリミットあるからさ~私は産めてよかったと思うからさ。どうなのかな?って」
とか聞かれるけど彼女にはもう何も答えたくない。+28
-2
-
515. 匿名 2018/08/11(土) 12:55:55
意外と結婚相談所いいよ
大手じゃなくて
街の日本仲人連盟みたいとこ
成婚したら金が入るシステムだから
仲人さんも親身になってくれる
アラサーくらいなら早く行きな
+8
-2
-
516. 匿名 2018/08/11(土) 12:56:18
転勤したら周りがみーんな既婚だった
明日からまた仕事だ
仕事内容も私の能力を超えてるし、辞めたい
でも転職してもひとりぼっちは変わんないよね…+6
-1
-
517. 匿名 2018/08/11(土) 12:56:40
婚活パーティーに応募すると女性は定員オーバーなことが多々
ガルちゃんでもこんなに独身が多いのに、身近な友達には30オーバーの独身がほとんどいない不思議+11
-2
-
518. 匿名 2018/08/11(土) 13:09:56
38歳、独身、実家暮らし。
非正規職。
彼氏あり。だけど彼氏に種が無い。
子どもは欲しい。
31,2くらいで相談所に入って婚活し、
それこそ1000件以上お申し込みあって、
50人くらい会ったけど、
この人と家庭を築きたいって
思える人とは出会えなかった。
ここまでしても結婚できないとか、
もう疲れたよ…パトラッシュ…+4
-10
-
519. 匿名 2018/08/11(土) 13:13:36
>>518
50人も会ってそれでも一人も、居なかったの?+6
-3
-
520. 匿名 2018/08/11(土) 13:14:37
>>513
そういう人を差別的と言います。
既婚者でも器の小さい人もいるし、独身でも素敵な人はたくさんいます。差別的な思考です。+10
-3
-
521. 匿名 2018/08/11(土) 13:18:21
ママ友いじめしている人達のどこが成熟度高いんだか
世間知らずな中学生と変わらない
+9
-3
-
522. 匿名 2018/08/11(土) 13:18:32
独身最高、1人最強とか言えるのは
若いうちだけだよ
40過ぎて来ると友達も出来ない
家族も老いて来る
単身貫くのは本人の自由だけど、寂しいとか孤独てのを真剣に受け止めて無いよね
友達くらい作れば?生きてる?て心配しあえる同士いないと老いてる時間の方が人生は長いよ+6
-5
-
523. 匿名 2018/08/11(土) 13:20:54
人と比べて幸せの度合い測る人間は
総じて幸せじゃない+2
-0
-
524. 匿名 2018/08/11(土) 13:24:27
>>1
お見合いも出来ないの?
35歳過ぎたら自分で行動しない限り結婚は難しいよ。+3
-0
-
525. 匿名 2018/08/11(土) 13:26:54
>>518
理想が高すぎるんじゃない?
50人の人と会っても合う人1人も居なかったの?
+8
-1
-
526. 匿名 2018/08/11(土) 13:27:09
>>22
私20代で仕事が原因で鬱になった時に親から結婚資金と思っていたけど、無理に今の場所で働かずに一生働きたいと思える場所を見つけなさいと600万貰ったけど5年でなくなったよ…
鬱で通院しながら2年近くかけて探した職場がブラックで結局1年足らずで退職
鬱が悪化して結局その後通院するのがやっとで貰ったお金も底ついて結局兄夫婦が同居していた実家で生活する事になった
今は鬱もかなり良くなり親の知り合いの所だけど働けるようになったけど彼氏もいないし妹も結婚して実家にいるのも肩身が狭い
今秋、兄夫婦に2人目が産まれるので部屋もないし一人暮らしを考えてるけど今の給料じゃ厳しいからどうしたものかと…
+2
-6
-
527. 匿名 2018/08/11(土) 13:27:28
筆記用具とノート常に持った方が良いよ。
ノートのサイズは大きいのだとA4サイズ。ちょっと小さめのカバンに入りそうな
コンパクトサイズなB5サイズ。自分に合ったサイズなら何でも良いよ。
で、どんなマス目のノート使ったら良いか?オススメなのは方眼ノートか無知ノート1番オススメだよ。
無理して値段高い筆記用具とノート買う必要ない。ダイソー・セリア・キャンドゥの
100均にも売ってるよ。
100円税込108円の筆記用具とノート
たくさん売っていてその中に無知ノートと方眼ノートも売ってる。無知ノートと方眼ノートのバインダーノートなら90枚入りの商品ダイソーに見かけたな。普通のノート使っても良いしバインダーノートどっち
でも使っても良いよ。ぜひ、ダイソー・
セリア・キャンドゥの100均行ってみて
ください。
何故なら線を引いて文字を書いたり、線を引かないで文字を書いたり、絵を書いたり、書きたいことなら自由に書けるぞ。
日頃思った愚痴を殴り書きしても良いし
今の自分の気持ちを書いたりしても良いしこれからの先、楽しいことを書いても良いし睡眠する前に良い言葉文章を書いて
書いたら睡眠する前に読んでも良いし
ノートの紙を2枚に破いて1枚の紙を的の絵を簡単に書いて壁に貼り付けてもう1枚の紙を玉を作るようにぐちゃぐちゃに丸めて
それを的当てに遊んでも良いし
とにかくノートがあれば自由に何でも書けるよ。あなたにとって筆記用具とノートは人生を豊かにしてくれる物です!!!!!。+1
-11
-
528. 匿名 2018/08/11(土) 13:28:58
20代の頃何も考えず、ワーキングホリデーでオーストラリア行きたいがために就職もせずバイトでフラフラしてたら
30超えてバイト・未婚・実家暮らしの三冠王になってしまった
しかもついこの前親に愛想尽かされて出てけと言われた+8
-0
-
529. 匿名 2018/08/11(土) 13:29:44
>>519
うん、1人もいなかった…
相談所に来てる男ってほんとに
スペックは高くても年齢=彼女いない歴
みたいなコミュ障しかいない。
たまに、いいなって思ったら
すんごいドケチとか。。。
彼氏居ながら活動したのもいけなかったかな…+1
-7
-
530. 匿名 2018/08/11(土) 13:29:55
>>527
文房具屋の回し者…?+7
-0
-
531. 匿名 2018/08/11(土) 13:31:18
>>502
あなたは独身を楽しめばいい
そうできる世の中になったよね
でも異性に惹かれるとか、子供を生み育てたいとか、誰かと愛し愛され生きていきたいっていう欲求も自然なわけよ
逆にせっかく保育園に預けて女性も現金収入を得続けることができる社会になってきたんだし、あなた側に誘い込まなくても良いような+9
-1
-
532. 匿名 2018/08/11(土) 13:34:36
>>526
それは無理してでも出て行ったほうがいいよ
お兄さん夫婦の特にお嫁さんは小姑うっとおしいと思ってると思う…
子供生まれるならなおさら、新しい家庭の邪魔しちゃいけない+10
-0
-
533. 匿名 2018/08/11(土) 13:35:26
>>525
理想は確かに高いかもしれません。
でも、この人と我慢して暮らしてまで
結婚するのもなぁ…
って感じでした。
今の彼氏と結婚したいけど、
そうすると子無し確定で親に
孫の顔見せられないのがなぁ…
なかなか人生上手くいかないものですね…+1
-8
-
534. 匿名 2018/08/11(土) 13:35:37
>>530
違うよ。ノートに自由に何か書けるって
ことについて魅力が分かって来てついつい
文房具屋と100均何回も行って来てそれら
の良さを人に伝えたいと思っただけ。+0
-7
-
535. 匿名 2018/08/11(土) 13:36:33
>>203
そこで行こうと行動できるあなたは素敵だね
もしかしたらいいご縁に繋がるかもしれないよ
楽しんできてね+2
-2
-
536. 匿名 2018/08/11(土) 13:37:10
>>518
彼氏に種がないというけど
女側も38じゃ妊娠確率かなり低いからお互い様かと
彼氏キープして婚活なんて非情な事するから出会えないのでは。+14
-2
-
537. 匿名 2018/08/11(土) 13:37:55
>>530
回し者だったら10年日記とかお高いもの勧めると思う。
527は気持ちの吐き出し方教えてるつもりなんじゃないかな。
文具に特化して分かりにくいかけど。+2
-2
-
538. 匿名 2018/08/11(土) 13:38:38
>>501
わかるよ。大好きだったが今はイラつくよ。+2
-1
-
539. 匿名 2018/08/11(土) 13:39:03
>>536
まぁ、それはそうだけど、
元から無いって確定してるのと、
出来にくいってのとは
やっぱりちょっと違うよ。+3
-3
-
540. 匿名 2018/08/11(土) 13:39:04
>>514
うちの妹も4年前にデキ婚したよ
23で産んだんだけどそれまで結婚なんてしたくないとか、子供嫌いとか散々言ってたのに
結婚して産んだ途端に「やっぱり女に生まれたからには子供の1人くらいは産んでみないと損するわ」なんて言い出した
今年の春に2人目が産まれた時には親戚から「◯◯ちゃん(私)も子供が先でもなんでもいいから結婚しなさいよー選んでるうちにばばあになるんだから」とか散々言われたよ
田舎なせいか身内にはいい年して独身なんていないし、仲の良い友達はみんな結婚してるから私は異質な存在扱い
みんな結婚してるからって、子供いるからってそんなに偉いのかよ?って思うわ
お盆はまた親戚がくるから憂鬱…+10
-0
-
541. 匿名 2018/08/11(土) 13:40:02
セリアにほぼ日手帳みたいなノートあるよね
でも書くことすべてネガティブな内容になりそうで余計凹みそう+3
-0
-
542. 匿名 2018/08/11(土) 13:41:14
友達が37才でであって38才で結婚したよ。子どもも授かった。
トピさんまだ諦めるのは早い!
私はゲームしないから解らないが‥スマホのゲームで知り合ったって言ってたよ。+4
-1
-
543. 匿名 2018/08/11(土) 13:41:27
結婚願望あったのに仕事と二次元に生きて20代せめて30歳くらいから活動してこなかったのは後悔してる。焦ってモラハラと付き合ったり。親戚の20代半ばの子に先にゴールインされたら死にたくなりそう。+3
-0
-
544. 匿名 2018/08/11(土) 13:44:05
>>521
だれ?+0
-0
-
545. 匿名 2018/08/11(土) 13:45:09
>>533
だったら彼氏と別れたらいいのに…
ズルくない?
彼氏より良い相手が見つかったらあっさり捨てて結婚するんでしょ?
結婚相手が見つからなかったら仕方なく彼氏と結婚するの?
そんなんで結婚生活うまくいくと思えないけどな+5
-0
-
546. 匿名 2018/08/11(土) 13:48:51
皆さんの意見になんか余裕を感じます
夫婦2人で子供の縁は無かったから
老後の収入源考えてるお教室とか在宅で出来る仕事の資格取るのにただいま必死
ちなみに40歳です
価値観が変わるので自分の気持ちの満足度より
先の安定にそのうち重点が変わりますよ
そこにパートナーやお友達もあれば素敵ですよ+1
-3
-
547. 匿名 2018/08/11(土) 13:50:51
お金もなくて結婚もできてないなんて終わってる…+4
-2
-
548. 匿名 2018/08/11(土) 13:51:25
>>533
どんな顔して書いてるの?
彼氏が気の毒すぎるわ
そんな最低なことしてる女に子供出来たら、その子が理想通りじゃなかったらネグレクトしたりしそう
ていうか38じゃどっちみち手遅れだよ+6
-3
-
549. 匿名 2018/08/11(土) 13:52:52
私のケースは少し皆さんと違って変だとは思いますが…良ければ聞いてやってください。
29歳、独身、臨月。
子供できたら結婚って流れの彼氏が実は既婚者子持ちだったと身篭ってから知った。何故か泣いて縋るそいつを気持ち悪さのあまり捨て、実家に帰った。
姉に子持ちで他の男と付き合えると思うなよと言われ(長年不妊治療していたので結婚もせず出来てしまった私が憎いのだろう)、傷付く。
相手は3歳下の26だったし毎週土日一緒に居たからまさか妻子持ちだったとは。
親戚中の従兄弟や姉達は全員既婚。今までの職場で仲良かった人達もほぼ。仲睦まじい家族写真が送られて来る。
仕事も辞めざるを得ず、貯金が失われていく毎日に疲弊するものの子供は若い頃から欲しかったので何とか精神を保って臨月まで来れた。
でもやっぱり、馬鹿な女ですよね。きちんと結婚してから子供を授かるべきだ思っていたのに。相手の男が奴隷気質で何でも言うことを聞いてくれてお金も全部出してくれてチヤホヤしてくれていたので、間違いないと勘違いしてしまいました。
二人の子供は可愛いだろうねという甘言に騙されました。男からしたらただの不倫相手だったのに。
子供の為にしっかりしようと思いながらも、産婦人科で旦那さんと来てる人を見ては惨めな気持ちでいっぱいです。
+14
-6
-
550. 匿名 2018/08/11(土) 13:53:11
>>518
そんなに婚活してても結婚相手見つからなかったなら、あなたも魅力ないのかもね+4
-1
-
551. 匿名 2018/08/11(土) 13:53:51
>>546
出た
既婚女性のマウンティング
どこをどう読んだら余裕を感じると言うの?
小梨で子持ちから見下されてるからって自分より下の未婚を見下しに来たんだろうけど+12
-0
-
552. 匿名 2018/08/11(土) 13:56:32
>>518
38歳で非正規のなのに上からだね笑+6
-0
-
553. 匿名 2018/08/11(土) 13:58:28
>>549
>姉に子持ちで他の男と付き合えると思うなよと
↑お姉さん間違ってないと思うけど…
むしろ未婚の母で妊娠中なのに恋愛や結婚する気でいるとかではないよね…?+8
-3
-
554. 匿名 2018/08/11(土) 14:00:48
>>553
勿論、思ってません。
子供できた…これから一人で頑張れるかな?と言ったらそう返ってきて、そういうつもりじゃなかったんだけど、とショックだったんです。
もう男なんか要らないです。+5
-6
-
555. 匿名 2018/08/11(土) 14:01:15
>>549
ちやほやされていい気になってたら実は既婚者にセフレにされてるだけで
無職で実家に寄生してまで自己満足のために子供を産み育て…恋もしたいの?+8
-2
-
556. 匿名 2018/08/11(土) 14:01:34
>>551
いえいえ、40歳になると金銭面の不安の方が
大きくなるので理想や相手の条件などと
何かを求める事が時間の無駄に感じ始めるからです
結婚はしてますが私か旦那どちらか先に必ず死んでしまいます、その時どう生きて行くか考えると
結婚が全てを救ってくれると思われる方が多いなと
気を悪くされたなら申し訳無いです
+1
-6
-
557. 匿名 2018/08/11(土) 14:03:40
>>555
初めてそんなに男性に大事にして貰ったので舞い上がっていました。それまでは殴られたりお金を取られたりの連続だったので。
寄生というか貯金で暮らしています。アラサーなので貯えはありますし、仕送りもしていました。
前のレスに書きましたがもう男は要らないです。ただ、今日産婦人科に行って、幸せそうな夫婦を何組も見て辛くなったので書き込みました。+4
-3
-
558. 匿名 2018/08/11(土) 14:05:37
>>554
一人で頑張れるかなも何も実家に寄生して国からも母子手当もらうんでしょ?
なんか考えが甘いよ
+7
-4
-
559. 匿名 2018/08/11(土) 14:06:37
>>514
そう幸せな人は他人を見下さないとか嘘。
意識的かどうかは別にして自分より下のものを蔑んで自らの幸せを再認識してる。幸福感は麻痺してしまうから幸せな人というのは絶えずこうやって再認識する必要がある。+4
-1
-
560. 匿名 2018/08/11(土) 14:08:07
>>558
557に書いた通りです。貯金で暮らし、帰るまでは仕送りもしていました。母子手当は考えて居ませんでしたが、貰えるなら貰いたいですね。母は専業主婦で父はこの前亡くなったので、母の分も稼ぎたいですし。寡婦金も切れたそうで。
甘いんでしょうか。姉だから、一人で頑張れるかな?と聞いたらうんと言ってくれるかなと甘えてしまいました。+3
-2
-
561. 匿名 2018/08/11(土) 14:08:34
>>557
そんな成り行きで母子家庭に生まれてくる赤ちゃんはあなたの何倍もつらいんだよ
せめて母親がしっかりしないと
頑張れ!+12
-1
-
562. 匿名 2018/08/11(土) 14:11:04
>>561
本当にそうですよね!
せめて親戚の子に見劣りしたら可哀想だからと赤ちゃん用品を山のように買い込み、子供部屋がパンパンです。こんなことくらいしか出来ないママで本当にごめんと思います。
やっぱりお父さん欲しいですよね。私は脇目も振らず働いてきちんと育てる気ですが、しつこいながら、幸せそうな夫婦を見て胸が詰まりました。
弱音、すみません。+7
-2
-
563. 匿名 2018/08/11(土) 14:13:50
>>549
>長年不妊治療していたので結婚もせず出来てしまった私が憎いのだろう
ってこれは違うと思うよー
結婚して長年他人と一つ屋根の下に暮らす難しさ大変さを知っていて、かつ不妊治療してでも子供が欲しいと真剣に考えてる姉からしたら妹がこれ以上暴走しないように厳しい事あえて言ったんだと思う
ていうか臨月なんだ
無理しないで出産に備えてね+9
-1
-
564. 匿名 2018/08/11(土) 14:15:47
>>559
それ幸せな人じゃなくて世間に幸せに見られたい人だよ。
昔、オタクだったがあれは楽しかった。自分の興味のあることだけに夢中になって同好の士と下らないことを朝まで話して。オタク趣味につぎ込むかは身なりは適当だけど満たされてた。
今はたぶん外から見たら幸せに見えると思うが‥不幸せでも無いが幸せでも無い。+5
-0
-
565. 匿名 2018/08/11(土) 14:17:20
>>563
そうなんでしょうか。今まで見たことがないくらい冷たく、吐き捨てるようだったので、ああ嫌われたんだなと思ってしまいました。感謝しないといけなかったのに、被害者面してますね私。自分が気持ち悪いです。
ありがとうございます。臨月まで弱音を吐かずに来ましたがとうとう我慢出来ず、外では気の強いしっかり者の私!を演じていたので恥ずかしくて周りの子にも言えなくて。
聞いてくれてありがとうございます。+7
-3
-
566. 匿名 2018/08/11(土) 14:20:02
>>562
横だけど
そりゃ幸せそうで当たり前だよ
大好きな人と結婚してその人の子供を授かり親族や友達みんなから祝福されて生まれてくるのが普通の妊娠出産なんだから
比べて嘆くより保育園調べたほうがいいと思うよ、3か月から預けられるし+6
-0
-
567. 匿名 2018/08/11(土) 14:23:05
>>566
私自身そうやって生まれてきて何不自由なく幸せに暮らしていたので、痛感しています。脳みそお花畑ってやつですかね、あれになっていて子供には申し訳ないなと思います。
保育園調べたんですが、母に最低限一歳になるまでは離れずにいなさい子供が可哀想だろうと言われ、悩んでいます。貯金は減ってはいますが贅沢をしなければ生きていけるので、そうしようかとは思っています。+3
-3
-
568. 匿名 2018/08/11(土) 14:23:45
>>549
トピずれっぽいけど見逃せず意見を言わせてもらう。
あ、でも【結婚してないのは自分だけで辛い人】っていうのにはマッチしてるか。
もう臨月なら仕方ない、その子を幸せにしてあげてね。
DNA鑑定してでも弁護士雇ってでも必ず相手の男性から慰謝料、養育費取ること。
特に養育費は貴女のためじゃない、子供のために!
安易に親の経済力を頼らず(当面の居候は仕方ないにしても1歳以降の生活費教育費、親を頼るべからず)、腹くくって自分の稼ぎとゲットした養育費で子供を育て上げる決意と計画を立てよう。
臨月ならもうすぐ愛しいお子さんに会えるね。
きっと可愛いよ。
頑張るしかない。頑張れ!+15
-0
-
569. 匿名 2018/08/11(土) 14:23:59
>>549
赤ちゃんうらやましい
今どきシングルマザー多いからそんな悲観する事ないよ
仲間ごろごろいるって
元気な赤ちゃん産んでね+11
-0
-
570. 匿名 2018/08/11(土) 14:26:05
>>565 おろすという選択肢はなかったのかな?子供が好きだからという理由で不幸になる子供を産むのは自己満に過ぎない。私だったら不倫男だったと発覚した時点でおろすよ+2
-7
-
571. 匿名 2018/08/11(土) 14:27:34
>>567
え!何言ってるの
1歳まで側にいてあげられる余裕なんかないでしょ
それが出来るのは父母揃ったお家だけ。
子供育てるのにいくらかかると思ってるの??
産んだらすぐ預けて就活しなよ!
そのほうが子供のためだよ+5
-1
-
572. 匿名 2018/08/11(土) 14:30:47
>>568
ズレか結構悩んだんですが、どうしても聞いて貰いたいと思って…申し訳ないです。
母が専業主婦で父が他界しており、その遺産に手をつけられないそうなので私が働いて母も養おうと思います。今まで仕送りも出来ていたし私自身アラサーで貯金があるので金銭面は大丈夫だと思います。
相手の男からの養育費ですが、母からも姉からも反対されています。もう一切関わるなと言われ、金は自分で稼げと言われました。よくわからないのですが、取れても微々たるものだから、そんなことなら関わらない方がいいとのことで。
はい、会えるのが楽しみです!
どんな経緯でも絶対に愛し抜いて育て切ると父の墓前で誓いました。こう言うと安っぽいですが…。+6
-7
-
573. 匿名 2018/08/11(土) 14:32:33
>>567 そんなあなたに在宅ワークのチャットレディーおすすめ。シンママけっこうやってる+0
-3
-
574. 匿名 2018/08/11(土) 14:32:41
>>569
ありがとうございます!
田舎なので子供自体全然居なくて、大きなお腹で散歩していたらとても目立ちます。シングルなんて哀れだと思われる地域なので、気をしっかり持って育てて、大きくなったら引っ越そうかと思っています。+2
-0
-
575. 匿名 2018/08/11(土) 14:34:37
>>571
先程からお金の話が多いですが…貯金があります。一年は普通に暮らせます。新卒からずっと働いてコツコツ貯めて、贅沢していなかったので。仕送りしていた分も残してくれていたので、そういう意味での余裕はあります。+3
-3
-
576. 匿名 2018/08/11(土) 14:35:18
>>573
そうなんですか、また検索してみますね。ありがとうございます。+1
-0
-
577. 匿名 2018/08/11(土) 14:37:35
>>567
一連のあなたのコメ見る限り考えが甘ちゃんすぎるよ・・・
結婚もしてないのに妊娠
不倫だと発覚してもおろさない
子供好きだから産む
でも仕事辞めて実家に居候
1歳になるまでは保育園に入れず貯金で暮らす
ってさ
1歳になってからじゃ保育園はいれる確率も下がるよ
あなたはこれから一人で出産してお子さんを0歳から保育園に預けて朝から晩までがむしゃらに働いて
仕事でクタクタになっても育児して
少しでもお子さんに不自由させないために頑張りまくらなきゃいけないんだよ
それ分かってて産むことにしたのかな?
分かってない気がする+5
-4
-
578. 匿名 2018/08/11(土) 14:39:09
>>572 一切関わるなて...気持ちはわかるけど取るもん取るべきでしょ微々たるものでもさ。あっちの妻にも知らせるべき。あっちの家庭だけ普通に暮らしてるなんておかしいよ。+13
-0
-
579. 匿名 2018/08/11(土) 14:39:12
>>575
貯金使い果たしてさ、これから進学の費用払えるの?(^_^;)
老後の蓄えは?
ていうか今無職でシンママなのに何故余裕だと思えるの?+5
-2
-
580. 匿名 2018/08/11(土) 14:40:33
だめだ臨月妊婦さん世間知らずにも程があるw+8
-2
-
581. 匿名 2018/08/11(土) 14:41:13
>>570
飛ばしていてすみません。
そうですね…姉が不妊に悩んでいていつも嘆いていたのを見ていたし、当時は都会に居たので周りはシンママが多かったし(仲の良い人は既婚者ばかりでしたが)、貯金があるので最初は特に悩んでいませんでした。検診に行った先の女医さんからも珍しくないしお金さえあれば大丈夫よと言われたのもあって。
あと、堕胎と言うと人殺しと一緒かと思ってしまう人間なので、殺せませんでした。若い頃から赤ちゃんに憧れがありましたし、何より堕胎した友人が死ぬ程後悔していたのを忘れられないからです。+2
-4
-
582. 匿名 2018/08/11(土) 14:42:35
>>572
いやそこは裁判になっても取らなきゃ!
養育費はあなたのお金じゃなくて子供のお金
微々たる額とか関係無しに。
そもそも不倫男は制裁ナシってのもおかしな話
お母さんやお姉さんも何言ってるんだか+7
-0
-
583. 匿名 2018/08/11(土) 14:44:54
>>577
子供の傍に居るのが母親の務めだと母や姉、親戚から言われているのでこの点は曲げられないです。世間知らずに思われるかもしれませんが、新卒から都会で必死に一人で働いて来ました。
金銭面では特に大丈夫です。個人的なことですのでいくらかははしたないので書きませんが…。
保育園は大丈夫です。ド田舎で子供がいない過疎地のようなもので、知り合いが保育士なので伺いましたが入れないことはないそうです。+2
-2
-
584. 匿名 2018/08/11(土) 14:45:53
私も39
非正規
独身
実家暮らし
だけど不安はない
たぶんいうてもまだ39だからだろうけど
言い寄ってくる男性もきれたことないせいかな?
結婚願望ないけど彼氏持ち
めんどくさいけどたぶん結婚します
同級生たちはみんな結婚してるけど職場の女性は独身多い+4
-7
-
585. 匿名 2018/08/11(土) 14:45:56
>>578
何も知らないままの方が奥さんだけでも幸せに暮らして欲しいと思いまして…まだ若いみたいなんです。傷つけたら可哀想で。子供が二人も居るみたいですし。+2
-5
-
586. 匿名 2018/08/11(土) 14:48:02
>>579
使い果たす前には働きに出ます。
何故そんなに皆さんお金の話ばかりなんでしょうか…アラサーで、ずっと働いていて、貯金をしていたら貯まっていませんか?
嫌味ではなくて疑問なのですが…新卒から一人暮らしでしたし、大学時代もずっとバイトで貯めていたのでお金の大事さは分かっています。
職場は戻れるところがあります。+3
-2
-
587. 匿名 2018/08/11(土) 14:50:53
>>583
>>585
ダメだこの人いろいろアドバイス言われても聞く耳持たないタイプの人だよ
いつだって子供さんだけが被害者+4
-3
-
588. 匿名 2018/08/11(土) 14:53:44
>>586
普通2馬力のとこあなたは1馬力なんだよ?
しかも無職
それで将来子どもを大学まで出せるの?
仕送りしてあげられるの?
子どもが私学行きたいって言ったら?
習い事は?
そりゃみんなお金のことばっか言うよ!あなたが危機感ないから!!なさすぎるから!!+4
-3
-
589. 匿名 2018/08/11(土) 14:54:48
>>582
多分家系の性格ですかね。人間関係に潔癖というか…合わないなら切る、関わらない、無視、というのが昔からあったと思います。あと不倫は大罪なので制裁どころか気持ちが悪いから一ミリでも関わるなと言われました。私は子供は一人で出来たんじゃないし責任を取って貰いたいと言いましたが、親戚中から反対されました。ド田舎で頑固なんでしょうか。
古い家系で歳上には逆らえないルールみたいなものがあるので、確かに私が過労死ギリギリまで働いて稼いだらいいかと思ってしまいました。+1
-4
-
590. 匿名 2018/08/11(土) 14:55:12
>>585
呆れて開いた口が塞がらない(困惑)
大丈夫か?この人+4
-3
-
591. 匿名 2018/08/11(土) 14:57:47
もうみんなアドバイスやめよう
第一トピ違いだし
相談主(?)相当頑固だし世の中の事知らなさすぎる
全部でもでもだって で自分の感情のままにしか動かないタイプ+7
-1
-
592. 匿名 2018/08/11(土) 14:58:35
>>586
保育園にも入れるし戻れる職場もあるしお金には心配ないんですね。じゃそれで頑張って下さいね。としか言えない+6
-0
-
593. 匿名 2018/08/11(土) 15:01:52
>>586
みんなマトモに働いてる人なら貯金あるよ、当たり前じゃん
貯金ていうのは貯めるから貯金なわけだけど、その貯金を崩そうとしてるんだよね?
貯金崩さなきゃ成り立たない生活で余裕ぶっこいてるほうがおかしいでしょ
独り身ならともかく赤ん坊かかえて…養育費も意地張って取らない気みたいだし
奧さんを可哀想がってるけど、可哀想なのはこれから生まれてくる赤ん坊だわ+5
-1
-
594. 匿名 2018/08/11(土) 15:02:57 ID:DRiF7Z4fs7
すみません、皆さんアドバイス下さっているのに能天気に見えますね。
ずっと昼と夜働いて週六出勤、時には休み無しを何年もしていて、過労で入院したこともあります。元々男運が悪く、結婚する気がなくて一人で老後まで生きるつもりで文字通り死ぬ気で貯めていました。
戻る職場もありますので、枯渇することはないですし同じようにとはいかなくても大学にやれるだけのことはします。元々私自身、父だけ働いていて母は専業主婦でしたし、稼ぎ手が一人なのは変わらず、父には不遜な物言いなので申し訳ないながら父より稼いでいました。
私がご相談させて頂きたかったのは、お金のことではなく、ふと寂しい時にどう過ごすかといった、精神的な面のことでした。まさかこんなにお金お金と言われるとは…。死ぬ気で働いていたら子供一人大学に行かせることくらい可能です。
なぜ母だけでは大学に行けないと思われるんでしょうか?
相談に乗っていただいてありがとうございました。このままだと私のせいで荒れてしまうので、元々いた方に非常に申し訳ないので、こちらで最後にします。
心配してくださってありがとうございました。
子供には金銭面では苦労をかけることはしません。最初に減っていく貯金…と言ったのは貯めるのが趣味だったからです。
荒らしてしまって、ごめんなさい!+10
-5
-
595. 匿名 2018/08/11(土) 15:04:34
>>585
奥さんだけでも幸せに暮らしてほしいとか...ちょっと何言ってるか分かんない。甘すぎ。一家揃って制裁を加えろ。+3
-2
-
596. 匿名 2018/08/11(土) 15:04:40
まあ田舎の人は感覚ズレてるよ
言うだけ無駄だと思う
まず不倫の子を産む時点でお察し+3
-7
-
597. 匿名 2018/08/11(土) 15:06:49
こういう相談する人って後出しジャンケンで
私は稼いでる!資産も貯金もある!戻る職場もある!資格も手に職もある!って言うんだよね(苦笑)+6
-4
-
598. 匿名 2018/08/11(土) 15:09:09
子供大学まで行かせて老後に老人ホーム入って子供に迷惑かけないくらい貯金のあるアラサー無職+3
-2
-
599. 匿名 2018/08/11(土) 15:09:21
結婚して幸せかどうかなんてわからないよ。
10年20年後どうかなってるかなんて誰も。
今の生活を大事にしてくしかないよ。+6
-0
-
600. 匿名 2018/08/11(土) 15:09:43
>>531
502だけど、結婚してなくて落ち込んでる主にいろんな生き方があるよって言ってるだけだよ
結婚子ども圧力これ以上かけてどーすんだ
+0
-0
-
601. 匿名 2018/08/11(土) 15:10:11
私も心配しちゃったけど、臨月さんがお金のことは大丈夫と何度も言うなら、そこは信じるしかない。
きっと数千万単位の預金があるか、国家資格持ちで年収600万以上くらいの職場に必ず戻れるのであろう。
そして生まれてくる子供は風邪もひかない頑健タイプ、だといいけど。
+7
-1
-
602. 匿名 2018/08/11(土) 15:19:19
臨月さん話ころころ変わりすぎw
土日彼氏と過ごしてたとか言いながら週六みっちり働いてたとかw
矛盾ごろごろ+14
-1
-
603. 匿名 2018/08/11(土) 15:22:31
みんな叩いてるけど
①一歳まで見てそれから働くと書いてある
②本人は専業主婦の母、働き手は父だけ、父以上に稼ぎがあった
③長いこと都会で一人暮らししながら仕送り、貯金ができた
④相談内容は一人の孤独な時間
子供育ててたら一人の時間はないけど将来への不安か
本人がお金は大丈夫と言ってるのにみんなでお金お金というのはどうかと
所詮他人のことなんだし
金があることへの嫉妬にしか見えん
なんで老後の自分の世話の貯金までしてあんだなってなるの?
一年はって書いてあってそれから死ぬ気で働くって書いてある
怖いねここの人
どうでもいいけど弱いものいじめにしか見えん+15
-5
-
604. 匿名 2018/08/11(土) 15:27:40
>>603
言ってることが明らかに嘘臭いんだけど…
そんな職場に勤めてたならなぜ辞めざるをえなかったの?
優秀な人材なら育休産休出たと思うけど+2
-1
-
605. 匿名 2018/08/11(土) 15:31:54
>>604
ヒント
昼も「夜も」働いて
父よりも稼ぎがあった
金に対して過労で倒れるほど貪欲
わたしならこんな所でわざわざ嘘書かないけど
みんなはわざわざ嘘書くの?
過疎ってるからか集中砲火だったけど+4
-2
-
606. 匿名 2018/08/11(土) 15:32:03
自ら選んでシングルマザーになるって事は
子供や周りに迷惑かけないのが大前提だと思うの
子供を相対的貧困に陥らせたり、自分が稼がなきゃいけないからと親に育児を丸投げしたり、夫がいないからと将来子供に老後の全てを任せたり
そんな事があってはいけないと思う
それを自覚してるような人に見えないからみんなからあれこれ言われるんだと思うよ+1
-3
-
607. 匿名 2018/08/11(土) 15:33:31
>>603>>605
臨月さん?
もうレスしないほうがいいよ、お腹の子に障る+7
-0
-
608. 匿名 2018/08/11(土) 15:33:56
>>603
余計な心配のしすぎかもしれないね。
1馬力だと夜泣きが続けば昼夜寝られないし、病気したら働きにも出られないし、その辺わかってるのかなーって不安なんじゃない?
とにかくお金の心配がないことはわかった。+2
-0
-
609. 匿名 2018/08/11(土) 15:35:38
既婚者に騙されて避妊もせずに妊娠しちゃって母子手当の事も知らない人がそんなキャリアウーマンなわけないw+7
-5
-
610. 匿名 2018/08/11(土) 15:35:38
>>487
そうなんだよ。
だから、ここで結婚してないって事で悩んでる人は
永遠に悩まされ続けると思う。
どこかで割り切らないときりがない。+4
-0
-
611. 匿名 2018/08/11(土) 15:38:40
「夜も」だから水商売だと思う
男より稼げて仕送りできて貯金あるってコンビニとかの普通の「夜も」では無理
キャリアウーマンなら「夜も」働けない+5
-3
-
612. 匿名 2018/08/11(土) 15:41:00
去年41で結婚相談所登録に行ったら紹介が1件しか来なかった上にその1件がたぶんサクラだった
結婚相談所も紹介しない訳にいかないから苦肉の策でサクラ出したのかな+12
-0
-
613. 匿名 2018/08/11(土) 16:18:24
>>520
そういうことじゃないんだな。
産む産まないは自由だけど、女として産まれたのに結婚せず子供を産まないのはやはり不自然。そこにはやはりなんらかの歪みはあるよ。+4
-8
-
614. 匿名 2018/08/11(土) 16:23:32
地元(埼玉のとある郡)だと結婚してないと変人みたいに見られる
それがしんどくて上京したよ+8
-0
-
615. 匿名 2018/08/11(土) 16:43:34
37才だと遅すぎる…けど、努力でまだ結婚や第一子を授かれる年齢でもあるよ。
待っているだけじゃなくて、婚活イベントやお見合いに積極的に参加してみるのは?+8
-1
-
616. 匿名 2018/08/11(土) 17:26:01
初レスです。色々と厳しい意見もありますね。でも、もう何を言っても引き返せない。元気な赤ちゃん産んで母子とも健康で幸せな人生となるよう頑張って下さい。+3
-1
-
617. 匿名 2018/08/11(土) 17:52:53
妊婦さん昼も夜も死ぬ気で働いて
たった1年「贅沢しなければ普通に暮らせる」だけしか貯金ないなら、悪いこと言わないから産後すぐ就職活動しよう
戻れる職場があるというけどもし「子供産んだら戻ってきてね~」なんて言葉を鵜呑みにしてるんだったら大間違いだよ
乳児持ちを雇おうなんて会社そうそう無い。
臨月って事は今月か来月生まれるの?
赤ちゃんの健やかな成長をお祈りします+5
-5
-
618. 匿名 2018/08/11(土) 18:51:21
>>617に➕にふれて押しちゃった。
私は貴女に➖を押します。
+1
-1
-
619. 匿名 2018/08/11(土) 18:52:00
26歳 31歳の後輩が入籍しましたって言ってきた
今日 私は彼氏なし おめでとーとは言ったけど虚しい 私あと何人の結婚をおめでとうって言ったらしあわせになれるのかね? はよ彼氏探しなよって職場のおばさまのいじりも疲れた 家事できるんだからそれこそ結婚したら?みたいに言われるのも
月曜日もその子がみんなの前で入籍したと言ったら
またいじりに合うな 考えただけでも鬱+13
-0
-
620. 匿名 2018/08/11(土) 18:55:15
隙がないと言われる いつも服装も化粧もしっかり完璧だからと でも手を抜くとさブス加減やばいから抜けないんだよね。その31歳の後輩は 夜勤明けでもすっぴんで髪の毛ボサボサで外出する
私は夜勤明けだろうがメイクも髪型もしっかりしないと外へ出たくない+2
-4
-
621. 匿名 2018/08/11(土) 19:25:04
>>613
女に生まれたかったわけでもないし別に+2
-0
-
622. 匿名 2018/08/11(土) 19:29:04
住んでる地域にもよるかな
男が東京へ出てってしまう福岡や札幌みたいに
女が余りまくってるとこだったら仕方ない部分もあるけど
全国から男が集まる東京か巨大産業があって男が多過ぎる愛知住まいなら
選り好みしてないか?って思ってしまう+2
-1
-
623. 匿名 2018/08/11(土) 20:04:45
27で、何年も彼氏いなくて絶望しています。
周りの友人は、ほとんど結婚して子持ち。
結婚できない事が苦しい。+5
-0
-
624. 匿名 2018/08/11(土) 21:21:46
>>620
隙が無い=「可愛くない」「男受けの真逆」の婉曲表現+8
-0
-
625. 匿名 2018/08/11(土) 22:19:24
友達がみんな結婚してるのはしんどいね。
新しく独身の友達を作ってみたらどう?
+5
-0
-
626. 匿名 2018/08/12(日) 09:24:37
結婚しても幸せとは限らないよ。
自由な独身のほうが幸せなこともあるよ。
と結婚した私は思うよ。+4
-4
-
627. 匿名 2018/08/12(日) 16:32:47
また、既婚こなしさん?しつこいなー
なんでこなしって独身と絡もうとするというか
あなたたちが羨ましいだの、カリカリ子持ちより独身の方がどうこうだの
子持ち下げながら持ち上げてすり寄ってくるんだろ+1
-1
-
628. 匿名 2018/08/12(日) 20:34:36
妹も37独身、予定なしだよ。+2
-0
-
629. 匿名 2018/08/13(月) 12:19:23
>>620
北川景子はすっぴんも美人だよね♡+1
-0
-
630. 匿名 2018/08/13(月) 14:15:11
友達や周りだけじゃなく、芸能人の結婚や出産のニュース見ても、激しく落ち込んでおります。+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する