ガールズちゃんねる

また日大パワハラ発覚!アメフット部の次はチア部員に暴言連発

1212コメント2018/08/14(火) 00:51

  • 501. 匿名 2018/08/10(金) 13:58:30 

    チアは解散でいいんじゃない?
    アメフトと違って
    他の部員の監督と一緒になって虐めていたんだし

    +75

    -0

  • 502. 匿名 2018/08/10(金) 13:59:10 

    >>412
    日大独立国家だわ…。
    大変だったね…。
    いい指導者もいるとは思うけど、
    問題が起こりすぎているし、上も腐ったままだしで、この大学に子供を行かせるのは怖いわ。

    +3

    -2

  • 503. 匿名 2018/08/10(金) 13:59:35 

    485の続きです。
    このニュース見て娘が落ち込んでました。あんなに良い先生がこんな風になってしまったと。
    大学で先生にパワハラを受けたと言っていた方の立場や実情はわかりかねますが。
    過去の栄光と言っていた出身校のジャージを着ていた、というのはチア強豪大学に入ったら有り得ないと思います。
    高校でもクラブチームから来た生徒いましたが、そこのジャージ着るなんて考えられないです。チームワーク、衣装、技、ダンス、礼儀、品格、全てにおいて厳しいのがチア、と先生がよくおっしゃってた。
    娘も高校の時泣いて帰って着てました。
    朝から晩まで練習して。合宿もほんとうに疲れたと。覚えているのは、この子達を指導した後、子供は就寝、大野先生は夜子供達の洗濯物を自分で夜中までやっていたそうです。
    高校で化粧来る子(チア部ではありえない、他の部の子)にもはっきりと正面から向かって落としなさいと指導してました。他の先生はそういう派手な子に見て見ぬふりでした。
    チアの先輩で後輩に意地悪な生徒にも「お前態度どうにかしろ」と言ってくれたと娘は言ってました。その先輩はダンスでいうとセンターでボスタイプ、だれも逆らえなかったそうで、先生はそういうボスタイプを出さないよう、またダンスが下手な子にもチャンスを与えたり、今思えばいじめをするような先生じゃないんです。
    大学でパワハラを訴えた学生さんの話のみで、先生の話もききたいところです。

    +31

    -82

  • 504. 匿名 2018/08/10(金) 13:59:36 

    これで女は指導者に向いてないって結論に至るのは違うと思うよ。私は女の先生に言われて嬉しかった言葉たくさんある。でも嫌いな女の先生もいた。つまり人格によるもの!

    +63

    -1

  • 505. 匿名 2018/08/10(金) 14:00:26 

    練習用のジャージなんて高校の時の着ていたっていいじゃない
    日本には もったいない精神があるんですけど
    学校の名前に「日本」がついているのに、知らないの?

    +13

    -14

  • 506. 匿名 2018/08/10(金) 14:00:38 

    大学の体育会系に親が口出し&マスコミ動かしたことに驚いた。
    アメフトの時みたくよほどのことがない限り
    親の手の届かない世界だと思ってた。

    +16

    -9

  • 507. 匿名 2018/08/10(金) 14:01:35 

    >>485
    >>485の子がいじめてた側とまでは言わないけど、
    今回の件はいじめてた側の親も>>485と同じことを言いそう

    +39

    -0

  • 508. 匿名 2018/08/10(金) 14:03:33 

    チアやる子は強い子が多い、それをまとめるのは大変。競技も命がけ。軍隊と思った方がいい。軍隊の体調がお嬢様言葉じゃできないわな。

    +41

    -6

  • 509. 匿名 2018/08/10(金) 14:05:21 

    チアの指導者って何処もこんな感じなの?
    喫茶店で偶然隣に座った人がチアの指導者らしかったんだけど
    言葉は荒いし、話し方はきついわ 内容は酷いわで
    席を変えてもらったことあるんだけど、彼女だけじゃなかったんだ

    +58

    -0

  • 510. 匿名 2018/08/10(金) 14:05:25 

    ひどい話

    +19

    -0

  • 511. 匿名 2018/08/10(金) 14:05:44 

    >>503
    普通にニュースになってる言葉遣いや言い回し方が普通に良い人には思えないんですけど。

    +35

    -1

  • 512. 匿名 2018/08/10(金) 14:05:57 

    今テレビでやってる!
    この監督の女、ねちっこい女だねー
    言葉使いも最悪

    +54

    -0

  • 513. 匿名 2018/08/10(金) 14:06:42 

    これ部活内の人間が足引っ張ろうとあることないこと告げ口してそれがヒステリックババーの逆鱗に触れて発狂したパターンでしょ

    +43

    -0

  • 514. 匿名 2018/08/10(金) 14:06:53 

    強豪校のジャージ着て周りを威圧する人いるからね、チアもAチーム、Bチーム、センター前、トップ、とポジションあって、良いポジみんな狙ってるんだよ。
    私が監督だったら練習にも本番にもジャージ二度と来て来ないでというと思う。

    +16

    -9

  • 515. 匿名 2018/08/10(金) 14:07:18 

    >>503
    この件について「存じ上げない」なら、
    「先生はそんなことをする人じゃない、今まで怒ったのもその生徒に問題があったから」と
    いじめられていた女子部員の方が悪かったみたいなことを書くのやめてあげてよ。
    あなたは先生から話が聞きたいと言ってたけど、
    私も、あなたが言う、「態度が悪くて先生に注意されたセンターボス」の言い分を聞きたいよ。

    +55

    -4

  • 516. 匿名 2018/08/10(金) 14:07:59 

    >>508

    言葉遣いだけでなく、
    真実を捻じ曲げて攻撃してきたのが
    問題なんじゃ?

    +6

    -2

  • 517. 匿名 2018/08/10(金) 14:08:53 

    >>293
    女の教師は本当にセクハラしないのか?
    体のことやら、今回の脱げって言ったのも更衣室ではなく体育館の真ん中とかかもよ

    +21

    -0

  • 518. 匿名 2018/08/10(金) 14:08:53 

    チアと関係ないことで責めすぎ

    +15

    -0

  • 519. 匿名 2018/08/10(金) 14:09:13 

    娘が過去に競技チアをしていました。
    息のあった集団演技の裏側には、パワハラ天国の指導、それを絶賛して祭り上げる一部の保護者とその子供→ますます教祖化し裸の王様状態になる指導者→嫌気がさしたり疑問を持ったりする親子に対する保護者や子供達のいじめや指導者のパワハラ、のスパイラルがありました。
    この状況で、485さんのような人が出てくることは、不思議ではないと思います。
    私は485さんには同意しかねますが。

    +76

    -0

  • 520. 匿名 2018/08/10(金) 14:09:33 

    ずる賢い馬鹿は嫌いとか・・・
    何様だよブス
    ここまで言う必要ある?
    単なるイジメじゃん
    部員の女もクソだね


    +36

    -2

  • 521. 匿名 2018/08/10(金) 14:09:34 

    >>515
    ボスだったかどうかは存じ上げません

    +4

    -4

  • 522. 匿名 2018/08/10(金) 14:09:46 

    本当はいい先生だとか全然擁護になってない

    +51

    -0

  • 523. 匿名 2018/08/10(金) 14:09:55 

    >>506
    昔は親は学校や部活に口出ししなかったね。
    子供も泣きつかなかった。

    だけど、それが正しかったとは思わない。

    +39

    -0

  • 524. 匿名 2018/08/10(金) 14:10:06 

    まとめ記事によると、監督にチクった事務員は大学時代の同期らしいよ。

    +71

    -1

  • 525. 匿名 2018/08/10(金) 14:10:27 

    同期の部員、ばかもん

    +13

    -1

  • 526. 匿名 2018/08/10(金) 14:11:05 

    >>503
    ごめんなさい

    どんなにあなたの娘さんにとっていい人でも
    少なくとも出てきてる言葉や事案は
    あまりいい指導者ではないかと…
    この女生徒以外はいい監督だったというかもしれないですしね

    その後のフォローがあれば
    ここまで大きくなっていなかったのでは?と

    勿論どちらの言い分も聞いてみないとわからないとは思いますが

    +48

    -0

  • 527. 匿名 2018/08/10(金) 14:11:46 

    顔がみたい

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2018/08/10(金) 14:11:50 

    他の子がここまでこの子を守らないのは、この子に原因が少なくてもあったと思う。自覚はないんだろうけど。だから親は知らない。

    +7

    -13

  • 529. 匿名 2018/08/10(金) 14:11:55 

    >>503

    あなたの娘の話は別にいいでしょ。
    ニュース見ないようにさせてあげたら?

    娘にとってはいい先生だったのかも知れないが、
    実際に今問題になる言動や態度だったわけだし。
    あなたが一緒懸命に庇っても何にも響かないわよ。

    +62

    -2

  • 530. 匿名 2018/08/10(金) 14:12:11 

    女だから男だからは関係ないよ

    +10

    -0

  • 531. 匿名 2018/08/10(金) 14:12:15 

    スポーツの女の先生て、確かにこんなもんだったよね。過呼吸なんてしょっちゅうだし。

    でも、それがおかしい!て、気づかなきゃね。
    競技に関係ない罵りなんていらないだろ。

    +32

    -0

  • 532. 匿名 2018/08/10(金) 14:12:24 

    チア競技はそれくらい厳しいんですよ。命がけだから。それに酔いしれてしまったのかと思います。どんどんエスカレートしてしまったのではないでしょうか。

    +17

    -1

  • 533. 匿名 2018/08/10(金) 14:13:17 

    チアはうまいのかもしれんが、指導者としては最悪

    +26

    -0

  • 534. 匿名 2018/08/10(金) 14:13:18 

    この言葉遣いって、この生徒の証言でしょ?まだまだわからないよ。

    +3

    -16

  • 535. 匿名 2018/08/10(金) 14:13:45 

    自分の感情をコントロールできない人間は人の上に立つべきでない

    +44

    -0

  • 536. 匿名 2018/08/10(金) 14:14:38 

    チアの世界を知ってる人と知らない人と温度差ありすぎ

    +6

    -5

  • 537. 匿名 2018/08/10(金) 14:15:00 

    マイナス覚悟だけど、そもそもチアなんて本気でやって将来なんになるの?

    +64

    -15

  • 538. 匿名 2018/08/10(金) 14:15:20 

    >>514
    演技見て判断すりゃいーじゃん。

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2018/08/10(金) 14:15:48 

    スポーツは厳しいしなあなあでやって強くはならない
    流した汗と経験が即結果に出る
    しかしテクニックやメンタルでストイックになるのはいいけど
    人格否定や容姿、体格を否定するのはパワハラ
    これからは指導者の”格差”が出て来るだろうね
    自分の経験を押し付ける古いタイプと
    最新のアナライズ(対戦相手の研究、トレーニング、メンタルの管理)が
    出来る新しい指導者
    って感じにね

    +12

    -0

  • 540. 匿名 2018/08/10(金) 14:16:06 

    >>503
    この監督にその品格はあったんですか

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2018/08/10(金) 14:16:16 

    >>536
    知ってるから擁護とか。
    それがパワハラ世界を作ってるんじゃん。

    +20

    -1

  • 542. 匿名 2018/08/10(金) 14:16:51 

    まぁ平均的な女体育教師ってこんなもんだよ。学生時代思い出してもそう

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2018/08/10(金) 14:17:30 

    >>503
    え、え、え…なんかすげぇな。笑
    子供より、親の立場のあなたがチアに一生懸命じゃん…
    監督が洗濯?そんなの聞いてないし、それは子供の為になってるの?
    言葉使いはどうなの?あんな罵倒するような言葉で子供たちをまとめてたの?まとめるというか、もはや恐怖で逆らえないようにしてるようにしか思えない。

    +57

    -3

  • 544. 匿名 2018/08/10(金) 14:17:38 

    厳しい世界だからって何言っていいわけない

    +38

    -0

  • 545. 匿名 2018/08/10(金) 14:17:43 

    アメフトは危険なタックルという
    下手したら死んでしまう行為を
    監督から指示されてやってしまったから
    大々的にとりあげられたが、
    チアはなぜ大きく取り上げられて
    いるのかよくわからない。

    口が汚い監督はごまんといるし、
    辞めればいいだけの話なのに。

    +8

    -16

  • 546. 匿名 2018/08/10(金) 14:18:16 

    >>537

    何の意味もないと思う。

    +8

    -2

  • 547. 匿名 2018/08/10(金) 14:18:26 

    チア経験者目線で言うと、このかがいしゃの意見もっと聞きたい。過去強豪チームのジャージは脱げ派です。

    +15

    -6

  • 548. 匿名 2018/08/10(金) 14:18:58 

    こう言う集団心理を植え付けられて卒業して社会に巣立って行く事が怖い。
    日本の悪しき習慣が無くならない。

    +48

    -0

  • 549. 匿名 2018/08/10(金) 14:19:36 

    競技の指導で怒鳴られるのはいんだが、これは何か違わないかね。

    でも、訴えた家族もプライド高いんだろな、て、思う。

    +23

    -2

  • 550. 匿名 2018/08/10(金) 14:19:40 

    >>543
    親は何もしないです、お金払うのみ。

    +6

    -1

  • 551. 匿名 2018/08/10(金) 14:20:19 

    この大学やばいね
    頭おかしい奴ばっかりじゃん(笑)



    +61

    -1

  • 552. 匿名 2018/08/10(金) 14:20:21 

    >>503
    「お前みたいにプライドが高くて過去の栄光にすがりついているやつには自分の罪を認めることも反省することも無理だよ。
    そうやっていつもまでも母校のスウェット履いて、誰がみても○○高校からきた日大にきたチアリーディングをしている人ってわかるような格好してさ。本当、学校の恥だよ。
    今すぐ脱げ。二度と履くな。お前が悩んでるって聞いてかわいそうだなって少しでも思った自分があほらしいわ」

    ↑監督の言葉から、このいじめられていた生徒もかわいそうだと同情されていた次期もあったみたいだし、
    生徒によってはいい先生だと感じるのかもしれないね。
    でも、気にいらなくなったら(嫌いになったら)ねちねち攻撃する人なのかな、という印象を持った。
    監督も他の部員も、「この子はみんなが嫌うような生意気な子なんだから、こういう扱いをされて当然」と自分たちの行為を正当化していそうな感じがする。
    >>503が言ってたみんなに嫌われていて監督にも嫌われた元ボスの子、その後、いじめられてないか心配になった。

    +63

    -1

  • 553. 匿名 2018/08/10(金) 14:20:42 

    >>514
    まぁ高校のジャージ着てくるなって言うだけなら全然いいと思うよ
    考えもあるだろうし、統制取るために必要な事かもしれないしね
    でもそれ以外に色々妬みややっかみ引っ付けたのは駄目だよ
    女特有のねちっこいの聞いてたらノイローゼなる

    +75

    -0

  • 554. 匿名 2018/08/10(金) 14:20:59 

    日大のこんなヤクザ教育は理事長の信念なのかな?

    +30

    -1

  • 555. 匿名 2018/08/10(金) 14:21:06 

    上の言うことが絶対ではなくて、正しい事が絶対でしょ。

    やな風習だよ。いつまでも古臭い。

    +47

    -2

  • 556. 匿名 2018/08/10(金) 14:21:30 

    >>537
    厳しい世界にいただけのことはあると思う。
    親密な仲間ができたり。

    +6

    -1

  • 557. 匿名 2018/08/10(金) 14:21:55 

    この先生は高校でずっと指導していたから、その勢いで大学生指導しちゃったのでは?
    大学生は高校生より大人だし、歳も近いしでガチンコ対決になったんじゃ無い?

    +28

    -0

  • 558. 匿名 2018/08/10(金) 14:22:01 

    高校のジャージ履いてるのも、
    監督の同期である事務員に友達のように馴れ馴れしくしてるのも、
    うるさくギャーギャーしてるのも、この部員が悪いと思うしそりゃ注意されるわって思う。
    他の部員も良く思わないと思う。

    でもその訴えてる部員自分はのことをただ単に賑やかな性格とか言ってて、何がいけないのかわかんないんでしょ。

    何がいけなかったか冷静に諭せばよかったのに、暴言しか吐けないからアホだよねええ。

    +57

    -14

  • 559. 匿名 2018/08/10(金) 14:22:56 

    >>543

    ガルちゃんのブラック部活というスレッドでも、むしろ親の方が子供のクラブ活動にのめり込んでて、子供を追い詰めているケースもあるみたいよ。
    このチアの指導者のような元でも、子供が続けたい言うなら親として応援するのもアリだけど、子供の方が部活動辞めたい言っても、親が今ここで辞めたら、社会で簡単に仕事を辞めるようなだらしない人間になるぞという考えで子供を苦しめているんだよね。
    よほどその競技がやりたいとかじゃなければ、こんな暴言を生徒に吐くような指導者の元で部活動なんかやりたくないわ。

    +17

    -3

  • 560. 匿名 2018/08/10(金) 14:23:02 

    >>545
    やめさせてもらえないんですって。
    ブラック企業と一緒。

    +26

    -4

  • 561. 匿名 2018/08/10(金) 14:24:11 

    >>548

    こうやって社畜根性の社員が出来上がっていくんですよ。
    すでに小学校の頃から社畜教育は始まっている。

    +28

    -2

  • 562. 匿名 2018/08/10(金) 14:25:07 

    みんな運動部入った事ないの?
    っていう意見ばっかり笑
    こんなの序の口だわ。

    +14

    -25

  • 563. 匿名 2018/08/10(金) 14:28:24 

    無知だから教えて欲しい
    高校のジャージの何がいけないんだろう
    それを正しく教えて欲しい
    慣例とかじゃなく

    皆さん上下大学のユニフォームなりTシャツなり
    ジャージで全て揃えているの?
    普段市販のTシャツなりジャージとか着てはいけないの?

    +35

    -13

  • 564. 匿名 2018/08/10(金) 14:28:32 

    >>562
    体育会系に向き不向きはあるんだろうけど、
    退部はできたな、さすがに。

    +14

    -0

  • 565. 匿名 2018/08/10(金) 14:28:44 

    新しいチームに元強豪校のジャージ着ていくって相当ハートつよいぞ。練習無くなってやったーの時期は試合直前で1番ピリピリしている時期だったらしいよ。だからダレるなって先生怒ったんだよ。

    +64

    -10

  • 566. 匿名 2018/08/10(金) 14:29:02 

    >>562
    東京医科大学の男子贔屓受験に対してツイートしてたババアドクターと同じこと言ってて笑う

    +4

    -3

  • 567. 匿名 2018/08/10(金) 14:29:05 

    何年か前の大阪の桜ノ宮高校のバスケ部の生徒追い込んだ監督も他の生徒や親にはすこぶる評判良かったしね
    他の生徒自殺させても自分の子供が良い扱い受けてたら、その指導者は良い指導者ってなるのよね
    集団って怖いわ

    +77

    -3

  • 568. 匿名 2018/08/10(金) 14:29:50 

    >>562

    部活動入ってましたよ。
    中学はソフトボール、高校は卓球部。
    だけど生徒の人格を否定したり、体罰をするような指導者は当たりませんでした。
    まあ初戦敗退するような弱小チームだったからかもしれないけど、勉強そっちのけで部活動優先といったキチガイな指導者はいなかった。

    +5

    -2

  • 569. 匿名 2018/08/10(金) 14:30:42 

    大野美幸って28歳なの?
    40過ぎに見えるたけど…

    +44

    -1

  • 570. 匿名 2018/08/10(金) 14:31:15 

    >>562
    運動部だったし、厳しかったよ。
    それなりの成績も残せた。
    学生当時はその厳しさか理解できない部分もあったけど、大人になってから身になる厳しさを教えてくれる監督やコーチだったと感謝してる。

    今回の監督は、申し訳ないけど学生のフォローも出来ない上から叩き潰すような物の言い方しか出来ない監督だったんだなって感じた。

    こんな監督には付いていきたくないよ。笑

    +37

    -0

  • 571. 匿名 2018/08/10(金) 14:32:28 

    チアやってる人って自分に自信があって気が強くて目立ちたがり屋の人が多いイメージ
    監督って集団を率いる時、舐められたくないから必要以上に高圧的になってると思う

    +68

    -2

  • 572. 匿名 2018/08/10(金) 14:32:39 

    >>563
    チア競技は個々でかなりレベル違う人でチーム作らなきゃいけないの。ポジション争いもある。元強豪校のジャージ着てたら、それを見たら少なくとも私はビビる。そこでみんなお互いあの子は出来るとか見るの。先生はそういうの嫌ったんだと思う。
    私は嫌だそういう子。

    +38

    -11

  • 573. 匿名 2018/08/10(金) 14:33:04 

    監督、「過去の栄光にすがるな」って言ってたらしいけど、調べてみたら日大出身らしいじゃん
    日大が強豪校だったのかは知らんけどおめーもいっちょまえにすがってんじゃねーかと思った

    +64

    -3

  • 574. 匿名 2018/08/10(金) 14:33:51 

    大野さん見るからに怖そう

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2018/08/10(金) 14:34:03 

    スポーツ大学ってくさってる

    +26

    -0

  • 576. 匿名 2018/08/10(金) 14:34:31 

    ガル民だったら笑う

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2018/08/10(金) 14:37:01 

    >>562
    しごきといじめは違うんじゃない?

    +8

    -1

  • 578. 匿名 2018/08/10(金) 14:37:04 

    この一連に関して一番嫌だなと思ったのが、日大側がアメフト問題の時に「わたしたちは学生の皆さんを守ります」みたいなことホームページに書いたのにそれを見たこのチアの被害者が相談に行ったら「アメフトのこととして書いたからあなたの問題は関係ない」って言ったこと
    日大クソすぎる
    日大のなにもかもがクソすぎる

    +112

    -1

  • 579. 匿名 2018/08/10(金) 14:37:05 

    この問題はちゃんと調査してくれ。
    先生だけが悪いとは思えない。

    +25

    -5

  • 580. 匿名 2018/08/10(金) 14:37:40 

    >>563
    同感
    ただの練習着だよね。意味わからんわ。
    高校の時のジャージがダメになったら買い替えることになるのだから
    そのタイミングまで待てない問題でもあるの?って思う
    モチベーションとか一体感とか感情的でない理由が聞きたい

    +30

    -8

  • 581. 匿名 2018/08/10(金) 14:38:53 

    どんな集団にも変わった子って一人くらい絶対いるから
    これからの時代そういう子も如何に上手く指導出来るかも評価になるのかも
    全部一律ひとまとめに軍隊式シゴキみたいなのもアウトだし、誰かを人身御供見せしめにして纏めるとかもだめだしね

    +28

    -0

  • 582. 匿名 2018/08/10(金) 14:39:30 

    >>572
    ちゃんとした理由はあるようでないんだね

    ポジ狙いがどうの…
    で、監督や指導者は個々の技量を見抜けない
    そういうところで選んで貰えないから
    強豪校のジャージはダメで
    無名なら無問題ってことかな

    +24

    -3

  • 583. 匿名 2018/08/10(金) 14:39:49 

    しごきとハラスメントをごっちゃにすな!

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2018/08/10(金) 14:40:58 

    ジャージくらい買えよめんどくせぇ

    +26

    -8

  • 585. 匿名 2018/08/10(金) 14:41:08 

    こんなんあるから子供に気軽にスポーツ習わせることができない。
    一回の体験で入るか入らないか決断しなきゃならないし、入ったら昇級テスト連発に、試合だの大会だの。目指せ勝て、優勝狙えでしょ。
    で、才能見せれば内部でいじめられ、途中で辞めてもいじめられ。
    そんだけ熱血()精神論で突き進めーっのくせに、最終的には親の貢献度でレギュラー決まる。
    なんじゃそりゃ。

    純粋に体や心の育成のためにスポーツ始めたいけど、気軽にできる環境が全くないんだよね。

    +25

    -6

  • 586. 匿名 2018/08/10(金) 14:41:29 

    >>578
    クソすぎてびっくりした

    +19

    -0

  • 587. 匿名 2018/08/10(金) 14:42:28 

    一緒になって虐めてた部員も生と顔潰して辞めさせろ!

    +13

    -2

  • 588. 匿名 2018/08/10(金) 14:42:41 

    >>524
    事務員って日大の人間なの?
    日大の体育館を管理してる体育課の事務員かと思った

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2018/08/10(金) 14:42:45 

    愛情のあるしごきとパワハラって違うよ
    この監督は言い方が問題すぎる

    +10

    -0

  • 590. 匿名 2018/08/10(金) 14:42:50 

    小学校PTAのバレーボール大会の練習で
    Tokyo university のロゴ入りジャージ来ていくか?他のジャージ着て来いやってならない?

    +10

    -20

  • 591. 匿名 2018/08/10(金) 14:42:59 

    昔チアしていました。
    採点競技なので、どのチームに所属してどの指導者に師事していたかがモノをいう部分が少なからずあります。
    過去に実績のある人はそこでアピールしようとする人も、少なからずいましたよ。

    +27

    -0

  • 592. 匿名 2018/08/10(金) 14:44:03 

    >>565
    だったら試合前にダレるな!と言えばよかったのでは?事実と違うことを全員の前で言ったから問題なのでは?

    +18

    -0

  • 593. 匿名 2018/08/10(金) 14:44:38 

    田中早ようやめれ

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2018/08/10(金) 14:44:41 

    >>590
    別に自由じゃない?
    試合なら兎も角

    +16

    -1

  • 595. 匿名 2018/08/10(金) 14:45:00 

    高校の時、中学校のジャージ着て練習してた
    先輩もそうだったから特に問題にならなかった

    +13

    -4

  • 596. 匿名 2018/08/10(金) 14:45:55 

    ジャージの件は「高校のジャージは着てこないようにね」と注意すればいいだけの話だと思う。
    それでも頑なに高校のジャージを着続けたのならその子にも問題はあると思うけど。
    今回の問題は、電話のことやジャージのことで、
    この子が「生意気でこざかしい、いけ好かない子」と部員や監督にレッテルを貼られ、
    ねちねち同じことを言われ続けたり、罵倒されたり、人格否定されたことが問題なんじゃないかな?

    +80

    -1

  • 597. 匿名 2018/08/10(金) 14:46:00 

    娘が高校生ですが、公立高校に通っています。先生は生徒指導に熱心な方が多く、残念な事に学校で娘の私物が故意に傷つけられる案件があった際もこちら側に寄り添い、警察にも率先して連絡を入れて相談してくださいました。

    公立高校でも生徒の為にこれだけ誠意を持って対応をしてくれるのに、私立であれだけ学費も払ってお粗末な対応に本当に驚いてしまいます。

    日大は上層部の方は全員辞めていただいて外部から入ってもらうのが一番だと思います。本当に学生を大事にするのであれば。

    +33

    -2

  • 598. 匿名 2018/08/10(金) 14:46:26 

    無名のジャージだったら問題じゃなかったかな

    +14

    -0

  • 599. 匿名 2018/08/10(金) 14:46:52 

    >>580
    感情的な面が大事なんだと思う。チームワークが大事だから
    もったいないとか、ただの練習着とか物理的な問題じゃない

    +4

    -12

  • 600. 匿名 2018/08/10(金) 14:48:14 

    部活中に熱中症で倒れる子居たりニュースで見るけど、こういうバカな指導者が居るからだろうな。

    +15

    -0

  • 601. 匿名 2018/08/10(金) 14:48:48 

    >>599
    ジャージくらいでチームワーク乱れるくらいのメンタルの弱さなの?

    +29

    -11

  • 602. 匿名 2018/08/10(金) 14:50:33 

    日大でチアやってました~って就活じゃ不利になりそう
    指導者と一緒に集団いじめしていた連中だよ
    企業の人事は考えたほうがいいよね

    +103

    -1

  • 603. 匿名 2018/08/10(金) 14:50:33 

    監督だからって生徒を必要以上に精神的、肉体的に追い詰めるのは大問題でしょ
    何が本当はいい監督だよ(笑)
    どこらへんが?
    いい監督ならこんな暴言吐かないよ
    それに部員の女の子たちも最低
    性格悪すぎ

    +66

    -3

  • 604. 匿名 2018/08/10(金) 14:51:25 

    >>601
    がわからない意味深な部分があるんだと思うよ

    +8

    -2

  • 605. 匿名 2018/08/10(金) 14:54:14 

    >>563
    指導力が無いのと 鼻につくって事なのかな〜
    言わなくても察して振る舞え、って言う日本の習慣ですよ。

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2018/08/10(金) 14:55:18 

    「女の人ってドロドロしてるからいじめられたんだね」ってステレオタイプじゃなくて真相知りたい。
    でもいじめ、パワハラってなるともう無理だな。

    +14

    -0

  • 607. 匿名 2018/08/10(金) 14:55:48 

    雪の練習はお前に言われなくても中止
    それくらい私も考えてたし!
    みたいな事も言ってたね
    ガキすぎる
    この監督、見た目中年だけど28歳だっけ?
    精神的に幼稚だわ


    +96

    -3

  • 608. 匿名 2018/08/10(金) 14:56:20 

    この事件は訴えた方勝ち。それ以上何も言えない。

    +9

    -14

  • 609. 匿名 2018/08/10(金) 14:57:01 

    監督が被害者の子を(何かきっかけはあったにしても)毛嫌いして、
    その感情を隠そうともせず、被害者にぶつけたのはやっぱり問題だと思うよ。

    雪の日に事務員の人が練習中止にした方がよいかどうか問い合わせた→監督は被害者が嫌いだから「彼女がさぼりたがってるから問い合わせさせたんだろう」と疑う
    被害者がケガをした→監督は被害者が嫌いだから「さぼろうとして仮病してるんだろう」と疑い、同級生を診察に同行させるよう命じる

    こんなに自分を嫌ってる人のもとで部活を続けるのはさすがに辛いよ。
    しかも退部もできなかったんでしょ?

    +111

    -5

  • 610. 匿名 2018/08/10(金) 14:57:07 

    日本の昭和世代は 忖度で出来てますから。
    …って、ああ この監督は平成生まれか。
    こう言う習慣 なかなか根深くて無くならないんだね。

    +19

    -1

  • 611. 匿名 2018/08/10(金) 14:58:05 

    >>601
    ガルチャンミンぽい発言

    +3

    -4

  • 612. 匿名 2018/08/10(金) 14:58:35 

    いつもまとまった休みなんてないだろうから急なオフなんてラッキー!くらい思うだろうに、素直な気持ちにヤッホー!くらい言わせてあげればいいのに。
    こういうタイプはどうせ半日もしたら練習したい!って思う。

    +29

    -6

  • 613. 匿名 2018/08/10(金) 15:00:23 

    わざわざみんなの前で怒る奴ってむかつくよね
    恥ずかしい思いをさせてやろって考えがあるからみんなの前で怒るんでしょ
    そういう奴って人を苦しめるのが楽しい性格なんだよ

    +112

    -4

  • 614. 匿名 2018/08/10(金) 15:01:22 

    新しいとても良い監督が指導についても
    生徒たちにメンバーの今までのメンタルも集団行動が身に付いてるから 女子生徒の場合 難しいね。
    日大の責任は本当に大きくて罪が深い。

    +8

    -1

  • 615. 匿名 2018/08/10(金) 15:03:14 

    チアトップチームはマジで命がけだから、怪我もハンパない。だからこそ軍隊みたいになっちゃう。
    先生も大学のコーチになって焦っていたんじゃないかな。
    被害者も強豪校から来たってくらいだから、元々高校時代はコーチ出身高校ではライバルチームだよね。これはばちばちでしょーね。全てが想像つきます。

    +44

    -3

  • 616. 匿名 2018/08/10(金) 15:04:28 

    監督は 自分が指導者である事を忘れて
    独裁者にでなったかの様に勘違いしちゃったのかな?

    +9

    -1

  • 617. 匿名 2018/08/10(金) 15:04:45 

    トラブルになった時とか
    会話は録音しておかないといけない時代だね

    先生の言い分がわからないから
    どちらとも言えないけど

    病院の診察に同期を帯同させるって
    診断書じゃダメなのかと思う
    同期についてこられてもストレス増すよ
    同期だって迷惑に思うだろうし

    +22

    -0

  • 618. 匿名 2018/08/10(金) 15:08:05 

    監督に普段から色々悪意のある嘘を吹き込んでたチームメイトさんがいる予感。

    雪で休みになって喜んだの知ってるのは
    その場にいた事務員と部活の友人。

    一緒になって責めるようになったのも部活の子。

    監督変わってもどうなるかね。

    +84

    -1

  • 619. 匿名 2018/08/10(金) 15:08:34 

    監督にも、学生にも言い分はあるだろう。ただ言い方が下手。もっと丸く収まる叱り方、謝り方があるでしょう。結果的に一人がターゲットになる単なるいじめに成り下がってるし。みんながみんな幼稚です。

    +18

    -1

  • 620. 匿名 2018/08/10(金) 15:09:20 

    団体競技って昭和の悪い感覚が残っているところが多そうね

    +16

    -1

  • 621. 匿名 2018/08/10(金) 15:11:54 

    部員同士でゴタゴタがあるからその中に踏み込んでいかないと
    解決もせず、チームはまとまらない。
    普通に注意しても目の届かないところで何するかわからないから、
    強く出ないといけないこともあると思う。
    あっちを立てればこっちが立たずみたいな難しいことはしょっちゅうおきて
    その複雑な中に理不尽も起きる。

    今、マスコミでとりあげられてるのは、長い長い物語の中のほんの一部分だと思う

    +13

    -3

  • 622. 匿名 2018/08/10(金) 15:12:00 

    この件はわりとどこの女社会にもありそう
    日大だから注目されてるけど

    +33

    -0

  • 623. 匿名 2018/08/10(金) 15:13:09 

    チアの子達って
    いつも笑顔で頑張ってるイメージしかなかった

    甲子園でもあの暑い最中笑顔で元気いっぱい

    でも、色々あるんだね
    無知で色々お尋ねしてごめんなさい

    +33

    -2

  • 624. 匿名 2018/08/10(金) 15:14:07 

    >>622
    男にもあるんじゃないかな。
    部のいじめで亡くなった男子のニュースも過去にあったし。

    +26

    -1

  • 625. 匿名 2018/08/10(金) 15:18:01 

    >>64
    男が周りを巻き込んでとか見たことないなぁ。

    +2

    -12

  • 626. 匿名 2018/08/10(金) 15:20:39 

    こういうの加害者が一方的に責められるけど、今回の話では被害者にも落ち度があるの隠してそうなんだよなぁ。もちろんやり過ぎでパワハラなのは当然なんだけど。

    +10

    -14

  • 627. 匿名 2018/08/10(金) 15:21:50 

    チアのトップ(タワーの上でポーズする人)ばかり注目されますが、ベース(支える人)みてください。
    本当に耐えて耐えて耐えです。上に2人以上乗る時あるんです。
    これはチームワーク無いと無理ですよ。
    嫌な子支えたく無いです。
    派手に見えて普段地味な子が支えててます。広瀬すず的な人数人、あとはみんな耐えてます。派手な子ばかりでは無いです。

    +46

    -12

  • 628. 匿名 2018/08/10(金) 15:23:37 

    >>623
    本当にそうです。ありがとうございます。いつもキズと涙です。チアダンスと競技チアは違います。

    +15

    -2

  • 629. 匿名 2018/08/10(金) 15:29:15 

    なんでチアの子ってあんなにいつも泣いてんの?他の部活と比べて特別苦しいことしてるようにも見えないんだけど。

    +2

    -14

  • 630. 匿名 2018/08/10(金) 15:36:47 

    一糸乱れずダンスして、バック転して、その後、肩に2人乗せて笑顔でポーズ、その後側転、うまく行かないと怒られるの繰り返し。まー競技見て。
    うまくいっても失敗しても涙。

    +28

    -2

  • 631. 匿名 2018/08/10(金) 15:37:26 

    >>206
    そうそう、「厳しさ」と「理不尽」は全く異なる事。

    +10

    -1

  • 632. 匿名 2018/08/10(金) 15:46:17 

    周りも仲間でありライバルだから人間関係複雑そう

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2018/08/10(金) 15:47:12 

    監督の同期って一緒にチアやってた人が事務員として働いてて
    その人が中止確認の電話した事も監督は気に食わなかったん?
    もともと監督と知り合いなんだし別に良くね?って思う
    それを事務員に電話させたのはお前だろとか
    どーでもいいんだけど
    この監督なんでもキレすぎ



    +43

    -1

  • 634. 匿名 2018/08/10(金) 15:54:08 

    月一くらい?で次から次へとスポーツヤクザが吊し上げられてるけど、このペースでいくとオリンピックに支障出たりして。

    ていうか、もうスポーツネタ飽きてきてる。

    +5

    -2

  • 635. 匿名 2018/08/10(金) 16:03:24 

    試合に出さないじゃなくて試合に出すぞってのが面白い
    この部員なんやかんや実力はあったんだろうね
    だからやっかみも多くてハブられる
    いくら変わってる子でもその他大勢の一部員ならそんなにギャーギャー言われないだろうし

    +63

    -2

  • 636. 匿名 2018/08/10(金) 16:09:52 

    今年の志願者数暴落しそう

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2018/08/10(金) 16:13:11 

    >>626
    監督以上に仕切りたがる部員は少なからず存在するからね…
    今回の問題は監督の完全な勘違いが悪いのか、被害者の性格にも問題があったのか事実関係をちゃんと明らかにしてほしいけど、このままだと有耶無耶で終わりそうだね

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2018/08/10(金) 16:15:39 

    これからの部員たちの行動が全てを語ると思う。
    いくらいい監督でそんな人じゃなかった、生徒の服の洗濯を夜中にしてくれてるような監督と言っても、他で暴言吐いてたら意味ない。
    アメフトの加害学生は仲間が擁護してくれてた。
    でも、これから監督の事を擁護するチア部の部員たちが出て来なければやってた事は本当なんだろうね。
    部員達も一緒にやってたから擁護しようもないし。
    自分たちの火の粉が降ってくる。

    +7

    -2

  • 639. 匿名 2018/08/10(金) 16:16:17 

    チアでスタンツやアクロバットが出来る子は羨望の眼差しで見られる。そしてその子は自分がチームに無くてはならないってわかってる。

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2018/08/10(金) 16:17:39 

    大野さんと高校の同級生ですけど、裏表のないハキハキした人です。チアに真っ直ぐな人。いじめをするタイプじゃないので、何かわけがあったと思います。

    +10

    -37

  • 641. 匿名 2018/08/10(金) 16:19:29 

    社会に出たらこういうお局いっぱいいるよ
    メンタル弱過ぎじゃない?

    +7

    -20

  • 642. 匿名 2018/08/10(金) 16:24:33 

    こんなの指導でも何でもない


    単なる理不尽なパワハラじゃん


    監督のやる事じゃない

    +39

    -2

  • 643. 匿名 2018/08/10(金) 16:26:58 

    このことって内田とか山根とかの問題とはちょっとレベルが違う感じする
    個人的な臭いがするんだよね
    程度問題だけどままあることじゃないかなあ
    スポーツのドキュメントとか見ると練習中お前帰れなんて言われてたりね

    +17

    -0

  • 644. 匿名 2018/08/10(金) 16:27:24 

    日大のチアリーディング部がなくなっても世間の人はそう困らない。

    +44

    -1

  • 645. 匿名 2018/08/10(金) 16:30:03 

    ひどいんだろうけど、宮川君ほど同情できない。

    +9

    -13

  • 646. 匿名 2018/08/10(金) 16:31:37 

    >>62
    日大の校訓
    「パワハラを怠らない」

    +19

    -0

  • 647. 匿名 2018/08/10(金) 16:32:29 

    未熟すぎる、監督が

    +23

    -0

  • 648. 匿名 2018/08/10(金) 16:33:21 

    日大の監督を辞めさせるなら今が好機だね。

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2018/08/10(金) 16:41:52 

    ひどいんだろうけど、宮川君ほど同情できない。

    +11

    -15

  • 650. 匿名 2018/08/10(金) 16:41:56 

    チアの女の子、自分の娘だったらと思うと胸が苦しい。そうじゃなくてもすごく腹立つ。運動部ってほんと腐ってる。

    +29

    -1

  • 651. 匿名 2018/08/10(金) 16:44:16 

    >>424
    そのアカウント見た!
    自分は「不倫してた私可哀想自殺したいリスヵしょ・・・。」
    みたいな事ばっかり書いてるのに被害者の事を
    「メンタル弱過ぎこういう奴って親が過保護なんだろ」
    とか書いてて失笑

    +61

    -4

  • 652. 匿名 2018/08/10(金) 16:49:48 

    高校時代のジャージの件も、脚の怪我の手術後だったから負担にならないものを選んで履いてただけだよ。
    それで「過去の栄光にしがみついてる奴」扱いされるって酷過ぎ。

    +88

    -13

  • 653. 匿名 2018/08/10(金) 16:51:46 

    これだけ練習させられて、日大チアやってた意味がなくなった関係ない学生さんおつかれ様。人生ってそれだけじゃないよ。

    +35

    -0

  • 654. 匿名 2018/08/10(金) 16:52:03 

    大学部活動経験からだけど、
    監督からよほど厳しく叱責されたからって、他の部員までいじめみたいに同調するってありえない。
    強豪母校のジャージを着続けたりとか、厳しい部活してたのに家出を1ヶ月もできるってどこにって不思議だし、うるさくて有名とか言われるのは、元々その子が嫌われてたのでは?
    とふと思ってしまった。
    だけと、女監督のやり方は最低。

    +46

    -24

  • 655. 匿名 2018/08/10(金) 17:05:43 

    私は中学時代運動部で同じ部員から
    毎日毎日暴言吐かれて、それでも三年間続けた。
    過呼吸にもなった。クラブやめたら
    学校も行きずらくなるしやめる事もできなくて
    自殺も考えた。
    自分の子供には絶対部活入ってほしくないと
    思ってしまう。

    ちなみにこの先生と私同い年だ。

    +23

    -9

  • 656. 匿名 2018/08/10(金) 17:06:29 

    似たような事例はある。
    テニス部顧問が、男女交際を禁じたり
    生徒に対して、地獄に落としてやる、この寄生虫がなどと暴言。同じ部員にこいつは馬鹿だろ?と集団でイジメ、、その顧問は今も普通に部活指導している現実、、

    +26

    -2

  • 657. 匿名 2018/08/10(金) 17:07:01 

    >>652
    私だったら強豪出身校名入りのは避けるな。

    +51

    -9

  • 658. 匿名 2018/08/10(金) 17:08:18 

    >>640
    こんなところに書いても信憑性なし

    +11

    -5

  • 659. 匿名 2018/08/10(金) 17:09:18 

    両方の話聞かないとなんとも言えないな。

    +12

    -3

  • 660. 匿名 2018/08/10(金) 17:09:51 

    ヘッドハンターが言ってたんだけど、日本企業は、優秀な経歴の人でも女性だったり年齢でしぶい反応なことがあるのに、やたら好むのは体育会系(特に男性)だってさ。笑
    もう指導者と言い、日本の体質古すぎない?
    体育会系で能力ないやつが管理職としてのさばっていて不思議だって。
    そりゃ国際競争負けるわ。

    +56

    -1

  • 661. 匿名 2018/08/10(金) 17:18:49 

    >>654
    大学にまでなったらおかしい時は学生達もわかる、アメフトもそうだった。
    これは被害者も非はあるぞ。

    ただ監督も態度と暴言が過ぎてる。

    +20

    -1

  • 662. 匿名 2018/08/10(金) 17:20:57 

    監督は被害者の生徒が気に入らなかっただけのような気がする。
    被害者からの一方的な証言とはいえ、怪我で休む申し出の回答が「同期と一緒に検査し、間違いなく怪我していることを同期から説明させろ」でしょ?
    他にも言い様あるじゃん。いたぶり過ぎ。
    責め立てて、追い詰めて、孤立させるのが、気持ちよくなっちゃってる。

    まー、いじめだよね。残念ながら。

    +49

    -6

  • 663. 匿名 2018/08/10(金) 17:21:48 

    >>10

    そうだよ、社会人だって
    休みは嬉しいし、
    残業が少ない、
    完全週休二日の会社に勤めたいって思うはず。

    学生に何求めてるんだろ。

    +34

    -1

  • 664. 匿名 2018/08/10(金) 17:23:30 

    この監督は被害者が嫌いだけど、自分だけが攻撃したら批判されるから、わざと皆の前でしつこく叱責して叩きやすくした。

    教師や監督など上の立場から批判材料与えれば、後は周りが勝手に叩いてくれる。
    他の部員が被害者を叩くようになれば、被害者側に問題がある。自分が個人攻撃してるわけじゃないと言い訳出来る。
    こんな監督の煽りに流されて、一緒にいじめたら相手の思うツボ。
    追い詰めた部員たちにも何らかのペナルティを与えて欲しい。

    +26

    -5

  • 665. 匿名 2018/08/10(金) 17:23:39 

    娘が小学生のころ競技チアをしていたが、ドロドロしたパワハラの世界で、正直いい思い出はない。
    今テレビで放映中のドラマをみても、美談過ぎてありえない、と思ってしまう。

    +57

    -1

  • 666. 匿名 2018/08/10(金) 17:23:55 

    監督クビになったけど、他の部員はどう思ってるんだろう。

    +23

    -0

  • 667. 匿名 2018/08/10(金) 17:25:27 

    私の職場と重ね合わせてしまった

    女だけの職場で
    周りは店長のご機嫌取りばっかり
    1人店長にも物申せる人がいるんだけど
    その人だけが心の支え

    文句を言いやすい人には
    小さなことでもみんなの前で笑いながら大袈裟に指摘
    子供みたいな店長も嫌いだけど
    自分の立場を守ろうと店長に気を使いまくる
    周りの人たちも大嫌い

    自分がされて嫌なことはしない
    監督のご機嫌取りの部員にも
    反省文くらい書かせた方がいい

    +16

    -2

  • 668. 匿名 2018/08/10(金) 17:27:33 

    他の選手も責めてる分アメフトより厳しいね

    +41

    -0

  • 669. 匿名 2018/08/10(金) 17:37:09 

    すごく気が強いマイペースなチームメートの学生が先生に怒られても、チームメートととしたら学生側につかないといけないの?

    +11

    -0

  • 670. 匿名 2018/08/10(金) 17:38:47 

    すぐ近所に住んでます
    アメフトの時もでしたが、日大の前通るたびにこの中でひどい事が起こっていたのねって思ってしまう

    +26

    -0

  • 671. 匿名 2018/08/10(金) 17:39:55 

    とっとと部活やめればいいのにね
    部活推薦でアメフト部の子同様のスポーツなんちゃら科だったんかなー?
    日大だと大講堂授業多いし学生も多いから部活やめて学校行きにくいとかスポーツ系学部でもない限りないと思うんだけどー
    日大より半分の規模ですら、
    部活やめてしまえば全くその人ら関わんなくなったけどなー
    視界には大講堂授業の時にちらほら
    ぼっちがいやとかそういう理由??

    +5

    -18

  • 672. 匿名 2018/08/10(金) 17:45:25 

    チアって華やかでもっと人気が出て競技人口が増えても良さそうなのに、今ひとつメジャーになりきれないのは、こういうドロドロした世界で、長く続ける人が少ないのかな、と思った。

    +60

    -0

  • 673. 匿名 2018/08/10(金) 17:52:32 

    反日クソテレビマスゴミが煽り、それに乗せられたアホの世間が一個人を袋叩き、社会的に抹殺。

    近年はこのパターンばかりだな…

    +13

    -5

  • 674. 匿名 2018/08/10(金) 17:55:12 

    私の人生しょぼいけど、こんなトップが腐ってる日大には
    行ってなかった良かった事が救いだわww

    +10

    -4

  • 675. 匿名 2018/08/10(金) 17:55:48 

    マスメディア+モンペ+アホの世間が仕切る日本、怖過ぎる((( ;゚Д゚)))

    +20

    -4

  • 676. 匿名 2018/08/10(金) 17:57:35 

    >>109
    私が前に働いてたエステの店長もこんな感じでいつもターゲットに恥かかせてスタッフ泣かせてたの思い出して胸が痛いわ
    私がずっと新人研修した子で繊細な子だったから入店した頃から心配してたけどすぐ辞めた
    あなたが悪いんじゃないからねってずっと励ましたけど未だにもっと守ってやること出来なかっただろうかと思い出してしまう

    クソみたいな店だったけど常連のお客さんが好きだったから頑張れたけど殺伐としすぎて無理だったわ

    +31

    -0

  • 677. 匿名 2018/08/10(金) 17:59:53 

    上の立場から下の者への叱咤も結局は下の者が「私の気分の損ねない物の言い方をしろ!わたしが気分悪くなればパワハラで訴えてやる」と言う時代にしようとしてる輩が増えてきたけど、お花畑が理想なのかな?上からの命令に従わない奴には何ハラで訴えればいいのかな?

    +2

    -8

  • 678. 匿名 2018/08/10(金) 18:00:02 

    内容がどうであれ
    訴えた者が必ず勝つ
    Japan
    メンタル激弱さんの
    Paradise❗
    また日大パワハラ発覚!アメフット部の次はチア部員に暴言連発

    +8

    -15

  • 679. 匿名 2018/08/10(金) 18:02:39 

    >>635
    あー、だから退部させてもらえなかったのかな?

    +29

    -0

  • 680. 匿名 2018/08/10(金) 18:03:07 

    あなたの政策で、日本人は牙を抜かれたペットばかりになりましたよ。

    トルーマンさん\(^o^)/
    また日大パワハラ発覚!アメフット部の次はチア部員に暴言連発

    +3

    -11

  • 681. 匿名 2018/08/10(金) 18:03:08 

    パワハラがない会社探す方が

    簡単かも

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2018/08/10(金) 18:03:46 

    日大に入りたいと思う受験生っているのかな
    私が親なら全力で止める

    +16

    -3

  • 683. 匿名 2018/08/10(金) 18:06:56 

    私の人生しょぼいけど、こんなトップが腐ってる日大には
    行ってなかった良かった事が救いだわww

    +5

    -5

  • 684. 匿名 2018/08/10(金) 18:12:19 

    >>485
    ちなみに日大は大嫌いです。って、
    このコメントいりますか?
    日大は卒業生含めたくさんいます。
    全てのに日大生がこんな思いばかりしてません。
    一部の粗相で全部が評価悪くなるのが日本の悪いところな気がします。

    +5

    -3

  • 685. 匿名 2018/08/10(金) 18:12:23 

    もう日大はいっそ「どんなパワハラにも耐えられる人材を育てます」って教育方針掲げときなよ。

    +77

    -0

  • 686. 匿名 2018/08/10(金) 18:12:33 

    >>669
    被害者側にも「そうされる」問題があった場合、ってこと?

    だとしても、この元監督さんはやり方や言葉の選び方を間違えていると思うよ?
    チームメイトも被害者に何かしら思うところがあったとしても、攻撃して排除するのは良いやり方ではないし、
    元監督に逆らえない空気があったとしても元監督が彼女に向ける態度や言葉は「教育的指導とは違う」と気付くべき。
    結果、事がチア部の外へ広まり、元監督を筆頭にチーム全体で一人のチームメイトをイジメて追い詰めた、って
    ざっくりと世間は認識する。
    公表されている被害者の証言が全て正しいとすれば、の話だけど。

    +12

    -3

  • 687. 匿名 2018/08/10(金) 18:12:47 

    私も女ばっかりの職場で上司がこんな人だった。会社も大学も見て見ぬフリってあるよね

    +34

    -0

  • 688. 匿名 2018/08/10(金) 18:15:00 

    >>628
    競技チアダンスもありますよ
    非常にドロドロした女子の世界です(笑)

    +21

    -0

  • 689. 匿名 2018/08/10(金) 18:15:14 

    >>672 女子運動部ってさわやかなイメージない。
    友達が行っていた体育系高校の部活合宿、先輩がたくさんご飯作って
    全部食べて!
    って言われて食べきるまで吐きながら完食した。
    とかいろいろ聞かされました。

    +24

    -0

  • 690. 匿名 2018/08/10(金) 18:16:39 

    >>684
    仕方がないよ。イメージってそういうもんだもん。

    だからこそ、組織のトップ、幹部は世間のイメージってもんを意識するはずなんだけどね。
    日大は世間のイメージとかどうでもいい、多少悪くなってもうちの大学を受験する生徒はいるし、って思ってるのが丸見えだから、
    余計イメージ悪くしてるのよ。

    +7

    -1

  • 691. 匿名 2018/08/10(金) 18:17:03 

    >>593
    そうですよね。
    早くやめて。日大を立て直してください。

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2018/08/10(金) 18:17:49 

    アラフォーです! あ〜マジこの被害生徒が悲惨過ぎるね。。。

    小学生の時だったけど、やりたくもない吹奏楽部に
    誘ってきた女いて、入部テスト合格して入った途端
    何で入ったの??とか手のひら返し、シカト、意地悪ばっかで
    毎週末の部活のお弁当の時は仲間外されるし、つらかった〜

    いまだに女同士のグループに対しての苦手意識高いし
    トラウマなまま!!
    ここ見てんかな??お前の事だよ、お前!!

    +26

    -8

  • 693. 匿名 2018/08/10(金) 18:20:21 

    >>669
    どちらかの側につかなければならない って発想がそもそもおかしい。

    +17

    -0

  • 694. 匿名 2018/08/10(金) 18:22:21 

    >>661
    私も経験あるけど女の小さな団体だから完全に被害者が悪いかどうかわからないんだよ

    ボクシングのじーさんもそうだけどえっ?って思うことでもリーダーが言ってからそうですよね…って言わざるおえない空気ある

    +21

    -2

  • 695. 匿名 2018/08/10(金) 18:24:54 

    >>685
    本当にあなた天才笑

    +18

    -0

  • 696. 匿名 2018/08/10(金) 18:30:12 

    >>133 同感。
    日大の悪質な部活問題を擁護する気もないけど、かといってバイキングで延々としつこく、坂本忍が偉そうに批判しているのもおかしい。
    番組に田中理事長を呼んで~とか言っているのも何様のつもりなの?

    +7

    -4

  • 697. 匿名 2018/08/10(金) 18:30:24 

    低偏差値+筋肉脳だといじめって大学生でもあるんだね
    驚くわ

    +27

    -2

  • 698. 匿名 2018/08/10(金) 18:36:22 

    パワハラ女には必ず忖度しまくる取り巻きがつく
    あの人(パワハラ女)はああいう方だから仕方ないのよとか下の者へ理解あるフリして実はパワハラ女にチクってる
    んで自分に火の粉がかかりそうとなったらするっと手のひら返して、みんな色々頑張ったけどあの子(下の者)に問題ある=自業自得みたいな構図作ってハブっていじめる

    パワハラ女も取り巻きもクズ
    女性の女性に対するパワハラはもっと取り上げられるべき

    +38

    -2

  • 699. 匿名 2018/08/10(金) 18:37:13 

    >>664
    就職に影響あると思うよ
    まあ、それ以外にもペナルティは必要だと思うけど

    +23

    -0

  • 700. 匿名 2018/08/10(金) 18:37:52 

    女監督に同調した数人の生徒には、何もないのか。そいつらも最低だろ。

    +25

    -2

  • 701. 匿名 2018/08/10(金) 18:38:39 

    >>599
    チームワークが大事なら個人を全員の前で責める指導は違くない?
    その子がチームで浮いているなら余計ギクシャクすると思うけど。
    日頃、よく思っていない子がみんなの前で監督に怒られてるの見て、内心「いい気味~」って思っちゃう気がするし、監督がやってるから自分たちも強くあたっていいんだ、って免罪符になってしまうと思う。
    学生スポーツの監督は結果を出すことも大事だろうけど、そのために誰かを排除するのは、一番やっちゃいけないんじゃないかな?
    排除じゃなく、良いチームワークを構築する手段を考えるのも監督や指導者の役割だと思うよ?

    +55

    -2

  • 702. 匿名 2018/08/10(金) 18:41:36 

    >>503
    一般人からしたらジャージごときでいじめって信じられない
    体育会系って変な掟をつくるよね
    ありえない、なんて言ってないで
    規則にして、ちゃんと明文にしておけば良いのに
    根拠を示せないでブラック規則になりそうだけど

    +63

    -1

  • 703. 匿名 2018/08/10(金) 18:46:55 

    メンタル弱い奴ほど性格も悪いから謝っただけでは絶対に許さない。
    弱者アピールでマスメディアと社会に相手を叩かせ晒し者にし辞任、解任まで追い込むんだよ、自分は高みの見物。
    怖いわ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    +13

    -4

  • 704. 匿名 2018/08/10(金) 18:47:23 

    こういう人間的に未熟なクソ女が指導者になんなよ!!
    生徒をお前、こいつ呼ばわりだしでどのブスの面下げて言ってんだかww

    +23

    -2

  • 705. 匿名 2018/08/10(金) 18:47:30 

    >>627
    競技のできじゃなくて、感情的な好き嫌いになるのね
    これだから体育会系は・・・

    +35

    -1

  • 706. 匿名 2018/08/10(金) 18:47:34 

    >>327でもクズはクズとくっつくパターンもある。
    まあ男いないから学生にも彼氏を作るような自由な時間作らせたくなかったんだろうね

    +3

    -1

  • 707. 匿名 2018/08/10(金) 18:48:34 

    >>702
    それくらいチアって特殊な競技ですわ

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2018/08/10(金) 18:49:59 

    バレエ、ダンス、フィギュアもこういうのあるんじゃない?

    +9

    -4

  • 709. 匿名 2018/08/10(金) 18:50:48 

    高校のジャーの件もなんや部活に関係ないことを
    怒ってる!監督が気に食わなかったからと言って怒ることは明らかにいけない これは侮辱に当たる
    人が何をはこうが先生には関係ないと思う

    +6

    -9

  • 710. 匿名 2018/08/10(金) 18:52:06 

    貶し。侮辱!の言葉を明らかに言っているからこの監督

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2018/08/10(金) 18:52:13 

    >>31
    性格も歪んで
    今度は下にやる奴が多いしね
    下品な体質を変えたほうが良い

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2018/08/10(金) 18:52:20 

    訴えた子を庇う声も無いし
    そういう子でもあったんじゃない?
    周りをイラッとさせるような

    +16

    -22

  • 713. 匿名 2018/08/10(金) 18:53:46 

    何はいててもいいと思うんだけどさ、例えば職場が寒いからって東大出身の人の肩からかけてるのが「東大」って書いてあるジャージだったら、なんであえてそのジャージなんだろ?と思わない?

    +32

    -15

  • 714. 匿名 2018/08/10(金) 18:55:21 

    アメフト、ボクシング、チアとまぁ〜次から次に悪代官が出てくるね!!!
    お前の帝国とすっかり勘違いしちゃってて参るね。

    とにかく音声なり、動画なりバッチリ証拠は
    残しておくのが何より大事!!!
    ボクシングみたく告発者はとにかく大人数で一気に潰しにかかった方がいい!!!

    +27

    -1

  • 715. 匿名 2018/08/10(金) 18:56:39 

    >>85
    やり方が単にいじめっ子のボスだよね
    でも大学生にもなって
    つられていじめた他生徒達もペナルティがあったほうが良い

    +46

    -0

  • 716. 匿名 2018/08/10(金) 18:56:59 

    強豪校のジャージは
    いわゆるSNSでいう匂わせ
    「あーこの人〇〇出身なんだ、すごい。」
    ってなる。それをこいつはわかってるんだよ。私はこういう人苦手。

    +23

    -12

  • 717. 匿名 2018/08/10(金) 18:57:29 

    >>712
    いじめに加担してたのに
    庇えるわけないじゃんww

    +28

    -0

  • 718. 匿名 2018/08/10(金) 18:57:50 

    監督の暴言は悪いけど
    この学生も相当態度悪いぞ

    +22

    -16

  • 719. 匿名 2018/08/10(金) 18:59:02 

    >>479
    こんな事になって被害者の子もう学校行けないよね

    +12

    -0

  • 720. 匿名 2018/08/10(金) 19:00:05 

    ジャージの生徒に非は全く無いのかね?
    反日テレビの偏った報道だけではなんとも解せないな…

    +14

    -13

  • 721. 匿名 2018/08/10(金) 19:01:19 

    >>718
    それな(*≧∇≦)ノ

    +1

    -5

  • 722. 匿名 2018/08/10(金) 19:03:14 

    怖いなと思ったのが、「これぐらいのことで騒いで」とか「自分はもっと酷い目にあったけど耐えた、根性なし」という我慢比べをして、味方になるはずである同じパワハラ被害者も敵意をむき出しにしている人がいるということ。

    この子はニュースの話だけでも酷い目にあってるのに、我慢比べで叩く人がいるうちは、パワハラはなくならないんだろうな、と思ったよ。。。

    +75

    -1

  • 723. 匿名 2018/08/10(金) 19:03:35 

    仲間の女も根性悪い女もいるもんだな
    その女子部員の奴もチア辞めさせろ
    虐めるメンバーなんかチアにいてもらっても迷惑だからね

    +28

    -1

  • 724. 匿名 2018/08/10(金) 19:04:37 

    今年度の日大の受験パンフレットは
    内田監督の顔写真に吹き出しで「受験しなきゃ意味ないよ!」で決定

    +37

    -0

  • 725. 匿名 2018/08/10(金) 19:04:54 

    >>718
    監督だけが悪い様には思えない
    日頃から被害者の学生は空気読めない子だったのかも

    +10

    -22

  • 726. 匿名 2018/08/10(金) 19:06:33 

    必ず「こんなの当たり前だよ」って言い出す人が出るんだよね
    その人も当時は苦しい思いしてただろうに、
    改善する方向じゃなくて「自分と同じ苦しみを味わえ」理論にいくっていう

    +64

    -1

  • 727. 匿名 2018/08/10(金) 19:07:00 

    日大がこんなお粗末な大学に成り下がっていたとは知らなかったわ
    受験生減りそうだね…

    +24

    -0

  • 728. 匿名 2018/08/10(金) 19:08:19 

    この女監督この生徒の事をプライドが高いとか言って怒ったけど
    この女監督の方が明らかにプライド高いでしょ

    +58

    -2

  • 729. 匿名 2018/08/10(金) 19:08:49 

    同級生の誰も庇わなかったところをみると、ジャージ娘にも問題ありそうやな(-_- )

    +14

    -25

  • 730. 匿名 2018/08/10(金) 19:12:39 

    >>431
    横からだけど殆どのイジメがそうだよ…
    ニュースなどでイジメ事件の被害者加害者のルックスさんざん見ているからおわかりと思っていた。

    今回だってその法則通りでしょ。
    リトル平壌ぽいのもあるけどね、監督や理事長をマンセー!マンセー!ンダンダンダ!してるし。

    +6

    -2

  • 731. 匿名 2018/08/10(金) 19:12:58 

    学校の恥 女監督自身かいることで日大のチア自体が恥かしいことなんだよ


    +6

    -2

  • 732. 匿名 2018/08/10(金) 19:15:12 

    必死な連投擁護コメ湧きすぎ
    日大生かな?

    +35

    -3

  • 733. 匿名 2018/08/10(金) 19:16:59 

    チアやってたママ友凄く性格と口悪くてドン引きした。
    同じ園の子のこと陰でクソガキって呼んでた

    +33

    -1

  • 734. 匿名 2018/08/10(金) 19:19:20 

    >>697
    筋肉脳はデータないからわからないけど、低偏差値は刑務所懲役者に多い=犯罪(もめごと)を起こしやすいかもしれないですね。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2018/08/10(金) 19:19:22 

    強豪校のジャージを着た子について賛否があるけど、チア部ってそもそも承認欲求の塊みたいな子しかいないイメージ。

    +54

    -1

  • 736. 匿名 2018/08/10(金) 19:24:03 

    >>723
    虐めがあったの?

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2018/08/10(金) 19:26:25 

    訴えた豆腐メンタル娘とその親(モンペ)は会見を開かないの?

    訴えた側はいつも姿が見えないね、何で?

    +4

    -12

  • 738. 匿名 2018/08/10(金) 19:27:11 

    チアは特殊でこんな厳しいものなんだよ!

    て、自慢家な人は、なんなの?
    それがおかしいんだよ。恥じる所でしょ。

    +23

    -1

  • 739. 匿名 2018/08/10(金) 19:28:35 

    虐めがあったとは思えない、ジャージっ娘の人間性に問題あったんじゃないかな。

    +10

    -8

  • 740. 匿名 2018/08/10(金) 19:29:38 

    大学の部活ってちょっと変だよね。
    吹奏楽部だったんだけど、辞めたいって言っても辞めさせてもらえなくて、同級生が家に来て2〜30分くらいインターホン連打されたりドアドンドン叩かれたり、「逃げんじゃねーよ」って言われたりしたよ。
    結局バックレるように辞めたけど、今でもトラウマだわ。

    +63

    -0

  • 741. 匿名 2018/08/10(金) 19:29:40 

    日大は悪事露見が続いてるけど、漫才の方の裏口入学はどうなったんだろう?
    これはさすがに不思議で仕方ないんだが。
    日大ぐらいで、金使わないと入れないなんてことある?

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2018/08/10(金) 19:29:56 

    今現在辛いパワハラ受けてる人は隠しカメラでも何でも証拠おさえておきな。
    これだけネットでバラされているのに暴言吐くやつなんて危機管理できてないバカなやつしかいないから

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2018/08/10(金) 19:31:53 

    被害者だたきがでて来たw
    チア部員?
    監督さんですかw

    +17

    -6

  • 744. 匿名 2018/08/10(金) 19:32:39 

    >>11
    平昌五輪の金メダリスト
    全員コーチが外国人

    +10

    -0

  • 745. 匿名 2018/08/10(金) 19:34:01 

    告発した子の性格を責めるのは違うでしょ
    仮に性格悪いからって、立場が上の指導者大人が攻撃していいわけないじゃん。ただの一方的なサンドバッグ。病むわ。可愛そう。
    この子の母親は、ニュースを見る限りは感情的にならずに毅然とした態度を取ってるから、すごいと思う。

    +15

    -6

  • 746. 匿名 2018/08/10(金) 19:34:52 

    >>737
    あなた、リアルで人苛めてそうだね

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2018/08/10(金) 19:35:49 

    結局、本当のことはわからないよ。
    監督は、日大に忖度して言い分があっても出てこないんじゃないの?
    被害者も、監督を辞任させて目的達成したし。

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2018/08/10(金) 19:37:32 

    監督の名前で検索したら習志野の伝説ってワードがあった。
    何だろう、、

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2018/08/10(金) 19:40:11 

    日大はトップが責任追わない限りもうオワコンだね

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2018/08/10(金) 19:42:17 

    この学生と親はきっと、アメフトの問題が無ければここまで騒がなかったよね。
    この監督も理事とかじゃないから簡単に首を切られたし。
    女同士のネチネチの嫌らしさと相変わらず大学の対応の悪さしか感じないわ、

    +17

    -0

  • 751. 匿名 2018/08/10(金) 19:44:31 

    >>708
    ダンス部だったけど、ダンスはもっとアーティスト気質の人が多い。皆んなクセは強くて喧嘩はするけど群れないし、イジメやパワハラもないな。
    チア部は部活以外の時も群れてるし、狙った男の子が別の部にいると集団で追い込んだり、結構特殊だと当時思った。

    +42

    -1

  • 752. 匿名 2018/08/10(金) 19:51:10 

    日大生?とか被害者叩きwとかバカ過ぎるわ、大体これくらいの内容の出来事で皆が皆テレビマスゴミに乗せられ、片方だけを叩くわけがないだろ( ´Д`)=3

    +12

    -5

  • 753. 匿名 2018/08/10(金) 19:53:12 

    もっときちんと周りの学生の意見も聞いてやって欲しい。一方的訴えるとかではなく。
    先生も暴言はひどいが、意見をいう機会うぃ与えてやった方がいい。

    +38

    -2

  • 754. 匿名 2018/08/10(金) 19:54:29 

    また不祥事かい。
    男は肉体的、女は精神的にいじめるんだね。

    +14

    -2

  • 755. 匿名 2018/08/10(金) 19:57:18 

    雪の日の練習無くなって喜んで騒いで怒られたってやつ。大事な大会の直前で士気高める所をふざけていて先生怒ったって聞いた。報道と違います。

    +23

    -17

  • 756. 匿名 2018/08/10(金) 19:57:21 

    日本は労働環境極悪、行き過ぎた年功序列、もうすぐ平成も終わるというのに根性論など。
    先進国に見せかけた先滅国だね...

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2018/08/10(金) 19:59:04 

    >>71
    妬まれ要素っていうか普通にうざい

    +1

    -12

  • 758. 匿名 2018/08/10(金) 20:00:11 

    >>651
    メンヘラにターゲットにされてたんか
    もう最悪やん

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2018/08/10(金) 20:01:28 

    >>537
    チアがどうこう、じゃなくて「学生時代になにかに打ち込む」「努力と成果」「成功体験と挫折」「チームワーク」みたいな経験が人間形成に役立つってことじゃないの?
    スポーツだけじゃなく部活ってそういう情操教育の側面が強いと思われ。

    +11

    -1

  • 760. 匿名 2018/08/10(金) 20:01:29 

    レギュラーになれないとか、気に入らない先生に、生徒がパワハラだといいだすパターン増えそう。

    +5

    -10

  • 761. 匿名 2018/08/10(金) 20:02:12 

    >>729
    お前みたいのをセカンドレイパーって言うんだよ、クズが!

    +13

    -7

  • 762. 匿名 2018/08/10(金) 20:04:08 

    >>740
    それを恐れて彼女は家出したんだよね…

    +33

    -0

  • 763. 匿名 2018/08/10(金) 20:04:19 

    >>760
    マンツーマン指導じゃない限り、成功しないでしょw
    実力が及ばずレギュラーになれない事実は、すぐにバレる。

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2018/08/10(金) 20:05:44 

    命がけのスポーツだからチャラチャラ練習したり生意気な態度の子に先生怒鳴っても仕方ないと思う。気を緩めて練習すると、頭蓋骨骨折とかいう事態になる。

    +7

    -10

  • 765. 匿名 2018/08/10(金) 20:06:03 

    こういうときにキャプテンとかマネージャーはどっち寄りなんだろか?

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2018/08/10(金) 20:07:34 

    >>761
    あなたみたいな人は他人の意見をきちんと聞きなさい。レイプじゃないよこの話。

    +6

    -14

  • 767. 匿名 2018/08/10(金) 20:10:11 

    日大の精神で育った学生は社会人になったら他者に同じことしそう。それが正しいと思ってるんだろう。

    +23

    -2

  • 768. 匿名 2018/08/10(金) 20:10:17 

    ん?この子は練習が休みになったこと喜んでないよね?監督が勝手に言ってたことでしょ??それで誤解で謝罪とかって。
    と、今朝の番組で言ってたけど。

    +25

    -5

  • 769. 匿名 2018/08/10(金) 20:11:06 

    >>766 セカンドレイプ みたいな ものだと言ってるだけでしょ。被害者叩くのは。

    +15

    -6

  • 770. 匿名 2018/08/10(金) 20:11:36 

    自分の子には日大へは行って欲しくない。

    +38

    -2

  • 771. 匿名 2018/08/10(金) 20:12:13 

    テレビで日体大の『集団行動』の練習や合宿の様子など見たことあるけど過呼吸になってり足がへんになったりして泣いたりして苦しそうだけど、あれはどうなの?最後は成功して大泣きして感動してるからいいのか

    +3

    -1

  • 772. 匿名 2018/08/10(金) 20:12:42 

    >>761
    レイプの意味分かる?

    +2

    -13

  • 773. 匿名 2018/08/10(金) 20:13:07 

    >>768
    やったーって喜んで騒いだって

    +7

    -3

  • 774. 匿名 2018/08/10(金) 20:14:35 

    セカンドれいぷっていう名目で意見させないようにするのやめて

    +7

    -2

  • 775. 匿名 2018/08/10(金) 20:15:34 

    大野監督(元だけど)気が強そう


    また日大パワハラ発覚!アメフット部の次はチア部員に暴言連発

    +56

    -0

  • 776. 匿名 2018/08/10(金) 20:15:37 

    うちのおじいちゃんが根っからの男尊女卑でおばあちゃん達に偉そうにしてたからおばあちゃんには偉そうにしていいんだって冷たい態度をとってしまったこと今とても大後悔してる

    学校や社会に出てあれおかしかったんだって幸い気付けたけど部活のような狭い世界で毎日こいつは粗末に扱っていいんだって見てたら洗脳されてそう

    昔ドイツ映画でesっていう学生に看守役と囚人役やらせる実験でだんだんみんなおかしくなっていく映画あったけどこいつら見てると集団イジメっぽく見えるししっかり調査した方がいいと思う

    あと顧問がメンヘラって時点で生徒の管理出来てなさそう

    +32

    -3

  • 777. 匿名 2018/08/10(金) 20:16:37 

    他の学生はなんて言ってるのか?
    今は女子学生1人の一方通行な訴えだからなんとも言えないや。

    +14

    -7

  • 778. 匿名 2018/08/10(金) 20:18:22  ID:LMunXsj1QU 

    >>755 全部活が雪で中止になってるのに、ダンス部だけ練習って危なくないですか?きつい部活の子は練習休みになったら正直言ってやっぱり嬉しいでしょう。それに、あの言い方は八つ当たりであって、指導ではありません。

    +47

    -3

  • 779. 匿名 2018/08/10(金) 20:19:22 

    >>775
    こいつが監督だった人

    +21

    -0

  • 780. 匿名 2018/08/10(金) 20:22:24 

    >>775なにわのエリカさまに似てるな

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2018/08/10(金) 20:22:58 

    女ってヒステリーがでる時がある
    女医や監督や教師や指導者に特に多い
    こんな自分の感情のコントロールが出来ない女は指導者にはむいてないから携わるなと言いたい
    生徒側も迷惑!!

    +7

    -2

  • 782. 匿名 2018/08/10(金) 20:23:01 

    今日のテレビ報道みただけだけど、パワハラ歌えた女子学生の印象のほうが悪い。練習無くなったのを叫んで喜ぶくらいならチア部なんて辞めたら良かったのに。強制で入れさせられたわけじゃないんだから。それに叫んで喜んでいた場に監督はいなかったのにそれが監督に伝わったということは、事務員か一緒にいた部活仲間が監督に伝えたんでしょ?それにミーティングで過呼吸になったのも周りに信じてもらえないなんて、よっぽど普段の部活での行いが悪かったんじゃない?

    +11

    -27

  • 783. 匿名 2018/08/10(金) 20:23:45 

    この女謝罪なしで逃亡するだろ。
    謝罪の言葉知らなさそう。
    人間のクズ

    +30

    -4

  • 784. 匿名 2018/08/10(金) 20:24:27 

    受験生へ
    日大は暴力団です。

    +28

    -4

  • 785. 匿名 2018/08/10(金) 20:24:45 

    福井の中2自殺事件思い出したわ。
    副担任の女教師が自殺した生徒以外にも女子生徒を不登校に追い込んでいたっていう話。
    執拗に攻撃するところとかそっくりだよね。

    女子生徒が弱いとかいう以前に立場が上の人が一人の生徒をここまで露骨に攻撃すること自体がおかしいでしょ。

    +43

    -4

  • 786. 匿名 2018/08/10(金) 20:25:12 

    ショックで自殺を考えるほどだったら私だったら真っ先にチア部を辞めるけどな。そうすれば悩みの種がなくなるし。
    彼女は大学に入る前からずっとチアを続けてきたから辞めるって選択はなかったのかね。

    +28

    -2

  • 787. 匿名 2018/08/10(金) 20:26:37 

    >782
    だからといって生徒を侮辱するような言い方は指導者として良くない

    明らかにこの女監督、貶しと侮辱しか言ってない

    +24

    -1

  • 788. 匿名 2018/08/10(金) 20:26:48 

    これぐらいでって言ってる人いるけど、こうやって表に出てる以上のことが絶対あったでしょ。
    細かいことはいちいちかけないだろうし。
    生徒からのいじめみたいなのもあったんだろうし。

    +46

    -1

  • 789. 匿名 2018/08/10(金) 20:27:42 

    >>771
    そもそも集団行動って競技が嫌いだなぁ。

    +10

    -0

  • 790. 匿名 2018/08/10(金) 20:27:52 

    >>755
    報道は生徒側の悪い所は言わないからね。偏った意見をして学校が悪いと決め付けて報道してるからね。

    +9

    -8

  • 791. 匿名 2018/08/10(金) 20:27:57 

    >>718
    具体的に知ってる事を教えて。

    +12

    -0

  • 792. 匿名 2018/08/10(金) 20:28:18 

    エリカ様
    田中様
    山根様
    大野様
    みんな威張った傲慢な人間

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2018/08/10(金) 20:28:19 

    なんかどっちもどっち

    +4

    -9

  • 794. 匿名 2018/08/10(金) 20:28:32 

    >>775
    平壌の労働党の集会で豚児の後ろの列(舞台上)の席辺りに座ってそう。
    顔の前でパチパチパチ!拍手して拳固でグッ!と。

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2018/08/10(金) 20:28:53 

    メジャーにいった選手が、日本の体育会指導のせいで、指導者につぶされる才能ある子も多いって言ってたよ。
    今回の言動だけでも、プロの指導者のやること?
    これぐらいって言ってる人、そういう問題じゃないよね。
    明らかに指導者の資質にかけてる。

    +58

    -0

  • 796. 匿名 2018/08/10(金) 20:29:17 

    テレビの前に出てきて謝罪しろよ

    +15

    -3

  • 797. 匿名 2018/08/10(金) 20:29:46 

    アメリカなんかでもチアに誰が選ばれるかで凄まじい虐めや足の引っ張りあいがある。彼女を妬んでた誰かが監督にないことないことチクったとかはないの?

    +11

    -1

  • 798. 匿名 2018/08/10(金) 20:30:02 

    >>784
    ソースは?あなたもものの言い方を気をつけないと名誉毀損になるよ。暴力団というソースを書いた方がいいですよ

    +3

    -4

  • 799. 匿名 2018/08/10(金) 20:30:38 

    ナッツ女みたいな性格かもね

    +26

    -1

  • 800. 匿名 2018/08/10(金) 20:31:47 

    チア強豪校で生き抜いて大学でもチアやりたいって子に弱い子いない

    +23

    -0

  • 801. 匿名 2018/08/10(金) 20:33:26 

    >>796
    カメラの前で赤の他人に謝罪なんてする必要は全く無いよ。本当に謝罪の必要性がある場合なら当の本人にすればいいだけ。カメラの前で本人以外がいる場では意味がないですよ。しかもマスコミのバカ共はカメラを構えて自分達に向かって謝罪するから態度がでかくなるからね。

    +9

    -3

  • 802. 匿名 2018/08/10(金) 20:33:32 

    今夜のドラマチアダンが虚しく思える

    +28

    -1

  • 803. 匿名 2018/08/10(金) 20:36:24 

    地方に住んでるから東京の大学に無知なんだけど、日大って三流以下で学部ばっかり多くてクズとカスばっかり量産するとこってイメージ

    +40

    -14

  • 804. 匿名 2018/08/10(金) 20:37:39 

    指導者だからね
    わきまえた言動も言えないのか?って思う
    侮辱はいけないよ
    いくら生徒で女監督が気に食わないことがあったからって、一人の子をターゲットで罵倒する事はいけないと思う、明らかに侮辱罪にあたる行為



    +45

    -2

  • 805. 匿名 2018/08/10(金) 20:37:57 

    >>709
    本当にそう思ってる?人が何を履こうが先生には関係無いんだね?

    +2

    -1

  • 806. 匿名 2018/08/10(金) 20:38:07 

    >>800

    確かに大学で卒業までスポーツ続ける子は強いというか才能ある子が多いよね、大学に来て今までは井の中の蛙だったと気づき辞める子はいるけど

    +8

    -0

  • 807. 匿名 2018/08/10(金) 20:39:56 

    >>803
    まぁ無知な想像だからそういうイメージでしょうね。地方に住んでる知能の低いバカと出来損ないが想像しそうな事だわ

    +3

    -14

  • 808. 匿名 2018/08/10(金) 20:40:51 

    >>755
    誰から聞いたの?

    +17

    -0

  • 809. 匿名 2018/08/10(金) 20:40:54 

    >>725
    空気を読んでいじめに参加w
    バカじゃね

    +35

    -0

  • 810. 匿名 2018/08/10(金) 20:41:45 

    >>803
    還暦の親の世代からそうだったよ
    都民だけど

    +9

    -1

  • 811. 匿名 2018/08/10(金) 20:42:17 

    >>702
    ジャージごとき、ってそれの背景があるでしょうよ。
    いきなりそうなったわけじゃないし。

    +8

    -4

  • 812. 匿名 2018/08/10(金) 20:42:33 

    この元監督の知り合いがやっぱりねって反応いっぱいしてるじゃん。
    つまりそういう人間だったって事でしょ

    +61

    -2

  • 813. 匿名 2018/08/10(金) 20:43:08 

    こんなもんチームワークもなくなるよね
    悪口言うメンバーとやりたくないよね
    何がチームワークだ

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2018/08/10(金) 20:44:05 

    なんか生徒の落ち度にして必死に庇ってる人らがいるよねw
    いじめに参加してた関係者かね

    +63

    -6

  • 815. 匿名 2018/08/10(金) 20:44:28 

    >>788
    想像力のない人が多いから。

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2018/08/10(金) 20:44:56 

    この監督がこの生徒はいじめられても仕方がないってこという空気を作り、周りの人を洗脳していじめの雰囲気づくりをしたんだね

    +26

    -2

  • 817. 匿名 2018/08/10(金) 20:45:49 

    >>811
    練習で着てたんでしょ
    試合で紛らわしいとかなら、ともかく
    背景ってどんだけコンプレックスなの
    ジャージはジャージでしかない

    +34

    -8

  • 818. 匿名 2018/08/10(金) 20:47:05 

    >>801
    マスコミのバカ共って
    言い方生意気だね
    マスコミに恨みでもあるのですか?

    +1

    -3

  • 819. 匿名 2018/08/10(金) 20:47:16 

    >>755
    えーそうなのか。

    +4

    -1

  • 820. 匿名 2018/08/10(金) 20:47:46 

    >>817
    馬鹿

    +2

    -7

  • 821. 匿名 2018/08/10(金) 20:50:45 

    >>803
    そこまでいうのかね
    どういう気持ちであなた言ってるの?日大の事馬鹿にしてるでしょ!

    +3

    -7

  • 822. 匿名 2018/08/10(金) 20:51:30 

    被害者ビジネスの臭いが。

    +9

    -12

  • 823. 匿名 2018/08/10(金) 20:52:23 

    >>821
    横だけど、石を蹴れば日大生に当たるって
    昔は言われてのは事実だよ

    +22

    -1

  • 824. 匿名 2018/08/10(金) 20:52:55 

    監督も訴えた側の学生もどっちもどっちな気がする。監督はもちろん学生も気が強そう。

    +14

    -10

  • 825. 匿名 2018/08/10(金) 20:53:40 

    日大馬鹿だけど、この人の出身高校は偏差値結構高いよ。だからプライドも高かったかもしれないな。

    +11

    -4

  • 826. 匿名 2018/08/10(金) 20:54:12 

    >>811
    日大の揃いのジャージが無いなら
    毎日着る規則があるのなら着なくてはいけないと思うけど そうでなければ
    高校の時に着ていたジャージ着ようが本人の自由だと思うけどね
    先生が高校のジャージの文句言う権利はないと思うけどね

    +35

    -8

  • 827. 匿名 2018/08/10(金) 20:54:16 

    晒されるのは、訴えられいつもいつも一方的に悪と決めつけられた側のみ。
    訴えられた側の言い分だってあるだろうに、テレビマスゴミとアホの世間が何も言わせない雰囲気を作っている。

    日本はいつからこんな国になった?!

    +8

    -11

  • 828. 匿名 2018/08/10(金) 20:55:50 

    >>820
    こうやって、反射的にマイルールに従わない相手を罵倒してるんだろうねw

    +7

    -4

  • 829. 匿名 2018/08/10(金) 20:56:23 

    ジャージ娘、
    また日大パワハラ発覚!アメフット部の次はチア部員に暴言連発

    +0

    -7

  • 830. 匿名 2018/08/10(金) 20:56:34 

    一般で入った卒業生だけど、学生と教授は普通だったんだけどスポーツ組だけ酷いのかな?内田と理事長は恥ずかしい。

    +23

    -1

  • 831. 匿名 2018/08/10(金) 20:58:24 

    >>828
    横だけど、マイルールを押し付けているのはお前だろ、ドアホウ!

    +2

    -10

  • 832. 匿名 2018/08/10(金) 20:58:34 

    今、監督や指導者の間では脳科学やメンタルトレーニングなどが研究されていたり、
    実際に指導の現場で取り入れられているんだけど

    それらを勉強している指導者達は、この大野監督みたいに選手を潰すような悪質な指導は、まずしません

    この事からも、いかに大野監督が指導者としての研究や、勉強をしていないのかがよーく分かりますね。

    監督とは名ばかりの方という感じで、人を指導するという事をもっと真摯に捉えてほしいです。

    +13

    -1

  • 833. 匿名 2018/08/10(金) 20:59:49 

    まだよくわからん部分もあるから生徒に落ち度があったのかどうかも含めてしっかり調べないとな

    でも女の職場のドロドロ2回経験してるせいかどうせ同調圧力やろって思うけど

    +17

    -0

  • 834. 匿名 2018/08/10(金) 21:04:16 

    このチンピラ女監督が日大の品格()をさらに下げたわけか

    +8

    -1

  • 835. 匿名 2018/08/10(金) 21:06:17 

    訴えた生徒にも落ち度って言ってる人がいるけど
    立場の強い大人が生徒の人格否定までしてるのがパワハラだと問題になってるんじゃ?
    普通に注意してたら問題にされないでしょ
    まあ、生徒間には女の足の引っ張り合いが絡んだイジメがありそうだけどね
    それを増長させる要因になるし

    +38

    -3

  • 836. 匿名 2018/08/10(金) 21:09:06 

    日大のって他の大学や高校でもやってそうな事ばかり
    このチア部員は元気になるといいけど
    同じような事中学でされて部活辞めたなー

    +3

    -1

  • 837. 匿名 2018/08/10(金) 21:09:37 

    チア部か
    体育会系って頭が筋肉化するから、入らなくてもいいと思う
    新歓に引っ掛かって抜けられない子に告ぐ、、、抜けても全然オッケーでぇす\(^^)/その後の人生なーんにも困ることありましぇーん

    +9

    -2

  • 838. 匿名 2018/08/10(金) 21:11:09 

    理事も含めて日大出たやつでロクな人間に会ったことない

    +2

    -1

  • 839. 匿名 2018/08/10(金) 21:11:17 

    >>826
    そう言ってるじゃん・・・・

    +3

    -1

  • 840. 匿名 2018/08/10(金) 21:13:57 

    スポーツやってる人って、 きれいな汗をかいて
    清く正しい人のイメージあるけど

    ぶっちゃけ、勉強そっちのけで、スポーツしかしてないから、根性論だし
    しかも、無駄にプライドと自尊心が高く、競争まみれだから
    人を蹴落とすことしか考えてないんだよね。

    マツコが言ってたけど、スポーツやってる人は性格がすごく悪いって言ってた。

    +47

    -2

  • 841. 匿名 2018/08/10(金) 21:14:18 

    >>775
    20代には見えない。37歳くらい?って感じ

    +8

    -0

  • 842. 匿名 2018/08/10(金) 21:15:02 

    >>828
    こうやって仲間を増やす作戦かあ。

    +3

    -2

  • 843. 匿名 2018/08/10(金) 21:15:04 

    大学に入ってまで部活があるってのが私的には受け付けんかった思い出があるので、あえて言うなら、従順なのもいい加減にしとけよと
    そんなに自分の規範意識に自信が持てないなら、大学に入ったこと自体が間違いじゃねーの?と

    +14

    -0

  • 844. 匿名 2018/08/10(金) 21:15:51 

    >>840
    あれだけ甲子園で盛り上がっといて
    こういう事件があるとてのひらがえし。

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2018/08/10(金) 21:16:13 

    >>818
    え?!
    あんたマスゴミ好きなの??

    超ウケるwww

    +1

    -4

  • 846. 匿名 2018/08/10(金) 21:17:46 

    女監督と同調した部員。自分たちの言動がすべてブーメランで返ってきているね。

    +26

    -0

  • 847. 匿名 2018/08/10(金) 21:17:52 

    ちなみに大野先生は勉強もしっかりやれって言う先生。日大付属校だけど高校偏差値70前後だからバカでは無い。

    +7

    -8

  • 848. 匿名 2018/08/10(金) 21:18:53 

    このヤクザみたいな性格の女監督のせいでまた日大のレベルが下がったよな

    +19

    -0

  • 849. 匿名 2018/08/10(金) 21:19:38 

    どこでもあるよ。
    表に出てこないだけ。
    コンプライアンス相談窓口なんて、
    表に出さない為にあるんだもん。
    相談すれば、即要注意人物だからね。

    +10

    -0

  • 850. 匿名 2018/08/10(金) 21:20:27 

    空気読めなくてズル賢いジャージ女のせいで他の部員が可哀想だな、虐めていたとか決めつけられてるし。

    +8

    -10

  • 851. 匿名 2018/08/10(金) 21:20:52 

    まあ、ほかの部員は監督を庇うしかないよね
    自分たちも同罪になるから

    +28

    -0

  • 852. 匿名 2018/08/10(金) 21:22:54 

    女監督を同調して虐めた生徒って仲間意識無いのかね
    しかもチームワークもないみたいだね


    +45

    -1

  • 853. 匿名 2018/08/10(金) 21:23:24 

    大学に進学してなお、高校時代のジャージで練習、それを咎められたらパワハラとか、気が狂ってんのかね自称被害者。

    +10

    -28

  • 854. 匿名 2018/08/10(金) 21:25:55 

    >>812
    やっはりね!って証言してるってことは
    女監督に難ありの性格だったって意味だよね



    +27

    -0

  • 855. 匿名 2018/08/10(金) 21:26:08 

    トップどうこうではなくまずはこの女監督と部員が悪いだろ。

    +29

    -0

  • 856. 匿名 2018/08/10(金) 21:26:17 

    ジャージの一枚や二枚、部活やっていれば持っていただろうに、何故敢えて強豪高校名入りのジャージだったんだろ?怪我していたからって言うけど、どんな怪我か知らないが、特殊な形や素材なのかしらね?

    +38

    -9

  • 857. 匿名 2018/08/10(金) 21:27:48 

    簡単にパワハラパワハラ言うんじゃないよ!先ずはすぐ過呼吸になる情けない体質を改善してから運動部に入りな。

    +1

    -21

  • 858. 匿名 2018/08/10(金) 21:27:50 

    >>852

    虐めたの?

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2018/08/10(金) 21:28:09 

    >>840
    スポーツ選手が爽やかなんて嘘なのは運動部入ってた人達ならよくわかってるばすなのに社会人になっていま水泳や甲子園みてると爽やかだな~って思ってしまうw

    +30

    -1

  • 860. 匿名 2018/08/10(金) 21:28:44 

    女ってヒステリーがでる時がある
    女医や監督や教師や指導者に特に多い
    こんな自分の感情のコントロールが出来ない女は指導者にはむいてないから携わるなと言いたい
    生徒側も迷惑!!

    +34

    -1

  • 861. 匿名 2018/08/10(金) 21:32:32 

    >>660
    この件見て女が優秀って言える?
    社会の仕事の足を引っ張る女の氷山の一角の例でしょ。こんなんで女は優秀とかアホだわ。

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2018/08/10(金) 21:34:32 

    やっぱり日東駒専以下の大学には行く価値が無いね。

    +16

    -6

  • 863. 匿名 2018/08/10(金) 21:34:34 

    >>698
    女の男性に対するパワハラもね

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2018/08/10(金) 21:34:40 

    >>803
    日大にもいろんな学部と生徒いるんで、バカみたいな決めつけするのやめなよ
    三流以下っていうけど、その三流以下の大学以下の大学にしか行けない人がたくさん日本にはいるんだよ

    +6

    -14

  • 865. 匿名 2018/08/10(金) 21:34:45 

    過去の栄光かどうかは知らないけれど
    ニュースで高校の時のジャージ着用と聞いて正直退いた
    もう大学生になったんだから頭の中切り替えようよ
    それに加えてうるさい子だったらしいから
    そんなの目ェ付けられて当然だろうなあ

    +13

    -19

  • 866. 匿名 2018/08/10(金) 21:35:38 

    この件はわりとどこの女社会にもありそう
    日大だから注目されてるけど

    +38

    -0

  • 867. 匿名 2018/08/10(金) 21:36:22 

    >>624
    女はもっとネチネチ陰湿でしょ。ハッキリ言って。

    +4

    -3

  • 868. 匿名 2018/08/10(金) 21:37:04 

    一つ言えるのはこの学生被害者だったら訴訟すればいいと思う。裁判で戦ってみて。そうすれば監督もその他も意見する機会がある。一方的すぎて納得いかない。

    +44

    -1

  • 869. 匿名 2018/08/10(金) 21:37:17 

    >>625
    女って自分に都合の悪い事は正誤関係なく否定するよね笑

    +8

    -0

  • 870. 匿名 2018/08/10(金) 21:38:01 

    >>861
    筋肉バカではないっていってるだけだろ

    +3

    -1

  • 871. 匿名 2018/08/10(金) 21:38:42 

    >>856
    でもわざわざ、練習でジャージを選ばなきゃいけないなんて異様にかんじる
    なんか無難なブランドのオシャレジャージでも女の集団って、それはそれでイジメが起こりそう
    関係ないけど中学のジャージがパンタロンみたいなボトムだったのを思い出したわ
    それを何回巻いて良いかを運動部の先輩後輩で掟があって
    アホみたいだなって横目でみていた文化部だった

    +17

    -2

  • 872. 匿名 2018/08/10(金) 21:39:13 

    >>803
    地方出身者ってアホしかいないのか?

    +9

    -3

  • 873. 匿名 2018/08/10(金) 21:40:17 

    >>504
    でも女は向いてない人多い気する。

    +9

    -1

  • 874. 匿名 2018/08/10(金) 21:40:40 

    この被害生徒がそうだとは言わないけど、かつて所属していた強豪チームの影がチラつくものを敢えて身につけるって、マウンティングの一種だよね。
    バレエ教室で、地元のお嬢学校を卒業した子が名入りタオル何故かレッスンに持ってくるとか、有名バレエ教室にいた子が、そこのTシャツ着てくるとかあったわ。無言のアピールだなって思ってた。

    +42

    -14

  • 875. 匿名 2018/08/10(金) 21:42:21 

    >>874
    大学でもジャージ使ってるだろうに、わざわざ
    強豪校時代のジャージを身につける意味がわからない
    日大だから皆楽しく叩いてるけど、これ普通だったら
    被害者さんの行動の方が叩かれると思う

    +31

    -12

  • 876. 匿名 2018/08/10(金) 21:42:42 

    女ってさ、私情を挟むから管理職には向かない、っていうよね。

    本当、その通りだと思う。
    上司でも先輩でも、1回嫌われたらロックオンされ続ける。

    +21

    -2

  • 877. 匿名 2018/08/10(金) 21:44:20 

    >>795
    テニスの錦織選手もそれが嫌で日本を出たみたいね、結果的に成功できて良かった

    日本の旧式の指導ではあそこまで成功の階段は登れなかったと思う。

    +22

    -3

  • 878. 匿名 2018/08/10(金) 21:48:34 

    わたしは他大学で部活やってたけど附属の高校のジャージでさえ大学で着ようとは思わないけど。チーム力を高める協議であれば違う校名のジャージはおかしいと気付くべきだったかな。ただそれは監督ではなくて先輩や同期が忠告すれば良かった

    +25

    -4

  • 879. 匿名 2018/08/10(金) 21:49:09 

    >>877
    スカラシップ出たから行ったんじゃん
    結果的にそうなったけど、日本が嫌で出たんじゃない

    +5

    -2

  • 880. 匿名 2018/08/10(金) 21:51:25 

    ほんの少しチアをした経験がある私が思うのは、チアの指導者はアーティスティックスイミング(要はシンクロね)の◯村コーチのような人が多い。
    洗脳されやすい人か、表の顔と裏の顔を使い分けられる人(裏ではライバルに意地悪しまくり)だけが残っていける。
    そうして生き残った人が将来指導者になる。
    以下リピート

    +47

    -1

  • 881. 匿名 2018/08/10(金) 21:51:58 

    強豪校から来たっていうことで常に上から目線だったんだろうね。チームで特別扱いはしないって、監督も言葉が強くなったんじゃない?

    +13

    -6

  • 882. 匿名 2018/08/10(金) 21:52:22 

    >>803
    あなたのせいで今日から地方出身者を低脳だなと思うようになりました

    +4

    -2

  • 883. 匿名 2018/08/10(金) 21:53:50 

    「強豪校の名前が入ったジャージを着ていって脱げと言われた。」
    被害者側の意見だよね。
    元強豪校ですってわざわざ言っちゃうあたりでかなりのお察しじゃない?

    +30

    -19

  • 884. 匿名 2018/08/10(金) 21:54:46 

    >>803
    地方てどこ?日大て地方からの生徒いっぱいいるよ。早慶上智MARCH知ってるなら日東駒専とかもわかるよね?高卒ならしらないか

    +8

    -0

  • 885. 匿名 2018/08/10(金) 21:55:52 

    この子何年生?学年によっちゃ後輩は何も言えないよ

    +8

    -0

  • 886. 匿名 2018/08/10(金) 21:58:33 

    とりあえず言える事は、今回の件で全国のチア部の評価大暴落且つ上場廃止寸前状態だという件。
    もうご新規さんは現れないんじゃないの?
    この女監督も社会的に抹殺されたも同然だわな。

    +18

    -0

  • 887. 匿名 2018/08/10(金) 21:59:46 

    大学入ったら、強豪校に行っていた証のジャージなんか普通は着ないよね
    変に目立つことしないでしょ
    マウンティングしてたんだね
    これ、日大じゃなくて慶應のチアだったら皆どっちを叩く?

    +18

    -14

  • 888. 匿名 2018/08/10(金) 22:00:06 

    >>879
    いや、この件に関してのインタビュー記事もあるよ
    探して読んで見れば?

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2018/08/10(金) 22:02:46 

    恐怖やきつい指導で選手を鍛えるっていう指導法がもうね、、古くないですか。
    青学を駅伝優勝校にした監督などは確か一人一人に目標を立てさせて自主性を引き出すような指導でしたし、世界的なコーチはみんなポジティブに理論的に能力を引き出している印象ですよね。

    +20

    -0

  • 890. 匿名 2018/08/10(金) 22:03:47 

    娘が小学生の頃所属していたチームでいじめがあった。特定の子を、気の強い数名(親は指導者の太鼓持ち)が、下手くそだから、と仲間はずれにしていた。
    保護者の目撃も多数あり、指導者に相談した人もいたんだけど「実際あの子は下手ですから。悔しがったら◯ちゃん(いじめっ子)くらい上手くなれば解決する。それだけの話です」といい放った。
    その年たくさんの子が辞めた。
    もちろん娘も辞めた。

    +33

    -0

  • 891. 匿名 2018/08/10(金) 22:03:50 

    >>883
    「強豪校の」ってこの子が本当に言ったとでも思ってんの?
    告発文読み込まないで書くのやめなよ
    ちなみに日大に来てまでチアやってるって事は
    みーんな強豪校だから
    大嫌いな言い回しだけど 「お察し下さい!」

    +9

    -16

  • 892. 匿名 2018/08/10(金) 22:05:52 

    しょせん子供がやった事に感情的に起こり過ぎたって印象だよ。
    どっちにしても指導者として失格だろ。

    +18

    -0

  • 893. 匿名 2018/08/10(金) 22:10:44 

    部員からのいじめもこの子を追い詰めてたなんて
    日大チア部最低 もう解散したら?
    履歴書に日大チア部所属って書いたら
    あー イジメやってた子なんだと思われる
    自分の会社でイジメやられたら困るって
    どこの採用担当者でも考える事

    終了やね

    +23

    -2

  • 894. 匿名 2018/08/10(金) 22:10:59 

    アメフットって…笑

    +0

    -5

  • 895. 匿名 2018/08/10(金) 22:13:20 

    こっちもみてね
    【実況・感想】「チア☆ダン」第5話
    【実況・感想】「チア☆ダン」第5話girlschannel.net

    【実況・感想】「チア☆ダン」第5話ロケッツ vs チアリーダー部!! 対立する二人、大切な約束 実況しましょう!

    +1

    -9

  • 896. 匿名 2018/08/10(金) 22:14:56 

    よくありがちだけど、親と子供と別々に話を聞くと、
    違うこと言ったりするから、
    親が暴走してこの結果だとしたら、生徒もかわいそう

    +11

    -3

  • 897. 匿名 2018/08/10(金) 22:15:08 

    最近スポーツ界の問題がいろいろでてきてるけど、こういうのって吹奏楽もかなり陰険なのあるよね。いい機会だからすべての部活の闇が明るみになるといいよね。

    +22

    -0

  • 898. 匿名 2018/08/10(金) 22:15:58 

    >>101
    運動のできる上西小百合

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2018/08/10(金) 22:17:57 

    >>93
    そーだよね。この時代、ボイスレコーダーは
    必須アイテムかもね。この被害者は心身ともに疲弊して証拠集めどころじゃなかったと思うし、悪質タックル問題がなければコレも明るみに出なかったと思うけど。
    何かあったら録音して公にするぞ!
    くらいタフじゃないと基地外の思う壺だよね。



    +15

    -0

  • 900. 匿名 2018/08/10(金) 22:19:13 

    強豪校から強豪校へ行った、いじめられっ子、なんか納得いかない図式

    +9

    -0

  • 901. 匿名 2018/08/10(金) 22:21:07 

    >>891
    ふつうに大学から素人で始める人いるから。だから元強豪校っていうジャージで威嚇するのやめろって言ってるんだよしつこい!

    +11

    -21

  • 902. 匿名 2018/08/10(金) 22:22:10 

    採点競技経験者の予想だけど、競技のレベルの高さだけでなく、衣装やその他のグッズの会社とのつながりも大事な世界なのでは?
    そのため一般的なスポーツブランドではなくチアに特化したブランドのものを、となると洗いがえなどでチアブランドの高校時代のジャージ活用。となるのも納得。

    +6

    -12

  • 903. 匿名 2018/08/10(金) 22:24:00 

    >>901
    うるさい

    +13

    -8

  • 904. 匿名 2018/08/10(金) 22:27:35 

    スノボの平野くんとモーグルの原くんも日大なんだけど大丈夫かしら
    彼らはほとんど海外滞在だろうけど

    +24

    -1

  • 905. 匿名 2018/08/10(金) 22:29:06 

    あまりにも一方的過ぎる。

    訴えられたら弁解の余地も無い。

    訴えた方は被害者、訴えられた方は悪と一方的に決め付け報道する反日マスメディア、それに便乗して叩くアホの世間様。

    日本は終わってるな…

    +16

    -23

  • 906. 匿名 2018/08/10(金) 22:29:08 

    アメフトの時みたいに、全員が監督のことを悪く言ってるわけじゃないから
    どっちもどっちだったんじゃない?

    +15

    -8

  • 907. 匿名 2018/08/10(金) 22:29:54 

    >>901
    とにかくなんでも良いから日大叩いて喜んでる人だらけだから仕方ないよ

    +9

    -2

  • 908. 匿名 2018/08/10(金) 22:30:12 

    日本人もいい加減スポーツにおける戦略やマネジメントといったノウハウを学ばないといけない

    それなのに日本のスポーツは低学歴運動バカの巣窟になりはてていて、いまだに根性論がまかり通ってる
    その総本山が日大
    スポーツで売ってるくせに人材育成なんかやれてないことがやっと明るみになったね
    これきっかけに変わるといいね

    +23

    -1

  • 909. 匿名 2018/08/10(金) 22:31:01 

    >>902
    こういう結束力が大切なチームスポーツで所属が変わったのに
    前のチームのウェア着る人いないよ

    +13

    -11

  • 910. 匿名 2018/08/10(金) 22:31:12 

    うるさい子なんでしょ?被害者。
    うるさいのに豆腐メンタルとか奇特なお方ですね。

    +26

    -17

  • 911. 匿名 2018/08/10(金) 22:33:08 

    >>908
    あんたみたいな事を言う人ばかりになった、アメリカ様の戦後教育でね!☺

    +2

    -8

  • 912. 匿名 2018/08/10(金) 22:33:19 

    ジャージごときで強豪校アピールのマウントよ
    気に喰わないわってなるんだ
    集団競技って恐ろしいね
    単に出る杭を叩いて足を引っ張りあってるように、外からは見えるよ
    そんなことに労力を割いてないで強くなる方向の努力をすればいいのに
    小学生女子が持ち物でうらやんでいじめてるのを見ている気分になる
    本質は同じだよね

    +50

    -6

  • 913. 匿名 2018/08/10(金) 22:33:46 

    ねえ、前の高校のジャージ履くのって、そんなに強烈なマウンティング?
    被害者の子に対して、酷いこと言われてもしょうがないって、本気なの?
    なんかちょっと無理矢理すぎない?例えその子がちょっと色々目立ってしまう感じだったとしても、この監督やチームメイトのやり方は、嘘や言葉の暴力で居場所を完全に奪う、チアを小さい頃からずっとやってきたこの子の人生ごとぶち壊してやれっていう継続的な暴力行為だと思うんだけど。
    なんか、ちょっと側にいて欲しくないわ。そんな風に他人に対して泥しか投げられない人と、それを擁護する人たちには。

    +58

    -11

  • 914. 匿名 2018/08/10(金) 22:35:18 

    女って自分の好き嫌いばかりでものを語って、テクニックを学んだり合理的にマネジメントができないよね
    こんなだから組織でもなかなか上に立たせてもらえないんだよ
    自業自得、女の敵は無能な女

    +10

    -1

  • 915. 匿名 2018/08/10(金) 22:37:11 

    >>912
    だからチームのT shirtがある、だから制服がある、だから同じユニフォームなんだよ、わかった?

    +11

    -20

  • 916. 匿名 2018/08/10(金) 22:38:02 

    うるさくて目立ちたがりや、それなのにメンタルは豆腐とか。
    そんな人が団体競技をやったらいけないよ、チームワークを一番乱す存在だし。

    +13

    -11

  • 917. 匿名 2018/08/10(金) 22:38:13 

    根性論とか過剰な上下関係とか未だにやってるの日本くらいじゃないの

    スポーツだけじゃなく一般企業もだけど、軍隊的な、神風特攻隊とかあの辺の時代の同調圧力とか精神論が今だに引き継がれてるもん

    いい加減止めないと

    +21

    -1

  • 918. 匿名 2018/08/10(金) 22:38:46 

    警察に被害届出せば良いのにマスコミに持って行くあたり異常

    +12

    -6

  • 919. 匿名 2018/08/10(金) 22:38:52 

    >>874
    コレ↑みたいに
    ツイッターとかにもこの類の理由こじつけて
    被害者にも落ち度があった的なコメ割と多いし
    実際、被害者にも場をピリつかせる
    要素あったかもしれない。
    だけど、指導者が問題と関係ない暴言吐いた時点で
    100%組織側の非になる。しかも
    みんなの前で人格否定、更に学生焚き付けて
    追い詰めるフルコンボだよ。
    被害者にも原因がーとか言ってる人たちは
    イジメ、パワハラ加害者の予備軍だと思う。

    +46

    -7

  • 920. 匿名 2018/08/10(金) 22:39:20 

    >>913
    そんなに気持ちの優しい良いこちゃんがチアのトップチームじゃできないね。現実。
    この被害者といってる子はあなたが擁護をイメージするタイプじゃないと思う。

    +6

    -11

  • 921. 匿名 2018/08/10(金) 22:40:01 

    >>913
    パワハラを擁護している人は
    スポーツ界の悪い伝統に洗脳されているか
    関係者の共犯者だと思うよ

    +20

    -4

  • 922. 匿名 2018/08/10(金) 22:41:17 

    >>917
    あんたの意見もアメリカ様による戦後教育の影響やね❗\(^^)/

    +0

    -5

  • 923. 匿名 2018/08/10(金) 22:41:23 

    ちょいズレだけど
    チアダンスってアクロバットな中国雑技団みたい大技なのやらないで
    ボンボン持って足あげて踊ってくらいでいんじゃね??
    あれで半身不随ででもなったらどーすんだか。

    +2

    -1

  • 924. 匿名 2018/08/10(金) 22:42:19 

    >>913
    他人に泥しか投げられない人が誰なのか、まだわからない
    わからないまま終わるかもしれないから決めつけない方がいいと思う

    +5

    -2

  • 925. 匿名 2018/08/10(金) 22:43:34 

    >>918
    それな!(*≧∇≦)ノ
    自称被害者は腹黒いよ\(^^)/

    +6

    -15

  • 926. 匿名 2018/08/10(金) 22:43:57 

    ニュースで流れを見て、普段から目に付く所がある子だったんだろなと思った。メンバーからもどっか嫌われてる所があったのかもね。でも監督ならそういうの込みで指導しなくちゃ

    +29

    -4

  • 927. 匿名 2018/08/10(金) 22:45:15 

    >>922
    なんで『アメリカ』が出てくるのかが意味不明

    +8

    -1

  • 928. 匿名 2018/08/10(金) 22:46:21 

    >>910
    親がね…

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2018/08/10(金) 22:47:28 

    >>923
    だから監督があまっちょろいことすると命に関わるから厳しくなってしまう。本当にそう。ふざけた気が緩むと絶対事故起きる

    +7

    -1

  • 930. 匿名 2018/08/10(金) 22:47:40 

    うわー、何?関係者降臨してる?
    監督に媚び売って一緒に馬事雑言吐いて
    た部員何人かいるんだよね。
    もしかしてお越しになってるんじゃないかしらw
    たぶんあんた達の特定、拡散も時間の問題だよ

    +31

    -9

  • 931. 匿名 2018/08/10(金) 22:48:00 

    >>917
    終戦の日は目前の時期に、日本の先人の皆様を貶すような事を言うんじゃないよ。

    あの時代は強靭なメンタルがあったからこそ、こんな島国が欧米列強に一泡吹かせられたんだよ、軟弱な現代人が過去をバカにするな。

    +3

    -8

  • 932. 匿名 2018/08/10(金) 22:48:22 

    >>901
    すげーメンタルだよねジャージで威嚇されてるとかw
    今のチームの一員なんだから以前いたチームのジャージは着るな、ならわかるけど
    完全に被害妄想の僻みやん

    +26

    -3

  • 933. 匿名 2018/08/10(金) 22:48:29 

    >>920
    もしここまで叩かれるべき人間がいるとしたら、それってどんな子?具体的に聞いてみたい。
    キツさとか我が強くないと出来ない競技とは思うけど、その子がちょっと周りをえ?って思わせる子だったとしても、嘘やみんなの前で陥れるまでして叩き続けるべきなの?
    やり方が凶悪過ぎないかな。

    +19

    -3

  • 934. 匿名 2018/08/10(金) 22:49:14 

    一般入試で入った発達障害者や社会不適合者はダラダラしてても本人の勉強次第で卒業できる

    でもスポ推だとそうはいかないからね
    部内で適応出来なかった場合、逃げ場がない

    +0

    -5

  • 935. 匿名 2018/08/10(金) 22:49:23 

    チア部のジャージって可愛いからね
    気に入ってたのかもね

    +4

    -2

  • 936. 匿名 2018/08/10(金) 22:49:25 

    >>910
    むしろあるあるじゃない?やたら攻撃的なくせにちょっと言われるとメソメソする女いっぱいいるよ。

    +7

    -1

  • 937. 匿名 2018/08/10(金) 22:50:27 

    >>929
    それなのにメディアとモンペ、アホの世間様がパワハラ!パワハラ!と騒ぎ立て、教師に何も言えなくさせている。

    愚かな事だよね…

    +6

    -8

  • 938. 匿名 2018/08/10(金) 22:50:46 

    >>930
    馬鹿じゃないの?

    +3

    -8

  • 939. 匿名 2018/08/10(金) 22:50:58 

    これって、その子に非があったとしても、周りのやり方がえげつな過ぎたって事だよね。
    この子の普段の行いってこの件の焦点とあんま関係なくない?

    +31

    -3

  • 940. 匿名 2018/08/10(金) 22:51:36 

    >>936
    それ、一番嫌いなタイプの人間だわ。

    +5

    -2

  • 941. 匿名 2018/08/10(金) 22:51:53 

    >>918
    警察に行くと先に調査が始まるかもしれないから、マスコミを味方につけてから被害届けを出したんじゃないかと邪推する。

    +11

    -0

  • 942. 匿名 2018/08/10(金) 22:52:45 

    >>930

    この人アホだろ?

    +9

    -6

  • 943. 匿名 2018/08/10(金) 22:52:59 

    >>929
    危険な競技だから指導が厳しくなるのはわかるけど、ただの女のヒステリー
    好き嫌いの感情が前に出過ぎ指導者としては下の下

    +17

    -1

  • 944. 匿名 2018/08/10(金) 22:53:14 

    >>918
    これ、刑事事件じゃないでしょう。
    警察に行ってどうしろと。

    +10

    -3

  • 945. 匿名 2018/08/10(金) 22:54:45 

    >>503
    「お前!」と言う人が品格に厳しいって。
    本当に立派な人なら、先ず自分を律するもので、口汚い口調で良い放つ人に品格があるように思えないんだけどな。

    +29

    -0

  • 946. 匿名 2018/08/10(金) 22:56:04 

    >>943
    厳しく言ったらヒステリーでしょ、言わないと、今の先生は何もいえないって叩く。

    +0

    -3

  • 947. 匿名 2018/08/10(金) 22:56:45 

    >>931
    ハッキリ言って、一般人の多くの罪のない若者の命を奪い去った旧日本の洗脳されたメンタルはいらないし、

    いっさい認めません

    悪しからず

    +7

    -1

  • 948. 匿名 2018/08/10(金) 22:56:59 

    >>927
    このトピを全部読んでいる人なら分かるわ、それ関連の画像が2ヶ所くらい貼られているから(マイナスの嵐だがw)

    +2

    -1

  • 949. 匿名 2018/08/10(金) 22:57:42 

    日大って高校も大学もチアで強豪ではないよ。
    去年のジャパンカップでも決勝に残ってないし・・・
    監督はチアの技術や指導力が被害者の技術や出身校の指導者には及ばないお粗末な監督だったんだよ。
    学校自体も大した成績を残してない部活の指導者なんて相手にしてないだろうし、だからすぐにクビを切られた。
    チアの指導者って視野や世間が狭いんだと思う。

    +16

    -2

  • 950. 匿名 2018/08/10(金) 22:58:16 

    >>946
    ヒステリーじゃない厳しさを持った女性指導者もいるんだよなぁ。

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2018/08/10(金) 22:58:19 

    >>945
    あのねこの競技、お前なんてやめろ、って言われながら練習する感じだよ。
    パワハラ炸裂。
    彼女の行ってた元強豪校もっとひどかったんじゃ無い?
    アメリカのチアリーダーもひどいよー

    +19

    -2

  • 952. 匿名 2018/08/10(金) 22:58:22 

    >>930
    メインは3~4人でそれに複数追随する感じかな。
    実際、ツイとかでもうすぐ名前出るかもね。
    出たら最期、就活とか色々終わりそう
    性格破綻以前に今自分たちがやってる事が
    表沙汰になったら大変なことになるって
    思考に至らないのがヤバイ。
    ものすごく頭悪いんだろうな。

    +42

    -0

  • 953. 匿名 2018/08/10(金) 22:59:06 

    >>947
    トルーマン様による戦後自虐史観の呪縛から未だに逃れられていないんだね、可哀想なお方だ。

    団塊世代?それか朝鮮人ですか??

    +2

    -3

  • 954. 匿名 2018/08/10(金) 22:59:12 

    >>930
    特定なんて誰にとってもいいことじゃないと思う。
    他のメンバーが虐めたかどうかもまだわからないし

    +0

    -11

  • 955. 匿名 2018/08/10(金) 22:59:20 

    運動部のコーチってなんであんなにみんな威圧的なんだろね、強豪になればなるほどだよね

    +21

    -0

  • 956. 匿名 2018/08/10(金) 23:01:44 

    チームワークを乱す自己中バカと、しょうもないやっかみで難癖付ける部員と、チーム運営のための学と能力のない監督か

    まさに幼稚なバカ女の掃き溜めだね、日大らしいよ

    +46

    -3

  • 957. 匿名 2018/08/10(金) 23:01:48 

    発言内容自体は高校野球部とかだったらざらにあるレベルなんだよなぁ。特定個人だけにやったのがまずかったかな。

    +6

    -0

  • 958. 匿名 2018/08/10(金) 23:02:13 

    >>947
    当時のアメリカに言えよチョン!

    +1

    -4

  • 959. 匿名 2018/08/10(金) 23:02:50 

    >>953
    見当違いも甚だしいw

    ま、一人でやってな


    バイバイ

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2018/08/10(金) 23:03:13 

    練習中止になってその場では喜ばない。
    帰り道とかで、同級生だけとかになったら、ラッキーだよねって言う。

    まぁ、どっちにしろやりすぎたよね。
    もしかして、もともと嫌われてた部員だったとかいう可能性はないのかな?
    もともと練習に消極的なタイプだったとか

    +17

    -9

  • 961. 匿名 2018/08/10(金) 23:05:37 

    >>959
    終戦の日トピが立ったら顔を出しなよ?チョンさん。じゃあね(^ー^)ノ

    +1

    -3

  • 962. 匿名 2018/08/10(金) 23:06:35 

    監督が悪い
    でも一方からの意見だけじゃ状況はよくわからないのは確か。ジャージだって1人だけ高校の着てたら何で?ってなるし、みんなも好きなの着てるなら別に問題ではないし

    +20

    -1

  • 963. 匿名 2018/08/10(金) 23:07:43 

    >>90 ひるおびもお天気大好きだよね。わかりやすいし、ありがたいけど!めぐみもあんまりだけど、バイキングのドロドロ見ながらお昼食べたくないんだよ。

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2018/08/10(金) 23:08:41 

    >>951
    この競技に限らず、お前とか、やめてしまえ、とか運動部ではよくあることだと思う。
    小学生のバスケットボールクラブとかでもあるよ。
    でも、そういうこはだいたいはパワハラと捉えず、あのプレイした自分が悪い、怒られて悔しいからがんばる、って捉える部員が多いけどな。

    +17

    -11

  • 965. 匿名 2018/08/10(金) 23:09:09 

    何故がる民はトピと関係ない話で喧嘩出来るのか謎。大抵チョンだー、韓国人だーってレッテル貼りで終わる

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2018/08/10(金) 23:11:24 

    お前とか、やめてしまえとか運動部では普通だよ。
    それに絶えるから運動部の子は忍耐強強い。
    お前って呼ばれる、やめてしまえと言われた、とかをパワハラっていう人は甘い世界で生きてきたなって、思うわ。運動部出身の自分としては。

    +14

    -19

  • 967. 匿名 2018/08/10(金) 23:11:24 

    >>964
    まあそうだけどさ、明らかに自分だけ差別的に攻撃されて耐えられる人って少ないんじゃない?

    +26

    -0

  • 968. 匿名 2018/08/10(金) 23:12:02 

    怒鳴られても「絶対負けるかー!」ってならないの?社会って弱肉強食だよ。
    だけど今回は監督がやりすぎ、パワハラ発言ひどすぎた。
    同じこと言われても信頼できてたらこうはならなかったんじゃ無い?

    +7

    -13

  • 969. 匿名 2018/08/10(金) 23:12:08 

    >>960
    もし、そうだったら何なんだ?
    喧嘩両成敗、どっちもどっちて
    世論に持っていきたいの?
    指導者と学生が同等の立場だとでも?
    ホント面白い思考回路だよねw

    +15

    -3

  • 970. 匿名 2018/08/10(金) 23:12:49 

    >>880
    これ凄いわかる。新体操もそう。特に関東某県

    +9

    -0

  • 971. 匿名 2018/08/10(金) 23:14:20 

    >>967
    自分が特に下手だったら、言われるのは仕方ないって思うよ。下手なプレーする頻度が多いんだから、怒られる頻度も自然と多くなるし。
    でもそういう訳でもないのに、一人集中的に怒られるのはちょっと違うかな。

    +9

    -1

  • 972. 匿名 2018/08/10(金) 23:14:50 

    アメフトはギリギリまでトボけまくってたのに、今度はトカゲの尻尾切りみたいに対応早すぎ。
    どちらも必要なのはきちんとした内情調査と、それをした上での然るべき処分なのに
    今回は対応が拙速すぎて被害申し出に対する過剰反応のように思える
    今回の監督がどうかはわからないけど、被害申し出でたら即処分というのもそれはそれで問題だと思う

    +20

    -0

  • 973. 匿名 2018/08/10(金) 23:15:15 

    ちなみにチアは元新体操選手多いよ

    +7

    -1

  • 974. 匿名 2018/08/10(金) 23:16:22 

    >>960
    それな、
    その場では喜ばない喜ばないよ。

    空気読めってやつね(*≧∇≦)ノ

    +6

    -3

  • 975. 匿名 2018/08/10(金) 23:16:27 

    指導する際のもの言い方とかもね、指導する側は日頃から研究してないといけないんだけど、そのへん日本は凄~く遅れている

    +6

    -2

  • 976. 匿名 2018/08/10(金) 23:16:43 

    >>971
    下手だから怒られるのと差別されるの全然違うだろ。だいたい分かるでしょ。1から10まで説明しないと分からないの?

    +7

    -2

  • 977. 匿名 2018/08/10(金) 23:16:53 

    この部員がもともとほかの部員に嫌われてたとか?
    それで、こういうことがあって、監督はそんなつもりないけど、監督が怒ったのに乗っかって部員からのいじめが発生したとか。

    +4

    -8

  • 978. 匿名 2018/08/10(金) 23:17:11 

    これは陰湿やわ、、事務員も自分が問い合わせておいて監督に嘘の告げ口するとか
    こいつも同罪よ

    +14

    -1

  • 979. 匿名 2018/08/10(金) 23:18:03 

    >>972
    弁解の余地を与えずに罰するとか、北朝鮮みたいで怖いよね((゚□゚;))

    +5

    -3

  • 980. 匿名 2018/08/10(金) 23:18:51 

    >>975
    まあ分かるわ。中学の時の顧問は奮起させるの上手くて頑張れたけど他校と試合するとヤクザかと思うような監督いて選手が萎縮してる学校少なくない。

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2018/08/10(金) 23:20:26 

    >>964
    あ、そーなんだ。
    無害なバカかと思ったら有害なバカだったとか
    こーいうのも↓よくある事なんだー
    腐った世界なんだね☆

    +29

    -1

  • 982. 匿名 2018/08/10(金) 23:20:53 

    私は東京医大は私立だから裏口入学もなんとも思わないし、スポーツ推薦で大学入った子はぶっちゃけパワハラおきててもなんとも思わない。
    だってその道しかないから他の努力は捨てて大学入ったんだから。
    就職だってコネあるから有利。
    スポーツの世界の不条理にも耐えられない、受験勉強は他の人より劣る、じゃあ何ができるの?お勉強はみんなと同じようにできないのに無理矢理大学入ったんでしょ?スポーツの世界が嫌ならちゃんと勉強して受験しなよと真剣に思う。実際スポーツの実力あってもちゃんと受験する子普通にいるからね。

    +15

    -18

  • 983. 匿名 2018/08/10(金) 23:21:19 

    >>4

    あなたもチアリーダー?

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2018/08/10(金) 23:21:22 

    高校時代のジャージさえ着ていなければこんな事にはならなかった、誰一人傷付く者は出なかった…

    +5

    -14

  • 985. 匿名 2018/08/10(金) 23:21:27 

    >>602
    いや、多分もう考えてると思うよ。
    コネや余程良い人材だと違うかも知れないけど、同じような人材ならば他から先に採用する。
    ブラックなら逆に「社畜に」と取るのかも!?

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2018/08/10(金) 23:22:59 

    >>981
    「お前のせいで皆のやる気が削がれるんだよ!」みたいなのは割とあるよ。問題なのは監督との信頼関係があるかどうか。信頼関係あれば自分が悪いと反省するよ。今回の件は信頼関係が無かったんでしょ。

    +20

    -0

  • 987. 匿名 2018/08/10(金) 23:23:28 

    >>972
    そうだよね。
    被害者の子がちょいちょい叩かれるのって、私なんてもっと酷い環境だったけど耐えて頑張って今の立派な私がいるんだから!この子甘えてる!って人が一定数いるからだと思う。
    でもそれは、大学側がちゃんとこういう行き過ぎたパワハラありました。厳正な調査の結果、辞めて頂く事が妥当でしたっていうしっかりした対応ではなく、トカゲの尻尾切りみたいにスパンと監督を切ったからだと思う。大学からのちゃんとした経緯と責任と結果が公表されてない。

    +22

    -0

  • 988. 匿名 2018/08/10(金) 23:24:27 

    >>982
    辛辣で草。利根川かよwぶっちゃけ同意するけどw

    +1

    -2

  • 989. 匿名 2018/08/10(金) 23:25:20 

    >>975
    先進国で国防軍が無いのは日本だけ、世界からメッチャ遅れてる~(^.^)

    +1

    -2

  • 990. 匿名 2018/08/10(金) 23:27:14 

    >>981
    腐った世界?
    寧ろあるあるじゃね??

    あ、帰宅部には分からんか(笑)

    +2

    -8

  • 991. 匿名 2018/08/10(金) 23:28:06 

    日大、受験生激減したら事の大きさにやっと気がつきそう。
    少子化の時代、大学なんて志願者いなくなれば簡単に潰れるよ

    +17

    -1

  • 992. 匿名 2018/08/10(金) 23:28:19 

    根性論は苦手だが、かと言って言葉尻捉えてああ言ったこう言ったでパワハラ、ていうのもどうかと思う。
    でも監督に対し敵意を持ったらもうこうなるしかないね。
    私も先生にお前このバカ毎日言われました。競技チアって根性の賜物。今何も怖くない。先生の事私は信頼してた。

    +1

    -10

  • 993. 匿名 2018/08/10(金) 23:28:22 

    >>981
    生徒がサボり魔だったんだなってのが分かるわ。そりゃあ、真剣にやってる人に嫌われるわ

    +6

    -16

  • 994. 匿名 2018/08/10(金) 23:29:26 

    パワハラの声を上げれるって事はいい。
    ほとんどがその声自体も潰されてしまっている。

    +18

    -0

  • 995. 匿名 2018/08/10(金) 23:32:57 

    >>981
    一度ケガしたら明らかに治ってるのに練習に参加しないやついたわー。辞めればいいのにと思ってた

    +6

    -15

  • 996. 匿名 2018/08/10(金) 23:33:45 

    >>967
    いや、だから、下手とかでもないのに、自分だけ集中的に怒られるのは違うかな?って言ってるじゃん。
    違うかなっ?てのは、おかしいかな?ってこと。
    おかしいかな?ってのは、おかしいだろうか?ってことではなくて、おかしいよね?変だよね?ってこと。
    下手とか関係なく差別的に怒られるのは可笑しいのねって意味じゃん

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2018/08/10(金) 23:33:51 

    被害者が嫌われてた。
    和を乱す存在だった。
    とか、どこソースか分からん情報ここでも
    書き込んでる人いるけど、
    監督の人柄については
    すでに多数sns 上でも暴露あって
    あの人ならやりかねないだの、
    いつかやらかすと思っただの散々な
    言われようだよね。
    でも、不思議な事に被害者についての
    リークて皆無なんだよね。なんだだろうね。
    本当に問題ある性格だったら
    絶対タレコミあるよ。
    あの子高校の時〇〇で浮いてた、とかさ。

    +35

    -2

  • 998. 匿名 2018/08/10(金) 23:34:38 

    監督と信頼関係を築けなかったおバカさんだったってだけ。
    みんなのために辞めるべきだった、団体競技とはそういうもの。
    また日大パワハラ発覚!アメフット部の次はチア部員に暴言連発

    +5

    -9

  • 999. 匿名 2018/08/10(金) 23:35:34 

    >>996
    横だけど、そんなの書いてないんだけど??

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2018/08/10(金) 23:36:26 

    >>996
    落ち着けw

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。