ガールズちゃんねる

ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も

590コメント2018/08/15(水) 01:30

  • 501. 匿名 2018/08/10(金) 18:34:37 

    >>58
    え?字読めてるのに理解しないの?
    「何でも言うこと聞きます(何でも言うこと聞くとは言ってない」を地でいってるの?こわ

    +3

    -1

  • 502. 匿名 2018/08/10(金) 18:37:37 

    >>22

    祇園祭中でも普段と一緒の値段でやってるとこあるよ、いくつも

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2018/08/10(金) 18:39:18 

    わざわざ高いと大きく注意書きしてんのに料金全く見ないで停める馬鹿
    ホテルの間違いはここまでの馬鹿がいないと考えたことだね
    そう考える気持ちは分かるけどね
    世の中信じられないほどの馬鹿がいるんだよ
    あの看板も見えないなら
    ここはボッタクリ駐車場ですとか、ここに停めた車は破壊しますとか書いてあっても停めるよ
    なぜなら猿以下の馬鹿だから

    +21

    -4

  • 504. 匿名 2018/08/10(金) 18:55:35 

    こんな規模の祭りに車で行くバカ
    普通の値段の駐車場が空いてるわけないのに何の疑いもなく停めるバカ
    停める時に料金や注意書きも読まないバカ
    相手に非がないのにも関わらず自分の不満を正当化して騒ぎ立てるバカ

    +18

    -5

  • 505. 匿名 2018/08/10(金) 18:55:51 

    勝手に停めらるのが嫌だから、高額に設定にしているんだと思う。
    月極駐車場に無断駐車「一万円」とか「五千円」とか書いていると同じ感覚だと思う。

    観光地だけど、無断駐車が多くて困る。
    五千円と書いてても、勝手に停めてく馬鹿が多くて困っていた。
    自分の所のお客さんの迷惑になるなら、なおさら。

    +23

    -2

  • 506. 匿名 2018/08/10(金) 18:56:22 

    これに文句言う人たちって縁日で出てる屋台の値段にも文句言うの?
    こんなミルクせんべいが200円なんておかしい!って

    +10

    -4

  • 507. 匿名 2018/08/10(金) 18:57:09 

    停められたくないから、高額な料金を設定しているのに
    駐車したくせに、払いたくないとは…?

    +12

    -4

  • 508. 匿名 2018/08/10(金) 18:57:42 

    >>502
    だから?としか
    嫌なら高いところに停めなきゃいいそれだけ
    クレーマーってほんと頭おかしい

    +6

    -4

  • 509. 匿名 2018/08/10(金) 18:59:17 

    ここに停めちゃう人って

    マンションの住民専用駐車場とかに勝手にとめちゃってトラブルタイプでしょう。

    +17

    -3

  • 510. 匿名 2018/08/10(金) 19:00:43 

    普通考えて、無断駐車の罰金に近い価格設定なんだから
    ホテルに用が無いのに停める方がおかしい。

    +7

    -4

  • 511. 匿名 2018/08/10(金) 19:07:19 

    混雑するしホテル利用者を優先するためにできるだけ停めないでって意味でしょ?
    それでも停めたいって人はかなり高額になりますよって注意書きなんじゃないの
    後から言われたなら文句も分かるけど最初に明示してあるなら停めた方に責任あるでしょ

    +9

    -3

  • 512. 匿名 2018/08/10(金) 19:10:04 

    普通に社会生活をしていれば
    「ホテルをご利用の方以外は停めないでくださいね」の婉曲表現だと理解するはずが…

    本当に停める馬鹿がいたとは…

    +11

    -3

  • 513. 匿名 2018/08/10(金) 19:13:59 

    >>492
    横ですが同じ会社です
    停めた方が悪いとおっしゃる人が多いですが、この会社のやり方も問題あるのは確かなんですよ

    +7

    -1

  • 514. 匿名 2018/08/10(金) 19:15:16 

    青森クオリティー
    きっと普段人来ないから1年分くらい取りたいんだろうねwww

    +3

    -11

  • 515. 匿名 2018/08/10(金) 19:16:40 

    田舎って怖いんだね
    騙されるから行かない方が良い
    外国でも数倍の料金払わされる、日本人料金ってあるんだよね

    +3

    -11

  • 516. 匿名 2018/08/10(金) 19:17:26 

    なんで停めたんだろう?
    頭が悪いのかな?

    利用しない施設の駐車場を利用しようとする発想がそもそもない人も多いんじゃない?

    +11

    -2

  • 517. 匿名 2018/08/10(金) 19:18:28 

    仮に車に乗ってて気づかないとしても
    降りて駐車場出るときに張り紙が見えるはずだよね
    どんだけ注意散漫なの?そんな人が車運転するなんて怖すぎ

    +8

    -2

  • 518. 匿名 2018/08/10(金) 19:19:57 

    青森もこのホテルも変な奴に執着されて、とても気の毒。

    +20

    -3

  • 519. 匿名 2018/08/10(金) 19:21:04 

    ショッピングセンターの駐車場みたいなオープンで広いのは別として
    そこに用が無いのに民間の施設の駐車場を利用しようとする発想は無いな。

    +6

    -2

  • 520. 匿名 2018/08/10(金) 19:22:07 

    >>517
    いい勉強になったんじゃないw
    これからの人生、注意力も大事。

    +4

    -2

  • 521. 匿名 2018/08/10(金) 19:23:55 

    青森レベルのくせに何この強気な設定ww都会じゃないんだから

    +4

    -12

  • 522. 匿名 2018/08/10(金) 19:24:57 

    都会の人だったら、むしろ
    やみくもに駐車できないことなんて身に染みているはず。

    +2

    -3

  • 523. 匿名 2018/08/10(金) 19:27:14 

    確かに高いけど、仕方ないよね。
    駐車場側も苦肉の策だったって言ってるし、大きな張り紙も通常目に付く場所に複数貼ってたみたいだし、騙した訳でもないしね。
    ちゃんと見ない方が悪い。
    マナーの悪い人って本当にタチ悪いから。
    現に高すぎる!ってクレーム付けてるし。

    +14

    -2

  • 524. 匿名 2018/08/10(金) 19:28:44 

    祭りの臨時駐車場は1回500円だしねぶたのコースまで歩いて10分くらいだったよ
    そういう駐車場対策を運営側がしてるのに文字の読めない観光客のせいで青森やホテルが叩かれるのはかわいそう

    +15

    -2

  • 525. 匿名 2018/08/10(金) 19:29:47 

    しつこく青森を攻撃してる人、暑さでおかしくなってるのかもしれないから病院行ったほうがいいよ。

    +9

    -3

  • 526. 匿名 2018/08/10(金) 19:33:15 

    花畑牧場の社長が青森出身なのを考えたらこれくらい普通っぽい
    青森はがめついイメージしかないわ

    +2

    -9

  • 527. 匿名 2018/08/10(金) 19:34:13 

    >>521
    どこのレベルの人か知りませんが、青森レベルのくせにとは?
    青森であろうとどこであろうと関係ない。
    マナーを守れない人がいるから、こういう措置を取ったまでの事。
    逆にあなたならどのレベルなら許せるんですか?
    ただ儲けるためだけの1時間5000円なら、どこであっても高いと思いますが。

    +13

    -1

  • 528. 匿名 2018/08/10(金) 19:38:47 

    >>464ありがとうございます。今回このホテルはお詫びに注意書きも読まずに停めた人たちに金券でお詫びする事になりました。一部の理解出来ない人たち、票集めに必死な市議会議員が騒いだからです。今度は返金ではなく、お見舞い金を金券で渡すことは間違ってる。返金しろこのホテルはおかしいと騒いでいます。青森は最低賃金738円の地域、男性正社員でも手取り13万とかザラなので騒いでるんだと思います。市民として恥ずかしい限りです。

    +8

    -5

  • 529. 匿名 2018/08/10(金) 19:41:50 

    パラカ(東証1部 本社港区)のIRより抜粋
    なお、当社は青森市内で当該駐車場の他に36件、1002台の駐車場を管理しておりますが、
    ねぶた祭り期間において特別料金設定等は行なっておらず、
    最安料金で40分100円という設定でありますので、お知らせします。

    人を雇うにもお金も手間かかるからやっぱり苦肉の策だったんだろうね
    人雇えとかいうけどこんな価格設定なら人件費でむしろ損するレベル
    ボランティアでやってるんじゃないぞ

    +0

    -1

  • 530. 匿名 2018/08/10(金) 19:42:52 

    路上駐車の罰金の方が数時間止めても一定料金で安いでしょ。

    +2

    -2

  • 531. 匿名 2018/08/10(金) 19:43:52 

    ホテルで食事するぐらいの気遣いさえなかったわけでしょう。
    もしホテルで食事したなら、ボッタクられ無かったと思うのにねぇ…

    +4

    -1

  • 532. 匿名 2018/08/10(金) 19:45:43 

    >>530
    呆れた。
    コインパーキング感覚で路上駐車を勧める人が登場するとは。

    +8

    -1

  • 533. 匿名 2018/08/10(金) 19:46:58 

    >>530
    民間の駐車場(おじいさんが管理している系)の罰金は一万円から百億万円まで色々w
    要は停めるなってこと。

    +1

    -2

  • 534. 匿名 2018/08/10(金) 19:50:05 

    >>524
    地元の祭りの運営さんが
    「ここは祭りの駐車場ではありません。駐車は○○へどうぞ」というポスターを
    駐車スペースがある各所に貼ってくださいとくばりまくっていた。
    地元の運営さんご苦労様。

    どこにでも停めるDQNは一定数存在するだろうね。

    +4

    -2

  • 535. 匿名 2018/08/10(金) 19:50:09 

    >>531
    こんなホテルで食事したら、さらにぼったくられそうで怖いよ

    +2

    -8

  • 536. 匿名 2018/08/10(金) 19:51:53 

    こんな馬鹿どもに間違っても返金とかしないでほしい
    気づかなかった!知らなかった!とごねればなんでもありになってしまうよ

    +4

    -2

  • 537. 匿名 2018/08/10(金) 19:52:28 

    これは駐車場側は悪くないよね。

    言いたかないけど、青森って本当に常識ない人が多い。
    車天国だから車至上主義で歩行者とか蹴散らすような運転する人も多い。
    減速もしないで横断歩道に突っ込んでくるとか日常茶飯事。
    公共のトイレとかには必ず備品は持ち帰らないで下さいって張り紙があるくらい民度が低い県。
    住んでて恥ずかしいわ。

    +5

    -5

  • 538. 匿名 2018/08/10(金) 19:52:32 

    高いけどさ、電車でいけば済む話だよ。電車が嫌なら駐車場付きのホテルやタクシーでいけばいいだけ。車で行くのが強制ってわけじゃないんたから利用するかしないかは本人が決めれば良い。それに対して高いと文句言う方がどうかしてる。

    +8

    -1

  • 539. 匿名 2018/08/10(金) 19:52:35 

    >>535
    正規のお客さんなら正規の料金でしょう。

    +5

    -1

  • 540. 匿名 2018/08/10(金) 19:53:42 

    >>535
    うわ、なんだこの負け惜しみのようなあからさまな営業妨害コメント。

    +9

    -2

  • 541. 匿名 2018/08/10(金) 19:55:24 

    >>537
    駐車場会社とホテルが悪い
    青森県民は悪くない

    +1

    -7

  • 542. 匿名 2018/08/10(金) 19:56:59 

    >>528
    最低賃金うんぬんはあまり関係ないと思うけど、なるほどね。そういう力が働いてるから執着してる人がいるのか。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2018/08/10(金) 19:57:56 

    >>541
    駐車場会社もホテルも青森県民も悪くない。

    クレーマーが悪いだけ。

    +6

    -3

  • 544. 匿名 2018/08/10(金) 20:13:00 

    これだけ大きなイベントがある日ならホテルの宿泊客だけでも満車近くなっただろうしこんな事になる位なら思い切ってこの日はバイト1人誘導に立たせてホテルの利用者以外駐車禁止にすれば良かったのに

    +6

    -2

  • 545. 匿名 2018/08/10(金) 20:13:01 

    なんだ本来はホテルのお客さん用の駐車場なのか。それなら高い値段も仕方ないかもね。
    普通の値段にしたら混み合ってホテルのお客さんが停められなくなっちゃうだろうし。

    +5

    -1

  • 546. 匿名 2018/08/10(金) 20:14:33 

    普通は入る前に料金見ると思うんだけどな…

    +3

    -1

  • 547. 匿名 2018/08/10(金) 20:17:22 

    >>541
    青森県民は確かに悪くないんだけど、多分この苦情言ってるのが青森の人だと思うんだよねぇ…
    青森の人は基本どこ行くにも車で行くし、普段はどこに車止めても駐車料金なんて取られないから、甘く見てたんじゃないかな
    県外から来た人なら駐車料金とか絶対気にすると思うし。
    このゴネ方が県民ぽいのよ〜申し訳ない

    +2

    -5

  • 548. 匿名 2018/08/10(金) 20:19:35 

    柏のレイソルスタジアムの近く住んでるけど、サッカーの
    試合あるときは、近隣の農家のばーさんここぞとばかりに
    旗振って所有の土地解放してるよ。微妙なボッタクリ値段で(笑)
    ま、こういうのは公共の乗り物に頼る方が無難だね。
    それでも長岡の花火大会みたいにバスに乗るのに時間が掛かって
    会場から数十分のホテルに帰るのに2時間掛かるという(友人談)

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2018/08/10(金) 20:20:00 

    バカには何言っても無駄。話合わせるしかないよqqq

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2018/08/10(金) 20:21:03 

    デスニーだって3000円?だよね?

    +0

    -3

  • 551. 匿名 2018/08/10(金) 20:25:16 

    1時間5000円なんて普通だよ。
    愛知住みだけど、ナゴヤドームで野球ある時やイベント中は向かいのイオンは1時間5000円するよ。
    いくらか買い物して、認証受ければ通常料金。
    イベント期間中なんてそんなもんじゃないの?無断で止められたら施設側もたまったもんじゃないよね。

    +15

    -2

  • 552. 匿名 2018/08/10(金) 20:26:56 

    青森出身だけど、車以外での交通手段が壊滅的にない地域かつ駐車場がタダのところが多いので、それでこのようなトラブルになったんだと思いますよ
    車で来たというなら、多分比較的近いところから来てるだろうし、有料駐車場に慣れてなかった可能性もある

    +7

    -2

  • 553. 匿名 2018/08/10(金) 20:28:56 

    >>550
    ここにも看板が読めない人が…。
    デズニーがディズニーランドのこと言ってるんなら、ディズニーランドの駐車場はディズニーランド利用者の駐車料金でしょ。
    ここのホテルも同じ方式で、ホテル利用者は利用者の駐車料金があるのは看板見ればわかるけど…。

    +12

    -1

  • 554. 匿名 2018/08/10(金) 20:29:10 

    すなわち車で来るなと。

    +4

    -2

  • 555. 匿名 2018/08/10(金) 20:30:20 

    ちょっと抜けてる青森市民が普段たまに使ってる駐車場空いとるやんけラッキーと値段確認せずに止めてねぶた祭りで飲んで歩いて家に帰って翌日取りに来て65000
    映像見ればもうちょっとやり方があったと思う~って不満げに呟いてるだけだよ
    20000払った方は初見で看板見ずに停めてぼったくりって怒ってる感じ

    +2

    -3

  • 556. 匿名 2018/08/10(金) 20:30:37 

    >>552
    青森出身だけど、コインパーキングくらいいくらでも見たことあるし、利用する時は当然値段見てから入れるけど。苦笑

    +8

    -5

  • 557. 匿名 2018/08/10(金) 20:33:34 

    クレーマーの人って思考回路も異常だけど、しつこさも異常なんだね。
    ここ見てつくづく思った。

    +5

    -4

  • 558. 匿名 2018/08/10(金) 20:33:39 

    ここまで高くはないけど、同じような経験をしたことがあります。
    いつも利用しているコインパーキングでやられました。
    その日は近くで祭があったらしく(知らなかった)、高い設定になっていたようです。
    表示はありましたが、料金精算機のところにB5サイズ程度のものが張ってあっただけでした。
    普通、精算機なんて精算のときにしか見なくないですか?
    もちろん料金や規約などが書かれた大きな看板もありましたが、そこには何も張られていませんでした。
    今でも納得いきません。

    +9

    -4

  • 559. 匿名 2018/08/10(金) 20:35:16 

    分かりづらいくらい小さい字で書いてあるならちょっとアレたけど、こんな大きな字で書いてあるし、イベント時なら気にしない方がおかしい。
    私は大阪だけど球場近くはまぁまぁする値段にかわるよ。

    +6

    -3

  • 560. 匿名 2018/08/10(金) 20:35:33 

    悪質

    +2

    -5

  • 561. 匿名 2018/08/10(金) 20:36:22 

    >>556
    青森市内は有料駐車場多いけど、市から外れると無料のところばかりだよ

    +8

    -1

  • 562. 匿名 2018/08/10(金) 20:36:44 

    6万5千円って13時間?
    祭りの時期にそれだけ占有するのもどうかと思うよ

    +14

    -1

  • 563. 匿名 2018/08/10(金) 20:36:49 

    >>544
    そうかもね、こうやって注意書きしても見ないでクレームつけてくる人も出てくるだろうし。

    +4

    -1

  • 564. 匿名 2018/08/10(金) 20:37:27 

    >>558
    同じようなって言うけどこれはちゃんと大きく分かりやすくいつもの値段表記のところに注意書きされてるしちょっと違うんじゃない?

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2018/08/10(金) 20:37:47 

    >>558
    同じじゃないよ。
    ここは巨大な文字でしっかり注意喚起されてる。この文字が見えない人は行動を運転したらダメなレベル。

    +11

    -2

  • 566. 匿名 2018/08/10(金) 20:38:13 

    >>558
    金額見てから停めるのが普通じゃない?

    +5

    -3

  • 567. 匿名 2018/08/10(金) 20:41:19 

    >>558
    いつも利用してるとこだと料金は見ないかもね、しかも精算機にしか料金書いてないとなると…ちょっとモヤモヤするのはわかる。

    +9

    -2

  • 568. 匿名 2018/08/10(金) 20:41:48 

    >>564
    >>565

    558です

    本当ですね。今、画像を見ました。
    これはちゃんと大きく書いてありますね
    失礼しました。

    +2

    -1

  • 569. 匿名 2018/08/10(金) 20:44:00 

    >>564
    大きく分かりやすく、ぼったくり宣言してるよね
    恐い恐いw

    +2

    -5

  • 570. 匿名 2018/08/10(金) 20:46:13 

    >>569
    普通の感覚持ってる人なら「ここはホテル利用者優先の駐車場なんだな」としか思わないけどね。

    +6

    -3

  • 571. 匿名 2018/08/10(金) 20:58:53 

    無料臨時駐車場、500円の臨時駐車場も用意されてるし市内にコインパーキングなんて沢山あるのに何故ここにとめたのか。
    看板見てなかっただけでしょ。

    +5

    -3

  • 572. 匿名 2018/08/10(金) 21:07:46 

    いろんな観光地で流行りそう。

    +3

    -3

  • 573. 匿名 2018/08/10(金) 21:10:43 

    >>572
    流行るも何も、昔からいくらでもある何もおかしくない対応方法だけど?

    +6

    -3

  • 574. 匿名 2018/08/10(金) 21:28:50 

    駐車場管理として見れば料金だけ上げて対策がそれだけならそりゃ問題にもなるだろうなと言う感じがする。誘導係を立たせるとかお客様優先にするならそこまでやった方が確実。

    +0

    -2

  • 575. 匿名 2018/08/10(金) 21:42:51 

    >>574
    「ホテル利用者優先」にしてるだけだよ。
    ホテルを利用しない、ただただ車を止めたいだけの人は「ホテルのお客様」ではないでしょ。。

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2018/08/10(金) 21:43:45 

    >>574
    なぜ、ホテルの客でもない人のために人件費を使わないといけないのか。

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2018/08/10(金) 22:07:25 

    >>537
    青森含め何県も住んでるけど、青森が特別酷いと思わない。
    確かに一部DQNがいるけど優しい人も多かった。
    田舎だなとは思っていたけど。
    備品を持って帰らないでは青森以外でも見かけることあったしね。
    どこかは言わないけども、今住んでるところの方が交通マナー、モラルが酷いんだ。

    +5

    -3

  • 578. 匿名 2018/08/10(金) 22:46:36 

    >>569
    ほんとほんと、それでも何も分からず停めるそのアホさが恐いよね~w

    ボッタクリバーが自分でここはボッタクリですよー入るなら高いから注意してくださいよーと思いっきり店の前に書いてあるに
    それに気づかずに入って、ボッタクられた!ひどい!って叫んでるようなもん
    アホの極み
    っていうよりヤクザの因縁付けだよねもはやこれ
    こわいこわい

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2018/08/11(土) 00:48:20 

    書いてあったら書いてあったで文句つける人はつけるよ。
    そういう人は想像力ないから。

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2018/08/11(土) 01:33:29 

    来年のねぶたでは駐車場代は値上げしないって紙もホテル側で配ってるみたいだけどホテルの宿泊客停めれなくなったら、どうすんだべな。

    +6

    -1

  • 581. 匿名 2018/08/11(土) 02:17:03 

    >>580
    うわぁ……。
    ホテルが気の毒すぎる。

    宿泊しにきて車がホテルの提携駐車場に停められないって最悪すぎるわ。完全に苦情になるのが目に見える。そっちのほうがよっぽど損害賠償請求案件だわ。

    特にねぶたの期間なんて、それ目当てでかなり前から予約して(ハイシーズン価格だから)割引なしの通常料金で宿泊しに来るお客さんが多いだろうし、それで車が停められないとかお客さん激怒するよね。

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2018/08/11(土) 02:29:13 

    >>580
    1人の当たり屋クレーマーのせいで、今後このホテルを訪れる人が、何百人、何千人も不便をこうむることになったということですね。
    文字が読めない自己中バカってもはや公害だね。

    +7

    -1

  • 583. 匿名 2018/08/11(土) 03:37:28 

    ヤフコメも常識的な意見ばかり。調子に乗ったクレーマーを食い物にしてマスコミが煽ってるだけで、世間はこのホテルの対応になんの問題も感じてないのにさ。

    ホテルは何ひとつ折れる必要ないし、来年以降も同じ対応で何の問題もないよ。これで折れたら、来年以降も「駐車スペースが増えた!」と、車に乗った大量のバカをさらに呼び寄せることになる。
    ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円... 6万5千円を支払った人も

    +6

    -2

  • 584. 匿名 2018/08/11(土) 11:58:26 

    >>310がデカデカと書かれた注意書貼ってから青森叩きが凄いね

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2018/08/11(土) 12:03:59 

    謝罪なんてしなくていい
    きちんと金額表示してるんだから
    こんなのにわざわざ謝罪するからクレーマーが調子に乗る

    +4

    -1

  • 586. 匿名 2018/08/11(土) 12:04:21 

    ちょろちょろと「宿泊客以外お断りにすればいい!看板立てろ」ってコメントあるけど、こんなおっきな張り紙見逃してるんだもん、「お断り」の看板も見ないだろうよ

    +4

    -2

  • 587. 匿名 2018/08/11(土) 16:11:59 

    宿泊者以外お断りにすると無断駐車されたら対処できないんだよ
    私有地だからレッカー移動もできないんだよ

    +1

    -1

  • 588. 匿名 2018/08/12(日) 00:11:45 

    >>577
    優しい人青森にそんなにいないよ
    津軽弁聞き取れないことしてきしたらぶちギレてきたし
    津軽弁ってどことなく韓国語っぽいよね。
    そして漬物の消費もすごいし、市長が韓国観光勧めてるしあんなに下品な韓国に近いとこ他にない。

    +2

    -1

  • 589. 匿名 2018/08/12(日) 01:14:20 

    >>584
    悔しくて一人二人が粘着してるだけだよ
    588みたいにね

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2018/08/15(水) 01:30:09 

    青森県人の妻の私は、よ〜く分かるのだが。あくまでうちの旦那に限って言えばだよ。
    ここまできちんと、ポスターで注意喚起しているのだから青森のホテルも毅然としていれば良い。それを「気が小さく、批判に弱く、カッコつけだものだから即動揺して商品券出して火消しにかかる。んで社内はピリピリして上層部は不機嫌だと(苦笑)」「祭りにかこつけて儲けようとしたわけではない」とま〜たいいふりこく〜!!w

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。