ガールズちゃんねる

手ぬぐいが好きなひと!

171コメント2018/08/20(月) 10:32

  • 1. 匿名 2018/08/05(日) 21:19:03 

    手ぬぐいが好きなひと、興味があるひと、ここで楽しく語りましょう★

    +93

    -3

  • 2. 匿名 2018/08/05(日) 21:20:35 

    100均の手ぬぐいが可愛くて
    ついつい欲しくなっちゃいます!!
    色んな柄があって大好きです!

    +110

    -28

  • 3. 匿名 2018/08/05(日) 21:20:41 

    手ぬぐいが好きなひと!

    +3

    -14

  • 4. 匿名 2018/08/05(日) 21:21:31 

    >>2
    百均の可愛いですよねー!
    でも使い道がないので買うの我慢してます(;´д`)

    +69

    -12

  • 5. 匿名 2018/08/05(日) 21:22:08 

    TULLY'Sの鳥獣戯画のてぬぐいがかわいい

    +454

    -6

  • 6. 主 2018/08/05(日) 21:22:53 

    初めて承認されました!やった!
    誰も書かないので、私から。

    私は濱文様のパンダ柄が好きです。

    +192

    -9

  • 7. 匿名 2018/08/05(日) 21:23:10 

    下ネタ?

    +3

    -52

  • 8. 匿名 2018/08/05(日) 21:23:16 

    可愛いんで集めたくなるんですが、使い道に迷います。
    どう使ってますか?コレクション?

    +110

    -2

  • 9. 匿名 2018/08/05(日) 21:23:56 

    よく使います
    薄くて使い勝手いいですよね

    +102

    -1

  • 10. 匿名 2018/08/05(日) 21:23:58 

    >>8枕に巻いてる

    +74

    -1

  • 11. 匿名 2018/08/05(日) 21:24:01 

    好きだけど、使い方が生かせません。
    活用している方 教えてください
    (拭く以外で)

    +150

    -4

  • 12. 主 2018/08/05(日) 21:24:19 

    >>4
    使い道はたくさんありますよ!

    私はタオル、ハンカチ、コースター、ランチマットに使ってます!

    +111

    -5

  • 13. 匿名 2018/08/05(日) 21:24:23 

    洗濯機から洗いたての微妙に濡れたタオルで顔を拭くのが気持ちいい

    +8

    -31

  • 14. 匿名 2018/08/05(日) 21:24:31 

    >>4
    スカーフにするといいですよ。
    上野たぬき堂でたぬき柄の手ぬぐい買いました。とーってもかわいいの。

    +68

    -6

  • 15. 匿名 2018/08/05(日) 21:24:34 

    >>2
    私も100きんで買って仕事中首に巻いてる。
    タオルより薄手だからスッキリしてて良い。

    +86

    -7

  • 16. 匿名 2018/08/05(日) 21:24:58 

    昔剣道部だったので、可愛い手ぬぐい集めてました
    手ぬぐいが好きなひと!

    +223

    -2

  • 17. 匿名 2018/08/05(日) 21:25:07 

    >>3
    まるで失踪したかのようで気になる

    +63

    -3

  • 18. 匿名 2018/08/05(日) 21:25:16 

    +222

    -4

  • 19. 匿名 2018/08/05(日) 21:25:19 

    てぬぐい大好きで、タペストリーみたいに
    飾ってます

    +99

    -2

  • 20. 匿名 2018/08/05(日) 21:25:49 

    鎌倉の鶴岡八幡宮の手前の手拭い屋さんが可愛くて大好きです。
    普通に使うのにも、季節に合わせた柄のものを額に入れて玄関などに飾ったりするのにも、テーブルにクロス代わりに敷くのにもピッタリでおすすめです!

    +98

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/05(日) 21:26:27 

    >>8
    今の季節なら日常的に首に巻いてるよ。タオルとして使ったり、フキンとして使ったり、ハンカチがわりに持ち歩いたり。
    後は枕カバーとして使ってる、乾くの早いし毎日洗い替えられる。

    +115

    -1

  • 22. 匿名 2018/08/05(日) 21:26:29 

    >>8
    飾る人もいるみたいだけど、私は使うために買いますね。

    +94

    -2

  • 23. 匿名 2018/08/05(日) 21:26:39 

    >>8暑いとき保冷剤包んで首に巻く

    +145

    -0

  • 24. 匿名 2018/08/05(日) 21:28:36 

    100均の手ぬぐい、昔は質が良かったのか、毛玉できなかったけど
    最近のは同じ綿100%なのに、毛玉できて残念

    手軽に、手ぬぐい楽しむのに良かったのにな

    良い手ぬぐいは、もったいなくて、外出用になってる。

    +91

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/05(日) 21:29:05 

    外出するとき、手ぬぐいに保冷剤巻いて首に巻いてます!
    冷たくて気持ちいいです。あっという間に溶けるけど

    +81

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/05(日) 21:29:38 

    永楽屋さん大好きです。
    桃太郎かわいい
    手ぬぐいが好きなひと!

    +96

    -5

  • 27. 匿名 2018/08/05(日) 21:30:09 

    タリーズかわいい!現行品?

    +135

    -5

  • 28. 匿名 2018/08/05(日) 21:31:32 

    ちょいトピずれかもだけど、赤ちゃん服を100均の手ぬぐいで作ってる人がいたな、可愛かった!

    +74

    -2

  • 29. 匿名 2018/08/05(日) 21:31:44 

    伊勢丹コラボの手ぬぐい
    手ぬぐいが好きなひと!

    +99

    -2

  • 30. 匿名 2018/08/05(日) 21:33:01 

    >>28
    夏用に帯作る人も見かけたよ。

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/05(日) 21:33:36 

    >>29
    ヴィヴィアン??

    +74

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/05(日) 21:34:41 

    インコの手ぬぐいもらって使ってます
    手ぬぐいが好きなひと!

    +283

    -3

  • 33. 匿名 2018/08/05(日) 21:34:46 

    カバンに一枚忍ばせておくと便利。
    寒ければ服の中でお腹に巻いておくこともできる。
    暑ければ保冷剤巻いておくこともできる。
    カバンの中が見えないようすることもできる。

    あとはあずま袋作ることもできるよー

    +142

    -1

  • 34. 匿名 2018/08/05(日) 21:35:35 

    >>2

    ああ、分かる。猫柄とか犬柄とか、お寿司の柄とか…欲しくなるよね!

    手ぬぐいって、現代ではタオルの利便性に敵わないのでは?メリットは何なのだろうと思って調べたら、『タオルよりも手で引き裂きやすく、怪我の処置などにも用いられる(応急処置の止血など)』って書いてあって、なるほどと思った。

    水を吸うとタオルよりもすぐビチャビチャになるし、軽すぎて首にかけておくとタオル以上に風で飛んで行きやすい感じがあるけど、『いざという時は手で裂ける』←ここが違うらしい。

    +94

    -3

  • 35. 匿名 2018/08/05(日) 21:37:04 

    手拭いあずま袋です。

    画像はお借りしました
    手ぬぐいが好きなひと!

    +121

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/05(日) 21:37:39 

    一時期ハマったけど増えすぎて買うのやめた(笑)
    にじゆらのとか好き

    +95

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/05(日) 21:37:45 

    SOUSOUのデザインが好き
    黒でもシンプル

    手ぬぐいが好きなひと!

    +169

    -2

  • 38. 匿名 2018/08/05(日) 21:39:28 

    「この世界の片隅に」をみて姉さんかぶりを知り、暑いので最近家の中でやってます。
    旦那と子供には好評ですw
    汗が垂れなくて良いです○

    +68

    -2

  • 39. 匿名 2018/08/05(日) 21:39:36 

    手拭い大好きで集めてます
    まだ20枚くらいだけど、旅先で買ったり
    季節に合わせて買ったり
    ハンカチ代わりに持ち歩いてます
    ハンドタオルよりもかさばらず、この季節は汗ふきや保冷剤包んで首に巻いたりしています
    プレゼントするときにラッピングに使ったりもします
    ハンカチと変わらない値段で買えて柄も豊富で見ててわくわくします
    100均派の方は100均のも可愛いですが、やはり生地が全然違うので
    1度手拭い専門店で買ったものを使ってみて欲しいな、と思います

    +142

    -2

  • 40. 匿名 2018/08/05(日) 21:40:40 

    お風呂で体を洗う時に使ってます。以前はボディタオルでしたが手ぬぐいに変えてから乾燥しなくなりました。

    +98

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/05(日) 21:41:29 

    かまわぬの手ぬぐいを貰ったのがきっかけで、手ぬぐいにはまって数十年…毎日手ぬぐいを持ち歩いています。
    家の中でも手ぬぐい使ってる。

    旅行に行くとその土地限定の手ぬぐいを必ず買います。美術館の手ぬぐいもかっこよくてオススメです!
    手ぬぐいが好きなひと!

    +177

    -1

  • 42. 匿名 2018/08/05(日) 21:42:11 

    >>11
    今の時期水で濡らして畳んだままビニール袋に入れて冷凍庫に入れて凍らせてる
    夫や子供が帰ってきたら出して顔や手足拭いたりしてるよー背中を拭いてあげたり
    薄手だからすぐ溶けていって冷たくて気持ちいい
    洗濯ものとしてかさばるものでもないし干して乾くのも早いから便利

    +147

    -1

  • 43. 匿名 2018/08/05(日) 21:45:56 

    >>5
    これ欲しいなー。鳥獣戯画好きです。

    +127

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/05(日) 21:47:39 

    手ぬぐいにはまってからは、旅先でのご当地手ぬぐいを集めるのが趣味になりました。 旅行ではバスタオルがわりになったり、体洗ったり旅の友です。 眺めてるだけでも楽しいですよね。

    +83

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/05(日) 21:48:45 

    手ぬぐい、毎日持ち歩いてます。
    この本、色んな活用法が載ってるし絵もシュールで面白いてすよ。
    手ぬぐいが好きなひと!

    +94

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/05(日) 21:48:49 

    >>16
    家も息子がずっと剣道部だったので、たくさん手拭いあります♪
    使い勝手本当にいいですよね。
    汗をたくさん吸いとってくれるので、この夏重宝しています。

    +57

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/05(日) 21:49:27 

    アルフィーの春ツアーで限定品でご当地手ぬぐいがありました。実用的だけどもったいなくて使うに使えないでいます。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/05(日) 21:49:35 

    お気に入りの伊東屋の手ぬぐい
    手ぬぐいが好きなひと!

    +184

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/05(日) 21:50:16 

    洗濯してもすぐ乾くのがいいです

    +102

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/05(日) 21:51:28 

    おお、今まさに、風呂上がりに手ぬぐい首から下げてカルピス飲んでたw
    すぐ乾くからタオルより使いやすい

    +59

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/05(日) 21:52:12 

    >>48
    いい!欲しい!

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/05(日) 21:52:19 

    >>31
    そうです。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/05(日) 21:52:35 

    パソコンのために冷房を強めにかけてるので、てぬぐいを首に巻いています
    こういう感じのごくふつうのドット柄のをローテで
    手ぬぐいが好きなひと!

    +51

    -1

  • 54. 匿名 2018/08/05(日) 21:52:35 

    柄がかわいい手ぬぐいで夏は保冷剤巻いてネクタイ巻きしてネッククーラーにしてた
    あとはあずま袋作ってかごバッグに入れたりしてる

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/05(日) 21:53:34 

    鳥獣戯画の手ぬぐいは かまわぬ に各シーズンの限定柄がありますよ!
    秋はお月見バージョンです
    手ぬぐいが好きなひと!

    +122

    -1

  • 56. 匿名 2018/08/05(日) 21:54:20 

    おれはケツも拭く

    +2

    -40

  • 57. 匿名 2018/08/05(日) 21:55:44 

    普通にハンカチ代わりに使っています。
    可愛い手拭い見ると欲しくなる

    体を洗うと気持ちいい~

    +71

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/05(日) 21:56:17 

    外出先でペットボトルを購入して持ち運ぶ時、手拭いを半分に折って対角線にボトルを置いて、底の方からボトルを包むように折り、左右から結んで簡易ケースにします
    露を吸ってくれます
    この暑さで最近は飲み切ってやってませんが

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/05(日) 21:57:00 

    あずま袋、使えますよ
    不器用さんでも結構手縫いで作れます。
    作り方はネットに出てます。

    折りたたんでバッグに忍ばせておけば手ぬぐいとして使えて、荷物が増えたらファッサー広げて軽めのショッピングバッグとして。
    手ぬぐいが好きなひと!

    +71

    -2

  • 60. 匿名 2018/08/05(日) 21:57:01 

    100均ではない日本製の手拭いを使って欲しい、
    全然肌触りが違います。

    良く日本製は最高ってトピが立つのに、100均の手拭いを称賛してるのは疑問。

    +125

    -15

  • 61. 匿名 2018/08/05(日) 21:59:15 

    め鯨
    その名の通りクジラの目

    目くじらを立てるな…って意味です。粋だな。
    手ぬぐいが好きなひと!

    +109

    -2

  • 62. 匿名 2018/08/05(日) 21:59:35 

    私は旅行に行く時にタオルは持って行きません。何泊でも手ぬぐい2枚だけです。
    出先で手を拭くのも、お風呂で体洗うのも、出て体拭くのも手ぬぐい1枚で済ませます。
    すぐ乾くから次の日も余裕で使えるし、荷物少なくて済みますよ!

    +105

    -3

  • 63. 匿名 2018/08/05(日) 22:00:24 

    タオルよりも吸水性いいし手ぬぐい使い始めたらもうタオルやハンカチには戻れない!

    +43

    -1

  • 64. 匿名 2018/08/05(日) 22:01:03 

    ご当地手ぬぐい集めたくなってきた
    手ぬぐいが好きなひと!

    +109

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/05(日) 22:01:10 

    濱文様の動物や季節物が好き

    +67

    -3

  • 66. 匿名 2018/08/05(日) 22:01:42 

    鳥獣戯画いいですよね!
    うちは飾るために手ぬぐい集めてます!

    +51

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/05(日) 22:01:45 

    >>60
    気持ちはわかるし私も1番よく愛用してるのはとあるお店の国産ですが、最後の二行とか前向きにトピ参加した人に嫌な言い方しなくても良いと思います。

    +94

    -8

  • 68. 匿名 2018/08/05(日) 22:02:55 

    出産祝いにかまわぬの甚平あげてる。洗えば洗うほど馴染んで着やすいし、柄も珍しくてしっかりしてるからいつも喜んでもらえる。サイズアウトしたから上のサイズ買ったよーと言ってもらえてうれしい。
    夏の初めには好きな手ぬぐいでオーダーもできるよ!
    手ぬぐいが好きなひと!

    +53

    -2

  • 69. 匿名 2018/08/05(日) 22:03:30 

    手ぬぐいで身体洗ってます!家では豆絞り?的な渋いの使ってますが、温泉に行く時は雑貨屋さんで購入した可愛い柄のを使ってます。脱衣場に行く前に身体拭いて余計な水分を拭くこともできるし、手ぬぐいを使用してからは冬でも踵がツルツルです!
    お風呂以外でも使ってみたいので皆さんの使用法参考にしたいです!

    +58

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/05(日) 22:04:03 

    今日、代官山へ行ったのでかまわぬに寄って朝顔柄のてぬぐいを買ってきました。日本てぬぐい好きです。

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/05(日) 22:04:24 

    5月にオーダーしたオリジナル手ぬぐいが明日届く。
    楽しみ!
    ちなみに50枚で10万円くらいでした。

    +76

    -7

  • 72. 匿名 2018/08/05(日) 22:05:24 

    かまわぬとかの伝統的な注染の手ぬぐいは染料が繊維にしみてるから生地が柔らかくて両面使えるんですよね
    100均や濱文様と比べると少し高いけど使居心地はこっちが好きです!

    +56

    -5

  • 73. 匿名 2018/08/05(日) 22:06:06 

    全然かわいくない ザ・手ぬぐいがワークマンに売ってます。
    国産 綿100% 切りっぱなし 安い。

    地味に一番使いやすい。

    +95

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/05(日) 22:08:48 

    タオルだとカビ生えることあるけど、手ぬぐいはすぐ乾くからカビなくて好き

    +76

    -1

  • 75. 匿名 2018/08/05(日) 22:09:13 

    >>60
    同感です!

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2018/08/05(日) 22:11:19 

    毎年父の日に手ぬぐいをあげてます。父は枕に敷いて寝てます(笑)手ぬぐいが好きなのは父譲りです(笑)
    手ぬぐいが好きなひと!

    +77

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/05(日) 22:12:36 

    >>71
    羨ましい!私もいつかオリジナルの手ぬぐいを作ってお世話になってる人たちに渡したい!

    +41

    -1

  • 78. 匿名 2018/08/05(日) 22:12:58 

    こういうふうにできたらカッコいい
    手ぬぐいが好きなひと!

    +71

    -1

  • 79. 匿名 2018/08/05(日) 22:13:12 

    高知で買ったこの手拭い色が絶妙で可愛い(´・∀・)
    庭仕事をするので首から下げて汗ふきにしてますが、片側はブラの谷間に挟んでます笑
    胸の汗吸うし、風で飛んだりずれて落ちなくていいですよ!
    後はお風呂で体や顔洗い、乾きやすいのでトイレの手拭き、ハンカチなどに使ってます。
    手ぬぐいが好きなひと!

    +67

    -1

  • 80. 匿名 2018/08/05(日) 22:17:56 

    濱文様って国産だよね?
    ガルちゃんで嫌われてるのかな
    >>72みたいに店名出して言われるなら、好きなお店だからこのトピに書かなきゃ良かったわ

    +8

    -11

  • 81. 匿名 2018/08/05(日) 22:18:09 

    つい最近百均で寿司屋で使う湯呑みみたいな、魚の名前がズラッと書かれた手ぬぐい買ったよw
    普段お弁当箱包むのに使ってる

    違う部屋にあるから画像なくてごめん

    +19

    -2

  • 82. 匿名 2018/08/05(日) 22:18:38 

    私はティッシュケースにしてます。
    家の中と車に置いてます。簡単ですよ
    手ぬぐいが好きなひと!

    +112

    -2

  • 83. 主 2018/08/05(日) 22:26:28 

    >>82
    素敵な使い方ですね(*´∇`*)

    +66

    -1

  • 84. 匿名 2018/08/05(日) 22:29:24 

    マイナスだろうけど、手拭いを四つ折りくらいにして、ブラジャーのワイヤー部に挟んでます。
    めちゃくちゃ汗吸います。
    割と胸があるほうで夏場は汗疹ができやすかったけど、手拭いを挟むようになり汗疹ができなくなりました。
    あまりピタッとした服を着ないので、見た目は気付かれません。
    ちなみに、同じ100円でも量販店などでセールにまとめ買いした、日本製の柔らかい手拭い使ってます。

    +92

    -2

  • 85. 匿名 2018/08/05(日) 22:30:22 

    手ぬぐい集めるのが好きでおそらく50枚以上は持ってるけど、肌触り・吸水性・柄の可愛さで、一番かまわぬ製が好きです。
    中原淳一コラボやバーバパパコラボや上野動物園のシャンシャンコラボなど、限定の可愛い柄が多くてどこ行っても褒められる。あと、上に出てたタリーズ鳥獣戯画のもかまわぬとのコラボだしね。
    食事するときにナプキン代わりに膝にかけたり、汗を拭くのに大活躍。

    +57

    -3

  • 86. 匿名 2018/08/05(日) 22:35:01 

    手ぬぐい大好きで集めてるよ
    家中でガンガン使ってる
    台所での手拭き、食器拭き、トイレの手拭き、体洗う時や体拭く時、家事する時は頭に巻いたり、暑い時濡らして首に巻いたり
    使えば使うほどクタっとして柔らかくなっていいよね

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/05(日) 22:47:12 

    端がほつれてどんどん糸?が出てきちゃうのはどうすればよいの?

    +51

    -1

  • 88. 匿名 2018/08/05(日) 22:47:54 

    大好きです。
    使えばつかうほどに吸収性up
    乾くのも早いし優れもの
    うちは、フェイスタオルは普通のだけど
    バスタオルは全部ガーゼのものにしてます。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/05(日) 22:50:13 

    濱町高虎の手ぬぐいを愛用しています。
    関西に住んでいるのでなかなか買いにいけませんが
    5年に1度の間隔で手ぬぐいを買いに行っています。

    プリントではなく注染手ぬぐいで
    たまに裏表が分からなくなる時がありますが
    それもまたいいです。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/05(日) 22:52:29 

    >>80
    濱文様好きですよ!風呂敷も集めてます。文鳥柄がお気に入りです^^
    手ぬぐいが好きなひと!

    +65

    -1

  • 91. 匿名 2018/08/05(日) 22:53:13 

    >>87
    登山の時かさばらないし汗吸い取るのでよく洗って使ってます
    手芸のギザギザしたハサミ(名前が分からなくてごめんなさい)で端を切ったらほつれなくなりました

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/05(日) 22:53:16 

    >>87
    ハサミでカットしてね
    元剣道部より

    +52

    -2

  • 93. 匿名 2018/08/05(日) 22:54:21 

    >>87
    横糸を抜いて
    1.5センチくらいのフリンジ状態にするといい感じになります。
    畳む時はフリンジを内側にして畳みます。

    濱町高虎の職人さんに聞きましたところ、これが
    「粋(いき)」
    らしいです。

    +60

    -2

  • 94. 匿名 2018/08/05(日) 23:00:30 

    数年前からハマってる!
    元々タモリ式石鹸つけない入浴に興味あってやってみたけど、汚れがとれてない感じだった。
    たまたま可愛いから買った100均の手拭いでお湯だけで軽く全身擦るようにしたら、身体がスベスベになって襟元も汚れなくなって背中ニキビも治って肌艶や色もよくなっていいことずくめ!
    汚いって思わないでね。毎日やってるし、たまに石鹸もつけてるよ。
    古くなったら雑巾にしてる。
    雑巾としても丈夫で水気も絞りやすいし優秀!
    可愛いし、今じゃ可愛い柄みつけたらとりあえず買ってるからストック沢山あるわ。

    +70

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/05(日) 23:01:30 

    100均の手拭い、昔は普通の手拭いだったのにいつからか違う物になってて残念。
    ちなみに昔100均で買った手拭いは体を洗う用です。スーパー銭湯に行った時に知らないお婆ちゃんが手拭い使ってるの見て真似したらやめられなくなりました(笑)

    +32

    -2

  • 96. 匿名 2018/08/05(日) 23:01:34 

    87です。早速教えてくださった方々、ご親切にありがとうございます。
    慎重に切ってみますね。

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/05(日) 23:03:44 

    >>87
    出たら切り出たら切りをしてたらそのうち洗っても出なくなるよ。

    +67

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/05(日) 23:04:31 

    若白髪の私。

    ヘナ染めをする時、ラップじゃなくて
    手ぬぐいを巻いて、その上から
    ヘアキャップをかぶって留めています。

    よく発色します。洗濯すれば落ちるし
    ちょっとエコ的?

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/05(日) 23:25:02 

    かまわぬの手ぬぐいが好き。

    何度も使って洗っていくうちにゴワゴワ感が取れて吸水性が増してきます。

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/05(日) 23:28:40 

    >>73

    ちょ、明日ワークマン行ってくるわ!

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/05(日) 23:29:29 

    >>60
    柄が豊富だからでしょ

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2018/08/05(日) 23:39:08 

    キッチンの手拭きに使ってるよ。
    乾くのも早いし。
    ダイソー種類沢山あってつい、
    買っちゃう。
    セリアより、ダイソーの方が
    選択してもヨレませんでした!

    +28

    -2

  • 103. 匿名 2018/08/05(日) 23:41:52 

    手ぬぐいお風呂で使いたくて100均で買ってみたけど毎回色落ちしてしまって。どうすればいいんだろう。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/05(日) 23:47:13 

    毎日ハンカチ代わりに使っています。
    かばんに2-3枚は常時入れています。
    公園とかに行って、ちょっとお尻にしいたり、
    子どもの鼻水ぬぐったり、お弁当包んだり、汗かいたらふいたり。
    たくさん使って洗っても、夜干しておいたらすぐ乾きますし。
    仕事中に、机の横にかけておけば、いつの間にか乾いていますし。
    清潔。丈夫。汎用性がある。便利。

    +34

    -1

  • 105. 匿名 2018/08/05(日) 23:49:48 

    100均のもかわいいけど
    そうじゃないのは
    手触りから全く違いますからね
    使い込んで柔らかくなるのも好き

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2018/08/05(日) 23:56:55 

    手ぬぐい愛用してます
    使い込むと柔らかく肌触りもいいです

    かまわぬ手ぬぐいを中心にたくさん持ってます
    ご当地手ぬぐいみたいなものはついつい買ってしまいます
    山形の紅花染めの手ぬぐいがお気に入り
    綺麗なピンクです

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/06(月) 00:00:17 

    ちょいちょい100均で買ってる人は良いもの知らないのねぇって感じのコメントあるけど、安いのも高いのも両方持ってるよ。用途によって使い分けてる。

    +41

    -2

  • 108. 匿名 2018/08/06(月) 00:03:33 

    かまわぬ
    わかる人➕

    +176

    -2

  • 109. 匿名 2018/08/06(月) 00:06:37 

    古くなったり、〇周年記念とか文字が入っているような手ぬぐいは、
    半分や4分の1に切って、雑巾としてつかっています。
    薄くて、部屋の角や細かい場所もふきやすいです。
    しぼりやすいし、サイズを小さくすればそれこそベランダに干して
    おけば、すぐに乾きます。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2018/08/06(月) 00:06:38 

    家の中でも汗だくなので首にかけて汗ふきにしてます。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/06(月) 00:21:10 

    洗面所とキッチンの手拭き用タオルを100均の手ぬぐいにしてる。
    何枚使ってもタオルに比べてかさばらないから洗濯もしやすいし、あっという間に乾く。

    洗面所はお客さんが来た時だけタオルにします。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/06(月) 00:33:36 

    >>107
    ぱっと見100円に見えないものを見つけた時が楽しいのです

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2018/08/06(月) 00:59:46 

    100均のはのれんの代わりにしてる。可愛いもん。

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2018/08/06(月) 01:50:40 

    友達にもらったのと、別の友達が旅行に持ってきてたのがきっかけで、1ヵ月の入院に持って行ってめちゃくちゃ重宝しました。
    以来、旅行やジムには必ず持ってってます。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/06(月) 01:52:33 

    手ぬぐい欲しくなってきた〜
    ハンカチよりいいかも!

    +43

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/06(月) 02:15:37 

    骨董市とかで昭和の手ぬぐいがたくさん売られているのを見ると興奮してしまう。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/06(月) 02:19:45 

    うちの近くの郵便局は季節の手ぬぐいを額に入れて入口に飾っているので素敵だなと思う

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2018/08/06(月) 02:33:08 

    手ぬぐいで体洗いだすと(肌触り善くて)他のボディタオルには戻れなくなってしまった。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/06(月) 02:44:19 

    >>42素敵

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/06(月) 02:46:07 

    うちの両親(特に父)が、京都の永楽屋さんのファンで、部屋ごとに額に手ぬぐいを飾って毎月のように入れ替えて楽しんでいます。どれもデザインが素敵で季節感もあって見るたび癒やされます。
    手ぬぐいが好きなひと!

    +62

    -1

  • 121. 匿名 2018/08/06(月) 02:51:37 

    凍らせた保冷剤を3つ並べて、くるくるっとたたんで、首に巻いてます。
    一時間くらいしかもたないけど、昼間は重宝する。

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2018/08/06(月) 02:53:51 

    柄が可愛くて飾りたいんだけど、迷ってしまったままです。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/06(月) 03:01:12 

    縄文展で買ってきたハート型土偶の手ぬぐい❣️
    手ぬぐいが好きなひと!

    +34

    -2

  • 124. 匿名 2018/08/06(月) 03:06:14 

    >>120
    日本画みたいですごく素敵!

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/06(月) 03:16:31 

    >>120
    素敵なご家庭ですね…!
    永楽屋さんのHPを見てきたらたくさん欲しいものがあってとても迷ってしまいました。美しくて日本画のよう。

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/06(月) 03:27:02 

    100円ショップの、可愛いんだけど洗濯でまだらに色落ちしたのがある… 。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2018/08/06(月) 06:29:57 

    ガーゼ素材もおすすめ♪
    メルカリやラクマにも300円から有るから覗いて見て!

    +7

    -6

  • 128. 匿名 2018/08/06(月) 08:31:21 

    マルマン スケッチブックの手ぬぐいすごく可愛いです!
    この夏は首に保冷剤くるんだ手ぬぐい巻いて仕事してますー。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2018/08/06(月) 08:36:09 

    手拭いで子供(2歳)のステテコを大量に作っています(^_^)
    簡単だしかわいいし、おすすめですよー♪

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2018/08/06(月) 08:41:28 

    手ぬぐいでブックカバーを作れると知って、どの手ぬぐいにしようか迷い中です。
    文庫本だけじゃなくて、単行本サイズのも作れるなんて便利すぎです。
    このトピで色んなお店を教えてもらったので、さらに迷ってきちゃいました。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/06(月) 09:01:16 

    夏は大阪海遊館の手ぬぐい!
    涼しげなクラゲ柄とイワシの群れの柄を持っています
    手ぬぐいが好きなひと!

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/06(月) 09:11:13 

    かまわぬが代官山にしかなかった頃から日本手拭いが大好きで集めてました
    私はポケットやバッグの中で嵩張るタオルハンカチが好きじゃないので、この時期は特に重宝!
    ハンカチもまめぐいで小さいのを買ってます
    今はセキセイインコを飼ってるから、濱文様のインコ柄をあれこれと
    これは手拭い生地の巾着で、がま口とかブックカバーとかも持ってます
    手ぬぐいが好きなひと!

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/06(月) 09:15:23 

    手ぬぐいハンカチとか売ってますけど、すぐビチョビチョになったりしますか?買いたいのですが、それが心配で…(それが手ぬぐいデビューになります)

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/06(月) 09:16:19 

    >>131
    私はおかしいのか、綺麗でオシャレな朝顔柄に見えてしまう。

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/06(月) 09:40:56 

    >>134
    私には服のボタン柄に見える

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/06(月) 09:58:46 

    てぬケット(てぬぐいマーケット?)というイベントが好きです

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/06(月) 10:20:08 

    >>41
    私もかまわぬ大好きです!
    季節の柄を玄関などにディスプレイしてます。
    あと、ポップは柄のはランチョンマットとしても使ってます。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/06(月) 11:18:31 

    鎌倉に行った時買えばよかったー 泣
    あの頃は手ぬぐいの良さをまだわかってなくて、1000円以上する…と思って手がでなかった。

    キッチンで、洗った食器を置いといたり、ランチョンマットにしたり、柄がカワイイから使うとウキウキしちゃう。
    手ぬぐいが好きなひと!

    +22

    -1

  • 139. 匿名 2018/08/06(月) 11:27:07 

    藤子不二夫博物館でドラえもんとオバQの手ぬぐい買いました。ドラちゃんのは豆ごはんの渋い柄でオバQは洋服(体)を洗濯して干しているところ。どちらも可愛くて大好きです!

    +15

    -0

  • 140. 主 2018/08/06(月) 11:27:14 

    >>20
    「拭う」という名前のお店でしょうか?!
    明日、晴れたらですけれど、小旅行で鎌倉まで行ってくるので寄ってみます(*´∇`*)

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/06(月) 11:28:07 

    >>11
    頭にターバンみたいに巻くのも可愛いですよ。
    他にはちょこちょこっと縫って小型の袋物にし、マイバックとして活用。
    保冷剤を入れて、首の周りを冷やす。
    小さなポリ袋に濡らしたフェイスタオルを入れ、さらにそれを手ぬぐいで包んでチン!わたしはこれを毎晩ホッとアイマスクとして活用してます。

    +3

    -0

  • 142. 主 2018/08/06(月) 11:56:42 

    明日雨じゃん…
    鎌倉にある手ぬぐいのお店に行けない…

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/06(月) 12:17:59 

    >>60
    日本製こだわってないガルミンもいるでしょー。
    そんなことに疑問持つ方が疑問。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2018/08/06(月) 12:48:06 

    トピに気づくの遅かった!
    かまわぬが好きだけどいちばんのお気に入りは浅草ふじ屋のこれです
    手ぬぐいが好きなひと!

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/06(月) 12:51:28 

    私は仕事で使うので集めてます!
    旅行先でご当地手拭い見るとつい買ってしまう。
    あとはどんぐり共和国いくと
    ジブリのかわいい手拭いたくさんありますよね♪

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/06(月) 13:18:41 

    永楽屋の、デザインはいいけど‥
    吸水や手触りはかまわぬや、濱文様のがいいよね。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/06(月) 13:38:28 

    私も手ぬぐいキッチンの手拭きに使ってます!
    キッチンはよく手を拭くからタオルだとすぐびしゃびしゃになって気持ち悪くないですか?
    手ぬぐいだとサラサラしてるのでおススメです。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/06(月) 13:45:44 

    薄いところがいいよね。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/06(月) 13:52:45 

    かまわぬの手ぬぐいにハマり、いくつか集めてます。今までは、半分に切ってランチョンマット代わりにしたり、家電のホコリよけとしてかけたり、季節ものの柄は、タペストリーみたいに吊るしたりぐらいしか使ってませんでした。

    昨日このトピでキッチンのタオル代わりに使ってる、という人を見て今日からやってみてるけど、薄いのに吸水性あっていいね〜!普通のタオルだとすぐベタベタになるけど、手ぬぐいはすぐに乾くし。

    他にお風呂で体洗いに使ってるというコメントも見たので、これも是非やってみたいです。

    いままで持ち腐れだった〜!
    いいアイディアありがとう‼︎

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/06(月) 14:19:52  ID:mk7CWVCKXs 

    >>34
    だから端っこ縫ってないんですよね
    あと昔は下駄の鼻緒がよく切れたから、手拭いを割いて応急処置をしたんですよね

    +5

    -0

  • 151. 主 2018/08/06(月) 15:25:25 

    皆さんがお持ちの手ぬぐい




    見たいなぁ…(ノ´∀`*){私のやつは新しいのを買ったら載せます

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/06(月) 15:45:31 

    旅先では思わずご当地手ぬぐいを買ってしまう
    畳めばバッグに入れてもかさばらないし洗濯すればするほど吸水率あがるから素晴らしい

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/06(月) 15:51:06 

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/06(月) 18:07:22 

    かまわぬ、にじゆらあたりが好きです

    かまわぬの手ぬぐい、
    旅行先に持っていって
    そこの湧き水で濡らして
    首に巻くために絞ったら
    色薄いところに、濃い色が
    ちょっと色移りしてショック

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/06(月) 18:11:56 

    コレクター気質なため40枚くらい集めて
    10枚くらいしか使ってないので
    他にも好きな収集品があるので
    手ぬぐいはとりあえず
    買い集めるのはやめました。
    でも集めたものも、見るだけで幸せです♡

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2018/08/06(月) 19:00:43 

    100均の手ぬぐい、可愛いけど、やはり質が悪くないです?
    普段はかまわぬとか集めてるから、やはり比べてしまい気になるので買わなくなりました。みなさん、両方、問題なく使っているのですか?

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/06(月) 19:04:42 

    私は100均のは二枚買って
    それ以来ちょっと、食器フキに
    使ってるだけで蒐めません

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2018/08/06(月) 19:05:36 

    100均のは飾りならいいんじゃなかろうか。あんまり水も吸わないし、使い勝手良くなかった…。
    かまわぬでまとめて買いたいけど、高いわ。
    今はディズニーコラボのピーターパンを玄関に飾ってます。もちろん、端はガッシリミシンで縫いました。

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2018/08/06(月) 20:09:29 

    濱文様の絵てぬぐいが大好きです。
    季節ごとにてぬぐい専用の額に入れて飾っています。
    何十枚もありますが、新作気に入るとまた買ってしまう~。
    手ぬぐいが好きなひと!

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2018/08/06(月) 21:10:07 

    ハンカチがわりに使うならあひろ屋さんのハギレセットおススメです。
    手ぬぐい自体嵩張らないけど、ハギレセットは半分の大きさなので小さいバッグの時に便利ですよ。
    使い心地はかまわぬに近いです。もっと色、デザインをシックにした感じです。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/06(月) 21:20:38 

    ハンカチ代わりにバンバン使ってます
    二、三枚持ってても、かさばらないし、すぐ乾くし
    どうとでも使えるのが良いですよね
    職場でも流行してます
    (タオルハンカチよりすぐ乾くので)

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2018/08/06(月) 21:44:15 

    縫い目がないからすぐ乾くし、衛生的ですよね。

    銭湯行くのに二枚だけ持って行く。
    一枚で体を洗って絞って体拭き、
    もう一枚は乾拭きに使ってる。
    二枚で十分足ります。

    絞りやすいことろも便利!

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2018/08/06(月) 23:09:30 

    枕カバーにしてます
    さきほど にじゆら で注文しちゃいました!
    届くの楽しみだな♪
    経済効果あるなー、

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2018/08/06(月) 23:33:48 

    >>159
    濱文様の絵手ぬぐいって実用しても大丈夫なやつでしょうか?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2018/08/07(火) 00:07:32 

    かまわぬとB’zのコラボ手ぬぐい、買いました
    手ぬぐいが好きなひと!

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2018/08/07(火) 00:34:36 

    >>164
    普通に手ぬぐいだから
    もちろん実用出来ますよ。
    新品タオルとかと一緒で、最初は水洗いしてから使って下さい。
    私はやっぱり勿体なくて、こういう使い方してます。
    手ぬぐいが好きなひと!

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2018/08/07(火) 07:41:53 

    >>166
    教えていただきありがとうございます。

    飾る場所がないので買うのもなぁ、と思っていたんですけれど、どうしてもパンダの絵手ぬぐいが欲しくて( ;∀;)

    実用できるならば買ってみます♡

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/08/07(火) 13:08:58 

    好きなバンドのライブで神奈川県民ホールに行きました。喫茶店だった所が和雑貨のお店になっていて手ぬぐいが販売していたので「江戸切子」と「風神雷神」の模様の物を購入しました。わかってくれる人いるかなぁー

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2018/08/07(火) 13:59:00 

    かまわぬ関西にも出店してほしいーー(;o;)
    夏休みはいろんなイベントやってますよね。今年も行きたいな〜( ´ ▽ ` )

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2018/08/16(木) 19:22:24 

    神戸のにじゆらに行き、神戸限定のパンの手ぬぐい買いました。
    テンション上がる!!!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/08/20(月) 10:32:28 

    >>120
    かっこいいお父さんですね。 性格が穏やかで美意識のセンスがありそう。 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード