ガールズちゃんねる

御利益があったお守り

146コメント2018/08/14(火) 11:27

  • 1. 匿名 2018/08/05(日) 20:47:49 

    御利益があったお守りってありますか?
    私は最近鎌倉にある長谷寺の「いちごお守り」が
    気になっています。
    御利益があったお守り

    +487

    -3

  • 2. 匿名 2018/08/05(日) 20:48:30 

    お守りなんて持つなバカ!
    レプティリアンの都合のよいように使われるだけだぞ。

    +10

    -221

  • 3. 匿名 2018/08/05(日) 20:49:00 

    レプティリアンてなに

    +415

    -4

  • 4. 匿名 2018/08/05(日) 20:49:45 

    いちごのお守り欲しい

    +525

    -1

  • 5. 匿名 2018/08/05(日) 20:50:18 

    買ってはみるけど正直よくわかんないよね
    お守りでなんとかなるなら誰も苦労しないし

    +277

    -6

  • 6. 匿名 2018/08/05(日) 20:50:18 

    可愛い!

    +246

    -2

  • 7. 匿名 2018/08/05(日) 20:50:21 

    >>1

    ご利益は知らんけど可愛い

    +423

    -2

  • 8. 匿名 2018/08/05(日) 20:50:44 

    インコ飼ってるし、出かける時は付けて行くようにしてます
    御利益があったお守り

    +504

    -1

  • 9. 匿名 2018/08/05(日) 20:50:46 

    「日本列島から日本人が消える日」
    >>1よ、騙されたと思って上記の本をAmazonで検索してくれ。
    今考古学部門のベストセラー第一位だが、これを読むと180度人生観が変わるぞ。
    まず間違いなく、神社に行くことは無くなる。あとお守りも100%ゴミ箱に捨てるだろう。
    とにかくユーザーレビューを読めば分かる。

    +5

    -113

  • 10. 匿名 2018/08/05(日) 20:51:17 

    北海道にある西野神社のお守り

    +186

    -3

  • 11. 匿名 2018/08/05(日) 20:52:22 

    かわいい

    +69

    -2

  • 12. 匿名 2018/08/05(日) 20:52:23 

    >>1
    イチゴ可愛い~
    ご利益はなんだろう

    +296

    -3

  • 13. 匿名 2018/08/05(日) 20:52:45 

    >>2 おぬしなかなか面白いなwww

    +16

    -15

  • 14. 匿名 2018/08/05(日) 20:54:16 

    どこのお守りが…ではないけど参拝した寺院でお参りしてて自分と波長が合うというか
    あ、また来たいと思った寺院で買ったお守りを持ってる。
    それを持って以来、風邪1つひかなくて元気に過ごせてるので今も大事に持ち続けてる。

    +202

    -1

  • 15. 匿名 2018/08/05(日) 20:54:20 

    >>1
    私このイチゴのお守り買った後に彼氏ができました☆

    +252

    -5

  • 16. 匿名 2018/08/05(日) 20:54:32 

    >>2 ガル男の臭い・・せめてオカルトトピでやってちょうだい

    +63

    -6

  • 17. 匿名 2018/08/05(日) 20:55:02 


    何これ。今はイチゴとかインコとか可愛いのが
    あるね。

    +242

    -1

  • 18. 匿名 2018/08/05(日) 20:55:08 

    お守りでは無いけど、コウノトリキティちゃん

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2018/08/05(日) 20:55:29 

    長谷寺っていちご関係あるの…?

    +112

    -3

  • 20. 匿名 2018/08/05(日) 20:56:43 

    伊豆の神祇大社のペットのお守り
    お出かけの時に迷子札と一緒にカラーに付けています。
    御利益があったお守り

    +182

    -3

  • 21. 匿名 2018/08/05(日) 20:56:54 

    石鎚神社の御守りかな。本体と自分用に2つあります。本体は寝室に肌守りは財布やバッグに入れてます。毎日願い事をしてから寝てます。

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2018/08/05(日) 20:57:21 

    あらかわいい

    +81

    -3

  • 23. 匿名 2018/08/05(日) 20:57:31 

    私も知りたいです。
    最近なんだか前向きになれません。
    運気変えたいな・・・

    +162

    -0

  • 24. 匿名 2018/08/05(日) 20:58:35 

    突然のレプリティアンわろた

    +152

    -3

  • 25. 匿名 2018/08/05(日) 20:58:52 

    >>2
    もう少し言い方あるのでは?
    どれだけ素晴らしい意見を言ってたとしても、相手をバカ呼ばわりしてる時点で偏執な印象受けます。

    +66

    -8

  • 26. 匿名 2018/08/05(日) 20:59:03 

    長谷寺には可愛いお守り多いよ
    栗やスイカもあった記憶

    +140

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/05(日) 21:00:27 

    猫型のお守りもあるよね(=^ェ^=)

    +57

    -2

  • 28. 匿名 2018/08/05(日) 21:00:53 

    京都安井金比羅宮さん。

    ここはご利益あると思う
    ちなみに縁切り神社

    +183

    -3

  • 29. 匿名 2018/08/05(日) 21:01:17 

    可愛いお守りは持ってるだけでもテンション上がりそう

    +76

    -1

  • 30. 匿名 2018/08/05(日) 21:01:40 

    伊勢神宮そばの猿田彦神社の産玉。子宝、子授けのお守り。ご利益ありそう。
    御利益があったお守り

    +119

    -5

  • 31. 匿名 2018/08/05(日) 21:01:46 

    三峰神社の白い氣守りは常に身に着けてる。

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/05(日) 21:01:48 

    >>1
    可愛い。ちょっと欲しいかも。

    +56

    -0

  • 33. 匿名 2018/08/05(日) 21:01:56 

    >>2

    暑さからのイライラか?屁こいてさっさと寝なさい

    +84

    -4

  • 34. 匿名 2018/08/05(日) 21:02:37 

    交通安全のお守りつけて数時間後に事故にまきこまれた

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2018/08/05(日) 21:02:58 

    御利益があったお守り

    +12

    -47

  • 36. 匿名 2018/08/05(日) 21:03:36 

    仕事運にきくお守りあるなら欲しいなぁ。

    +128

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/05(日) 21:04:49 

    >>35
    厳密に言うと少し定義が違う。
    ただ神社やお守りに密接に関わっているよ。レプティリアンは。

    +7

    -18

  • 38. 匿名 2018/08/05(日) 21:06:30 

    亡くなったおばあちゃんの指輪してます。
    なんとなく、お守りみたいな気持ちで付けてます。

    +196

    -6

  • 39. 匿名 2018/08/05(日) 21:06:54 

    お守り結構持ってる。写真は台湾の。

    でもどうやって日常に取り入れたらいいのかわからない。
    バッグや化粧ポーチにぶら下げるわけにもいかないし。
    御利益があったお守り

    +93

    -2

  • 40. 匿名 2018/08/05(日) 21:06:59 

    パウダールームの自己暗示

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2018/08/05(日) 21:07:06 

    鶴岡八幡宮の御刀守がはっきりご利益あったかなあ
    会社の厄介な人と縁が切れますように、と両手で握りしめて念を込めたんだけど、二ヶ月後に厄介な人が退職して行った
    その後私は転職に成功しました
    厄介な人との縁と、合わない会社との縁を切ってくれたんだと思ってる
    御利益があったお守り

    +212

    -2

  • 42. 匿名 2018/08/05(日) 21:10:10 

    ググった長谷寺可愛い!
    御利益があったお守り

    +425

    -3

  • 43. 匿名 2018/08/05(日) 21:10:16 

    東京大神宮の鈴蘭の御守りで、社紋が消えると願いが叶うとか聞きました。昨日、参拝して早速持ち歩いてますが持ってる皆さん実際に消えたりしましたか?

    +13

    -13

  • 44. 匿名 2018/08/05(日) 21:11:22 

    >>36
    やはり愛宕神社では?あの金箔の1500円の!

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2018/08/05(日) 21:12:31 

    レプティリアン信じてる人って独特だよね…
    何を信じるも宗教も自由だけれどこうやってお守りトピでも攻(口)撃してくる人は何だろうね…
    バカな愚民に教えてあげるわ、ってスタンスなら大きなお世話だよ

    +70

    -6

  • 46. 匿名 2018/08/05(日) 21:15:15 

    三重県相差にある石神さん
    女性の願いを一つだけ叶えてくれるといわれてる有名な神社です
    本当に叶えていただいたのでお礼参りに伺う予定です
    御利益があったお守り

    +244

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/05(日) 21:15:21 

    長谷寺は身代わり鈴も有名だよね。音色が良い。
    御利益があったお守り

    +137

    -3

  • 48. 匿名 2018/08/05(日) 21:16:41 

    刷り込まれてるんだろうなー。

    +6

    -13

  • 49. 匿名 2018/08/05(日) 21:16:56 

    トピズレで、申し訳ありません

    山口県で、ご利益のある神社を教えていただけませんか?

    病気になり、ずっと気持ちが前向きになれずにいます。
    よろしくお願いします。

    +124

    -2

  • 50. 匿名 2018/08/05(日) 21:17:21 

    出雲大社の縁結び。
    これ大切にしてから旦那と出会って結婚したかも。
    まぁ、たまたまだろうけど。

    +83

    -6

  • 51. 匿名 2018/08/05(日) 21:17:30 

    京都の鈴虫寺のお守りというかお地蔵様というか。
    あまり接点が無いのにビジュアルだけで7年片思いしてた人がいて「1度でいいから食事だけでも行きたい」ってお願いしたら
    2日後に突然食事に誘ってもらって1年で結婚までさせてくれた。

    +263

    -8

  • 52. 匿名 2018/08/05(日) 21:19:36 

    効果あった気がするϚ⃘๑•͡ .̫•๑꒜
    御利益があったお守り

    +165

    -1

  • 53. 匿名 2018/08/05(日) 21:20:07 

    東京在住です。
    親代わりに育ててくれた姉が妊娠し、少し難しい出産になるかもしれないと言われたそうです。
    姉はいつも通りニコニコしてますが、何か自分にできることはないかと思っています。
    姉の代わりに東京、神奈川、埼玉の安産の神社をまわり御朱印をもらっています。
    東京近郊で安産のいいお守りを知ってたら教えてください。よろしくお願いいたします。

    +221

    -1

  • 54. 匿名 2018/08/05(日) 21:20:13 

    >>43
    ブレスレットを持っています。キュービックジルコニアが神社のマークのところまでいくと願いが叶うとか聞きましたが、全然です^^;これからじわじわ効いてくるのかな。

    昨日買ったばかりのところすみません。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/05(日) 21:21:08 

    長谷寺のお守りが可愛いので行きたくなりました!

    私は鶴岡八幡宮の縁結びのお守りを付けたら彼氏が出来ました!後日お礼参りにいきました。
    御利益があったお守り

    +87

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/05(日) 21:21:28 

    +184

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/05(日) 21:22:11 

    >>53さん
    お守りは渡さない方がいいんじゃないかな。特に問題なかった人間ですが、周りからいくつももらってプレッシャーでした。
    お気持ちだけでいいです。

    +5

    -36

  • 58. 匿名 2018/08/05(日) 21:25:05 

    下鴨神社の媛守
    女性の願いをひとつだけ叶えてくれるというお守りでひとつひとつ柄が違うんだけど
    「コミュ障治したい」って願掛けしてカバンにつけてたら
    いろんな人が「これ可愛いね、どこの?」って声かけてくれてフレンドリーに話せるようになった。

    +165

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/05(日) 21:26:34 

    お守りって通販カタログで神社がチョイスして
    神社の名前やら文字入れてもらう形式だと聞いてなんだかなぁと

    +6

    -22

  • 60. 匿名 2018/08/05(日) 21:26:37 

    京都の今宮神社の縁結びのお守り!
    1つ目を買った時は効果がなかったけど、2つ目を買ったら彼氏が出来ました。
    この神社は玉の輿神社と言われているそうです。
    御朱印帳も可愛いので集めている方はおススメです。
    御利益があったお守り

    +106

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/05(日) 21:29:30 

    >>59
    ちゃんとご祈祷してるし、現実的な問題として神社だって収入がなきゃ維持出来ない
    それに御守りどころか鳥居やお社も神社専門通販で発注出来るよ

    +71

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/05(日) 21:30:49 

    いちごちゃん調べてみました
    願叶う守
    「一(いち)」と「五(ご)」で十分なご利益に恵まれる

    +85

    -1

  • 63. 匿名 2018/08/05(日) 21:31:29 

    >>59神社で機織りしてお守り作ってたら間に合わないでしょ

    +52

    -1

  • 64. 匿名 2018/08/05(日) 21:32:52 

    >>53
    あなたみたいな素敵な妹さんがそばに居てくれるだけでお姉様はとても心強いでしょうね
    それだけお姉様も素敵な方なのでしょうね
    お守りもとてもいいけれど
    そばにいて楽しい話をすることが、心も安定して何よりの力になると思います
    母子共に健康で安産になることを祈ってますね

    +260

    -2

  • 65. 匿名 2018/08/05(日) 21:32:57 

    >>59
    一個一個神社の職員がミシンで縫ったり刺繍しろと?
    気持ちわからんでもないけど、ちゃんとご祈祷はしてるし、仕方ないんじゃないの?

    +96

    -2

  • 66. 匿名 2018/08/05(日) 21:35:17 

    >>43
    社紋が気付いたら取れてましたか特に何もありませんでした、、

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/05(日) 21:35:42 

    日枝神社のまさる守り
    魔が去ると勝るの意味があるらしい
    私の場合、これを持ち歩くようになってから仕事で最悪な状況になってもいつも何とかなっています。

    +60

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/05(日) 21:36:20 

    >>66
    同じく

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/05(日) 21:36:39 

    >>64側にいて、一緒に過ごして、笑顔でいて
    そんなことはもうとっくにやっていて、それ以上に何かしてあげたいんだと思う。
    そんなことわかってると思う。
    私は逆子だったけど、水天宮にお参りした日に逆子がなおったよ。もう行ってるかな?
    何もしてあげられないのは辛いと思います。
    安産になるよう、私も祈ります

    +118

    -10

  • 70. 匿名 2018/08/05(日) 21:38:19 

    友達の織物屋さんが言ってました。
    何でも海外で作られている時代だけど、御守りの織物は西陣や桐生で織られる日本製だと。

    +122

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/05(日) 21:40:41 

    >>51
    いいなぁ
    どんな風に食事に誘われたの?

    私はハワイ出雲大社
    帰ってきてからすぐに男性に誘われたけど、まだ日程が決まってない

    +61

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/05(日) 21:41:01 

    水天宮の子受け守。
    不妊治療中で自然妊娠はほぼ無理と言われていました。
    水天宮自体が商業的な感じがする!(罰当たりで申し訳ない)とあまり信じていなかったけれど翌月妊娠しました。
    勿論安産祈願にも行きました。

    +87

    -3

  • 73. 匿名 2018/08/05(日) 21:45:21 

    友達が出雲大社へ行って、私もお守り買ってきてもらいました。
    さっき、合コン的なので知り合った人から飲みに誘われたよ。

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/05(日) 21:49:33 

    >>60
    玉の輿神社なんて⛩
    いいな

    +39

    -1

  • 75. 匿名 2018/08/05(日) 21:50:05 

    >>72
    良かったね!おめでとう!

    +45

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/05(日) 21:51:48 

    願いが叶ったら願ほどきのお礼参りを忘れずにね

    +59

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/05(日) 21:52:12 

    >>71
    会社の取引先の人(部署違い)だったんだけど
    「京都のお土産余ってるのでどうぞー」と勧めたら
    「じゃあお礼に何かご馳走させてよー」っていう非常に軽い流れでしたw

    +103

    -1

  • 78. 匿名 2018/08/05(日) 21:52:57 

    お守りじゃないけど 待ち受けにしてたら赤ちゃん授かりました!

    御利益があったお守り

    +85

    -9

  • 79. 匿名 2018/08/05(日) 21:56:48 

    >>77
    お返事ありがとうございます

    お土産を勧めただけで、食事に誘われたなんて旦那さんも77さんの事を気になってたんですね!
    きゅんってしました!笑

    +95

    -1

  • 80. 匿名 2018/08/05(日) 21:59:36 

    ご利益ってか、参拝でお願いしたことと同時にコレを頑張りますって約束したことを忘れない為に持ってる感じ。
    怠けてる時とかはお守りみて、はっ!ちゃんとせな!てなる。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/05(日) 22:02:34 

    恋愛系のお守りはもともと気になってくれてる人がいて、それを後押し?とかキッカケを作ってくれてるように思う

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/05(日) 22:04:32 

    下鴨神社のこのレースの御守りがかわいいと話題になってるみたい^ ^めっちゃかわいい

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/05(日) 22:09:03 

    画像が貼れない。。
    下鴨神社 レース御守りと検索したら出てきますので見てほしいです^ ^

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2018/08/05(日) 22:10:34 

    いちごのお守り私も他の神社で買ってつけてるけど、一期一会からとって恋愛成就のお守りだそうだよ。

    +20

    -2

  • 85. 匿名 2018/08/05(日) 22:11:40 

    私も水天宮の御守りです。
    友達に頂き二ヶ月後妊娠しました。
    私自身、なかなか出来ないという友達に送り数ヶ月後妊娠。
    友達に凄く感謝されてこちらも凄く嬉しい気持ちになったなぁ。

    +41

    -4

  • 86. 匿名 2018/08/05(日) 22:21:07 

    >>46
    石神さん、すごいご利益ですよね!
    私、図々しく2回お願いに行ったんですが、2回とも叶えてもらいました!

    +74

    -1

  • 87. 匿名 2018/08/05(日) 22:22:39 


    神社で買った祈祷された水晶のブレスレット。
    中学からずっとつけていて、無くしても2~3日したら出て来てた。

    でも旦那と結婚した途端無くなった。
    ショックでずっと探していたが出て来なかった。

    パワーストーンのお店でそのことを話したら、石は役目を終えると自然に還っていくと言われ、自然と涙が出た自分に驚いた。

    約15年間、守ってくれてありがとう!!
    できたら私が自分の手で土に還してあげたかったです…

    +116

    -2

  • 88. 匿名 2018/08/05(日) 22:25:27 

    相性ってあるよね

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/05(日) 22:26:34 

    >>72
    私も水天宮
    5年間体外受精して次ダメならまた採卵からってタイミングで旦那が東京に出張
    時間があったら水天宮に行ってお守りもらって来てと頼んだ
    いままで神頼みしたことないけどなんか自然に口から出た感じ
    旦那も会議の時間に余裕があって行ってくれて
    その次の移植が成功妊娠出産できた

    本当に感謝してる

    +84

    -3

  • 90. 匿名 2018/08/05(日) 22:27:09 

    >>49
    病気になると気まで塞ぎがちになってしまいますよね。個人的にまずは地元の神社へお参りされてはいかがでしょうか?その土地の神様を祀っている神社がいいと思います。各地に神社は数あれど神様によって御利益や性格に違いがあります。
    まずは地元の氏神さまにご挨拶なさって、その後病気平癒などのご利益がある神社に行かれてはどうですか?

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/05(日) 22:28:12 

    >>55
    私もその御守で良い出会いがありました!
    が、何を血迷ったのか御守は一年で返納って言う話を聞いて近所の神社に返納してしまいました(´;ω;`)
    そのまま大事に持っとけばよかった〜
    御礼参りに鶴岡八幡宮にまた行きたいよー。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/05(日) 22:32:55 

    ステキなトピ❤️

    +49

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/05(日) 22:33:02 

    キューピーちゃんの縁結びお守り
    社内恋愛なのを知ってる同僚の人から旅行のお土産でもらったんだけど、30過ぎの私が6才下と無事結婚した

    +59

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/05(日) 22:33:41 

    >>49
    山口県岩国市に白崎八幡宮という病などにご利益あるみたいですよ。
    良かったら検索してみて。
    御利益があったお守り

    +60

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/05(日) 22:38:42 

    >>1
    昔持ってた懐かしい〜
    でもご利益があったかは記憶にない笑

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2018/08/05(日) 22:40:05 

    >>49

    >>14です。私が持っているお守りは後で調べたら私の生まれ年の干支の守り本尊がいらっしゃる寺院でした。
    皆、それぞれ生まれた歳の干支の守り本尊がいらっしゃるのでお近くでご自身の守り本尊がいらっしゃる寺院があればお参りされてみてはどうでしょうか。

    子年→千手観音菩薩、丑年→虚空蔵菩薩、寅年→虚空蔵菩薩、卯年→文殊菩薩、
    辰年→普賢菩薩、巳年→普賢菩薩、午年→勢至菩薩、未年→大日如来、申年→大日如来、
    酉年→不動明王、戌年→阿弥陀如来、亥年→阿弥陀如来

    +28

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/05(日) 22:44:49 

    三重県鳥羽市?の石神神社?
    海女さんのお守りのところ。
    結婚できた!

    +41

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/05(日) 22:51:01 

    変な人に付きまとわれて、かなり嫌なことばかりだったから、厄除けのよく効くお守り欲しい。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/05(日) 22:53:47 

    神社のお守りは確かにカタログ発注ですが、ちゃんと神職が形式に沿ってお祓いしています。
    届いたら巫女が開封し、いつも出す分ずつ神職がお祓いしているので、丁重に扱い、お渡ししていますよ。

    そして、神社によくある、お守りの古札入れも処分に適した日に神職がしているので、ぜひお預けください。

    皆さんに幸がありますように

    +72

    -1

  • 100. 匿名 2018/08/05(日) 22:56:09 

    奈良県の三輪明神(大神神社)のなで守り。
    チュートリアルのファンだった時チュートリアルがM-1で優勝したんだけどその時なで守りにチュートリアルの優勝をお願いしたら本当に優勝した。

    +49

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/05(日) 23:05:37 

    このトピに出て来た神社のお守り、いくつか持ってるけど、全然叶わないよーーー(´;Д;`)
    みなさんが羨ましい。

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/05(日) 23:11:36 

    >>101
    やっぱり相性があるのでしょうね…
    自分がすごく大事に思えるお守りを探すのです!!

    +51

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/05(日) 23:13:10 

    島根の玉作湯神社の叶い守りで効果のあった方いらっしゃいますか?今度 島根に旅行に行くので訪れたいと思っています。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2018/08/05(日) 23:18:44 

    >>10

    そこ知ってます
    恋愛に効くと聞きました

    私にはご利益なかったので
    気の持ちようなんだと思った

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/05(日) 23:21:41 

    京都の鈴虫寺
    2人目不妊でなかなか子供が出来なかったのですがお地蔵さまに子供を授からせて下さい!とお願いしましたらその後、すぐに子供が生まれました

    1年後に無事の妊娠出産のお礼と赤ん坊の顔をお地蔵さまにお見せしようとお寺に参ったら日曜ということもありものすごい行列で2時間待ちと言われました
    赤ん坊を抱えての行列待ちにどうしようかと諦めかけたら急に前に並んでた人達がこんなに並ぶなら止めようと次々列から離れて行って人数が減り10分ぐらいでお寺の参堂に通してもらえました

    無事、お地蔵さまにお礼は出来ましたが、あんなに早くお参りできたのはお地蔵さまがお願いして生まれた我が子の顔をご覧になりたかったのかなと今でも不思議におもいます

    +118

    -6

  • 106. 匿名 2018/08/05(日) 23:24:06 

    >>39

    お財布に入れるといいんじゃない?
    いつも持ち歩いているものに
    入れておけば安心できる

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/05(日) 23:24:46 

    三重の石神さん、なかなか願いが叶いません…。京都の安井金比羅は2回行ったんですが割とすぐに2回とも叶いました。どっちもお守り買ったんですけどやはり相性があるんでしょうか(^_^;)

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/05(日) 23:25:23 

    福岡の竈門神社にもイチゴのお守りがあるよ。一期一会にかけてるの。可愛い

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/05(日) 23:41:48 

    ここ読んでるとわくわくする!
    いちごのお守り可愛いし片思い中だから欲しいなぁ

    +68

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/05(日) 23:51:53 

    鈴虫寺は私は効果なかったー。
    お地蔵様にお願いする時に周りでスマホ片手にギャーギャー騒いでるうるさいグループがいて
    お地蔵様に声が届かなかったのかも。

    ただ、願い事を叶えてくれるお地蔵様だけど友達同士で行ってお互い好きな人が一緒で
    付き合えますように…ってお願いしたらどっちかは叶わないって事だよね。

    +33

    -4

  • 111. 匿名 2018/08/06(月) 00:17:40 

    日光に行ったら離婚した私が通りますよ~(´Д`)
    私には向いてなかったのかな?
    可愛いお守りが欲しいなー。

    +5

    -7

  • 112. 匿名 2018/08/06(月) 00:30:49 

    >>1

    毎年買ってます。ご利益あるか?わからないけどかわいいから(笑)

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/06(月) 00:32:30 

    東京大神宮の縁結びのお守り。すずらんのじゃない見た目一般的でえんむすびって書いてある赤いやつ。職場の同僚からお土産でもらった。何ヵ月もしないうちに彼氏が出来て、今はその彼と結婚してる。その同僚も私と同じ頃に彼氏が出来て今入籍するところ。

    +59

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/06(月) 00:37:48 

    >>66
    私も取れました。前回も取れて今回で二度目だけど何もない(T0T)

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/06(月) 00:46:54 

    神社にも相性があるとかないとか言うからね
    縁結びで有名な東京の某大神宮でも海女さんの某神社行ったけど未だ叶わず…
    叶えたい!!って意気込んでると逆に叶わないのかな

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/06(月) 00:51:03 

    >>50
    私も6月に出雲大社に行きお守り持ってますがいまいちご利益が感じられません( ;∀;)

    大切にされたとの事ですが、具体的に何かされましたか?教えてください(><)

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2018/08/06(月) 01:01:01 

    京都の鈴虫寺のお札は、本当にご利益あると私は信じている。
    2回お願い事をしにいって、2回とも叶えてもらいました。一緒に行った友達は3回叶ったって。
    お願い事が叶ったらお札を持ってお礼参りに行くのだけど、京都が遠いので7年大事に持っています笑

    +40

    -1

  • 118. 匿名 2018/08/06(月) 01:08:19 

    浅草の今戸神社のお守りです。猫好きなので毎年ここに夫婦でお参りに行きます。付き合ってる頃から二人で行ってて無事結婚出来たので効果はあったってことかなー
    御利益があったお守り

    +39

    -2

  • 119. 匿名 2018/08/06(月) 01:54:27 

    花園神社の交通安全お守り
    今年の初詣で買って、
    まだ一度も自転車で事故や転倒がない!
    盗難はあったけれど…

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2018/08/06(月) 02:10:32 

    知り合いだった人に金運のお守り頼んだんだけど
    買ってきてもらったのは縁結びのお守り
    しばらくして付き合い始めました
    年下の彼氏ラッキーだわ
    たまたまでしょうね

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/06(月) 04:43:47 

    >>2
    闇側も少しは尊重しなさいよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/06(月) 07:26:00 

    >>30
    あ!持ってる!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/06(月) 07:29:52 

    >>46
    私も行って願意を込めて持ってます!
    初日神社の時間調べてなくてお守り売ってるとこが閉まっちゃってたので2日連続で行きました(笑)

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/06(月) 07:39:54 

    宮城の定義如来 西方寺
    アラフォーで不妊治療していて、子宝祈願したら数ヵ月後授かった
    今年お礼参りに行って子供お守りも購入したら、二ヶ月後まさかの自然妊娠していました
    いろいろと奇跡が起きました

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2018/08/06(月) 08:14:57 

    >>96さん
    >>94さん
    教えていただきありがとうございます。

    さっそく、検索してみます。

    本当に、ありがとうございました。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2018/08/06(月) 08:30:34 

    出雲大社に参った翌週に彼氏に振られて、その翌月に出来た新しい彼氏とすぐ結婚して、いまとても幸せだから、どんな形で叶うのか分からないよね。

    +49

    -2

  • 127. 匿名 2018/08/06(月) 08:57:15 

    苺のお守り可愛いよね
    私も授かったことあるけど、ご利益よりも可愛さで授かったから効果とか気にしなかった
    ゆいぼたんもいいよ
    恋愛に効果があるお守り
    白蝶貝で作られた大小のぼたん
    そのうちご利益あるんじゃかいかと思ってる

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/06(月) 09:06:26 

    >>3
    宇宙からも地球からも愛されてる 生命体 だよ!

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2018/08/06(月) 09:40:07 

    >>125
    良き方向に向かいますように。願っています。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/06(月) 10:08:30 

    神なし神社もあるので皆さん気をつけて〜。
    余計な何かが憑いて、お守りなどで事故など起こす人にいました。

    宮城県のある神社だけど。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2018/08/06(月) 10:29:50 

    数年前に石神さんに行った帰りの電車の中で、当時一番仲がよく相手からうっすら好意を示されていた男友達から電話があってビックリしたのを覚えてる。
    でもその時はこの人じゃない、と思ったのでお守りはいまだに持ち続けてるけど以来実を結んだ出会いはなく、彼とも疎遠に。
    最近、一度お守りをお返しして新たにいただいてこようかと迷ってます。
    みなさんだったらどうしますか?

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/06(月) 10:43:38 

    三重の石神さんご利益ありました!

    1回目は、片思いだった人と上手くいきますように。
    2回目は、1回目にお願いした後付き合って結婚した後なかなか子供が出来なくて、子供を授かれますように。

    2回目の時は、同じく子供が出来なくて悩んでた親友と行ったんだけど、親友と私もほぼ同時期に妊娠し、子供は2週間違いで生まれました(^^)

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/06(月) 11:39:59 

    お守り買っても持ち歩く方じゃなかったんだけど、丁度不妊治療の病院を変えるタイミングでお詣りして、このお守りを通院用ファイルに入れて毎回持って通院してたら、それまで体外で撃沈続きだったのに、トントンと上手くいって、今5ヶ月になりました!

    先生の腕もあるけど、金比羅さんの御利益かなと思ってます。無事産まれたら皆でお礼詣りしたいな。
    御利益があったお守り

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/06(月) 12:19:09 

    川越氷川神社の縁結び玉でご利益あった人いますか?三ヶ月たっても未だ効果無いです。相性悪いのかな?

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/06(月) 12:30:23 

    石神さんってそんなにご利益あるんですね!
    私は2回行ったのに全く無しだったので…。ちなみに2回目は友達と3人で行ってご利益全員無し(笑)相性悪いのかな(´・ω・`)

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2018/08/06(月) 13:23:04 

    今戸神社に行ってみようかな
    姉妹の神主さんの力のいれようがすごい
    商売っ気すごいとかちょっと思った時があったけど、合コン企画もいいらしいし願い叶いそう
    とある神社は久しぶりに雨の中参拝したのに、ものすごく態度が悪いし、離れた場所に座ってて立ち上がろうともしない
    仕方なしに若いのが立ち上がって、面倒そうに対応してきた

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2018/08/06(月) 13:26:36 

    三重県の石神さんは3回行って叶いました。4回目に彼氏と行ったらケンカしてすぐ別れることになったけど、、
    出雲大社と美保神社に行ってから金運がすごく上がったのは感じる。お守りなら安井金比羅宮と美保神社の鯛の絵が書いたものはすごく効果あったよ〜

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/06(月) 17:07:57 

    私は沖縄が肌に合うらしく、首里城で買った、サンという魔よけのお守りを枕元に置いています。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2018/08/06(月) 17:21:37 

    私は沖縄が肌に合うらしく、首里城で買った、サンという魔よけのお守りを枕元に置いています。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/06(月) 20:26:47 

    >>113

    鈴蘭のお守りって効果ないのかな…

    1月からずっと肌身離さず持ってるけど効果がない

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/06(月) 20:57:05 

    みんな何県なのか入れてくれたら嬉しい

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/06(月) 23:06:40 

    >>130
    どこなのか教えてください。
    私、宮城県に住んでいますが、とても気になります!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/06(月) 23:48:00 

    出雲大社の縁結び守りを友人から頂きました。他の友人からもご縁がありますようにとお守りを貰ったりしていて全ては持ち歩きが出来ないので、白い台の上に並べて飾って?いました。ふと目をやると、出雲大社の御守りが凄く膨らんでいるんですけど、同じような方いらっしゃいますか??
    普段はストラップの椿大神社の苺守りを携帯につけています!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/08/07(火) 02:15:02 

    >>53
    安産をお祈りします☆
    御利益があったお守り

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/07(火) 09:54:14 

    >>107

    私も叶ってません。
    お願い事を具体的に細かく書くといいとネットで見かけたので、何月までに〜と期限付けてしまったのが悪かったのか、相手の名前の漢字を間違えたせいなのか、スマホに付けてたお守りを犬に齧られたせいなのか…。

    願い事が叶った人はお礼参りをして新たな願い事を…らしいですが、叶わなかった人は どうしたらいいんでしょうね( ; ; )

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/14(火) 11:27:16 

    >>16
    もうそういう次元じゃないよ!

    オカルトだけの世界じゃなくなってくよ

    全ては繋がってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード