ガールズちゃんねる

東京の嫌いな所

902コメント2018/08/18(土) 00:49

  • 1. 匿名 2018/08/05(日) 13:19:48 

    【田舎の嫌いな所】のトピがあったので東京編も立ててみました。

    +80

    -40

  • 2. 匿名 2018/08/05(日) 13:20:05 

    人が多い

    +856

    -2

  • 3. 匿名 2018/08/05(日) 13:20:16 

    人がゴミのようだ!

    +688

    -6

  • 4. 匿名 2018/08/05(日) 13:20:27 

    こういう便乗トピって芸がない

    +39

    -113

  • 5. 匿名 2018/08/05(日) 13:20:36 

    通勤ラッシュが半端ない!

    +921

    -2

  • 6. 匿名 2018/08/05(日) 13:20:45 

    いいカッコしいか多いとこ。

    +498

    -56

  • 7. 匿名 2018/08/05(日) 13:20:57 

    うるさい

    +360

    -8

  • 8. 匿名 2018/08/05(日) 13:21:09 

    収入がないと辛い。
    何もかも金、金、金。

    +1007

    -9

  • 9. 匿名 2018/08/05(日) 13:21:32 

    人が多い

    +414

    -5

  • 10. 匿名 2018/08/05(日) 13:21:37 

    家賃が高い

    +798

    -0

  • 11. 匿名 2018/08/05(日) 13:21:43 

    名物がない

    +240

    -48

  • 12. 匿名 2018/08/05(日) 13:21:47 

    オカマみたいな喋り方の男が多いとこ

    +230

    -125

  • 13. 匿名 2018/08/05(日) 13:22:19 

    見栄の張り合い

    +495

    -45

  • 14. 匿名 2018/08/05(日) 13:22:22 

    お金がないと楽しめない。
    イベントも遊ぶとこも沢山あるから、お金がないと虚しさが半端ない…。

    +800

    -7

  • 15. 匿名 2018/08/05(日) 13:23:09 

    美人のための場所。

    +38

    -87

  • 16. 匿名 2018/08/05(日) 13:23:32 

    住んでいる場所、勤務場所等でのマウンティングが日本一だと思った。

    +725

    -9

  • 17. 匿名 2018/08/05(日) 13:23:36 

    人ごみかな

    +226

    -4

  • 18. 匿名 2018/08/05(日) 13:24:33 

    電車多すぎて意味わからん

    +451

    -10

  • 19. 匿名 2018/08/05(日) 13:25:16 

    >>2
    出ると思った(笑)

    +15

    -27

  • 20. 匿名 2018/08/05(日) 13:25:41 

    普通に手を振って歩くと人にぶつかる。
    駅とかモールとか、本当に。

    +328

    -7

  • 21. 匿名 2018/08/05(日) 13:25:56 

    臭い

    +388

    -8

  • 22. 匿名 2018/08/05(日) 13:25:59 

    街が臭い。

    +619

    -9

  • 23. 匿名 2018/08/05(日) 13:26:00 

    人が多いから犯罪に合う確率が高い。
    酔っ払いに暴力ふるわれたけど、犯人見つからない。
    あと50代から気に入られてストーカーにあった。

    +333

    -13

  • 24. 匿名 2018/08/05(日) 13:26:05 

    店員でもママ友でも仕事の人でも、自慢しいが何気に多い

    +423

    -7

  • 25. 匿名 2018/08/05(日) 13:26:15 

    汚い

    +200

    -7

  • 26. 匿名 2018/08/05(日) 13:26:15 

    電車やバスで喧嘩する人か一方的に絡みだす人が居るとこ

    +241

    -3

  • 27. 匿名 2018/08/05(日) 13:26:27 

    田舎をバカにする

    +399

    -26

  • 28. 匿名 2018/08/05(日) 13:26:35 

    見栄をはるための街

    +365

    -24

  • 29. 匿名 2018/08/05(日) 13:26:39 

    >>12
    どこ出身だと東京の言葉がそう聞こえるの?

    +163

    -44

  • 30. 匿名 2018/08/05(日) 13:26:54 

     
    東京の嫌いな所

    +53

    -9

  • 31. 匿名 2018/08/05(日) 13:27:27 

    デブスが電車でゴボウみたいな彼氏とイチャイチャし出すこと。
    田舎ではデブスは自重してるのであんなことしてる人見たことない。

    +382

    -54

  • 32. 匿名 2018/08/05(日) 13:27:30 

    >>20わかる
    新宿駅なんて、わざと人にぶつかる人も居るしね

    +318

    -4

  • 33. 匿名 2018/08/05(日) 13:27:42 

    渋谷にしろ新宿にしろ遠巻きに見てるとキラキラして綺麗な場所。

    +40

    -50

  • 34. 匿名 2018/08/05(日) 13:27:55 

    犯罪多すぎ

    +215

    -7

  • 35. 匿名 2018/08/05(日) 13:28:10 

    スッピンスーツのババアなのに、やたらとナンパされる。
    うざすぎる。

    +64

    -51

  • 36. 匿名 2018/08/05(日) 13:28:58 

    地方住みを見下す。

    +284

    -31

  • 37. 匿名 2018/08/05(日) 13:29:00 

    人口に比べて病院少ない気がする。
    私の実家は地方の大都市近距離圏なんだけど、大学病院が近くに二箇所あるし、そこに勤務されてた先生が開業したりと選択肢が幅広い。加算料金を払えばいきなり大学病院でも診てもらえる。
    リハビリも丁寧できめ細かく指導してくれる。

    でも今住んでる近所の大学病院は紹介状が無いと絶対に診てくれない。
    リハビリは別の病院に行かないといけない。
    次に近いところは個室しかなく高額で有名な病院。
    大病したら死ぬしか無いのかな?と不安。

    +224

    -19

  • 38. 匿名 2018/08/05(日) 13:29:02 

    暑い

    +191

    -1

  • 39. 匿名 2018/08/05(日) 13:30:26 

    歌舞伎町なんか得に汚すぎ!
    タバコどころか最後空箱までポイポイする。
    女でもツバはく人ばかり。

    +366

    -10

  • 40. 匿名 2018/08/05(日) 13:30:44 

    >>18
    確かにね。わかる。私もスカイツリー見に行こうとしたときわけわからなかったわ。

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/05(日) 13:30:49 

    >>33
    トピタイ

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2018/08/05(日) 13:30:52 

    陰湿な人が多い。東京で働き出して、本人のいないところで笑い者にしてるところを何回見たか。

    +357

    -53

  • 43. 匿名 2018/08/05(日) 13:31:28 

    >>42
    うわー怖い。

    +186

    -14

  • 44. 匿名 2018/08/05(日) 13:31:34 

    >>31
    田舎民が外見至上主義すぎるんだよ
    ガルちゃんで顔が全てって連呼する人の原因がわかった気がする

    +65

    -48

  • 45. 匿名 2018/08/05(日) 13:31:35 

    性病多そう

    +169

    -15

  • 46. 匿名 2018/08/05(日) 13:31:49 

    何か空気が薄いような気はする。
    窮屈

    +246

    -5

  • 47. 匿名 2018/08/05(日) 13:31:57 

    上京組だらけ

    +414

    -8

  • 48. 匿名 2018/08/05(日) 13:32:04 

    運転が怖い

    +165

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/05(日) 13:32:13 

    >>29
    横だけど、大阪に住んでた頃そう思ってました。
    「〜だよね?」とか男性が語尾に「ね」を付けるとどうしてもカマっぽく聞こえていまして。
    20年東京住んで慣れましたけど。

    +191

    -19

  • 50. 匿名 2018/08/05(日) 13:32:16 

    金が無いとつまらないだろうな…っていうのは確かに思う。

    +266

    -5

  • 51. 匿名 2018/08/05(日) 13:33:01 

    >>44
    田舎民は知らないけど外見至上主義は行き過ぎるとうざいわ~確かに美男美女のほうが良いのはわかるけどさ…

    +83

    -9

  • 52. 匿名 2018/08/05(日) 13:33:07 

    子供がネットで知らない人と会っていた。

    +72

    -7

  • 53. 匿名 2018/08/05(日) 13:33:37 

    >>42
    そんな奴が東京出身とは限らないよ?

    +51

    -23

  • 54. 匿名 2018/08/05(日) 13:33:55 

    大阪編立てたけど採用されるかな〜

    +7

    -26

  • 55. 匿名 2018/08/05(日) 13:34:15 

    下水道のせいか街全体が臭い、ゴミがたくさん落ちている、電車の手すりやつり革がヌルっとしていて車内の臭いもすごい

    +210

    -7

  • 56. 匿名 2018/08/05(日) 13:34:22 

    >>52
    …私が子供のころネットあまりやってなくて良かったと思った。でもそれ東京関係なくない?

    +53

    -4

  • 57. 匿名 2018/08/05(日) 13:34:46 

    月極駐車場代が高い
    物件見に行った時、3万と2万があったので
    2万の方にしたら湿気のすごい所だった。

    +166

    -1

  • 58. 匿名 2018/08/05(日) 13:34:51 

    東京出身の有名人ってあんまり思い浮かばない

    +75

    -16

  • 59. 匿名 2018/08/05(日) 13:35:13 

    電車が混んでいること。(特に都心方面)

    +107

    -3

  • 60. 匿名 2018/08/05(日) 13:35:50 

    >>49
    ありがとうございます

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/05(日) 13:35:50 

    通勤電車はキツイね
    ほぼ座れないし。

    +140

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/05(日) 13:36:24 

    どこまでも真っ青な空というものが拝めない
    東京から近いけど埼玉で見た空が綺麗だったので愕然とした

    +142

    -8

  • 63. 匿名 2018/08/05(日) 13:36:31 

    >>61
    うん座れないのはきつい。

    +75

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/05(日) 13:36:54 

    >>62
    もしかしたら空気が汚れているんじゃない?

    +57

    -1

  • 65. 匿名 2018/08/05(日) 13:37:24 

    星が見えない(らしい)

    +81

    -10

  • 66. 匿名 2018/08/05(日) 13:37:29 

    元はと言えば田舎者の集まり

    +125

    -18

  • 67. 匿名 2018/08/05(日) 13:37:55 

    >>56
    東京は人が多いから会う人が見つかりやすい。
    田舎なら近くの人がまずいないから。

    +31

    -6

  • 68. 匿名 2018/08/05(日) 13:37:57 

    空気が汚い
    ご飯が不味い

    +111

    -21

  • 69. 匿名 2018/08/05(日) 13:38:07 

    >>66
    まあ確かにそうだね。でも集まってくるということはそれだけ一極集中しているってことだね。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/05(日) 13:38:30 

    >>67
    ああなるほどね。そう考えると東京は怖いわ。

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/05(日) 13:38:37 

    東京の中でも下町育ち()は厄介。

    +98

    -32

  • 72. 匿名 2018/08/05(日) 13:38:47 

    地方出身者のドヤ顔
    金回り・人間関係が悪くなると地元に帰るくせに

    +117

    -21

  • 73. 匿名 2018/08/05(日) 13:38:58 

    東京が嫌ならお郷へお帰り下さい
    そうなれば満員電車も少しは空きます

    +195

    -63

  • 74. 匿名 2018/08/05(日) 13:39:24 

    災害が起きた時都会だからこその被害が出る

    +98

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/05(日) 13:39:42 

    >>65繁華街みたいな所だとネオンが多すぎて星は見えないかも。そうじゃない所では見えますよ。

    +10

    -4

  • 76. 匿名 2018/08/05(日) 13:39:48 

    私東京は決して嫌いじゃないけど確かに考えてみれば自然が少ないのは…ねえ…。田舎の景色見てみると美しいからな…

    +92

    -15

  • 77. 匿名 2018/08/05(日) 13:40:19 

    >>75
    ああそうなんだ。良く東京は星が見えないって見るからさ。星が見えなかったらなんかさみしいよね。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/05(日) 13:40:52 

    駅員さんに道を尋ねたら、
    冷たかった…

    +164

    -13

  • 79. 匿名 2018/08/05(日) 13:41:07 

    昔は東京じゃないと手に入らないものが多かったけど今はネットがあるしあえて東京に住む必要性はない。

    +237

    -10

  • 80. 匿名 2018/08/05(日) 13:41:14 

    友達が言うには関西弁で話してたら
    「わー関西人だ」と言うことみたい。マイペースなのになぜかこの件に関してはすごい嫌がってる。私は言われても全然嫌でなかった。

    +35

    -4

  • 81. 匿名 2018/08/05(日) 13:41:21 

    みんな歩くの早すぎる

    +94

    -12

  • 82. 匿名 2018/08/05(日) 13:41:38 

    大変不謹慎なこと書くけど、東京都心部は真っ先にテロに狙われそう。あと災害が都心部震源だったら地方とは比べ物にならないくらいの被害が置きそう。都心に住んでいる方勤務している方本当にごめんなさい。

    +170

    -20

  • 83. 匿名 2018/08/05(日) 13:41:50 

    湿度がやばい
    地方の暑さとは別物の暑さ
    あと、人が多すぎて道路とかコンビニのトイレとか色々汚い

    +182

    -3

  • 84. 匿名 2018/08/05(日) 13:41:53 

    刺身が食えたもんじゃない

    +160

    -12

  • 85. 匿名 2018/08/05(日) 13:41:58 

    東京都民は "都民の私って素晴らしいドヤッ" なーんて本気で思ってる勘違いバカが多い。昨日の田舎の嫌いな所トピで改めて思った。
    都民は、特に生まれも育ちも東京の都民は絶対に地域マウンティングやってるね!
    いやぁ~バカだねぇ 笑

    東京都民の皆さんに質問。あなたはぶっちゃけ東京都民であることを誇りに思ってい... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    東京都民の皆さんに質問。あなたはぶっちゃけ東京都民であることを誇りに思ってい... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +110

    -51

  • 86. 匿名 2018/08/05(日) 13:42:06 

    このトピが許されたら
    大阪や福岡の嫌いなところトピもあってもよくない?

    +18

    -38

  • 87. 匿名 2018/08/05(日) 13:43:17 

    ご飯の量少ないのに値段高い

    +160

    -3

  • 88. 匿名 2018/08/05(日) 13:44:03 

    地方のこと何も知らないくせに、何故か上から目線で指図する
    的外れのおせっかい

    +149

    -10

  • 89. 匿名 2018/08/05(日) 13:44:08 

    一人暮らししてるとピンポンが多い
    休日昼寝しててもインターホンで起こされる

    +52

    -3

  • 90. 匿名 2018/08/05(日) 13:44:15 

    普段は田舎は〜と、田舎をバカにするくせに
    いざ叩かれると上京した人でしょ?wとか言う。

    +109

    -4

  • 91. 匿名 2018/08/05(日) 13:44:24 

    新宿西口駅~京王プラザホテルの間にあるダイコクドラッグで韓国語か中国語の放送が流れている。

    +60

    -6

  • 92. 匿名 2018/08/05(日) 13:44:47 

    >>86
    大阪と福岡出すあたりが狙ってますなぁ。。性格悪い

    +89

    -8

  • 93. 匿名 2018/08/05(日) 13:44:53 

    軽犯罪は本当に多いよ

    +93

    -1

  • 94. 匿名 2018/08/05(日) 13:45:10 

    新宿駅で花の写真撮っていたら「学生さんですか?就職活動中ですか?」って声替えられた…Ω\ζ°)チーン

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2018/08/05(日) 13:45:24 

    地下鉄がどんだけ下に下がるねんって位下がるから怖くなる。

    +121

    -6

  • 96. 匿名 2018/08/05(日) 13:45:32 

    >>92
    あなたのコメント笑った

    +6

    -7

  • 97. 匿名 2018/08/05(日) 13:45:53 

    >>82私は都心部に住んでますが、私もそう思ってます。ほとんどの人が思ってるんじゃないかな。不謹慎でも何でもないですよ。

    +114

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/05(日) 13:46:04 

    若い女性は街を歩くだけで水商売のスカウトに声をかけられます
    結構な頻度です

    +82

    -7

  • 99. 匿名 2018/08/05(日) 13:47:07 

    >>97
    …都心部怖いね。あんなに集まりすぎてると本当に冗談じゃなく思う。

    +46

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/05(日) 13:47:17 

    >>73
    自称都会人もどきは黙ってようか!!

    +37

    -11

  • 101. 匿名 2018/08/05(日) 13:47:23 

    新大久保みたいに勝手にコリアンタウン化してるところ。
    中華街とか異国情緒あるしそういうのを否定してるんじゃないけど、汚くするならやめてほしいし、なんか近寄りがたくなった。国内なのに。
    東京もだけど、都市部だとそういう場所が出来やすいよね。

    +124

    -2

  • 102. 匿名 2018/08/05(日) 13:47:32 

    真夏に出かけるとコンクリートの照り返し&エアコンの外気熱&車の排気ガスでムワンムワンした暑さ。繁華街も臭い。

    +131

    -1

  • 103. 匿名 2018/08/05(日) 13:47:33 

    >>95
    大江戸線くっそ深い
    おまけに電車の中が異様に狭い

    +117

    -2

  • 104. 匿名 2018/08/05(日) 13:47:38 

    事件があると大阪と福岡と兵庫を叩き方だけど東京も事件多い
    棚に上げすぎ

    +128

    -5

  • 105. 匿名 2018/08/05(日) 13:47:57 

    東京生まれ東京育ちは54%いるみたい。意外と多かった。

    +143

    -5

  • 106. 匿名 2018/08/05(日) 13:48:27 

    >>42
    そっちのがまだ個人的には仕事やる気そがれないからマシ・・・。

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2018/08/05(日) 13:49:29 

    東京都の水道水を放射能検査すると濃度が2011年からずっと変わらず汚染水で土壌汚染も酷く東京湾には劣化ウラン20トンあるのが嫌なところ

    +66

    -5

  • 108. 匿名 2018/08/05(日) 13:49:52 

    >>105
    でも結局ほとんど西日本から移住した人なんだよ

    +9

    -33

  • 109. 匿名 2018/08/05(日) 13:49:59 

    みんな都民()の地方叩きに結構溜まってたんだね

    +97

    -8

  • 110. 匿名 2018/08/05(日) 13:50:28 

    >>108
    何でわかるの?

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2018/08/05(日) 13:50:32 

    歩きスマホをする馬鹿が多すぎるところが嫌い。

    ちゃんと前向いて歩け❗

    ぶつかってくんな

    +136

    -3

  • 112. 匿名 2018/08/05(日) 13:51:11 

    >>110
    歴史的にそうだから。

    +4

    -16

  • 113. 匿名 2018/08/05(日) 13:51:15 

    >>26 大阪のパートらだけの食品工場は日常茶飯事。

    +6

    -16

  • 114. 匿名 2018/08/05(日) 13:51:28 

    空気が汚く街が臭いので息苦しい。新幹線降りると淡水魚が海水に入れられたような気持ちになる

    +88

    -4

  • 115. 匿名 2018/08/05(日) 13:51:49 

    人が少し冷たいと感じた
    大阪府民がフレンドリーなだけなのか?

    +107

    -18

  • 116. 匿名 2018/08/05(日) 13:51:55 

    このトピでも言い返せずにはいられない都民。

    +86

    -13

  • 117. 匿名 2018/08/05(日) 13:52:11 

    >>57
    うちの近所と同じくらいだわ。
    私区の境に住んでるんだけど、橋を超えたら6万と噂で聞きました。
    ワンルームが借りられる!と驚愕しました。

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2018/08/05(日) 13:52:13 

    東京とぴでは本当のことを書くとマイナス食らいます
    言論統制怖い

    +92

    -7

  • 119. 匿名 2018/08/05(日) 13:52:38 

    空気がまずい

    +71

    -2

  • 120. 匿名 2018/08/05(日) 13:52:50 

    東京以外の都道府県をばかにする、見下す

    +125

    -4

  • 121. 匿名 2018/08/05(日) 13:53:32 

    エスカレーターみんな左による!
    私のところは右によるよー

    +14

    -10

  • 122. 匿名 2018/08/05(日) 13:54:14 

    >>121
    ごめん、別に嫌いじゃないのにあるあると思って書いちゃった

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/05(日) 13:54:15 

    2011年以降は都内から西日本に移住10万人から20万人いるよ
    福島原発の関連で年収1000万以上の世帯は率先して逃げてる
    ウラン産出70%だけど原発がないオーストラリア移住も多い

    +37

    -6

  • 124. 匿名 2018/08/05(日) 13:54:21 

    東京生まれがは本当は田舎もんだって

    +55

    -12

  • 125. 匿名 2018/08/05(日) 13:55:39 

    >>67
    ああなるほどね。そう考えると東京は怖いわ。

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2018/08/05(日) 13:55:53 

    住んでいるところで差別しがち
    本人たちは自分たちがしている差別に気がつかない重症さ

    +110

    -2

  • 127. 匿名 2018/08/05(日) 13:56:01 

    >>116
    言い返したらダメ?
    地方から東京に出てきて思った事はいっぱいあるよ。
    中でも生粋の江戸っ子は情に厚くて親切な事に驚きました。
    冷たいのは私みたいな上京組。
    実家近辺は人間関係が濃過ぎて息苦しかったので、こっちのドライな感じは好きですけど。

    +72

    -31

  • 128. 匿名 2018/08/05(日) 13:57:04 

    人が多いから美人も沢山。
    現実はブサイクの率が高い!
    横浜とか静岡のほうが美人が多かった。

    +24

    -23

  • 129. 匿名 2018/08/05(日) 13:57:05 

    皆さんの知ってる都民ってどんだけ性格悪いの?
    私は他の道府県を見下したりしてないんだけど…と、ふと気になった

    +24

    -20

  • 130. 匿名 2018/08/05(日) 13:57:07 

    >>124
    京都のお方ですやろか?

    +9

    -12

  • 131. 匿名 2018/08/05(日) 13:57:38 

    いま東京の人が大阪と福岡下げトピを申請してそう

    +57

    -12

  • 132. 匿名 2018/08/05(日) 13:57:47 

    ・通勤時間の長さ
    ・満員電車
    ・年収で幸せが決まる。だからマウンティング半端ない。

    +137

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/05(日) 13:57:51 

    月曜から夜ふかし、市区で人間性とか性格を判断するような企画が多いけど、東京の人って本当に市区によってあんな感じなの?
    住んでるところで勝手に判断されるの嫌じゃない?

    +122

    -1

  • 134. 匿名 2018/08/05(日) 13:57:51 

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/05(日) 13:58:37 

    お店に入る度に駐車料金とられる
    色々歩き回るとお金かかるよね

    +45

    -2

  • 136. 匿名 2018/08/05(日) 13:58:50 

    >>127
    3代続いた都民からしたら上京組は都民じゃないと思うけど

    +36

    -22

  • 137. 匿名 2018/08/05(日) 13:58:51 

    義実家が田舎だけど、ここの悩みは可愛いものだと思う!
    田舎にいけば本当に東京の良さが分かるから!

    +21

    -30

  • 138. 匿名 2018/08/05(日) 13:59:01 

    都民と呼ばれたくて無理やり東京都の端っこに引っ越す人恥ずかしいとか思わないの?

    +66

    -15

  • 139. 匿名 2018/08/05(日) 13:59:03 

    何を言ったって東京が一番だから。笑
    収入も一番高いし!美人も一番多いし。悔しかったら都内に住んでみな〜
    ま、無理だろうけどw

    +8

    -43

  • 140. 匿名 2018/08/05(日) 13:59:39 

    >>136
    他県民からしたらそれこそドウデモイイw

    +59

    -4

  • 141. 匿名 2018/08/05(日) 13:59:51 

    >>133
    あんな感じの人たちは結構多いよ
    ってかあれでもマシなところが映されてると思う

    +16

    -2

  • 142. 匿名 2018/08/05(日) 14:00:07 

    >>136
    たかが3代
    爺ちゃんは地方からの流れものじゃん
    かっこわる

    +84

    -19

  • 143. 匿名 2018/08/05(日) 14:00:13 

    東京の嫌いなところは…家賃が高い!

    それ以外は…無い!

    他人に干渉されない事が、こんなに自由で快適とは東京に来るまでわからなかった。

    もう、地元で生活は出来ません!

    +41

    -23

  • 144. 匿名 2018/08/05(日) 14:00:42 

    >>78
    私も東京の電車何が何だかわからなすぎて駅員さんに聞いたら冷たかった
    私が出会ったことのある駅員さんってほとんどの人が優しかったから、ちょっと傷ついた笑

    +108

    -2

  • 145. 匿名 2018/08/05(日) 14:01:38 

    駅員さんは仕事が手いっぱいで余裕ないんだよ

    +33

    -19

  • 146. 匿名 2018/08/05(日) 14:01:50 

    結局都会と田舎が適度に融合した地方都市が最高。

    +99

    -6

  • 147. 匿名 2018/08/05(日) 14:02:30 

    金がないのに、あるフリをする。
     
     

    +38

    -3

  • 148. 匿名 2018/08/05(日) 14:02:46 

    いじわるされる
    祖国にかえりたい

    +14

    -13

  • 149. 匿名 2018/08/05(日) 14:02:56 

    なぜか大阪福岡名古屋京都あたりをたたきがち。
    しかし行ったことはないという

    +78

    -12

  • 150. 匿名 2018/08/05(日) 14:03:03 

    >>144

    最近は
    滝沢カレンが日本語上級者に思えるくらい無茶苦茶な日本語で外国人から四六時中質問されるから殺気立ってる人多いよね

    +13

    -4

  • 151. 匿名 2018/08/05(日) 14:03:04 

    >>12
    笑っちゃった
    確かにそうだ

    +13

    -2

  • 152. 匿名 2018/08/05(日) 14:03:13 

    マウンティングはすごいと思う

    +63

    -1

  • 153. 匿名 2018/08/05(日) 14:03:17 

    電車内は痴漢だらけ
    いい加減満員電車解消しなよ

    +62

    -2

  • 154. 匿名 2018/08/05(日) 14:04:23 

    >>153
    満員電車問題は深刻だよね…
    どんだけ人いんだよって思う

    +54

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/05(日) 14:04:36 

    >>145
    駅員さん=親切 が当たり前だと思ってたら違うんだ
    たまに〜駅はどの線ですか?とか聞いたら
    どこに行くんですか?それだったらこの線のこの駅の方が行きやすいですよ
    とか教えてくれる人もいるのに
    そんなに余裕ないの

    +50

    -2

  • 156. 匿名 2018/08/05(日) 14:06:05 

    139>>確かに東京都が一番だね
    人口3500万人都内いるので放射能の一番影響出てるし
    ほとんど東京都自体が埋立地で日本一!
    犯罪もダントツ!科学的な生活の楽さはダントツだけどマイナス面もダントツだ
    寿命の長さだとワースト1
    科学文明をとるだけなら東京都だろう
    長く生き延びたいなら東京都はおすすめできないな

    +26

    -10

  • 157. 匿名 2018/08/05(日) 14:06:18 

    >>155
    余裕ないと思うよ
    安全に発車させるためにいろんなところを注意して見てるはず
    巻き込まれて人が○ぬこともあるからね

    +35

    -1

  • 158. 匿名 2018/08/05(日) 14:06:27 

    生まれも育ちも関西で、関西弁に慣れてたら、標準語で話す男がちょっと気持ち悪くなる。
    標準語で話してる男の人には申し訳ないけど、〜じゃん!とか言う人ちょっと嫌だったりする。

    +26

    -26

  • 159. 匿名 2018/08/05(日) 14:06:34 

    >>149
    自分に自信が無い人間の行動心理

    かなり上の相手:リスペクト
    少し上の相手:ディスる
    少し下の相手:ディスる
    かなり下の相手:面倒を見て自己満足

    だから自分たちを脅かしそうな存在を見つけると攻撃するのだと思う
    もともと東京に住んでる人はそうでもないけど移住して都民になった人はどうしても自分に自信がもて無いんでしょうね

    +61

    -11

  • 160. 匿名 2018/08/05(日) 14:06:40 

    東京の人は相手が都内のどこに住んでようがバカにしたり、下に見たりしないよ
    埼玉、千葉から学校や会社通ってる人に対しても
    そうなんだーとしか思わない
    国立って遠くない?とか
    墨田、葛飾、練馬、板橋あたり微妙とかって思うのはむしろ上京組
    地方から出て来た人ほどステイタス求める
    港区だの恵比寿だの大好きだからね


    +102

    -35

  • 161. 匿名 2018/08/05(日) 14:07:18 

    >>152
    マウンテングは地方都市の方が…

    +17

    -30

  • 162. 匿名 2018/08/05(日) 14:07:37 

    >>158
    「じゃん」は標準語ではなく関東弁
    まともな教育を受けてる男性は関東に住んでいても使いません

    +10

    -32

  • 163. 匿名 2018/08/05(日) 14:07:47 

    >>150
    余裕なさすぎでしょ、笑笑
    でも東京くらい大都市だったら駅員さんも大変か。

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2018/08/05(日) 14:07:58 

    >>160
    でもかばう人もいないね。
    となるとみんな上京組ということでよろしい?

    +12

    -9

  • 165. 匿名 2018/08/05(日) 14:08:23 

    >>160激しく同意

    +31

    -12

  • 166. 匿名 2018/08/05(日) 14:09:41 

    >>163
    出張で言ったけど大変そうだったよ
    東京、大阪、京都あたりは海外からの観光客の急増で駅員さんは地獄だと思う
    まだ英語で聞いてくれたほうが分かると思えるほどひどい日本語で話しかけてくるから

    +35

    -0

  • 167. 匿名 2018/08/05(日) 14:09:44 

    きちんと差別意識をいさめる都民が出てこない限り、みんなただの差別主義者にしか見えないわ

    +41

    -3

  • 168. 匿名 2018/08/05(日) 14:12:54 

    >>31
    逆に周り気にしないから 田舎より楽になったよ

    +8

    -6

  • 169. 匿名 2018/08/05(日) 14:12:55 

    東京都心部生まれ都心部育ち、現在も都心部在住です。

    いつも思うんですが。
    ママ友や同僚など、SNSにお店や都内の景色、買ったもの、旅行記録などを頻繁に上げるのは地方出身の方ばかりです。
    洋服や持ち物等、ブランド物であることも頻繁にSNSに上げたりしています。

    地元育ちの人の方が地味で、色んなお店に行っても、写真とって上げたりとかする人少ないです。服装持ち物とかも同じく。

    ずーっと思ってましたがリアルじゃ言えないので。
    これって何故なんだろうか。
    そうする必要性をあまり感じないのでよく分からない。

    +92

    -39

  • 170. 匿名 2018/08/05(日) 14:13:23 

    拝金主義者が多すぎる

    +59

    -0

  • 171. 匿名 2018/08/05(日) 14:14:12 

    >>166
    そうなのかな~、、
    ちなみに私大阪だけど大体の人は親切に対応してくれるよ
    梅田とか難波とかでも

    +34

    -6

  • 172. 匿名 2018/08/05(日) 14:14:33 

    >>169
    都民が地方に来ても同じことしてるよ
    物珍しいからでしょう。
    分からないんだ?

    +74

    -10

  • 173. 匿名 2018/08/05(日) 14:15:31 

    >>169
    ただ単に憧れの東京でセレブライフを送る"私"が好きなんじゃない?知らんけど

    +76

    -3

  • 174. 匿名 2018/08/05(日) 14:15:37 

    はっきり言って東京は好きだし憧れはある。
    でも、その憧れとは娯楽施設の充実 交通の便利性 ショッピングの充実など色々と楽しいからなんだよね。
    でも東京の人って東京に住んでる俺ってイケてるっしょなんてのが本当にいるからそれには呆れた思い出がある。
    2年程前に一年間の出張で東京に住んでいて、なんかこういう勘違いが思った以上に多く、生まれ育ち東京の都民 上京組の都民共にマウンティングに燃えてる勘違い人間がいた。勿論そうでない人もいたから、そういう人達とのみ友達になり、マウンティング組とは口も聞かないようにしてたよ。

    +75

    -7

  • 175. 匿名 2018/08/05(日) 14:16:35 

    コンクリートジャングルだけにエアコン無いと夏が生きられない
    もう少し緑化して欲しい
    住宅街や下町とか行くと木は多いんだけど土が少なくて全部舗装してるから意味が無いしw

    +34

    -2

  • 176. 匿名 2018/08/05(日) 14:17:28 

    何かというと上京組のせいにするけど
    彼らのおかげでさんざん儲けさせてもらってるのに扱いひどくない?

    +81

    -15

  • 177. 匿名 2018/08/05(日) 14:17:29 

    >>160
    田舎から上京してきたけど 恵比寿とか港区とか
    より 西武新宿線辺りとか ちょっと都内から外れてる方が好きだけどね 住みやすいし

    +46

    -5

  • 178. 匿名 2018/08/05(日) 14:17:48 

    >>172
    結局は地元出て珍しいものを見たり体験したりすると写真撮りたくなるんだね
    どこの人も

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2018/08/05(日) 14:20:27 

    東京に嫌いなところはない

    田舎から成り上がって東京に来た連中の
    田舎出身の劣等感を裏返した強烈な傲慢さがムカつくだけ

    +32

    -32

  • 180. 匿名 2018/08/05(日) 14:21:04 

    >>178
    人間として非常に普遍的な行動パターンだよね
    そして地方でも地元民は地味な暮らししてるよね、何故なら地元だから。
    何故そういうことに思い至らないのか、分からないけど

    +12

    -3

  • 181. 匿名 2018/08/05(日) 14:21:14 

    思うのは勝手だけど東京出身の人の前では言わない方が良いよ
    逆に考えると、東京出身の人が青森県に移り住んで来て、「うわー青森って田舎ー何もないねー寒すぎー」とか言ってるのと同じだから。そんなこと言われたら地元の人は「じゃあ東京帰れよ」と思うでしょ?

    東京が故郷の人にとったら、あまり悪く言われたら気分良くない。

    +79

    -32

  • 182. 匿名 2018/08/05(日) 14:22:50 

    >>181
    だったら地方ディスりもやめてね
    積極的にやる人がいたら止めてください。現状めんどくさそうにスルーする人ばかり。

    +83

    -17

  • 183. 匿名 2018/08/05(日) 14:23:28 

    >>169
    わかる~!!私は代々東京郊外住まいだけど、子供の私立小学校で、これがまさにインスタキラキラママってなんだなって人がいて。
    就職で田舎から東京に出てきたそうで、とにかく上昇思考が強い。
    旦那さん普通のサラリーマンなのに、めちゃくちゃ高い外車に乗り、港区タワマンに住んで自宅で趣味のサロン、高級外食ばかりのキラキラの生活をめっちゃインスタやブログにアップしてる。
    噂には聞いてたけど、本当にこういう人って居るんだなとドン引きした笑。

    +83

    -11

  • 184. 匿名 2018/08/05(日) 14:24:02 

    >>139
    東京に住んでる私マジイケてるでしょドヤッ ってか 笑
    ホンマ笑わっしょんのぉ

    +44

    -7

  • 185. 匿名 2018/08/05(日) 14:24:49 

    都民同士の見苦しいマウンティングが始まりました。。

    +72

    -10

  • 186. 匿名 2018/08/05(日) 14:25:01 

    歌舞伎町小便臭い場所がちょこちょこあって気持ち悪い。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2018/08/05(日) 14:25:42 

    歌舞伎町ってまともな経営者居るんだろうか

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/05(日) 14:26:42 

    家賃が高くてお金の価値が低くなるところ。
    カフェとかなんでも混みまくってて長蛇の列になってるところ。

    +59

    -0

  • 189. 匿名 2018/08/05(日) 14:26:58 

    >>16
    地元から東京の大学に行ってた友達が、合コンとかすると相手の男がほぼ必ずどこ住んでるか聞いてきて、こちらの住んでる場所で値踏みというか、ラベリングというか、色々決めつけてきて不愉快って言ってたの思い出した。

    +68

    -0

  • 190. 匿名 2018/08/05(日) 14:27:51 

    テレビで都道府県ごとのdisり大会的な企画多いけどあれ見てて本当に嫌な気にしかならないからやめて欲しい。
    京都と大阪の啀み合いとか、東京と横浜の啀み合いとか。
    こんな小さな島国で醜い争いしてるのちっぽけすぎて呆れる。

    +84

    -1

  • 191. 匿名 2018/08/05(日) 14:28:10 

    >>183
    妬みにしか見えないんですけど

    +18

    -4

  • 192. 匿名 2018/08/05(日) 14:29:33 

    まんま妬みだわ
    客観視できない人が多いよね

    +8

    -4

  • 193. 匿名 2018/08/05(日) 14:29:57 

    >>169私東京だけど、地方や海外に行って綺麗な景色とかお土産買って写真撮るのと一緒じゃないかな。私は沖縄旅行に行った時、写真撮りまくってインスタにアップしたりしました。

    +54

    -3

  • 194. 匿名 2018/08/05(日) 14:30:11 

    東京に住んでる人=イケてるなんて思ったことないよ。

    新宿勤務だったからか、若い子多くて、全体的に貧乏臭い人が多かったイメージ。
    六本木とかいくと高級車ばかりで金持ち感あったけど、美人でお金ないとつまらないとこなんだなぁて思った。

    +80

    -1

  • 195. 匿名 2018/08/05(日) 14:31:44 

    上京して来る人が多い。東京生まれ、東京育ちの人に出会うより他県出身の人に出会う方が多いような…

    +18

    -6

  • 196. 匿名 2018/08/05(日) 14:33:28 

    >>181
    いやいや、お互い様でしょ!!
    その東京出身の連中が上京組を見下してたからね!!

    >>523確かに東京は田舎からの上京組多いけど、ちゃんと東京生まれ東京育ちもいるん... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>523確かに東京は田舎からの上京組多いけど、ちゃんと東京生まれ東京育ちもいるん... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +24

    -5

  • 197. 匿名 2018/08/05(日) 14:33:42 

    >>159
    取り得や無資格の底辺な職場で働く人とかってまさにそれ。職場だけでなく友達にもそうする。上を目指そうではなく下を見つけて自分は強いと誇示したくなる傾向。そういう人間の集まりだと学生時代に知りたかったな。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2018/08/05(日) 14:33:44 

    動く床?エスカレーターの水平版みたいなやつ。
    あれに乗ってるのに立ち止まる。
    あれは早く移動するためのものだと思ってるので立ち止まったら意味無い!それだったらあれ乗らないで普通に歩く方が早い!
    という考え方はザ・大阪人なのかな。
    たまにこれってなんのためにあるの?ただ楽するため?とか考えるけど、あれに乗るなら絶対歩いた方が効率いいのに。笑

    +17

    -10

  • 199. 匿名 2018/08/05(日) 14:34:09 

    >>198
    ごめんなんかこそあど言葉だらけになってしまった

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2018/08/05(日) 14:35:12 

    東京憎しが行き過ぎて実際付き合いもないのに「東京の人間は嫌な奴」っていう妄想だけでひたすら叩いてる人いそう

    +14

    -23

  • 201. 匿名 2018/08/05(日) 14:35:13 

    何だろう、この自作自演ぽいトピww

    +9

    -12

  • 202. 匿名 2018/08/05(日) 14:35:48 

    昔から東京に住んでます、という感じの人の中にも地方出身者が結構いる
    というか仲良くならないと言ってこないところを見ると
    地方出身とばれると多少不利になるからだろうな…

    +11

    -8

  • 203. 匿名 2018/08/05(日) 14:36:28 

    >>191
    そう言われると思った(笑)
    子供の行ってる私立小は私も出身校で、実はそのインスタキラキラママのご実家と私は繋がってるの。
    インスタママ(お嫁さん)の義理の姉妹達が、同じ学校の同級生とかで繋がりがあるから。
    そのインスタママの実家はまぁまぁ金持ちだけど、その息子は普通のサラリーマンで金もないのに親の金を当てにして、私立小学校、1000万もの高級外車とその田舎出身のインスタママがバカみたいにお金使って、実家に借金せびってくるから一族から呆れられてるらしい。

    それなのに本人はセレブぶって、実名でブログにキラキラ生活をアップし続けてる。
    本当にこういう人っているんだなと驚いた。

    +7

    -18

  • 204. 匿名 2018/08/05(日) 14:37:55 

    >>203
    そんな人Instagramにわんさかいるから実際に居るんだろうけど、知ってる人がしてたら引くね。笑

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2018/08/05(日) 14:38:00 

    負けず嫌いなんだけど正義感がない人が多い

    +54

    -5

  • 206. 匿名 2018/08/05(日) 14:38:33 

    親が金持ってないと住めない。
    親に地位がないとバカにされる。

    +14

    -5

  • 207. 匿名 2018/08/05(日) 14:39:34 

    地方を見下しているのは確かだけど
    見下してるね?と聞くと見下してません!と言い張る特殊な性格の人が多い

    +49

    -14

  • 208. 匿名 2018/08/05(日) 14:40:53 

    確かに!
    私(関西住み)の友達が小学生の頃東京に引っ越して、東京行った時久しぶりに会ったらインスタキラキラママになってたわ笑
    その友達も自宅でサロンしてる笑笑

    +32

    -2

  • 209. 匿名 2018/08/05(日) 14:41:08 

    ペットのトリミング予約が空いてない。何ヵ月待ちとかあるらしい。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2018/08/05(日) 14:42:04 

    >>207
    「ハイ、見下してます」ってはっきり言っちゃう人の方が特殊じゃない?

    +22

    -5

  • 211. 匿名 2018/08/05(日) 14:44:48 

    もし京都がずっと首都のままだったら、京都がビルだらけになっていたのかな。

    +24

    -2

  • 212. 匿名 2018/08/05(日) 14:48:18 

    >
    トマトやキュウリ
    生野菜があまり美味しくないところ
    高くてもイマイチでした
    新鮮じゃないからかな
    市部の直売所でもイマイチだったから、土なのかな

    +35

    -5

  • 213. 匿名 2018/08/05(日) 14:48:24 

    >>210
    そういえば失礼なこと言ったかも…今後気をつけます。

    という人がまともな性格の人。

    +8

    -4

  • 214. 匿名 2018/08/05(日) 14:48:41 

    東京のいい所はとにかくショップや娯楽が沢山あり楽しい。これは本当に素晴らしい街。

    東京の悪い所はとにかくもう都民という人間が糞ww

    +76

    -14

  • 215. 匿名 2018/08/05(日) 14:49:09 

    標準語を使ったり、東京から来たってだけで、ドラマや漫画によくある東京モン像、金持ちの高飛車な人間、あるいはこだわりのある個性派のサブカル系だと思われるところ
    東京モンだって大勢の人がフィクションの世界じゃなくて、現実の世界生きてるわ

    +9

    -8

  • 216. 匿名 2018/08/05(日) 14:49:57 

    人間関係が希薄
    それが良くも悪くもある

    +58

    -3

  • 217. 匿名 2018/08/05(日) 14:49:59 

    東京に住みながら
    イオンモールしか利用しない人って…

    人生棒にふってるね

    +8

    -17

  • 218. 匿名 2018/08/05(日) 14:50:59 

    整理券がなくて、どこでもバスが一律210円なとこ
    10年前の話だから、今の値段は知らない
    隣のバス停まで乗ったらすごい損する

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2018/08/05(日) 14:51:32 

    かもね。でも京都駅や河原町は神社や寺が多いからまだ少ない烏丸あたりが日本の中心地になってたと思う。実際オフィス街だし。

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2018/08/05(日) 14:53:32 

    心が荒むトピ

    +18

    -2

  • 221. 匿名 2018/08/05(日) 14:56:06 

    上品ぶりっこババアが多い

    +30

    -11

  • 222. 匿名 2018/08/05(日) 14:56:16 

    東京のお土産として有名な雷おこしとか、東京バナナとか、普通に美味しいけど、お土産にあげる程の物でもない。

    +41

    -2

  • 223. 匿名 2018/08/05(日) 15:00:19 

    民度が低い

    +36

    -14

  • 224. 匿名 2018/08/05(日) 15:00:40 

    >>37
    病院本当に少ないです、というか東京から北が特にです
    びっくりですが日本の政治の関係で今でも長州、土佐、薩摩藩などが強いので西側は医大も病院も沢山あるんだそうです
    大河ドラマかよって感じですが本当らしいですよ
    トピズレですが。。。

    +10

    -4

  • 225. 匿名 2018/08/05(日) 15:01:53 

    >>169
    「都心部出身、今も都心部在住です。」この人みたいに、地方出身者を見下してる人多いよね笑。
    私は、隣県の出身者だけどSNSなんてやってません。
    偏見もいいところ。

    +75

    -6

  • 226. 匿名 2018/08/05(日) 15:03:47 

    臭い街がある
    新宿なんて伊勢丹とか高級品扱ってる裏の道路でさえ臭くて仕方ない
    一応文化的な物が有る上野とかも臭い

    +57

    -1

  • 227. 匿名 2018/08/05(日) 15:03:52 

    >>159
    そもそも住むところに上も下もないと思う

    +13

    -2

  • 228. 匿名 2018/08/05(日) 15:04:11 

    どこでも混んでる。並ぶ。
    落ち着くためにカフェに入りたくても混んでて落ち着けない。

    +59

    -0

  • 229. 匿名 2018/08/05(日) 15:06:02 

    親が田舎から出て来て東京の歴史や文化など知らないくせに
    千葉とか埼玉をばかにしたりする
    お盆が八月だと思ってるような人が都会人ぶってる

    +25

    -1

  • 230. 匿名 2018/08/05(日) 15:08:05 


    ほら、このトピでも自分は東京生まれ、育ち、
    とかさりげないマウンティングが始まってるじゃん。これが全て。

    +92

    -6

  • 231. 匿名 2018/08/05(日) 15:09:11 

    田舎をバカにする

    +43

    -5

  • 232. 匿名 2018/08/05(日) 15:12:07 

    狭い路地とかに飲食店が密集してるような所は臭いよ。ゴミとか外に出してるしね

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2018/08/05(日) 15:15:00 

    東京は糞と口汚く罵っておいて東京生まれ東京育ちをアピる人には「マウンティングよー!!」とブチ切れ…
    みんな一旦落ち着いて自分の書き込みを読み直してみた方がいいと思う、結構酷いこと言ってるから

    +14

    -12

  • 234. 匿名 2018/08/05(日) 15:16:22 

    外国人が多く、人の素性がはっきりしない人が多くて怖い。

    +49

    -0

  • 235. 匿名 2018/08/05(日) 15:17:36 

    >>42
    それは田舎の方が酷い、都内なら職場でも他人に無関心。

    +13

    -10

  • 236. 匿名 2018/08/05(日) 15:20:38 

    >>225
    隣県なら首都圏だし、通勤通学も東京で東京育ちみたいなもんじゃないの?

    +9

    -7

  • 237. 匿名 2018/08/05(日) 15:21:06 

    カラスとホームレスの多さ

    +34

    -2

  • 238. 匿名 2018/08/05(日) 15:22:05 

    外国人がダントツで多いから怖い

    +34

    -1

  • 239. 匿名 2018/08/05(日) 15:23:57 

    >>222
    おいしくない苦手です

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2018/08/05(日) 15:27:18 

    >>225
    隣県って、千葉埼玉神奈川?
    ならほとんど東京の人間と変わらないって
    よっぽど奥の田舎の方に住んでいるのなら話は別だけど

    +13

    -9

  • 241. 匿名 2018/08/05(日) 15:29:21 

    東京の市場には全国から食材が集まって飲食店て調理されているのに不味いと言う人は、不味い店でたべた思い込みだけな世間知らず。

    +12

    -19

  • 242. 匿名 2018/08/05(日) 15:31:44 

    >>240
    うん、例えば東京都八王子市と、千葉県浦安市で育った人って何ら生活変わらないと思う。
    寧ろ千葉県でも浦安のが八王子より都心に近くて便利だし笑。

    +48

    -0

  • 243. 匿名 2018/08/05(日) 15:33:27 

    年寄りのプライドが高い人が多い。

    +17

    -5

  • 244. 匿名 2018/08/05(日) 15:37:03 

    >>236
    それが全然違うんだよね
    地方とまでは言わないけど
    隣県と東京は違う
    港区に住んでるのと所沢に住んでるのは同じにならない
    (所沢の人ごめんなさい例です)

    +3

    -10

  • 245. 匿名 2018/08/05(日) 15:41:29 

    あの 独特の 臭い? 空気?が苦手。 東京行って帰って 鼻かむと、粉塵かなんか 黒いのが出てきて鳥肌

    +36

    -2

  • 246. 匿名 2018/08/05(日) 15:46:41 

    23区内を走る電車だけでも、すべてに女性専用車両を設けて欲しい。痴漢が多すぎて会社に行くのが憂鬱

    +12

    -2

  • 247. 匿名 2018/08/05(日) 15:47:29 

    ゴミ屋敷とトイプードルと私
    が東京では現実にありえそうなところ

    +40

    -2

  • 248. 匿名 2018/08/05(日) 15:48:20 

    ものすごく小生意気な喋り方をするブスが多い。

    +38

    -4

  • 249. 匿名 2018/08/05(日) 15:49:47 

    >>242
    東京のトピで必ず八王子市とか出てくるけどここの東京って都心の東京って意味だと思うよ
    だったら八丈島も小笠原諸島も東京都だしってなっちゃう(笑)

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2018/08/05(日) 15:50:05 

    あのトピって田舎の人に聞いた田舎の嫌なとこっていう内容のトピだったよね
    なんだかね

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2018/08/05(日) 15:51:04 

    田舎の対極が都会じゃなく東京ってところが笑える
    田舎もんの東京コンプ半端ないわw

    +21

    -21

  • 252. 匿名 2018/08/05(日) 15:51:34 

    見栄はって生きるの疲れませんか?貧乏人にはしんどいでしょ?

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2018/08/05(日) 15:52:12 

    東京は怖い

    +15

    -6

  • 254. 匿名 2018/08/05(日) 15:52:13 

    離れて分かったけど、東京は無駄にせわしなくて疲れる所。
    人多すぎ。うるさいし臭いし汚い。
    たまに帰るけどもう住めないと思った。

    +53

    -4

  • 255. 匿名 2018/08/05(日) 15:52:59 

    東京なんて大した事ないのに田舎の人は勘違いしてる。実際は渋谷でも駅から半径80mくらいが栄えてて人が多いだけで80m以上離れると人も居ないし何もないよ。

    +10

    -23

  • 256. 匿名 2018/08/05(日) 15:53:02 

    >>254

    同じく!

    +10

    -2

  • 257. 匿名 2018/08/05(日) 15:53:29 

    おしもがユルそう

    +5

    -6

  • 258. 匿名 2018/08/05(日) 15:53:29 

    >>222
    雷おこしは昔からあるけど東京バナナなんて東京の人がわざわざ買って食べたりしないんじゃない?
    東京駅とかお土産コーナーに売ってるものだよね
    デパートにも売ってるかもしれないけど

    +10

    -2

  • 259. 匿名 2018/08/05(日) 15:53:52 

    田舎モンがドヤ顔で越してくるとこ

    +12

    -10

  • 260. 匿名 2018/08/05(日) 15:54:10 

    地方出身者がたくさん

    +17

    -7

  • 261. 匿名 2018/08/05(日) 15:54:38 

    飲食店などで水や注文した品を店員さんが持ってきてくれた時に「ありがとうございます」と言わないとムッとされたりする事がある。
    席に通されて「ありがとうございます」
    水出されて「ありがとうございます」
    メニュー渡されて「ありがとうございます」
    注文した品が来るたび「ありがとうございます」
    なんか過剰な感じがするし、むしろ無機質な感じすらする。

    私はもちろん「ありがとうございます」も言うけど店員さんの言葉に何も返さない事はないし「はーい」とか「どうもー」とかも使う。
    「ありがとうございます」と言われることに慣れてしまっていたりする店や店員さんだと無礼な客め!みたいな顔される時がある。

    +6

    -10

  • 262. 匿名 2018/08/05(日) 15:58:37 

    東京駅のトイレはアンモニア臭きつい。
    子の住む新宿に行った時、人の多さに酔った。大阪では梅田が苦手。

    +17

    -9

  • 263. 匿名 2018/08/05(日) 15:58:59 

    江戸城って本当に再建されるの??

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2018/08/05(日) 15:59:08 

    公立の小中学校の教育があまりよくないところ
    お勉強は塾でやって下さい、って感じ
    地方の学校の方が真剣に教えてる

    +43

    -2

  • 265. 匿名 2018/08/05(日) 16:03:44 

    >>111
    ガラケー時代にも歩きながらメール打ってる人はいたよね。昔アンテナを自分で変えられる時代。バカみたいに長くしてるギャルのアンテナが目に刺さりそうになったよ。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2018/08/05(日) 16:12:09 

    田舎から出てきたきせに、生まれながらに東京モンの顔をするところ

    +18

    -8

  • 267. 匿名 2018/08/05(日) 16:13:39 

    >>258友達が地元の北海道へ帰る時のお土産選びに一緒に行った時に、友達が私の分も買ってくれたんです。普通に美味しいけど、北海道のお土産のほうが遥かに美味しかったです。

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2018/08/05(日) 16:19:55 

    >>244
    どう違うのか説明して。
    私は都心住まいで都心の私立中学通ってたけど、千葉埼玉神奈川から友達たくさん通ってたよ。
    近県住まいの友達と何も変わらないと思って育ってきたけど、どう違うのか逆に教えて欲しい。

    +7

    -4

  • 269. 匿名 2018/08/05(日) 16:25:39 

    狭くて車も使えない、満員電車、人が多くてマイペースに歩けない、ストッキングにハイヒールに冬は重たいコート
    要は意外と田舎よりも体力気力が必要だったりするところ

    +37

    -1

  • 270. 匿名 2018/08/05(日) 16:28:28 

    >>37
    最初から大学病院に行かないで、クリニックとかで診てもらって紹介状もらってから行けばいい。
    死にそうな大病なら書いてもらえるから。

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2018/08/05(日) 16:32:43 

    飲食店が多いから仕方ないけどくさい。
    歩いてるだけで気分悪くなることがある。
    もちろん東京の一部です。
    でも便利だし若いうちは住んでいたい。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2018/08/05(日) 16:36:28 

    東京駅。すぐそばの八重洲地下街のトイレがガラガラなのに、
    駅構内のトイレにクソ長い行列つくってるのを見た時、
    東京の人ってアホばっかりかなと思った。
    もちろん私はすいてるほうに行きました(笑)

    +29

    -6

  • 273. 匿名 2018/08/05(日) 16:37:47 

    田舎の反対が東京っておかしくない?
    都会でしょ

    +22

    -3

  • 274. 匿名 2018/08/05(日) 16:39:13 

    がるちゃんに限っていうと千代田区・文京区大好きな人の港区叩きにドン引きした
    港区はプライド高くて性格悪くて周りを見下してて〜とか必死に言ってたけどブーメランでしかなかった

    +33

    -1

  • 275. 匿名 2018/08/05(日) 16:39:24 

    >>273
    ヒント 日本に都会は東京しかない

    +3

    -17

  • 276. 匿名 2018/08/05(日) 16:40:19 

    人酔いして変に疲れる

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2018/08/05(日) 16:41:11 

    空気が汚い。
    なんかかゆくなってくる。

    +20

    -1

  • 278. 匿名 2018/08/05(日) 16:41:59 

    変な人が出没する。
    比率でも多い気がする。

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2018/08/05(日) 16:42:52 

    まずい飲食店が多い。
    なんでやっていけてるのか不思議。

    +23

    -3

  • 280. 匿名 2018/08/05(日) 16:43:27 

    ヒートアイランド現象で異常に暑い

    +21

    -1

  • 281. 匿名 2018/08/05(日) 16:44:52 

    家賃がバカ高い。
    物件にこだわると遠くなり、今度は満員電車に悩まされる。

    +48

    -0

  • 282. 匿名 2018/08/05(日) 16:46:04 

    バーベキューの会費(半分以上場所代?)が1人7000円と聞いてびっくりした。田舎にいたときは家のガレージとかで材料代だけでやってたから…

    +16

    -2

  • 283. 匿名 2018/08/05(日) 16:47:05 

    道路とかあちこちにゲロ。
    ひどいときは電車内にゲロ。
    他の都市ではほとんどみかけない。

    +27

    -1

  • 284. 匿名 2018/08/05(日) 16:47:48 

    職場内の陰湿な雰囲気。

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2018/08/05(日) 16:48:43 

    >>268
    244じゃないけどお家柄というか実家の財力から違うって言われてるんでしょ。244はたしかに感じ悪いけどそんな噛みつかんでも。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2018/08/05(日) 16:48:59 

    ぶしつけな人も比率でなく多い感じ。

    +15

    -1

  • 287. 匿名 2018/08/05(日) 16:49:58 

    DQNが凶暴。
    歌舞伎町とか

    +14

    -1

  • 288. 匿名 2018/08/05(日) 16:50:51 

    せま苦しい。

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2018/08/05(日) 16:52:44 

    >>255
    それは、あなたの脳内渋谷では?

    +6

    -6

  • 290. 匿名 2018/08/05(日) 16:53:02 

    攻撃的な人が多い。
    男女ともに集団ヒステリー。

    +36

    -2

  • 291. 匿名 2018/08/05(日) 16:54:41 

    ごはん不味いとか人が冷たいとかはまあ許容範囲だけど、
    なにより大阪にくらべると色々非効率なのがすごい嫌。
    歩くの遅い、車が来てないのに律義に信号待ち、
    たいして美味しくない店にすぐ行列、100円の自販機が少ない、
    道が碁盤の目じゃなくてわかりにくい、駅の構造が色々おかしい、
    「つぎ」「こんど」みたいにどっちが先発か不明な表記、
    わざわざ特急券買わないと特急に乗れない、たくさんある。

    +10

    -17

  • 292. 匿名 2018/08/05(日) 16:56:15 

    少しはずれた場所に住んでるるとバカにするような民度の低さ。
    人のあらを探して笑うような気質。

    ↑東京に生まれ育った人にちらほらいる。

    +21

    -4

  • 293. 匿名 2018/08/05(日) 17:00:47 

    >>285
    都心住まいに幻想を抱きすぎなんだよね。
    都心が実家なんて我が家含め、狭いマンションか社宅か狭小ペンシルハウスって感じで
    寧ろ近県から通ってる友達の家のが、豪邸でお屋敷に住んでる金持ち多かったし。
    勿論同級生には代々都心に住んでるビル持ちとか超セレブもいたけど、そんなのごくわずか一握りの人だよ。

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2018/08/05(日) 17:06:11 

    福岡の人間からするとラーメンで一杯1000円超えは気が狂っているとしか思えません。

    +62

    -4

  • 295. 匿名 2018/08/05(日) 17:08:29 

    >>268
    でもそんなこと言ったら群馬も茨城も静岡も隣県の隣県で何も変わらないよね
    日本中変わらないよってなる(笑)
    地下鉄や都バスで10分20分で渋谷や日本橋や銀座新宿に出られる所と千葉埼玉神奈川は違うんじゃない
    会社だって主要な機関だって千葉埼玉神奈川にもっと移動しても良いってなる

    +4

    -3

  • 296. 匿名 2018/08/05(日) 17:12:19 

    >>295
    さすがに群馬茨城静岡から東京都心の学校には通えないでしょ。
    都心への通勤も難しい。
    首都圏育ちとは全然違うと思うよ。

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2018/08/05(日) 17:16:49 

    >>273
    いや、東京は都会だよ。
    東京は都会の代名詞と言ってもいい位大都会だし何でもある。
    まさに理想の街。
    ただし都民はクズばっかりww

    +11

    -8

  • 298. 匿名 2018/08/05(日) 17:16:51 

    電車混みすぎ。
    路線が複雑すぎー。

    +15

    -1

  • 299. 匿名 2018/08/05(日) 17:18:17 

    >>296
    そのくらい千葉埼玉神奈川と東京は違うってこと
    千葉埼玉神奈川のどこか住なので身をもって感じてます

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2018/08/05(日) 17:19:22 

    >>261
    大阪出身で都内に住んでるけどわかるよ!
    大阪だと、ありがとうございますしか言わないと、それしか知らんのか?ええかっこしたいんか?それこそ本気で思ってないやろ?と取られかねないw
    ジェスチャーとか表情とか声のトーンとか東京の人よりオーバーやから、「どうもー」でも決して無礼にはうつらないしねw
    むしろ大阪の方がありがとうございます以外の言葉で店員さんとのコミュニケーションが多いしもちろんムッとされたりはないよ!

    +4

    -7

  • 301. 匿名 2018/08/05(日) 17:22:38 

    街中に蝉が転がってる

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2018/08/05(日) 17:23:59 

    >>299
    確かに千葉県館山市とか、埼玉県秩父市とか神奈川県足柄下郡とかなら、ほぼ地方育ちって感じだろうね笑。

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2018/08/05(日) 17:26:52 

    >>263

    知らんがな

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2018/08/05(日) 17:27:32 

    干渉してこなくて楽って思ってたけど全然そんなことない。
    裏での陰口陰湿な嫌がらせは普通にある。
    直接言われるのも嫌だけど裏でネチネチ過ぎたことずーーーと言ってる人多い。しかも関係ない人も乗っかって言っててビビる

    +25

    -7

  • 305. 匿名 2018/08/05(日) 17:27:59 

    >>297

    なんか子供みたいだね
    喧嘩吹っ掛けて

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2018/08/05(日) 17:31:24 

    東京というより東京人だけど、話にオチがないところ、明らかなボケをまに受けるところ。ストレスたまる。

    +15

    -7

  • 307. 匿名 2018/08/05(日) 17:36:00 

    >>302
    東京駅まで一時間はかからない所です(笑)

    +1

    -3

  • 308. 匿名 2018/08/05(日) 17:38:55 

    >>292
    東京生まれ東京育ちで裕福な人は、心に余裕があるからバカにしないよ。
    そもそも、そんなに他人の生活に興味ないし。

    +22

    -11

  • 309. 匿名 2018/08/05(日) 17:42:15 

    >>291
    大阪は信号無視が当たり前なの?

    +11

    -4

  • 310. 匿名 2018/08/05(日) 17:45:14 

    東京の人って何でも田舎のせいにしない?

    都会ってマナー悪い、変な人が多い、ダサい服着てる人を東京で見た、とかのマイナスイメージを全部「それは田舎から出てきた人だね!」で片付けようとするっていうか

    ディズニーのマナーについても「こいつら絶対田舎者だよ」とか証拠もなしに言って田舎のイメージ悪くさせようとしてるコメントばっかだし

    +65

    -8

  • 311. 匿名 2018/08/05(日) 17:45:43 

    見栄っ張りマウンティング好きが多すぎる。
    ↑凄い幼稚だと思う。上っ面ばかりで中身が洗練されてない

    +31

    -1

  • 312. 匿名 2018/08/05(日) 17:46:21 

    東京人はディスられたらマジギレするのやめてほしいよね。

    +47

    -8

  • 313. 匿名 2018/08/05(日) 17:46:57 

    大阪は人の声が五月蝿いけど東京は街が五月蝿い

    +24

    -3

  • 314. 匿名 2018/08/05(日) 17:47:42 

    >>291
    あんたたちは逆にせかせかしすぎて非効率
    二度と他の線と競争して過密ダイヤにすることによって起きた、福知山線の脱線事故みたいの起こさないでね

    +5

    -9

  • 315. 匿名 2018/08/05(日) 17:49:23 

    >>258
    都民だけど、東京ばな奈、子供が好きだからたまに買って帰るよ。
    夏は冷やして食べると美味しい!

    +3

    -5

  • 316. 匿名 2018/08/05(日) 17:51:20 

    >>310
    それは事実だからさ
    なぜ、田舎者が東京でハメを外すか?
    なぜ、田舎者は恥ずかしい行動や言動を東京でするのか?
    逆に、大抵の東京の人間は、何故、行儀いいのか?

    普通のIQのある人なら、すぐ理由がわかるでしょ

    +9

    -22

  • 317. 匿名 2018/08/05(日) 17:52:38 

    >>272
    東京駅に詳しくない地方からの旅行客も多いからね。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2018/08/05(日) 17:54:11 

    東京に住んで私で4代目
    父方だけでなく母方も東京
    日本橋まで10分
    中学から私立に行ってました
    どうですか、マウンティング
    ああめんどくさい

    +4

    -20

  • 319. 匿名 2018/08/05(日) 17:56:21 

    休憩したくてもカフェが満席ばかり。

    +40

    -0

  • 320. 匿名 2018/08/05(日) 18:06:03 

    >>55

    街全体が臭い、ゴミがたくさん落ちている
    電車の手すりやつり革がヌルっとしていて車内の臭いもすごい。
    それって自然に出て来た景色じゃないよ
    自然に出て来た景色じゃなく街全体が汚い原因は景色じゃなく人だよ。
    東京にいる人たちが自然に現してる天気や景色の良さが全く知らないし何も持たないでその景色と一緒に誰かとワァーと遊べば良いのに金を使って遊ぶ金がメインな
    人が多い。

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2018/08/05(日) 18:06:53 

    中国韓国をはじめ外国人が増えすぎ

    +40

    -0

  • 322. 匿名 2018/08/05(日) 18:10:14 

    外国人が多すぎる。
    特に中国人が電車で騒ぎ過ぎてるから、中国語で静かにするように電車内アナウンスして欲しい。
    外国人からしたら住みやすいだろうね、自己中な行動しても真面目な日本人が我慢してくれるんだもん。
    いくつもの路線がある駅の近くに住んでるけど、外国人の自我の強さ半端ないよ。道もどいてくれないし。

    +28

    -0

  • 323. 匿名 2018/08/05(日) 18:12:39 

    前のほうで書いてる人いたけど、「田舎の嫌いな所」の反対なら「都会(都市)の嫌いな所」になるんじゃないの?
    東京名指し?

    +6

    -3

  • 324. 匿名 2018/08/05(日) 18:16:33 

    >>272東京住みだけど、東京駅に下車するなんて東京駅で仕事かどっか地方に行くために新幹線に乗るとかそのぐらいしか利用しないからトイレ事情なんて知らない人がほとんどだと思うけど。

    +24

    -1

  • 325. 匿名 2018/08/05(日) 18:22:05 

    >>323東京が一番都会だからじゃない?

    +15

    -1

  • 326. 匿名 2018/08/05(日) 18:22:09 

    >>160
    港区とか千代田区とかにせっまいマンション買ったはいいが田舎コンプレックス解消できず、周りを見下すのに余念ないっていうね。お気の毒だわ。

    +11

    -4

  • 327. 匿名 2018/08/05(日) 18:23:49 

    >>273
    東京含む都会ってことじゃない?東京は首都だし、都会の代表であることに間違いはないから。
    さしずめ田舎の代表は四国辺りが打倒か?

    +1

    -3

  • 328. 匿名 2018/08/05(日) 18:24:47 

    >>287
    それは田舎のdqnが歌舞伎町に住み着くから。

    +4

    -6

  • 329. 匿名 2018/08/05(日) 18:27:45 

    >>316
    横から
    地方ででたらめな人を見かけず、東京で見かける。
    普通のIQがあれば、でたらめなのは東京の人間とわかるはず。

    +15

    -2

  • 330. 匿名 2018/08/05(日) 18:31:04 

    生まれも育ちも都心部ですと自信満々にドヤ顔で語られて、まさかの狭くてボロい官舎や都営アパート育ちだったら何か笑える。

    +36

    -3

  • 331. 匿名 2018/08/05(日) 18:32:40 

    同じ都会でも人の気質が全然違う

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2018/08/05(日) 18:37:03 

    東日本から来て大阪に住んでるけど、ホテルとかでさわいでるのは東京あたりの言葉使いの若いやつ多いよ。
    タガがはずれっぱなし。

    +22

    -7

  • 333. 匿名 2018/08/05(日) 18:48:55 

    外国人は本当に多い。
    スーパー行くと必ず出くわす。
    東京だけじゃないかもだけど。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2018/08/05(日) 18:52:33 

    電車に乗るにも列、疲れてお茶するカフェも列に並び、トイレにも列に並び、人が多過ぎて もはや不便である事に気付いてないのでは??と疑問に思ったよ。

    電車の本数が多いし、都内は便利とか言うけど、人が多過ぎて歩きづらいし、とにかく不便な街でした。

    +45

    -3

  • 335. 匿名 2018/08/05(日) 18:53:51 

    臭い!

    +10

    -2

  • 336. 匿名 2018/08/05(日) 19:10:23 

    >>310田舎のせいにしてる訳じゃないけど、何年も東京に住んでる人は別として、旅行とかで地方から出てきた人って見た目でわかるよ

    +7

    -5

  • 337. 匿名 2018/08/05(日) 19:19:32 

    >>255
    80mって笑
    なんか地方の駅みたいな言われようで笑ってしまった

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2018/08/05(日) 19:22:24 

    電車が臭い。衛生的でない国からの外国人観光客増えたし、
    (むき出しの生足生尻でベタッと座ったり、汚い素足座席に乗せたり本当汚らしい)
    おかしな人も多いので、座席布張りもう止めて欲しい。

    マウンティングは田舎のほうが酷いと思う。
    さもなければ田舎者率の高い場所かな。
    もうずっと東京だけど、東京は他人との距離が田舎みたいに近くなくて楽。
    人は多いけどその分雑多に紛れて個々が目立たない。

    +10

    -5

  • 339. 匿名 2018/08/05(日) 19:22:53 

    >>332標準語なんて東京以外の人、たくさん使ってるけど

    +10

    -3

  • 340. 匿名 2018/08/05(日) 19:23:01 

    コンビニで店員さんの愛想が悪すぎ

    +17

    -1

  • 341. 匿名 2018/08/05(日) 19:33:49 

    大地震が来たら本当に地獄絵図になりそうで、いつも心のどこかに不安な気持ちがある。
    実際にはできないけど、遠くに引っ越したいと思う事がある。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2018/08/05(日) 19:34:14 

    とにかく臭い、どこ行っても臭い
    産まれた時から東京の旦那さんは「慣れるよ」と言い確かに私ほどは気にならないみたい
    大学進学で東京住まいになった私は10年以上住んでても慣れない
    東京オリンピック決まった時心の中で匂い対策してくれないかと本当に思った

    +32

    -1

  • 343. 匿名 2018/08/05(日) 19:36:07 

    ほんとに電車の朝のラッシュが大変です。
    年々人が増えてるのがわかります。
    電車通勤しなくていい人が羨ましいです。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2018/08/05(日) 19:37:25 

    路駐が多い。
    何台も連なって路駐してる。
    実質一車線は使えない。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2018/08/05(日) 19:38:12 

    >>343
    年収高い旦那捕まえて専業主婦出来れば、通勤電車に乗らなくて済むよ。

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2018/08/05(日) 19:39:54 

    >>315
    そうなんだ
    東京バナナがなんで東京土産なのかずっと謎だったけどみんな買って食べてるんだね
    銀のぶどうのお店はたまにケーキ食べに行ってたけどまあまあ美味しい店だよね

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2018/08/05(日) 19:43:07 

    江戸(東京)ってアメリカの清教徒移民の開始時期と同時期に始まった都市なのに、なぜか歴史があるかのように語ること。
    ましてやアメリカは歴史や伝統、文化がない~などと物知り顔で語る”知識人”であふれてる。

    +20

    -2

  • 348. 匿名 2018/08/05(日) 19:44:48 

    >>272
    それって東京の人じゃないんじゃない?
    東京駅の中でわざわざトイレ行くかな
    旅行者とか?

    +8

    -5

  • 349. 匿名 2018/08/05(日) 19:47:10 

    東京は地方出身の田舎者が多い。
    東京にいるからって何故か上から目線で話してくる

    +3

    -3

  • 350. 匿名 2018/08/05(日) 19:50:04 

    どこに行っても人ごみ。
    ATMの列が凄すぎて嫌になる

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2018/08/05(日) 19:50:51 

    >>347
    そう言えば上岡龍太郎が昔よくTVで東京には文化が無い、やはり上方の方が文化でも歴史でも優れてるというような事を言ってた気がする。

    +21

    -1

  • 352. 匿名 2018/08/05(日) 20:01:28 

    本当に東京の勘違いっぷりはすごい。
    古代から文化がある奈良、九州、市民文化が栄えた関西圏や武将を多く輩出した中部地方に比べたら、東京の伝統なんて、アメリカの成金商人がやブルジョワ階級がヨーロッパの貴族の真似ごとをしてごっこ遊びしてるみたいなもの。

    +50

    -8

  • 353. 匿名 2018/08/05(日) 20:04:15 

    汚ない!!

    ※伊豆諸島・小笠原諸島は別物。

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2018/08/05(日) 20:07:11 

    >>78
    +100

    警察も。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2018/08/05(日) 20:14:45 

    鼻くそほじくってつり革持つおじさん
    すごいびっくりしました

    お風呂入ってない臭い人が多い

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2018/08/05(日) 20:15:18 

    ほとんどが田舎者

    自意識過剰で声が大きい

    ブスが多い

    +9

    -7

  • 357. 匿名 2018/08/05(日) 20:19:31 

    都民からすると、じゃあ一切東京来るなよとしか。
    文化がないとか勘違い甚だしいとか言われて本当に傷つくわ。

    +13

    -23

  • 358. 匿名 2018/08/05(日) 20:32:51 

    >>357
    東京の人間ふりしなさんな
    何が都民だよw

    +15

    -8

  • 359. 匿名 2018/08/05(日) 20:33:03 

    中国朝鮮の不法滞在が多そう。

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2018/08/05(日) 20:33:48 

    日本なのに日本語が聞こえて来ない
    英語ではない外国語ばかりで、
    日本人はどこに行ってしまったのか心配になる

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2018/08/05(日) 20:35:05 

    >>316
    大抵の東京の人間は行儀がいい 笑

    何言ってんだろう この人は!
    仕事関係上東京には何度も行ってるけど歩きスマホやら歩きタバコやら電車で降りる人よりも先に乗ろうとしたりと相当マナー悪いけどね。

    +31

    -2

  • 362. 匿名 2018/08/05(日) 20:44:03 

    嫌いなら、東京の事は無視していいのに 。
    何で、そんなに東京を意識するの?
    東京の人間は地方なんか意識してないのにさ。
    別に地方の人間を下に見てるわけじゃなく、興味がないんだよね。
    地方の人は、どうして東京の人間を気にするの?
    東京ばかりじゃなく、お隣の神奈川とか埼玉にもっと関心もってあげたら?

    +10

    -25

  • 363. 匿名 2018/08/05(日) 20:46:00 

    >>358
    代々都民だよ。
    曾祖父は近衛兵をしていた由緒正しい家だよ、ごめんね。
    家系図もちゃんとあるよ。
    代々東京で商売を営んでいて、実家は銀座まで10分だよ。
    あーごめんねマウンティングして。

    +11

    -25

  • 364. 匿名 2018/08/05(日) 20:47:14 

    テレビがつまらない
    バラエティが面白くない

    +22

    -2

  • 365. 匿名 2018/08/05(日) 20:49:33 

    なんかクサい

    +21

    -0

  • 366. 匿名 2018/08/05(日) 20:50:20 

    だいたい、東京を名指しで批判するなら、まず、自分が住んでいる都道府県ぐらい書きなよ
    住んでる場所が恥ずかしくて書けないとかじゃないんでしょ
    でも、見え透いた東京の人間のフリは無しねw

    +6

    -17

  • 367. 匿名 2018/08/05(日) 20:51:12 

    融通がきかないところ。

    +18

    -1

  • 368. 匿名 2018/08/05(日) 20:51:20 

    みんな疲れてイライラしてから
    犯罪が多いのもうなずける

    +40

    -0

  • 369. 匿名 2018/08/05(日) 20:51:51 

    >>362
    無視したくてもつねにゴリ押されてる。
    好きな映画にAKBが出て嫌な気持ちになるようなもので、別にAKBを意識してるとかそういう話ではない。

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2018/08/05(日) 20:51:53 

    変な人間も多い

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2018/08/05(日) 20:53:25 

    ブーブー文句言いながら、買い物とかライブとかで結局東京来るんでしょ
    もう来ないでよ、てか無視してよ
    東京叩きのトピほんとひどいわ

    +12

    -22

  • 372. 匿名 2018/08/05(日) 20:54:19 

    東京でずっと暮らして生きているから、
    こんなにまで「東京は…!」なんて極端な事言う人が多いことに衝撃受けた。
    昔の情報が制限された時代までの勝手な偏見だと思ってたよ。
    もう凄すぎるw

    +11

    -12

  • 373. 匿名 2018/08/05(日) 20:55:06 

    >>369
    何を言ってるの?
    もう、一回読み直してみなよ
    数行の文章なんだから、キチンと意味の通じるように書き直してよ

    +2

    -5

  • 374. 匿名 2018/08/05(日) 20:56:37 

    >>363
    まぁまぁ熱くなっておられるけど、曾祖父は近衛兵で銀座近くで代々商売してるって結構限られてて身バレしそう(笑)

    私も代々東京出身だけど、旦那の転勤で地方都市や海外をを転々とするようになって、
    初めて東京の良い所も悪い所も再認識するようになったよ。
    何処でも良いとこ悪いとこはあるよね、地方なんか田舎とか、東京よりもっともっとボロクソ言われるから可哀想。

    +23

    -8

  • 375. 匿名 2018/08/05(日) 20:57:12 

    東京はゴリ押しされてる!
    東京はまるでAKB!
    地方の人の発想は素晴らしいですわwww

    +3

    -9

  • 376. 匿名 2018/08/05(日) 21:04:57 

    住民税高すぎ!

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2018/08/05(日) 21:06:24 

    私も東京出身で、このトピを興味深く読んだ
    東京の人がカチンと来るのも分かるよ
    >>352は一体何を言ってるんだろう

    +11

    -19

  • 378. 匿名 2018/08/05(日) 21:11:36 

    田舎もん東京構いすぎ、
    構わなくていいので、田舎で
    のんびり暮らして下さい。

    +13

    -23

  • 379. 匿名 2018/08/05(日) 21:20:14 

    人口が偏りすぎ、北はあまりいないけど南は多い

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2018/08/05(日) 21:22:00 

    カラスが大きい

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2018/08/05(日) 21:24:56 

    幅の狭い道路が多い

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2018/08/05(日) 21:27:02 

    住んでる場所でヒエラルキーある

    +17

    -0

  • 383. 匿名 2018/08/05(日) 21:35:06 

    銀座の中国人の多さはほんとに嫌。
    いつから銀座は中国になったの?

    +31

    -1

  • 384. 匿名 2018/08/05(日) 21:35:54 

    江戸っ子のノリがウザイ
    若いのから老人までみんな

    +16

    -2

  • 385. 匿名 2018/08/05(日) 21:37:30 

    >>382
    それは関西のがエグいぐらいかも。

    +2

    -7

  • 386. 匿名 2018/08/05(日) 21:38:34 

    >>318

    全部嘘なんだろな笑

    +5

    -5

  • 387. 匿名 2018/08/05(日) 21:39:23 

    どの街も古くて汚い。憧れてた気持ち返してw

    +19

    -5

  • 388. 匿名 2018/08/05(日) 21:43:24 

    人間に汚染された街
    それが東京

    +24

    -0

  • 389. 匿名 2018/08/05(日) 21:51:19 

    臭い!

    ってコメントしてる人いるんだね。私も、ドブ臭いと思ってるんだけど、旦那は何も臭わないの一点張り。

    駅のトイレからはアンモニア臭。街中はドブの臭いします。

    +24

    -1

  • 390. 匿名 2018/08/05(日) 21:51:45 

    東京の人面白いコメントして。なんで東京の人ってマジギレするの?キレやすいのが怖い。いじられ慣れてないからかつまんない。これ埼玉とか群馬、大阪、名古屋、岡山、福岡とか面白い返しコメントとかあって面白いのに。ねぇ東京人面白いこと言って~。

    +28

    -12

  • 391. 匿名 2018/08/05(日) 22:01:04 

    男も女も汚そう

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2018/08/05(日) 22:04:22 

    東京に住んでるってだけでそれ以外の県に住んでる人を下に見ている人が多いとこ

    東京以外の人が汗水流して作った作物なとで作られているスイーツを何食わぬ顔で食べているとこ

    +23

    -5

  • 393. 匿名 2018/08/05(日) 22:06:03 

    トピズレになっちゃうけど、私は東京生まれの東京育ちで
    地元な訳で大好きなんですが、栃木のかなり奥地から出てきた職場の
    同僚が「東京なんて最悪。特に下町なんか人の住むところじゃない」って
    豪語して「なんと言っても横浜サイコー」って言ってました。
    東京に住んだことは一度も無く、横浜で仕事も見つからず結局
    同じ東京の職場に居たわけですが、こういうよく知りもしない地方の人が
    コンプレックスも含めて東京批判するのはなんかモヤモヤします。
    正直、あなたの実家周辺の田舎なんか私は絶対住みたくないよ!
    っていつも思ってました。

    +12

    -13

  • 394. 匿名 2018/08/05(日) 22:06:34 

    >>386
    どうでもいいけど、
    >>318とか>>363は本当に東京の人だと思うわ。
    田舎者なら「渋谷まで近い」とか「新宿まで近い」とか言うはずだから。

    +2

    -9

  • 395. 匿名 2018/08/05(日) 22:07:22 

    >>386
    けど、嘘って言う証拠もないよね?

    +3

    -4

  • 396. 匿名 2018/08/05(日) 22:09:03 

    田舎の悪口トピと比べて、東京の悪口トピは盛り上がらないんだよね、いつも

    +14

    -2

  • 397. 匿名 2018/08/05(日) 22:09:49 

    >>390
    で、あなたはどこの人?

    +0

    -3

  • 398. 匿名 2018/08/05(日) 22:10:08 

    確かに東京という場所に憧れるのと都民に憧れるのとは全然違うなぁ

    +15

    -1

  • 399. 匿名 2018/08/05(日) 22:11:51 

    >>394
    おいおい、大丈夫かよ
    日本橋と書いたら東京の人間なの??
    もうね、田舎者は田舎者の立ち位置で東京を叩きなさいって

    +0

    -5

  • 400. 匿名 2018/08/05(日) 22:12:08 

    おじさんの町だったけどおじいさんの町になりかけている東京

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2018/08/05(日) 22:12:13 

    緑が少ない。
    緑のある公園っていってもこんなもん?て規模。
    県境は違うかもだけど。
    その割に自然を求めて集まる人の密度が高い。

    +12

    -4

  • 402. 匿名 2018/08/05(日) 22:13:41 

    >>390
    どこの人って聞かれてるよ
    とぼけたり逃げたりせずに、バシッと答えなよ

    +6

    -5

  • 403. 匿名 2018/08/05(日) 22:17:53 

    >>401
    そうかな。
    浜離宮とか、井の頭公園とか、新宿御苑、日比谷公園、代々木公園、お台場、葛西…ぱっと思いつくだけでも結構あると思うけど。
    これくらいじゃ、ほかの地域とは比べ物にならないのだろうか。東京以外は知らないから分からない。

    +12

    -9

  • 404. 匿名 2018/08/05(日) 22:18:17 

    >>387
    返してあげるからさ、二度と東京にはかかわらないでね
    地元でのんびり余生を送ってくださいなw

    +7

    -12

  • 405. 匿名 2018/08/05(日) 22:19:22 

    住んでる街でマウンディングし合う。
    港区住んでます!とかリアルに自慢する(特に)男多すぎ。
    他県の人間からしたら、だから?と思うんですが。

    +48

    -2

  • 406. 匿名 2018/08/05(日) 22:21:09 

    >>384
    すいません
    江戸っ子のノリってどんなんですか?
    しかも、若いのから老人までって?
    あなたの、脳内東京?
    なんかの漫画かテレビドラマの影響ですか?

    +7

    -6

  • 407. 匿名 2018/08/05(日) 22:21:47 

    一回悪口言ったぐらいで「二度とかかわらないで」って東京の人ってどんだけ狭量なんだろうなあ。笑えるわ。

    +18

    -11

  • 408. 匿名 2018/08/05(日) 22:22:04 

    嫌いトピなのにいちいちつっかかる人なんなん?

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2018/08/05(日) 22:22:28 

    >>404
    あんた何でここにいるの。

    +13

    -3

  • 410. 匿名 2018/08/05(日) 22:23:07 

    >>405
    それは、他県の人間には関係ない問題でしょ
    あなたは、他県なんだから気にするの必要無し!
    言ってる意味わかります?

    +2

    -7

  • 411. 匿名 2018/08/05(日) 22:24:02 

    東京住んでて大阪来たけど、大阪の方が人ごみ控えめで個人的には住みやすい。
    東京並にお店もあるし

    +22

    -4

  • 412. 匿名 2018/08/05(日) 22:24:29 

    いちいちキレる都民。
    自虐して仲良くしようよ。

    +33

    -1

  • 413. 匿名 2018/08/05(日) 22:24:59 

    プライド高い。

    +32

    -1

  • 414. 匿名 2018/08/05(日) 22:25:22 

    >>407
    こっちもさっきからヘラヘラ笑いが止まらないわw
    哀れだね、田舎っぺはw

    +4

    -16

  • 415. 匿名 2018/08/05(日) 22:25:25 

    外人かなやっぱり。受け入れすぎ。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2018/08/05(日) 22:26:13 

    都民だけど、いちいちつっかかる都民恥ずかしいからやめて。
    こういうトピの空気読みなよ。

    +17

    -7

  • 417. 匿名 2018/08/05(日) 22:26:53 

    ネタ的に楽しめばいいのにキレてる人に引いてます。

    +14

    -1

  • 418. 匿名 2018/08/05(日) 22:28:06 

    >>416
    あのさ、東京の人間は、特別な場合を除いて、あんまし「都民」て自己紹介しないんだけど

    +9

    -11

  • 419. 匿名 2018/08/05(日) 22:28:13 

    >>403
    確かに皇居近く、都心に行くほど緑は多くなるよね。
    皇居近くの私学に6年間通ってたけど、千鳥ヶ淵ほど美しい桜の名所は無い。
    これだけは東京出身として自慢できると、夫の転勤で地方を転々と住んで、地方の素晴らしさも体験した私がお伝えしたい!笑

    +16

    -2

  • 420. 匿名 2018/08/05(日) 22:28:23 

    こういうトピでいちいちマジになって反論して空気を乱す人無理だな。

    +17

    -5

  • 421. 匿名 2018/08/05(日) 22:28:37 

    どこにキレてる人いるのかな?

    +1

    -7

  • 422. 匿名 2018/08/05(日) 22:29:14 

    >>390うざい

    +5

    -5

  • 423. 匿名 2018/08/05(日) 22:29:24 

    >>418
    www
    あんた優勝

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2018/08/05(日) 22:29:28 

    栃木とか茨城をバカにする書き込みをよく見るけど、それらの地域の方のほうがよほど自分たちのルーツに沿った由緒正しい生き方をしていると思う。
    代々東京民で~などと、それが何かのブランドかのように恥ずかしげもなく豪語する人がいるけど、東京に流れ着いた人のルーツをたどって本当に誇れるのか。

    関西や中部から移住した武士や商人を除けば、
    ・関西や中部の人間が持ち込んだ社会構造、文化に便乗して、自分たちは文化的だと思い込んでしまった関東原住民(農民)
    ・周辺の関東地域から奉公という名の捨て子をされた、農家の次男、三男、四男、五男、六男...や口減らしに売られた女
    ・出稼ぎの関東周辺地域、東北の人々

    これらのルーツを持つ人が今の代々東京民で~と語る人の先祖だと理解しているのだろうか


    +20

    -11

  • 425. 匿名 2018/08/05(日) 22:30:10 

    キレるというか、トピ違いで反論してる人じゃ?
    住み分け出来ないタイプ。

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2018/08/05(日) 22:30:50 

    江戸っ子ワイ、高見の見物

    +0

    -7

  • 427. 匿名 2018/08/05(日) 22:32:00 

    一人必死に噛みついてる人、真面目にとらえなさんなや。笑
    てか東京が大好きならこのトピ見るなよ。
    嫌いな所なんて一つ位あるわよ。

    +16

    -1

  • 428. 匿名 2018/08/05(日) 22:32:31 

    >>418
    ファッ!?

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2018/08/05(日) 22:33:24 

    >>424
    確かにそうかも。
    うちは曾祖父が東京に出てきてからの東京住みだけど、元々は東北の水飲み百姓で生活出来なかったから東京に出てきて、土地を買い東京に住み着いたと聞いているよ。
    江戸時代からの家系図も残ってはいるけどね。

    +19

    -4

  • 430. 匿名 2018/08/05(日) 22:34:28 

    東京住んでるけど、他の所住みたい。
    電車は戦争だし、街出て何もしてないのに疲れる。

    +10

    -2

  • 431. 匿名 2018/08/05(日) 22:35:08 

    東京は格差ヤバイ。
    金を持ってないと凄い場所しヤバイか住めない。

    +19

    -1

  • 432. 匿名 2018/08/05(日) 22:37:41 

    空気が臭い、アスファルト暑い、電車の子供の目が死んでる。
    でも年を重ねるほど住みやすい。
    子供時代は千葉埼玉辺りでのんびりして大学就職は東京が理想だと思う。

    +10

    -2

  • 433. 匿名 2018/08/05(日) 22:39:24 

    こういうトピで東京が大好きな人が入り込むと空気がおかしくなる。
    言いたいことも言えないし。

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2018/08/05(日) 22:41:44 

    都内じゃなく、埼玉とか千葉とか横浜とか近郊に住むと心穏やかに過ごせるよ。私は都内か電車で20分の某県住みだから、とても快適!

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2018/08/05(日) 22:43:47 

    そうそう、東京なんて気にしないでさ、埼玉や千葉や神奈川がオススメ!
    田舎の人達は、今後、東京はスルーしてください!

    +7

    -11

  • 436. 匿名 2018/08/05(日) 22:43:47 

    田舎トピでは詮索やら噂好きが嫌ってあるけど、東京もあるんじゃん。マウントとか人に興味ないとか嘘じゃん。

    +21

    -2

  • 437. 匿名 2018/08/05(日) 22:44:13 

    ちゃんと歴史勉強してたら本当の日本文化がないのは明白。だけど何故か代々東京の人は知らないのか知りたくないのかこの事実には触れない。

    +11

    -3

  • 438. 匿名 2018/08/05(日) 22:44:56 

    >>435
    つまらないコメント。
    やっぱりセンスないわ。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2018/08/05(日) 22:45:19 

    >>424
    必死ですね

    +3

    -6

  • 440. 匿名 2018/08/05(日) 22:45:45 

    コメントがセンスない。
    嫌味すらテンプレコメント多数。
    オリジナリティ出せよ。

    +10

    -1

  • 441. 匿名 2018/08/05(日) 22:46:52 

    電車のラッシュが地獄!でも電車が遅れたり止まったりした時に、別のルートが何通りもあるから便利。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2018/08/05(日) 22:47:03 

    まぁ確かに話がくっそつまらない人多い。
    でもやっぱり教養はあるよ。
    でもやっぱり話がつまらない。
    ユーモアあって教養あれば最高だと思う。

    +2

    -6

  • 443. 匿名 2018/08/05(日) 22:47:33 

    ぶつかっても謝らない

    +9

    -2

  • 444. 匿名 2018/08/05(日) 22:47:56 

    ここ、アンカーストーカーが多すぎてどん引き。
    東京大好きなら去れ。

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2018/08/05(日) 22:48:08 

    >>436
    表に出すか出さないかの違いだけだと思う

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2018/08/05(日) 22:49:06 

    コメントに対して、つまらないとかセンス無いとか言ってる人いるけど、そういうの関係ないんじゃないかな。

    +6

    -10

  • 447. 匿名 2018/08/05(日) 22:49:20 

    人を無視する人が多い
    複数で無視するけれどそれはイジメじゃなくて当たり前
    職場であった普通の人達が学生時代常に一人ぼっちだったと言っていた

    +15

    -2

  • 448. 匿名 2018/08/05(日) 22:50:35 

    遠い上に、大半のイベントが東京で開催される

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2018/08/05(日) 22:50:39 

    8割すきだが、2割嫌い。 
    2割の話を書いたらめっちゃアンカーでキレるキレる。
    落ち着きなされよ。一応8割好きだから。
    ちょっと楽しんでやらない?みんな。
    何かぎすぎすしすぎて怖い。

    +16

    -0

  • 450. 匿名 2018/08/05(日) 22:50:41 

    暑い
    人が多い
    土地が狭い
    ゆえに家賃高い

    そして、優先席やエレベーターに健常者が我先に駆け込むし譲らない

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2018/08/05(日) 22:50:59 

    自分は大阪ですが、まあ東京の人って同じマウンティングにしてもね、
    品がないっつーかペラいっつーか、人間として深みがないわね。

    自慢のポイントが、会社がどこそこの上場企業だとか、
    どこそこの高級マンション住みだとか、どこそこの有名人と知りあいだとか、
    とにかく肩書きや他者の威光にあやかるようなことばかり。
    誇るなら自分の人間性や力量を誇ればいいのにダッセエ。

    だから「○○で修業したシェフが〜」みたいな宣伝にコロっとやられて、
    美味しくもない料理を出す店に殺到して蘊蓄たれる。
    関西人は「この店安くて美味しい」で味とサービスを直に評価する。
    このちがい。

    +42

    -6

  • 452. 匿名 2018/08/05(日) 22:51:15 

    東京という場所、住環境にうんざりしてる東京住みだからこのトピ覗いたけど、何でこういうトピって東京住みのアイデンティティーまで貶すんだろ...
    「東京民が嫌いな人」でトピ立てれば?
    代々東京に住んでる人の何が悪いのか。

    +10

    -12

  • 453. 匿名 2018/08/05(日) 22:52:42 

    東京の地下鉄に乗った時、みすぼらしい恰好した人と出稼ぎのアジア人ばかり目について引いた。
    大阪に住んでいるけど、あんな汚い恰好した人は電車に乗ってない。
    路上で生活しているみたいな雰囲気まとった人ばかりが東京には多くてショックだった。
    大阪だと天王寺とかのような独特な雰囲気の方々。。ちなみに行ったのは新宿と渋谷。

    +8

    -8

  • 454. 匿名 2018/08/05(日) 22:52:59 

    >>452
    いちいち細かいな。
    気にしないでスルーしなよ。

    +6

    -4

  • 455. 匿名 2018/08/05(日) 22:53:54 

    >>452まったく同じ意見です。東京民叩きトピになってるね

    +7

    -10

  • 456. 匿名 2018/08/05(日) 22:54:00 

    もっと、確信を突くというかさ、グサッとくる悪口を書いたらどうなの?

    人がぶつかっても謝らないだの、臭いだの汚いだの……田舎の中学生の悪口じゃないんだからさ

    民度なんて、田舎のが100倍ヤバいのは、田舎トピを少し覗いただけでわかるじゃん。

    +12

    -12

  • 457. 匿名 2018/08/05(日) 22:54:04 

    てか、みんな都民が嫌いなんだね。
    ぶっちゃけ嫉妬や歴史的な背景から仕方ない。

    +7

    -10

  • 458. 匿名 2018/08/05(日) 22:54:43 

    お金が無いと都心には住めない
    家賃が高すぎる

    +25

    -2

  • 459. 匿名 2018/08/05(日) 22:55:30 

    だいたいこういうトピは住んでる人のことも入るよ。当たり前。
    だって人も大事な要素だよ?

    +9

    -3

  • 460. 匿名 2018/08/05(日) 22:56:24 

    都民のメンタルが弱すぎて心配になる。
    自信持ちなよ、、、

    +8

    -5

  • 461. 匿名 2018/08/05(日) 22:56:42 

    放射能汚染されてることをすっかり忘れている。
    あの事故あったとき東電の人速攻関西に逃げて関西のマンションに買いまくってたって噂になってたよ~
    関東の方はお体お大事に!

    +17

    -3

  • 462. 匿名 2018/08/05(日) 22:56:52 

    >>459
    あんたは、何県に住んでんの?
    さぞ、素敵な県なんざんしょ?
    教えてくださいませ

    +3

    -7

  • 463. 匿名 2018/08/05(日) 22:57:42 

    >>451
    でもさー、東京出身で旦那の転勤で今阪神間に住んでるんだけど、西宮宝塚芦屋市、神戸東灘区あたりの阪急沿線の人のプライドもえげつないよ。

    普通のサラリーマン家庭でも、子供服は全身ファミリアじゃないと~とか、外車率の高さとか、そんな関東人からしたら良くわからないプライドについていけない事も多いのですが・・・

    +13

    -10

  • 464. 匿名 2018/08/05(日) 22:57:55 

    意外だな。都民はこんな叩き位スルーすると思ってた。気にするなよ、だいたいは嫉妬だし、みんな地元が好きなの当たり前だよね。
    東京はちょっと集中しすぎて栄えすぎた。

    +7

    -7

  • 465. 匿名 2018/08/05(日) 22:58:26 

    地方の人間のメンタルが病んでいて心配になるわ
    田舎者だっていいじゃん!自信持ちなよ!

    +9

    -15

  • 466. 匿名 2018/08/05(日) 22:58:43 

    上京するなら海外いった方がいいと思って、留学した。けど、旦那の転勤で東京にきてしまった。
    覚悟はしたけど、やぱり全然好きになれない。
    この空気で思いっきり深呼吸したくない。
    人が多すぎて酔ってしまう。
    ぶつかっても謝らない。すぐ顔や態度に出す。
    果てしなく続く空をみたい!綺麗な空気で深呼吸をしたい!!っていつも思う。
    田舎に帰りたくなった。

    +16

    -3

  • 467. 匿名 2018/08/05(日) 23:00:11 

    >>463
    私、尼崎だが分かる!えげつないよその辺り。
    中身のないプライドってああいうこと。
    まぁ地元じゃ絶対口に出せないがね。尼のくせにって思われて終了するから。笑

    +15

    -3

  • 468. 匿名 2018/08/05(日) 23:00:15  ID:t3boeC2HW7 

    都民じゃなかったりしてw

    +1

    -3

  • 469. 匿名 2018/08/05(日) 23:01:42 

    雰囲気を悪く悪くしようとする頭の悪さ。
    みんな、このトピ楽しい?

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2018/08/05(日) 23:01:43 

    >>456
    え、「東京の嫌いな所」でしょ?

    ぶつかっても謝らない人や、臭いの汚いのが好きな人はまあいないだろうから、
    トピのテーマに沿った良レスだと思うけど何が気に入らないのかな?
    東京の人って頭わるいのかな?

    +16

    -5

  • 471. 匿名 2018/08/05(日) 23:02:15 

    >>465
    こういう人いるからトピが喧嘩腰になる。

    +7

    -2

  • 472. 匿名 2018/08/05(日) 23:03:06 

    >>462
    大丈夫?
    凄く一般論だよ。

    +6

    -2

  • 473. 匿名 2018/08/05(日) 23:03:14 

    だから、こっちが都民じゃなかったら?
    バカばっかw

    +0

    -7

  • 474. 匿名 2018/08/05(日) 23:03:58 

    都民のふりして、○○ざんしょ?とか辞めろ!
    腹痛いwwwwwwww
    成り済ますな
    下手か!

    +4

    -4

  • 475. 匿名 2018/08/05(日) 23:04:55 

    >>472
    あんたも大丈夫?
    住んでる都道府県聞いてんだけど
    話逸らさないで、答えたら?

    +2

    -6

  • 476. 匿名 2018/08/05(日) 23:05:07 

    嫌い所トピだよ。
    何でいちいち否定するのさ。
    いち体験談を。勝手に否定しないで。

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2018/08/05(日) 23:05:50 

    アンカーでストーカーが凄い。
    嫌いな所を延々と話しましょうよ。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2018/08/05(日) 23:06:39 

    反論する人去れ。
    邪魔。

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2018/08/05(日) 23:06:59 

    >>467
    わっ463です。
    タイムリーな話で、転勤で住むなら阪急沿線と言う噂を鵜呑みにして阪急沿線に住んだのですが、子供の幼稚園でも、何故かプライド高くてモンペ的な人が多くて。。
    JR尼崎塚口辺りが再開発で凄く綺麗になり、転勤族で教育意識の高い人が増えて住みやすいと聞いて、子供の就学を機に、尼崎市に引っ越そうかと真剣に考えているところでした。

    +5

    -2

  • 480. 匿名 2018/08/05(日) 23:07:54 

    ヤバイ人いるね。
    いちいちどこ住みか個人情報聞き出したり、アンカーでしつこくストーカーしたり怖い。

    +12

    -3

  • 481. 匿名 2018/08/05(日) 23:08:11 

    狭いのに人が多いからぶつからないよういつも少し気をつけてるから全員のストレス度が底上げされててみんなちょっとイライラしてる。
    日本で1番金が動いてる街だから必然的にハードワーカー、疲れている人が多く他人の事なんか思いやれない。
    特に帰宅ラッシュの電車内はすごい。ストレスを詰めて運んでるような感じ。

    +20

    -1

  • 482. 匿名 2018/08/05(日) 23:08:40 

    実際のところ東京発祥の文化ってないに等しいからね。
    全国から無理やり人とリソースをかきあつめて、
    他の地域を弱体化させるととで相対的地位を高めてきたいわくつきの地域が東京。
    住民気質も右に倣えで新しいものを生み出す土壌なんてない。

    +23

    -2

  • 483. 匿名 2018/08/05(日) 23:09:37 

    >>474
    マジで返すとさ
    ザンスは都民ぶったんじゃないよ
    東京の人だってふざける時じゃなければ、ザンスなんて使わないでしょ

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2018/08/05(日) 23:09:38 

    >>451
    私はダッセエ、まで読んだ

    +3

    -4

  • 485. 匿名 2018/08/05(日) 23:10:47 

    まず、地盤がヤバイ
    皆さん言うように元々田舎
    天皇がいる場所ではない

    +8

    -2

  • 486. 匿名 2018/08/05(日) 23:11:09 

    空気が臭い。
    バスの中が臭い。
    電車の中が臭い。
    スーパーで前に並んでる人が臭い。
    本当に何もかもが臭い。

    +15

    -2

  • 487. 匿名 2018/08/05(日) 23:11:52 

    >>483
    ふざけて、ざんす使うの?
    小学生じゃないよね?
    寒い寒すぎる

    +3

    -2

  • 488. 匿名 2018/08/05(日) 23:12:26 

    東京に文化なんてない(キリッ って言ってる人達はどこに住んでるの?

    +4

    -10

  • 489. 匿名 2018/08/05(日) 23:12:53 

    >>483
    あなた違う意味でめちゃくちゃ面白い。
    天然かしら? 
    ザンスなんてふざけて使わないわ。
    めっちゃ笑ってしまった。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2018/08/05(日) 23:13:32 

    何県に住んでるか聞いただけで個人情報とか、アホかと
    単に、ど田舎の場所やから、バカにされたくないから言いたくないだけでしょ
    だいたい、個人情報気にする人間が、匿名掲示板に書き込みをしたらあかんでしょ

    +5

    -8

  • 491. 匿名 2018/08/05(日) 23:14:09 

    >>488
    まぁまぁ。今作ってるやん文化。
    まじになるなよ。

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2018/08/05(日) 23:14:10 

    なんてみみっちいトピ。
    都民ですが地方を馬鹿にしたりするひとそんないないよ
    カテゴライズした勝手な偏見もってちゃ生きていけないよ?
    まともな社会人してたらわかるよね…?

    +7

    -8

  • 493. 匿名 2018/08/05(日) 23:15:45 

    >>490
    おやすみ。
    あなた寝なよ。このトピに必要ない。
    さっきから東京が大好き溢れてる。
    東京大好きトピ立てて語ろうや。

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2018/08/05(日) 23:15:49 

    >>482
    だからこそ東京一極集中をやめて、もっと省庁やら大企業本社やら地方に分散出来るようにしていったら良いのにね。

    +17

    -1

  • 495. 匿名 2018/08/05(日) 23:16:23 

    おそ松さん、見てた人あんまいないのかな?
    ヒットしてたのにな
    イヤミとかしらないの?
    てか、テレビ東京だわ、あのアニメ!
    こんな所にも、地方との格差がwww
    なんか、すいません!

    +1

    -8

  • 496. 匿名 2018/08/05(日) 23:16:53 

    >>490
    血圧上がってる絶対。
    休もうぜ。
    (;゜∀゜)

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2018/08/05(日) 23:16:54 

    ここは関西の人が多そうだね

    +9

    -8

  • 498. 匿名 2018/08/05(日) 23:17:34 

    >>495
    イヤミのザンスね

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2018/08/05(日) 23:19:16 

    大人がザンス使わないよ。
    小学生じゃないの?

    +2

    -2

  • 500. 匿名 2018/08/05(日) 23:19:56 

    都市計画の杜撰さ、行き当たりばったり感が、
    近代都市としてどうなのと思うレベルでやばい。
    長安に倣った京都に比べてはるかに新興なのに、
    あんなに無茶苦茶で無計画でダメな整備しかできなかったんだから、
    よほど関東人は無能だったんだろうな。

    +14

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード