-
1. 匿名 2018/08/05(日) 10:12:37
私は花のち晴れの宇多田ヒカル「初恋」と
NHK五輪応援ソングの米津玄師「パプリカ」です
理由はメロディが暗すぎるように感じてしまいます。
曲だけで聴くと、いい曲だな〜と思うのですが
タイアップで聴くとちぐはぐな印象を受ける
そんな曲ありますか?+334
-19
-
2. 匿名 2018/08/05(日) 10:13:50
サチモスの
はーとびー
ばーゆさーい+249
-7
-
3. 匿名 2018/08/05(日) 10:14:15
半分、青いの主題歌
星野源のアイデア+172
-56
-
4. 匿名 2018/08/05(日) 10:14:40
ハゲタカのミスチル+184
-9
-
5. 匿名 2018/08/05(日) 10:14:57
サチモスのNHKのサッカーW杯の曲+303
-9
-
6. 匿名 2018/08/05(日) 10:15:03
今やってるドラマ「ハゲタカ」の曲
ミスチルなんだけど、合ってない+221
-5
-
7. 匿名 2018/08/05(日) 10:15:54
曲の完成度高いのにドラマが駄作+63
-4
-
8. 匿名 2018/08/05(日) 10:15:58
nhkの高校野球 福山雅治+309
-7
-
9. 匿名 2018/08/05(日) 10:16:02
サチモスの曲最後には好きになってた+65
-7
-
10. 匿名 2018/08/05(日) 10:16:08
MissデビルのBody Feels EXIT+293
-4
-
11. 匿名 2018/08/05(日) 10:16:28
>>1
米津玄師感ですぎだよね。+114
-5
-
12. 匿名 2018/08/05(日) 10:16:36
みんな知らないかもだけど
ゼロっていうドラマのNEWSの主題歌
+18
-6
-
13. 匿名 2018/08/05(日) 10:16:49
剣心のそばかす+256
-9
-
14. 匿名 2018/08/05(日) 10:17:01
NHKより熱闘甲子園の曲がいい+108
-4
-
15. 匿名 2018/08/05(日) 10:17:03
高校野球の福山。
さっき初めて聞いたけどさっぱり違う!
高校野球に福山の声は合わない。+273
-7
-
16. 匿名 2018/08/05(日) 10:17:12
ワンピースの安室の曲+76
-25
-
17. 匿名 2018/08/05(日) 10:17:23
サチモスのVOLTAGE
ハートビートハートビート言ってるだけ
普通に曲としても単調。
あれでもファンはお洒落とかカッコいいとか思うのかね?+159
-6
-
18. 匿名 2018/08/05(日) 10:18:36
NHKオリンピック
セカイノオワリ「サザンカ」+207
-20
-
19. 匿名 2018/08/05(日) 10:18:53
福山雅治が作るテーマソング全て
リオオリンピックの1なん日を筆頭に、
今回の甲子園の曲+209
-8
-
20. 匿名 2018/08/05(日) 10:20:19
福山の曲わかる。しかも学校紹介まで… いつも通り栄冠は君に輝く でいいのに。+241
-6
-
21. 匿名 2018/08/05(日) 10:20:55
90年代アニメ(特にジャンプ系)はタイアップ全盛期だから違和感ある曲が多い。バスケアニメなのに「サッカーさえも好きになった」と歌詞にあるスラムダンクとか。
マツコの知らない世界のアニソン回も90年代はスルーだった。+132
-2
-
22. 匿名 2018/08/05(日) 10:21:48
いつだったかのオリンピックの福山雅治
そもそもこの人あらゆる番組やら映画やらタイアップばっかりだけど合ってる曲一つもない+159
-9
-
23. 匿名 2018/08/05(日) 10:24:57
冬彦さんの時のサザンの曲
マリオさんの時のユーミンの曲は良かったけど+98
-10
-
24. 匿名 2018/08/05(日) 10:25:37
>>19
メダルとって感動してたのに「1461日~♪」で気が抜けた+94
-3
-
25. 匿名 2018/08/05(日) 10:25:44
高校野球とバレーボールで合ってると思ったことは一度もない。+50
-0
-
26. 匿名 2018/08/05(日) 10:26:24
>>1
初恋、すごい深くて壮大な良い曲なのに
あのドラマに使うの勿体無さすぎた+212
-12
-
27. 匿名 2018/08/05(日) 10:27:41
>>1
こんな顔だっけ+23
-3
-
28. 匿名 2018/08/05(日) 10:28:23
るろ剣と川本真琴の早口の曲+97
-2
-
29. 匿名 2018/08/05(日) 10:28:32
>>22
黒柳徹子のドラマ主題歌も、今回の甲子園テーマソングも。+55
-4
-
30. 匿名 2018/08/05(日) 10:28:54
さっき高校野球開会式で福山の曲合わな過ぎビックリした!
私の中ではファンモンのあとひとつが未だに一番好き^_^+134
-9
-
31. 匿名 2018/08/05(日) 10:29:20
ほんとNHKのサッカーワールドカップのあの曲はなかったわ。
どんだけ迷走してんの。
最初聞いたとき旦那と顔見合わせて、固まって、爆笑して、久しぶりに会話が弾んでしまったわ。+69
-7
-
32. 匿名 2018/08/05(日) 10:29:56
>>21
そんな歌あったっけ?と思って調べたら大黒摩季のやつか。
子供のころリアルタイムで聞いてた時は何とも思わなかったけど、
そういわれたら変だね!+73
-0
-
33. 匿名 2018/08/05(日) 10:30:08
>>28
合ってないけど、あの歌は大好き
アニメのおかげで知った+25
-0
-
34. 匿名 2018/08/05(日) 10:31:11
>>1
パプリカはオリンピックとの関連性が意味不明だし、子供が歌うのもなんだかなぁ
しかも男の子二人、オリンピックまでに声変わりするでしょ+97
-0
-
35. 匿名 2018/08/05(日) 10:31:17
ドラえもんのび太の奇跡の島の主題歌の福山雅治
ドラえもん感がなくて、福山の歌い方のクセが強すぎて車内で流れてきたら酔う。+113
-6
-
36. 匿名 2018/08/05(日) 10:33:15
>>8
さわやかな高校生たち見てるのに、ネッチョリとした歌声が流れるとチグハグ感はんぱない+141
-6
-
37. 匿名 2018/08/05(日) 10:33:24
テレビ朝日のグッドモーニング ユーミンの歌
朝からあの苦しそうな声聞きたくなくて見なくなった。+67
-1
-
38. 匿名 2018/08/05(日) 10:37:03
ちはやふるの主題歌
Perfumeの無限未来
映画の世界観とかけ離れすぎな気がする+101
-2
-
39. 匿名 2018/08/05(日) 10:37:05
きみが心にすみついた の最期の歌。
E-girlsの曲、合ってなかった気がする。+66
-4
-
40. 匿名 2018/08/05(日) 10:46:40
>>29
福山雅治のタイアップ独占本当に迷惑!
どんな闇の力が働いてるんだか知らんけど、才能ないのに主題歌ごり押しやめて欲しい
黒柳徹子のドラマも、黒革の手帖も、見たかったのに福山雅治の声聞くの嫌だから見るの止めたわ
コナンの劇場版も主題歌汚染してるんだよね
スカッとジャパンとかいうのにも
福山雅治もだけどアミューズ勢のタイアップ独占異常+154
-8
-
41. 匿名 2018/08/05(日) 10:46:55
パプリカを初めて聴いた時、一部
昔流行ったアンダーグラフの「ツバサ」のメロディと、
小泉今日子の「木枯らしに抱かれて」のメロディに似てるな〜って思った
※パクってるとかじゃなくて!(これでもファンです)
なので五輪応援ソングと言われても
あの可愛い子供達、元気なダンス、明るいセット
なんか違うような…と、感じました。
このパプリカを作る過程のミニ番組も見ましたが、NHKがネームバリューだけで米津玄師を使ったような残念感が。+70
-1
-
42. 匿名 2018/08/05(日) 10:49:17
>>37
わかる。
天気予報の依田さんのために見てるけど、オープニングは微妙過ぎる。+50
-1
-
43. 匿名 2018/08/05(日) 10:50:03
>>17
この曲のギターのギュイギュイ音が不快+6
-0
-
44. 匿名 2018/08/05(日) 10:53:37
永遠の零(ゼロ)のサザンの曲
空飛ぶタイヤ(映画版)のサザンの曲
2つとも何か違う。軽過ぎるというか。+95
-9
-
45. 匿名 2018/08/05(日) 10:59:21
特にリオオリンピックの福山の曲、あれはひどかったな。
オリンピックのダイジェストが見たいのに、あの曲が流れてくるから内容が入って来なくて‥。
気のせいかテレビ○日も曲の音量を小さめでかけてようだけど、あれは不快なだけだったな。+75
-4
-
46. 匿名 2018/08/05(日) 10:59:39
略奪愛・アブない女 GLAYのHOWEVER+91
-3
-
47. 匿名 2018/08/05(日) 11:01:13
ハートビ〜は、笑うしかなたったが
TBSのワールドベースボールの
ジャーニーのセパレートウェイズは失礼男の未練を歌っている曲で、日本に負けて欲しいんか!+13
-4
-
48. 匿名 2018/08/05(日) 11:04:07
今回のW杯のテーマソングはサチモスの曲しか覚えてないからある意味よかったんじゃないかい?
普通に口ずさんでたけどなー。ハートビー+31
-1
-
49. 匿名 2018/08/05(日) 11:06:58
>>23
あのドラマは当初は悲恋物にする予定だったらしいからねぇ
冬彦さんの怪演で違う方向に行っちゃったけれど+15
-1
-
50. 匿名 2018/08/05(日) 11:12:54
昔の花男の宇多田ヒカルはすごい良かったな
出演者と宇多田ヒカルの年齢も同世代だったしそれも良かったと思う
大塚愛の時も良かった
だから花晴れも宇多田にこだわらずにもう少し若めのアーティストで合う人にすれば良かったのに+111
-7
-
51. 匿名 2018/08/05(日) 11:13:16
ドラマ 恋がヘタでも生きてます の主題歌に
秦基博の「girl」←娘のことを歌った曲+27
-0
-
52. 匿名 2018/08/05(日) 11:15:21
>>45
リオだけじゃなく、平昌五輪にもまたこの曲が引き続きテーマ曲だったんだよ
使用料がっぽり稼ぎたいのか、五輪権益に味占めたのか
何なの福山雅治、どんな権力振りかざしてんのショボ曲ばっかりなのに+60
-4
-
53. 匿名 2018/08/05(日) 11:16:10
名探偵コナンのオープニング
倉木麻衣のWinter Bells
歌に対してアニメーションが通常通りだったから違和感すごかったの覚えてる。
エンディングならよかったかも。+36
-2
-
54. 匿名 2018/08/05(日) 11:16:55
>>1
初恋は、タイミングも変なところで流れてたよね。
え?!今?みたいなww+31
-3
-
55. 匿名 2018/08/05(日) 11:18:40
>>41
宇多田ヒカルもきっと一緒
NHKもTBSもネームバリューだけ
両アーティストの使い方がもったいない
それともアーティストが番組に寄り添うべきなのか?+12
-0
-
56. 匿名 2018/08/05(日) 11:19:28
>>52
あ!そうだ!確かに平昌も流れてたわ。
またこれ使うのかよ!って思ったわ。
どういう契約になってるのは全くわからないけど、テレビ局の方々は、あの曲は不快じゃなかったってことだよね?
耳大丈夫なのかな?+30
-2
-
57. 匿名 2018/08/05(日) 11:22:44
>>18
これは名曲でしょ〜(/ _ ; )+9
-11
-
58. 匿名 2018/08/05(日) 11:24:02
昼顔の一青窈+7
-6
-
59. 匿名 2018/08/05(日) 11:26:21
>>57
セカイノオワリもアミューズだよね
どうなってんのアミューズとNHKとオリンピックの癒着+59
-2
-
60. 匿名 2018/08/05(日) 11:26:37
宇多田ヒカルの初恋は、
花晴れが花男みたいなドラマなら
切なくてピッタリだったと思う。+22
-2
-
61. 匿名 2018/08/05(日) 11:27:24
>>58
補足
ドラマ自体は重いのに、
エンディングの一青窈の曲がやたらノリノリで
急に現実に戻された+9
-1
-
62. 匿名 2018/08/05(日) 11:28:19
曲が好きだからいいのだけど、
HEROの宇多田ヒカルも
ドラマとはあってなかったと思う+47
-4
-
63. 匿名 2018/08/05(日) 11:29:06
>>8
同じく!初めて聴いた時(何コレ、変な歌w)って思った。+14
-2
-
64. 匿名 2018/08/05(日) 11:29:53
福山は高校野球のテーマを担当するのはおっさんすぎる。+65
-5
-
65. 匿名 2018/08/05(日) 11:34:50
そういえば福山雅治はロンドン五輪もテレビ朝日のテーマ曲だった
GAMEとかいう曲
負けが前提みたいなトンチンカンな歌詞だった+50
-4
-
66. 匿名 2018/08/05(日) 11:38:22
ドラマも歌も大好きなんだけど、summersnowの夏の王様は時々ミスマッチだった
すっごいシリアスな感じだったのにいきなり「ッテーンっ!!♪」てなるのがね+42
-0
-
67. 匿名 2018/08/05(日) 11:54:40
高校野球今大会のNHKの福山の曲!
ワールドカップのサチモスのもそうだったけど、
何コレ??感+32
-3
-
68. 匿名 2018/08/05(日) 12:00:57
>>57
横から
曲単体は割と好きだよ
ただオリンピックのテーマソングと言われてもピンと来ない
+6
-1
-
69. 匿名 2018/08/05(日) 12:04:25
コードブルー3になってから、詩のないテキサスの曲みたいな、、、、
合わない、これじゃないと思った+17
-1
-
70. 匿名 2018/08/05(日) 12:18:43
+33
-8
-
71. 匿名 2018/08/05(日) 12:30:18
スポーツ大会のテーマソングは王道を外さないでほしい
王道を外す自分格好いいを捨ててアスリートとスポーツファンの為に盛り上がる曲を作って
+9
-0
-
72. 匿名 2018/08/05(日) 12:35:26
>>1
パプリカの違和感めっちゃ分かる
米津玄師だからよく聴くと良い曲なんだけどまずパプリカって??ってなるし
ビデオ作った人たちセンスなさすぎて
子供が来てる衣装もダンスも変だし
Eテレ観てて流れると不快+27
-0
-
73. 匿名 2018/08/05(日) 12:46:29
宇多田ヒカルのキングダムハーツの光は良かったんだけど今回の誓いは暗い感じがキンハーの世界観と違う気がする。
ディズニーキャラ達とあの曲がなんか合わなくて違和感がある。
曲自体は好きなんだけどね。+11
-4
-
74. 匿名 2018/08/05(日) 12:46:49
一青窈さんで思い出したけど、日テレ『火サス』のエンディング曲だった『ハナミズキ』かな。+24
-2
-
75. 匿名 2018/08/05(日) 12:52:06
>>3
いい曲なんだけど、ドラマの方が…+11
-2
-
76. 匿名 2018/08/05(日) 12:52:25
女王の教室のED+7
-0
-
77. 匿名 2018/08/05(日) 12:55:06
>>68
私も曲は好き!曲調からして始めはセカオワって分からなかった+4
-1
-
78. 匿名 2018/08/05(日) 12:55:26
ブラックペアンの小田和正の主題歌。いい曲なのにドラマがアレだったもので…。+42
-2
-
79. 匿名 2018/08/05(日) 13:16:25
タイアップ芸人と言われてたよ
福山さん+20
-4
-
80. 匿名 2018/08/05(日) 13:36:15
>>66
重い内容のドラマとの対比で歌は明るくて、余計に悲しくなる効果はあったよ+1
-1
-
81. 匿名 2018/08/05(日) 14:39:14
福山、渾身の作品?
甲子園のテーマソング
あの変な曲に受信料からギャラ出してるんだよね?
ん〜そう考えると、ますますイラだってきた。+30
-1
-
82. 匿名 2018/08/05(日) 16:12:35
>>67
Twitterで検索してみて 笑
10人に9人は、あの曲合わないってつぶやいてる 笑笑+12
-0
-
83. 匿名 2018/08/05(日) 17:47:12
>>51
これは本当に思った!
秦さんもこの歌も大好きなんで尚更
ドラえもんの歌はあってて良かったと思う+1
-0
-
84. 匿名 2018/08/05(日) 17:56:14
今思えば、小田和正さんのラブストーリーは突然にとか、シャ乱Qの言い訳とかはドラマの世界観にぴったりでそりゃ歌もドラマもヒットするわと思う
もうちょっと考えて欲しいわ+29
-0
-
85. 匿名 2018/08/05(日) 20:58:51
ハゲタカのミスチル、違和感半端ないって+6
-2
-
86. 匿名 2018/08/05(日) 21:00:36
安田成美の風の谷のナ・・・いや、なんでもありませぬ。+5
-1
-
87. 匿名 2018/08/05(日) 22:12:14
魔女の宅急便の ルージュの伝言
旦那が浮気したっぽいから義母に会ってくるわって歌詞にいつも違和感+19
-3
-
88. 匿名 2018/08/05(日) 23:12:29
>>40
甲子園ソング、酷い。
アミューズ、経営盛り返し、復活を望むなら、もう福山切らないと。
昔のノリで、ブランド名維持するにもしらけるものがありすぎる。かえってイタイ。+6
-1
-
89. 匿名 2018/08/05(日) 23:20:35
>>40
テーマソングに合わないアミューズゴリ押しもういい。
アミューズ、反日派も関与してるせいか、裏事情ますます際どい臭するよね。
TBSとも結束硬くて気持ち悪い+9
-2
-
90. 匿名 2018/08/06(月) 01:25:29
>>46 うわ!めっっちゃわかるー!!!
当時子供だったけど見てて超不思議に思ったわ!!超いい曲なのにドラマの内容とあってなさすぎだよね!!+2
-0
-
91. 匿名 2018/08/06(月) 01:57:59
アミューズでもポルノグラフィティはタイアップ曲うまいと思うんだよね。最近だとホリデイラブのカメレオン・レンズとか、劇場版コナン業火の向日葵のオー!リバルとか。
ちょっと昔だと、ポカリのCMでハネウマライダーとか車のCMでネオメロドラマティックとか、たった15秒しか流れなくてもすごくCMと合ってたんだよね。+15
-1
-
92. 匿名 2018/08/06(月) 07:56:47
昔のアニメでOPやEDを駆け出しのアイドルが歌っていたこと。しかもギャグものやSFで歌詞が内容に合わないのにヒロインのプロモーション映像にしていた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する