ガールズちゃんねる

まいばすけっとを語ろう

87コメント2018/09/03(月) 19:55

  • 1. 匿名 2018/08/05(日) 08:52:48 

    近所にイオン系のスーパーのまいばすけっとがオープンしました
    結構遅くまでやっているしコンビニより安く品数豊富で重宝してます
    ここでのお気に入りは皮ごと食べられるこれ
    よく行かれる方、おすすめとか語りませんか
    まいばすけっとを語ろう

    +31

    -43

  • 2. 匿名 2018/08/05(日) 08:53:29 

    アイスの箱が安い

    +34

    -5

  • 3. 匿名 2018/08/05(日) 08:55:44 

    冷凍の肉が滅茶苦茶くそ不味い
    そして臭い

    +88

    -6

  • 4. 匿名 2018/08/05(日) 08:56:05 

    近所にあるのでよく利用します!
    スーパーらしいスーパーが苦手なので、私はまいばす一筋です。

    +17

    -16

  • 5. 匿名 2018/08/05(日) 08:56:12 

    惣菜は残念な味

    +99

    -6

  • 6. 匿名 2018/08/05(日) 08:56:38 

    初めて聞いた
    大阪にある?その店

    +22

    -9

  • 7. 匿名 2018/08/05(日) 08:56:49 

    +8

    -24

  • 8. 匿名 2018/08/05(日) 08:58:20 

    ※合計865円です。

    +51

    -23

  • 9. 匿名 2018/08/05(日) 09:00:47 

    >>8
    3日の食事だよね?一食じゃないよね?

    +7

    -23

  • 10. 匿名 2018/08/05(日) 09:01:01 

    >>1のやつ
    薬品みたいな味がして無理で一つ食べて捨ててしまった
    子供にと思って買ったけど、怖くて食べさせられなかったよ
    冷凍だし腐ってるって事は無いよね
    二度と買わないと思う

    +64

    -5

  • 11. 匿名 2018/08/05(日) 09:02:03 

    >>8これ全部1人で食べるの?太りそう。。

    +18

    -8

  • 12. 匿名 2018/08/05(日) 09:02:45 

    >>10
    子供に食べさせる発想すら無かった

    +11

    -10

  • 13. 匿名 2018/08/05(日) 09:03:03 

    弁当が不味い。まだコンビニのほうが美味しい

    +78

    -4

  • 14. 匿名 2018/08/05(日) 09:05:06 

    へー
    まいばすけっと - Wikipedia
    まいばすけっと - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    まいばすけっと - Wikipediaメインメニューを開くβ検索編集まいばすけっとイオングループ > イオングループの商業ブランド > まいばすけっと この項目では、イオングループのスーパーマーケットについて説明しています。この店舗ブランドの運営会社につい...

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2018/08/05(日) 09:07:21 

    前働いてた浜町にあった。
    お惣菜がとにかくマズイwww

    +78

    -2

  • 16. 匿名 2018/08/05(日) 09:07:45 

    買い物はオオゼキがいい

    +25

    -5

  • 17. 匿名 2018/08/05(日) 09:07:55 

    東京に上京したばかりの頃、まいばすが近所にあって助かった。
    どこにであるよね。安くて好きだよ

    +20

    -10

  • 18. 匿名 2018/08/05(日) 09:09:22 

    家から1番近いスーパーがまいばすけっとだからよく使うよ。
    トップバリュ製品はあまり使わないけど、卵とか牛乳とかジュースとかはコンビニよりだいぶお安いから助かる。

    +84

    -2

  • 19. 匿名 2018/08/05(日) 09:11:48 

    まいばすはコンビニ並みに頻繁に現れるから驚くw
    横浜市内だけかなー?

    +79

    -1

  • 20. 匿名 2018/08/05(日) 09:13:11 

    イオンのお弁当の御飯の部分の上げ底は史上最悪レベル
    御飯が厚1㎝くらいで無理やり広げて盛り付けられてるから2口くらいしか無いw

    +39

    -2

  • 21. 匿名 2018/08/05(日) 09:15:29 

    >>19
    うちも横浜
    徒歩3分以内にコンビニ2件、マイバスケット3件あるww

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2018/08/05(日) 09:15:42 

    最近ネットで中国製だとかいう人が増えてるから
    トップバリュ製品は全て裏に製造工場の都道府県名が明記されてるよ

    こんな感じ
    例:(兵庫県の工場で製造しています)

    +42

    -3

  • 23. 匿名 2018/08/05(日) 09:18:21 

    へぇー見たことないなぁ。by静岡

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2018/08/05(日) 09:21:52 

    糖質オフのビール系飲料!
    安いし美味いよ!
    最近左にリニューアルされたよ。
    まいばすけっとを語ろう

    +13

    -19

  • 25. 匿名 2018/08/05(日) 09:22:15 

    世田谷区の中でも不便なところに越してきて、一番近いスーパーがまいばすけっとです。(それでも、自転車ですが)納豆、豆腐、牛乳、卵を買うことが多いです。肉、魚は種類が少ないので、少し遠いけど、大きめのスーパーへ行きます。

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/05(日) 09:22:49 

    硬くて溶けにくくて
    安くてデカイ。
    まいばすけっとを語ろう

    +49

    -2

  • 27. 匿名 2018/08/05(日) 09:24:17 

    他のスーパーでは売ってない、この納豆が大好き!
    安いし美味しいよー
    まいばすけっとを語ろう

    +48

    -6

  • 28. 匿名 2018/08/05(日) 09:25:32 

    アイス安いよね!
    まいばすけっとを語ろう

    +90

    -4

  • 29. 匿名 2018/08/05(日) 09:26:46 

    >>27その納豆いつでも安いよね。助かる。

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2018/08/05(日) 09:26:47 

    お弁当やっぱ不味いよね〜。
    初めて買った時不味くて食べきれなかった。
    買ってる人は不味いの承知で買ってるのかな〜。

    +45

    -2

  • 31. 匿名 2018/08/05(日) 09:28:48 

    飲料が安くていいよね。
    カフェマウントレーニアとか確か税抜き100円切ってたと思うし。

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/05(日) 09:29:30 

    >>1
    このぶどう、不自然な甘さというか、変な味しないですか?
    私も買いましたが、不思議な味がする。

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/05(日) 09:31:16 

    >>20
    安いんだからしょうがなくない?

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2018/08/05(日) 09:33:02 

    トップバリュー以外の商品を選んで買ってる。

    +16

    -3

  • 35. 匿名 2018/08/05(日) 09:33:09 

    なぜか知らんが旦那がこの店大好きでトップバリュのあれこれ買ってくる
    で、まずいから食べないで放置
    こっそり捨てても気づかない
    そんでまた買ってくる、の繰り返し
    やんなる

    +40

    -3

  • 36. 匿名 2018/08/05(日) 09:34:29 

    お弁当とかは全体的に美味しくないイメージがある。
    全てを食べた訳じゃないから、美味しいのもあるのかもしれないけど。
    ちょっとの値段の差なら、美味しいのを食べたいなーと思うから、あまり買わないかな。

    +27

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/05(日) 09:34:59 

    おにぎりが激マズ

    +28

    -6

  • 38. 匿名 2018/08/05(日) 09:36:02 

    お店が臭いと感じるのは私だけ?
    あと、冷房が効き過ぎて寒い

    +27

    -8

  • 39. 匿名 2018/08/05(日) 09:36:38 

    ここのオリジナルブランドのさけるチーズが不味い

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2018/08/05(日) 09:37:24 

    >>35
    お金がもったいないからいえば?

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2018/08/05(日) 09:39:22 

    以前、小松菜買おうとして
    手に取って見たら
    アブラムシが大量に付いていて
    ビックリした事がある。
    そんなものを普通に店頭に並べるなんて
    普通じゃないし
    それからは野菜は買わない事にしてます。
    あの時の大量にアブラムシが付いた
    小松菜を買った人いるのか気になるわw

    +32

    -4

  • 42. 匿名 2018/08/05(日) 09:39:32 

    仕事中、ガムをめっちゃ噛むので、まいばすけっとの袋入りの粒ガムを買っています。
    安いし、袋入りだから、ゴミも少ないし。
    でも今、投稿するために、画像を探していて、韓国の工場でつくっているのを知り、ちょっとショック。

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2018/08/05(日) 09:48:06 

    安いけど、じわじわ値上げしてる気がする
    昔はもっと安かった

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/05(日) 09:52:36 

    ミョウガやアボカドが物が良くて安い
    豆腐や納豆、アイスも安いので良く買います

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/05(日) 09:53:15 

    家の近くにまいばすけっととアコレ(どちらもイオン系)があるけど
    アコレの方が圧倒的に安い!
    まいばすけっとを語ろう

    +13

    -4

  • 46. 匿名 2018/08/05(日) 09:56:49 

    小さいけど店内見渡しやすくて、便利な場所にあって早朝オープンでスーパー価格なのが本当にありがたい
    ただ、貴重な在庫スペースがトップバリュで埋まってるのは嫌だったわ
    たまにトップバリュしかない商品があって本当に困った
    そこの店舗はチョコ菓子なんてほぼほぼロッテ(笑)明治の板チョコ置いてない店初めて見た
    トップバリュの韓国製チョコやマーケットオーがいっぱい並んでたけど、誰が買うねんww
    でも店自体は大好きだった

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/05(日) 10:01:50 

    福岡にある?

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2018/08/05(日) 10:12:03 

    AKORE

    KOREA

    +45

    -3

  • 49. 匿名 2018/08/05(日) 10:20:11 

    >>22
    (〇〇県の工場で製造しています)
    使用してる材料も国産なのかな
    産地名も記載されてますか?

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/05(日) 10:31:14 

    トピになるくらいだから人気なのかなと思ったらそうでもないんだ笑

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/05(日) 10:41:33 

    >>45
    埼玉南部ですが
    まいばすけっと無いですが
    アコレはあちこちあります。
    雪見だいふく70円で買えました。

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2018/08/05(日) 10:43:08 

    超都内では、大変 重宝

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/05(日) 10:47:33 

    >>52
    原宿エリアの北のエリアに店舗ありますね。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/05(日) 10:49:40 

    通勤途中にあって毎朝レジには
    長い列ができるほどだけど、
    みんな手にしてるのは飲み物がほとんど
    買うなら飲み物、お菓子、パンが
    無難かなぁ。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/05(日) 11:06:12 

    ビールとかアイスとか納豆とか冷凍食品とか、何気にスーパーより安いのが多いので、よく利用する。

    お惣菜や生鮮食品はなんとなく不安で買わない。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/05(日) 11:47:34 

    なんとなく、本当になんとなくなんだけど、ほんのり汚いような貧乏くさいようなイメージがある。まあ、店舗ごとの雰囲気ももちろんあるだろうけど。
    スーパーならマルエツかサントクが好きかな。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/05(日) 12:16:28 

    >>39超ぐにゃぐにゃのふにゃふにゃでクッソまずいよね

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2018/08/05(日) 12:16:34 

    まいばすけっと行ってこれがあったら 5~8個くらい買う
    美味しい
    まいばすけっとを語ろう

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/05(日) 12:18:11 

    >>41
    虫がいない
    農薬大量

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/05(日) 12:20:00 

    まいばすけっとを語ろう

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/05(日) 12:30:42 

    前にまいばすの前のワゴンから、カラスがポテチを盗んで
    自分の体重をかけて袋パンパンにして、くちばしで開けて食べてた
    店の人に教えてあげたので、その後お菓子は店内に置かれるようになった

    そして私は週二回一日二時間希望でまいばすを受けて落ちた

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/05(日) 12:30:44 

    都心のスーパーのない地域にはありがたい存在
    コンビニの居抜きだから小さいけど、それでも野菜果物肉が買えて大手スーパーのお値打ち価格で購入できるのは感謝してもしきれない

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/05(日) 12:31:43 

    >>61
    1日2時間てw
    もっと頑張ろうぜ!!

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/05(日) 12:37:01 

    トップバリューだろうがマクドナルドだろうが気にせず食べるよ

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2018/08/05(日) 12:41:37 

    >>63
    募集チラシに週一、一時間からオッケーて書いてたの

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/05(日) 12:46:33 

    食材すぐ腐る

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/05(日) 12:49:54 

    これは買い!
    まいばすけっとを語ろう

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/05(日) 13:00:06 

    >>3
    言葉づかいわるいですね。いつもそをやな感じなんですか?

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2018/08/05(日) 13:06:25 

    >>65
    え、それしか働かなくてokなん??
    そんなヤバイ店は行かなくて正解や!

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2018/08/05(日) 13:06:34 

    >>65
    そうですか、それはあんまりですね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/05(日) 13:26:58 

    マイバスは都内と神奈川に少ししかないよね…

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/05(日) 13:29:46 

    すぐ隣にあるww
    お惣菜はおいしくないから買わないけど、それ以外の最低限の物は揃うし、コンビニより安いし便利だよ。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/05(日) 14:36:56 

    うちの商店街一本の道路に二カ所ある、入り口で買い忘れても出口でもう一軒あるから助かる笑

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/05(日) 14:51:26 

    >>35
    こっそり捨てないで、買ってくんなって言えば?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/05(日) 15:30:34 

    一杯19円のこのドリップコーヒーのシリーズは、値段の割に美味しくてよく買い溜めする。
    まいばすけっとを語ろう

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2018/08/05(日) 15:41:57 

    安いけど品質がヤバそう。前にネギトロ丼作ろうと思ってネギトロ買ったらやたら変な脂の味がしてあまりのマズさに捨てた。すごく変なものを入れて量を水増ししてる感じ。

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2018/08/05(日) 15:44:57 

    安かろう悪かろうのスーパーで生鮮食品とか惣菜買って文句言う人がわからん
    買う前に分かるだろうに

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/05(日) 16:06:25 

    まいばすで働いてる。
    氷がバカ売れ、惣菜は当たり外れがあるかな?大きいスーパーがないなら結構主婦の人が野菜とかも買ってく人が多い。
    トップバリュとか気にしない人が多い気がする。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/05(日) 16:07:48 

    あと前のコメに書かれてるけど週一勤務でも大丈夫だから、店によって古株が偉そうなのがいて当たり外れがある。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/05(日) 16:16:58 

    家から微妙〜〜に行きづらいところに2軒あるけど、お酒が安いからたまに行く
    生鮮食品はあまり買ったことがないです
    白菜1/4カットとかが真空パックに入ってるのが何か受け付けなくて…

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2018/08/05(日) 19:51:52 

    ペットボトルの麦茶がめちゃくちゃ不味い

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2018/08/05(日) 20:36:24 

    鶏肉がやばかった。今まで買った鶏肉では見た事無い、変な筋みたいなのが付いてた。
    もやしもアボカドもキャベツもひどかった。
    あそこでは二度と買わんと決めてます。

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2018/08/05(日) 23:27:37 

    >>19
    横浜住んでるけど、200m圏内に3店舗あるわw
    昼頃行くと割引シールいっぱい貼ってあるから、暑い中その時間狙っていく
    78円のシュークリームに30%引きシール貼ってあるとついつい買ってしまう
    惣菜は不味いから買わない

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/06(月) 01:56:19 

    卵6個入98円

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/06(月) 02:34:47 

    >>22国内の工場で製造されてるだけで
    原材料の生産国は中国だと思う。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/13(月) 17:25:10 

    まいばすけっと

    うちの近所たくさんあります。ディスプレイがきちんとしすぎてて
    落ち着かなかった?ことがあります。
    きれいすぎ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/03(月) 19:55:45 

    まいばす…店内BGMはジャズ!
    無駄のないコンパクトな都市型ミニスーパー

    若い店員さん、皆さん気持ちの良い接客で
    好感もてます。
    お品物も安定して十分間に合います。
    まいばすでお買い物、テンション上がります⤴︎

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード