-
1. 匿名 2018/08/03(金) 22:52:36
挙式直前にパパラッチと共謀して写真を捏造(ねつぞう)したマークル氏は、その後も度々マスコミに登場してメーガン妃について語り、王室批判を繰り返している。
つい先日も、娘と完全に連絡が取れなくなったと不満をぶちまけ、「子供が生まれても孫に会うこともできない。自分がいなければ娘は何者でもない。感謝もないのか」などと英紙のインタビューで語り、物議を醸していた。
どこの王室も大変そうですね。。+480
-12
-
2. 匿名 2018/08/03(金) 22:54:04
親ならどうして、「自分が出て行くと娘の立場が悪くなるんじゃないか」と考えられないのか+954
-4
-
3. 匿名 2018/08/03(金) 22:54:08
毒親+549
-3
-
4. 匿名 2018/08/03(金) 22:54:35
ほら来た
日本の姫君はどうなさるのでしょうか?+556
-4
-
5. 匿名 2018/08/03(金) 22:55:09
この人本当のお父さん?
+319
-3
-
6. 匿名 2018/08/03(金) 22:55:24
>>2
それは日本人特有の思考だそうですよ+222
-11
-
7. 匿名 2018/08/03(金) 22:55:38
毒親(父)がウザイね。同情する。+368
-7
-
8. 匿名 2018/08/03(金) 22:55:44
主張激しいな+174
-1
-
9. 匿名 2018/08/03(金) 22:55:53
王子こんなんだったっけ?+4
-15
-
10. 匿名 2018/08/03(金) 22:56:16
日本で言うところのあの男性のお母さんみたいな感じかな+474
-3
-
11. 匿名 2018/08/03(金) 22:56:35
すみません、キャサリン派です。+381
-22
-
12. 匿名 2018/08/03(金) 22:56:51
>>6なんか日本に生まれてよかったな。+120
-4
-
13. 匿名 2018/08/03(金) 22:57:02
さすがアメリカ様
嫁ぎ先がイギリス王室ってなにそれ?偉いの? 的な?+416
-5
-
14. 匿名 2018/08/03(金) 22:57:15
娘が幸せになるように静かにしといてあげてほしい
お金が欲しいの?このお父さんは+356
-2
-
15. 匿名 2018/08/03(金) 22:57:34
子供が生まれても孫に会うこともできない。
↑生まれてもいないのにもう孫に会えない心配?+453
-2
-
16. 匿名 2018/08/03(金) 22:58:13
親が子供の幸せを邪魔するって最悪+356
-4
-
17. 匿名 2018/08/03(金) 22:58:52
前途多難っぷりがすごい+215
-3
-
18. 匿名 2018/08/03(金) 22:59:08
>>13
アメリカンも親類にセレブ見つけるとあれやこれやとりあえず主張するよね+260
-2
-
19. 匿名 2018/08/03(金) 22:59:21
結婚式出席を辞退したと聞いて遠慮が芽生えたのかと思いきや…。そーじゃなかったのね 苦笑。+230
-3
-
20. 匿名 2018/08/03(金) 22:59:30
「子供が生まれても孫に会うこ ともできない。自分がいなければ娘は何者でもな い。感謝もないのか」
こういうことを言う親には感謝なんてしたくないだろ。+408
-4
-
21. 匿名 2018/08/03(金) 23:00:04
お金が欲しいのかな+167
-1
-
22. 匿名 2018/08/03(金) 23:00:36
娘の足を引っ張るなよ+91
-3
-
23. 匿名 2018/08/03(金) 23:01:11
ヘンリー王子の継承順位が6位で良かったよ、もっと上だったら色々ややこしい+439
-0
-
24. 匿名 2018/08/03(金) 23:01:34
そーゆーのに育てられたのは同じような思考を持つか、反面教師にしているのか。。どっちだろうね。+79
-1
-
25. 匿名 2018/08/03(金) 23:01:38
>>6
当たり前の考えだと思ってたからビックリ+60
-1
-
26. 匿名 2018/08/03(金) 23:02:08
イギリス版KK問題?
最近の若者は自由ね。+237
-2
-
27. 匿名 2018/08/03(金) 23:02:48
父が謎の死を遂げませんように…+200
-1
-
28. 匿名 2018/08/03(金) 23:03:50
メーガン妃のこも全然知らないんだけど、父親のこと「ここまで育ててくれて感謝してる」みたいなことを結婚前に言ってなかった?
メーガン妃がなんで嫌われてるのか、その家族が胡散臭い?のか?詳しい人教えてください。+100
-4
-
29. 匿名 2018/08/03(金) 23:04:24
国民の上に立つ立場の人は、お相手選びに若干の不自由があるくらいがちょうどいいのかもしれない。
本人達におまかせはダメだこりゃ。+212
-1
-
30. 匿名 2018/08/03(金) 23:04:25
幸せそうに見えてもいろいろあるのね…
+178
-1
-
31. 匿名 2018/08/03(金) 23:04:48
まぁ次男の嫁だし、二度目だし。
あんまり重要視はされてないんじゃない?長男夫婦が輝いていてくれれば。
イギリス国民に嫌われないように、父ちゃんに気をつけて。+318
-2
-
32. 匿名 2018/08/03(金) 23:05:09
>>27
おー、ほんまや。+3
-0
-
33. 匿名 2018/08/03(金) 23:05:28
要約。
「だから金よこせ」+198
-2
-
34. 匿名 2018/08/03(金) 23:07:39
ヘンリー王子、めっちゃ赤毛だね。
両親、おばあちゃん、金髪じゃないっけ?
だれ似?+32
-7
-
35. 匿名 2018/08/03(金) 23:07:55
お金欲しさに何でも話しちゃってる感じだね+14
-1
-
36. 匿名 2018/08/03(金) 23:11:19
>>34
ダイアナ妃のお父さん+137
-1
-
37. 匿名 2018/08/03(金) 23:11:58
どこの王室も大変だね+32
-0
-
38. 匿名 2018/08/03(金) 23:16:43
キャサリン妃が家族仲が良好で裕福な家庭の出身でよかったね。
兄が理想的な家庭を築いてるから、次男妻が多少問題あろうとどうにかなってる感がある。+294
-6
-
39. 匿名 2018/08/03(金) 23:18:17
密かにお金渡すのかな+11
-2
-
40. 匿名 2018/08/03(金) 23:19:34
トピタイ、「頭痛い」を「頭悪い」に空目してしまった+17
-0
-
41. 匿名 2018/08/03(金) 23:22:58
心配しなくたって孫には一生会わせてもらえないから大丈夫。
こんな祖父、孫の教育にはよくないもんね+154
-3
-
42. 匿名 2018/08/03(金) 23:25:14
純粋にヘンリーを好きならば
メーガンは、この結婚は諦めるべきだったね
+237
-17
-
43. 匿名 2018/08/03(金) 23:27:07
結婚前からわかってたよね、元々家柄どころか素行の悪い家族だもの。
トラブル避けるためにも、やっぱり家柄のキチンとした所と婚姻関係結んだ方がいい。
明日は我が身他人事じゃない…我が国のお姫様も思い直してくれないかなぁ…+301
-0
-
44. 匿名 2018/08/03(金) 23:27:51
>>23
だから結婚できたんだと思う+73
-0
-
45. 匿名 2018/08/03(金) 23:30:11
メーガン、離婚したらアメリカの番組でイギリス王室の内情を色々暴露しそう。
今は猫かぶってるけど、ハリーがメーガンに新鮮味を感じなくなって、育ちや価値観の違いにうんざりして離婚しそう。+278
-5
-
46. 匿名 2018/08/03(金) 23:31:49
イギリス王室でも姻族の大問題を抱えているんだから、日本皇室の秋篠宮家はどうするおつもりなんでしょうね。+98
-0
-
47. 匿名 2018/08/03(金) 23:33:33
王族や皇族はある程度婚姻相手の家柄を重視したほうがいい。
自由恋愛もいいけど、タカリや利用しようと近づいてくる親戚とかいると厄介。+185
-0
-
48. 匿名 2018/08/03(金) 23:33:57
疫病神だな。
嫉妬の対象が自分の娘ってwww
自分が話題の中心に居ないと機嫌損ねるかまってちゃんかよ。+51
-1
-
49. 匿名 2018/08/03(金) 23:38:36
ヘンリーってばこれまでの素行が悪すぎて、イギリス国内だけじゃなく海外の貴族令嬢たちからも軒並み結婚を断られたって聞いたけど
「ええよ〜」って言ってくれたのはメーガンだけだったという噂+256
-4
-
50. 匿名 2018/08/03(金) 23:38:44
>>1
だから結婚って大変なんだよ、本人同士が良くても「親類縁者」が付いてくる+109
-0
-
51. 匿名 2018/08/03(金) 23:40:41
結婚は当人同士だけじゃなく家と家の繋がりだ、と聞いて時代錯誤だって思ってたけど、フリーターの自称フィアンセとかこの人見てたら家族に問題があると全部をしっちゃかめっちゃかにするって思い知らされた。
どんなに好きでもその家族もよく見ないと、後で後悔するよ。
ましてや国籍も人種も違うし職業も生まれ育った環境もまるで違う。そしてバツイチ。
ヘンリー王子はこの人の何がそこまで良かったのだろう。この人を選んだせいで、その家族のせいで王室全体が迷惑を被ってるじゃん。
まぁ次男だから許されたんだよね。
ウィリアム王子は貴族ではなくお妃願望の強い嫁とその親を選んだけど、迷惑かけてないししきたりも守ってるから良かったよね。
出来ればでしゃばり伝統破りのメーガンさんは引っ込んで、キャサリン妃にもっとお出まし願いたい。+110
-16
-
52. 匿名 2018/08/03(金) 23:41:59
メーガンも英王室のルール守らないで自己流貫き通してるって報道されてるし、父娘で自己中で頑固だね。+124
-5
-
53. 匿名 2018/08/03(金) 23:45:33
最近ではチャールズ皇太子が離婚したし、ヘンリー王子もいざとなれば…ね?+102
-3
-
54. 匿名 2018/08/04(土) 00:00:02
ダイアナ&チャールズのスキャンダルで免疫は付いてるから英国王室も国民も案外と平気なんじゃなかろーか。+83
-0
-
55. 匿名 2018/08/04(土) 00:00:59
結婚しちゃったら、そこの一族と縁持っちゃう事になるからね〜
例えば家系図作ったとしたら
自分の 子孫 と 先祖 と
未来永劫その相手の一族が関係してくる事になるんだよな
それでも良いのか?って自分も結婚する時に考えないと
結婚するって簡単に考えてたけど
そう考えると、ちゃんと考えないと、もし変な人と結婚したら大変だね
+57
-0
-
56. 匿名 2018/08/04(土) 00:06:45
どこの馬の骨…って言葉はやっぱり残るべくして残る言葉なんだなぁと、大人も大分経ってから気付いたわ。+125
-1
-
57. 匿名 2018/08/04(土) 00:09:26
>>28
家族が口が軽いのも問題だけど、この人、ステップアップするたびに友達や親族を切り捨てるからね。
非がない人達も切られていって、スーツのメンバーも今では連絡がつかないと発言していた記事を見たよ。
+117
-3
-
58. 匿名 2018/08/04(土) 00:16:01
>>9
王子、この人と付き合うようになって、グッと老けこんだね。頰までこけている。
年下の彼女の時には、若々しかったのにね。+84
-3
-
59. 匿名 2018/08/04(土) 00:16:42
普通の考えなら「うちの実家はトラブルメーカーばかり。これからも嫌がらせはずっと続くに決ってる。私は王室には相応しくない」って辞退するけど+96
-4
-
60. 匿名 2018/08/04(土) 00:25:52
そこは ほら、個人主義のアメリカだから。
家族のことは切り離して考えがちなんじゃない?
家族であろうとも顔を立てるとか二の次なんだよ。いかに自分がその享受を受けられるか…。+67
-0
-
61. 匿名 2018/08/04(土) 00:26:11
問題ありの家であることは分かってて迎えたのに、今更何言っているんだろう。
+60
-0
-
62. 匿名 2018/08/04(土) 00:26:39
ヘンリーってチンコ撮られてなかった?なんかのパーティーのやつ+44
-2
-
63. 匿名 2018/08/04(土) 00:27:41
>>23
ヘンリーに子どもが出来たら、今のままだと継承権は第7位だけど、ジョージ世代では4番目なんだよね。
不謹慎ではあるけれど、テロなんか頻発している現代、ウィリアム一家が巻き込まれたり、ジョージ兄妹らが独身主義者になったり早世すれば、ヘンリーの子が王になる可能性もあり得なくない。その子が王になるってイギリス国民は受け入れることが出来るのかな?+88
-0
-
64. 匿名 2018/08/04(土) 00:29:03
>>自分がいなければ娘は何者でもない。感謝もないのか
↑これだよ これ
U・S・A♪ U・S・A♪+25
-4
-
65. 匿名 2018/08/04(土) 00:34:01
ヤフコメでお父さんを消すかのような物騒なコメントがあったけど、消してどうするのかな?
英国民はメーガンのことを人権派を気取ってるくせに父親の見舞いにもいかないとか…父親に同情的だよ。
あと、元旦那さんがかなりメーガンに怒ってるらしいからねwこの人も消すのかな?ユダヤ人だから無理じゃない?旦那さん。
毒親とか書いてる方多分ひっくり返るよ。+72
-1
-
66. 匿名 2018/08/04(土) 00:36:11
自分が登りつめる為に家族も友人も切るってスゴいね。
さすが黒人バツイチでよその国の王子と結婚しようなんて図々しいこと考えつくわけだ。+118
-7
-
67. 匿名 2018/08/04(土) 00:37:56
>>48
お金が目的じゃなくて、いきなりバサッと切られたから納得いかないし、寂しいんじゃない?
お父さんは前夫との結婚式には出席していて、メーガンが夫と別居してカナダに行きたいってって時は相談されて、自分もハリウッドで働いた経験から女優がチャンスを掴むのは大変なことが分かるからカナダ行きを応援すると言った。
で、今度は自分まで切られるとは思っていなくてショックだったんだろうね。+92
-4
-
68. 匿名 2018/08/04(土) 00:38:26
この親父がダイアナ妃だったら、ヘンリーは見舞いに行くし手術の費用も出すし何だったらイギリスに呼ぶよね?メーガン妃は大学の費用まで出してもらってるのに感謝もなく逃げまくってる。ちゃんとお金を返してから嫁がないからこうなるんだよ。一流大学も出てるくせにそんなことも分からないんだね…。+81
-4
-
69. 匿名 2018/08/04(土) 00:41:17
>>49
ヘンリーって普通に馬鹿だしいいとこのお嬢さんはこんなとこ嫁にいかなくてもまともで家柄の良いお相手がいくらでもいるからね。
メーガンも地位狙いでヘンリーに愛はないと思うよ。もし離婚しても元プリンセスの肩書きでダイアナさんみたいに活動出来ると思ってるだろうね。+97
-2
-
70. 匿名 2018/08/04(土) 00:41:22
>>64
そりゃあ、この人が誇る学歴はお父さんのおかげだもん。
女優時代の生活費も前夫とお父さんに出して貰ってたし。+103
-1
-
71. 匿名 2018/08/04(土) 00:42:54
>>67
元旦那さんが暴露本出したらメーガン終わるよ。
ユダヤ人の人脈は凄いし、ハリウッドで嫌われたら女優復帰も難しくなる。
信じてなかったけど、場末のホステスの頃に知り合ったらしい。
でもヘンリーへのベタベタでちょっと疑ってる。+99
-1
-
72. 匿名 2018/08/04(土) 00:52:01
>>69
メーガンは父親が年取って生まれた一人っ子待遇の末っ子(混血のハンデもあり溺愛された)で自分が一番で、して貰って当たり前ってのがしみ付いているんだと思う。
ハリーみたいに心に傷を持って発達障がい気味の男性を癒すような母性のあるタイプじゃないよね。(キャサリンは長女で包容力はあるから、ウィリアムを甘えさせて上手くいっている。)+98
-1
-
73. 匿名 2018/08/04(土) 00:55:16
>>68
婚前に家族とのトラブルになりそうなことを解決しとくべきだったよね。+22
-0
-
74. 匿名 2018/08/04(土) 01:12:28
>>57
結婚式に招待した人も切り捨て?結婚式で用済みだもんね。犬も捨てるくらいだし。+86
-1
-
75. 匿名 2018/08/04(土) 01:29:01
>>59
あの手この手でメーガンから近づいて行ってこういうトラブルが出てきたときに王子を丸め込んで結婚にこぎ着けてるからね~腹黒いわ+64
-0
-
76. 匿名 2018/08/04(土) 01:45:23
>>71
場末のホステスだったって噂は、私はちょっと信じてる。
なぜかというと、メーガンのいつも上目使いで他人に媚びるような目つきが知り合いの水商売あがりの女にそっくりだから。+108
-1
-
77. 匿名 2018/08/04(土) 01:50:12
この親子は、王室と成金セレブの区別がついて無いんだと思う。
父親は王室に対して暴言吐くわ、娘は娘で公務をファッションショーか自己表現の場所くらいにしか思ってなさそう。+99
-0
-
78. 匿名 2018/08/04(土) 02:11:33
メーガンさんって、このまま、子どもが生まれても洗礼式もお母さんだけよんで、クリスマスは王家とだけ過ごすんだろうね。(そうなる感じだから、お父さんが孫と会えないという発言をした。)
他のメンバーは実家も揃ってお祝いしているのに、はたから見るとおかしいよね。
お母さんとの関係はまだましに見えるけど、結婚前にヘンリーとは一度しか会わせてないんだよね。結婚式も、親族や古くから友人が誰もいないのは、さすがにおかしいからよんだように見える。(母親は疑問に思っても、子への愛で隠したんだろう。)+43
-1
-
79. 匿名 2018/08/04(土) 02:18:34
>>77
結婚式の時に、イギリス国歌が流れた時にハリーやカミラでさえ、厳粛な顔になって力一杯歌ってたのに、メーガンだけニコニコ(ヘラヘラ)カメラ目線で笑ってるだけで、イギリス王室への忠誠とか、嫁ぐ決意がこの人はないんだなと思った。+108
-0
-
80. 匿名 2018/08/04(土) 02:19:19
品がないとか家族に問題ありとか色々日本のプリンセスの相手と共通点あるけど、毒親と毒兄姉と縁切ってるし仕事はしてたからKKよりだいぶマシに思える。
+40
-4
-
81. 匿名 2018/08/04(土) 02:24:51
>>69
天皇家の次男みたいだな+22
-7
-
82. 匿名 2018/08/04(土) 02:28:04
>>6
ちょっと待ってほしい
「ステラ」っていう1990年のアメリカ映画があるんだけど(以下ネタバレ)、
シングルマザーで娘を育てながら幸せに暮らしていた場末のバーテンの女性が主人公で、まさに上流階級の男性と恋に落ちた娘のために、自分のような無教養で貧乏な母親がいては結婚の邪魔になるのでは?と感じて、娘の父親(医者)に娘を託して、そっと行方知れずになる話だよ
最後、娘の結婚式で、娘が幸せそうに笑ってるのを物陰からこっそり見て、満面の笑みと涙を見せて去っていくんだよ
私が生まれて初めて号泣した映画だわ
だから娘の幸せのために親が身を引くというのは、日本独特の価値観というわけではないと思うな+112
-5
-
83. 匿名 2018/08/04(土) 02:57:48
とくダネで見たけど、衣装代すごいことになってるらしいね+36
-0
-
84. 匿名 2018/08/04(土) 03:15:29
色々難癖つけてたかられそうだな+7
-1
-
85. 匿名 2018/08/04(土) 03:26:58
んーこの親にして...?
私はプチプラも着こなすキャサリン妃がいいわ~+36
-3
-
86. 匿名 2018/08/04(土) 04:41:13
>>73
メーガンは被害者ぶってるけどメーガンの存在そのものがイギリスにとって問題なんだよ。
父親家族がどうのじゃなくてメーガンの出自が問題なんだから解決しようがない。それは結婚前に散々議題に上がったけどメーガンに矛先向いたらハリーのアレしゃぶって上目使いで転がして結婚押しきらせてうやむやなまま現在に至るんだと思う。+70
-2
-
87. 匿名 2018/08/04(土) 05:05:24
>>85
キャサリンは無職の弟がたまに話題になるね
まぁ無職だろうと問題さえ起こさなきゃいいんだろうけど
王室と縁つづきになるような家でも、家族全員がごく普通にまともってなかなかいないものなのかしらね+62
-0
-
88. 匿名 2018/08/04(土) 05:11:02
やっぱりケチがついてからの結婚は問題が発生する。
日本の皇室もしかり。+65
-0
-
89. 匿名 2018/08/04(土) 06:10:20
娘と連絡取ってお金せびるんだね
そんな考えだから今落ちぶれてるんだろね。+11
-1
-
90. 匿名 2018/08/04(土) 06:11:43
日本の未来見せられてますね。+42
-0
-
91. 匿名 2018/08/04(土) 06:30:06
メーガンって浪費癖がさっそく問題になってるし
チャールズ皇太子からも批判されてた
案外早く離婚すると思う
+94
-1
-
92. 匿名 2018/08/04(土) 07:04:41
>>2
それが考えられないのが毒親+13
-1
-
93. 匿名 2018/08/04(土) 07:12:52
自分がかわいそうで子供がひどい人間だと言いふらせる感覚がわからない+11
-2
-
94. 匿名 2018/08/04(土) 07:17:36
だから家柄も重視したほうがいいんだよ。。。+41
-0
-
95. 匿名 2018/08/04(土) 07:23:18
>>23
6位だからこそ、黒人ハーフで色々厄介な家族がいても許されたんだとは思う。キャサリン妃が男2人、女1人産んだからこそだよ・・・+66
-0
-
96. 匿名 2018/08/04(土) 07:38:41
>>57
身内がステップアップすると自分もステップアップしたかのように錯覚して、たかってくる人もいるからね+29
-2
-
97. 匿名 2018/08/04(土) 07:59:16
キャサリン妃にはもっと子どもを産んでいただいて、万が一にも王統がヘンリーにいくことのないようにしてもらいたいな•••
あ、でもウィリアム王子の子が多ければそれだけヘンリー王子みたいな子が出てもおかしくないのか•••。
兄弟が多いのも考えものかも(^_^;)+32
-1
-
98. 匿名 2018/08/04(土) 08:25:11
だから結婚したらダメだったと思うけど。
メーガンがいくら絶縁すると言っても
イギリス王室に嫁いだ身内を利用しない
わけないんだよ。そういう身内がいる
んだから、やめておけば良かったのに。+44
-0
-
99. 匿名 2018/08/04(土) 08:25:43
>>87
あら、弟さんも意外と問題+15
-0
-
100. 匿名 2018/08/04(土) 08:26:13
イギリス王室も落ちたね。+22
-0
-
101. 匿名 2018/08/04(土) 08:37:15
イギリス王室の写真見てもメーガンだけ浮いて見える。雰囲気が合わないんだよね。+66
-0
-
102. 匿名 2018/08/04(土) 08:38:50
次男坊の素行に関しては、母ダイアナの死のトラウマもあるだろうけど…
長男の所に子供が3人いるからこそこの結婚も許されたんだろうね
万が一離婚になってもメーガンは憧れのダイアナみたいに慈善事業に精を出して世界中にアピールしそう
やっぱり付き合う女で男も変わるね
ウィリアムはハゲてても顔に余裕や幸福感が溢れてるけど、ヘンリーは髭も相まって何か人相悪くなっちゃったし+51
-1
-
103. 匿名 2018/08/04(土) 08:44:14
>>83
衣装代を出してるチャールズ皇太子がブチ切れて「私は歩くATMじゃない!」って言ったらしいね。
この件については、チャールズ皇太子が気の毒だけど、金を出すだけの人間を「ATM」って表現するのは、日本と同じなんだってちょっと笑っちゃったw
+99
-0
-
104. 匿名 2018/08/04(土) 08:52:59
>>13
メーガン親子といい、KKのフォーダム大学といい、王室や皇室の無い国のダメっぷりが良くわかる。
まともなイギリス人やまともな日本人なら王室や皇室の名前で金を稼いだり、広告塔にしてはいけないのは、小学生でも理解してるのにね。
注:KK親子はまともな日本人には含みません。+82
-1
-
105. 匿名 2018/08/04(土) 08:53:02
メーガンさんばかり言われてるけど、ヘンリー王子も王室の人間とは思えないくらい酷い素行だったしな。
両親とも素行は問題になった。
王室っていう地位があるからまだマシに見えるけど、結婚は結局同じレベルの人同士でしかできないと思う。
問題のある親族と親密な方が問題だから、そういう意味ではまだメーガンさんは見込みがあると思う。
文化が違う国の人が嫁いできたから最初の間は問題がちょくちょく起きるけど、私は意外と続くと思うけれどな。
KKもしっかり親離れできてたら現状はもっとしっかりしてただろうし、親は酷くても本人次第って応援してくれる人がいたと思う。
そんなKKと婚約内定を発表した眞子さんは皇室ってイメージで良かったけど、社会的地位とっぱらったらやっぱり同じレベルなんだろうね・・・はぁ。+28
-4
-
106. 匿名 2018/08/04(土) 09:24:16
こどもにめいわくかけるなよ。
でも、王室廃止をすすめるべきだ。
いいけいこうだ+1
-15
-
107. 匿名 2018/08/04(土) 09:42:50
>>82
ベットミドラーの映画だよね
名作だわ+42
-0
-
108. 匿名 2018/08/04(土) 09:48:38
>>103
美智子皇后、雅子様とかもそうだったけど裕福な家庭だったら実家のバックアップがあるもんね
ないならないで慎ましやかにしてればいいものを厚かましいのよ+40
-3
-
109. 匿名 2018/08/04(土) 09:56:38
>>100
でも ダイアナのスキャンダルも長期に渡ってなかなか派手だったし、三角関係のもつれで結局離婚したし、その前は離婚歴のある人を妻にするのが認められなくて 王位を剥奪されて(か自分で辞退したかで)アメリカに行った皇子もいたし…元々そんな崇高なもんでもないような…+49
-0
-
110. 匿名 2018/08/04(土) 10:17:04
>>82
この人の父親はいじられやすいキャラみたいだけど、今までメーガンにしてきたことを知れば毒親扱いするのは失礼だよ。兄弟にしても、はじめの頃は悪意あることは言ってなくて、メーガンがあまりに礼を欠いているから、怒りがエスカレートしたって感じだよ。
メーガンの方が毒子に思える。イギリスでも、そう感じてきた人達が増えているから、ボランティアするより家族に優しくしろ!って批判がされている。+63
-2
-
111. 匿名 2018/08/04(土) 10:19:22
>>108
本来、結婚後も実家のサポートが必要なことが知られているから、裕福じゃない家系は身を引いていたんだけどね。+52
-0
-
112. 匿名 2018/08/04(土) 10:20:26
>>111
本当これ+26
-0
-
113. 匿名 2018/08/04(土) 10:27:05
>>75
結婚に反対する世論が盛り上がってきた時に、雑誌にフライングでヘンリーとの恋愛をリークしたもんね。雑誌へのリークって、王室関係者じゃタブーなのに、、、+30
-0
-
114. 匿名 2018/08/04(土) 10:31:01
ヘンリーが問題行動が多いのは子供の頃の心の傷が癒えてないのでは?+6
-2
-
115. 匿名 2018/08/04(土) 10:31:31
>>105
ヘンリー王子は発達障害ありそうだし知能もヤバイなと思ってる。酒とドラッグのせいかダイアナ妃もちょっとおバカさんだったから遺伝なのか。メーガンは王室入りの為にヘンリーを利用しただけでヘンリーのことどっちかって言うと嫌いだと思うよ。最近はメーガンがガンガンでしゃばってきてヘンリーを凍りつかせたりしてるからそろそろ喧嘩してるんじゃないかな。でもヘンリーはバカで単純だからメーガンに利用され続けてエリザベス女王の時代が終わったらメーガンの天下かな。
あのメンバーがみんなポヤーンとしてる間にメーガンが好き勝手やりそう。+50
-4
-
116. 匿名 2018/08/04(土) 10:33:40
>>28
ちょっとぐぐればすぐやで+4
-0
-
117. 匿名 2018/08/04(土) 10:36:00
>>107
知らなかった。観たいわ+5
-2
-
118. 匿名 2018/08/04(土) 10:43:19
>>110
メーガンは、イソップの「北風と太陽」を知らないのかね?
父親や兄弟たちに対しても、連絡を取ったりちょっとでも柔軟な態度で接していれば、ここまで酷い事にはならなかったと思う。
昔の仕事仲間(ドラマのキャスト)にしても結婚式には呼んだのに、結婚後は連絡がつかなくなったって暴露されてたけど、結婚式の為だけに利用したって感じで本当に薄情に思えるわ。
その内に、しっぺ返しで暴露話があちこちから来るよ。
+40
-1
-
119. 匿名 2018/08/04(土) 10:47:12
>>115
メーガン天下…そんなものはカミラがいる間は来ないよw+51
-0
-
120. 匿名 2018/08/04(土) 10:47:49
>>111
身を引くどころか女優としてハリウッドで芽が出ないと悟ったらターゲットがイギリス王室だからね。身の程知らずな野心の塊。
眞子さまはKKと結婚しても一般人になるからたいして影響ないけど、メーガンはヘンリー踏み台にして影響力つけようとしてる。どこに向かってるんだろうね。これまでの慈善活動がフェイクじゃなくてその為の活動したいなら応援したいけど、ファッションショー見てるとただの目立ちたがり屋の可能性もあるよね。+55
-1
-
121. 匿名 2018/08/04(土) 10:50:59
「お母さんがあんな亡くなり方して可哀想...」で、全てのヤンチャを許されて甘やかされて来たからね。
国民も甘やかしたから、そのツケを払うことになってる。
KKにしろメガンにしろ、どこぞの馬の骨がやらかしたせいで、今後は「ちゃんとしたお家柄の子を」って世論が揺り戻しされるんじゃないかな。
血統主義に終止符を、開かれた皇室をって言うけど、信じられない卑しい野心家って存在するから...。そういういう輩にとって、温室育ちの子を籠絡するのなんて楽勝でしょ。+62
-0
-
122. 匿名 2018/08/04(土) 10:55:19
>>119
カミラは前面に出ないでしょ。メーガンは前に出たもん勝ちでカミラ無視だよ。チャールズも手のひらで転がされてるっぽいし王子も母親でもないカミラの味方しないよね。メーガンの最強メンタルおそろしいわ。+29
-0
-
123. 匿名 2018/08/04(土) 11:06:05
>>122
カミラは、周囲に「女王が死んだら私の夫の時代よ!」って言ってるらしい。
前に出なくても、チャールズを裏で掌握してる。+37
-1
-
124. 匿名 2018/08/04(土) 11:07:55
>>82
親が身を引いても、子どもも普通は未練や悲しさという感情があるんじゃない?(虐待とかいうケースじゃなかったら。)
オランダのマキシマ王妃も政治的に問題のある父親は結婚式には出なかったけど、「私のパパ」っていう民謡が流れた時に涙を流して国民から同情されたよ。公式の場には、父親をよばないけど私的には会っているし。
子の方にも、そういう感情がなければ人間的に信用できないし怖い人だな、と思う。
ましてや、この人は父親に甘えまくっていたわけだし。チャールズという、ものすごいお金持ちのパパが出来て、サクッと乗り替えたって見えるけど。+43
-0
-
125. 匿名 2018/08/04(土) 11:11:06
>>123
チャールズとカミラは国民に嫌われてるからね。+25
-1
-
126. 匿名 2018/08/04(土) 11:37:45
メーガンのトップレス画像見ちゃったなあ。ベッドでギリギリタオル巻いているのと、同じくトップレスの友達と海岸で自撮りしようとして一生懸命カメラ調整している途中の写真。
王子もチ〇コ以外の写真出ているから似たようなもんだけど、式典の作法はちゃんと王子をしている。この前のキスはあれだが。+18
-0
-
127. 匿名 2018/08/04(土) 11:39:58
>>82
メーガンのお父さんも、結婚式を欠席し、お兄さんには、「私の心臓が悪くなったのは、お前が王子にメーガンはふさわしくないと言うメールを送ったりしたせいだ。」と諌めていたりしたから、式後にメーガンから一本でも電話なりきていたら、必要なら身を引き続ける覚悟だったんじゃないかな。
でも、メーガンは電話、メールをカットし、チャールズには媚びを売りまくりで涼しい顔。
だから、誰が本当の親なんだって気持ちがあるんじゃない?+33
-1
-
128. 匿名 2018/08/04(土) 11:43:25
>>124
お金持ちの新しいパパに見捨てられる日も遠くなさそう。
チャールズってすぐに疑心暗鬼になるらしいし、パパの嫁はアレだよw
それにしてもメーガンってフェミニスト気取ってるくせに、年上男性にすり寄って金を引き出すのがうまいな~。
意外とKKの母親と気が合うかも。+47
-0
-
129. 匿名 2018/08/04(土) 11:46:20
>>87
キャサリン妃の弟、このあいだのウィンブルドンで、無職のくせにロイヤルボックスで観戦してて、イギリスでめちゃくちゃ叩かれてた記憶がある
タブロイド紙にも、そんなことよりまず働けよみたいなことデカデカと書かれてたw
姉妹との落差が酷過ぎて本人もしんどいだろうけど、無職はさすがにね…
+43
-0
-
130. 匿名 2018/08/04(土) 11:46:53
>>120
この人がやってた慈善事業は、エージェンシーと契約して、エージェンシーが紹介した慈善事業をこなして、同じエージェンシーがもうけている賞を貰うっていう欧米の芸能人が利用するイメージアップのためのものだよ。この人と同じエージェンシーをベッカム夫妻も使っている。
+47
-0
-
131. 匿名 2018/08/04(土) 11:58:50
>>128
主義とやっていることが違うのが、嫌われる原因でもあると思う。
スウェーデンのソフィアは、セミヌードで芸能界入りしたけど、まとまったお金を稼いだ後はアメリカに留学して、留学時代はウェイトレスのアルバイトをして芸能界には戻らなかった。
結婚後にセミヌードを責められても、「全ての経験が今の私を作っている。私はその時、その時を懸命に生きてきただけ。恥じてはいません。」と言い切って、評価は上がった。
セミヌードというやり方はどうかと思うけど、自分で学費稼いで、それを親のせいにもせずに家族とも、ちゃんと付き合っている。+42
-0
-
132. 匿名 2018/08/04(土) 12:00:37
メーガンてサイコパスぽくない?+32
-2
-
133. 匿名 2018/08/04(土) 12:18:35
>>118
子どもの頃からの友人とか、学生時代の友達とかも式にいなかったもんね。お母さんと母方親族が申し訳程度に一人か二人。
学生時代に大使館ではたらく口ききをしてあげた親族がいるらしいけど、その人も何も連絡はなかったらしい。
スーツのメンバーも嫁にあまりにも親しい人がいないと惨めな結婚式になるから呼ばれた数合わせで式が終わって、もっとハイソな付き合いが始まると御用済み。
メーガンが長い関係のひと付き合いが出来ないのは、イギリスでも疑問視されていつ、あまりにも下手だから人柄って非難するレべルを超えて、なんかの心の病気じゃないか?という人も出てきている。+38
-1
-
134. 匿名 2018/08/04(土) 13:23:06
マイナス覚悟で書くけど、この夫婦は子供を作らないほうがいいね
結婚生活が続こうが離婚しようが、いろいろ問題が多そうな2人だし、ロイヤルキッズにメーガンの子供は相応しくないよ+60
-0
-
135. 匿名 2018/08/04(土) 13:41:05
>>82
破産するまで自分を助けてくれた親を捨てろって言われたら、私は結婚せずに地道に生きる方を選ぶけどな、、。
メーガンの場合、結婚前は長遠距離で何回かしかヘンリーに会ってないんだから、本当に愛する人と暮らしたいって動機じゃないんだろうし、、
+23
-0
-
136. 匿名 2018/08/04(土) 13:46:31
>>109
昔から不倫はするわ離婚はするわ離婚する為に宗教作るわ酷いもんだよね
高貴なフリしてるだけ+19
-0
-
137. 匿名 2018/08/04(土) 13:48:54
>>121
>血統主義に終止符を、開かれた皇室を
血統も正しくなく一般人並に開かれてる皇室に何の意味があるのか、
馬鹿も休み休み言って欲しいって常々思ってた。+29
-1
-
138. 匿名 2018/08/04(土) 14:11:14
メーガンは独りでプロ。
一族でプロなのはキャサリン妃、ミドルトン家だと思う。
あの両親みるからにもう。
+30
-1
-
139. 匿名 2018/08/04(土) 14:12:10
昨日徹子の部屋みた?
加トちゃんの嫁もプロね。+12
-1
-
140. 匿名 2018/08/04(土) 14:56:29
>>105
親族に問題があることより、親族とのメーガンの関わり方が問題になってきていると思う。(利用するだけして、ポイ捨て)
嫌な家族なら、早いうちに独立して避けていたというケースじゃない。+21
-0
-
141. 匿名 2018/08/04(土) 15:21:44
>>126
画像を見た人がメーガンからキスしてたとか書き込んでいましたよ。
ポロのメンバーの男性の頬にキスしてるメーガンを見て、はしたなく感じてしまった…。以外と日本人とイギリス人は文化的には近いものがありますねw
私は知らない男からハグも頬にキスも嫌だし、されたくもないww+13
-1
-
142. 匿名 2018/08/04(土) 15:49:14
>>124
「さよならお父さん」じゃなかったっけ?+3
-0
-
143. 匿名 2018/08/04(土) 15:55:48
>>133
しかも、参列者はお弁当持参って笑えないよね。+24
-0
-
144. 匿名 2018/08/04(土) 16:23:30
>>142
そう。曲名を確認したら、そうだった。
+2
-0
-
145. 匿名 2018/08/04(土) 16:28:26
>>143
配った記念品は、早速、オークションに出され、こずかい稼ぎに使われるという、、
ディスカウント券が入っていて、土産の購入を勧めているみたいだし、、
+12
-0
-
146. 匿名 2018/08/04(土) 16:47:19
こればかりはメーガン妃に同情する。
生まれ落ちるところはわからないもの。
余談だけど、ヘンリー王子の風貌って歴史上の英国王に見えるなあ。+0
-21
-
147. 匿名 2018/08/04(土) 17:04:17
>>55
相手間違えてたらゾッとするね…+3
-0
-
148. 匿名 2018/08/04(土) 17:09:29
>>121
そういう発言って大体その信じられない卑しい野心家側が言う事が多いよね
普通の人はその前に自分は合わないって遠慮するから
無理矢理入って行こうとしない
+16
-1
-
149. 匿名 2018/08/04(土) 17:18:53
両親が赤毛じゃないのに赤毛で生まれたヘンリー王子は父親が違うとか言われてたから、認めたのかな…
顔はチャールズ皇太子に似てると思うけど違うのだろうか?+0
-8
-
150. 匿名 2018/08/04(土) 17:58:11
初めてメーガンの写真を見たときに
この人、確実にメンヘラだよなあって思った
日本人だとこういう細くて疲れた感じの人は普通にいるけど、
海外だと病んでやつれてるレベルじゃないのかな
で、父親や兄夫婦の話を聞いて、あーやっぱりねーと思った次第
ダイアナ妃も病んでたけど、病んでる親がいる人ってまた病んでる人とくっつきやすいんだよね+20
-0
-
151. 匿名 2018/08/04(土) 18:19:43
王室不要論も出てきそう
ヘンリー王子も王室離脱してメーガン妃と暮らせばいい気がする。
ウィリアム王子と家族がいる限り困らないだろうしね。
子供はチリチリの黒髪、メーガン妃のお母さんと同じ鼻だろうし整形やストパーしないとメーガン妃そっくりにはならない。
+22
-0
-
152. 匿名 2018/08/04(土) 19:00:45
財産投げうって高等教育を与えた娘にこんな仕打ちを受けたら
文句言いたくなる気持ちも分かるわ+45
-1
-
153. 匿名 2018/08/04(土) 19:43:15
凄い毒親だな。+1
-19
-
154. 匿名 2018/08/04(土) 19:44:28
世界に向け配信される結婚式のメイク、女優なのに一般人の結婚式より酷い顔だったよね
誰かのイジメじゃなければ、バツイチだし黒人だし質素にしてるつもりのメイクかなと思いたかったけど、後でセルフメイクだと知り、この人の精神状態ヤバいと思った
ガルちゃん見て納得したよ+30
-0
-
155. 匿名 2018/08/04(土) 19:45:07
マスコミも取材すんなよ。+1
-5
-
156. 匿名 2018/08/04(土) 19:47:23
>>119
チャールズが消えたらイギリスは飲み込まれるだろうな、中国に。チャールズとカミラは大々嫌中で有名だし、民族弾圧を大々的に避難している+23
-2
-
157. 匿名 2018/08/04(土) 20:09:54
メーガンさんの笑顔っていつも目を上目遣いにして見開いてるイメージ。
こういう笑い方をする皺っぽい顔つきの人は個人的に苦手だわ。
キャサリン妃の妹のピッパさんもメーガンさんと似たタイプの顔だから苦手です。+35
-0
-
158. 匿名 2018/08/04(土) 20:56:30
お願いだからマスコミに話さないで!とかの話し合いをしようにもそれすら話される可能性があるから、もう接触しようがないんでしょう。お金で取引しようにも、仲良くしたくとも、信用出来なくしたのは自分なのに。孫には会いたい!父親として尊敬しろ!とか自分勝手すぎるわ。+1
-10
-
159. 匿名 2018/08/04(土) 20:59:41
KKでよくわかるけど、こういう類の野心家ってなぜかしぶといんだよね
悪運も強そうだしこのまま王室に居座り続けそう・・・
たとえ離婚しても英国王室を苦しめる存在になることは間違いない+30
-0
-
160. 匿名 2018/08/04(土) 21:12:22
>>156
トランプ大統領でいる限り中国のほうが危ない気がしますが…。
ペンス副大統領は中国のウイグル人への侵害を名指しで批難してますよ。
トランプ大統領の支持率がUPしてますから、どうなるでしょうね。+9
-1
-
161. 匿名 2018/08/04(土) 21:19:15
>>151
メーガン妃の異母姉は綺麗なブロンドですから、母親の髪の色が出やすい。
ヘンリーの赤毛は数パーセントしかいない劣性遺伝子だから尚黒髪チリチリの確率が上がりますよね。+16
-0
-
162. 匿名 2018/08/04(土) 21:27:22
>>161
若い頃のメーガン姉は皮肉なことに、ダイアナにも少し似てるんだよね。
メーガンの父親側の遺伝子が強く出たら、ダイアナ似の子どもが生まれるかも知れない。+4
-2
-
163. 匿名 2018/08/04(土) 21:50:48
>>162
メーガンの姉のお母さんがダイアナ妃似なら遺伝子的にはメーガンの子供はダイアナ妃には似ないけどね。
+10
-0
-
164. 匿名 2018/08/04(土) 21:51:10
>>23
エドワード8世とかチャールズ皇太子とか過去にトラブルありまくりだし、別に6位でも1位でもよくない?
ハリーも出生疑惑あったけど遺伝子検査したって噂だよね。やっぱりエドワード8世とチャールズ皇太子の血を引いてるなと思った。ウィリアムよりよほどウィンザーぽい。私が思うにウィリアムは母親の血のほうが濃いんだよ。
なんせウィンザー=ハノーバー家の初代は美貌名高い王族の正妻をドイツの塔に生涯閉じこめたまま、誰がみてもブスを思われるブス&痩せの愛人2人を連れてイングランドにやってきたひと。育ちの良い美人よりブス好きの男系遺伝子ってのが確実にある。
この年上ブス好き遺伝子がジョージ王子に隔世遺伝で出たら大変面白いことになりそう。
+15
-0
-
165. 匿名 2018/08/04(土) 21:54:25
すごい家系だね…+7
-1
-
166. 匿名 2018/08/04(土) 21:56:15
>>162
それならメーガンはもっと白人みたいな髪の色になるよね?
異母姉とは父親が一緒だから異母姉と似てるはず。
私は異母姉とメーガンの鼻と髪の毛が違うからどちらも母親似だと思う。+6
-1
-
167. 匿名 2018/08/04(土) 22:00:24
>>165
アメリカで超有名な連続殺人犯の遠縁だとか聞いたけど…。+8
-0
-
168. 匿名 2018/08/04(土) 22:01:36
キャサリン妃に頑張って子供産みまくってもらって
ハリー系統に王位がいかないようにするしか+11
-1
-
169. 匿名 2018/08/04(土) 22:03:28
>>165
メーガンさんお母さんに似てますね。
お母さん事態あまりアフリカ系よりじゃないから…結構白人と混血してそう。+5
-0
-
170. 匿名 2018/08/04(土) 22:04:13
>>167
切り裂きジャックだよね
「番組に“メーガン妃の遠縁のいとこ”として登場したジェフ・マジェットという弁護士がこれを唱えています。彼はメーガン妃の遠い親類だそうですが、同時に“great-great grandfather”つまり曾曾祖父がヘンリー・ハワード・ホームズであると以前から公言してもいます。このH.H.ホームズは、“アメリカ初の連続殺人鬼”として有名な実在の人物です。医師ですがシカゴでホテルを運営してもいて、施設には殺人のための仕掛けが施されていたそう。密かに客室に侵入できる仕掛けや、リネン類などと共に遺体を処理できるダストシューターなど……。本人は殺害数を27人としていますが、200人前後を殺害したといわれていますね」(關氏)
H.H.ホームズの本名は「ハーマン・ウェブスター・マジェット」で、先の弁護士ジェフ・マジェットと苗字は一致。このジェフは、著名人が登壇することで有名なテレビ番組「TED」でもご先祖様の話をしているというから、ここの血脈は確からしい。で、H.H.ホームズと切り裂きジャックがどうつながるというと、
「ホームズとジャックは、同一人物だというのです」(關氏)
FBIも認めた?
ジェフ氏の主張は大要こうである。米国在住のH.H.ホームズがロンドンを訪れていた時期と、切り裂きジャックの事件が発生した日時が一致する。切り裂きジャックが新聞社に送った「犯行予告」と、H.H.ホームズの筆跡も一致する。筆跡鑑定は、FBI、CIA、そしてスコットランドヤードが行い、これを認めた……。
よって、「切り裂きジャック=H.H.ホームズ」で、H.H.ホームズの子孫がジェフ・マジェット、ジェフ・マジェットとメーガン妃は遠縁だから、メーガン妃にも切り裂きジャックの血が受け継がれている、となるワケだ。
+10
-1
-
171. 匿名 2018/08/04(土) 22:04:15
>>161
赤毛は血が濃い場合にでるんだよ 色素も薄い
色素薄いひとは黒人に惹かれるケースが結構あるんだよ
有名どころではデビッドボウイとかボリス・ベッカーね
モナコ皇太子とかも黒人女性との間に子供いるから
遺伝子的に欲してるものかもしれないんで、自然にまかせたほうがいい+4
-6
-
172. 匿名 2018/08/04(土) 22:05:55
>>165
息子が一番父親似だね。
異母姉は両親の両方が入ってるかな?+2
-0
-
173. 匿名 2018/08/04(土) 22:09:12
>>171の書き込みだけど
ごめんなさい、モナコ皇太子じゃなく現在のモナコ大公、アルベール2世ね
元CAの黒人女性との間に非適出子がいて認知してる+6
-0
-
174. 匿名 2018/08/04(土) 22:16:34
>>171
芸能人だったらいいと思うけどね。
ただ王室だからな…あとイギリスとアメリカでも考え方が違うから。
ヘンリー王子が黒人にこだわるなら王室離脱したほうがいいように思える。
モナコも結局再婚相手が白人だったしね。
差別とかじゃなくて例えば黒人の国の王族に白人女性が嫁いだらやっぱり反対されたり、国民から支持は得られないでしょ?特に黒人女性からは批難されると思うから。
+14
-0
-
175. 匿名 2018/08/04(土) 22:35:10
シンプソン夫人といいこの人といい
イギリス王室にアメリカ女は鬼門なんだって+14
-0
-
176. 匿名 2018/08/04(土) 22:35:34
>>1
日本だってKKがうっかり結婚したらこういい対応に追われることのなるかもよ?+12
-0
-
177. 匿名 2018/08/04(土) 22:38:33
>>27
ダイアナ元妃の最後を考えると、ありえない話じゃないよね。+8
-0
-
178. 匿名 2018/08/04(土) 22:57:02
>>152
何か顔ちがう…+4
-0
-
179. 匿名 2018/08/04(土) 23:15:20
>>177
私はメーガンのほうが危ない気がしますが。お父さん英国の人に今同情されてます。もし何かあったらダイアナ妃の事故の時以来の王室不要論になりますね。
あと異母姉は黙ってないでしょうし、元旦那も同じでは?+6
-4
-
180. 匿名 2018/08/04(土) 23:18:59
>>177
じゃあ、ヘンリーは最低の屑になるね。
どんな父親であれ異母姉や異母兄にとっては大切な人でしょ?
ダイアナ妃が死んで悲しい思いをしたのを忘れてる。+3
-4
-
181. 匿名 2018/08/04(土) 23:25:31
>>180
同意。私がヘンリーだったらメーガン妃に見舞いに行くなり連絡するように言うと思う。メーガンはダイアナ妃のファッションやお妃の身分にあこがれてるだけでしょ?弱者救済に興味がなくて薄っぺらくて薄情な人。
取り合えず世話になったお礼とお金を返すべき。
ヤフコメといい物騒なコメント言うよねww呆れるわ。+8
-2
-
182. 匿名 2018/08/05(日) 09:11:09
>>164
ジョージ世代あたりは、同性婚が出てきそう。もう、なんでもありだから、、+6
-0
-
183. 匿名 2018/08/05(日) 09:14:09
ハリーとメーガンが友人達に、「二人に関してのことは一切、何も話すな。もし、話したら切り捨てるぞ。」という通達を出したらしい。
この現代に何様!?(王子様だけどね、、)+8
-0
-
184. 匿名 2018/08/05(日) 09:23:21
>>179
メーガンのお父さんって、もはやイギリス王室って権威に「黙れ!発言するな!」って言われ、屈せずにヤンキー魂を見せてやるっ!って心境になっていると思う。
+11
-0
-
185. 匿名 2018/08/05(日) 09:28:21
>>168
ハリーの子孫くらいじゃ、万が一の時には王位がまわってくることも、まだ可能性としたらあるもんね。
黒人奴隷の子孫(それもかなり血が濃い)をイギリス国民が受付けられるのかな?+9
-0
-
186. 匿名 2018/08/05(日) 09:43:10
スーツの広報がメーガンの出自を貧しい家庭で、離婚したお父さんの助けも隠して、自分の努力で成功した。そして、彼女は皆んなに優しく慈善活動を行う女性です。ってことにしていた。
メーガン父が横暴で娘を見捨てたように見られてたから、義兄弟がそれは違う、父は家族にすごく尽くしてきた。って反論したのが、マスコミにしゃべり出すきっかけだったんだよね。
家族は話し出すと、メーガンの嘘のイメージが壊れるので、スーツ側は徹底してメーガンと兄弟の関係を切り捨てさせ、兄弟側のイメージが悪くなる情報を報道させた。
+12
-1
-
187. 匿名 2018/08/05(日) 10:12:36
イギリス王室自体かなりDQNな歴史あるよ。
特に父親はヤバイ。
このお父さんといい勝負なくらい。+0
-0
-
188. 匿名 2018/08/05(日) 10:59:09
>>179
イギリス王室は、この人を迎えることで旧植民地の人達や移民にアピールしたいみたいだけど、アフリカ系、インド系、アラブ系、中華系などは家族の絆を大事にするからね。(特に父親への気持ちは強い。)
だから、最初は有色混血のメーガンが王室メンバーと並ぶのを見て喜ぶだろうけど、この人自身については疑問が出てくるだろうね。+10
-0
-
189. 匿名 2018/08/05(日) 12:09:21
>>188
メーガンのお父さんに何かあったらマスコミが騒いだり、暴露本が出そうな気がするね。王室不要論もね。
イギリス人が王族はドイツ系だから冷たいとか言ってたな。
ダイアナ妃は異性関係は派手だけど、イギリス系だから優しいとか…まあ、ちょっと自画自賛かな?とは思ったけどw+4
-0
-
190. 匿名 2018/08/05(日) 12:11:26
>>185
ハリー事態受け付けなくなったよ私は
ウィリアム王子の家族だけいればいいと思った。+8
-1
-
191. 匿名 2018/08/05(日) 12:42:58
お父さんはユダヤ教徒、元夫はユダヤ人だから何かあったら大変じゃないかな?
ヘンリー王子は只ですらユダヤ人に好かれてなさそうなのに。
メーガン妃は改宗してるからユダヤ人から言えば守る義理はないのだし…。+6
-0
-
192. 匿名 2018/08/06(月) 02:20:59
>>134このコメに500程プラス押したい+1
-0
-
193. 匿名 2018/08/06(月) 12:32:00
ヤフコメでメーガン妃はエリザベス女王様のお気に入りで、キャサリン妃下げの記事を見たけど、兄夫婦とヒビがいきそうだね…。
ウィリアム王子達が王室を出ると言ったらどうする気だろう。+0
-3
-
194. 匿名 2018/08/06(月) 12:54:53
>>190
エリザベス女王様はメーガン妃がお気に入りらしいけど、ハリーはキャサリン妃と仲が悪くなっても構わないのかな?自分もハリー事態受け付けなくなってきた。
キャサリン妃は将来の国母様だし王位継承権もハリーより上の子供達を育ててる。
いずれウィリアムの時代になったら嫌でも忙しく公務をすることになる。だから怠け者扱いは如何なものかと思う。
ウィリアムに家庭の温かさを教えてくれたのはキャサリン妃の実家だから王族よりもキャサリン妃を取りそうな気がするね。だから王室を出る可能性もある。メーガン妃は喜ぶかもしれないけど、ハリーは兄とは疎遠になるし、英国民は王室不要だと思いそう。
キャサリン妃の実家は裕福だしマスオさんとして生きていけば別にウィリアムは困らないし
+2
-2
-
195. 匿名 2018/08/18(土) 13:19:48
相手選びは大事やわ。
後々子供が苦労する。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年5月に英国のヘンリー王子と結婚したメーガン妃(36)の実父トーマス・マークル氏のマスコミ対応を巡って、王室がトップレベルの緊急会議を少なくとも3度開いた… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。