-
1. 匿名 2018/08/03(金) 10:17:44
よく聞く話ですが、欧米人の女性の香水の匂いがきついのは肉食による体臭をごまかしているからだということ
半信半疑ですけど夏場は他より肉食を控えるようにしていますけどどうなんでしょうね+55
-8
-
2. 匿名 2018/08/03(金) 10:18:50
日本人ほどお風呂に入らないから香水で誤魔化してるんだよ+294
-9
-
3. 匿名 2018/08/03(金) 10:18:51
湯に入れ+117
-1
-
4. 匿名 2018/08/03(金) 10:19:10
食べてる物で体臭は変わる
インドとかバングラディシュの人はカレー臭いしタイ人はパクチー臭い
でも外国人に言わせると日本人はめっちゃ醤油臭いらしい
空港がもう醤油の匂いするんだって+587
-47
-
5. 匿名 2018/08/03(金) 10:19:28
動物性脂肪は体臭ひどくなると思う。
+296
-2
-
6. 匿名 2018/08/03(金) 10:19:37
汚い話だけれど糖質制限していた頃、お肉ばかり食べていて
オナラが臭かった+326
-3
-
7. 匿名 2018/08/03(金) 10:20:13
タイ人がパクチー臭いは嘘だわww
本場のタイ料理はパクチー入ってないのいっぱいあるし嫌いな人も多いww+411
-4
-
8. 匿名 2018/08/03(金) 10:20:31
+69
-5
-
9. 匿名 2018/08/03(金) 10:20:58
ロシア人の女性はめっちゃ良い匂いした
香水とは違う体臭がほんのり甘い匂い+193
-14
-
10. 匿名 2018/08/03(金) 10:21:03
酒飲んで次の日汗掻いたらネットリしてる+138
-2
-
11. 匿名 2018/08/03(金) 10:21:26
>>4
この人はアホなのかな?
醤油臭いとかありえないでしょwww+28
-121
-
12. 匿名 2018/08/03(金) 10:21:34
最近タンパク質メインの食事してるけど、排泄物と汗が臭う気がする。+174
-2
-
13. 匿名 2018/08/03(金) 10:21:53
>>7
ナンプラーの匂いかな?どっちにしろ独特の匂いはするじゃん+55
-8
-
14. 匿名 2018/08/03(金) 10:22:42
>>11
自分の匂いは気付かないからね
あなたもワキr+14
-28
-
15. 匿名 2018/08/03(金) 10:22:53
>>4
人間離れした嗅覚の持ち主登場+17
-22
-
16. 匿名 2018/08/03(金) 10:22:56
>>11
私もそれ言われたことあるよ
ソイソースのにおいがするって+142
-8
-
17. 匿名 2018/08/03(金) 10:22:59
ミートソースを食べると小便がミートソースの匂い+250
-9
-
18. 匿名 2018/08/03(金) 10:23:02
汚い話で申し訳ないが、私は牛肉を食べるとウ◯コの匂いがいつもと変わる。+186
-6
-
19. 匿名 2018/08/03(金) 10:23:30
インド人めっちゃカレー臭いやん+145
-2
-
20. 匿名 2018/08/03(金) 10:23:37
肉食は臭くなるって本当だよ。+270
-1
-
21. 匿名 2018/08/03(金) 10:23:40
>>13
どの国の人にもリアルで会ったこと無いでしょ?+9
-12
-
22. 匿名 2018/08/03(金) 10:23:41
>>4
どこかでみたようなテンプレを貼り付けるツワモノ登場+36
-14
-
23. 匿名 2018/08/03(金) 10:23:42
野菜、魚中心だと汗の匂い減るよー
食べたものでほんと変わる+232
-2
-
24. 匿名 2018/08/03(金) 10:23:57
どうだろ?体臭を勝るほどの香水をかけてるから外国人で体臭感じたことないや。
それより、日本人でデブで清潔感ない人はやっぱりすごい臭いなと思う。
スーパーとかで「ん?くさっ!」って思って振り向くと見た目からして臭そうな人がやはり臭い。
あれは肉食べてるとか野菜食べてるとかじゃなくて、清潔感の問題なんだろうけどあそこまで臭くて何も対策しない人マジで無理+269
-3
-
25. 匿名 2018/08/03(金) 10:24:00
ゆで玉子食べたらクサイ+66
-3
-
26. 匿名 2018/08/03(金) 10:24:24
>>4
現地の人はパクチー食べないらしいけど
この前テレビで「日本人これ食べちゃってるの?!」と驚いてたよ+158
-7
-
27. 匿名 2018/08/03(金) 10:24:40
>>21
普通に日本にいるがな
日本で外国人見たことないのかよ
どこの限界集落に住んどんねん+8
-10
-
28. 匿名 2018/08/03(金) 10:24:41
>>19
インド人はワキガとか生乾き臭のイメージだけど
カレーが匂ってきた事ないなぁ+129
-6
-
29. 匿名 2018/08/03(金) 10:24:41
ほとんどイメージ先行してるから
パクチー臭いカレー臭い醤油臭いって言いたいだけ。+13
-11
-
30. 匿名 2018/08/03(金) 10:24:44
肉は食べないけど私臭いよ。+86
-1
-
31. 匿名 2018/08/03(金) 10:24:48
+10
-2
-
32. 匿名 2018/08/03(金) 10:24:58
>>17大根おろしも+17
-2
-
33. 匿名 2018/08/03(金) 10:25:07
肉もだけど、ニンニクも臭い
加熱すればそうでもないんだけど、
すりおろした生ニンニクを
肉料理にかけて大量摂取した翌日、
体臭(汗)がうんこ臭くて、夏だったから
汗かくたびに、Tシャツ換えないと
いけないほどだった。
生ニンニクを使った漬物や料理を
食べる国の人はワキガも多いし、
体臭キツイ人が多いよ。+177
-1
-
34. 匿名 2018/08/03(金) 10:25:18
肉とニンニク入りのタレを合わせるから臭くなるんだと思う。肉を食べても臭くならない人はたくさんいる。+25
-2
-
35. 匿名 2018/08/03(金) 10:25:37
>>11
横だけど本当だよ
その国の匂いってあるんだよ
どこに行っても醤油の匂いがするらしいよ
仕方ないよね、日本食は味付けの殆どが醤油なんだから+175
-18
-
36. 匿名 2018/08/03(金) 10:25:43
なる。だからワキガも外国は多いんだと思う
+10
-4
-
37. 匿名 2018/08/03(金) 10:25:44
>>4
空港が醤油臭いってただ単に飲食店があるからそれの匂いするとかでしょ?
なんでこんなのにプラスがつくのか謎なんだけど…+127
-59
-
38. 匿名 2018/08/03(金) 10:25:46
>>27
あなたの脳内の集落の事までは関知してませぬw+2
-6
-
39. 匿名 2018/08/03(金) 10:25:57
>>28
どこの限界集落にr+1
-7
-
40. 匿名 2018/08/03(金) 10:26:01
ラモスが初来日したとき「空港が臭くて、何の臭いだろう?って思っていたら、醤油だった」と言っていた。ちなみに「今は醤油好きだよ」って+189
-4
-
41. 匿名 2018/08/03(金) 10:26:03
肉うんぬんはわからないけど、野菜をたくさん摂取した次の日の便はあまり臭くないと思う。+111
-2
-
42. 匿名 2018/08/03(金) 10:26:13
>>37
人種差別大好きな人が群がってきたんでしょ+7
-9
-
43. 匿名 2018/08/03(金) 10:26:22
肉が嫌いで全く食べないのに体臭くさい人なら何人か知ってる。+23
-3
-
44. 匿名 2018/08/03(金) 10:26:30
この記事にもあったけど、確かに肉中心の食生活だと体臭にも出るっぽいね。
私も魚中心の食生活に替えようかと思ってるんだけど、いかんせん肉の方が魚より安いんだよねー。ちょっと意外! 汗っかきと体臭にはっきりした関係性はなかった!?alluxeweb.com梅雨も後半を迎え、日に日に蒸し暑い日も増えてくるようになってきました。そうなると辛くなるのは汗っかきの人。ぬぐってもぬぐ...
+141
-0
-
45. 匿名 2018/08/03(金) 10:26:48
>>37
それだけ単純な馬鹿が多いってことよ
平和だなー+5
-15
-
46. 匿名 2018/08/03(金) 10:27:29
>>35
日本は飛行機降りて空港出ると魚臭いと言われてるよね+54
-4
-
47. 匿名 2018/08/03(金) 10:27:41
私一時期野菜が異常に好きで生野菜しか食べなくて虫みたいな食生活してたんだけど、彼氏に体臭が赤ちゃんみたいって言われたよ。
肉食べると自分でも体臭変わるのが分かる。
肉で体臭するようになるのは本当だと思う。+196
-10
-
48. 匿名 2018/08/03(金) 10:27:42
カレー屋のインド人かバングラ人か解らんけど普通にめっちゃカレーくせーよ+73
-2
-
49. 匿名 2018/08/03(金) 10:27:58
マッシュルームやキノコ類は体臭予防になるらしいね+80
-0
-
50. 匿名 2018/08/03(金) 10:28:11
外国人は醤油の臭い=魚臭いと誤解してる人が多くて
日本は魚臭いらしい+24
-7
-
51. 匿名 2018/08/03(金) 10:28:16
トピ主差し置いて
日本の醤油匂い論争が始まったよ…+46
-0
-
52. 匿名 2018/08/03(金) 10:28:31
肉ばっか食ってる人は体臭も臭いよ+66
-3
-
53. 匿名 2018/08/03(金) 10:28:37
>>26
番組観てないけど、タイは普通にパクチー食べるでしょ
ベトナムの方が大量食べるイメージだけど
かといって体臭がパクチー臭いわけない
でも空港がタイ米の匂い、日本の空港なら醤油臭いのは本当だと思う+39
-6
-
54. 匿名 2018/08/03(金) 10:28:54
食い物と体臭は関係しないと思ってるガイジキッズが湧いてるな
夏やなぁ+8
-4
-
55. 匿名 2018/08/03(金) 10:29:20
>>26
うそつけw
生春巻きとかバケット酸度に大量に入ってるよ
まさか一度分解して出してるとでもw+6
-7
-
56. 匿名 2018/08/03(金) 10:29:27
草食系の動物も臭うぞ+2
-3
-
57. 匿名 2018/08/03(金) 10:29:55
韓国の空港はキムチ臭かった
ていうか町全体がどこ行ってもキムチ臭い+126
-2
-
58. 匿名 2018/08/03(金) 10:30:35
>>56
動物は風呂入ってないんだから臭いのは当たり前+25
-0
-
59. 匿名 2018/08/03(金) 10:30:43
こうやって話が脱線して荒れていくのね(ㅎ.ㅎ)+22
-2
-
60. 匿名 2018/08/03(金) 10:30:50
おせんべい食べると
やっぱトイレ行った時、小がおせんべいのにおいするよ+44
-0
-
61. 匿名 2018/08/03(金) 10:31:10
>>58
ペットもだよ+4
-1
-
62. 匿名 2018/08/03(金) 10:31:13
>>17
私ハンバーグでもだわw
でも良かった、なんでオシッコがミートくさいんだろうって思ってたけど自分だけじゃなくて!+43
-1
-
63. 匿名 2018/08/03(金) 10:31:46
>>7
タイ人からしたら、あんなにパクチー山盛りで食べてる日本人が信じられないらしいね。
向こうでは、パセリ程度に料理に添えるものって聞いた。+70
-4
-
64. 匿名 2018/08/03(金) 10:32:02
>>28
わかる、何だろうねあれ
男性限定だけどそういう匂いする+5
-1
-
65. 匿名 2018/08/03(金) 10:32:42
汗が臭いのは雑菌が繁殖するからって聞いたことあるよ。
汗をかいた後は拭いたりシャワーを浴びて清潔にすることを心掛ける。
食べ物で変わるのは排泄物の臭いじゃないかな?
ネギ系を食べるとオナラが出やすく、更に臭いと聞くよ。+54
-0
-
66. 匿名 2018/08/03(金) 10:32:56
三大栄養素で窒素含むのってたんぱく質だけだし本当だと思うな。
体内で窒素はアンモニアになって尿素になるから。+27
-1
-
67. 匿名 2018/08/03(金) 10:33:24
>>48
そりゃ、カレー屋だからだろ!
日本人だってカレー屋で働けばカレー臭つくし焼肉屋行けば臭いつく+73
-6
-
68. 匿名 2018/08/03(金) 10:33:31
>>63
私はパクチーってベトナム料理のイメージ
取り出せないような中に入ってる料理多い
ゴイクーとか+5
-0
-
69. 匿名 2018/08/03(金) 10:34:37
汚い話、今ダイエット中で、お肉減らして野菜とヨーグルト、キノコとナッツ中心にして一ヶ月なんだけど
便臭も全くなくなって驚いてる!!+55
-3
-
70. 匿名 2018/08/03(金) 10:34:37
人間のもとになるのは全部食べ物なんだから、そりゃ関係あるだろ。+53
-0
-
71. 匿名 2018/08/03(金) 10:34:45
ビール飲んだだけでオシッコがビール臭くなるんだから体臭に影響しない訳がない+76
-2
-
72. 匿名 2018/08/03(金) 10:36:00
>>71
それは消化機能が弱ってるか飲み過ぎでそのまま出てるんだよw
こんなところでのんきな書き込みしてないで病院行きなよ+5
-15
-
73. 匿名 2018/08/03(金) 10:36:18
>>67
外でもカレー臭いわ
都内なら電車にも普通に乗ってるだろ
めっちゃ増えてるし+18
-2
-
74. 匿名 2018/08/03(金) 10:36:23
太ってる人ってだいたい臭いけど、お風呂入ってないのか、食生活なのかどっち何だろ?
周りの太ってる人はめんどくさいから毎日お風呂入らないみたいだし…。夏場は特にキツイ。+38
-7
-
75. 匿名 2018/08/03(金) 10:37:03
>>69
同じ食事をしている鳥を知ってるけど
鶏糞は臭いよ+5
-6
-
76. 匿名 2018/08/03(金) 10:37:15
>>72
さっきからあなたはどういう理屈で食べ物と体臭は関係ないと思ってんの?
そこんとこちゃんと説明してくんない?+6
-5
-
77. 匿名 2018/08/03(金) 10:38:33
>>9
ウォッカとか?+0
-1
-
78. 匿名 2018/08/03(金) 10:40:37
マレーシアの空港は香辛料の匂いはしたな。+7
-0
-
79. 匿名 2018/08/03(金) 10:40:47
>>74
臭いのは匂いを出す細菌
CMなんかでは匂い菌とか言われてる
それは別の話だと思う
食べ物は基本的には分解されるのでにおい成分が体臭になるよりおならやゲップのようなガスになる
水溶性の藻はおしっこや便に含まれててもおかしくないけど
それ以外から匂うという事は分解されないまま出てる事になるから
何処か壊れてるのかも+6
-1
-
80. 匿名 2018/08/03(金) 10:41:02
>>43
それはアポクリン腺が多い人+13
-0
-
81. 匿名 2018/08/03(金) 10:42:02
ガル民て運動してなくてジャンクばっか食べてるおばさんが多そうだから
臭そう+9
-12
-
82. 匿名 2018/08/03(金) 10:43:14
>>81
あなた臭いんだ+24
-2
-
83. 匿名 2018/08/03(金) 10:43:27
お肉食べたら汗もベタ付く気がする。
+6
-1
-
84. 匿名 2018/08/03(金) 10:43:53
今はしないけど、昔は中国の空港や街はウーロン茶のにおいがしていた
+6
-0
-
85. 匿名 2018/08/03(金) 10:44:02
食べ物で体が変わるのは確かだから影響あってもおかしくない。
+24
-0
-
86. 匿名 2018/08/03(金) 10:44:15
私魚嫌いで肉食だけど汗かきだから足とかめちゃ臭いw
汚い話だけど、おしっことかもコーヒー飲み過ぎた日はコーヒーの匂いするし、ニンニク食べすぎたらうんこがめちゃくちゃ臭くなるから分泌物や排泄物は摂取した物によって匂いが変わると思う+67
-0
-
87. 匿名 2018/08/03(金) 10:44:21
乳製品とるとトイレの時臭うようになる
あと肉食が続くと汗のアンモニア臭が強くなる気がする+21
-0
-
88. 匿名 2018/08/03(金) 10:45:23
本当だと思う!
うさぎ飼ってるけど草食だからお風呂とか一切入れないのに無臭だもん
(一応補足しておくと、うさぎはお風呂入れちゃダメな動物です)+69
-2
-
89. 匿名 2018/08/03(金) 10:45:25
アスパラ食べた後の臭さよ…+27
-1
-
90. 匿名 2018/08/03(金) 10:47:24
食べたものが口臭やおなら以外で出るってあり得ないw
そんな事になれば街中食べ物臭でえらい事になるし
満員電車なんか乗れない
長期的に食べてれば腸内細菌など体内の細菌の組み合わせが代わるから体臭も変わると思うけどその匂いは食べ物の匂いと同じではないものになるよ
匂うとしてもそれは細菌の持つ匂いだから+3
-20
-
91. 匿名 2018/08/03(金) 10:47:28
>>74
太ってるから余計に毎日ちゃんとお風呂入ってるんだが。
むしろ朝と夜入るくらいw+16
-1
-
92. 匿名 2018/08/03(金) 10:47:31
人種的なものもあるみたい韓国人が世界で最も「脇のにおい」がしない理由 | Joongang Ilbo | 中央日報japanese.joins.com韓国人が世界でも体臭が比較的にしない理由が話題となっている。あるオンラインコミュニティで「韓国人が体からにおいがしない理由」としてアジア人、特に韓国人が体臭があまりしない理由が注目..
+5
-21
-
93. 匿名 2018/08/03(金) 10:48:53
>>75
多分私の場合は、ヨーグルトのビフィズス菌とキノコと野菜の食物繊維で腸内フローラ最高潮なんだと思う。笑
汗は運動したり辛いものを食べた時の汗は基本無臭で、心因性の汗が臭いって何かの記事で読んだなぁ。+40
-3
-
94. 匿名 2018/08/03(金) 10:48:54
鹿も草しか食べて無いはずなのに出没した後はくっさいよ 笑+1
-2
-
95. 匿名 2018/08/03(金) 10:49:27
空港の話だけど、ホノルル空港は花の匂いがするよね。
降り立った途端すぐ感じる、あの花の香り。
別に空港には花なんかないのに。
ハイビスカスやプルメリアの香りなのかな?
いい匂い!
だから国特有の匂いがあるのかもと、私は思ってる。+87
-1
-
96. 匿名 2018/08/03(金) 10:49:56
キノコ体臭予防になるんだね 食べる!!+22
-1
-
97. 匿名 2018/08/03(金) 10:50:02
>>90
バカなのかな?肝臓が弱けりゃ解毒出来ない分は普通に汗腺から出る+30
-2
-
98. 匿名 2018/08/03(金) 10:51:11
ニンニク料理食べた後に綿棒で耳掃除すると綿棒からニンニク臭が・・・!+11
-1
-
99. 匿名 2018/08/03(金) 10:51:21
>>92
韓国人は匂いどうこうより毛が生えてないっていうイメージが強い
男も女もツルツルだよね。そこだけは本当に羨ましい+12
-16
-
100. 匿名 2018/08/03(金) 10:52:58
基本シャワーでお風呂につからない
って事も関係あるだろうし
確かに、肉食の兄は毎日お風呂に
入るけど汗かいた時の体臭くさいよ
数年前は、もやし並みに痩せてたのに
肉食になって太ってから酷い
それに、焼酎を大量に飲む人の
体臭も酷いからね
汗かいた時の体臭は加齢臭どころの
騒ぎじゃないぐらい臭い+19
-1
-
101. 匿名 2018/08/03(金) 10:53:50
私玉ねぎ食べたらあそこ臭くなるんだけど…
なのでニンニクなんて以ての外 笑
+26
-0
-
102. 匿名 2018/08/03(金) 10:53:57
>>94
野生動物はなんだって獣臭い
人間と野生動物の匂いを同列で語っちゃうキッズの痛い事痛い事+18
-1
-
103. 匿名 2018/08/03(金) 10:57:31
肉ばっかよりはバランスよく食べてるほうが内臓にとっていいと思う
臭いってそういうところからくるって聞いた
余談だけど私はするめイカばっか食べてたらアソコがするめ臭くなった経験ある+9
-2
-
104. 匿名 2018/08/03(金) 10:58:22
動物と一緒にしてる人いるけど
動物は、分泌物を出す臭線あったりするし
人にはある物が無かったり、合ったり
逆もあるから、一緒にするのは
どうかと思うよ…+25
-1
-
105. 匿名 2018/08/03(金) 10:58:38
>>31
これゴン?
こんな顔してたんだw+2
-0
-
106. 匿名 2018/08/03(金) 10:58:41
日本の空港が匂うっていうの、日本人ならわからないんだろうな
外人だからこそわかるんだろうな
幼稚園とかって独特の匂いしない?甘いような、なんていうか、、赤ちゃんに近い匂い
わかる人いないかな?
ずっと不思議だったんだけど子供は子供で独特の体臭があるよね
くさいというカテゴリではなくてさ
+71
-2
-
107. 匿名 2018/08/03(金) 10:59:00
ほとんど肉食べない期間が8年くらい有ったけど確かに体臭は少なかった。爪も柔らかくてタンパク質が足りてなかったと思う。肉を食べ出して爪は戻ったけど体臭が気になり出した+14
-2
-
108. 匿名 2018/08/03(金) 11:01:00
いやいや、その国の匂いはあると思うけど
それはイコールその国のよく食べられてるもの(醤油、カレー、パクチー)ではないってこと。安易な発想すぎる。小学生か君達は。+2
-17
-
109. 匿名 2018/08/03(金) 11:01:04
>>40
そういうラモスは、鼻がもげるぐらい香水のニオイを撒き散らしてたよー+29
-1
-
110. 匿名 2018/08/03(金) 11:02:11
がるちゃんやたら正論書いて論破したがる人増えたね くだらないのが楽しかったのに+4
-11
-
111. 匿名 2018/08/03(金) 11:04:01
他所の家も独特の匂いしたりしない?芳香剤とかじゃなくて…本人慣れてるから気づかないだけで他人ほどよく気づく。
あと動物飼ってる家も。+57
-0
-
112. 匿名 2018/08/03(金) 11:04:25
変な人が一人いるね+15
-1
-
113. 匿名 2018/08/03(金) 11:04:31
さっきからやたらとキッズとか小学生かとか書いてるの、なんJから来たオッサンだね。
女ばっかり集まるサイトで知識ひけらかして上に立った気分になりたいのミエミエすぎて正論だとしても気持ち悪いわ。+9
-11
-
114. 匿名 2018/08/03(金) 11:05:08
>>108
なんの根拠もない事をドヤ顔で小学生か君は。+9
-2
-
115. 匿名 2018/08/03(金) 11:05:36
汗っていうかワキガがキツくなる気がするの私だけ?そう思ってから肉中心の食生活はやめるようにした。
もしかしたら汗も臭くなってたかも。+22
-0
-
116. 匿名 2018/08/03(金) 11:05:46
某有名俳優が、売れない時代にカレー屋でアルバイトしていて、朝から晩までまかないがカレーで、食べていたら体臭がカレーの匂いになり、汗もカレー(香辛料)くさく、
身体が黄色く茶色くなって、辛かったとテレビで言ってました。
体臭って、肉食は関係あると思います。
+44
-0
-
117. 匿名 2018/08/03(金) 11:05:58
>>95
お土産の香料だと思ってたわ。+1
-0
-
118. 匿名 2018/08/03(金) 11:06:02
>>113
顔真っ赤やなキッズ
そんなに「食べ物と体臭は関係ない理論」を押し通したいのか+3
-12
-
119. 匿名 2018/08/03(金) 11:07:09
>>110
できた時からいるけど?君こそ新参のくせにえらそー+1
-9
-
120. 匿名 2018/08/03(金) 11:07:36
>>116 ミスドでバイトしてた人は甘い香りしてた笑+6
-0
-
121. 匿名 2018/08/03(金) 11:07:53
>>118
え、私初めて書き込んだけど顔真っ赤って?
気持ち悪いから巣に帰ってよおじさん。誰もおじさんのドヤコメ見たくないんだよ。+0
-10
-
122. 匿名 2018/08/03(金) 11:08:21
醤油醤油言ってるけど
私が聞いたのは日本の空港に降り立つと
ぬか味噌、漬物くさいって+2
-2
-
123. 匿名 2018/08/03(金) 11:08:38
>>121
>>118
どっちもうざいわ+24
-0
-
124. 匿名 2018/08/03(金) 11:09:00
>>6
炭水化物抜いてる人は臭いって言うよね+26
-0
-
125. 匿名 2018/08/03(金) 11:09:02
え、私は寿司臭いって言われたよ?+0
-7
-
126. 匿名 2018/08/03(金) 11:09:19
天ぷら臭いじゃなくて?+1
-0
-
127. 匿名 2018/08/03(金) 11:09:54
>>113
普通にある程度の知識あるなら
知ってる事だよ
知識ひけらかして、ってほどの事でもない
コメ見てると、逆に女性は馬鹿だから
知らないって決めつけてるようにしか
見えないけど、アナタが男性なんじゃないの?
って言われたら、ビックリでしょw
決めつけ発言辞めたほうが良いよ+3
-7
-
128. 匿名 2018/08/03(金) 11:10:04
いい加減トピタイに沿ってよ
字が読めないわけじゃないんでしょ?+21
-0
-
129. 匿名 2018/08/03(金) 11:11:01
>>128
だからキッズと言われてるのに気づいてないんだよ…+0
-7
-
130. 匿名 2018/08/03(金) 11:11:40
ヨコだけど、私は玉ねぎ多く摂るとオナラの匂いが変な匂いになる
食べるもので匂いは変わるんだって思ったよ+28
-1
-
131. 匿名 2018/08/03(金) 11:13:26
肉で汗は匂わないけど、排泄物はくさいね。
あと納豆とかたんぱく質とりすぎた時も排泄物がくさい。
お酒飲み過ぎると翌日体臭気になる。+20
-1
-
132. 匿名 2018/08/03(金) 11:13:30
>>9
糖尿じゃない?+4
-0
-
133. 匿名 2018/08/03(金) 11:14:26
日本の空港はサムライ臭いって言われたよ+4
-10
-
134. 匿名 2018/08/03(金) 11:15:16
キッズとかって言い方がオッサン御用達サイトの流行りだから疑われても仕方ないよ。笑
こないだ電車でインド人だかネパール人だかが隣に座った時の香辛料の匂いがえげつなかったから、食べ物で体臭変わるのはあると思う。
病院で聞いたのは、キャベツはアブラナ科だからオナラが出やすくなるらしいよ。+6
-7
-
135. 匿名 2018/08/03(金) 11:16:20
肉たくさん食べてた時脇汗が臭くてワキガ!?って心配になったけど、食生活変わったら臭いしなくなったよ+9
-1
-
136. 匿名 2018/08/03(金) 11:16:31
まだ言ってるw+5
-1
-
137. 匿名 2018/08/03(金) 11:16:59
>>133 どんなにおいなんだ 笑+17
-0
-
138. 匿名 2018/08/03(金) 11:18:05
>>133
じゃあ忍者の臭いもしてるかしら+21
-1
-
139. 匿名 2018/08/03(金) 11:20:55
海外の人は肉中心+数日置きの風呂だから余計臭いんだと思うよ
日本で暮らしてる外国人はそんなことないかもしれないけどね+7
-0
-
140. 匿名 2018/08/03(金) 11:22:47
う○こみたいな体臭の人って何なんだろ?+6
-0
-
141. 匿名 2018/08/03(金) 11:23:15
お肉でもどのお肉が臭くなりやすいとかあるのかな?
なんとなく鶏肉は大丈夫な気がするけど…+6
-1
-
142. 匿名 2018/08/03(金) 11:35:34
>>9
ピロシキ食べてるからかな+0
-2
-
143. 匿名 2018/08/03(金) 11:44:26
それはあるかも私も肉食だから汗かきだしにんにく臭い
ワインを1本飲んだらお風呂に浸かったらすごいワインの匂いするし
知り合いのインド人はインド料理しか食べないらしくそばに来たら体臭が香辛料そのもので
息苦しさを感じますよ+8
-2
-
144. 匿名 2018/08/03(金) 11:45:53
うん◯臭はスソガらしいよ
友達の医療関係から聞いた+2
-7
-
145. 匿名 2018/08/03(金) 11:50:07
>>140そんな人いる??風呂入ってないんじゃない?+3
-1
-
146. 匿名 2018/08/03(金) 11:54:14
>>106
わかるな~!
子供の匂いって言うか、あれ、太陽の匂い?って感じです。
汗の匂い、外気の匂い、なんか色々混ざって子供の匂い。
私は大好きだよ!+11
-7
-
147. 匿名 2018/08/03(金) 11:56:31
>>95
そうですよね。あと、気候にもよるし。+0
-0
-
148. 匿名 2018/08/03(金) 11:59:58
母が病気になったのをきっかけに野菜多め・うす味の食事になった我が家。この前お弁当忘れた日のお昼に久々にマックのバベポを食べたらその日の夜、うっかり出たおならがすっごい臭い!そして次の日の寝起きの口の中がすっごい臭い!肉の種類にもよるかと思うけど、毎日ジャンクなのを食べてる人は臭いのに麻痺してるんじゃ?と思いました。+43
-1
-
149. 匿名 2018/08/03(金) 12:00:34
>>140
魚腐臭じゃない?+1
-1
-
150. 匿名 2018/08/03(金) 12:02:31
京都の繁華街はどこ行ってもお土産屋のお香くさいね。+4
-1
-
151. 匿名 2018/08/03(金) 12:03:47
脂質やタンパク質を含む汗を出すアポクリン腺が臭う(ワキガの人はアポクリン腺が普通の人はより多い)=臭いのきつい動物性タンパク質を摂りまくるとアポクリン腺にも影響する=肉食は臭いイメージ+4
-0
-
152. 匿名 2018/08/03(金) 12:06:05
>>140
便秘じゃない?+3
-0
-
153. 匿名 2018/08/03(金) 12:10:21
私はヨーロッパ系ですが
アメリカはアメリカ臭空港とか衣類 好きな匂いです
ヨーロッパはヨーロッパ臭パヒュームの香り
大韓航空機は臭い、乗りません
日本の空港は独特の匂い→日本の漬物みたいな…があります
子供は鰹節みたいな匂いがすると感じます+13
-4
-
154. 匿名 2018/08/03(金) 12:10:49
>>125
ただ良い言い方して寿司臭いって
言っただけで、ある意味
酸っぱい匂いって事では?+3
-2
-
155. 匿名 2018/08/03(金) 12:19:52
猛暑のせいか分からないけど、凄い体臭の人が目の前を通るとしばらく臭いがそこにとどまって気分が悪くなる。+17
-0
-
156. 匿名 2018/08/03(金) 12:21:48
肉とチーズの組み合わせがより体臭をきつくさせるからチーズハンバーグ好きな人は気を付けた方が良いよ。+29
-0
-
157. 匿名 2018/08/03(金) 12:23:18
肉ばっかり食べる高嶋ちさ子は汗が臭いんだろうか。+11
-0
-
158. 匿名 2018/08/03(金) 12:23:43
子供はなんかビスケットの匂いがする+10
-1
-
159. 匿名 2018/08/03(金) 12:44:01
学校にインドの人いたけど、毎日カレーの匂いしてた。服かもしれないけど。
カレー大好きだからすれ違うと嬉しかった。+23
-1
-
160. 匿名 2018/08/03(金) 12:45:40
私の知り合いに、いい匂いもしなければクサい臭いもしない、汗臭さも無きゃ洗剤の香りもないという全く無臭の人がいるんだけどこれはこれでどういう生活習慣なのか気になる+45
-0
-
161. 匿名 2018/08/03(金) 12:47:58
インド人のカレー臭は本当だと思う。
実際に知り合った人とかほぼ100%その匂いがした。
逆に匂いがしたら、あ、この人インド人だなってわかる。+12
-0
-
162. 匿名 2018/08/03(金) 13:06:55
私お肉大好き。かなりの肉食だけどほぼ無臭です+0
-0
-
163. 匿名 2018/08/03(金) 13:08:11
>>153
アメリカの甘い柔らかい感じの衣類ぽさってわかる 笑
+3
-0
-
164. 匿名 2018/08/03(金) 13:09:58
>>154
納豆は卑下、侮蔑
寿司女はいいんでしょ 笑
+1
-0
-
165. 匿名 2018/08/03(金) 13:17:36
>>33
恐らくお隣の国のことかな?
アジアの中だと意外にも韓国・中国はワキガの人ほとんどいないんだって。
特に中国はワキガ遺伝子0%!
ただ、ニンニクや肉ばかり食べていたら、せっかくワキガ率低いのに、
臭くなるよね。
(一応、私は中韓嫌いの嫌韓です)
因みに、ドイツ人はマジで体臭ヤバイらしい。海外女性が最も一夜を共にしたくないワーストランキング、堂々1位‼︎
理由が臭いからw
肉とチーズ(発酵食品)は体臭臭くなるよ。+13
-2
-
166. 匿名 2018/08/03(金) 13:22:38
>>92
マイナスいっぱい付いてるけどこれ本当だよ
人種的に中国と韓国の人は、日本人よりもワキガは少ない
というか、極東アジア人は他の人種に比べると圧倒的にワキガが少ないよ+20
-2
-
167. 匿名 2018/08/03(金) 13:23:16
日本醤油くさいよ!
アメリカに3週間旅行いったあと帰ってきたら成田に着陸して、降りる前から醤油のにおいがしてきた!台風が来ててめちゃくちゃジメジメしてる日だったから余計かも?ちなみにアメリカに降りたときは独特のお菓子のような甘ったるい臭いがした。+25
-0
-
168. 匿名 2018/08/03(金) 13:28:21
旦那が40過ぎて匂うようになって来た クンクン元を探したら耳の辺りからチーズ臭
ネットで調べたら男は耳から加齢臭がするそう+7
-0
-
169. 匿名 2018/08/03(金) 13:38:12
うちの旦那は肉ばっかで野菜ほぼ食べないけど体臭は皆無だよ
よくトイレ行くからかな!?+15
-0
-
170. 匿名 2018/08/03(金) 14:03:01
世界的に見たらワキガ持ちの方が圧倒的メジャー
だから黒人白人などの人種は気を使ってデオドラントしてるんですよ+13
-0
-
171. 匿名 2018/08/03(金) 14:11:47
ほぼ毎日お肉食べてる
一応指摘された事も、自覚した事もないけど匂うんだろうか
甘い香りがするとか、凄くいい匂いがするとはたまに言われる
香水とか全くつけてないけど
いい匂い=くさいって隠語なのか!?+14
-0
-
172. 匿名 2018/08/03(金) 14:23:49
昔付き合ってた人が肉大好き&野菜嫌いだったけど確かに体臭ちょっと独特だったかも
でも体臭より口臭の方が気になった+4
-0
-
173. 匿名 2018/08/03(金) 14:25:08
韓国人の人は通ったあとのにんにく臭すごい+17
-0
-
174. 匿名 2018/08/03(金) 14:40:37
昔黄金伝説でブレイクしたばかりのチュートリアルがとった貝だけで1週間やった時、体臭が貝臭くなってたの思い出した+8
-0
-
175. 匿名 2018/08/03(金) 14:51:30
肉食といっても、野菜も肉もバランス良く食べていれば、臭くないよ。
逆に、肉食べなくても、甘い物やスナック菓子ばかりなら臭くなると思う。+8
-0
-
176. 匿名 2018/08/03(金) 15:29:59
日本が醤油の臭いって(笑)
成田空港勤務で沢山の外国人が集まる場所にいますが、それぞれ近付くと体臭を感じるけど、空港は空港の臭いしかしません。+5
-4
-
177. 匿名 2018/08/03(金) 15:30:52
>>88
ウサギは汗腺ないから臭わないんだよ(笑)+5
-0
-
178. 匿名 2018/08/03(金) 15:34:09
>>124
それケトジェニックになる過程で出るケトン臭じゃない?
一時的なものだよ。+2
-1
-
179. 匿名 2018/08/03(金) 15:45:42
昔インコ飼ってたけど彼は穀物の匂いだった+18
-0
-
180. 匿名 2018/08/03(金) 16:21:22
刺激物食べると翌日ホント臭くなる
毎日キムチやらニンニクはじめ刺激物摂ってる韓国人はどうなんだろう...って考える時がある+5
-0
-
181. 匿名 2018/08/03(金) 17:48:46
肉食べると臭くなる人 肉のせいにしないでほしい。
肉を食べて臭くなる体のの方がおかしいのだと思う。
多分胃腸が弱いとかなんか原因があるよ。+2
-8
-
182. 匿名 2018/08/03(金) 17:59:29
新宿勤めだけど中国人は生臭い人が多い…市場の匂いがする+6
-0
-
183. 匿名 2018/08/03(金) 18:02:10
>>176
あなたが日本人で日本に住んでるから分からないのでは?+4
-1
-
184. 匿名 2018/08/03(金) 18:16:37
元カレが野菜食べないのに、糖質制限ダイエットと言って肉しか食べないときは臭すぎて
別れた。+3
-1
-
185. 匿名 2018/08/03(金) 18:48:42
私フランス行った時どこだろ、空港?駅?忘れたけどすっごいチーズ臭!!って思った。
それからベルギーに電車で行ったら駅着いた途端チョコレート!!!って匂いだった。
その国ごとで匂いって本当にあるんだなって思った。
そんな私は肉食なので、加齢とともに体臭も強くなってる気がして最近本当に困ってます。+9
-0
-
186. 匿名 2018/08/03(金) 19:43:42
焼き肉食べて付け合わせに焼きたまねぎ。次の日の汗がめっちゃ臭い‼+3
-0
-
187. 匿名 2018/08/03(金) 19:47:23
彼がベジタリアンなんですけど、普段は明らかに私の方が体臭きつい
やはり、お肉駄目なのかなぁ+8
-0
-
188. 匿名 2018/08/03(金) 20:18:37
>>41
私、サラダばっかり食べてたら牛小屋みたいな臭いのうんち出る(´;ω;`)+1
-1
-
189. 匿名 2018/08/03(金) 20:29:05
友達がイギリスに留学して帰って来たら
ワキガになってた。
食生活関係あるかも+7
-0
-
190. 匿名 2018/08/03(金) 20:40:46
ものすごいワキガ臭でデブのオーストラリア人がベジタリアンだったので驚いた。ワキガと体臭はまた違うのかな。なぜか太っていたのも気になる。話を聞く限りでは厳格なベジタリアンっぽかったけどね。+4
-0
-
191. 匿名 2018/08/03(金) 20:47:38
>>24
それ、単に汗っかきでしょ
太ってると汗出るし。
白人も黒人も汗かくとわきが臭。
日本人の非じゃない。
人によるのかな。+1
-0
-
192. 匿名 2018/08/03(金) 22:04:09
ライオンやトラの肉は臭い。
肉食獣は臭くて他の動物から襲われない。
+1
-0
-
193. 匿名 2018/08/03(金) 23:10:33
本当に下品なんだけどさ、私のおしっこの臭いがハムスター小屋の臭いがする…。みんなは臭いしない?+5
-0
-
194. 匿名 2018/08/03(金) 23:23:19
10恋以上、確実に肉を食べてない。確かに汗は臭わない。朝びっしょり汗かいたTシャツを会社から持って帰って夜まだ濡れてるけど、花の匂いがする。でもそれは最近の進化した洗剤のおかげかもしれない。+2
-1
-
195. 匿名 2018/08/03(金) 23:45:46
糖質制限するとケトン臭で体臭が酷くなるから炭水化物も適度にとった方がいいらしいよね
あと、おばあちゃんがネギ類食べると口が臭くなるってよく言うけど本当かどうかはわからない+4
-1
-
196. 匿名 2018/08/04(土) 00:22:41
欧米の太ってる人は臭いけど痩せてる人臭くない気がする。
+0
-0
-
197. 匿名 2018/08/04(土) 00:22:46
がっつり糖質制限してたときケトン臭出たよ。
汗が妙に甘ったるいにおいなの。
今も糖質制限してるにはしてるけど、だいぶ緩くやるようになってからはケトン臭しなくなった。+4
-0
-
198. 匿名 2018/08/04(土) 01:11:59
カシスオレンジを飲んだ日の夜は自分から独特の体臭がして眠れなくなるんだけど、友達に話しても誰にも分かってもらえない。
自分的にはすごく臭いと思うから、実験的に飲んで誰かに確認してもらうのも気が引けちゃって、お酒が飲めるようになってから今まで3回くらいしかカシスオレンジを飲んだ事がない。+0
-0
-
199. 匿名 2018/08/04(土) 03:01:40
イメージだけど、羊の肉は食べると臭くなりそう。
特にマトン。
ジンギスカンの漬け汁に味付けしたものはそれ自体匂いが強いから。
羊は体にとってもいいんだけどね。+3
-0
-
200. 匿名 2018/08/04(土) 08:12:36
>>193
出たてのおしっこは、雑菌少ないからそういう臭いしない
それ、トイレの便器の汚れの臭いが、
おしっこの熱でもわって上がってきてるだけだから、掃除したらいいよん
+0
-1
-
201. 匿名 2018/08/04(土) 08:21:38
あると思う
バイトでコンビニで働いてたころ
毎日FF(からあげ、フライドチキン等)食べてたら
頭皮の匂いが気になるようになった+5
-0
-
202. 匿名 2018/08/04(土) 08:37:01
一時期ベジタリアンだった。
ウンチは、鳥の餌みたいな匂いだった。
身体も無臭だと言われた。
フェロモンも無いと言われた。+1
-0
-
203. 匿名 2018/08/04(土) 08:40:07
中国人もさ、独特の匂いするよね。わかる人いる?うまく説明できないんだけど、動物臭いというか、、観光客が多い場所で接客業やってたから、中国人は匂いで分かるようになった。+2
-1
-
204. 匿名 2018/08/04(土) 09:03:44
糖質制限してる人は臭いよ+1
-2
-
205. 匿名 2018/08/04(土) 09:06:35
麒麟の川島が若手の貧乏時代にハンバーグ屋で毎日バイトをしていて、まかないで3食ハンバーグを食べていたら、体からハンバーグの臭いがするようになって銭湯に行っても取れなかったと言っていた。+1
-0
-
206. 匿名 2018/08/04(土) 11:22:13
>>9
ロシアンティーのせいかな?
紅茶に薔薇のジャム入れて飲むんだっけ?+2
-0
-
207. 匿名 2018/08/17(金) 04:27:48
>>140
冷え性だと思う
冷え性の人はもれなく便秘&痔
腸内に腐った食べ物が詰まっているので、
それが口や鼻や皮膚表面に出てきて臭っていると聞いたことがある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する