-
1. 匿名 2018/08/02(木) 13:33:31
ふと思ったのですが、これってどっちがワガママなのって事を判断するときに何を基準にすれば良いのでしょうか?
例えば、、飲食店をグループで利用したときに『個別会計お断り』のお店ありますよね。
食事は利用してもらいたいけど、混んでるから会計はグループでやってって何かむしがいい話ですよね?
これって、個別会計して欲しいお客がワガママなのか、お店がワガママなのかどっちでしょうか??
未熟者なので教えてくださーい。
+7
-75
-
2. 匿名 2018/08/02(木) 13:34:42
+18
-6
-
3. 匿名 2018/08/02(木) 13:35:19
客がわがまま。テーブルで出し合ってレジで会計すればすむじゃん。それぞれ別に会計とか邪魔だわ+134
-12
-
4. 匿名 2018/08/02(木) 13:35:21
個別会計お断りならお客さんの方がワガママに思えるけど+108
-3
-
5. 匿名 2018/08/02(木) 13:35:21
どっちもワガママ+3
-24
-
6. 匿名 2018/08/02(木) 13:35:49
>>1の最後の「未熟者なので教えてくださーい。 」の「さーい」の部分にイラッときた。+136
-8
-
7. 匿名 2018/08/02(木) 13:35:55
客のわがままだよ。
レジでモタつく人集り、迷惑でしょ。
テーブルで先に集金しときなよ。
最近の日本人てどこまで恥知らずになるんだろう。+106
-5
-
8. 匿名 2018/08/02(木) 13:35:59
女性はみんなわがまま+10
-12
-
9. 匿名 2018/08/02(木) 13:36:19
猫+
幼児-+8
-36
-
10. 匿名 2018/08/02(木) 13:36:43
次に会計待ってるお客さんのことも考えて!+64
-1
-
11. 匿名 2018/08/02(木) 13:36:45
本当に、民度下がったよね。
釣りトピかと思った。+62
-1
-
12. 匿名 2018/08/02(木) 13:37:13
>>1
食事は利用してもらいたいけど、混んでるから会計はグループでやってって何かむしがいい話ですよね?
いや、どこがむしのいい話なの?
システム上、個別会計出来ない店だってあるでしょーよ
私がバイトで働いていたカフェはそうでした+65
-1
-
13. 匿名 2018/08/02(木) 13:37:20
>>1
1テーブルで1会計が標準なんだから、個別にしたけりゃテーブル別々で座るべきなんだろうね+61
-1
-
14. 匿名 2018/08/02(木) 13:37:29
女は我が儘+6
-8
-
15. 匿名 2018/08/02(木) 13:37:47
消費税のせいでまとめて会計するの本当に難しくなったよね。
前にママ友同士でレジで一円単位で軽く揉めてるグループ見た。
後ろに並んでた私はイライラ、代わりに端数払いますよ!と言いたかったくらいw+46
-0
-
16. 匿名 2018/08/02(木) 13:38:35 ID:M3RCISSFaz
まず昔から考えると割り勘なんてなかったでしょう
今になって個別で~とか言う人増えたけどさ、その一人一人がいちいち小銭出す時間考えると店側はロスタイムだよね
みんながスマートに出してくれたらいいけど、そんな人中々いないし
+32
-1
-
17. 匿名 2018/08/02(木) 13:39:22
団魂ジュニア世代プラス
ゆとり世代マイナス+5
-10
-
18. 匿名 2018/08/02(木) 13:39:33
テーブルざっくり割り勘で揉めるような間柄の人とごはん食べに行かなければいいのでは?
わがままな主だねぇ+55
-2
-
19. 匿名 2018/08/02(木) 13:40:22
店側は面倒だけどそれも仕事だし大丈夫
たぶんイラつくのは後ろに並んでるお客様と早く席に通してほしくて待ってるお客様
実際におばちゃん集団がお会計別でって言った瞬間に舌打ちしたお客様いた
恐かった(;・ω・)
+12
-0
-
20. 匿名 2018/08/02(木) 13:40:27
客がわがままだよ。そこに遭遇したら めっちゃ
イラッとくるわ。+37
-1
-
21. 匿名 2018/08/02(木) 13:41:10
個別会計でレジに長蛇の列作る人達はどうかと思う
お断りとなってなくても誰かが取りまとめたらいいのに
+25
-0
-
22. 匿名 2018/08/02(木) 13:41:53
そういうお店がイヤなら行かなきゃいいんじゃない?+16
-1
-
23. 匿名 2018/08/02(木) 13:42:25
イクラちゃん +
ノリスケさん -+10
-3
-
24. 匿名 2018/08/02(木) 13:42:25
友達で1円単位までしっかり割り勘する子が2人いた。その子達のお父さんは銀行員。
偶然かな?そういう教育かな?
銀行員の友達や親御さんを持つ知り合いいる人、教えてください。+7
-0
-
25. 匿名 2018/08/02(木) 13:43:41
待ってる他のお客さんがいる。
関係ないその人たちも待たせることになる。
客のわがまま自分勝手は目に見えてますが…。
+7
-0
-
26. 匿名 2018/08/02(木) 13:43:49
郷に入れば郷に従え
個別会計okのお店もあるから
聞きなってイラっとするなら
次は使用しないでいいと思うよ
臨機応変に+9
-0
-
27. 匿名 2018/08/02(木) 13:44:12
レジ前でごちゃごちゃ割り勘してるババアは馬鹿なのかなと毎回思う
テーブルでやってこいよ!+25
-1
-
28. 匿名 2018/08/02(木) 13:44:33
4人くらいまでの個別会計ならまだわかるけど
それ以上の人数だとスマホもあって気軽に計算できる時代に
何やってらっしゃるんだろうと後ろに並んでしまった時に思う+7
-0
-
29. 匿名 2018/08/02(木) 13:44:45
>>17
どっちでもない+1
-0
-
30. 匿名 2018/08/02(木) 13:45:13
高級店と呼ばれるところだったら驚くけど、カフェとかファミレス、居酒屋レベルのお店だったらお客のワガママ。+5
-0
-
31. 匿名 2018/08/02(木) 13:45:26
でもさ、自分は個別会計は迷惑だと思っていても、一緒に食事した人達が当たり前の様に個別会計してもらお!という雰囲気だったら、まとめて会計しようとはなかなか言いだせないよね‥
言い出したからには、端数とか自分が多めに出さないとだよね。+3
-6
-
32. 匿名 2018/08/02(木) 13:46:11
久しぶりにガルちゃん見に来たら知恵袋みたいになってるw+4
-0
-
33. 匿名 2018/08/02(木) 13:46:51
我がままなのは?
男 +
女 -
+10
-8
-
34. 匿名 2018/08/02(木) 13:47:19
>>32
知恵袋って逆に韓国系が凄い幅きかせてるんだが
+1
-0
-
35. 匿名 2018/08/02(木) 13:47:49
個別会計お断りなら1人で来る客も迷惑って言ってるのと同じだね+2
-12
-
36. 匿名 2018/08/02(木) 13:48:02
>>32
時々正しく働くガルちゃんにビビるよね+0
-3
-
37. 匿名 2018/08/02(木) 13:49:13
デートでは奢ってもらうのが当たり前だと思ってる女。
こういう女はハイエナのように金に食い付く頭空っぽなバカ女ばっかり!!+2
-4
-
38. 匿名 2018/08/02(木) 13:49:25
>>35
それは違うと思う。一気に大人数を一人ずつになると店員の手間になるからじゃないの?
その間に客がはいってきても接待できないし
+13
-1
-
39. 匿名 2018/08/02(木) 13:50:05
自分の親の世話を嫁が見るのが当たり前と思ってる男?
定年後は自分の親の世話は自分がしてください
+7
-0
-
40. 匿名 2018/08/02(木) 13:51:06
レジ前で出したり引っ込めたりされるより個別会計した方が早いと思うけど+1
-6
-
41. 匿名 2018/08/02(木) 13:51:29
男は家で我儘
女は外で我儘が正論だと思います
男は家では家事育児やらない やっても簡単なのだけ
女は外で我儘言うのは家でそういうのをやらされてる鬱憤
+4
-1
-
42. 匿名 2018/08/02(木) 13:53:23
>>24
母が銀行員だけどそうでもないよ+2
-0
-
43. 匿名 2018/08/02(木) 13:53:23
>>35
全然違くない?
1枚の伝票見て、私はカルボナーラと、お子様ランチと、あとえーと、ドリンクバー!あ、あとチョコケーキ!
とかって1人ずつ申告するのを聞かなきゃいけないんだよ?+17
-0
-
44. 匿名 2018/08/02(木) 13:57:32
まぁ、小銭の用意がない人たちの集まりだったら、個別会計ありがたいけど、単なるサービスであって、客が強要するのはワガママだわな。+2
-1
-
45. 匿名 2018/08/02(木) 13:58:37
>>40
10人だったら?
+1
-0
-
46. 匿名 2018/08/02(木) 13:59:41
トピタイ、個別会計はワガママですか、にしたら良いのに。+4
-0
-
47. 匿名 2018/08/02(木) 14:06:53
月一で遊ぶグループでは、誰かがカードやEdyでまとめて払ったりしてる
後から各々、カード払いした人へ現金渡してるよ
ポイント貯まる人と小銭準備するの難儀な人。両者得だから毎回こんな感じ。+5
-0
-
48. 匿名 2018/08/02(木) 15:24:58
>>1
うっざwww+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する