-
1. 匿名 2014/07/26(土) 09:16:54
今週も見ましたか?
石炭王は男気溢れる人柄でホロっとさせられました。連様の兄は最低ですね。
皆様の感想を聞かせてくださいね。+393
-3
-
2. 匿名 2014/07/26(土) 09:19:14
ネタバレ注意+11
-3
-
3. 匿名 2014/07/26(土) 09:19:20
やっぱり伝助の方がいいな…
村岡家初の夫婦喧嘩は微笑ましかった。+409
-7
-
4. 匿名 2014/07/26(土) 09:20:03
石炭王が蓮さまの妊娠を知ったシーンは思わず涙が…。+512
-2
-
5. 匿名 2014/07/26(土) 09:20:14
兄が終始クソで、蓮子さんがかわいそう…。+425
-3
-
6. 匿名 2014/07/26(土) 09:20:31
伝助さんかっこよかった‼︎
不器用なだけでほんとはすごくいい人…
あとは無事に赤ちゃんが産まれますように(>_<)+407
-1
-
7. 匿名 2014/07/26(土) 09:20:47
伝助さん、可哀想。+313
-5
-
8. 匿名 2014/07/26(土) 09:23:42
宮本の逆ギレムカついたーーー!!
ほんっと何様www+352
-9
-
9. 匿名 2014/07/26(土) 09:24:03
今日の花が、蓮兄に刃向かった所は泣きそうになった。この兄本当腹立たしい!自分の利益しか頭にない!!+356
-5
-
10. 匿名 2014/07/26(土) 09:25:12
蓮様綺麗!!
龍一さん私は好きだけど、伝助さん派の方が多いですよね・・
いつもストレートに気持ちを伝えてくれるところがいいと思いました(>_<)+235
-18
-
11. 匿名 2014/07/26(土) 09:25:14
醍醐さん作家になるの?
ちょっと期待+366
-3
-
12. 匿名 2014/07/26(土) 09:26:40
蓮子さんと龍一さんには幸せになってほしい!
無事に赤ちゃん生まれますように(;_;)+149
-25
-
13. 匿名 2014/07/26(土) 09:26:41
やはり、あの殺し屋(のような執事)要注意でしたね。
+220
-3
-
14. 匿名 2014/07/26(土) 09:27:13
来週の予告で家が崩れてたけど、もう関東大震災?+227
-1
-
15. 匿名 2014/07/26(土) 09:27:34
宮本のたどたどしい演技にハラハラする(^-^;)+362
-2
-
16. 匿名 2014/07/26(土) 09:28:19
伝助 吉田鋼太郎さんの演技すごかったです。
宮本が圧倒されまくり…+464
-3
-
17. 匿名 2014/07/26(土) 09:28:26
村岡印刷さん、巻き込まれて色々大変だよな。
個人的には嘉納さんと、龍一が出会ってしまった所がドキドキした。んで、それを仲裁に入る村岡さんが気の毒で…でもおもしろかった。
村岡さん、この2人だけで話をさせようとして
退席しようとしたけど、絶対2人じゃ無理だろー!!と思いながら見てました(笑)+214
-3
-
18. 匿名 2014/07/26(土) 09:29:00
龍一役の人 子が親に文句言ってるみたい
下手!+320
-2
-
19. 匿名 2014/07/26(土) 09:29:31
蓮さまの美しさに同じ女なのにドキドキしました。愛を掴もうとしている蓮さまはホント綺麗で優しい表情をしてたー!!
伝助さんが気の毒だけど、宝石を贈ったり、出産祝いの小切手を寄越したり、どれだけ懐の深い人なの!私が結婚したいわ!+454
-2
-
20. 匿名 2014/07/26(土) 09:29:56
伝助が気の毒だと思った
蓮子には幸せになってほしいけど複雑…+253
-4
-
21. 匿名 2014/07/26(土) 09:30:05
伝助さん、不器用だけど大きな人ですね。
鞄に宝石がたくさん入ってたシーンは、本当に切なかった…
今週は緊迫したシーンが多かったですが、郁弥の「what's going on?」「really?」にちょっと笑ってしまいました。郁弥さん、まっすぐな良い人だなー。+257
-1
-
22. 匿名 2014/07/26(土) 09:30:55
ちょいちょい出てくる松本明子の存在感。+494
-4
-
23. 匿名 2014/07/26(土) 09:31:54
炭坑王、男気はあるけど蓮子は金のかかる女
金が無いとダメみたいなことを言っていて
そういうとこが蓮さまと相容れなかったんだよって思いました
でも、別れ際の綺麗な男でカッコいい
+312
-8
-
24. 匿名 2014/07/26(土) 09:32:01
嘉納さん、赤ちゃんいるって分かった途端
身を引くって決めたんだね。
男らしくて、本当は優しい人なんだよね。
雨の中帰っていく嘉納さんが切なくて涙が出そうになりました。お付きの方もなんとも言えない表情でしたね。。+500
-2
-
25. 匿名 2014/07/26(土) 09:34:30
醍醐さんが連様に花子をとられそうで嫌だったと言って、花子も醍醐さんを大切な友達と言ってましたね。
醍醐さんいつも花子の力になってくれる!
腹心の友だよ!
これから連様の話を作家になって書くのですかね〜
幸せになってほしい!+309
-2
-
26. 匿名 2014/07/26(土) 09:35:08
醍醐さんの、花さんを取られると思って、、もっと優しくして差し上げればよかった、、、、のところに、ほろっとしました。
そうだよねえ、、、。とどんどん大人に、そして綺麗になりますね。+353
-4
-
27. 匿名 2014/07/26(土) 09:37:04
蓮様と伝助の間には子供いなかったのかな?龍一とは結構すぐ出来てて驚いた+108
-6
-
28. 匿名 2014/07/26(土) 09:37:18
甲府に帰った花ちゃんと蓮様。
お喋りなリンさんが口を滑らせて騒動が起るに違いないと思った。
ごめんリンさん。大事なことにはちゃんと口にチャックするんだね(笑)
+360
-1
-
29. 匿名 2014/07/26(土) 09:38:03
石炭王が漢だった!+185
-4
-
30. 匿名 2014/07/26(土) 09:38:33
伝助さんの蓮様の思いと男前ぷりに涙が出ました。逆に宮本さんが女々しくみえて残念。
先日、旧伊藤伝右衛門邸に行ってきましたが本当に伝助さんが蓮様を不器用に大切にしていた事が伝わる建物でした。+261
-3
-
31. 匿名 2014/07/26(土) 09:38:46
伝助かわいそうだった…
気持ちを伝えるのが不器用なだけで蓮子のこと愛していたのにね。
マイナスかもしれないけど、いまいち宮本のこと応援できない(>_<)略奪したうえに妊娠まで。からの逆ギレ!伝助の気持ちを思うと胸が痛いです。。ヽ(;▽;)ノ+359
-4
-
32. 匿名 2014/07/26(土) 09:39:17
松本明子は本当に宝石欲しそうな演技だった!素に近いと思う笑+269
-1
-
33. 匿名 2014/07/26(土) 09:41:04
龍一の友達がクソだったけどあの頃の学生ってあんな感じだったのかなとも思った+212
-5
-
34. 匿名 2014/07/26(土) 09:41:26
不倫した方が幸せになる展開に納得いかない
+245
-22
-
35. 匿名 2014/07/26(土) 09:41:36
なんで一番見つかりやすいはなの家に龍一を匿うのか(笑)そしてなんで隠れてるはずの龍一が玄関に出でしまうのか(笑)+455
-1
-
36. 匿名 2014/07/26(土) 09:41:49
宮本にいちいちムカついた!
あんたのための小切手じゃないよ!ばかたれ!+337
-5
-
37. 匿名 2014/07/26(土) 09:41:51
熨斗がねぇ…+6
-15
-
38. 匿名 2014/07/26(土) 09:42:32
来週は震災があるので、またいろいろありそうですね。
白蓮事件はもういい…来週までもつれこむみたいですが。+12
-32
-
39. 匿名 2014/07/26(土) 09:43:25
蓮子様の妊娠期間が
主役より、長く詳しく描かれるという(笑)
伝助さん、
やるなー。本当愛してたんだな。
それに比べ、あの兄…怒+364
-2
-
40. 匿名 2014/07/26(土) 09:43:51
醍醐さんのことも大切な友達だと思ってるわ
私のこと、いつも助けてくれたじゃない (うろ覚え)
の場面、なんかすっきりしなかった。
花子がしてもらってるだけで、
花子が醍醐さんのためになにかしたことあったけって。
私が醍醐さんの立場だったら、あんな風に言われても嬉しくない。
助けてあげなきゃ価値ないみたいで。
ひねくれてて、ごめんなさい。
+219
-16
-
41. 匿名 2014/07/26(土) 09:44:14
伝助さんの圧巻の演技
村岡さんの巻き込まれ〜困ったな〜コメディ感ある演技。
素晴らしい!のに
宮本さんで昼メロみたいななってるなーとおもいます。
感情移入できず、毎朝苦しむw
面白いのに。+193
-4
-
42. 匿名 2014/07/26(土) 09:44:25
朝ドラは子どもの成長と妊娠が早い。。。あれもう臨月?みたいな+103
-1
-
43. 匿名 2014/07/26(土) 09:45:26
石炭王はwikiによると女遊びのし過ぎで子どもができない身体になってしまったらしいですよ〜
蓮子が身籠ったことを知ったシーンの吉田鋼太郎さんのお芝居良かったですね。
宮本さんは見た目のキャスティングは最高なのに演技が学芸会で残念。+349
-4
-
44. 匿名 2014/07/26(土) 09:45:36
宮本はまだまだ子供だよね
けど蓮様は支配されてきたからああいうのに惹かれたのかな…けどきちんと伝助と話し合ってからにすれば良かったのに、やっぱり不倫は良くないですね+178
-3
-
45. 匿名 2014/07/26(土) 09:46:47
伝助さんが蓮様助けてくれそう…
都合がいいかな?+111
-2
-
46. 匿名 2014/07/26(土) 09:48:36
龍一の演技が下手すぎる…+250
-3
-
47. 匿名 2014/07/26(土) 09:52:03
40さん、違和感ありましたよね。
前から「花の醍醐への態度が冷た過ぎる。女学校時代からすごくお世話になってるのに…」という意見があちこちから出てたから、慌てて書き足したセリフのように思いました。+180
-7
-
48. 匿名 2014/07/26(土) 09:53:28
うちの母は、あんな左翼兄ちゃんより石炭王のほうがずっと魅力的だ、と言っている。私も同感。+289
-6
-
49. 匿名 2014/07/26(土) 09:53:34
あの時代なら貫通罪にされないのかな?
なんか花子より蓮さまが主役になってましたね+149
-3
-
50. 匿名 2014/07/26(土) 09:53:43
34.
不倫って一口にいっても色々ありますもんね。
蓮子さんは不倫には違いないけど諸々の事情があった訳で...
そんなこと言ったら石炭王は不倫してないかって言ったらしまくりな訳で。
よそにお子さんまでお作りになってるし。
憎まれないキャラでそこんとこチャラになってるけど。
だから私は不倫したほうが幸せになるのに納得いかないとは思わないんですよ。+132
-16
-
51. 匿名 2014/07/26(土) 09:54:37
金曜のアサイチの冒頭で、有働アナが石炭王に求婚してました。笑
やっぱりみんな同じなんですね。
石炭王にパルピテ〜ション♥︎+222
-3
-
52. 匿名 2014/07/26(土) 09:54:51
誰か早よぅ龍一呼びに行けって話。+33
-5
-
53. 匿名 2014/07/26(土) 09:55:31
28さん 22さん
リンさん、ほんと、何か余計なこと喋ってしまうかとハラハラしました・。電報は打ってたけど。。
でもテアラ姿、なんか笑っちゃいました。+149
-0
-
54. 匿名 2014/07/26(土) 09:56:05
醍醐さんのあのシーン、そうだよねぇって思った。
実は、テレビ雑誌に醍醐さん役の人のインタビューがあって、「花ちゃんは醍醐さんにちょっと冷たいと思う」とか言ってた。
あぁ、演じる本人もそう思ってたのね・・・と思っちゃった。
醍醐さん、すごく優しくて素敵な女性で、ほんと、花は醍醐さんに感謝すべきよ~。+180
-3
-
55. 匿名 2014/07/26(土) 09:58:15
連子の執事だった人、密かに連子の事好きだったのかな?
伝助が宮本に掴みかかった時、村岡に「あなたも止めて下さい!」と言われても無視
執事の内心が物語っている感じがした。
松本明子の朝市の母ちゃん、可愛かったな~
意外に口堅かったね!
+106
-25
-
56. 匿名 2014/07/26(土) 10:02:47
駆け落ちした二人をみんなが匿ったりするってどうなの?
不倫が許されるってことなの?
浮気をされた経験のある私は嘉納さんの気持ちが痛いほどよく分かる。
蓮子と龍一は地獄に落ちて欲しいです。
+41
-76
-
57. 匿名 2014/07/26(土) 10:04:21
今週は『花子とアン』と言うより、『蓮さまと伝助』でしたね!蓮さまの美しさと伝助の男らしさを彷彿させる一週間でした!+157
-2
-
58. 匿名 2014/07/26(土) 10:05:56
リンさんが蓮子様の兄の手下に農具で立ち向かうとこが健気で頼もしくて、面白キャラだからこそ泣けた。・゜・(ノД`)・゜・。+185
-0
-
59. 匿名 2014/07/26(土) 10:09:10
伝vs宮本は気の毒になるくらい棒が目立った
あと電報見てフラフラ出ていく姿が学芸会並の演技で笑った+234
-5
-
60. 匿名 2014/07/26(土) 10:10:50
お兄様、あんまりです
あなたにも男色疑惑がございましてよ+102
-1
-
61. 匿名 2014/07/26(土) 10:11:10
みんな言ってるけど本当に宮本が下手すぎる。どうにかならないものか…+192
-3
-
62. 匿名 2014/07/26(土) 10:14:45
村岡弟が泣いて感動してたけど心の底から「ハァ?」ってなった
この場面観てこう思ってね!ってことなんだろうなぁとがっくりきた
花子の頭の良さといいキャラの人となりといい、とにかく誰かが説明してるだけ
言葉や行動、態度で表すことってこのドラマ一切ないよね+142
-12
-
63. 匿名 2014/07/26(土) 10:15:27
蓮子が石炭王を捨てる説得力を持たせるためには、宮本は圧倒的に魅力がなければならなかった
他にカッコよくてもっと演技上手い俳優さんいっぱいいたでしょうに
何でこの人がキャスティングされたのか、謎だわ…+248
-2
-
64. 匿名 2014/07/26(土) 10:15:28
仲間由紀恵
女優の格というものを感じさせられた+239
-0
-
65. 匿名 2014/07/26(土) 10:17:32
蓮子さんには幸せになってほしいなあ
+64
-1
-
66. 匿名 2014/07/26(土) 10:17:58
47
確かにがるちゃん見てるの?ってくらい不自然に足された感があった。
ここ1か月くらい、醍醐さんや伝助といい、脇役の株がグングン上がるのに、
花の株がどんどん下がってくな。
宮本を村岡家にいさせるとかありえんだろw
醍醐さんへの気持ちもフォローになってないよ。+116
-4
-
67. 匿名 2014/07/26(土) 10:18:51
石炭王とまめぶが似てる気がする+236
-2
-
68. 匿名 2014/07/26(土) 10:19:30
歩くんの泣くタイミングが賢すぎる。
ムダ泣きしないよね。
育児の大変さを描かないんだね。ハナはいつの間に料理上手になったんだろう。
+167
-2
-
69. 匿名 2014/07/26(土) 10:20:26
このドラマは不倫、駆け落ちを推奨してるの?
ハナにしても蓮様にしてもある意味、加害者。
被害者は村岡さんの前妻。伝助。
伝助は自分も女遊びしてたから一概にはいえないけど、駆け落ち、妊娠は裏切りでしょ?
ハナの純粋な思いとか、行動はおかしいよ。自分の夫にハナみたいな子が近よってきても許せるの?奥さんの事を知らなかった?だから苦しんだ?
いえいえ!奥様の方が何十倍も苦しんだはずでしょ?自分は体を壊してその間に健康で若い女の人に心うつりなんて最低!村岡さんも悩んだかもしれないけどそんなの生ぬるく感じます。
不倫、略奪した側を綺麗に書きすぎてて最近ものすごく違和感をかんじます。
もし自分が同じ立場ならと考えたら共感できない二人です。
+160
-61
-
70. 匿名 2014/07/26(土) 10:22:53
伊藤伝右衛門が白蓮のために改築してあげたあかがね御殿は、離婚した後に完成し、白蓮が一度も住むことなく家事で焼失したんだよ。
つくづく、政略結婚とはいえ伝助が可哀想だ。
跡地が、福岡市天神の昭和通り沿いの「伊藤ビル」になってます。
Tully'sが目印。+118
-3
-
71. 匿名 2014/07/26(土) 10:23:10
兄やんあんなとこに「蓮子 住所」書かれたもん挟んじゃ駄目だよ
村岡父が帰るときにあれハラッと落ちてないのも謎
匿われてる筈の宮本がホイホイ来客に出てるのもこいつ本当に帝大生?頭が悪すぎないか
伝に稼ぎ聞かれてグヌヌってなってたけど、本当に子供の駆け落ちそのものだよね
霞でも食って生きて行けるとでも思ってるのか
戦時中でもないのに蓮子は芋しか食べてないけどそのうち栄養失調になるぞ
今週は迂闊な人ばっかりだった+180
-4
-
72. 匿名 2014/07/26(土) 10:24:17
55さん
私はあのお付きの人、心から伝助の味方なんだなと思いました。
伝助の苦悩を近くで見てるからこそ、宮本に掴みかかった時も止めなかったし、むしろ村岡さんを止めようとしてたし。
伝助の思うようにさせてやりたいという忠誠心、覚悟が感じられました。
蓮子に横恋慕してる、というような中途半端な思いとは違うと思います。+233
-1
-
73. 匿名 2014/07/26(土) 10:26:03
62さん!分かります!
ハナはただ翻訳してるだけで発言に重みもないし、自分から何かを発信してないし脇役みたい。主人公から何も感じない。
言うことは「想像の翼を広げて」だけ。
だから‥なに?って言いたくなる。+148
-5
-
74. 匿名 2014/07/26(土) 10:27:06
NHKが不倫を推奨するなんて・・・
+28
-40
-
75. 匿名 2014/07/26(土) 10:29:48
ごめん。
今さらだけど
ごちそうさんの方が数倍面白かった。
ごちゃごちゃしてるし朝から重い気分になるし朝ドラっぽくない!+47
-79
-
76. 匿名 2014/07/26(土) 10:29:53
脚本家さんも、演じてる人も、花子のことあんまり好きじゃないのかなって、ときどき不安になる。+83
-4
-
77. 匿名 2014/07/26(土) 10:31:32
あのリンさんが
止めに行ったところとか
泣いてしまった+87
-1
-
78. 匿名 2014/07/26(土) 10:31:49
すごい綺麗…
同じ人間とは思えない。+203
-7
-
79. 匿名 2014/07/26(土) 10:35:03
芸能人が浮気、妊娠をしたらガルちゃん民は叩きまくるのに
「幸せになって欲しい」とか書いてる方は矛盾を感じませんか?
+20
-48
-
80. 匿名 2014/07/26(土) 10:35:30
花子の私も苦しんだって奥さんのことがバッサリ抜け落ちてて呆れた
花子は本当に「私が私が」だね自分のことだけ
おにぎりは何の為に入れたシーンだったの?
弁当作らせたりここにきて突然の花子の良妻アピ(料理はかよにやらせてたみたいなのに)
醍醐さんへ感謝の言葉といい、花子の好感度が落ちまくってることへの対策なのかな
醍醐さんへはもう上っ面過ぎて何も心が動かなかったけど
今までの醍醐さんに対するずさんな扱いから
大事な友達だと思っていることは全く感じ取れなかった+127
-8
-
81. 匿名 2014/07/26(土) 10:36:02
+51
-4
-
82. 匿名 2014/07/26(土) 10:38:25
69
これでもライトに描かれてるよ。本当はこんなもんじゃなかった。
私は不倫推奨だなんて思わないけどなぁ。
あくまでドラマだし。不快に感じるなら見るべきではないのでは?と思います。+97
-13
-
83. 匿名 2014/07/26(土) 10:39:39
このドラマでは、不倫に伴う代償や苦しみがきちんと描かれていないから、居心地の悪さや違和感があるのだと思います。
特に花子の不倫については、相手の奥さんが自ら身を引いてくれてしかも間もなく亡くなってくれたという、これ以上無い都合の良さ。+153
-5
-
84. 匿名 2014/07/26(土) 10:40:38
蓮子の妊娠を知ってからの、伝助の潔さ!カッコイイ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*+156
-0
-
85. 匿名 2014/07/26(土) 10:41:47
75の続きです。
カーネーションは主人公の行動力にひっぱられてワクワクした。
あまちゃんは単純に面白かった。
ごちそうさんは、美味しそうな食事が毎回楽しみだったし、
主人公は特に何かを成し遂げた訳ではないけど普通に家族を守る。家族が喜んで食事をする大切さ。当たり前のことをちゃんとしている事が自分も周りも幸せになることを感じました。
花子とアンは‥多分、物語の中盤だとは思うけど何ひとつ感じるものがありません。
外国のお話を翻訳し子供たちにも広い世界を‥苦難の時代にやり遂げた。ということだろうけど不倫、略奪しかクローズアップされないし、ちょいちょい笑いをいれてる感はあるけど中途半端だし何を伝えたいのか分からない。+72
-44
-
86. 匿名 2014/07/26(土) 10:42:04
醍醐さんの美しさに毎回見惚れてます!
髪型、洋服毎回綺麗!+241
-4
-
87. 匿名 2014/07/26(土) 10:44:13
個人的には白鳥様にもう一度お目にかかりたい。+285
-2
-
88. 匿名 2014/07/26(土) 10:44:24
かよちゃんは、郁也と結婚するのかな?仲の良い兄弟・姉妹同士が結婚して親戚になったら、楽だろうなぁ...と思ってしまった^_^;+126
-3
-
89. 匿名 2014/07/26(土) 10:47:53
85
じゃあ観なきゃいいじゃん
ごちそうさんレンタルしてくれば?+90
-32
-
90. 匿名 2014/07/26(土) 10:49:13
82
知ってますよ。朝ドラだからライトになっているのは。
反対にこのドラマで不倫、略奪以外で何か話題になってるでしょうか?
もちろん今は見てませんよ。+13
-49
-
91. 匿名 2014/07/26(土) 10:49:31
伝ちゃんの演技に圧倒されたー!
元々伝ちゃん派だったけど今週完全に心奪われたわー!
帝大生は駆け落ちしてからも色んな人にお世話になってるだけで結局あんた自身は何してるんだよ?って思う。
大学には行ってるみたいだけど学費は?仕事はしてないの?
でも帝大生といる時の蓮様の表情はほんとな麗しいな~!
瞳だけで好きなのが伝わって来る。
元気な赤ちゃん産んでね!
でも蓮様は病院(この時代は産婆さん?)にかかってるの?まさか野良妊婦?この時代はそいいうもの?+130
-5
-
92. 匿名 2014/07/26(土) 10:55:08
伝助ってなんでもお金なんだけど
でもそのお金にはすっごい深い愛がこもってる
蓮様黙ってうけとってあげて~
+131
-2
-
93. 匿名 2014/07/26(土) 10:56:14
今日朝市ちょっと出てきて
嬉しかった〜+107
-1
-
94. 匿名 2014/07/26(土) 11:00:43
蓮様 もう兄の言う事なんて聞かないで
我が道を行けばいいのに
連れてかれちゃだめー
花子達が巻き込まれるのが
イヤだったのだろうけど…+74
-1
-
95. 匿名 2014/07/26(土) 11:09:15
ドラマだから楽しもうよー、面白くないって完全否定してる人は見なきゃいいじゃん!+95
-8
-
96. 匿名 2014/07/26(土) 11:10:10
「蓮子は受け取らない!」のとこ、脚本と圧倒的な演技力の差で伝じゃなくて宮本がヒールに見えるわ
宮本って20越えてるのに価値観がおかねもち(あく)びんぼう(ぜん)で単純すぎる
単純には色分け出来ないもんって大人になるにつれて分かりそうなものだけど…帝大生()ねぇ+101
-5
-
97. 匿名 2014/07/26(土) 11:15:26
中園先生、絶対花子より蓮さまパートの方がノリノリで書いてるよね(笑+103
-2
-
98. 匿名 2014/07/26(土) 11:15:29
嘉納さんが大物過ぎて龍一がただの若いにいちゃんにみえる…。実際あったことだし、もう少し龍一も深く描いてほしいな。あと宇田川先生の髪飾りキレイだったね!眉毛がどんどんおかしくなってるけど…。+189
-0
-
99. 匿名 2014/07/26(土) 11:16:01
再放送観終わりました。
「今週の宮本くん」演技楽しませて頂きました。
(残念過ぎてもう楽しむことにしました。。)
あとはリンさん、よかったです!+81
-1
-
100. 匿名 2014/07/26(土) 11:16:53
56.
じゃあ伝助さんも地獄に堕ちなきゃね
駆け落ちした蓮子さん宮本さんも良くないけど、伝助さんは許されるの?
男も女も関係無いと思うけどな。
ここは伝助ファンが多いので書き辛かったけど書いちゃいました+54
-14
-
101. 匿名 2014/07/26(土) 11:22:48
蓮子が凛に見つからないように、壁となって左右に動くお父とお母が可愛かった。
ナイスコンビネーション❗+113
-3
-
102. 匿名 2014/07/26(土) 11:22:59
宮本の演技には突っ込みどころいっぱいですが、まだ姦通罪があった時代なのに色々と大胆だな〜、玄関に出ちゃうとか。回りも赤ちゃん産まれるんだから、と情緒的に流されてるけど、罪深いことだよ。+89
-0
-
103. 匿名 2014/07/26(土) 11:25:02
90.
見てないのにわざわざイヤミ言いに来なくても・・・
楽しみに見てる人も沢山いるのに
あまちゃんやごちそうさんを引き合いに出すのもなんだかね
ここは「花子とアン」のトピなんだし
見たくなければもう見ない、はい終わりで良くない?+75
-8
-
104. 匿名 2014/07/26(土) 11:26:11
+15
-56
-
105. 匿名 2014/07/26(土) 11:33:05
蓮子って一度目の出産から、今回20年ぶりくらいの妊娠になるんだよね。なんかすごいなぁ……。
兄に連れて行かれちゃったけど、無事に産まれますように❗
+107
-1
-
106. 匿名 2014/07/26(土) 11:34:51
蓮子ファンは
伝は史実通りじゃないと怒るのに
蓮子が史実通りじゃないのはスルー(妊娠発覚は駆け落ち前)
伝贔屓は都合よく伝の史実だけをスルーしてるわけではなくて、蓮子の史実もスルーしてるし
「不倫はよくない」という一般論を言ってるだけで蓮子が個人で特に責められてるわけじゃないのに
何でいつも激おこなの?+36
-11
-
107. 匿名 2014/07/26(土) 11:34:54
宮本さん、電報受け取ったあとの、
たぶん慌ててる演技だと思うんだけど、酔っぱらってるのか?と勘違いしてしまった。
もしくは病気の兆候で、実は薄幸の美青年という設定なのか!?と。
でもこれまでの宮本を思い起こした結果、精一杯の慌てた演技なんだと気づいてがっかり。
他に誰かいなかったんかい(--;)+116
-2
-
108. 匿名 2014/07/26(土) 11:38:39
やっぱり龍一役はもっと上手な方がよかったな、下手すぎて仲間さんに似合わない、わざと似合わない人を選んだのかもしれないけど。
不倫、花子だって不倫ですよね?
奥さん都合よく亡くなったけど本当は不倫して奪って結婚したでしょ?
なんだかモヤモヤ〜これから先も見ますけどやっぱり私はごちそうさんや梅ちゃん先生系が朝から見るには好きでした。+70
-13
-
109. 匿名 2014/07/26(土) 11:39:34
木曜日の放送で安東家にリンさんがきたとき、歩くんの現代的なオムツ見えませんでした(^^;??
+23
-3
-
110. 匿名 2014/07/26(土) 11:41:50
玄関に挟まっていたメモを見た花子がすぐさま「兄やんの字!」と言ってたけど、、、わかるの!??
+68
-2
-
111. 匿名 2014/07/26(土) 11:43:01
ケンカ中「花子」と呼び捨てした英治さんにパルピテーション(*^^*)♪+99
-5
-
112. 匿名 2014/07/26(土) 11:43:51
宮本さんの中の人の演技力が話題になってますね 笑
炭坑王役の吉田さんと比較するのも酷な気がする..
吉田鋼太郎さんってキャリア30年以上の知る人ぞ知るシェイクスピア役者ですよ
その方と片や舞台デビュー2年ちょいの新人さんでは比べるのもおこがましいというか
そう言う訳でまあ大根さんではあるけれど私は気になりません
+100
-21
-
113. 匿名 2014/07/26(土) 11:44:16
取材を受ける宇田川先生の格好…
髪飾りや眉や気合い入りすぎ(;゜∀゜)+129
-0
-
114. 匿名 2014/07/26(土) 11:44:45
醍醐さんの女学生時代、花を蓮様にとられたやわったような気がしてって所がいじらしくて可愛かった♡
醍醐さんはいつも一生懸命清く美しく生きて
らっしゃると思う
幼少時代から花のことをすごく大事に気にかけてくれて
花、本当の腹心の友ら醍醐さんみたいな方だよ☆
こぴっと大事にしろし!
あんなに素敵な醍醐さんがまだ独身なのが不思議
幸せになってー(o^^o)+111
-4
-
115. 匿名 2014/07/26(土) 11:45:01
どっかで龍一は美輪様のバーターと書かれていた(笑)
あの顔は好きだけどね…+95
-4
-
116. 匿名 2014/07/26(土) 11:45:41
伝助の離縁状が泣けた…
どんな気持ちで書いたのかと思うと。
しかも宮本が
俺が話をつけた感いっぱいで話してたのにイラッ!!
伝助の男気とれん子への愛情のおかげだろーが!!+134
-1
-
117. 匿名 2014/07/26(土) 11:48:11
伝助役の人、半沢直樹の東京編で良い上司役で登場していて、渋いオジサマだー!と思ってたら最近人気だね。+75
-2
-
118. 匿名 2014/07/26(土) 11:49:07
宮本さんの中の人、風貌は あの時代の書生さん にぴったりなんだけどね…
喋る間が独特 というか、他の役者さんと同じ脚本なのかと思うほどの 不思議な空気感(; ̄O ̄)
+95
-1
-
119. 匿名 2014/07/26(土) 11:49:32
この脚本家、絶対に石炭王を悪者に書かないよね。
自分は、以前から白蓮事件に興味を持っていたから、朝ドラで取り上げるときいて期待してたけど、かなり期待はずれ。
伝助の悪い所は台詞で済ませて妾の一人も出さず、サイダーだのてあらだの、謎の描写で持ち上げて、
帝大生は、転び芸しか取り柄の無い無能にする。
別に不倫を美化せよというんじゃないけど何故駆け落ちという決断に至ったのか、何が白蓮をそこまで追い詰めたか、全く分からなかった。
史実とドラマは別物だが、高視聴率ドラマの影響力をもっと考えて欲しい。
+105
-6
-
120. 匿名 2014/07/26(土) 11:55:22
119さん
伝助さんのモデルになった方を、史実のまま描いたらBPOからクレーム来るかも知れませんからね
NHK的には、朝ドラと大河は 地方興し 的な役割もあるし、実際に 伝助御殿の入場者数増えているわけだし
とはいえ、この物語の主人公は 一応花ちゃんなんだから、もうちょっと 花ちゃんの人生を力強く描写して欲しいです、脚本家さん!+91
-3
-
121. 匿名 2014/07/26(土) 11:55:36
村岡弟はEXILE系の事務所なのに、意外と演技が上手くなってる…
それに比べて宮本が下手過ぎて本当に嫌になる
+127
-3
-
122. 匿名 2014/07/26(土) 12:03:33
113.
宇田川先生回を追うごとに派手になってるよね(笑)
何気に先生のファッション楽しみだ+135
-0
-
123. 匿名 2014/07/26(土) 12:11:51
なんだかんだ言いつつ炭坑王、蓮様、花ちゃんにはフォロー入ってるけど
蓮様のお兄様だけは潔いほどの悪。
この先改心されることはあるのかしら。
お兄様の中の人、街中で冷たい目で見られてやしないかしらW
憎たらしいけど上手い役者さんだと思う。
+96
-0
-
124. 匿名 2014/07/26(土) 12:12:38
私もこのドラマ、ファッション楽しみに観ています。宇田川先生とや醍醐さん、あとは蓮子や花の着物とか。+100
-2
-
125. 匿名 2014/07/26(土) 12:13:03
帝大生弁護士になるんかい!って思っちゃった。
正直私はこの人に弁護されても、って感じ。
色んなところが浅はかで子どもっぽい。+89
-4
-
126. 匿名 2014/07/26(土) 12:14:57
122
私もです^^
醍醐さんがカフェで「白蓮を書いて下さい!」って説得しているときの宇田川先生の髪飾りが、とーーーっても可愛いかった♡
しかもあの時代で肩くらいの髪の長さって思いきってる!さすが個性派な宇田川先生(>∀<)+102
-2
-
127. 匿名 2014/07/26(土) 12:16:39
今週の内容は、今まで石炭王贔屓し過ぎたので、急いで蓮子もフォローしなきゃwという浅ましい描写が目に付く(蓮子ファンは、妊娠時期美化スルーとか上に書いてる人が居るが)妊娠時期遅らせたり、いかにも視聴者の思っていそうな正論を宇田川女史に言わせて醍醐さんが謎の白蓮マンセーさせたりかえって叩かれるような描き方
確かに伝助かっこいいけど、何故あんなに偏った描き方なの?妊娠フォローも無い方が切迫感あって良かった
実在の人物の名を借りるなら、宮崎竜介氏と柳原白蓮氏にもっと敬意を持って貰いたい
今はただ村岡花子物語と見せかけた白蓮事件の振りをした中園個人の好み、萌えを詰め込んだ伝助物語でうんざり
+26
-9
-
128. 匿名 2014/07/26(土) 12:17:46
123
まあ史実の兄様も中々のクズだから。
零落して目も見えなくなった晩年にようやく白蓮さんと和解したそうですよ。+45
-1
-
129. 匿名 2014/07/26(土) 12:19:05
私は登場人物みんな好き!
毎朝ただただ楽しみで、笑ったり泣いたりの楽しい時間を過ごしています。
宮本の演技も下手かもしれないけどあれはあれで良いと思う。
+44
-17
-
130. 匿名 2014/07/26(土) 12:21:56
蓮さまの兄が蓮さまのこと色々言ったとき、伝助さんには蓮子の事をそんな風に言うなー!!とか怒ってほしかった。
不器用なだけで本当に愛してたから妊娠したと聞いて潔く身を引いたんだね。伝助は子供作れない体になったらしいから。本当に泣けた。+30
-5
-
131. 匿名 2014/07/26(土) 12:23:59
石炭王の蓮様に子供がいると知ったとき、セリフはないけど表情だけで演技していて本当に素晴らしい役者さんだと思った。
それに比べて宮本は「蓮子」って名前呼ぶだけでも棒すぎて萎える。
雰囲気のある風貌だけに残念。もっと演技力があれば話題になってたかもしれないのに。+119
-3
-
132. 匿名 2014/07/26(土) 12:26:30
128さん、ありがとうございます
史実のお兄様もクズなんですかW
+31
-0
-
133. 匿名 2014/07/26(土) 12:32:47
花子が、蓮さまだって幸せになっていいじゃない!!にじーんときた(;_;)+60
-5
-
134. 匿名 2014/07/26(土) 12:35:34
お兄様は蓮様を女学校に入れたときに小切手渡して縁切ろうとしてたんだから、本当にもう放っておいてやれし!(>_<)
福岡に嫁がせて自分はお金もらって、駆け落ちしたら名誉が傷つく&石炭王からお金もらえなくなるから必死になって探して、本当に自分のことしか考えてないグズ(。>д<)+92
-1
-
135. 匿名 2014/07/26(土) 12:38:33
女流作家じゃないけど裕福な暮らしがしたくて石炭王と結婚して、愛が欲しいからって官憲にまで目付けられてる社会主義運動家の革命坊やと駆け落ちする蓮子は馬鹿すぎる。
+11
-38
-
136. 匿名 2014/07/26(土) 12:38:57
宮本の扱いが酷すぎる
不倫は褒められた事ではないが、宮崎さんはバツイチで経産婦の白蓮を地獄の日々から救ってやり一身に背負ってくれたのに、馬鹿キャラにしてるし思想だって社会を変えたいというよりもただのブルジョワへの嫉妬みたい
ブサヨ嫌いだが、皆それぞれの正義があるはずなのに
伊藤伝右衛門さんの事は、その後の対応が素敵で惚れたけど、伝助良い人でしょ?アピールがこれでもかこれでもかというくらい執拗で嫌になる
好きなキャラ優遇するのはいいよ、でもそれは他の脇役に対してやるべき事をしてからでは?
宮本の魅力が無いのは、中島さんの演技力の所為だけでは無いのでは?+74
-8
-
137. 匿名 2014/07/26(土) 12:42:10
駆け落ち相手の男の子供を妊娠してる蓮子に小切手まで渡して石炭王は男気のある人なんだろうね。+39
-4
-
138. 匿名 2014/07/26(土) 12:42:43
135.
蓮子さんは裕福な暮らしがしたくて炭坑王と結婚したわけじゃないですよ。
最初からドラマご覧になってないのかしら?+77
-7
-
139. 匿名 2014/07/26(土) 12:43:38
132
白蓮事件の騒動の責任取って議員辞職しろって回りに勧められてゴネにゴネまくってとうとう「辞めてやるから金よこせ」なんて暴言吐いて「あいつちょっと右翼の怖いオッサンたちにでも脅かされればいいのに」って同僚たちに呆れられた人。
議員辞めてからは愛人(男)に金ゆすられて新聞沙汰に。
石炭王の前にも白蓮に結婚強要しようとして白蓮家出させた事もあるし、石炭王との見合いも子持ちの性病持ちの女好きどころか身分や出身も白蓮には教えてなかったって。+60
-0
-
140. 匿名 2014/07/26(土) 12:46:20
炭坑王が金額の入ってない小切手を差し出したとき
一瞬色んな金額が頭を駆け巡ったわたしは浅ましい女です(汗)+67
-3
-
141. 匿名 2014/07/26(土) 12:52:42
139.
132です
ほほ〜、それは見事なクズっぷりですね 笑
愛人(男)っていうのがなんともはや
スケールのデカいクズ
+66
-3
-
142. 匿名 2014/07/26(土) 13:04:58
うそ蓮子兄貴アッーーー!だったのか!wwww+25
-1
-
143. 匿名 2014/07/26(土) 13:07:29
宇田川先生の髪飾りが、綺麗な色でキラキラしててステキだったー。+44
-3
-
144. 匿名 2014/07/26(土) 13:10:48
宇田川先生の羽の髪飾りが斬新でしたわ
次はどんな出で立ちで現れるのか私の密かな楽しみです+49
-2
-
145. 匿名 2014/07/26(土) 13:12:31
仮にも実在の人物だし、ドラマ用に改変するなら意味のあるようにして欲しい。
まず伝助のキャラが当初と違いすぎる(下品な連中の前で見せ物にする、新婚初夜に芸者遊び)なのにいつしか豪放磊落だが、妻に本気で惚れてる男前になってるし、蓮子と冬子の関係も史実では仲が良かったのに、まるで白蓮が押し付けがましい嫌な継母の様に改変
花を利用した駆け落ちもわざと白蓮アンチに本当は醍醐さんが腹心の友とか言わせるネタ提供してるとしか思えないし
白蓮サイドも石炭王の様に美化してますアピの為に醍醐や郁也に都合よく持ち上げさせ姑息に利用
花子の描写も???な展開が多いし
このまま伝助劇場が続くなら限界だわ・・・+26
-11
-
146. 匿名 2014/07/26(土) 13:21:14
今日の放送の龍一はいつになく
きれいな顔だなーと思ったけれど
いかんせん演技の下手さが際立つ
もごもご聞き取りにくい
周りが役者歴ながい人が多いからよけいだよねー+55
-4
-
147. 匿名 2014/07/26(土) 13:21:37
電報を受け取った時の
宮本のヨロヨロ演技がマヌケで失笑…+68
-2
-
148. 匿名 2014/07/26(土) 13:21:47
伝助さんの別れ方が男前だった!別れる時ってその人の器がでるよなー。どこまで実話に忠実かはわからないけど。
そしてかよちゃんが郁也さんに秘密を伝えたときのリアクションがかわいかった!この役者さん笑顔がほんとに可愛いと思う!
村岡兄弟好きだ(^^)!
蓮様の赤ちゃんは無事に産まれるのかなー…やっと幸せ掴んだと思ったらまたカゴの中の鳥に…(;_;)これからの蓮様が心配(;_;)+39
-3
-
149. 匿名 2014/07/26(土) 13:25:47
不倫の末駆け落ちしたり、離婚の前に身ごもったり朝ドラっぽい爽やかさが最近ないよね。
昼ドラみたいになってきた感じがする。
花子も結局は不倫だし。
+28
-5
-
150. 匿名 2014/07/26(土) 13:26:27
なんか今週、醍醐さんが
ロシア民族衣装みたいなのを着ていなかった?
すごく気になりました+10
-1
-
151. 匿名 2014/07/26(土) 13:35:58
伝助が机から飛び上がってきた時、あまりの迫力でびっくり(笑)舞台俳優だからあんな迫力が出るのか…
しかし来週連様幽閉されてましたね。あんな兄のもとで無事に赤ちゃん生まれたんだろうか。+60
-0
-
152. 匿名 2014/07/26(土) 13:36:18
宮本が下手クソ過ぎて一人だけ浮いてるね+63
-3
-
153. 匿名 2014/07/26(土) 13:41:16
ほんとーに
村岡兄弟
伝助
朝市
龍一(演技は見なくて、顔だけね)
タケシ(笑)
編集長
結構いい男集めたよね~
+68
-4
-
154. 匿名 2014/07/26(土) 13:43:13
花ちゃんのおとうとおかあ、リンさんと朝市親子に癒される。
おとうと朝市垢抜けすぎだけど 笑
+63
-3
-
155. 匿名 2014/07/26(土) 13:44:02
「お芋を焼いた料理」って、本当に何も知らないお姫様って感じで可愛かった!
あとは花子の、伝ちゃんに対する掌返しがイヤだったな。お友達を応援するのと、伝ちゃんを嫌いになるのとはちょっと違う問題だと思うのだが。
もはや脚本には何の期待もしてないんだけどさ。+61
-2
-
156. 匿名 2014/07/26(土) 13:46:47
NHKだから仕方ないけれどこのままの
ストーリーなら
花子とアンではなく
蓮子と伝助で、よかったんではないかと思う
中園さん、伊藤伝右衛門好きだろうな~+51
-0
-
157. 匿名 2014/07/26(土) 13:46:53
夏休みの朝っぱらから不倫修羅場ドラマなんだかな。
このドラマ以外にも不倫ドラマが多いわけだけれど、
がるちゃん住人が不倫に走ったらどうすんのと思う。
NHKは公共放送だから不倫煽る責任民放より重いよ。+11
-26
-
158. 匿名 2014/07/26(土) 13:51:16
BPOから苦情とかいうけど、蓮子と龍一がヤった後のシーンあったよね
それなら女中が妾だった描写出来そうなのに
あとクリスマスとか余計な事するより、帝大生をどういう人物か掘り下げたら良いのに
贔屓キャラ以外はまるで眼中にないね中園さん
ここまで偏った書き方なら今まで白蓮事件を知らなかった視聴者は絶対に石炭王=善、白蓮=悪だって刷り込まれるだろうね
勿論白蓮を正当化するつもりは無いけど、嫌々嫁がされた相手に辛い性生活しいられたら誰だって逃げたくならない?
こんなに美化されてるのに、まだ筑豊では石炭王の描かれ方に満足してないとか呆れる
白蓮の娘さんもご健在なのにテレビの影響力をもっとよく考えて欲しい
実際飯塚の観光客が増えてるというし
+47
-9
-
159. 匿名 2014/07/26(土) 13:54:14
157.
いくらなんでもそんな馬鹿いないW
昔から不倫ドラマや映画なんてゴマンとあった
不倫に走る人は何を見ても聞いても走る
ドラマを見てそれが原因で不倫する人がいるとすれば相当数少ないアホ
+37
-2
-
160. 匿名 2014/07/26(土) 13:55:10
蓮子は最初の結婚も政略結婚だったし、
今回も結婚当初から愛人がいてお金で買われた感があったから今度こそ幸せにという気持ちで応援できるけど
花子はやっぱり無いわ
村岡元夫婦も愛の無い結婚だったの?+45
-5
-
161. 匿名 2014/07/26(土) 14:00:25
花ちゃんの実家で蓮さまを匿い、
花ちゃんの東京の家で宮本さん匿う…
『蓮さまは、私たちの家族みたいなもんだから』って花ちゃん言ってたけど、
二人をかくまってたら、どう考えても憲兵の兄やんの立場が危うくなるじゃん(涙)
蓮さまを家族同然に思うのは良いけど、
本物の家族兄やんのことももっと考えてあげて〜
脚本家も脚本の整合性せめてもうちょっと考えてくれ〜
プロデューサーやディレクターもおかしなとこれがあれば、
脚本家にちゃんと指摘しよう!
と言いつつ、毎日楽しんでいるけど(笑)+51
-4
-
162. 匿名 2014/07/26(土) 14:03:06
伝助さん、男を上げました。
かっこよかった〜。
村岡家みんながあったかくてホロってきました。+30
-6
-
163. 匿名 2014/07/26(土) 14:14:15
リンさんが朝市も良いお嫁さん見つけてのくだりで思い切り首を縦に振って家族に笑われた。
だって朝市本当に良い奴なんだもん。+64
-2
-
164. 匿名 2014/07/26(土) 14:14:26
宮本さんの中の人?お兄様の中の人?
着ぐるみみたい!+14
-8
-
165. 匿名 2014/07/26(土) 14:20:56
花子の子供は3歳くらいで死ぬんだよ+7
-26
-
166. 匿名 2014/07/26(土) 14:37:21
醍醐さんは百蓮の小説を執筆するのかな?
女学校時代の花嫁願望は無くなったのか、高みを目指し始めた醍醐さんが楽しみ。+40
-0
-
167. 匿名 2014/07/26(土) 14:46:02
まぁ…美化しすぎだよとは感じる。
現実の石炭王はもっとゲスい女遊びの激しい人だったし。
白蓮ももっと他人を利用するキツい性格だったもん。
でも、史実通りではない、あくまでフィクションとして見るならこんなものかな~
朝ドラはいつの時代もご都合主義だし。
現代だと「ただの自己中な人」って評価になる偉人も…仕方ないよね(^_^;)+32
-3
-
168. 匿名 2014/07/26(土) 14:47:18
今までの不自然なageとネタバレ読む限り中園さんの伝助贔屓は火を見るより明らか
なのにまだ足りないという筑豊
伝助に萌えられる人たちが羨ましい
伝助を美化すればするほど好きになれなくなる
メディアも殆ど伝助=伊藤伝右衛門寄りだし
自分は腹心の友コンビが好きだけど、醍醐さんも好きだからいつか蓮さまと醍醐さんが仲良くしてくれないかな?と思っていたけど、
伝助をageる大義名分として醍醐さんが蓮さまに理解を示すというやり方を残念に思う+14
-7
-
169. 匿名 2014/07/26(土) 14:53:42
花ちゃんは翻訳家、蓮様は歌人、そして醍醐さんが小説家になるとしたらチョットわくわくする。
3人の文学談義なんか見てみたい。+26
-1
-
170. 匿名 2014/07/26(土) 14:53:48
40, 47, 54, 66, 80, 161さんたち
私も同感です!
醍醐さん、かよ、もも、朝市、それにお母
みーんな、思いやりにあふれ、
いつもあたたかく花のことを応援しているのに
それを、花は当たり前って感じで、周りにいつも助けられ
花の関心や愛情は、連様だけに注がれている感じ!!
腹心の友が、ドラマのテーマであるかもしれないけど
極端に描き過ぎではないですかぁ?
と、最近特に、突っ込み入れたくなる
+53
-1
-
171. 匿名 2014/07/26(土) 14:59:54
花の夫、英治さん
最初の頃って、花のことを「なまけもの」みたいと言ったり
なかなか個性的で、面白い人と思っていたのに
妻と花の間で、悩むあたりから、とってもフツーの人になってしまった
+65
-2
-
172. 匿名 2014/07/26(土) 15:05:26
ドラマの中で、今、一番応援したい人は醍醐さん!
学生時代は一番結婚願望が強かったのに
仕事にやりがい見つけて、生き生きしている+52
-2
-
173. 匿名 2014/07/26(土) 15:11:36
宮本の収入源はなに?
と、突っ込み入れたくなる
今日、初めて家族の話をしていたけど
連様が宮本を選んだ理由がお金ではないとわかっていても
こんな頼りない人で、大丈夫?と心配になる+76
-2
-
174. 匿名 2014/07/26(土) 15:20:21
今日、連様をさらいに来た兄とのひと悶着があったけど
あっけなく、従ったのには驚いた
駆け落ちするほど好きな人が、今、同じ甲府にいるんだから
教会まで誰かに呼びに行ってもらって
それからでも、よかったのに+45
-4
-
175. 匿名 2014/07/26(土) 15:20:24
先日、週刊誌に花子とアンの出演者たちがたくさん撮られていてびっくりしました(^_^;)
見た方いるかな〜?+8
-3
-
176. 匿名 2014/07/26(土) 15:22:07
伝助役の俳優さん
MOZUにも出ていたね
すごい演技力!!+28
-0
-
177. 匿名 2014/07/26(土) 15:23:40
この脚本家の石炭王を悪人にしない様に妾の存在をセリフで済ませたり、悪い所は全てタミ、蓮子、龍一、伯爵になすり付けるやり方が嫌い
自分で白蓮を意味不明なキャラにしておいて、(妻の為なら大金を惜しまずティアラを買い求める超絶美化した石炭王を男との予定をオジャンにされ不機嫌になる、友人を再三利用など)宇田川先生にビシッと正論を吐かせるとか、
やっぱり白蓮事件を描く振りして、伝助という自信作を披露して褒められたいのでは?と考えてしまう様な作り
男気溢れる不器用一途なおじさん物語がしたいなら、朝ドラじゃなく他でやって欲しい
視聴率が良いからって好き勝手しないでくれ+28
-8
-
178. 匿名 2014/07/26(土) 15:23:45
伝助の器のデカさ!!ステキ過ぎる+12
-4
-
179. 匿名 2014/07/26(土) 15:29:56
175さん
見ましたよ!
朝市と多部未華子が付き合っていたとは!
ドラマの中では、好きな人に打ち明けられずだから
プライベートではよかったと思っちゃった+33
-2
-
180. 匿名 2014/07/26(土) 15:34:31
63.
>何でこの人がキャスティングされたのか、謎だわ…
美輪さんの舞台で出演されてました。
木村省吾さんと中島歩さんは美輪さんのお気に入りみたいです。+34
-2
-
181. 匿名 2014/07/26(土) 15:36:58
宮本さんは匿われている意識がたりない。
人の家なのにも関わらず何故勝手に玄関に出たのか理解できなかった。
伝助さんは切なかった…
来週の予告を見て、蓮様をお兄さんから助け出してくれるのは伝助さんだと思った。+54
-2
-
182. 匿名 2014/07/26(土) 15:42:46
age…にしか目がいかない(・ω・)168さん+4
-4
-
183. 匿名 2014/07/26(土) 15:45:36
毎回毎回、宮本に突っ込みを入れながら見るのが楽しいです(笑)
なんで、蓮子の絶縁状、友達に託すの!
なんで、あそこでドア開けるの!
電報を見た時の慌てっぷりの演技
ドタバタコントみたいで
笑ってしまいましたΣ(;゚ω゚ノ)ノ
甲府での宮本。
演技派の役者さんに囲まれると
彼だけ、異質ですね。
「うまいです」
「楽しかったです」……
もっとボキャブラリーないんかいっ(笑)
駆け落ちの計画は練ってあるとか言ってませんでしたっけ?
あまりに脇が甘すぎ(笑)
+79
-0
-
184. 匿名 2014/07/26(土) 16:11:51
180さん、ではキャスティングに美輪さんの意見が通ってるということなんですかね?!
純粋に役に相応しい人を選んでほしいのにー。+25
-0
-
185. 匿名 2014/07/26(土) 16:17:56
三輪さんの紹介で、しかも見た目は役柄とぴったりな雰囲気のある青年を連れて来られたらスタッフも断れないだろうね~
蓋を開けてみたら予想外に演技出来てなさすぎてびっくりだったろうに…+49
-0
-
186. 匿名 2014/07/26(土) 16:20:37
蓮子が15歳で産んだ子供が
ちょっとかわいそうになった
後に出てくるかな+32
-1
-
187. 匿名 2014/07/26(土) 16:24:55
186.
どうなんでしょうね。
多分出て来ないような気がします。
炭坑王の娘の冬子さんもフェードアウトしちゃったし...
+52
-0
-
188. 匿名 2014/07/26(土) 16:29:11
宮本の演技がいくらなんでもヒドイ
なぜ抜擢されたのか裏事情のほうが気になる+35
-0
-
189. 匿名 2014/07/26(土) 16:29:23
醍醐さんの名前ってダイアナから
きてるのかな。+19
-6
-
190. 匿名 2014/07/26(土) 16:50:21
炭坑王は男気があってカッコいい。
中の人の演技力も手伝って確かにカッコいい。
でもドラマを見終わるたびにモヤッとしたものが残る。
花ちゃん、蓮様、宮本さん、随分損な役回りだな〜。
この脚本家公正にものを見る目が無いんじゃないの?+22
-1
-
191. 匿名 2014/07/26(土) 16:52:15
中園先生全く龍一を魅力的に書く気がないよね。
伝助の時だけ脚本家の力が最大限発揮されてる。
ネタバレ見ても龍一のキャラが改善するどころか益々酷くなりそうで魅力的に演じるのは演技力があっても難しいと思う。
つくづく伝助以外周りが見えない人だね。+35
-1
-
192. 匿名 2014/07/26(土) 16:52:41
がるちゃん住人自体が不倫大好き住人が多いのだから
蓮子マンセーなのは当然だとすっかり忘れてたわ(苦笑)+3
-17
-
193. 匿名 2014/07/26(土) 17:11:46
宮本の大根演技も気になるけど、吉高さんの滑舌の悪さや出っ歯が気になる私。+40
-7
-
194. 匿名 2014/07/26(土) 17:16:15
うーん、お兄さんは蓮様を連れてどうするんだろう…石炭王もかっこよく終わりにしたのに、お兄さん余計だよー( ; ; )+11
-2
-
195. 匿名 2014/07/26(土) 17:18:56
吉高と宮本のしゃべり方や表情が現代風で、ドラマから浮いて見えるのが残念。
醍醐とか蓮子、伝さんとかは、いい雰囲気出してるのにな。+56
-4
-
196. 匿名 2014/07/26(土) 17:21:29
194.
史実でも百蓮は兄に連れ戻されて座敷牢に暫く監禁されてたみたいですよ。+36
-0
-
197. 匿名 2014/07/26(土) 17:23:00
今さらだけど、ナレーションは花子自身にやってほしかった
今週はヒロインっていうのを忘れそうなくらい影が薄かったけど、回顧的に花子がナレーションしてたらまだ良かったと思う
なんで美輪さんを持ち上げて、しかもキャスティングにも口出しさせてんだろう?+39
-4
-
198. 匿名 2014/07/26(土) 17:32:57
197.
う〜ん・・・
キャスティングうんぬんは分からないけど美輪さんのナレーション好きだけどな
少しアラの目立つドラマが美輪さんのナレーションで底上げされてる
吉高さん嫌いじゃないけど花ちゃんの語りだとどれだけバッシングされてたかと思うと怖い+29
-7
-
199. 匿名 2014/07/26(土) 17:33:51
186
出て来ないと思う
史実によると生涯憎んでたみたいだし
+5
-1
-
200. 匿名 2014/07/26(土) 17:34:18
なんか今週はツッコミどころが多かったな〜
蓮様をどこに避難させよう!?花の実家はどう?それは安全!…伝助さんと花って顔見知りだし、親友の実家って真っ先に調べられるんじゃ…って思った。
あと歩に話しかける時に「ママは頑固だなあ」って言ったり「パパ達今頃どうしてるかしら」って言ったり。この時代にママパパって言うのかな(笑)時々現実に引き戻されてちょっと萎えた(笑)+65
-2
-
201. 匿名 2014/07/26(土) 17:36:20
花に生活感がなさすぎじゃないですか?
(先週だったかもしれないけど)お弁当を作って
お父さんたちにふるまうところ、かよに頼んで作ってもらった?と疑った
連様に、おにぎり持って行ったのも
なんか、花が作ったっていうことが伝わってこないんだけど
赤ちゃん抱くのも、自分の子だっていう感じしない
宮本の演技にブーング多いけど
私は、花にもアレ?っていう気持ちになる
俳優の演技力で、こうも変わってしまうものなのか+58
-9
-
202. 匿名 2014/07/26(土) 17:37:45
200.
わたしもこの時代にパパママは随分おしゃれだなと思った 笑+61
-4
-
203. 匿名 2014/07/26(土) 17:42:55
演技力の有無がハッキリわかるドラマですねー
特に演者が複数居るシーンでは可哀想な位に差がつきますね
宮本と花子+53
-4
-
204. 匿名 2014/07/26(土) 17:49:04
花子の家で兄やんと醍醐さんが初めて顔を合わせたシーン、パルピテーションを感じたのは私だけかな(笑)
美男美女でお似合いだなーって思いました!+62
-2
-
205. 匿名 2014/07/26(土) 17:49:47
蓮子ファンは、不倫大好きだからとか短絡的な事を書いてる人がいますが、どの書き込みをどう読めばそういう結論に至るのか?
今まで政略結婚に翻弄され続け、子供や友人達と引き裂かれて夫も自分より女中の顔を立てる継子も教育させて貰えず孤独だったからこそ、応援しているのに
不倫は勿論姦通罪が無くとも大罪だと思うし、
嫌いだが史実を知ったら更に同情してしまった
伝助は良いキャラだし史実でも去り際が恰好良いし嫌いじゃないけど、盲目的に持ち上げる脚本家の思考が分からない
+35
-5
-
206. 匿名 2014/07/26(土) 17:54:29
可愛らしい赤ちゃん
ごきげんよう+19
-1
-
207. 匿名 2014/07/26(土) 17:59:30
駆け落ちして、世間を騒がせた蓮子の味方をした花子は、本当に腹心の友と言えるのでしょうか。
腹心の友なら、間違ったことは間違っていると言わなければならないのでは…と思いました。
小さい頃から蓮子が辛い思いをしてきて、燃えるような恋がしたいと望んでいての、駆け落ちだったのは理解していますが、少しモヤモヤしました。
+15
-23
-
208. 匿名 2014/07/26(土) 18:01:24
あくまでもフィクションとしてだけど、どっからどう見ても伝助の方が龍一より男気あってカッコいいんだけどなー。有働さんも私が結婚したいと言ってたしw
蓮子が年下の優男に入れあげてデレデレしてるのはリアルな感じがした。+38
-4
-
209. 匿名 2014/07/26(土) 18:07:07
167
これ、かなりフィクションの部分が多いよ。
ノンフィクションと呼んではいけないやつ。+23
-1
-
210. 匿名 2014/07/26(土) 18:07:17
宮本は石炭王が子供が出来たことを祝ってくれたこと、蓮子に言わなかったね…
本っ当に器の小さい男だわ
送り返そうとしたティアラや宝石は売ってお金にしなさい(小切手はどうせ受け取らないだろう)という伝なりの愛情だったんじゃないかなと思った
中園さんだからそこまで考えてないかもしれないけどw+59
-3
-
211. 匿名 2014/07/26(土) 18:10:19
フィクションが多すぎなため、
これも真実と違うのか?と疑心暗鬼になって見てる。
なるほど、百蓮が兄に連れていかれるのは真実なのね。
でも甲府に花子の家族は住んでいなかったのだから、
甲府に兄がきて連れ去られたというのは事実じゃないね。
多くの子供達も見てるし、史実を間違って信じてしまうのは、どうもね。
朝ドラだしドロドロしすぎな部分はぼかしてもいいと思うけど、違いすぎるはダメだと思う。+21
-2
-
212. 匿名 2014/07/26(土) 18:11:27
白蓮さんは、14歳で知的障害の男性と結婚させられて
15歳で出産したんだよね
その子に愛情は無かったのかな。
でも中学生位だから難しいかな…+38
-1
-
213. 匿名 2014/07/26(土) 18:26:20
かけおちするくらい宮本って魅力的な人間か?宮本の良さがまったく伝わってこないんだけど。+59
-2
-
214. 匿名 2014/07/26(土) 18:37:27
129さん
良い事言いますね!確かにただただ素直に裏とか事情とか置いといて見たら文句も出ないですよね(^^)
私もただただ毎朝楽しみに見てます(^^)
これからどうなるんだろーとかカヨちゃんの癒し系具合とか宇田川先生の置物や髪型とか☆
……宮本の演技は確かに気になるけど(笑)+13
-6
-
215. 匿名 2014/07/26(土) 18:41:57
212.
最初の夫も家中の女中に手を付けるような男で暴力的でもあったということです。
15才で産んだ子供は養母が百蓮から取り上げる様に養育し子供を残すことを条件に離婚が成立したようです。
残された子供はやはり母を恨んだでしょうね。
百蓮側の事情など多分説明されてないだろうし捨てたと思われても仕方なかったでしょう。+33
-1
-
216. 匿名 2014/07/26(土) 19:00:23
お兄さんに幸せになっていいじゃないですかって言った花子かっこよかった
蓮子のこと全く考えてなさそうなお兄さんがムカつく!
蓮子を自由にしてあげたらいいのに+30
-5
-
217. 匿名 2014/07/26(土) 19:30:14
白蓮事件の脚色も酷いが、一番酷い目に遭ってるのは、村岡花子を演じる吉高ちゃん
自分は赤毛のアンが好きだったし、白蓮も知ってたから、村岡花子と白蓮が友人関係でしかも朝ドラでやると聞いて嬉しかった
吉高ちゃんも仲間さんも大好きだし初期は毎朝楽しみで仕方がなかった
村岡花子がどういう経緯でアンを翻訳するのか
気になってたから、今の改変だらけの筑豊に媚びた白蓮事件改め伝助劇場にウンザリ
村岡花子も主人公の吉高花子も気の毒+34
-8
-
218. 匿名 2014/07/26(土) 19:58:19
蓮さまの身のこなしが、もう!!!色っぽくて、同じ女性として見習いたいと思いますが、無理です(笑)
あの演技をやってのける仲間由紀恵は、本当に素晴らしい女優さんだな+52
-2
-
219. 匿名 2014/07/26(土) 20:10:14
伝助がやたら人気みたいだけど、それは役者さんの演技力のおかげでは?
なんか、ティアラを買ってくれたからいい人、みたいなことを言う人もいるけど、
私はそういうとこが嫌だったんだろうな、と思うし、「お金のかかる女」と決めつけてるのが
イライラするな、と思いました。
人の価値観なんてそれぞれだし、別れ際に宝石や小切手をくれたから男らしいとか
この人といる方が幸せ、とは思わないわ。
でもそこに説得力が出ないのは、脚本が甘くて、人物の深みを出すセリフが用意されていないから、
どうしても個々の役者さんの力量の違いで説得力や深みに差が出てしまう。
宮本さんの役者がもっと伝助に拮抗する演技力があれば、蓮子の見返りを求めない愛情が
納得いくものになるし、せめて胸を打つセリフがあればカバー出来るのに。
脚本がなあ…、印象的なセリフが全然出てこないのが残念。+60
-6
-
220. 匿名 2014/07/26(土) 20:16:00
219さん。
わたしが思っていたことを的確に書いて下さいました
ありがとう 笑+27
-3
-
221. 匿名 2014/07/26(土) 20:22:00
やっと良い役もらえてよかったね!と密かに喜んでいたのにつくづく報われないなあ・・・仲間さん+14
-2
-
222. 匿名 2014/07/26(土) 20:29:14
宮本役の中島歩って役者さん、美輪明宏の寵愛を受け…って読んだけど、そういう意味?+44
-1
-
223. 匿名 2014/07/26(土) 20:29:55
視聴率を上げる為と大人の事情で事実とは違うところが多いドラマ。実在の人物がモデルになっているからかな?と勝手に解釈して割り切って楽しんでます。
ドキュメンタリーだと全然違うんだろうなあ…+8
-0
-
224. 匿名 2014/07/26(土) 20:31:01
219
お金くれたからじゃなくて(それじゃかよになっちゃうw)
そんな方法でしか愛情を示せない、不器用な人と解釈してる人が多いと思うよ
お金くれたからとかそんな単純な人、コメ全部目通しても居ないけど
もちろん史実の伝じゃなくて花子とアンの伝がね>不器用な人+28
-0
-
225. 匿名 2014/07/26(土) 20:39:07
今週は、蓮さまが主役みたいだったね。
醍醐さんは、本を書くのかしら?+17
-0
-
226. 匿名 2014/07/26(土) 20:43:12
219
小切手云々じゃなくて、子供が出来たことを知ってスパッと引いたから、別れ際が潔かったから男らしいってなってるんじゃない?
それ以外はまるっと同意。+21
-1
-
227. 匿名 2014/07/26(土) 21:02:52
もう、白蓮事件はお腹一杯。
早く「花子とアン」にもどしてほしい。
学生時代はとても丁寧に描いてあったのに、最近はご都合主義が激しくて・・・。
登場人物の背景を掘り下げることより、ハプニング重視でちょっと嫌。
蓮様が「どんなに世間を敵にまわしてもあなたの元に行くことを選んだのよ」って、この恋に対して女の決意と健気な姿をみせるのに、肝心の宮本になんの魅力も感じられ無いのが本当に残念。+60
-2
-
228. 匿名 2014/07/26(土) 21:04:15
れんさまの子供・・無事かな・・(>_<)+1
-2
-
229. 匿名 2014/07/26(土) 21:10:22
題名が花子とアンなことに今さら違和感。
ラスト2ヶ月なのに、今週は翻訳をしている姿すら出てきてないよ〜。赤毛のアンのくだりはいつになったら出てくるのかな。
もっと生き生きと翻訳しているハナコが見たい。
蓮様好きだけど、正直お腹いっぱい。
蓮子に時間割きすぎ。
このままいくなら花子と蓮子に題名変えた方が良いのではないでしょうか。+35
-4
-
230. 匿名 2014/07/26(土) 21:11:32
宮本の美味しいですがまったく美味しくなさそうで笑ったw
何だあのまだ私の方がマシかもと素人に思わせてしまう演技力は…+41
-0
-
231. 匿名 2014/07/26(土) 21:13:36
1日1箇所はツッコミどころあって、もはやそれを探すのが楽しくなってきてます。+11
-1
-
232. 匿名 2014/07/26(土) 21:21:26
ただでさえ人物像ブレブレなのに、
伝助→熱演
宮本→棒
だから宮本の良さが全然伝わってこない。
宮本役をもっと味のある役者さんが演じていたら脚本の甘さをカバー出来たのに。+43
-1
-
233. 匿名 2014/07/26(土) 21:32:01
宇田川先生のファッションが毎週楽しみ。
あの時代の女性の作家さんって実際個性的だったのかな〜。
+36
-0
-
234. 匿名 2014/07/26(土) 21:35:09
脚本家って、どんな人?と思い、NHKの公式HPを見てみたら
中園さんの言葉として、こんなことが書いてあった
こんなこと言ってんなら
英治と花子の、お互い惹かれあい、恋愛し結婚するまでを
もっと、きちんと丁寧に描いてほしかった!(とちょい怒り)
「逆境から自分の足で立ち上がりひたむきに幸せを追いかける
ひとりの女性....」花のこと?
いえいえ、全然、周囲にいつも助けられて乗り越え、
逆境に立ち向かうなんて、そんなふうに描かれてませんけど!?+28
-0
-
235. 匿名 2014/07/26(土) 21:44:52
234です
画像小さくなってしまって、うまくアップできませんでしたが
「...将来の夫となる男性との激しいラブレターのやり取り...
それを読んだとき、私は心に決めました。朝ドラを書くなら、ぜひ花子をモデルにしようと...」
じゃ、なんで、その部分を省いて脚本書いたのー?
+61
-1
-
236. 匿名 2014/07/26(土) 21:45:15
醍醐さんと坂下千里子が似てると思うのは私だけ?+70
-3
-
237. 匿名 2014/07/26(土) 21:51:06
村岡印刷の弟が泣いたシーンでぽかーんとなった
途中までは見れたけど
花子が女学校を卒業したくらいから話について行けない
共感出来たのは伝助さんくらいかな+35
-2
-
238. 匿名 2014/07/26(土) 21:54:01
前のほうに書いてあったけど
連様は兄のところで軟禁状態の生活するの?
ならば、宮本が甲府に駆け付けたのが、なんの意味もなく
むしろ、すぐ近くにいたのに、何もできなかった
頼りない男のイメージをますます強くするだけじゃないですか?
脚本家の方は、せつなさを強調する狙いでの展開かもしれないけど
宮本を下げてる内容ばっかり
今週は宮本にかなりイラッときた
+33
-0
-
239. 匿名 2014/07/26(土) 21:56:59
歩が「将来僕のことは○○と呼んでください」と
しつこく言ってきたら花ってどんな顔すんだろ+28
-0
-
240. 匿名 2014/07/26(土) 21:58:24
かよはいくやさんと結婚するのですか?+1
-0
-
241. 匿名 2014/07/26(土) 21:59:20
花子パートがご都合主義でつまらないから白蓮事件に過大に期待し過ぎたな…
はなも蓮さまも最近変なキャラになってるし叩かれまくりで辛い
筑豊や吉田鋼太郎さんや伝助ファンにとっては素晴らしい展開なんだけどね
+15
-0
-
242. 匿名 2014/07/26(土) 22:00:47
伝助が宮本に掴みかかってるのを、上に乗りかかって止めた村岡がどうしても変態仮面が浮かんでしまって吹いてしまった(笑)+23
-3
-
243. 匿名 2014/07/26(土) 22:09:21
花にしろ龍一にしろ、不倫してでも一緒になりたい!と思わせる魅力を感じないのが残念。
花は奔放さ、身勝手さばかりで、聡明さや優しさが欠如してる。龍一は若さと白蓮の詩に共鳴した、ってだけであとは??
特に花が母になってからは、女優が役に追いついてないのか、役から分離してるような。。
+42
-0
-
244. 匿名 2014/07/26(土) 22:12:40
宮本は、甲府に来た時「まだ生まれてないのか」とか口をとんがらせて言ってたけど、まずは花の家の人に挨拶しなさいよ、って思ってしまった。
その後も美味しくなさそうに「美味しいです」なんて言うし•••
どうにかして宮本を好きになりたいけど、良いところが見つからない~~!+47
-1
-
245. 匿名 2014/07/26(土) 22:13:50
駆け落ち直後に花が訪ねて行った時、すでに蓮子は妊娠してたけど、どういう事?+4
-2
-
246. 匿名 2014/07/26(土) 22:15:48
242
私も何故か吹き出しそうになった。
しかも、村岡さんが連子に赤ちゃんができたことを突然馬乗りのままバラし始めて、ええっ?ってなった。
+18
-2
-
247. 匿名 2014/07/26(土) 22:15:54
花は都合良く料理上手な主婦になってるね(笑)
仕事してて、家事は全くやらなかったのにいつの間に...+33
-2
-
248. 匿名 2014/07/26(土) 22:19:47
NHKが不倫ドラマをやること自体は別に反対でない。
夏休みの朝っぱらからやるべきものではないけれど。
ただこの虚実ないまぜかつ実名なのは無理ありすぎ。
カーネーションのように仮名にすればよかったのに。+14
-4
-
249. 匿名 2014/07/26(土) 22:20:04
237
今週の中で一番不思議な場面だった。
いくやさんってこんな不思議キャラだっけ?って思ったよ。+22
-0
-
250. 匿名 2014/07/26(土) 22:21:30
宮本ってなんか初登場からずっとふてぶてしいわ。
ただの学生無職のくせに偉そうに蓮子に絡んでたし。
お前こそ親のスネかじって毎日カフェでだべってんだろうが。+49
-1
-
251. 匿名 2014/07/26(土) 22:29:32
宮本が弁護士を目指していることを、今日初めて知った。
さりげなく、ぽろっと言ったね。+34
-0
-
252. 匿名 2014/07/26(土) 22:30:05
現実は、白蓮は数年後に駆け落ち相手と一緒に暮らせるようになるんだけど、ドラマではどうなんだろ。
あと、村岡さんの弟さんて関東大震災で亡くなっているんだよね。来週、震災があるから、いくやさんの出番終わっちゃうのかな…+15
-21
-
253. 匿名 2014/07/26(土) 22:33:59
史実とドラマは別物だよね。
石炭王に性病を移された白蓮、お嬢様には屈辱以外ないもん。
これは完全なフィクションですって見た方が良いと最近思う。好きだけどね
+32
-3
-
254. 匿名 2014/07/26(土) 22:54:23
一般的にはあまり知られていない白蓮事件を扱うなら、ちゃんとして欲しかった
しつこく石炭王贔屓して白蓮や龍介を貶めるのは何故?
不倫推奨する訳じゃないし白蓮も悪い所あるけど、同情出来るし当時はそれしか手段が無かった
勿論飯塚や石炭王を一方的に悪にするのもいけないけど、実際フォローするには無理がある振る舞いがあったのは事実だし、全国放送の高視聴率ドラマだし影響力は計り知れない
+18
-5
-
255. 匿名 2014/07/26(土) 22:57:31
蓮さまの身のこなしが、もう!!!色っぽくて、同じ女性として見習いたいと思いますが、無理です(笑)
あの演技をやってのける仲間由紀恵は、本当に素晴らしい女優さんだな+35
-1
-
256. 匿名 2014/07/26(土) 23:28:22
リンさんに蓮さまがいるのを隠す、おとうとおかあのシーン笑った!+22
-1
-
257. 匿名 2014/07/27(日) 00:01:02
252
おい、シラっとネタバレ書くのって本当に性格悪いね+45
-11
-
258. 匿名 2014/07/27(日) 00:24:45
みんなが書いてるように、
花は、家族の犠牲の上で、女学校に通わせて貰った割に、自分に対する厳しさや向上心が感じられない。女性が教養を身につけることが余り奨励されてなかったあの時代に、自分で人生を切り開いて行く気概が感じられない。
寧ろ醍醐さんは、本物のお嬢様で結婚願望も凄くあったのに、潔く結婚を破談にして勘当されて職業婦人の道を選び、まさに自立した女。花よりよっぽどヒロインだし、もっとその辺り描いて欲しい位。
仲間由紀恵の蓮様は出色の出来だけど、いけすかない高慢ちきで自己中なヤな奴だった蓮様と花が、どうしてそんなに強い絆で結ばれたのかも腑に落ちない。
みんなの言うとおり、醍醐さんが花に捧げる友情の方が素晴らしいし、花がそれに余り報いずに蓮様蓮様ってなるのも違和感。
それとあの時代、カフェの女給って風俗嬢みたいに見られてた筈なのに、花の妹に対して周囲が余り抵抗なく振舞ってるのも、どうかなと思う。
あとは、宮本役の人が単なる左翼ニートにしか見えない一方、吉田さんの伝助が余りにチャーミングで、叶わぬ恋路を応援する気に全くならない。
それでも蓮様や伝助が魅力的だから、面白く見れるんだけどね。+34
-5
-
259. 匿名 2014/07/27(日) 00:30:25
何か蓮子ファンは妊娠時期そらして美化してるのはスルーだとか何で激おこなの?とかバカにした書き込みがあったけど、それはずっと伝助贔屓してきたから指摘されない様に中園が急いで小細工で誤魔化してるだけで誰の目にも明らかでしょ
駆け落ち前に妊娠してようがしてまいが不倫は不倫だしそんな姑息な事しても何の美化にもなってない
感覚のズレた中園だから美化してやったし満足と思ってるだろうけど
たとえ効果的な印象操作だとしても、常軌を逸した伝助贔屓と比べ物にならない
どんなに不貞を働いても直接その描写をせずに
印象に残らない様にセリフで済まして男っぷりをあげる描き方ばかりでいつまでも好きでいられて伝助ファンが羨ましい
+8
-5
-
260. 匿名 2014/07/27(日) 00:33:42
221.
でもこの偏った脚本で仲間さん凄く頑張ってると思う。
正直今まで特に好きでも嫌いでもなかったけど仲間さんの存在感は凄いと思ったよ。
いつの間にこんな大人の良い女優さんになったんだろうって。
ちょっとこれから応援しようかなって思った。
+43
-1
-
261. 匿名 2014/07/27(日) 00:50:06
現実の白蓮はめちゃくちゃな人。
仲良しの女性にお願いして、夫に妾としてあてがったり。
正妻としての座が揺らがないように、お嫁に来た娘をいじめたり。
成長した一番目の子供と生活する時期もあるけど、その子供からはずっと恨まれていたり。
それに当たり前だけど、石炭王もそんないい人じゃない。
男気という名目で家の中に妾を囲って、外でも遊んで、病気貰って。
周囲の土地の住民にはいい人だったのだろうけど。
でも創作だから、贔屓もあるし、きれいごと満載でも仕方ないのかも。+21
-1
-
262. 匿名 2014/07/27(日) 02:01:47
白蓮が15で出産して引き離された子供は史実では落ち着いたら呼び寄せて一緒に暮らすはず?
実際の宮崎家はそおやって大所帯になっていくはず何ですが、あくまでも花子の生涯をメインに描いてほしいですよね。白蓮事件はさけて通れないにしても。+8
-1
-
263. 匿名 2014/07/27(日) 03:15:29
朝市といい、伝ちゃんといい…魅力的な男性陣が不遇過ぎて…。・゜・(ノД`)・゜・。
花も蓮様も男を見る目が無さすぎ!
しかし、去り際が綺麗な男性って素敵ね♡+20
-5
-
264. 匿名 2014/07/27(日) 04:14:54
花ちゃんの「蓮様だって幸せになったっていいじゃないですか!!」のセリフに、私は逆にシラケた。
なんだろう。吉高さんの演技力の低さと声質の悪さが目立った。
少数派ですかね?
花子とアン、最初から録画・ダビングまでしてとても楽しみに見てたのに、田舎から東京に出てきてからの花ちゃんに魅力を感じられない。+35
-7
-
265. 匿名 2014/07/27(日) 04:57:26
不倫で幸せになっていいじゃないですかに聞こえる。
夏休みの朝っぱらから不倫と書いた者だが花子不倫?から数えるともはやそんなものではすまないわけだ。
カーネーションのように仮名にするべきだったろう。
ネタバレしようにも不可能な位に虚構のドラマだし。+8
-12
-
266. 匿名 2014/07/27(日) 05:43:08
おはようございます。今日は日曜なので、 朝っぱらから不倫修羅場ドラマ花子とアンなくてよかったなと思ったら甘かったです
NHKマジで不倫好きなんだな((((;゜Д゜)))+6
-13
-
267. 匿名 2014/07/27(日) 06:13:15
>265.266
もしかして旦那さんに不倫されて他の女に取られちゃったの?
かわいそうwww+2
-14
-
268. 匿名 2014/07/27(日) 08:00:15
ハナに人間味がないんだよね。
かよが工場から逃げ出してボロボロになった姿でハナの前にあらわれたのに
割りと冷静だし、今までハナって何を喋ったかなと思いだそうとしても「てっ」しか
思いだせない(笑)あの時代、子育てしながら家事をしてるのにあんなに小綺麗にしてるのもなんとなく違和感。私が見落としているかもしれないけどハナってエプロンしてたかな?
女学生時代のハナと蓮様はよかったのに最近イタイ二人になってきて残念。+16
-3
-
269. 匿名 2014/07/27(日) 08:10:49
私はハナの妹や兄やんが好き!
普通あれだけ兄妹が多ければハナだけ女学校へ入れてもらい綺麗な場所で飲食住でき語学を習わせて、妹や兄やんは工場に出稼ぎや毎日クタクタになるまで農作業してたら一人くらい反抗しない?私がハナの妹ならなんでねぇやんばっかり!とグレる(笑)
きっとかぁやんの子育てがよかったんだろうけど、ハナは妹や兄やんに対して感謝の気持ちが薄くみえてしまう。だからかな、ハナを応援するよりかよや兄やんばかり応援してしまう。+17
-0
-
270. 匿名 2014/07/27(日) 09:10:19
主役の花ちゃんの存在が薄い
コメも圧倒的に蓮子さん伝助さんに関するもだし 宮本さんは別の意味なので置いといて(笑)
いかに脚本と主役の演技力に問題があるかを示してると思う+15
-0
-
271. 匿名 2014/07/27(日) 10:01:28
270
吉高さんの演技私も気になる‥。蛇にピアスとかラブシャッフル見たときは良い女優さんだと思ったんだけど、何だろ。
声とか話し方、表情が現代っぽいのかな。
見た目は着物とか似合うけど、あの時代に合わせた演技が出来てない気がする。
酔っ払ってるシーンなんか特にひどい‥。+21
-0
-
272. 匿名 2014/07/27(日) 10:09:39
「朝ドラでは描けない白蓮の真実がここには書いてあります」
ある本の宣伝に、花子とアンの脚本家が書いた帯です。
書店で見て、私はちょっと不快に思いました。+15
-3
-
273. 匿名 2014/07/27(日) 10:27:27
朝ドラをわざわざ見てわざわざ不機嫌になっている人がたくさんいるのが不思議です。
不機嫌になるなら見なきゃいいのになぁ、と思ってしまいます。
ま、それがガルちゃんか…………。
登場人物誰にも腹が立たないし、脚本家にも腹が立たないし現実と違っても気にならないでとても楽しんでます。
+8
-11
-
274. 匿名 2014/07/27(日) 10:37:16
273.
みなさん題材に興味があったり好きな役者さんが出ていたりで
期待値が高かったからじゃないかな
好きだから余計に期待を裏切られた感じでハラが立つんですよ
でも、ここのコメに書いていることが全てじゃない
楽しんでることは楽しんでるんですよ
ずっと眉間に皺寄せて見てる訳じゃないと思う+10
-1
-
275. 匿名 2014/07/27(日) 11:02:53
273
すごい上から目線ですね。+11
-4
-
276. 匿名 2014/07/27(日) 11:08:06
不倫修羅場で半沢直樹越え視聴率なんでしょうね(苦笑)+3
-5
-
277. 匿名 2014/07/27(日) 12:11:58
「当時、パパ、ママという呼び方はあったのか」
鈴木亮平さんのブログをよく拝見してますが、亮平さんも台本をもらった時に気になり調べたそうです。
大正時代にはママ・パパという呼び方はすでにかなり使われていて、一部では「ママ・パパなんて洋風な呼び方はやめませんか」という反対運動まで起こっていたそうです。
+18
-0
-
278. 匿名 2014/07/27(日) 12:26:28
277.
へぇ〜そうなんだ。
鈴木さん調べたんだ(笑) やっぱり気になりますよね。+19
-0
-
279. 匿名 2014/07/27(日) 14:14:55
吉高さんの、ちょっと大きな声を出したり感情的なシーンになるとすぐ裏がえってひしゃげる悪声をどうにかしてほしい。滑舌も悪くてたまにもたつくし、役者としての基本が全然なってない…ガリレオの時も花アンも生意気な女子高生みたいで全く演技が一緒だし、安定の吉高クオリティだよね。わがままで尖った小娘役は似合うけどさぁ…
宮本役は論外の素人として、吉高さんもかなり棒だよ。+21
-0
-
280. 匿名 2014/07/27(日) 15:26:39
ここでは宮本の演技が
下手だの棒だの散々な言われようだけど
ごちそうさんの悠さんにくらべたら
遥かにマシw
国木田独歩の玄孫だから
ここまで叩かれるのかな~と
思わずゲスパーしたくなる位だわw
+4
-9
-
281. 匿名 2014/07/27(日) 16:52:43
始めの頃に何度かあった、60歳か70歳くらいの花子が赤毛のアンの原書持って戦火の中を走るシーン。
もうやらないのかな?+3
-0
-
282. 匿名 2014/07/27(日) 16:58:06
確かにとても花子とアンとは思えない。
蓮子と不倫が一番ふさわしい。
不倫修羅場をどこまで引っ張るのか?
夏休み中引っ張るなんてことはやめてほしいんだが、小保方さんをパパラッチする今のNHKならありえるorz+3
-6
-
283. 匿名 2014/07/27(日) 19:13:38
281.
多分50代の花子だったと思います
村岡花子の生涯を描いてるので戦時中のシーンもう一度あるんじゃないかな
もし無かったらごめんなさいね
+5
-0
-
284. 匿名 2014/07/27(日) 22:00:12
175さん
私も週刊誌見ました。
「ママは頑固だね」気になりました。
宮本役の人は気にならないのですが。
蓮様のお兄様役の人、好きです。
演技上手ですね。
+3
-0
-
285. 匿名 2014/07/27(日) 22:32:39
これはもうドラマはフィクションと見て、何か史実の本を読もうかな。
「白蓮れんれん」は買いましたがまだ読んでいません。
+2
-1
-
286. 匿名 2014/07/27(日) 23:54:26
宮本に厳しい評価ばかりだけど、私は良いと思う。ルックス的には、蓮さまが恋に落ちるのに納得だし、棒であればあるほど、何でこんな人に?って思えば思うほど、逆に蓮さまとの格差がよく表れてる。蓮さまが惹かれるのは、何かに急かされて血迷ってるんじゃないか、と思うし、恋は盲目ってこのことなんだ、って思う。+3
-4
-
287. 匿名 2014/07/28(月) 08:01:00
「ちりとてちん」のトピが最近立ってましたが、このドラマもそんな風に何年後かに思い出したくなるような作品になっててほしいです。登場人物には好きな人も多いので。主役もちょっと棒の人も、頑張って!
後半に期待です。+5
-2
-
288. 匿名 2014/07/28(月) 09:11:46
「ちりとてちん」のトピが最近立ってましたが、このドラマもそんな風に何年後かに思い出したくなるような作品になっててほしいです。登場人物には好きな人も多いので。主役もちょっと棒の人も、頑張って!
後半に期待です。+2
-2
-
289. 匿名 2014/07/30(水) 06:41:43
花子の兄が職務でリュウイチを何か疑わしくつけてた結果→人違いって…
あっけなく人違いで片付けて脚本か構成か知りませんが面倒くさくなって適当に流した感が半端ないです。
+3
-0
-
290. 匿名 2014/07/30(水) 14:01:40
289.
それは花ちゃんに心配かけたくないから言っただけなんじゃないですか?
+2
-0
-
291. 匿名 2014/07/30(水) 19:05:32
290さん
そうだったのですね!鵜呑みにしてました。
ではまだ捜査は続行中?+1
-0
-
292. 匿名 2014/07/31(木) 06:16:58
291.
どうなんでしょうね。この脚本家さんなので最後までキチンと説明してくれるか不安ですが(笑)
あにやんが宮本さんを要注意人物として尾行していたのは確かだと思います。+1
-0
-
293. 匿名 2014/07/31(木) 12:14:34
宮本さん単品で見ればそこまで悪い俳優さんではないと思うけど、
いかんせん宮本さんの周りの伝助と蓮子の演技と迫力、オーラがすごすぎて宮本さんだけ本当に残念に見える。
宮本さんの中の人可哀想だけど、これが現実。
不倫推奨に見えるのは私も思ってた!蓮子にはきちんとした理由があったんだろうけど、その理由が伝助をかっこよく描きすぎてて全く見えない。これじゃぁ不倫推奨と言われても仕方がないような・・・
あとは単純に、村岡花子のドラマには見えない。
村岡花子の関係者に許可を得てドラマを作ってるんだろうけど、ちょっとこの脚本じゃ村岡花子の関係者に失礼だと思う。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHK連続テレビ小説(朝ドラ)で「ヒロイン吉高由里子を食ってる」と評判になるほどハマり役の仲間由紀恵演じる蓮子の波瀾万丈の人生。伊藤伝右衛門、宮崎龍介、宮本龍一...