-
1. 匿名 2018/08/01(水) 23:18:08
身体が冷えるので暖かいものをだしています。
しかし夏休みで仕事が忙しくなり、時間のあるときに冷凍した餃子やハンバーグを焼いて、サラダなどを作っています。
お子さんが夏休みの方も同じ気持ちだと思いますが、夏休みの夕飯つくりの時間がないとき、疲れているので、できれば簡単のがいいです。
どんなメニューがありますか??
おススメの冷凍商品でもぜひおススメ教えてください!+39
-50
-
2. 匿名 2018/08/01(水) 23:18:46
この時期はそうめんに限る+170
-12
-
3. 匿名 2018/08/01(水) 23:19:01
夏こそ鍋+109
-11
-
4. 匿名 2018/08/01(水) 23:19:28
ごはん、バター、しょうゆ
または
ごはん、おかか、しょうゆ+16
-15
-
5. 匿名 2018/08/01(水) 23:19:40
にゅうめん
+16
-2
-
6. 匿名 2018/08/01(水) 23:19:54
+12
-37
-
7. 匿名 2018/08/01(水) 23:20:05
皿に載ってる冷凍パスタ+100
-6
-
8. 匿名 2018/08/01(水) 23:20:11
晩御飯はいつもと同じ。
昼御飯は素麺とか焼き飯とか手抜き+142
-0
-
9. 匿名 2018/08/01(水) 23:20:17
月シチュー
火カレー
水豚汁
木シチュー
金カレー
土豚汁
日グラタン
+27
-44
-
10. 匿名 2018/08/01(水) 23:21:07
トピ主の日本語が拙いので何を聞きたいのかよくわからん
+224
-16
-
11. 匿名 2018/08/01(水) 23:21:07
カレー+3
-1
-
12. 匿名 2018/08/01(水) 23:21:27
石焼きビビンバの鍋があるから ご飯炊いて スーパーのナムルセットを乗せて焼くだけ。 すごい楽チンで美味しい〜+64
-5
-
13. 匿名 2018/08/01(水) 23:21:45
麻婆豆腐。簡単だし美味しい+124
-3
-
14. 匿名 2018/08/01(水) 23:21:59
じゃこ卵かけご飯
ブロッコリーかトマト+9
-2
-
15. 匿名 2018/08/01(水) 23:22:11
おすすめの冷凍商品といえば、コレ!
+216
-3
-
16. 匿名 2018/08/01(水) 23:22:37
めかぶ納豆+15
-1
-
17. 匿名 2018/08/01(水) 23:22:57
子供は丼もの、牛丼親子丼、海鮮丼、豚キムチ丼などなど
あとは野菜たっぷりの味噌汁+79
-2
-
18. 匿名 2018/08/01(水) 23:23:15
蒸ししゃぶ!!+153
-4
-
19. 匿名 2018/08/01(水) 23:23:26
ヤンニョムチキン
+6
-26
-
20. 匿名 2018/08/01(水) 23:23:40
毎日のご飯作り本当に面倒だよねー。
しんどい時、私は丼物ににげる。
牛丼、豚丼、鉄火丼・・・。
米を少々食べすぎますが、簡単だし、おかずあまりいらないし、みんな喜ぶので。+179
-4
-
21. 匿名 2018/08/01(水) 23:23:45
この夏は3週連続カレー祭り+51
-5
-
22. 匿名 2018/08/01(水) 23:23:53
そうめん+何かおかず
うちの人達はカレーライス大好きなんで、週に1度はカレー。
野菜と豚肉を交互に重ねて蒸したらぽん酢をかけて食べる。
これで週の半分はいけます。+97
-1
-
23. 匿名 2018/08/01(水) 23:23:58
今日カレーにしたよ+32
-2
-
24. 匿名 2018/08/01(水) 23:24:18
トンテキ 。
夏バテしません。+29
-2
-
25. 匿名 2018/08/01(水) 23:24:34
なぜ夕飯?夕飯は普段通りだよ。ただ昼間はそうめんとか冷やし中華とか炒飯とか焼きそばとか簡単なものをローテーションしてる(笑)
夏休み中のお昼って面倒だよね+146
-9
-
26. 匿名 2018/08/01(水) 23:25:25
夏休みでも夜は普通に作るでしょ
体が冷えるってこのクソ暑い時期に?冷房で冷えるってこと?
トピ主が何を聞きたいのかわからない+131
-24
-
27. 匿名 2018/08/01(水) 23:25:31
主疲れてるのか
日本語がややこしいぞ+163
-8
-
28. 匿名 2018/08/01(水) 23:25:53
シチューの素とか炎天下でドロドロになったのがある。
一回冷蔵庫で固めたら大丈夫かな?
+6
-19
-
29. 匿名 2018/08/01(水) 23:25:55
夏バテを知らない家族なので、いつもと変わらずです
+9
-1
-
30. 匿名 2018/08/01(水) 23:26:04
子供らのリクエストで白菜と豚肉のミルフィーユ鍋作ってる
なんかアッサリしたものが食べたいらしい
+40
-3
-
31. 匿名 2018/08/01(水) 23:27:27
夕飯なら夏休み云々関係なくない?
+96
-7
-
32. 匿名 2018/08/01(水) 23:28:34
野菜を沢山入れてオムレツ❗️+9
-0
-
33. 匿名 2018/08/01(水) 23:29:36
>>22
野菜と豚肉〜美味しそうですね。
我が家もやってみます!+23
-1
-
34. 匿名 2018/08/01(水) 23:29:37
仕事から帰って簡単に作れる夕飯を聞きたいのでは?
夏だけど、体を冷やし過ぎない温かい料理が良いって事でしょ?+101
-2
-
35. 匿名 2018/08/01(水) 23:30:01
鶏のささみで棒々鶏もおいしいですよ♪+71
-1
-
36. 匿名 2018/08/01(水) 23:30:30
>>28
わかる。
この前、カレールー開けたらふにゃふにゃだった。
この暑さだから、常温保存してる食品が温まっていて不安になる。+67
-0
-
37. 匿名 2018/08/01(水) 23:30:33
やっぱりカレー率多いねヾ(๑╹◡╹)ノ"+15
-1
-
38. 匿名 2018/08/01(水) 23:31:18
体が冷えるのは冷房で?
それとも、冷たい麺ばかりじゃ?
+34
-1
-
39. 匿名 2018/08/01(水) 23:31:20
>>18
美味しいそう!
蒸しゃぶってどうつくるんですか??
教えてください!+19
-4
-
40. 匿名 2018/08/01(水) 23:31:59
水餃子
餃子と野菜を湯がいて、ポン酢や甘味噌などで。
肉がなくても、天かすで卵とじ丼。
鯖缶カレー
玉ねぎやキノコ類など炒めて、最後に鯖缶。
煮込まずともすぐ出来て美味しい。+25
-4
-
41. 匿名 2018/08/01(水) 23:33:49
>>10クーラーで冷えるからでは?+10
-1
-
42. 匿名 2018/08/01(水) 23:34:16
冷しゃぶ
ゴマだれやポン酢や大根おろしのタレ
で食べる
+33
-1
-
43. 匿名 2018/08/01(水) 23:34:17
夏休みでも夕飯はいつもと一緒
ご飯味噌汁サラダにメインとデザート。
でも昼はめちゃ手抜き。
乾麺使いまくり。+30
-2
-
44. 匿名 2018/08/01(水) 23:34:28
主です。
拙くてすみません。
ふらふらで、でもメニュー考えると頭がふらふらして、藁にもすがる思いでトピ立てました。
頭が働いていない状態でトピを立ててしまい、大変申し訳ありません。
それなのにステキなアドバイス本当に本当に助かります!頑張って夏休み乗りきります!
冷凍商品買って見たいの増えて嬉しいです!
ありがとうございました。+47
-58
-
45. 匿名 2018/08/01(水) 23:34:37
ここ最近は
カレー
ハンバーグカレー
カレーうどん
今日はコロッケ作った!久しぶりにまともに料理した気がする+8
-4
-
46. 匿名 2018/08/01(水) 23:34:41
パスタ多い。今夜はミートソースだったけど、めんつゆバターの和風、タラコスパ、ペペロンチーノなど。
それと具だくさんの味噌汁やポトフを二日分ずつ作ってる。お浸しも二日分作っとくと便利。
あとはサラダうどんや生醤油うどん、焼きそば、浸けてオーブンレンジで焼くだけの唐揚げや照り焼きチキン。
たまに無性に魚が食べたくなってムニエルとか。+26
-3
-
47. 匿名 2018/08/01(水) 23:35:31
夏休みで仕事が忙しくなり、、、?
何回か読んだけどよくわからん。+60
-9
-
48. 匿名 2018/08/01(水) 23:36:02
毎日「おにぎらず」を作ってます。
冷凍のおかずをチンしてご飯と海苔で適当に包んでラップして終わり。簡単ですよ♪+7
-3
-
49. 匿名 2018/08/01(水) 23:36:31
冷やし中華とか酢の物
+6
-0
-
50. 匿名 2018/08/01(水) 23:37:32
三色丼(鶏そぼろ、炒り玉子、冷凍ほうれん草)
やる気がない時は
鶏そぼろが市販の鮭フレークになる
あとは、関西ローカルだけど
いかりスーパーのご飯に混ぜるだけの
ちらし寿司の素でちらし寿司
具が結構入っていて美味しい
具の中に錦糸卵も少量だけど入ってるから混ぜる以外は本当に何もしない
+17
-1
-
51. 匿名 2018/08/01(水) 23:37:39
>>44
主さんもう寝なよ+53
-3
-
52. 匿名 2018/08/01(水) 23:37:41
>>1
話がとっ散らかりすぎ。
冷房で?身体が冷えてるから温かいメニューが欲しいのか
子供が夏休みで時短メニューが欲しいのか
冷凍食品のおすすめが知りたいのか
まとめてからトピ申請しろよ
意味分からん
+32
-21
-
53. 匿名 2018/08/01(水) 23:38:54
>>47
観光地で働いているとか?+11
-0
-
54. 匿名 2018/08/01(水) 23:39:23
>>44
は?
結局冷凍食品のおすすめ知りたいだけなの?
意味わかんない+20
-24
-
55. 匿名 2018/08/01(水) 23:39:47
>>44いやいや、わかるよ!+32
-4
-
56. 匿名 2018/08/01(水) 23:40:06
ガパオ簡単で美味しいよ+12
-0
-
57. 匿名 2018/08/01(水) 23:40:27
Cook Doみたいなのを使って料理する。
あと挽肉と玉ねぎ、人参(野菜はみじん切り)のカレーを大量に作って冷凍、ご飯、うどん、パスタにかけても良いし、カレードリア。ご飯にカレーを入れて炒めてカレーチャーハンみたいにする。ウインナー、ベーコンを入れると豪華になる。うちはカレーチャーハンに目玉焼きを乗せて潰して食べるのが好きです。+19
-0
-
58. 匿名 2018/08/01(水) 23:40:47
>>44
こっちのトピにゴー+47
-3
-
59. 匿名 2018/08/01(水) 23:40:53
耐熱容器にもやしを入れて上に豚肉の薄切りか豚バラを乗せてラップしてチン!
大根おろしとポン酢、お好みで一味や七味をふりかけたら美味しいよ。柚子胡椒も合う。
面倒な時はお味噌汁だけ作ってご飯にしらすやなめ茸、あれば漬物や冷奴も。
冷蔵庫にご飯のお供を数種類常備しておくだけで結構なんとかなるよね。
なんか足りない~って言われたらスモークチーズとかカニかまとかハムとか適当に出すよ。笑+17
-0
-
60. 匿名 2018/08/01(水) 23:44:29
焼うどんと焼きそば。
魚肉ソーセージか残り物の肉をハサミで切ってカット野菜入れてジャッとやったらすぐできる、お手軽さが良い。+3
-1
-
61. 匿名 2018/08/01(水) 23:45:44
休みの日にチャーハンとか、ケチャップライスを多めに作って冷凍してる〜。
家に帰ったらレンチンして、ケチャップライスなら卵焼いて乗せる。
パスタソースも色々な料理に使えるよ。+5
-1
-
62. 匿名 2018/08/01(水) 23:46:53
主です。
気温が暑いのでクーラーや冷たい飲み物で身体が冷えてしまいがちなので、暖かいものをだしています。
学童みたいに子供を預かる施設なので、夏休みはいつもよりずっと忙しく、旦那の帰宅時間ギリギリに私が帰宅。
できるだけ手早く作れるものが知りたくてトピ立てました。
読みにくくて本当に申し訳ありません。+90
-3
-
63. 匿名 2018/08/01(水) 23:47:08
>>44
体も頭も疲れてるんだね。
せっかくトピたったんだから
打った文章は読み返してみては?
+12
-12
-
64. 匿名 2018/08/01(水) 23:47:17
主、昼はどうしてるんだろう。+7
-0
-
65. 匿名 2018/08/01(水) 23:47:47
ポトフ〜+5
-0
-
66. 匿名 2018/08/01(水) 23:48:21
>>61
チャーハンはやさいや肉を炒めてご飯と炒めて、それを冷凍ですか?
ぐちゃぐちゃ卵は入れず?+3
-0
-
67. 匿名 2018/08/01(水) 23:48:32
>>62
そもそも子供が食べたいメニューじゃなかったのか…+22
-1
-
68. 匿名 2018/08/01(水) 23:49:17
>>62
気温が暑い→気温が高い
ですね+35
-2
-
69. 匿名 2018/08/01(水) 23:49:22
>>64
昼は給食?お弁当のときもあります。
職場からでます!+10
-0
-
70. 匿名 2018/08/01(水) 23:49:25
>>62
暖かいものを出しています。じゃなくて温かいものを出したいです。 だよね?笑
お母さん、お疲れ様です。+33
-14
-
71. 匿名 2018/08/01(水) 23:51:05
野菜たっぷりハヤシをたくさん作って半分冷凍、後日オムライスまたはパスタ
主さんしんどそうだし食の制限がないならほっともっとなどの弁当を活用してもいいのでは
+10
-1
-
72. 匿名 2018/08/01(水) 23:51:57
今日はハヤシライスを作ったよ。
タマネギと牛肉だけだから
早く出来る。+20
-0
-
73. 匿名 2018/08/01(水) 23:52:19
辛いのが大丈夫ならば+15
-4
-
74. 匿名 2018/08/01(水) 23:53:13
コープの宅配で冷凍食品たくさん頼んでおきます。冷凍食品とは思えない、美味しいもの今は多いですよね。お肉でもお魚でも、メインを冷凍食品でラクするとごはんの支度も気が楽です。あとはサラダと副菜のきんぴらとか煮物とか適当に作るだけ。
お母さんお疲れ様です、お互い頑張りましょー+30
-1
-
75. 匿名 2018/08/01(水) 23:53:14
みんなそんな突っついてたら嫌な気持ちにさせてしまうよ。
疲れてて考えれなくなったことあるよ。
それでもどうにかしなきゃと頑張ってるのに…
大きな過ち、犯罪、迷惑をかけられた以外は、少し優しい気持ちで見れたらいいと思います。+129
-8
-
76. 匿名 2018/08/01(水) 23:53:34
>>69
ん?主さんにはお子さんがいると思い込んでいましたが旦那さんと自分の夕飯の事を聞いているのかな?
お昼というのはお子さん(いるものだと思って)のです。
昼間はお母さんお仕事でいないならお子さんはお昼どうしているのかな?と。
+17
-2
-
77. 匿名 2018/08/01(水) 23:54:37
焼肉とか+17
-4
-
78. 匿名 2018/08/01(水) 23:54:46
>>62
>学童みたいに子供を預かる施設なので、夏休みはいつもよりずっと忙しく
主語が無いからわかんないんだよ
主の勤務先が子供を預かる施設ってこと?+32
-25
-
79. 匿名 2018/08/01(水) 23:56:02
>>69
職場から給食が出るの?
なんだか主さんかわいいね。+11
-2
-
80. 匿名 2018/08/01(水) 23:58:12
タコライス!+24
-0
-
81. 匿名 2018/08/01(水) 23:58:28
まぁ文章とか漢字の使い方がおかしいとは思うけど、ニュアンスで分かってあげようよ
私はこのトピ参考になる!暑くてご飯作りたくない日もあるけど、何とか工夫して乗り切ろうと思いました。
+72
-2
-
82. 匿名 2018/08/01(水) 23:58:49
独身だけど、忙しい仕事から帰ってきてご飯なんか作る気しないわ。
主は旦那さんの為に何か作らなきゃな、と思ってて偉い。
+25
-1
-
83. 匿名 2018/08/02(木) 00:00:42
>>39
ホットプレートで手軽に作ってるんですけど…
ホットプレートに野菜を広げて
その上に豚肉を乗せてから、酒(もしくは水)を入れて蓋をしめてスイッチを入れます!!
めちゃ楽チンです!!+13
-0
-
84. 匿名 2018/08/02(木) 00:01:01
主よ、
あなたのキャパだと
言いたいことは1つまでにした方がいい。+45
-12
-
85. 匿名 2018/08/02(木) 00:01:14
お子さん居ないか、ある程度大きいのかな?
うちは温かいもの(体を冷やさないもの)食べさせたいけど、やっぱり水分多く取るからか、あまり食欲もないみたいだし、サッパリした喉ごしのいいものばっかだわ。
でもたんぱく質、脂質、ビタミンミネラルをバランス良く摂れるように考えてるけど、それが難しいんだよね…+7
-0
-
86. 匿名 2018/08/02(木) 00:01:35
頑張ってアツアツ料理を作らなくてもいいじゃん。
たまにはお弁当でも買って帰って
インスタントみそ汁でもいいのさ。+27
-0
-
87. 匿名 2018/08/02(木) 00:02:35
うん、なんか分かった
いらない情報が多すぎるんだ
まず1番いらないのが「夏休み」ってとこだな
+47
-8
-
88. 匿名 2018/08/02(木) 00:03:07
クックドゥの麻婆豆腐いいよね最近の素肉入ってるし家になくてもコンビニにクックドゥと豆腐売ってるし+4
-1
-
89. 匿名 2018/08/02(木) 00:05:22
味噌汁だけは具沢山にしたりするかな(*´∇`*)+7
-0
-
90. 匿名 2018/08/02(木) 00:05:47
なるべく火を使いたくないから温かいもの出してないや〜
季節物は使うようにしてるよ!
鶏胸肉の南蛮漬け
ゴーヤチャンプルー
牛肉のマリネ
冷しゃぶ
カレー
豚バラをきゅうりと白髪ねぎとラー油とかにんにくで和えたやつ
思い出せるここ最近の夕飯。
これにモロヘイヤとかトマトとかの副菜かな〜〜+6
-1
-
91. 匿名 2018/08/02(木) 00:08:36
スープ+14
-1
-
92. 匿名 2018/08/02(木) 00:08:38
>>62
つまり体が温まる時短レシピが欲しいってこと?
子供の夏休みとか要らんキーワード出すから混乱するんだよ。
+25
-12
-
93. 匿名 2018/08/02(木) 00:10:13
スーパーでまぐろのお刺身買ってきてオクラと納豆のせてネバネバ丼。+5
-0
-
94. 匿名 2018/08/02(木) 00:12:38
>>66
卵入りの普通のチャーハンですよ。
冷凍しても味は変わらないけど。+3
-0
-
95. 匿名 2018/08/02(木) 00:13:53
オムライスとか+11
-0
-
96. 匿名 2018/08/02(木) 00:13:58
>>18
蒸ししゃぶ美味しそうですね
ホットプレート出すの面倒くさいから(;´∀`)
フライパンで明日作ってみます+5
-1
-
97. 匿名 2018/08/02(木) 00:19:07
きのこ類やら野菜やら入れて和風スパゲティ+10
-0
-
98. 匿名 2018/08/02(木) 00:21:35
味噌と豆板醤少しをお酒で溶いたものを投入して炒めたのはもれなく美味しい。
海老とジャガイモでよく作る。
ジャガイモはレンチンしておけばフライパン上で味付けだけ。
仕上げに乾燥バジル振ったら見た目もおしゃれになる。+4
-0
-
99. 匿名 2018/08/02(木) 00:21:47
豚ばら、キャベツ、しらたき入れてすき焼き風+4
-0
-
100. 匿名 2018/08/02(木) 00:27:09
暑いけど、残り野菜で天丼+5
-0
-
101. 匿名 2018/08/02(木) 00:33:32
そぼろ丼+16
-0
-
102. 匿名 2018/08/02(木) 00:35:40
ケンミンの焼きビーフン
適当に野菜と肉炒めてビーフンと水を放り込むだけで出来るから
焼きそばより簡単だと思う。味も既にビーフンに付いてるしね
(豚肉は暇な時に炒めるか茹でてから冷凍しておくと時短になる)
温かいのがいいなら汁ビーフンもありますよ
炒めた野菜乗っければバランスもとれるし+22
-0
-
103. 匿名 2018/08/02(木) 00:36:58
>>102冷凍食品を食べましたが、美味しかったです!+0
-0
-
104. 匿名 2018/08/02(木) 00:40:47
シーチキンと野菜でチャンプルー+9
-0
-
105. 匿名 2018/08/02(木) 00:45:55
クックドゥばんざい。
我が家は回鍋肉人気です。+21
-0
-
106. 匿名 2018/08/02(木) 00:50:47
シーチキンと玉ねぎ、卵とじ
味付けは、だしの素少々、醤油少々、料理酒か水少々+6
-0
-
107. 匿名 2018/08/02(木) 00:56:47
いらない文章が多過ぎたんだよ。
「夏でも簡単に、短時間で作れるメニュー教えて下さい」
だけで良くない?+22
-23
-
108. 匿名 2018/08/02(木) 01:00:24
なんだろうな〜豚肉と玉ねぎで生姜焼きかなぁ〜+4
-0
-
109. 匿名 2018/08/02(木) 01:00:26
今が旬の『冬瓜のそぼろあんかけ』もおすすめです
+12
-0
-
110. 匿名 2018/08/02(木) 01:07:50
肉豆腐+2
-0
-
111. 匿名 2018/08/02(木) 01:18:10
キャベツざくざく切って、お好み焼きの素+6
-0
-
112. 匿名 2018/08/02(木) 01:39:38
鶏肉の照焼きやチキンステーキ。
余ったらフォーを作ってのせる+1
-0
-
113. 匿名 2018/08/02(木) 01:58:12
>>109 これツナでも美味しいよね!+3
-0
-
114. 匿名 2018/08/02(木) 03:34:10
>>9
日々、煮込んでますねぇ+5
-0
-
115. 匿名 2018/08/02(木) 03:35:56
主さんあまり文章うまくはないかもしれないけど、言ってる事はわかるけどなぁ(´・ω・`)
私も、冷房や冷たい飲み物などで体を冷やしすぎないよう、温かい食事もとってます
今夜はキムチ鍋食べました(^-^)
汗だくですがね(笑)+31
-2
-
116. 匿名 2018/08/02(木) 03:37:14
>>107うるさいなぁ〜+26
-4
-
117. 匿名 2018/08/02(木) 06:21:09
昨日は
野菜スープ
焼き鮭
ご飯
でした
揚げ物はする気になれないよねー+3
-0
-
118. 匿名 2018/08/02(木) 06:38:21
主が頭が弱いことだけはよく分かった+2
-19
-
119. 匿名 2018/08/02(木) 07:59:20
冷凍ちゃんぽん
+6
-1
-
120. 匿名 2018/08/02(木) 08:04:05
なんでみんなそんなに刺々しいの?
+31
-1
-
121. 匿名 2018/08/02(木) 08:37:29
冷しゃぶがうまく作れません!
冷めたらお肉かたくなるので…
冷凍したお肉使ってるからかな??
どなたか教えてください!+5
-1
-
122. 匿名 2018/08/02(木) 08:39:04
こんな殺伐とした世の中だったら誰も頑張れないよ。
+14
-0
-
123. 匿名 2018/08/02(木) 08:40:28
フライパンでチーズタッカルビ作ってそのまま出せば簡単だよ+5
-1
-
124. 匿名 2018/08/02(木) 09:02:06
暑いし疲れたまりますよね。
みなさん、お疲れ様です。
ラタトゥイユがおススメです。
大量に作って、小分け冷凍。
チキンにかけたり、スープ、パスタ、カレー。
野菜もしっかりとれて、アレンジもきくよ!+7
-0
-
125. 匿名 2018/08/02(木) 09:57:43 ID:NzIlsC5JA5
ガル民に聞くな!
カップ麺炭水化物オールだぜ!ヤッホ!+1
-2
-
126. 匿名 2018/08/02(木) 10:10:44
>>102ケンミンの焼きビーフンって書こうと思ってやって来たら同じ人いた!私もです!楽!野菜たっぷり!最高!
+1
-0
-
127. 匿名 2018/08/02(木) 10:13:24
>>121肉を茹でるときにお湯に酒と砂糖大さじ1杯くらいずつ入れるんだよ
あと茹でたあとは、氷水じゃなくて常温で冷ます+5
-0
-
128. 匿名 2018/08/02(木) 12:19:51
>>121豚肉はバラスライスがいいかなぁ(^^)
あと豚肉を茹でた後、氷水にとったりしてはダメです。
肉の油が固まってかたくなってしまうから。
茹でたらキッチンペーパーで水気をとり、冷やしたサラダの上に乗せるだけ。
既にやってたらごめんなさい+6
-1
-
129. 匿名 2018/08/02(木) 12:22:49
>>121
128ですが、私も毎回冷凍のお肉使ってます。
バラスライスは少し厚みのあるものとしゃぶしゃぶ用みたいな薄めのが売ってると思いますが、薄めのお肉で(^^)+2
-1
-
130. 匿名 2018/08/02(木) 16:30:36
豚ヒレ肉のネギまみれ
豚ヒレ肉を6ミリ程度に薄切り。
袋の中で片栗粉をまぶす。
少しのオイルで両面焼き揚げ。余分な油はペーパーでとる。
そこに水100を入れて煮たたせ
酒、砂糖、おろしニンニク、醤油で味付け
水分をある程度とばす
味がからんで肉がふっくらしたら、盛り付け
刻みネギを山ほどかける。
お好みで粗びき胡椒を。+3
-0
-
131. 匿名 2018/08/02(木) 16:33:14
ニラと榎茸をレンジでチンして、めんつゆストレートかけるだけ。+1
-0
-
132. 匿名 2018/08/02(木) 18:40:55
餃子~+1
-0
-
133. 匿名 2018/08/02(木) 19:45:44
毎日のように酢の物作ってます。スッキリする。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する