ガールズちゃんねる

どんなママ友が地雷ですか?

1223コメント2018/08/25(土) 14:06

  • 1001. 匿名 2018/08/02(木) 17:16:42 

    >>29
    むしろしっかりしてる子が多いイメージ。
    それか、旦那さんの方が幼いと言うか若いというか

    +14

    -2

  • 1002. 匿名 2018/08/02(木) 17:17:16 

    私の親は教師だったの!尊敬してる。

    と聞いてもないのに自慢げに言ってくる人。
    私の周りでは100%地雷でした。
    頑固で融通利かなくてヒステリックだった。
    たとえお祭りやバザーであろうと園や学校でお菓子食べるなんて…許せない…と怒りをメラメラさせてた。怖かった。

    +29

    -2

  • 1003. 匿名 2018/08/02(木) 17:18:17 

    他人の不倫を言いふらしてたママ友が、実は自分が不倫して旦那と別れたって地元で噂、同級生のタレコミで発覚したんだけど、皆旦那が悪いと思ってたからビックリだった
    その同級生、相談というなのノロケを聞かされててかなりうざかったって言ってた
    よくもまぁ、自分も不倫してたのに他人の不倫言いふらしてたもんだよ、しかも、噂ききつけて話おっきくしてたみたいだし。
    さも私の離婚は被害者だったみたいに言ってたのに
    地元の同級生達の信用は皆無、田舎だからママさん達にもすぐ広まって、今じゃその女の話なんて皆話半分で聞いてる
    地雷だし馬鹿

    +17

    -0

  • 1004. 匿名 2018/08/02(木) 17:18:38 

    私もいつ地雷になるか分からないけど、人との距離感は取ってるから密に仲良くしてくる人は怖い。何か下心があるんじゃないかと思ってしまう。

    +24

    -0

  • 1005. 匿名 2018/08/02(木) 17:20:23 

    >>1001
    極端な気がする。
    旦那に合わせて、子供扱いされたくなくて一生懸命精神年齢上がるか
    旦那に甘えっきりか

    +2

    -3

  • 1006. 匿名 2018/08/02(木) 17:20:35 

    >>998
    やたら苦労したとアピールするのも
    そういう人をターゲットにする為と聞いた
    こんなに苦労して成功したからあなたも私みたいなれるわよって
    実際は張りぼての成功なんだけどね

    +2

    -1

  • 1007. 匿名 2018/08/02(木) 17:21:18 

    >>989
    当たり障りなく普通にママ友として付き合うなら年上が良いよね。
    ある意味割りきって適度な距離できてくれるから楽かも。
    同世代は同世代で楽しいけど、自分はマメじゃないからLINEやりとり頻繁にしたり遊ぼー遊ぼーだと疲れちゃう。

    +32

    -0

  • 1008. 匿名 2018/08/02(木) 17:24:14 

    LINEのアイコンに子供の顔を晒してる親。
    怖い

    +11

    -8

  • 1009. 匿名 2018/08/02(木) 17:24:25 

    >>1005
    なるほど!
    たまたま私の周りは年下しっかり奥さん夫婦が身近に多いだけなのかもね!
    必然的に上がってしまったのかもしれないけど(^_^;)

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2018/08/02(木) 17:24:37 

    理由を話すと他のママなら「なら仕方ないね」です。
    理由話すと「やってあげる!」「聞いてあげる」になるとです。

    +4

    -1

  • 1011. 匿名 2018/08/02(木) 17:24:42 

    >>22
    私の乳はそこそこサイズだけど、自分性格悪いよ!大丈夫!笑

    +6

    -0

  • 1012. 匿名 2018/08/02(木) 17:25:23 

    もう1人でいいわ。ガルちゃんで話し相手になってくれるし利害関係も全くないから楽。リアルは利害関係絡むから縁も簡単に切れないし嫌だ

    +24

    -1

  • 1013. 匿名 2018/08/02(木) 17:25:43 

    >>1006
    苦労せずに成功する秘訣みたいなのが主流な気もする

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2018/08/02(木) 17:25:45 

    >>1003
    自分が逆に噂されてるの気付いてないパターンじゃない?因果応報ってやつだね
    その同級生もおしゃべりだと思うけど、不倫の相談?ノロケ?なんて、黙っとけばいーのにね
    私だったら絶対に自分が不倫してること誰にも言わない
    私は不倫なんてしないけどね
    このトピ伸びるねー

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2018/08/02(木) 17:27:29 

    いつも名指しで答えてる人。
    「だって〇〇さんが言ってから」
    「△さんから聞いたよ」

    名無しでもニヤニヤ「そういえば(含み発言)かな?」
    イエスと言わせたいのがミエミエ。
    影で誰それさんからのリークありだなって思ってる。

    良識あるママは知ってても何も触れてきません。やることやりましょう!になる。

    +5

    -0

  • 1016. 匿名 2018/08/02(木) 17:29:36 

    >>824
    都内で比較的高齢出産が多い地域に住んでます。
    公園に金色に近い茶髪で派手な容姿の20代前半ぐらいのママがいて最初はちょっと警戒したけど、とても気遣いのできるすごくいい人でした。
    その人、他の高齢出産のママ達とも仲良くやってる。
    ちなみに高齢出産のママ達もみんないい人。
    だから年齢でどうこうは言えないんじゃないかな。
    ちなみに私は若くも高齢でもないアラサーです。

    +21

    -1

  • 1017. 匿名 2018/08/02(木) 17:31:58 

    お昼のランチで支払いは個人個人でしようとしたら一人のママ友が
    割り勘にしないと言ってきて一人で高いメニュー頼んで約8000円くらい
    私は2980円のランチのみだから3000円で済むのに割り勘にしたら
    逆に高くなるので人で払ってくださいと皆なが拒否そうしたら逆切れで
    ケチなママ友なら食事に付いてこなければよかった誘ったきた本人なのに
    ほんとこの人とはママ友止めたいです

    +35

    -3

  • 1018. 匿名 2018/08/02(木) 17:32:28 

    今ベビーカートピに貼られてたよ

    母親からも嫌われる母親

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2018/08/02(木) 17:34:44 

    >>965
    ほんとそれだよね。
    自分の中の地雷にも親にもなれば気付いてるよ。
    歳を重ねてくると、こだわりもそれぞれあるからね。
    それに気づかず、誰彼構わず仲良くすることが最善と思ってることが問題。

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2018/08/02(木) 17:36:19 

    パートだったけど、住んでる地域が一緒で、○○さんとこ、こうらしいよ、とか多かった
    今思えば彼女の口癖つて『…らしーよ』だったなぁ
    自分も何言われるかわからないからたい退職した
    眉間にしわ寄せて話す顔忘れられない
    ママ友達にも嫌われてる『らしーよ』(笑)

    +8

    -0

  • 1021. 匿名 2018/08/02(木) 17:36:40 

    誰かがプリン事件書いてて思い出した。
    私も家に誘われて、有名店のケーキ持っていったことあるけど、冷蔵庫にしまわれて出てこなかった。
    ランチどうする?って聞かれて、何でもいいよーと言ったら、パスタにインスタントソースのランチ出てきた。
    そこまではまだいい。

    私は子なしなんだけど、だからなのか?友達がママ友付き合いが辛いらしく、私でストレス発散、マウンティングしてくるのが本当に腹立つ。
    こっち関係ないよね?
    しかも、毎回平日どう?→いや、だから仕事。
    じゃあ、土曜は?→せっかくの休みだから休みたい。日曜は?
    日曜は旦那いるし、家族で出掛けたいから無理!
    →(…そっちの都合?)

    それが何回かあって、こっちがきつくて今は疎遠。
    ママ友関連の事をこっちに、ふるな!!

    +13

    -3

  • 1022. 匿名 2018/08/02(木) 17:37:12 

    >>915
    もう洗脳はじまってるってことね!怖いわ!

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2018/08/02(木) 17:37:51 

    >>1019
    誰彼構わずすぐ嫌って全面的に敵にしないのが最善
    地雷を減らしていくことが重要
    許容範囲を広げる

    +5

    -0

  • 1024. 匿名 2018/08/02(木) 17:38:02 

    寂しがりやのママのため集められてたよ。あんな付き合いしたくない!

    +7

    -0

  • 1025. 匿名 2018/08/02(木) 17:38:05 

    「うちの子がお宅の家に行きたいって言ってて~」
    って厚かましく伝えてきて家あげてくれアピるママ。
    子供じゃなくて母親が家の中を偵察したいだけ

    +20

    -0

  • 1026. 匿名 2018/08/02(木) 17:38:29 

    >>1020 
    1020です
    誤字すみません(´TωT`)
    退職です

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2018/08/02(木) 17:42:49 

    >>1025
    そうね。水周りも何?とマジマジと眺める。
    ここの部屋はどうなってる?
    馴れ馴れしいよ。

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2018/08/02(木) 17:45:05 

    噂話をする人って話題がないからすると思ってる。他人なんてなんでもいいし、噂話って割と悪口みたいなの多いよね。おばさん嫌だ。わたしもおばさんだけど。

    +7

    -0

  • 1029. 匿名 2018/08/02(木) 17:49:08 

    >>1028
    聞いてると聞いてるこちらも好きって思ってるみたいだった。人の裏側知りたいでーすって。市ってどうする?ってことが多いよ。人のトラブルや周りの反応が雪だるま見たいにゴロゴロなってて関わった人の名前は出てくるよ!

    +1

    -0

  • 1030. 匿名 2018/08/02(木) 17:49:46 

    自宅でパーティー好きなママ。
    あれは良くないことが起こる

    +25

    -1

  • 1031. 匿名 2018/08/02(木) 17:51:41 

    子供が一番辛い
    どデカイ地雷ママから嫌われるとあっという間にみんなから嫌われて、外されたり、呼ばれなくなるから。
    一人で過ごしてるママを見ながらケタケタ笑ってる

    +20

    -1

  • 1032. 匿名 2018/08/02(木) 17:51:41 

    学生時代、社会人時代と普通に友達と関われただろうにどうして子供が絡むと変なのが現れるんだろう。そうゆう人は子供関係以外の友達とも上手くやっていけないのかな?
    人の秘密言い触らしたり噂話流したり普通に生きてたらそうゆうのはしてはいけないってわかると思うけど、、不思議だ

    +13

    -0

  • 1033. 匿名 2018/08/02(木) 17:51:55 

    趣味の話もマウンティングみたいに言われそう
    話題に困る

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2018/08/02(木) 17:52:22 

    >>1032
    間違え、言いふらしたり

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2018/08/02(木) 17:53:31 

    伸びるね。ここまで読むのも大変だった。
    でも気持ちはわかる!

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2018/08/02(木) 17:54:26 

    >>1033
    話さない方がいいになるね。
    はいといいえの二択しかない

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2018/08/02(木) 17:54:34 

    コーチとダブル不倫のスポ少ママ友
    本人だけがバレてないと思ってる

    不倫を知ってるママ友達も
    陰口いいながら、表面では仲良くしてる

    パパや男ウケ狙ってるママは地雷

    +13

    -0

  • 1038. 匿名 2018/08/02(木) 17:58:07 

    いちいちつまんないことで、あのママ嫌い!とか言って周り巻き込んで騒ぐ人。
    そりゃ他人だから、合わない人なんて沢山いるよ。
    でも、そういう相手は挨拶だけはキチンとしてスルーすればいいだけ。わざわざアンタ嫌いオーラ自分から出すから相手も怒らせてややこしいことになる。

    +31

    -0

  • 1039. 匿名 2018/08/02(木) 18:02:13 

    嫉妬されないように自虐もダメ、あれもダメ、これもダメの地雷だらけだ

    嫌われないようになんて諦めようってなる

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2018/08/02(木) 18:03:59 

    >>1039
    好かれたら困る人も存在するよ

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2018/08/02(木) 18:05:00 

    >>1040
    どうすれば助かるのか、こっちが聞きたい

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2018/08/02(木) 18:06:54 

    >>1041
    こっちが
    じゃなくて
    こうすればいいって正解を

    +0

    -1

  • 1043. 匿名 2018/08/02(木) 18:07:29 

    >>1038
    言いなりにならないと怒る。
    全体の空気よりリーダー格に合わせろ。ボスに心を読まないと「空気よめねぇーな!」とドヤ顔。
    言うこと聞かないとあんな扱いになると言いなりになっていく。いつまで続くんだろう。
    合わない人にそこまでしなくても相手も気付いてるから近寄ってないのに馬鹿らしい

    +5

    -0

  • 1044. 匿名 2018/08/02(木) 18:08:31 

    >>1043
    空気読めの同調圧力こわい

    +8

    -0

  • 1045. 匿名 2018/08/02(木) 18:10:07 

    >>1038
    巻き込んでしたいからアピールしてるんでしょうね。お子様なんだと思う。「みんな聞いてよ!私アイツに!」と意地悪するように仕向けて行く。

    他の人たち嫌なら一本距離置いてよそよそしくなってるよ。

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2018/08/02(木) 18:10:15 

    >>1003
    人を貶めるために傷付けるために相手に吐いている内容って、だいたい吐いている本人のウィークポイントだったりしますから。
    ああ、その事について何か突いて欲しくない事があるんだなと思ってスルーしています。

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2018/08/02(木) 18:11:59 

    >>14
    ねえ、めっちゃ分かる!!ww
    個性強いってか蛾が強いんだよね

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2018/08/02(木) 18:12:43 

    >>1044
    一種の集団心理だよね。
    人の心理知ってる人がやるじゃん!
    周りが疑心暗鬼に勝手になって団結する。
    群れずに「お二人のことはお二人で」とパシって出来るママがいればね。みんなが「待って」と付いて行き「解散」でおしまいになりそう

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2018/08/02(木) 18:13:35 

    離れるからもう嫌がらせやめてくれと離れようとしても話し合いという囲いこみ。やっと離れられると喜んでも友人を紹介される。無難に穏便に離れられない。

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2018/08/02(木) 18:15:26 

    >>1023
    同感です。
    どうしても許せない嫌なことをされたなら仕方ないけど、ママ同士の好き嫌いって、あんまり明確な理由が無かったりするよね。
    何となく気に入らない…で敵視されたら迷惑だわ(苦笑)


    +12

    -0

  • 1051. 匿名 2018/08/02(木) 18:15:29 

    金魚の糞みたいなママ。地雷。

    +24

    -0

  • 1052. 匿名 2018/08/02(木) 18:16:36 

    高齢一人っ子=神経質。
    子沢山=無神経。
    その考え方が無神経…

    +71

    -1

  • 1053. 匿名 2018/08/02(木) 18:17:04 

    目の前から消えて欲しいから嫌がらせするのは理解できるけど、ストレス解消のためにそばに置いて嫌がらせしてるようなママもいる。自分より下がいないと耐えられないのかしら。

    +25

    -3

  • 1054. 匿名 2018/08/02(木) 18:17:09 

    >>1030
    鍋売りつけられたり怪しい講座への勧誘が待ってる
    周囲の人達とも仲良くなってるから
    同調圧力で買わされる
    某フランス鍋ね

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2018/08/02(木) 18:19:44 

    >>1038
    嫌いはわかったけど、なんで関係のない私が嫌わないといけないんだ?攻撃されてもいない人に嫌がらせもおかしなこと。
    利用するための友達探ししてないので悪しからず!

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2018/08/02(木) 18:20:01 

    暇な人は地雷

    +17

    -4

  • 1057. 匿名 2018/08/02(木) 18:20:30 

    中高で友達はそれなりになってきたのに
    幼稚園や保育園小学校は母親の偏差値や経済的な格差がごっちゃになるから
    そりゃあトラブルも起きるよ
    ほんといろんな人いるもの
    私は親になった人に悪い人がいないと無邪気に思って
    元ヤンと仲良くしてしまいとんでもない目にあったわ
    あとはお教室系あれも地雷源
    主婦の夢を巧みに利用してお金にしようとする人いるんだよね

    +48

    -0

  • 1058. 匿名 2018/08/02(木) 18:20:46 

    自分が、そのグループのリーダーにならないと気がすまない人。
    で、リーダーになると自己中で周りを振り回すパターン。

    +25

    -0

  • 1059. 匿名 2018/08/02(木) 18:22:19 

    暇そうにしてるママ友。
    基本、ヒマな人は何考えてるか分からない人はが多いので、避けてます。
    無理。

    +13

    -12

  • 1060. 匿名 2018/08/02(木) 18:23:13 

    >>1009
    私の身近にいるママは一回り違いだけど、旦那さんがちょっと幼くて彼女が30なったくらいから精神年齢逆転したというか、あまり尊敬しなくなったと言っていた(笑)仲良いいけどね

    +3

    -0

  • 1061. 匿名 2018/08/02(木) 18:24:37 

    >>10
    多い!!

    +0

    -1

  • 1062. 匿名 2018/08/02(木) 18:25:22 

    >>1053
    前者と後者がコンビの、嫌がらせの連携が取れたグループがありましたよ。
    やはり、類は友を呼ぶもんなんですね。
    そっと離れるのが吉です。

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2018/08/02(木) 18:25:27 

    シンママ。顔合わせれば元旦那の悪口ばかり聞かされて離婚勧めてくる。負がうつりそうだわ

    +21

    -2

  • 1064. 匿名 2018/08/02(木) 18:26:58 

    35歳出産の高齢一人っ子だけどガルちゃんやネット見すぎて神経質になってる節あるかも
    ママ友がウチでオムツ捨てて平気だよ〜って言ってくれても「あ、持ち帰るよ!」って言っちゃったりするな…

    +33

    -0

  • 1065. 匿名 2018/08/02(木) 18:30:08 

    問題を起こすには、1人じゃ起こせない。
    必ず、他人を必要とする。
    だから、攻撃タイプのトラブルメーカーは、つるんでいる事が多い。

    結局、群れるから、厄介なことになる。
    女は散ればいいのかな。

    +25

    -0

  • 1066. 匿名 2018/08/02(木) 18:34:10 

    10歳年下のママさんからのタメ口はムカつく

    +6

    -11

  • 1067. 匿名 2018/08/02(木) 18:34:27 

    >>25

    これのキャッチコピーは
    「ようこそ ママ友地獄へ」
    だったよね
    子供産んだ年だったから怖かった

    +14

    -0

  • 1068. 匿名 2018/08/02(木) 18:36:02 

    LINEで短文を連発してくる。
    謎の小文字やカタカナ、不自然な改行。

    +4

    -1

  • 1069. 匿名 2018/08/02(木) 18:36:10 

    幼稚園のイベントの時

    ねぇねぇ、明日服装どうするぅ〜?

    って必ず聞いてくるママ。

    気になるなら幼稚園に聞いて下さい。

    誰もあなたの子供の服装に興味はないよ。自分の子供しか見てないよw
    なんかとりあえず衣類を着てたらいいよね?

    ほんとあの人いっつもバカで面白いw

    あなたのブスなお嬢さんが何着てもあ、今日もブスだな、としか思いませんw

    +6

    -28

  • 1070. 匿名 2018/08/02(木) 18:37:36 

    うちは子供がもう大きいから、俯瞰した意見になるけど、ここ読んだら結構当たっていると思うから参考になると思う。

    +27

    -1

  • 1071. 匿名 2018/08/02(木) 18:38:29 

    交際範囲が広すぎる人はちょっと苦手。

    ママ友に限らずだけど。

    参観とかで来る人来る人に「○○さぁぁん!!」って声かけてる。

    +42

    -0

  • 1072. 匿名 2018/08/02(木) 18:38:38 

    >>1069
    あなたの方が嫌だわ
    怖い

    +18

    -1

  • 1073. 匿名 2018/08/02(木) 18:40:40 

    学生の頃は社交的な子は性格良いし、人気者!ってイメージだったけど、自分がママの立場になると社交的で顔の広い人は地雷としか思えなくなった。
    悪気はないけど、よく喋る人はささいな情報も広まってしまう。

    +43

    -0

  • 1074. 匿名 2018/08/02(木) 18:41:20 

    >>1065
    面白がって乗っかる人間が必ず出てくるんだよね。
    そうやってイジメや仲間外れが広がっていく。

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2018/08/02(木) 18:43:13 

    夫婦で公務員のママさんがいたけど、初対面でも職業アピールが凄まじくて引いた。仲良くしても仕事の話しばかり。

    +4

    -3

  • 1076. 匿名 2018/08/02(木) 18:47:01 

    大人数で歩調合わせながら、ゾロゾロ団体行動面倒くさい。
    学生時代に培った経験で十分お腹いっぱいです。

    +24

    -0

  • 1077. 匿名 2018/08/02(木) 18:49:37 

    ここのコメ見て思った。

    ママ友はどんな人も地雷。

    +32

    -1

  • 1078. 匿名 2018/08/02(木) 18:49:59 

    >>1056
    初対面はさすがに引くけど、子供同士が同級生である程度話す人なら気にしないな。

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2018/08/02(木) 18:53:07 

    >>1065
    そう思います。
    だから日頃からアッサリした付き合いに留めておいた方がいいんでしょう。
    前からママ友問題のトピックが立っていますが、みな一様に同じ事を言ってますよ。
    ここでもベッタリ深い付き合いや群れる事に危険信号を発している人が沢山。
    依存ではなく、自分で立って自分で考えて行動するのを軸にしたらいいんでしょうね。

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2018/08/02(木) 18:54:25 

    若くて可愛いママが来ると急に態度が豹変する人

    +16

    -1

  • 1081. 匿名 2018/08/02(木) 18:56:02 

    >>1065
    そういえばそうね。
    群れてるよね。攻撃タイプのトラブルメーカーは群れてるので罪悪感も薄〜い。罪分散か罪押し付けだからかな。
    基本、ママになって群れていることが恥ずかしいって思っていても、群れてる人は一人で行動する人を見下すからね。ただ地域に友達がいないだけで、他のところにいる人もいて楽しくやってるからな。
    一人で過ごしてる人、見事にバカにするから群れるのか利用したいから群れるのか?
    別に常日頃の付き合いがなくても仲良く出来るのにね。残念。

    +12

    -0

  • 1082. 匿名 2018/08/02(木) 18:58:06 

    地雷というかその時点でもう縁切れてるけど
    ちがうクラスになったとたんに挨拶しなくなる人。

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2018/08/02(木) 19:02:37 

    一緒にあの先生へのクレームを連絡帳に書こう!
    と言ってくるママ友。
    笑って誤魔化した。

    +19

    -0

  • 1084. 匿名 2018/08/02(木) 19:03:56 

    多分あのお母さん妊娠してる気がする!
    重いおもちゃ取りたがらなかったし〜

    とか勘繰りがすごいママ友。
    子供の学年差とか凄い気にする発言するし、なんか怖いんですけど…

    +25

    -1

  • 1085. 匿名 2018/08/02(木) 19:04:43 

    コメ読んでると、周りの地雷ママに当てはまるところがたくさん!!

    トラブルメーカーなママは夫の職業を聞いてきます。〇〇ちゃんのパパは給料いいからお金持ってるよ〜とか、とにかく下世話。家賃とか物件価格とか平気で聞いてきます。

    +23

    -1

  • 1086. 匿名 2018/08/02(木) 19:05:25 

    >>495

    すみません!もう見ていらっしゃらないかもですが、
    家に呼びたがる人と人の家に来たがるけどじぶんちには呼ばない人は別の人のことです。

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2018/08/02(木) 19:06:31 

    >>1068

    長文の方がいや。
    あー今待ってるんだなぁー
    遅い…長い!

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2018/08/02(木) 19:07:17 

    >>1038
    嫌いな人を知りたいってひともいるから。
    みんなも嫌いなんだって思ったら落ち着いて挨拶してる人もいればあからさまにみんなも嫌いなんだ!って嫌がらせしてるよ。他の人は聞いても「やっぱり嫌いなんだ!だよね。」だったりする。

    +0

    -1

  • 1089. 匿名 2018/08/02(木) 19:09:52 

    LINEのアイコンもそうだけど、インスタに子供の顔や生活を晒してるママ。
    調子に乗って、ストーリーやライブもしてるママはヤバイ!

    +14

    -0

  • 1090. 匿名 2018/08/02(木) 19:10:11 

    >>1085
    言ってくる人いる。
    「うちの旦那〇〇の仕事してて、今月なんて収入がこんだけ」と言ってくる。みんな一気に混乱したけど、みんなに答えさせてたんだとのちにかわりました。
    トラブルメーカーだった。

    +8

    -0

  • 1091. 匿名 2018/08/02(木) 19:16:18 

    >>1053
    いや、目の前から消えて欲しいから嫌がらせするってのも母親としてやっちゃ駄目でしょ。
    消えろって言ったって、相手にも子供がいて生活もあるわけだし。
    嫌いな子がいなくなるように嫌がらせしちゃいなさい!なんて、自分の子には言えないよね?

    +9

    -0

  • 1092. 匿名 2018/08/02(木) 19:25:06 

    悩み相談なのかな?と思って聞いてると、だいたいマウンティングしてくるひと。
    LINEのアイコンがめっちゃキメ顔。

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2018/08/02(木) 19:26:57 

    幼稚園でずっと立ち話してる人は地雷だなって思う。
    平気で聞こえるように悪口いってたし

    +15

    -0

  • 1094. 匿名 2018/08/02(木) 19:27:56 

    ここのコメント読んで、問題を起こす人って年齢だけ行っていて、まだ学生の精神年齢から成長していない人なのかなと思ってしまった。
    いい大人が子育てしている親が。
    子どもに何を教えているんだろうって疑問に思うよ。

    +7

    -0

  • 1095. 匿名 2018/08/02(木) 19:28:33 

    難しいよね。
    『あの人と付き合わないほうがいいよ』って言ってくる人は地雷っぽいけど、
    普通に付き合ってからヤバイと分かったママさんが、ヤバイ人として有名で皆から避けられてたのを後から知って「先に言ってくれたら···」ってなった事あったもん。

    とりあえずママ友は浅く浅く付き合うのが良いよね。

    +19

    -0

  • 1096. 匿名 2018/08/02(木) 19:33:53 

    シンママのママ友。
    私、全員(3人)縁切った。全員生活保護。
    自分が良ければ全てOKみたいのがすごい出てる。
    まず夜中構わず電話、タクシー代わりに使われる、お礼は一切なし、ケチかと思いきや自分の事には羽振り良い。友達にプラスマイナスなんか考えたことなかったけど本当に無理。

    +9

    -2

  • 1097. 匿名 2018/08/02(木) 19:37:48 

    >>1094
    精神年齢子どもが子ども産んで育ててるからだ。
    いつも人のこと。
    根掘り葉掘り。
    言いふらす
    居ない人の話
    花咲かせる
    そんな時間ない人いる
    暇なんでしょ

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2018/08/02(木) 19:38:26 

    旦那の職業を聞いてくる人はなんでだろうか…と思って聞かれたとき自分は答えずに「あら、おたくは?」って聞いたらめちゃくちゃ嬉しそうに「うちの主人は〇〇なの~♪」って教えてくれた。聞きたいんじゃなくて言いたかったのね。でもなんか怖いから近寄らないようにしてる。

    +11

    -0

  • 1099. 匿名 2018/08/02(木) 19:38:28 

    >>328
    「白人の血が入ってると皮膚癌になりやすいもんねー」と言ってあげたら良いよ

    +1

    -2

  • 1100. 匿名 2018/08/02(木) 19:38:33 

    >>1093
    見ながら話すよね。
    人のマナーなし。

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2018/08/02(木) 19:39:55 

    >>1095
    個人的に、深く仲良くなりたい人は重要な情報になる。
    浅くなら聞いてても「へ?」ですよ。
    なんでいうんだろう?になっていく。

    +1

    -0

  • 1102. 匿名 2018/08/02(木) 19:42:18 

    >>1095
    そのヤバイと有名なのが、本当の事なのかデマなのかで悩むよね。
    私は逆に「あの人ヤバイ人だよ」と本当っぽく言ってこられて、周りの人も露骨に避けてたから本気になりそうになったら、その「ヤバイよ」と教えてきた人を筆頭に、集団で嫌がらせをそのヤバイと言われてた本人にしていたのが分かった事あります。
    騙されるところだったからコワかったよ。
    どっちにしろ、私も人を巻き込んで来る人からは適度に距離を取る様浅く付き合う様にしているよ。

    +21

    -0

  • 1103. 匿名 2018/08/02(木) 19:43:04 

    >>1096
    生活保護が周りに3人も⁈

    +11

    -0

  • 1104. 匿名 2018/08/02(木) 19:43:18 

    子どもが女の子だけのママは結構めんどくさい。

    +16

    -16

  • 1105. 匿名 2018/08/02(木) 19:43:20 

    >>1058
    グループは崩壊する。
    リーダーって色々聞きすぎるからね。
    高揚感があるんだって。
    みんなが「ウンウン」って褒めたりするのもあり、私って人気者なの!と勘違いするみたい。
    普通の人はリーダーになりたがらない。面倒。
    距離置かれているこら新しいグループのリーダーになろうと必死になって人集め。親切に振る舞う。

    話題も前のグループで聞いたことを名指しで言って、次のグループへ語られるので噂好きにはたまらない。

    +5

    -0

  • 1106. 匿名 2018/08/02(木) 19:45:59 

    >>1098
    言いたい方か…
    うちは聞きたい方の人がいて、それとなく誤魔化すというかスルーしてたら会う度に聞いてきたよ(^_^;)

    もしかして聞き返して欲しいのかと思って、聞いてみたら答えなかった。
    なんなんだよ笑
    私は自分から聞くことはないけど…

    +5

    -0

  • 1107. 匿名 2018/08/02(木) 19:47:44 

    見下し感タップリなママ

    +17

    -0

  • 1108. 匿名 2018/08/02(木) 19:48:26 

    思考回路がショートしてる人
    厄介だった

    +2

    -0

  • 1109. 匿名 2018/08/02(木) 19:48:34 

    すぐきれるひと。くだらないことで無視するひと

    +7

    -0

  • 1110. 匿名 2018/08/02(木) 19:49:08 

    ママ友そもそも作ろうと思ったことない
    同級生の仲良しが同じくらいの時期に子供産まれたからその子とか、もともと先に子供産んでた友達とかとはよく遊ぶし、お互いの家行き来するけど、
    保育園とかで新しく作ろうとか思わないしそういうことに必死にもならない。子供同士の付き合いが増えたら、遊ぶようになったりするのかもしれないけど、ママ友って言葉自体気持ち悪いから、ただの◯◯くん(ちゃん)のお母さんって感じになるな。
    そこで別に交友関係を無理に築こうとも思わない。そういうのって、気の合う人なら自然とそうなっていくもんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1111. 匿名 2018/08/02(木) 19:50:44 

    若くしてのデキ婚

    +3

    -2

  • 1112. 匿名 2018/08/02(木) 19:51:16 

    なんでもキッチリしてないと気に入らない人

    +6

    -0

  • 1113. 匿名 2018/08/02(木) 19:52:18 

    最大級の地雷は
    「みんなに嫌われればいい」と周りに話してたママ友だよ。あんな話をなぜ信じるんだろう?
    私はどさくさ紛れ逃亡したけど、トラブルになってたよ
    小学生のイジメみたいだった

    +22

    -0

  • 1114. 匿名 2018/08/02(木) 19:54:10 

    >>1113
    な、なんか怖い…

    +7

    -0

  • 1115. 匿名 2018/08/02(木) 19:57:35 

    全員役員やりたくないから、しょうがないって引き受けた役員さんの仕事ぶりに、文句言ってたママのことは信用してない

    +29

    -0

  • 1116. 匿名 2018/08/02(木) 19:57:45 

    独自のルールで子育てしてる人!グミは良いのにクッキーがダメとか。出したお菓子すら子供が欲しがるからしまってくれる?と言われる。じゃあ持参しろや、じゃあ自分地に呼べやって思う!私はすごい人に合わせちゃうタイプだから余計にうんざりして合わなくなったなぁ。

    +9

    -2

  • 1117. 匿名 2018/08/02(木) 19:58:00 

    今日は○○のイベントにいきまぁす!来れる人は来てね!っていちいちグループLINEで報告してくるママ。母と子で楽しめばいいやん。

    +26

    -0

  • 1118. 匿名 2018/08/02(木) 19:59:07 

    子供が変。見た目とか、成長でなくただ単に子の性格が悪い。ほぼこれで見分けつく。

    +6

    -2

  • 1119. 匿名 2018/08/02(木) 20:00:08 

    トラブル怖いけど全く関わらないわけにはいかないので挨拶をしっかりやってあとは微笑んどく。なるべく別行動。結局は疲れるけど深入りするよりまだいいかな。

    +9

    -0

  • 1120. 匿名 2018/08/02(木) 20:01:25 

    >>1007
    デキ婚じゃないけど第一子を26で産んで割と周りでは若い方なんだけど私群れたりライングループ大嫌いだよ…
    10歳ほど離れたママ友の方がグループライン沢山作っててランチやらお出かけやらしてる。
    あくまでも私の周りでは若いママ友の方が群れてないよ。
    あんまり年は関係ないと思うな〜

    +25

    -0

  • 1121. 匿名 2018/08/02(木) 20:07:15 

    >>10
    私、あなたみたいなタイプの人に
    「30過ぎて結婚してないなんて、どんなブスかと思ったわ〜」って言われたことある

    「偏見だけど」が免罪符になると思ったら大違いだからね
    相手が神経質なんじゃなくて、自分の教養が足りてない、品性がないだけ
    私から見れば、あなたこそ地雷だわ

    +23

    -2

  • 1122. 匿名 2018/08/02(木) 20:09:33 

    >>1121
    えぇ!そんなこと言う人いるの?
    結構多いけどなぁ。

    私も30歳過ぎて結婚してるから一緒だよ〜

    +11

    -0

  • 1123. 匿名 2018/08/02(木) 20:10:33 

    >>1106
    人の旦那の職業なんか普通は興味ないし、聞きたがる人の心理もわからない。
    以前、親しくもなっていない顔見知り程度のひと捕まえてお茶に誘っては旦那の職業を強引に聞き出そうとする人がいてビックリした事がある。
    出身地から転勤族だったら前はどこにいたのかから始まって、結婚前の職業まで聞き出そうとしてたから速攻離れたけど。
    近所の人は前に住んでいた所に詮索好きな人の知り合いがいたらしく、調査入れられたと言ってたな。
    しかもあることない事の悪口を(呆)。情報言った人の事も顔も知らないから誰?って言ってた。そこでも噂好きの人って噂好きな人とくっついてるものなんだなと思ったよ。
    私の場合、会話の最中何気なく言ったどうでもいい話も、後日悪口として一周回って私の耳に入ってきたから、品性のない噂好きの人なんだろうなと思って軽蔑してる。

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2018/08/02(木) 20:11:29 

    >>985
    わかる、わたしもいまから高齢出産だからドキドキする。

    +0

    -0

  • 1125. 匿名 2018/08/02(木) 20:11:42 

    >>28
    それプラス3人男女の子供がいる
    最強

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2018/08/02(木) 20:13:10 

    高齢、女の子一人っ子の母親、クセが強い、過保護、めんどい。

    +9

    -10

  • 1127. 匿名 2018/08/02(木) 20:16:05 

    子供を他人の家にばっかり遊びに行かせるのに自分ちには一切あげない人
    これ本当地雷

    +11

    -3

  • 1128. 匿名 2018/08/02(木) 20:16:11 

    >>1123
    やっぱ聞かないですよね(^_^;)
    私も興味ないです…

    うちは帰りが遅くて…→え、なんの仕事なの?〇〇系?ってなりました。
    帰りが遅くて…→そっかぁ、大変だよね〜くらいで終わるかと思った私が馬鹿でした笑

    同じく結婚前の職業も聞かれたので離れました。

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2018/08/02(木) 20:17:40 

    ワンボックス乗ってるママ
    ベルファイアとかヤバイ
    あとベビードールの服着せてるママ

    +15

    -4

  • 1130. 匿名 2018/08/02(木) 20:20:53 

    >>1127
    やっぱり?泣
    うちには何度も来るのに、今度来てねとは一度も言われない。
    子どもはまだ乳児期なんだけど…
    うちで遊ぶのは構わないけど、おもちゃを片付けていかないし、すぐ人の家のテレビを親が付けたがるし…
    勘弁して欲しい。

    +7

    -0

  • 1131. 匿名 2018/08/02(木) 20:21:46 

    生活保護ってどうやって分かったの?

    +4

    -1

  • 1132. 匿名 2018/08/02(木) 20:26:20 

    差別してくるママ
    初対面ですけどなんなの?

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2018/08/02(木) 20:26:37 

    既出かもしれないけど
    LINE強要してくる人

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2018/08/02(木) 20:26:54 

    今ランキング1位になってる石田嫁みたいなママは危険だわ
    一緒にいたら白い目で見られるし諭したらブチブチ言われそう

    +0

    -1

  • 1135. 匿名 2018/08/02(木) 20:27:02 

    >>1129
    ベビードールってまだあるのか!

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2018/08/02(木) 20:27:04 

    子供の面倒押し付けていくママ

    +7

    -0

  • 1137. 匿名 2018/08/02(木) 20:27:52 

    >>1127
    子供スパイに使ってない?

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2018/08/02(木) 20:28:44 

    むしろママ友ってどうやってできるの??
    挨拶から進むの?

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2018/08/02(木) 20:28:53 

    参観日とか式典始まったのにぺちゃくちゃ喋ってるママ友見かけたときはフェードアウトする。

    子供育ててるのに人の話を聞くっていう基本的なこともできないんだなって思っちゃう。

    +18

    -0

  • 1140. 匿名 2018/08/02(木) 20:29:31 

    黒縁メガネのブス
    ガキ放置

    +3

    -8

  • 1141. 匿名 2018/08/02(木) 20:29:46 

    根掘り葉掘り聞いてくる人
    自分がなんでも知ってないと嫌な人
    毎日毎日今日は何してたの?
    本当にうざい

    +10

    -0

  • 1142. 匿名 2018/08/02(木) 20:30:50 

    スマホに夢中で子供放置のママ友。誰かが見てるからいいやみたいな精神はほんとうざい!

    +7

    -0

  • 1143. 匿名 2018/08/02(木) 20:31:17 

    >>1138
    支援センターとかの集まりとかで挨拶→どこに住んでる?(だいたいご近所)→今度お茶でも〜って感じかな〜

    私はご近所さんこそ浅く付き合ってます。

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2018/08/02(木) 20:31:40 

    >>1140
    こういう言葉遣い悪い親って子供の育ちも悪いよね

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2018/08/02(木) 20:32:40 

    やたら持ち上げてくる人。
    やたら色々世話焼きしてくれる人。
    だんだん他の人の噂話とか悪口とか、よその子につまらないあだ名つけて一緒に共有してこようとする人。性格悪くて疲れる。

    +7

    -0

  • 1146. 匿名 2018/08/02(木) 20:34:01 

    >>1122
    ネズミ講まがいの補正下着を売りまくって大儲けしているヤンママ
    すっごく可愛くて自分に自信たっぷり
    旦那も元ヤンでグループの長みたいな人、舎弟が多いみたい
    お金持ってるわ、可愛いわ、顔広いわで地元で威張りまくってるよ
    友達がそのヤンママと幼稚園一緒なんだけど、補正下着の輪に入れられそうになってる

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2018/08/02(木) 20:35:23 

    >>1120
    このコメントのどこにも属してないあなたがなぜコメントしたの??

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2018/08/02(木) 20:35:28 

    旧姓を聞いてくる

    SNSでも見たいのかな

    +4

    -4

  • 1149. 匿名 2018/08/02(木) 20:36:35 

    医者の嫁

    +1

    -2

  • 1150. 匿名 2018/08/02(木) 20:37:22 

    >>1146
    すっごく可愛いけど元ヤンかー笑
    あんまり関わりたくないな。
    大人になって落ち着いて、若かりし日のことを恥じらってるならまだしも…
    下着を売って、〝私って仕事もできる!〟とか思ってるかもね。
    面倒くさいね。

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2018/08/02(木) 20:37:26 

    >>1096
    他の人にも言われてるけど、どうやって生活保護受給者だってわかるの?
    スパイしてるの?

    +0

    -3

  • 1152. 匿名 2018/08/02(木) 20:39:22 

    初対面で他のママの悪口言い始めた人
    相当前から嫌いらしかったけど
    ドン引きした!
    でもPTA役員とか職業とかで偉い?人には猫なで声で懐いてやな感じ。
    ほんと付き合い疲れた!

    +17

    -0

  • 1153. 匿名 2018/08/02(木) 20:40:09 

    >>1129
    え、ワンボックスはファミリーカーじゃない??ワンボックスで車高低めとかならヤバそうな感じだけど今や子ども2人以上ならファミリーカー多いよ…
    ヴェルファイアは分かるけどノア、ボクシー、セレナとかはもろファミリーカーの括りなんだけと…

    +20

    -1

  • 1154. 匿名 2018/08/02(木) 20:40:32 

    身近ないろんな人のSNSチェックして情報仕入れてる人、気持ち悪い。

    +16

    -0

  • 1155. 匿名 2018/08/02(木) 20:46:06 

    ママ友ママ友うるせーなー!
    どーでもいいわ、視野がせまい

    +7

    -12

  • 1156. 匿名 2018/08/02(木) 20:50:28 

    >>1155
    なぜこのトピ開いてるの??地雷ママ決定ーー(^ ^)

    +15

    -0

  • 1157. 匿名 2018/08/02(木) 20:51:38 

    女の子一人っ子の母親、地雷ばかり

    +12

    -5

  • 1158. 匿名 2018/08/02(木) 20:55:08 

    >>1157
    そうなのかぁ…
    二人目欲しいけど、まだ一人っ子。

    +8

    -1

  • 1159. 匿名 2018/08/02(木) 20:56:06 

    昔ヤンキーでも元ヤンだし、いい人そうだから大丈夫かな?……なんて思ったけど、知れば知るほどやっぱりヤンキーだわ。おおらかなんじゃなくて、大雑把で非常識なだけだったよ。機嫌悪いと、ヤンキーの顔になってる(笑)

    +12

    -0

  • 1160. 匿名 2018/08/02(木) 20:56:38 

    私の知人は男の子3人いるけど、地雷ママだよ。
    性別は関係ないでしょう。

    +15

    -3

  • 1161. 匿名 2018/08/02(木) 20:56:53 

    高齢出産

    +3

    -10

  • 1162. 匿名 2018/08/02(木) 20:56:55 

    >>1153
    そうだね、アルファードヴェルファイア限定なら分かる!
    あとノアの黒。これはヴェルファイア買えない人が乗ってる可能性有。

    +7

    -4

  • 1163. 匿名 2018/08/02(木) 20:57:20 

    一人っ子

    +5

    -8

  • 1164. 匿名 2018/08/02(木) 20:58:00 

    インスタなのに文章が長い

    +5

    -3

  • 1165. 匿名 2018/08/02(木) 20:59:11 

    >>36
    オムツ触って吸水ポリマーの膨れ具合をチェックしたんだと思います
    まさかオムツの中には手は入れないでしょう

    +14

    -0

  • 1166. 匿名 2018/08/02(木) 21:04:31 

    こんなん読んだら子供欲しいけど子供産むの怖くなるわ
    性格悪い人って子供産んだら更に悪くなるの???

    +9

    -1

  • 1167. 匿名 2018/08/02(木) 21:04:50 

    ヒステリックで、すぐ警察呼びたがり、謝罪文書かせたがる人

    +6

    -2

  • 1168. 匿名 2018/08/02(木) 21:05:35 

    声が大きくて早口、家を行き来したがる、アポなし訪問、抱っこ紐で運転、やたらお下がりやお菓子をくれて見返りを求める、旦那の職業を聞く、他のママの悪口を言う、やたら顔が広い
    全部同一人物ですが(笑)やばい人でした。
    思い切って距離を置いたら、うちのベビーカーに嫌がらせされました

    +10

    -0

  • 1169. 匿名 2018/08/02(木) 21:08:00 

    性格が良いほうがそんな世の中

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2018/08/02(木) 21:09:14 

    >>108
    これは後にどんな展開になるの?
    地雷の理由を教えてください!

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2018/08/02(木) 21:11:20 

    フリースペースとかで子供にフリフリの服着せてる人いたら諦めて帰る

    +2

    -3

  • 1172. 匿名 2018/08/02(木) 21:15:29 

    スネ夫タイプ
    ボスママの後ろから威張りたい放題
    いつでもボスママのご機嫌うかがい
    どうでもいいことでも逐一ボスママに報告

    +6

    -0

  • 1173. 匿名 2018/08/02(木) 21:26:39 

    とにかく自己顕示欲が強い。
    自分大好き構ってちゃん。
    そして自己中

    +13

    -0

  • 1174. 匿名 2018/08/02(木) 21:38:34 

    >>1151
    ママ友だよ?あたし生活保護受け始めたー☆って言ってくるからだよ。スパイなんかするわけないじゃん。

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2018/08/02(木) 21:45:55 

    >>1103
    意外と生活保護受けるシンママ多いよ!
    もっと言えば不正受給してるのも多いしね。
    生活保護受けた瞬間車のローン組んだり、養育費貰ってるのに申告しなかったり、家に小さい子供置いてラブホ行っちゃったりね。この前は「中◯しされちゃって生理来ないから病院行きたいけどケースワーカーに何て言えば良いかな?中◯しされちゃいました~笑って?ギャハハ」って言われて引いたよ。「避妊しなかったとか言い方あるでしょ苦笑」とだけ言って着信拒否した。

    +13

    -0

  • 1176. 匿名 2018/08/02(木) 22:03:31 

    所構わず誰のことも悪口言ってるママ。
    しかも近寄って来ながらね。
    近寄ってこないでね。
    噂好きな人が多いから白い目で見られたくないもん

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2018/08/02(木) 22:06:52 

    >>1175
    シンママって生活保護されると暮らしがいいの?

    子どもはほったらかしで夜遊びに行くのは何度か見たって人いる。公共機関で移動してるから飲みに行ったの?って噂が流れてる。(どこまで事実かは不明)
    尚、子供の持ち物は夫婦揃ってる子たちより良い品ですよ。

    +0

    -1

  • 1178. 匿名 2018/08/02(木) 22:09:15 

    頻繁に誘ってくるママ。良い人なのだが頻繁すぎて断るのにも疲れる。物も色々くれてお返しするのにも結局お金がかかる。いらないとも言えないし付き合いも程々に距離がほしいです。

    +14

    -0

  • 1179. 匿名 2018/08/02(木) 22:10:15 

    >>1177生活保護でローンって組めるのか?母子手当じゃなくて??

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2018/08/02(木) 22:14:54 

    不安なことを煽ってくるママ
    不安にさせて影で笑ってる

    +9

    -0

  • 1181. 匿名 2018/08/02(木) 22:16:45 

    悪口を出やすい環境にするママ。
    嫌がらせしといて悪口が出やすいストレスを与える。
    悪口を言うと「あの人すぐに悪口言うでしょう!」と豪語してる。見てて嫌気がする

    +6

    -0

  • 1182. 匿名 2018/08/02(木) 22:20:42 

    >>1177生活保護でローンって組めるのか?母子手当じゃなくて??

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2018/08/02(木) 22:57:56 

    役員で自分の友達探ししてるママ。
    すぐに家に招いたり行こうとする

    +0

    -5

  • 1184. 匿名 2018/08/02(木) 23:16:43 

    嫌な付き合いを強要してきたママ。
    「私はこういうのが好きだから気にしないで」と親切にしてくれるのは嬉しいですご、困り果ててしまう

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2018/08/02(木) 23:17:16 

    吹き出し笑いを人の顔見てする

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2018/08/02(木) 23:17:55 

    人の家に盗聴器を仕掛けたママ。
    みんなに聞かせて広めてる。

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2018/08/02(木) 23:18:26 

    スマホの情報を盗むママ

    +4

    -2

  • 1188. 匿名 2018/08/03(金) 00:01:53 

    ほんとにそんな人いるの??怖いんだけど。
    学校や社会人のいじめよりすごくない?
    ママ友キモいんだけど、、

    +5

    -0

  • 1189. 匿名 2018/08/03(金) 00:29:10 

    >>824

    うわっ。偏見で
    それこそ地雷じゃん。

    しかもプラス多いし。

    +3

    -2

  • 1190. 匿名 2018/08/03(金) 00:42:39 

    自分の子供を イケメン息子 とか題名でブログ。
    いい年して素っぴんのエクステだけ多方向にぼーぼー。
    『いつでも相談して』と言いながらラインは返事なしのボスざる気取り。
    自然とオーガニックの虜で、あれだめこれだめとうるさい。

    +6

    -0

  • 1191. 匿名 2018/08/03(金) 00:51:21 

    >>1032
    多分ね、学生(特に高校や大学)、社会人になると、交遊関係って限定されてくるんだよ。
    同じくらいの偏差値の人、価値観近い人が同じ組織に集まるから。

    だから、ちゃんとした人が集まる組織にいた人にとっては、おかしな人がいないように見えるだけで、いるところにはずーっと存在している。
    それが、幼稚園や小学校に入ると、再びごちゃ混ぜになるから変なのと絡むことになるんだと思う。

    今、こどもが幼稚園に通っているけど、全然トラブルもないし変な人もほぼいない。
    これも、私立だから、似た感じの家庭が集まってるからだろうなと思うよ。

    +10

    -3

  • 1192. 匿名 2018/08/03(金) 01:54:06 

    正直、誰も信用してない。
    自分の子供が一番大事。
    ママ同士くっちゃべってないでちゃんと見てるべきでしょ。
    あとで後悔しても知らないよ。
    親として何が大事かわからないかな?おしゃべりよりも子供を見ておいてほしい。

    +19

    -0

  • 1193. 匿名 2018/08/03(金) 01:54:49 

    みぃ〇 いい加減にしろ

    年相応になって下さい

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2018/08/03(金) 02:01:00 

    >>1179
    知り合いとかの口座でタンス貯金したりローン組んだりね

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2018/08/03(金) 08:11:35 

    人から聞いた話をみんなに話して歩いているママ
    地雷

    +9

    -0

  • 1196. 匿名 2018/08/03(金) 09:03:17 

    >>1157
    がるちゃんでこれ言う人多いけど、私の周囲には該当しないなぁ。
    うちは姉妹だから、娘達の友達で女の子一人っ子のおうちの子何人かいたけど、お母さん達みんな常識ある人ばかりだったよ。
    むしろきちんと自分の子どもを気にかけていたし。

    +3

    -2

  • 1197. 匿名 2018/08/03(金) 09:05:19 

    一戸建て近所同士でもめたママ友

    どっか遠くに引っ越せばいいのに!

    と言ってるのを聞いて背筋が凍った

    +5

    -2

  • 1198. 匿名 2018/08/03(金) 09:05:40 

    >>1189
    年齢関係ないよね。

    若かろうが、高齢だろうが地雷はどちらにもいる。
    こういうカテゴリー分けしたがるのが、すでに陰険で地雷ママだわ。

    +8

    -1

  • 1199. 匿名 2018/08/03(金) 09:41:32 

    >>1148
    フルネームで漢字まで聞いてくる人とかね

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2018/08/03(金) 10:45:05 

    >>798
    そして信じる人って、言われている本人の表情や態度を凝視して「あ、本当だ」と確信持ったりするんですよ。
    とんでもない事を言われて広められて嫌がらせに遭ったら、心がギューっとなって精神的にやられるから縮んじゃう人の気持ちが分からない人なんでしょう。そしてまた更に自信満々に嫌がらせに吹聴に精を出すのでしょう。最低な人です。

    +4

    -0

  • 1201. 匿名 2018/08/03(金) 10:48:12 

    >>801
    いるよ!睨んでくる人!
    私は子育て広場でやられた。
    大人気ないけど見つめ返した、睨んだんじゃなくて。
    そしたらずっと睨んでたわ。

    +8

    -1

  • 1202. 匿名 2018/08/03(金) 11:00:48 

    >>1200
    相手が何もしてこれないとわかると、調子に乗って更に追い撃ちをかけるようなことしてきたり、わざと挑発して反応見てたりするよね。
    もういい加減にしたらいいのに、まるで中学生みたいだよ。
    そういう人達って、良心が痛むとか無いのかな?

    +9

    -0

  • 1203. 匿名 2018/08/03(金) 11:32:23 

    >>1202
    良心も何も「おもしろい」からでしょうね。本当の事が分かって嘘だと判明しても苦しい正当化をしてくるでしょうね。
    そして何故か「自分の方が被害者だ」と言いますね。頭の中どうなっているんでしょうね。きっと、自分が卑劣な事をしているからこそ、今度は自分がやり返されるという被害妄想が強力に働いて、それが頭の中で「本当」になってるんでしょうね。

    +6

    -0

  • 1204. 匿名 2018/08/03(金) 14:01:53 

    >>500
    夫と不仲のママさんは虐めもよくする傾向がある
    子どももいじめっ子
    ストレスを外に向けないでと思う

    +13

    -0

  • 1205. 匿名 2018/08/03(金) 14:04:38 

    >>504面白いコメでワロタ

    +1

    -1

  • 1206. 匿名 2018/08/03(金) 14:12:21 

    >>1197
    『あなたが引っ越せば?』と言ってあげましょうw
    その後『あ、冗談冗談』などと言って反応を見る

    +6

    -0

  • 1207. 匿名 2018/08/03(金) 14:24:53 

    参観日に廊下で「雑談()」をするママたち。
    先生の話し声や生徒の発表が全く聞こえないレベル...。
    明くる日に学校から参観日における注意でおしゃべりは控えて欲しいとお叱りのプリントが配布された。
    それほど酷かったのに、本人は何が悪いのよ!的な態度。
    地雷どころではない。

    +9

    -0

  • 1208. 匿名 2018/08/03(金) 15:37:07 

    >>1197

    私は引っ越した。
    (私が)引っ越したら良いのに…
    と思ってるその人達の
    望みが叶った訳だ。
    そう思われてる私は辛いし…で
    お互い離れて 良かったわ。

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2018/08/03(金) 15:59:03 

    他人に興味を持ち過ぎる人が地雷だと思う。

    周りのママ達見て思うけど、みんな他人に干渉し過ぎ。思っていることも顔に出し過ぎる。口に出さなくても顔に出てりゃ言ってるのと同じだよ。

    少しぐらいアレ?と思う人がいても、無関心でいればそんなにトラブル起きないよ。



    +23

    -0

  • 1210. 匿名 2018/08/03(金) 19:43:59 

    >>1157
    あははー!私だー\(^^)/

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2018/08/03(金) 20:38:45 

    >>1208
    あなた脱出する事が出来てラッキーな人ですよ?
    どうして自分に引き込んじゃうの?
    人をいじめて「引っ越したらいいのに」なんて平気で言う性格の悪い人の事なんか忘れて新しい土地でハッピーになって下さい。
    みんな心の中では、そんな人は危険人物視してますから。
    火の粉被りたくないから表に出さないだけだよ。
    これ、第3者(私)が目撃した経験から言ってるから。

    +8

    -0

  • 1212. 匿名 2018/08/04(土) 00:47:48 

    >>1210
    わたしもww

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2018/08/04(土) 14:45:51 

    約束事していたのに、
    いちいち旦那を連れてくる女。
    こっちが気使うし、連れてくるなら普通一言言うし、連れてくるならいちいち誘うな。

    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2018/08/04(土) 21:15:08 

    >>1002
    教師の子どもは地雷になる法則

    +8

    -0

  • 1215. 匿名 2018/08/06(月) 15:17:29 

    隣のガキ(推定3歳)

    上の名前は知らないけど
    下の名前が〇〇〇〇んって子(の親‼️)

    子供に罪はない‼️親‼️なんとかしろ‼️

    手狭い住宅地だし
    うちは賃貸だから気を使って貰えないのか
    とにかく自由すぎてうるさいです。

    +0

    -1

  • 1216. 匿名 2018/08/06(月) 23:26:22 

    うちに来て寝室入られて
    ベッドに上がってトランポリンされ
    「ごめんねー」で終わる母親。
    その子意地悪なんだけど
    いつも、この子悪気はないから〜って。

    トランポリンされた時にさすがに無理って思って
    それ以降、会ってない。

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2018/08/13(月) 13:16:08 

    転勤族ですが、行く先々で「友達になろう!」って言ってくる地元の人は高確率で地雷だと思う。
    話しかけてくれてありがたいけど、ずっと地元に住んでるのに新たな友達をすぐ欲しがるのは、周りの人から距離を置かれてることが多い。
    噂好きだったり、叱らない育児だったり、学校や幼稚園で子供がいじめの首謀者だったり。

    +2

    -1

  • 1218. 匿名 2018/08/22(水) 03:54:33 

    >>14
    そんな人たくさんいるの!?

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2018/08/22(水) 14:48:16 

    >>117
    そういうタイプの人が、顕正会とかいう宗教に勧誘してきましたw

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2018/08/22(水) 17:03:07 

    >>351
    近所のママたち、ほとんどがこういうタイプ。
    かなりきつい。

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2018/08/25(土) 11:40:22 

    >>901
    その後を知りたいです!

    +0

    -0

  • 1222. 匿名 2018/08/25(土) 12:17:34 

    >>969
    ネタ仕入れとしか思えないですよね(T_T)
    気を付けないと、あの人がまだ言ってた!とかになりかねないですよね(>_<)

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2018/08/25(土) 14:06:20 

    >>1208
    1208さんが居なくなった後、また次に他の人がもめ始めると思われます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード