-
501. 匿名 2018/08/02(木) 02:02:47
セレブな(笑)ママ友がいるからってそれを自慢してくるママ友。
ママ友に限らず
友達自慢って相当すごくない限り(かなりの著名人で本当仲良いとか)興味ないし、その人と自分がまるで同じ場所に立ってるかのように語ってくる。+31
-0
-
502. 匿名 2018/08/02(木) 02:04:54
人を悪く言わせようと誘導してくる人は本当にうざい。
本当仲良い友達じゃないとどんな人のこともなるべくは同調はしない。+57
-4
-
503. 匿名 2018/08/02(木) 02:10:09
幼稚園のママ達みんないい人なんだけど、でもやっぱりある程度一緒にいると性格がお互いわかってくるね。
良い面も嫌な面もわかってきたし、でも揉め事が起きなければそれだけでいいと思う。
ただ、どうしても女の人って口が完全に固い人、信用できる人って少ないね。
信用してた人も意外と口が軽くてびっくりした。
噂大好きなママだけはもう子供同士仲がいいから卒園までは我慢するけど、正直嫌になってきた。
あなた、ようそんな喋りますなぁ、ってくらいよく喋る。
+65
-1
-
504. 匿名 2018/08/02(木) 02:11:27
ご主人がNHK勤務と聞いて警戒しております笑
受信料でそのお洋服買ったんすね。。と思いながら眺めてしまった。+13
-33
-
505. 匿名 2018/08/02(木) 02:13:19
絶対に会話に置いてきぼりになりたくないママがいる。
私は置いてきぼりにされてもタイミングよくまた他の話題から参加するけど、そのままは常に必死で会話に入っていたい。
めんどくさっw
常に必死で笑ってしまう
+45
-2
-
506. 匿名 2018/08/02(木) 02:16:15
古い狭い社宅だから家に呼ぶのが恥ずかしいみたいだね。
新築高級マンションの我が家には何度もきてますよね〜
まぁ私も別にそんな狭苦しい社宅という空間にいたくないからいいんだけど(笑)
いつでも我が家にはいらしてね〜!アハハハハ!+2
-20
-
507. 匿名 2018/08/02(木) 02:21:49
ママ友同士じゃないと行動できない、頻繁に遊んでるママは地雷だな。
いつもキョロキョロママ友探してるタイプの。
ママ友に依存して最後は崩壊するか精神病むから見てるといい。+70
-2
-
508. 匿名 2018/08/02(木) 02:27:04
自称サバサバ女
京都女子大出身者
一人目死産
年の差婚で、だんながジジイ。
PTA会長やりたがる人
子供が発達障害者
音大出身者
行き遅れ婚の一人っ子ママ+5
-47
-
509. 匿名 2018/08/02(木) 02:44:32
>>39
たまにこういうこと書く人いるけど、平均的なシンママはむさ苦しい子持ちのオッサンに興味ないと思うけど。
独身で自由恋愛できるなら、選びたいよね普通。+20
-7
-
510. 匿名 2018/08/02(木) 02:46:08
要領よく出来ないママ友を小馬鹿にしちゃう人。
ボスママよりこういう人たちが集まった方がタチが悪い気がする。
うまく出来ない人ってやっぱりいるし、少しくらいフォローしてあげてもいいんじゃないかなって。
+57
-1
-
511. 匿名 2018/08/02(木) 03:43:31
来年から入園させる予定だけどこのトピ見て益々嫌になってきた、ママ友と言う存在。
そもそもママ友って言葉も嫌いだし、一人でいたい!って思ってるけど、一人で居るだけでも陰口叩かれるのか、、
群れてなきゃダメとか学生かよ、しょうもない(笑)
めんどくさーー!
このトピ見てなるべく危険を回避出来るよう参考にします。
+18
-1
-
512. 匿名 2018/08/02(木) 03:55:42
>>511
挨拶はちゃんとして、アラの見えにくい程よい距離感保ってれば大多数の人は大丈夫ですよ。
子供が絡んでるから、よっぽどのことがない限りはワザワザ変な事してこない人の方が多いと思いますよ。
あら、この人ちょっとヤバい人ねと思ったら離れられる距離を誰とでも保ってれば地雷さんの被害も回避しやすい。
個人的には毎日の様にランチのお誘いしてきたり、夫の職業やママの前職、年齢や学歴などをグイグイ聞いちゃう感じの人は地雷率高いなと思ってます。+32
-3
-
513. 匿名 2018/08/02(木) 03:57:22
うちの近所にすごいトラブルメーカーいる。
子供が高校生でもう50歳近いのに思春期の女子中学生みたいな性格…
ロックオンした人のファッションとか真似て勝手に双子コーデみたいにして一緒に犬の散歩したりしてる。
相手は普通の人だから可哀想
+17
-0
-
514. 匿名 2018/08/02(木) 04:05:47
児童扶養手当が全停になって市役所に文句言ってやったと嬉しげに言う人
手当貰えてただけラッキーだし
所得オーバーで貰えなくなったら仕方ないじゃん
それをわざわざ役所にいちゃもんつける神経が謎
頭おかしい
その人給食費も滞納してる+28
-1
-
515. 匿名 2018/08/02(木) 04:11:33
地雷ママ友にロックオンされて、3年間地獄でした。
ロックオンされた人として周りに認識されてしまったので、関わると面倒ごとが降りかかると思われ、誰も友達が出来なかった。
地雷ママ友の子供も地雷。親子でマウンティングしてくるし、そんなに見下しているなら付き合わなきゃいいのに、しつこい。そいつら親子と、どう離れようかとばかり考えた3年間でした。
小学校は、学区が違ったので本当に安心した。+48
-1
-
516. 匿名 2018/08/02(木) 04:13:20
男好きママ。
近所のママ友が公園でパパだけで子供連れてる人がいたらロックオンしてすぐに喋りに行く。
他のママ達のパパとも遊びたがったりするけど、この前奥さんに内緒で◯◯パパと飲みに行ったって話聞かされて怖くてフェードアウトした。
+53
-2
-
517. 匿名 2018/08/02(木) 04:13:26
公園とかで、色んな人に声かけてる人
友達増やしたい~っ!とかってやつ。
話した事とか、全部他にも広がる+6
-5
-
518. 匿名 2018/08/02(木) 04:14:35
マシンガントークの人
+7
-1
-
519. 匿名 2018/08/02(木) 04:21:55
息子を私立に入れたいので、習い事を5.6個通わせてます
息子もお友達もいっぱいできて楽しんで通ってます
それを習い事をいっぱいしてると同級生に話してしまったらしく
同級生ママから親のエゴで子供が可哀想、私は子供と一緒にいる時間を大切にしたいから、通わせないと謎の説教された
いやいや、あんたが通わせるだけのお金がないだけでしょうが
人の家庭のことはほっといて
貧乏なママ友って足引っ張ってくるからめんどくさい
+28
-24
-
520. 匿名 2018/08/02(木) 04:33:04
>>519
うちは、中学受験なんだけど、受験する人が殆どいないエリアのためか本当に沢山の人から、子供に勉強させるなんて可哀想と言われます。
勉強は楽しいものだし、受験は家庭の方針なのにね。
習い事ゼロ、高学年になっても暗くなるまで道路で遊んでいるような子ばかりでそれが当たり前になっているエリアだけど、そんな子達のほうが可哀想。
でも、口にはしないよ。それも家庭の方針。
つまり、人の家庭の方針にわざわざ口出しして、子供が可哀想とか主観を押し付けてくるママ友は地雷。+87
-4
-
521. 匿名 2018/08/02(木) 04:35:45
子供を私立に通わせる=スパルタママで子供は抑圧されて可哀想
な発想の人っているよね。
その子を育てる事に関してロクに責任とれないのに変な先入観と思い込みの歪んだ価値観押し付けないでほしいね。
+56
-2
-
522. 匿名 2018/08/02(木) 04:38:32
>>314
私も高齢ママさん地雷にあたったことないなぁ
気を使ってくれて、一歩引いてる感じ
むしろ、若いママさんの方が元気ありあまってるのか、揉めてるような 笑
勝手な偏見だけど+42
-7
-
523. 匿名 2018/08/02(木) 04:47:56
ママ友というか、習い事とか支援センターとかにいるママたちって挨拶しないから(少し喋ったりするようになれば挨拶する)、喋ったりする仲になるまで挨拶ってしないものだと思ってた。
ここを見てした方がいいのかと思えてきたけど、喋りかけないでオーラを出してくるママが多いんだよな。+25
-0
-
524. 匿名 2018/08/02(木) 04:57:43
園の不満、文句ばかり言うモンペ+11
-0
-
525. 匿名 2018/08/02(木) 05:09:50
遊ぶ約束をしていたけど天候の都合でキャンセルしようと提案した時、意地でも決行しようと言う人
台風の中、子供連れて食事なんて行けないから!+31
-0
-
526. 匿名 2018/08/02(木) 05:15:11
シングルマザーの一部の人
私はこんなに苦労してるのよ、子供一緒にみてよ、連れてってよとかアピールすごい…
あと、シンママの子供がうちの旦那をパパって読んでてゾッとした
呼ぶなら〇〇ちゃんのパパじゃないの?
なんかキモいんだよな+55
-1
-
527. 匿名 2018/08/02(木) 05:20:08
自分と気が合う人、価値観合うはイイ人に見えて、自分と気が合わない価値観合わない人は性格悪く見えてしまう。ものだと思ってます。
子供の事愛していて一生懸命な母親に悪い人は本当はいないんだけど、そこに子供に優劣つけたり母親同士優劣つける人は可哀想だなと。
他人を見下すような親にはならないこと、を気を付けていれば周囲の人にも恵まれると思います。+23
-0
-
528. 匿名 2018/08/02(木) 05:20:21
>>514
マイナスつけてる人
給食費払ってないんじゃない 笑笑
子供の保険料、給食費払わない人はマジで地雷
やっぱりその子供も図々しくって変だもん
家の冷蔵庫勝手に開けたり、部屋をあさり出す
この前、二度と家にあげないって決意した!+9
-0
-
529. 匿名 2018/08/02(木) 05:39:56
>>19
自分から挨拶したら負けって人多いと思う。
実際、こちらから挨拶しないと挨拶しない顔見知り多い。
空しいのでこちらからも挨拶しなくなる。+19
-0
-
530. 匿名 2018/08/02(木) 06:06:49
ワンボックスに乗ってるママ+7
-4
-
531. 匿名 2018/08/02(木) 06:08:05
>>10
それは偏見+12
-1
-
532. 匿名 2018/08/02(木) 06:10:26
私、お世辞は言わないんだよね、とか思ったことは言うほうだから、とかあなたは女らしい性格だよね、とか言うママ友。
何か貰っても、その人が好きな人からならありがとうー!なのに、嫌いな人からだとお礼も言わず、これ甘いよね、女子って感じとか平気で言う。
思いついたことは何でも口にするから、人の家庭の方針についても、でもさー、これはこうなんじゃない?とか変なアドバイスしてくる。
人を女っぽいとか落とす前に、礼義と距離感を身につけたほうが人として良いと思う。建前を知らない人とは関わりたくない。+33
-1
-
533. 匿名 2018/08/02(木) 06:15:24 ID:uyZ4suvvGW
ママ友の悪口を言いつつ、そのママ友と遊んでるママには気をつけた方がいい。
絶対にこっちの悪口も言ってるから。+63
-1
-
534. 匿名 2018/08/02(木) 06:21:21 ID:uyZ4suvvGW
過保護なママ友。
初めは子供の事可愛いくてしょうがないんだろうなって思ってたけど、
だんだん子供の自慢話
家の子との成長競ってきたり
自分の子が可愛いが故の行動が目立ってきた。
出逢ったママ友でここまで
過保護な人いないので
なかなかいないタイプだとは思いますが。+20
-0
-
535. 匿名 2018/08/02(木) 06:23:10
子沢山すぎる人
たまたま兄妹が同級生(うちは2人兄妹)
うちが塾や習い事はじめたら同じところに入ってきて。送迎とか初めは交代で行こうみたいに提案してきたのに、「うちは兄弟たくさんいるから大変」って言ってきて結局うちが全部面倒みてる。
普通の習い事ならいいけどサッカーや出来によって居残りある学習塾とかは別々に行きたい。結局いつも他のママ友とのパイプやらされてる気がする。
一度、そこんちの子がクラスでいじめまではいかないけど揉めた時があって、うちの子に息子を守ってね。とか言ってきたらしい…で、それからはいくら学年変わってもクラス離れたことない。先生に直談判したんだろうね。+17
-0
-
536. 匿名 2018/08/02(木) 06:23:14
悪口やあることないこと噂を流して孤立させるママ。+20
-0
-
537. 匿名 2018/08/02(木) 06:26:47
>>508自分がダイナマイト地雷というw+9
-1
-
538. 匿名 2018/08/02(木) 06:28:12
ここ見たら、怖くて何も話せなくなる(笑)園ママに多い話だよね?挨拶だけっても、お迎え組は子供の待ち時間とかあるし、ってなるとやはりバスだよね〜。私は嫌な経験を経て次女が入園したをだけど、警戒心が強くなり過ぎて多分変な人に見られてる。地雷が多すぎて挙動不審だよ。+13
-0
-
539. 匿名 2018/08/02(木) 06:31:38
幼稚園バス停は色々あるみたい
ウチは1人バス停で気楽だった
たまにほかのバス停ママが声掛けてくれてご飯行ってた
でも今はそれもないな
たまに会って話すくらい
気楽な子供小学生+15
-0
-
540. 匿名 2018/08/02(木) 06:33:54
やんちゃな子供をいつでも子供を大きな声で叱ってうるさいママ友。恥ずかしいから近所で大声で叫ばないでくれって思って、それ以来家に連れてきてない。+3
-2
-
541. 匿名 2018/08/02(木) 06:47:25
>>314
>>522
わかる!
高齢ママは群れない。だから女の泥臭さみたいなのが薄くて声かけやすい。
こういう人と付き合いたい!って思うけど、なんせ群れる気ないからそんなに親しくならない(笑)+57
-2
-
542. 匿名 2018/08/02(木) 06:47:57
大きな声で子供に怒鳴り、その言い方がヤンキーの人。+6
-0
-
543. 匿名 2018/08/02(木) 06:49:05
習い事講師です。色んなママ友トラブルをみましたが、2人目不妊のママが2人目自然妊娠ママを仲間はずれにしたり、最初は成長が早いと優位に立って居た4月生まれの子を持つママが、学力で敵わなくなったら悪口を言いふらしたり。と、ほとんどくだらないレベルの物ばかりでした。+52
-2
-
544. 匿名 2018/08/02(木) 07:03:24
仲良しのママ友とコストコに向かってる途中でボスママから電話来て、行き先言わなかったらどこ?今どこ?ってしつこいからコストコって行ったらついでに買ってきてほしいものがあると、ついでだからまぁいいかと思ってたら私達がコストコに行くことを色んなママに連絡して、色んな人のを頼まれ、勝手にこれはシェアしてねと言われて、私達の知らない人のまで頼まれた。探すの大変だし買い物中ラインバンバン鳴るし最悪だった。+41
-1
-
545. 匿名 2018/08/02(木) 07:12:15
顔がしゃくれてるママは性格悪い人ばかりだわ。+20
-11
-
546. 匿名 2018/08/02(木) 07:19:55
子供が幼稚園に通ってから、色んなママさん達みてきたけど、他人の事を言いふらしたり、小さな話を大きく盛って悪く言ったり、、陰口悪口出鱈目ばかり言っているママさんは、必ずと言っていいほど、孤立する。←(グループが、初め大きかったんですが、毎日のように他人の事話ているのグループが小さくなり最後は、自分と似たような人達しか集まらない)
↑
悪いママさんに限って最初は、リーダーみたく中心にいるんだけど、毎日色んな人達の事言い過ぎた為、周りから嘘つき、口開けば悪口ばっかり、、。と、いうように。
やはり赤の他人なのだし、どんななかの良いママ友でも限度を知らないと、周りのママさん達に白い目でみられたり、関わりたくなくなると思います。
+8
-1
-
547. 匿名 2018/08/02(木) 07:26:35
>>519
文教地区から旦那の転勤で放任主義が多い地域に転居したらいろいろとカルチャーショックだったよ。
文教地区は皆さん幼稚園から子供さんにいろいろな経験をさせてあげたいと習い事をたくさんします。方や放任主義地域は小学校に入っても習い事はなしでせいぜい4年生から。スクールカーストトップは友達をすぐに殴るようなケンカが強い子。こんな地域なので文教地区の頃と同じく習い事をさせ、私立中学校のための塾に通っていたら、散々コソコソと陰口を叩かれました。今の学校はまた同じような教育価値観を持つ親御さんばかりでほっとしています。
私も放任主義地域の子供の方が可哀想だと思うな。+14
-2
-
548. 匿名 2018/08/02(木) 07:26:44
ブサイクで独特の服着てる人。インドっぽい布とかで自分で作った⁈って感じの服着てる人。
超性格悪い。やっぱり普通にセンス変な人は頭も変だと思う。+12
-8
-
549. 匿名 2018/08/02(木) 07:32:08
謝罪が言えないママ。+10
-0
-
550. 匿名 2018/08/02(木) 07:32:34
自分が学生の時なら、絶対近づかないし友達にもならない単にクラスが一緒なだけ的な人には挨拶しかしない。向こうが誰かと話してたら挨拶もしないかな。話し割ってまで挨拶ってのもおかしいじゃない。それを日によって挨拶しないに変換された時は難しいな。と思ったわ。話が合う人って自然に会話が弾むもんだよね。無理するからおかしな方向にいくのかな。と最近思って、悪口言われてもいいから無理しない事にしたら、相手にされなくなった。+5
-0
-
551. 匿名 2018/08/02(木) 07:34:32
誰しも地雷持ってる
みんなが地雷ママなんだと思ってる
+67
-2
-
552. 匿名 2018/08/02(木) 07:34:54
攻撃的な地雷ママは避けたほうが良い+16
-0
-
553. 匿名 2018/08/02(木) 07:38:05
私自身に興味があるというよりもというより私の夫の学歴職業、夫との馴れ初めなどに興味を持つ人。+17
-2
-
554. 匿名 2018/08/02(木) 07:38:30
>>502
誘導して悪く言わせて周りに話してるママいる。
誘導なのかこちらに悪く言わせて周りに話さず物思いに耽ってるママいた。
こちらが同調すると言いふらししてるママに聞くと「答えるほうが悪いし、私は何も言ってなーい」と答えました。誘導する行為と名指しで内容を言いふらしてるママって、もう対人破壊目的に聞いてるようなもの。
+16
-0
-
555. 匿名 2018/08/02(木) 07:39:14
勧誘してくるやつ+7
-0
-
556. 匿名 2018/08/02(木) 07:39:18
家族ぐるみでやたらと会いたがる人。私はあなたと2人で仲良くしたいのに違うのね、、、ってなんとなくガッカリする。+8
-3
-
557. 匿名 2018/08/02(木) 07:39:55
本当絵に描いたような正論しか言わないママは無理。+8
-5
-
558. 匿名 2018/08/02(木) 07:40:19
どう表現していいかわからないけど、地雷ママってなんで人の地雷原を踏み込まれるんだろうね。
+5
-0
-
559. 匿名 2018/08/02(木) 07:41:16
ブランド自慢+8
-0
-
560. 匿名 2018/08/02(木) 07:42:11
>>4
そして排除したがる。
+12
-1
-
561. 匿名 2018/08/02(木) 07:45:28
宿題をわざと汚い字でママがやる。
夏休みの音読カード。子供は読まずに親が読んで感想を、親が言ってそのまま書かせる。
宿題の意味がない!+24
-0
-
562. 匿名 2018/08/02(木) 07:46:29
地雷ママって「あの人が〜言ってたよ」「普通話さないよね?」って言いふらしてるけど、頭大丈夫?
仲良しに話してるのかもしれないけど、聞いた人たちがペラペラ話してる。地雷ママは「私はわるくないもーん」と言ってる。
目の前の人に善人ぶって聞いてたしゃん
良き相談相手みたいに「聞くしかできない」と言いながら影で思いっきりバカにしてるよって相談者の知るところになる
+12
-0
-
563. 匿名 2018/08/02(木) 07:49:00
相手が嫌がってる。相手が地雷ママのこと苦手がってる。顔色読めないみたいだった。
「私は仲良くなろうとした!」とグループの集まりを知らない周りに被害者みたいに話してた。嘘もあるのでバレている+6
-0
-
564. 匿名 2018/08/02(木) 07:49:31
意識高い系の人+5
-2
-
565. 匿名 2018/08/02(木) 07:50:01
>>551
距離感を大切に。
親しくても親しくなくても
+16
-0
-
566. 匿名 2018/08/02(木) 07:50:21
いろんなママがいたけど大抵の人は良いところもあり憎めない。
一人だけ、どうしても嫌な人がいた。
アラフォーなのにブリッコで一見おとなしそうなんだけど、さりげなく色々情報を聞き出してきて、
こちらが少しでも自分の子のウイークポイントを言うと後々までしつこくその事を掘り下げて話題に出す人が居た。
例えば、落ち着きなくて困ってる、兄弟喧嘩して困ってる、みたいな事を言うと
定期的に、最近落ち着いてきた?
最近喧嘩する?と何年も聞いてくる、
一度や二度くらいならみんな聞くだろうけど、
何年経っても会うと聞いてくるし、さりげなく聞き出した事をずーーーっと覚えてるから怖い。
多分なんか病んでるんじゃないかなと思ってる。
こちらがうまくいってない話はイキイキとして聞いてるけど良い話はつまらなそうだし。+14
-8
-
567. 匿名 2018/08/02(木) 07:50:41
>>229
やばい。
昨日子供の髪型失敗して、前髪ないのよ。+10
-0
-
568. 匿名 2018/08/02(木) 07:51:56
PTAに自ら立候補したり、クラスの強い子に自分の子供を守ってもらおうと必死な障害児ママ。
こういう方法を取ってくる性格なので無駄に社交的。自分の子供を守ろうとして平気で人を陥れたり、ママ友同士を仲間割れさせたりして自分の味方につけようとする。+6
-11
-
569. 匿名 2018/08/02(木) 07:52:10
地雷ママさんってなんで自分のこと気付かないの?
周りの人たちから嫌がられてるのに近寄ってくる。
嫌がられてるのに大人の対応で誘う人もいる
+10
-1
-
570. 匿名 2018/08/02(木) 07:54:01
地雷ママのいたグループメンバー嫌われ者の寄せ集めだよ。と聞いた+13
-0
-
571. 匿名 2018/08/02(木) 07:54:04
意地悪で影で有名な子のママ。
仲間外れや悪口ばかり言うので
された子の親から苦情が来たら、うちだけが悪いのかなと言い放ったらしい。
普通まず謝らない?
その後うちの子がやられてるけど、そんな親だし言っても無駄かと思って何も言ってない。
+16
-1
-
572. 匿名 2018/08/02(木) 07:55:54
影で居ないママや子どもの悪くいってる
ここまでは居ない影の話だろうと思っても、
なぜか本人登場すると聞こえるように言う地雷ママ。
自分が地雷とアピールしたいの?
嫌味言って潰したいのか?+4
-0
-
573. 匿名 2018/08/02(木) 07:58:34
ミキプルーンも要注意
私の子のアトピーを心配してくれ
お勉強会へ誘われて行くと
栄養素の講義中、チョイチョイ
ミキプルーン説明
プルーン宗教!
代理店や、その周りは洗脳されてるから
1人じゃ抵抗出来ない
プルーンが伝わった事に感謝しなきゃ
と言ってる代理店は何かして貰っても
感謝せずアドバイスされると
批判された!と文句
プルーンは幸せにする!
プルーンは素晴らしい!
プルーンを辞めた人は挫折者!
と人に言い続けてたけのに辞めたよね?
金儲けの為に近所や友達を利用するな!!
プルーンは素晴らしい!と周りに言った責任持として一生代理店やっとけ!
+28
-0
-
574. 匿名 2018/08/02(木) 08:02:30
他人の個人情報だだ漏れさせて、知らない人の情報を知りたがる。かなりしつこいし、断っても通じない。言い方が幼くはっきり発言しすぎる。
私、妊娠中からママ友探してるけど、ママ友いませんって相談された。そりゃあそうでしょうね。としか言いようのない人がいたなぁ。+5
-0
-
575. 匿名 2018/08/02(木) 08:04:14
タワマンじゃなくても大型分譲マンション(何棟もあるような)は危険!
キッズスペースは毎日同じグループ
一回トラブル起きたら逃げられない
幼稚園から中学までずーっと一緒+47
-1
-
576. 匿名 2018/08/02(木) 08:04:54
助けてくれたママのことを悪口三昧。
利用するだけしてた
黒いマスクしてるだけで肩すくめて悪意で笑ってたママ。
ホントに所構わず悪口言ってるよね。
誰も教えてくれないの?地雷ママにこういうと〜だよね!って言われてるのに、誘われるとホイホイ来るよね。こんな話してくる。煽ってないのにしてくる。
+9
-0
-
577. 匿名 2018/08/02(木) 08:05:11
自分の子供が他の子に意地悪しても叱らない、子供を見ていない母親。
よその子を叩いたり、外見を貶して笑っていても知らん顔。
子供を見てないから自分の子が何をしたかも分かってない。
こういう意地悪な子と一緒に遊んでも嫌な気持ちになるだけだから、もう遊ばせない。
子供同士の付き合いがないなら、ママと接する事もない。+19
-1
-
578. 匿名 2018/08/02(木) 08:06:39
インスタでタメママ会とかしてる人+4
-0
-
579. 匿名 2018/08/02(木) 08:08:14
地雷ママだけは知らないだろう。地雷ママの上の地雷もある訳だ。
地雷ママに友達のように接しているが、居ない時には「地雷ママ」の悪口大会になってて、地雷ママの仕返しや復讐に協力しているが、何かあったら「地雷ママのせい」になるし、してるだけ。
「え?だって地雷ママがそう話してくるから」になるそうです。+7
-0
-
580. 匿名 2018/08/02(木) 08:12:04
>>573
怒涛のプルーン!もうプルーンしか入ってこなかったよww+42
-0
-
581. 匿名 2018/08/02(木) 08:14:23
リアル友は少ないのに、SNSで知り合った友達はたくさんいて会ったりしてるよと自慢するママも地雷率が高い気がする。
今まで二人の子供の育てている間に何人かそういう人と知り合ったけどトラブルメーカーが多かったな。+9
-0
-
582. 匿名 2018/08/02(木) 08:15:33
なんで地雷ママって自分の悪口言われてないって自信があるの?
地雷ママのことは口を利く前から噂で聞いて悪い部分知ってた。
私がトラブルに巻き込まれたとき、「いや!みんなが言ってるよ。みんながあなたと関わり合いたくないって。私のことは言われてないけど」ってなんなのだろう?
+15
-2
-
583. 匿名 2018/08/02(木) 08:16:06
ものすごく人当たりが良いのに常識無い人がいる。
なんだか怖いんだけど。
会うと満面の笑顔で挨拶してくれるし、
会話も上手、
けど2歳にもならない子供をつねに幼稚園児と低学年のきょうだいに任せたまま放置で危なっかしい。
そのママが見てるの見たことない。
もう一人のママも、すごく人当たりが良くて優しそうだけど子供に全然叱らなくて、夜遅くに外で大声で騒いでても放置。
反対に、挨拶がぎこちなかったりあんまり愛想が良くないママは常識的だったりする。
やたらと愛想良すぎる人は警戒してしまう。+34
-0
-
584. 匿名 2018/08/02(木) 08:16:27
アムウェイとミキプルーンとマルコには注意+29
-0
-
585. 匿名 2018/08/02(木) 08:18:10
人に深く聞いてみんなに話す自覚があるママ。
「私は人間地雷です」と言ってるの?
深く聞かなくてもいいことを。変わってる。+7
-0
-
586. 匿名 2018/08/02(木) 08:19:19
そんなに地雷ママってたくさんいる?年中母だけど仲良いママもいるし苦手だなと思うママさんもいる。ママに限らず人間関係てそんなもんじゃないの?私もターバンする事あるけど地雷って思われてるんだ涙+9
-1
-
587. 匿名 2018/08/02(木) 08:19:31
キャラ弁にこるひと+9
-1
-
588. 匿名 2018/08/02(木) 08:21:40
地雷ママさん。
人に不快なことを沢山していて、不快な思いをした人が距離置いて行くと「なぜ無視?」「嫌でもお喋りするの」とギャンギャン騒ぐ。
聞いた人たちも「私と突然無視とかあるよ」(騒がなくても)と話すと回れ右して「ねえねえ〇〇さん、無視されてるんだって」と悪意で広めて行く。
+6
-1
-
589. 匿名 2018/08/02(木) 08:26:18
いきなりタメ口は大人としておかしいと思う。+22
-0
-
590. 匿名 2018/08/02(木) 08:28:44
怒らない親。
子供が試食を落として踏んでぐちゃぐちゃにしてるのに
悪い子でちゅね〜、ってなでなでして知らん顔で買い物してた。
あの人に限らず怒らない親の子供は嘘つきで
親もクレーマーが多い気がします。
+14
-0
-
591. 匿名 2018/08/02(木) 08:29:46
マンション内ママ友面倒じゃないですか?
気が合えばいいけど、合わなかったらツライ。
同じマンションに同学年の人いなくていいと思ってしまう。+39
-0
-
592. 匿名 2018/08/02(木) 08:30:04
ママ友は、少し話して良い人だなー!と思ったくらいでそれ以上近づくのはやめとく。ストップ。
そこから深入りしないほうがいい。
仲良くなりたいかもしれないが、親しくなってもあまり良い事はない。お互いのためにも。+58
-2
-
593. 匿名 2018/08/02(木) 08:33:11
たくさん当てはまる人いる!
バンダナ(笑)メガネ、車出すと言いながら影でウチばっかりと愚痴、うちにおいで!とすぐ誘うけど行ったが最後延々と愚痴を聞かされ、手土産はそのまんま自分ちのもの。
噂話大好きでいない人のことをめちゃクソに言う、SNSになんでも公開、自分のハンドメイドセールス。
上の子ブサイク、下の子可愛いと公言しまくり、公園や支援センターでは子供放置で他に子守させる。
これ全部同じ人!!
イラっとしまくってたのは彼女に友達多いから私の嫉妬かと思ってたけど、地雷だよね!
共感できるばっかりで嬉しい。+8
-0
-
594. 匿名 2018/08/02(木) 08:33:32
他愛もないLINE。
そこから始まる地獄+20
-0
-
595. 匿名 2018/08/02(木) 08:37:09
地雷ママだけが知らないの?
周りには仲間はいるようです。
お子さんは大きくなってますが、入園前のトラブル。入園後のトラブル。小学生の頃のトラブルって事あるごとに蒸し返しになってる。
地雷ママは嫌いなママさんに意地悪したり悪口言ったり、みんなから嫌われらように話してるようだけど。
地雷ママの過去、知りながらみんな大人の対応してるの?
+2
-0
-
596. 匿名 2018/08/02(木) 08:41:12
グループラインで特定のママさんの発言だけスルーする人。逆に、その人以外は超反応してみせてる。
私は、あなたが嫌いですよ、のアピールしているんだよね。しかも、何人か同志を巻き込んで。嫌いな人が話せば目配せしてたり。
いじめっ子体質の人は地雷。+38
-0
-
597. 匿名 2018/08/02(木) 08:42:03
>>586
口に出さないだけでみんなイラっとしてること多いと思う。それを人は地雷という?
あなたのそのポジティブさはもしかしたら空気読めないと認識されているかも知れませんね。
あなたのこと直接知らないのでただの予想です。+2
-1
-
598. 匿名 2018/08/02(木) 08:44:10
〇〇ちゃんママ、鬱らしいよ、とか、〇〇くんママ、体ボロボロだよ、とかデリケートな人の情報を平気で人前で話すママ。+44
-1
-
599. 匿名 2018/08/02(木) 08:44:14
参観日に他の子供の批評している親。シーンとした中で言うから丸聞こえ。
挨拶だけの関係に留めておこうと思った。+14
-0
-
600. 匿名 2018/08/02(木) 08:44:16
やたらと他人の情報を知ってる人
+14
-0
-
601. 匿名 2018/08/02(木) 08:46:23
>>592
そうなる。
大人の付き合いに切り替える。
仲良くなりたくても傷つけるか傷つけ合うようになる
+7
-4
-
602. 匿名 2018/08/02(木) 08:52:46
>>598
病気情報流す意味がわかんない。
酷いことするなって思ってるし、病気の話は絶対にしない+28
-2
-
603. 匿名 2018/08/02(木) 08:53:42
距離なしが騒動巻き起こして「私は悪くない」と言い放つよ。
+5
-3
-
604. 匿名 2018/08/02(木) 08:53:44
大人しそうで地味なママは見下して、綺麗で派手なママには取り入ろうとする人。
私もバカにするような態度されたけど、娘が難関中学に合格した途端取り入ろうとしてきた。その中学目指してるみたいだけど一切情報与える気はない。人を自分の中でランク付けして態度変える人って育ちが悪いなって思う。+100
-2
-
605. 匿名 2018/08/02(木) 08:53:54
都内だから高齢一人っ子ママ多い(実年齢聞いたわけじゃなく公園で自分で「皆より年上だから更年期くるの早いから迷惑掛けたらごめんねー笑」と言ってた)
年相応に小綺麗、清潔にしてて年下のお母さんにも気さくでマトモな人多いよ。
でも凄く気遣いできてるから家ではぐったり気疲れしてそう。+46
-3
-
606. 匿名 2018/08/02(木) 08:54:28
メガネブサイクで独身時代は社会からあまり
優しくされてこなかったような女で
結婚して子供産まれて自分の社会的価値がやっと認められた人。
幼稚園のママ。
子育ての世界に全力投球!
いつも余裕がなくてセカセカして幼稚園の世界だけで生きてる。
自分では情報通で教えたがり。
視野が極狭。
+17
-23
-
607. 匿名 2018/08/02(木) 08:57:22 ID:BIMbtQisHk
人を追い求めてるママ。
凄いよね。
嫌われてるのに空気読めないのか?
誘うと来るってさ。
根掘り葉掘りして、みんなに名指しで話すから嫌われてるのに、未だにやってる。子どもたちは高校生になってる。+10
-3
-
608. 匿名 2018/08/02(木) 09:01:34
何がしたかった?
距離を置きたいって相談を受けた。
余程接近戦なんだと思った。
一人が相手に伝えてしまった。
でも相手に伝えた人もボロクソに悪口言ってたのに、自分は言ってないみたいな教え方してたよ。
教えるだけ教えて「あとは自分で考えて」とか言ってた。相談者は伝えてなんて相談してない。
トゲなく角なく離れたいだった。
教えたことでみんなが知るところになり、何十年経過しているが、人のことだからと何度も人が集まると話題になっている+2
-3
-
609. 匿名 2018/08/02(木) 09:02:12
>>606
私はあなたからしたら地雷だわ。
メガネで地味です。
付き合ってきた人の数も少ないし、優しくされたことも少ないです。元いじめれっ子。
子育てに全力投球していますよ。人脈ないので情弱ですが、出来ることはしたいと思っている。
田舎なので、世界も狭いです。
地味な母親が一生懸命って見る人が見れば痛々しいんでしょうね。+36
-7
-
610. 匿名 2018/08/02(木) 09:02:52
ボスママ。威張ってる系。部下引き連れ言い合う。
噂ばかりしてる。
+8
-1
-
611. 匿名 2018/08/02(木) 09:04:00
地雷ママはここを読んでも私のことではないと思う!
あの人だ!とか思ってそう。+39
-2
-
612. 匿名 2018/08/02(木) 09:04:19
暇な人。
忙しい位の人とが丁度いいよ。+31
-2
-
613. 匿名 2018/08/02(木) 09:06:52
血液型の話しなんて飽きるほどされているから、
話題が出ても適当にスルーだよ+2
-1
-
614. 匿名 2018/08/02(木) 09:10:05
「悪口を言うママ」って結構上がってるけどここに書き込んでる人達、大概内容悪口になってない?怖い+16
-2
-
615. 匿名 2018/08/02(木) 09:10:41
噂好きな人でしょ。
根掘り葉掘り本人不在で聞きまくってる。
本人見てうわーって態度に出す。+6
-2
-
616. 匿名 2018/08/02(木) 09:10:59
ウェーイ系ママ集団
みんなアラサー位
幼稚園のイベントや説明会、児童館、どこへ行くのも一緒+47
-1
-
617. 匿名 2018/08/02(木) 09:12:16
道路族の親+10
-1
-
618. 匿名 2018/08/02(木) 09:12:37 ID:62izVOtkZ2
学生のノリの人
家庭を持って、子供の親の自覚がない人+17
-1
-
619. 匿名 2018/08/02(木) 09:12:49
道路に車はみ出して止めてる親+6
-2
-
620. 匿名 2018/08/02(木) 09:14:04
子供の教育に興味ない、と平気で言う人。
子供も放置。暗くなっても道路にいる。+10
-1
-
621. 匿名 2018/08/02(木) 09:14:21
>>7
逆パターンもあるよね。
新築の家を自慢したくて、
遊びに来てー!!って言う人+17
-5
-
622. 匿名 2018/08/02(木) 09:14:23
まだ保育園児もいるのに
深夜まで大人数呼んで大声で宴会してる親。
近所迷惑を考えられないママさんって学校でも有名になってる。+5
-3
-
623. 匿名 2018/08/02(木) 09:16:28
言葉遣いが悪い旦那をもつママさん。
2人ともヤンキーぽくて苦手。+6
-1
-
624. 匿名 2018/08/02(木) 09:18:35
元美人アスリート
その人悪くないけどダラママが
つきあうの難しいです+4
-1
-
625. 匿名 2018/08/02(木) 09:19:46
ママ友ひとりに話すと全然話したことなかったママに職業、家族構成、家の場所知られたりする。知りたくなくても入ってくる。ほんと伝言ゲームみたいでよく広まる(笑)同じ園内の情報をシェアしてるんだからママ友ってそんなもんだし、知られたくない事は話さないに限る。
地雷と思えるところもあるけど、良いところもあって、なんだかんだ普通に接してるのが大多数。
疲れる時も楽しい時もあるよ。
自分も誰かの地雷かもしれないしね。+26
-1
-
626. 匿名 2018/08/02(木) 09:24:47
>>566笑笑
ただ単に貴方との会話がまったくなくて
ただ単に会話を成立させてるんだと思う。+6
-2
-
627. 匿名 2018/08/02(木) 09:25:39
>>598
会社でこういうことすると上司に呼び出され叱られるよ。+3
-2
-
628. 匿名 2018/08/02(木) 09:26:30
>>545
そんなことを言う人の方が地雷だと思うわ。
以前、大学の先生が
「本人の努力ではどうしようもない
見た目・家柄・血筋で悪口を言われても、それを受け入れる必要は無い」と仰った。
「本人の責任じゃないから」って。
むしろ、それらの条件にあてはまってしまったばかりに、
心無い人から、意地の悪い事を言われて辛い目にあう人の方が多いだろう、とも仰った。
個人的な偏見は、なるべく言わない方が身のためだと思う。
+29
-1
-
629. 匿名 2018/08/02(木) 09:26:56
>>577
ほんとこれ。
お互い母親が見てる前なのに意地悪する子がいて、その子の親も見てるのに叱らない。
相手が私達親子じゃない場合はちゃんと注意してやめさせるみたいなんだけどね。
結果、優しい、言い返せないタイプに意地悪する子になってる。
こちらも一緒にいても嫌な思いばっかりするから疎遠にしてる。
子供が意地悪だと親もってタイプはあると思う。
+15
-1
-
630. 匿名 2018/08/02(木) 09:28:35
>>625
伝えかただよ。
変な伝えかたしてる人もいる。
一人に話せばみんなに知れるはんかってる。
酷い伝えかたは誰かを貶めようとしてた
自分は伝えるのはいいけどとか
バカにしてる人がいるのは確か。
聞かれて答えると。みんなが知ってる+1
-0
-
631. 匿名 2018/08/02(木) 09:29:40
私の子供の園での懇談会では車座になってそれぞれ子供の近況など話してたのですが、半分以上のママさんは話しながら号泣してた。これ普通の光景ですか?
うちの子いい子すぎて怖いくらいです…(お宅のお子さんかなりキツイ性格でみんなから怖がられてるよ‥)
他の強いお子さんにいじめられてないか心配で…(お宅のお子さんがいじめっ子ボスだよ…)
とか言いながら。個人的にこういうママさん怖い。子供過信しすぎ。+29
-2
-
632. 匿名 2018/08/02(木) 09:32:19
人の不幸が面白い。
いない人の噂ばかり
うちの子から聞いたら〇〇ちゃんは〜
そんな話が多いママ+8
-2
-
633. 匿名 2018/08/02(木) 09:32:54
人の家に迷惑かけても謝罪なしママ。
地雷ママ+8
-1
-
634. 匿名 2018/08/02(木) 09:32:59
全員地雷です
本人もとはよい人でも子育ては苦労つきないものなのでずっと余裕と思いやりだけの人はいない+25
-1
-
635. 匿名 2018/08/02(木) 09:37:28
>>582
悪口を言う人に、逆らう人が居ないからだと思う。
ガチで厄介な人は、周囲が「大人の対応」をして、当たり障りなくニコニコしながら距離を取るでしょ? 逆に、チヤホヤ持ち上げられることもある。
それを信じてるんだよね。
「私は好かれてる!」って。
社交辞令ってのが、理解できない。
周囲が優しくニコニコ対応してるのも
おおげさなくらいにチヤホヤしてるのも
本当は「マトモに相手にしたくないから」「揉めると厄介だから」
ぶっちゃけ「相手にしたくないほどに嫌いだからこそ」
大人の対応をしてるんだけどね。
それが分からないから、自信満々なのよ。
+25
-1
-
636. 匿名 2018/08/02(木) 09:43:13
>>70
こわい!!病気かな?ただのDQNなのかな
ここ見たらいろんな人いるね…ほぼやばいのばっかりだね
どこで起きてる話なんだろう?!
今子供2歳でたまに児童館とか行くけど挨拶くらいでママ友いないけどそれで満足だわ
子供いる以外共通点ないしね…
いい年してまた友達つくるとかめんどくさいし気持ち悪い…
ていうか自分が意識低いズボラな母だからまわりが立派に見えるし引かれんじゃないかと
+3
-2
-
637. 匿名 2018/08/02(木) 09:43:54
息子が発達やボーダーで悩んでいて、自分は元ヤンで学校信用できてないみたいな人は、巻き込まれると大変+5
-4
-
638. 匿名 2018/08/02(木) 09:44:34
クラスランチ会大好きママ
個別にランチ会でもしてろ!+6
-3
-
639. 匿名 2018/08/02(木) 09:48:45
>>560
排除して傷つけるために、誘う。最初から仲良くなる気なし。+9
-1
-
640. 匿名 2018/08/02(木) 09:48:47
私がガンになり夏休みに手術、入院する事になったので近所の理事にプール当番が出来なくなった理由を正直に伝えた。
他の人達に伝わりたく無いので
夏休みは親戚に行く理由でお願いした。
退院して散歩中、近所の人達から
大変だったね!とか声掛けられたので
誰から聞いたか尋ねるとその理事からだと。その言い方は「〇〇さん(私の名)大丈夫なんかなぁ〜」どうかされた?
「えっ知らないの?ガンで心配してるんよ〜」って心配した振りして言いふらして行った様です。ホントに心配してるなら半年も入院してたら見舞いに来るでしょ!
私は口止めしてたんだけど!って理事から聞いた人に言うと、理事は心配して言われただけで言いふらした訳じゃないと庇われた。「ねぇねぇ知ってる?あの人ガンらしいよー」は言いふらし。
「心配してる」の一言を付加して言いふらせば大丈夫なんだって事がそもそもおかしい。論点は口止めしてた事を裏切った事+62
-1
-
641. 匿名 2018/08/02(木) 09:48:51
地雷ママなのかはわかんないが、根掘り葉掘りしてよく言いふらしてるよ。名指しと内容。
名指しされた人も誰かから聞いたのか、地雷ママを避けてる人もいるし、ニヤニヤしながら側にいる人もいる、
+4
-1
-
642. 匿名 2018/08/02(木) 09:50:12
子供が鼻水ダラダラ、服はシミだらけでヨレヨレ、靴は大体汚ったないクロックスで支援センターで走り回ってる野生児の母親。あの親にしてこの子ありって感じで関わりたくない。+9
-1
-
643. 匿名 2018/08/02(木) 09:51:55
嫌われるように話してるよ
みんなが意識して避けるように。
みんなが避けて嫌い態度を出すとニヤニヤしてる。
「私に酷いことをするからだ!」と誇らしげ。+4
-2
-
644. 匿名 2018/08/02(木) 09:52:54
>>558
サディスティック・他罰的な性質があるのかも。
他人の嫌がる顔が見たい的な。精神的DV。+2
-2
-
645. 匿名 2018/08/02(木) 09:52:59
>>612
これに尽きる。
暇だと人間はロクなことを考えない。
無職だと他人のあれこれを考えて不快な思いをするしさせてしまう。+9
-2
-
646. 匿名 2018/08/02(木) 09:53:19
>>614
悪口を言うママより
告げ口ママの方が怖い
人と付き合ってれば誰しも嫌な所は有る
悩んで相談した事が悪口言ってたと本人に告げ口。たとえ悪口言っても告げ口しない人は人間的に出来てると思ってる。
告げ口魔は人の事言った事無いんかな?
と思う+18
-0
-
647. 匿名 2018/08/02(木) 09:53:33
運動会でスタバのカップ片手に
大きなグラサンしてるママさん
子供が暴力的だった+6
-1
-
648. 匿名 2018/08/02(木) 09:56:29
人が吹き込んだ噂を仕入れて、ターゲットになっている人を「助けてあげたいの~」「助けたいけど~」と表向き言いながら、相談と言う体で、その仕入れた噂話を周囲にばら撒いてターゲットを孤立させる人は地雷。
結局は噂好き。
引っ掻き回して事を大きく放火して、ターゲットを晒し上げて貶める人。
とんでもない太鼓叩き。+6
-0
-
649. 匿名 2018/08/02(木) 09:59:45
>>515
周りに「あの人とは仲良くしない方が良いよ」などと有ることない事を言いふらして周囲から孤立させて囲い込み、依存し、支配する。
ママ友じゃなくても、学生・社会人・ご近所でも、このやり方をする人にロックオンされると、まともな対人友人関係は作れなくなる。
物理的に距離を取るか、相手がターゲットを変えるかしないと、逃げる事も難しい。怖いね…+11
-1
-
650. 匿名 2018/08/02(木) 10:03:05
自分は地雷じゃないって言える人いる?
それなりの地雷はある。
全く無いように話してるママがいたけど空気読めないよ。人に近寄ることを辞めない。LINE送りまくる。
家に許可なく来てしまう。すぐに近い内容をする、人に話す。でも自分がカチンとくるとみんなに話してるママ。
みんな地雷は持ってるので、刺激するのはやめたら?
+11
-2
-
651. 匿名 2018/08/02(木) 10:04:36
夫婦仲悪いアピールがすごいママ
離婚したいけど旦那が私のこと大好きだから
応じてくれないんだってさ。なんかモヤモヤ
仲いいアピールもイヤだけどねw+29
-2
-
652. 匿名 2018/08/02(木) 10:05:38
子供が幼稚園の頃に仲違いして疎遠になった元ママ友がいるんだけど、何年経っても私が悪かったのかな?とか私が非常識だったのか?とか考えてたけど
あのママ友は超地雷ママだったんだと、ここ見て確信できたわ。
ありがとう。
+37
-5
-
653. 匿名 2018/08/02(木) 10:05:56
>>606
結婚出産を盾に、独身子なしシングル貧乏不美人などに対し、
見下しマウンティング意地悪をする母親は地雷だろうけど
一生懸命に子育てを頑張ってる母親は地雷じゃないと思うよ。
外見なんてそれこそ関係ないと思うわ。+18
-3
-
654. 匿名 2018/08/02(木) 10:06:03
やたら聞き役に回ろうとする人。聞き上手を装った情報収集パターン。+38
-2
-
655. 匿名 2018/08/02(木) 10:08:13
>>3
ママ友は全部地雷か…
私にとったら3番の方も地雷ってことでOKね。
いいママや気があうママもいっぱいいると思うよ。
+12
-10
-
656. 匿名 2018/08/02(木) 10:09:21
>>10
ごめんね。偏見だけど
若くて子供産んだお母さん、
DQNが多くて常識ない人が多い気がする…
はい!高齢出産です!
+29
-20
-
657. 匿名 2018/08/02(木) 10:11:25
>>650
攻撃するつもりもないし、こちらから近づきもしないのに
向こうから一方的に目を付けてグイグイ来られるから
困ってる人が多いんじゃないのかな
このトピは被害者側が多い印象
互いに刺激しないようにするなら
人付き合いを「0」にできれば手っ取り早いんだろうけど
現実そうもいかないから難しい
避けられるなら、最初から一人でいるよ+7
-2
-
658. 匿名 2018/08/02(木) 10:15:20
>>533
そうそう。
でも言いふらす時は自分の悪口部分は言わないよ
気に障ったところだけ言う。酷いよねと同意させる。
あの人に近寄らないほうがいいとすら言う
なのに、率先してお茶してたり家に招いてるよ
相手が聞いてるから周りに話してるし、言われてる相手の耳にも入ってる。
+4
-4
-
659. 匿名 2018/08/02(木) 10:23:08
死別以外のシングルマザー♪♪+21
-5
-
660. 匿名 2018/08/02(木) 10:25:54
インスタに子供写真アップする母親。
自分だったら見栄やアピール道具に使いません、このご時世危ないもん。
距離置いてます。
+25
-2
-
661. 匿名 2018/08/02(木) 10:27:29
あのママはみんなから嫌われてるから喋らない方がいいよ!なんて吹き込んでくるような人。
みんなっていうか、自分が嫌ってるからあなたもあの人と仲良くしないで〜っていうことでしょ?
気に入らない人を孤立させたい魂胆が丸見え。
そういう人こそ地雷。
+57
-1
-
662. 匿名 2018/08/02(木) 10:27:42
大して可愛くも無いのに限ってSNS載せたがる(笑)
いいねしてくれないの?の無言の圧を感じて疎遠に。+6
-4
-
663. 匿名 2018/08/02(木) 10:28:05
自分の中で都合よく脳内転換して周りを巻き込む人。
加害者のくせに被害者ぶって、自分の周りに仲間をはべらせて「私は被害者」とさめざめと泣いている場面に出くわした時には絶句した。
あなたは第三者から見てもれっきとした加害者です。+23
-3
-
664. 匿名 2018/08/02(木) 10:33:27
インスタばっかやってて企画考えて大人数でママ会やってる人
幼稚園のママ友とは一切遊ばずに下の0歳児のママ会ばっかり
幼稚園でママ友いないのかな?
ずっとストーリー上がってるし子育てしてるのか謎+6
-2
-
665. 匿名 2018/08/02(木) 10:33:43
子どもの幼稚園代を自分の母親が払ってくれていると言っていたママ。そういう事はペラペラ他人に話すことではないと思う。+9
-5
-
666. 匿名 2018/08/02(木) 10:34:35
>>606
私はそういうママ友が欲しい!+5
-6
-
667. 匿名 2018/08/02(木) 10:42:17
>>663
話聞いてるとところどころオカシイよね。
だいたい被害者が人の輪に入るのも怖い。引きこもりにもなるような話。なのに次の場所見つけて周り味方につけてしっかりと復讐。孤立無援にさせて笑ってたよ。
ザマァだった。
+4
-2
-
668. 匿名 2018/08/02(木) 10:44:44
地雷ママだからこそ、孤立させるんでしょう?
違ったの?信じちゃった人もどうなんだろう?
+1
-6
-
669. 匿名 2018/08/02(木) 10:52:46
地雷も色々あるけど噂好きで子供の悪口を言う人は近寄らない方が良い。私の悪口もそのうち言われそう~って言ってる人いるけど、そんなのとっくに言われてるよ。本当に酷い人の事は、近寄らない方がいいと伝えてあげたい人もいるけど、そうすると私が地雷だと思われるから言えない。+5
-1
-
670. 匿名 2018/08/02(木) 10:57:41
抜けたくなるグループって変だよ
強制的だった。
命令されるよ。
抜けたくて距離置くと追いかけてくる
抜けを許さないんだとか。
抜けても周りのママたちから聞かれるだけ
噂になって孤立するよ+10
-2
-
671. 匿名 2018/08/02(木) 10:59:55
長文LINE
ブログみたいに日々あった出来事送ってくるママ友いない?
仕事終わりで見るとどっと疲れる…
最近やっと既読スルーメンタルを身につけた。+10
-3
-
672. 匿名 2018/08/02(木) 11:00:44
>>654
いるいる。
このようなタイプも危険
よせばいいのに聞き役。
言いふらすつもりはないのかもだけど、スピーカーに話してるので、スピーカーがばら撒き出す+8
-3
-
673. 匿名 2018/08/02(木) 11:02:08
>>10
ひどい
+9
-3
-
674. 匿名 2018/08/02(木) 11:02:36
>>670
ヤクザの世界ですか??+2
-2
-
675. 匿名 2018/08/02(木) 11:03:17
>>663
話してる人って自分の悪いところ嘘ついてたりするよね。+6
-2
-
676. 匿名 2018/08/02(木) 11:04:27
>>10
確かに。
例外もいるけど一人っ子のお母さんはちょっと気を使うし、ひとりに全力投球だから子ども3人いる我が家には一人一人に気が配れないでしょうと何を話していても可哀相という風に持っていかれる。
+12
-17
-
677. 匿名 2018/08/02(木) 11:07:03
自分の子どもの名前をちゃん付けして呼ぶママは
ちょっと。。。+12
-14
-
678. 匿名 2018/08/02(木) 11:10:04
距離を置いたって話してたけども、ずっと悪口ばかり言ってるママ。
距離置けたなんていいな。私は目の前のママと距離置きたい+8
-1
-
679. 匿名 2018/08/02(木) 11:10:52
家に来たがるのは面倒くさい。
みんなで集まろ~!って勝手に呼びかけておいて自分の家じゃなくて誰か別の家で計画を立てる。許可はもちろん取ってない。+18
-0
-
680. 匿名 2018/08/02(木) 11:10:55
>>670
わかる!
スポ少とか、まさにそんな感じだ…
(><)+3
-0
-
681. 匿名 2018/08/02(木) 11:13:42
うちの子は平凡だからスポ少でも目立たずやってるけど、うまい子の親は妬まれて大変そうだった…
こどもそれぞれ能力が違うのになんで妬むんだろう。いいじゃん、自分の子が一生懸命やってればって思う。羨ましいってなるのはいいけど、妬むのは陰湿でいや。+17
-1
-
682. 匿名 2018/08/02(木) 11:16:05
>>10
こわいなぁ。そんな風に見てる人多いんだね。
+15
-1
-
683. 匿名 2018/08/02(木) 11:17:42
すごくいい人なんだけど、よその旦那さんをあだ名で◯君、とか◯ちゃんとか呼ぶところが苦手だった。心狭いかな?+19
-1
-
684. 匿名 2018/08/02(木) 11:17:45
自分がされたら嫌なことしなければいいのに、わざわざしてる+2
-1
-
685. 匿名 2018/08/02(木) 11:18:39
>>679
いるいる。
勝手に誰それさんたちも呼ぼうとしてる
+2
-1
-
686. 匿名 2018/08/02(木) 11:21:48
>>661
私の周りにいるけど、みんな「みんな嫌ってる」の言い分信じるから、なんでだろうしかないよ。
何かされたわけでもないママをみんなで外して学校の先生にも「地域のみんな嫌ってる」みたいなことを話したそうですよ。
+9
-1
-
687. 匿名 2018/08/02(木) 11:28:06
いちいち子供の遊びのやり方に口出しするママが苦手だった
危ないこととかならわかるけど、ルールとか細かく決めて仕切りたがる感じ。
好きにやらせてあげなよって思う+6
-5
-
688. 匿名 2018/08/02(木) 11:29:01
幼稚園初日からグループLINE作ろうとして、さらにお母さん同士で〇〇ちゃん呼びな人+21
-1
-
689. 匿名 2018/08/02(木) 11:37:34
なんだか急速に仲良くなろうとする人
LINE交換してランチ行って家の行き来して、って相手の生活ペースを侵すほど一緒にいたがる人怖い
学校行事や参観も一緒に一緒にって、それは仲良しじゃなくてぼっちが怖いだけ
他の人と仲良くしたり出かけるとすごい嫉妬したり裏切られたって感情を持つ
子供を通しての知り合い(友達じゃないと思う)なんて距離遠い方が良いよ+18
-1
-
690. 匿名 2018/08/02(木) 11:38:14
旦那の職業や家の車の種類を子供に確認する人。そしてそういう人は噂、主に悪口系が好き+19
-2
-
691. 匿名 2018/08/02(木) 11:38:40
◯国人
悪口が多い
だいたいその子供も同じ性質
初対面でやたらと挨拶してくる
子供が発達障害の中でも抑えきれず暴力系
役員やってる人全般
なんか変人多い気がする
保護者会にやたらと巨大なアクセサリー
ドレスコード考えられないのか・・・
話すときワントーン声が上がる系母
家では超絶暗い声で、息子に電話かけてきてたと、うちの息子が言っててドン引き
こんなん、現実世界で言ったことない
+3
-4
-
692. 匿名 2018/08/02(木) 11:39:37
自分のポジションを守るのに必死で立ち回っているような人は高確率で地雷。
そういう人は保身の為に平気で嘘をつくし、邪魔だと感じたママの評判を下げるような情報を流したりとにかく巧妙で陰湿。
ボスママよりたちが悪いよ。
+7
-0
-
693. 匿名 2018/08/02(木) 11:41:09
近所の似たような年齢の子どもがいるお母さん。(ママ友ではない)
周りの子が幼稚園なのか保育園なのか。どこに通っているのか、習い事は何をしているのか気になって仕方ないかんじ。聞いてどうするんだろう?+5
-1
-
694. 匿名 2018/08/02(木) 11:41:38
>>656
同じ土俵に立つのいい歳してみっともないよ+4
-3
-
695. 匿名 2018/08/02(木) 11:42:54
保険屋営業
申し訳ないけどシングルマザー
結婚生活が続かない理由があるのか?
もちろん今まで私の周りにいた人、限定ね
両親ともにエリート
考え方がとても偏ってる
+9
-1
-
696. 匿名 2018/08/02(木) 11:46:27
完全受け身の人。
mixi全盛期に趣味のオフ会参加したんだけど、自分から全く喋らず、話を振っても苦笑いか「はぁ··そうですね」みたいな感じで全く話を広げる気がない20代のママさんがいた。
その場ではその人を除いて盛り上がり楽しく解散したんだけど、後日その人の日記に
"オフ会でイジメられた。話掛けてもシカトされた。皆初対面なのにどうして自分だけあんな扱いされなきゃならないのか。学生時代からイジメられてたけど、オフ会ですらイジメられるなんて"
みたいな事長文で書いてて、オフ会知らない人達は"そんな根性悪い奴らがオフ会するなんて怖いわ"みたいにコメント。
しかも個人にも長文の恨みつらみのメッセージ。
交友関係が狭いからか、1年経っても時々オフ会の日記書いてた。
自分から何かしようと努力しない癖に、自分が恩恵を受けない事に対して異常に怒って執着する人いるから気を付けないとね。
見た目は普通の気の弱そうな人だったよ。
まさかあんなに厄介な人だったとは。+14
-2
-
697. 匿名 2018/08/02(木) 11:47:11
10偏見で物を言う人は子供も偏見で物を言うようになる。血液型の決めつけと一緒。迷惑。+8
-1
-
698. 匿名 2018/08/02(木) 11:47:19
もっと他のママ達と関わらなきゃ!←お前はいつも同じ奴としか連んでねぇだろw普通にプライベートで遊ぶママ達何人かいるしお前みたいに常に一緒じゃねーわwお前のグループの奴ら挨拶もしない奴いるじゃん。そんな奴と関わりたくねーよw
いつもお母さんとばかりいるから落ち着きないんだよ!→いや、うちの子発達障害だし集団が苦手だし先生や信頼してるママ達はそのこと知ってるしお前みたいに知ったかで皆話さねぇよwそれに田舎者のお前の子供より私東京出身だから赤ちゃんの頃から人混みや外に連れ出してたし経験させてきたよwそれでも集団苦手だから発達障害なんだけど笑+3
-1
-
699. 匿名 2018/08/02(木) 11:48:22
若くしてママになった人
高齢出産一人っ子の人
前者は汚い口調でスーパーとかで怒鳴り散らしてるし後者は子供が悪さして迷惑かけててもほったらかしもしくは謝らないっていう経験則を踏まえてどっちもはじめは身構えてしまう+5
-8
-
700. 匿名 2018/08/02(木) 11:50:36
地元密着教育ママ。特に兄弟姉妹とかいると、態度でかい。何でも~じゃないとね~。が口癖。地元つるみでベラベラあることないこと広めていく。+8
-0
-
701. 匿名 2018/08/02(木) 11:51:47
高齢出産で一人っ子は神経質な母親が多い
確かに当てはまってるかも。
でも、その神経質ぶりを他人に押し付けたり迷惑なんてかけてないけどね私は。
子沢山の鍵っ子が鍵を忘れた時に我が子に取り入って我が家に上がり込んできたり、5人兄弟姉妹の気の強い子の言いなりになってるような我が子。
+16
-14
-
702. 匿名 2018/08/02(木) 11:52:49
香ばしいママが多いんだなあ+7
-0
-
703. 匿名 2018/08/02(木) 11:54:18
SNS依存症は嫌+24
-0
-
704. 匿名 2018/08/02(木) 11:56:03
「〇〇って言ってるママがいたよ。」とか誰かのせいにして、うちの子を悪く言う人。本当にうちの子が何かしたら即謝りたいので、すぐに言って欲しいし、自分の子は問題起こしていないと思ってるのが地雷。+8
-1
-
705. 匿名 2018/08/02(木) 11:57:13
>>671
私の従姉がそういうタイプで、更にオーガニックや自然・山登り大好きでLINEもそうだけどインスタの投稿もそんなん。
「太陽のめぐみ、たっぷりお野菜、いっぱいとれたね。こどもたちのキラキラえがおは太陽にも負けない。(野菜持ってる子供の写真)」みたいな絵本か?みたいな投稿を10個ぐらい連投する。一個で複数枚投稿じゃなくて、一枚一枚に絵本みたいなコメントつけたいから連投。
友達じゃなくて従姉っていうのがなかなか地獄。+33
-2
-
706. 匿名 2018/08/02(木) 11:58:39
>>655
自分の子よりママ友の子が優秀だと他で悪口言ったりしてる。本当の友達になんてなれないから挨拶程度がいいよ。+8
-0
-
707. 匿名 2018/08/02(木) 12:00:41
子供登場率多めのSNSやってる人
やたらパーティーや女子会載せてママ友横の繋がりアピールの人
皆同じ気持ちなのか疑問。
とりあえず、自分の子が載せられたくない+37
-0
-
708. 匿名 2018/08/02(木) 12:00:48
>>705
そういう家の子は例外なく余所の家で砂糖たっぷりのお菓子を貪り食べているよ。オーガニックなんて成長期の子どもには飢餓だよ。+26
-2
-
709. 匿名 2018/08/02(木) 12:04:47
>>708
そうなのかも…。
加えて人んちで子供が暴れまわろうと注意しない。私が身内だからなのかもだけど、床とかに傷つけられたらたまんないんだけど…って感じです。
人と人とのご縁がどうの~とか有り難いこと言う割りに礼節欠いてるタイプ……はあ。
+6
-0
-
710. 匿名 2018/08/02(木) 12:11:03
まだ子供小さいから近所のママさんとちょっと話すぐらいでママ友っていうのはできないな~。
ママ友っていうか、すごい気の合う人がたまたま子持ちだった、みたいな…。
そういう間柄になれる人があらわれたらいいのに。+3
-0
-
711. 匿名 2018/08/02(木) 12:14:35
経済的余裕のない人+11
-4
-
712. 匿名 2018/08/02(木) 12:16:00
許容範囲が広すぎる人。他人にも甘いから自分にも甘い。
「○○されたら嫌だろうな」と忖度する能力が皆無。
されたら嫌な事を説明しても理解できる能力がない。+7
-2
-
713. 匿名 2018/08/02(木) 12:16:58
ブランド好きなママ。
いつも同じメンバーでいる。
視野が狭い。
ダサいママ友を常に上から目線。
+18
-0
-
714. 匿名 2018/08/02(木) 12:19:02
>>699
子供が多い人の方が全然子供注意してないよ、小さいこの遊び物を勝手に取って泣かせたり、保護者に砂かけたりしてるのに、何にも怒らないし、関係ないこっちが危ないから自分の子じゃないのに見ててやらなきゃなんなくてほんとやだ。3人いる人はうちの園では3人通わせてるからかめちゃくちゃ威張ってて嫌われてる。+28
-0
-
715. 匿名 2018/08/02(木) 12:21:41
噂好きなママはマツコ・デラックスみたいな性格で何やかんや中心人物だから避けると滞りがある気がする。+3
-0
-
716. 匿名 2018/08/02(木) 12:23:31
>>714
確かにお子さんが3人以上の家は子ども見てない。+33
-1
-
717. 匿名 2018/08/02(木) 12:23:56
>>10
まさに私は、高齢で一人っ子ママです。心配しすぎと自分に体力がないからか、ヒステリックに怒ってしまったり。周りの若い三人子持ちママさん達は客観的に子供を見れてるような気がする。劣等感感じてしまう。+13
-6
-
718. 匿名 2018/08/02(木) 12:25:18
>>714
経験則を踏まえて、って話だから。
そういう人たちに出くわした私自身の統計からくるイメージが先行して身構えてしまう。
もちろん全員が全員そんな人だなんて思ってないけど、数でいうとそういう人が多かったのでイメージは拭えない。+3
-2
-
719. 匿名 2018/08/02(木) 12:25:57
>>14
ビッグダディ想像してしまった笑
そういうことじゃないよね、首元に巻く系よね+8
-0
-
720. 匿名 2018/08/02(木) 12:28:00
距離を詰めるのが早い人は地雷が多い気がする。
ちょっと話す。何となく流れでお昼だしランチにいく(ここまではOK)
その日からLINEが毎日きたりすると地雷。+34
-1
-
721. 匿名 2018/08/02(木) 12:29:41
まるで観察するように人のことを見ていて、あの人はあーだのこーだのと批判ばかりしている人。
結局、粗探しが好きなんだよね。
他人の良いところは認めないし、見ようとしない。
+11
-2
-
722. 匿名 2018/08/02(木) 12:29:48
仲良くしないほうがいい人教えてって言う主が地雷。私はあなたみたいな事聞いてくる人とは付き合いたくないわ。自分で考えなよ。+9
-4
-
723. 匿名 2018/08/02(木) 12:31:00
>>667
引きこもりになってしまう程の酷い事をされた人が、新しい環境で仲間を作って自分を虐めた人に立ち向かって自滅させたって話ですか?
すみません・・ちょっとよくわからなかったので・・
もしそうなら、よく潰されずに頑張ったねと言いたいですね。+3
-2
-
724. 匿名 2018/08/02(木) 12:33:24
地雷じゃないが習い事はママ友と被らない方が良い。ママ友達と見学・体験→そのまま入会って流れが多いが‥
子どもの出来でギクシャクする。ママ友4人ぐらいのなかに一人ぐらい対抗心や子どもを比較する人が混ざってるから。
これが習い事で知り合ったママさんでそこからママ友になったなら子どもが飲み込みが早く覚えが良いってのは最初から知ってるので嫉妬されない。上手な子どものママさんとして認識されて普通に付き合える。+25
-0
-
725. 匿名 2018/08/02(木) 12:34:30
娘のクラスのお母さんがアラフォーでシングルらしいんだけど、自分まだまだいけますオーラが凄くて引いてる
細いけど、がりがりで頭が大きいから頭でっかちで、髪もズラ見える(笑)
噂好きで、悪口ばかり言うから、私の知り合いのママ友は距離措いてる
先生にも食ってかかったらしいし、情緒不安定な感じ
とにかくすまして歩いてる感じも無理
30代の私から見れば、ただの貧相なガリガリおばさんなんだけどなー
自分に自信があるみたい
地雷ママっっ+3
-3
-
726. 匿名 2018/08/02(木) 12:35:12
10とは逆に、子供が三人以上いて働いてるママさんは、一人ずつを把握しきれてないのか、保護者会で「この前は遊んで頂いたようでありがとうございました」なんてお礼を言っても「へ?うちの子話さないから知らないです」なんて反応を三人くらいにされてしまった。一人っ子ママは神経質だけど、細やかに気を配れたりもします。+36
-1
-
727. 匿名 2018/08/02(木) 12:35:52
皆さんに同意。
1人でいるひとや地味な人を見下す。
人によって態度変わる。
つるむ、イベント大好き。
やたら偉そうで先輩面。
初対面から馴れ馴れしい、連絡先をすぐ聞く。
+28
-1
-
728. 匿名 2018/08/02(木) 12:37:22
スポ少やってるママ
元ヤン、シングル、夫婦不仲で
プライド高くて気の強い人が多い
それか真面目で大人しいくて利用されて
病んでいる人のどちらかで極端+9
-1
-
729. 匿名 2018/08/02(木) 12:39:44
子供を呼び捨てで呼び合ってるグループの人+9
-1
-
730. 匿名 2018/08/02(木) 12:40:01
高齢出産で、一人息子のお母さんは地雷率高し+5
-15
-
731. 匿名 2018/08/02(木) 12:40:09
告げ口してくる人だって。
仲良くしてる二人の悪口を頼まれてないのに告げ口して仲違いさせてる、地雷以外の何?告げ口した人責任とれよ。と言うと逃げ出して責任転嫁する
悪口って言わないほうがいいけど仲良くなると出だすから、親しくても距離感をになってる。+4
-0
-
732. 匿名 2018/08/02(木) 12:40:20
華奢で色白で大人しくて、語彙力が豊富だったり、頭の回展が早かったりできっと学歴も高そうだな、というママ友をいじる人達が苦手。卑屈な印象。
+14
-0
-
733. 匿名 2018/08/02(木) 12:40:47
>>724
同感。
馴れてくると送迎をアテにしてくる図々しいママもいたりして、だんだん鬱陶しくなってくるよね。+5
-0
-
734. 匿名 2018/08/02(木) 12:40:59
男がころころ変わるシンママは本当に合わなかった。+8
-0
-
735. 匿名 2018/08/02(木) 12:41:01
わかりやすくマウンティングしてるママ。
媚びなきゃいけないママには威張れない!+5
-1
-
736. 匿名 2018/08/02(木) 12:41:18
SNSに子供の写真を載せないでほしい。って言うお母さんが多いけど、わけわかんないんだけど。なんで??
と相談された。。。こわいなぁ。と思いました+17
-0
-
737. 匿名 2018/08/02(木) 12:42:13
公園で会ってあいさつしただけでいきなり連絡先聞いてきたママとは後々トラブルが頻発したよ+10
-1
-
738. 匿名 2018/08/02(木) 12:42:20
>>733
横からだけど
アテにしちゃいかんよね。
感謝と遠慮が必要。
慣れてくると当たり前のような扱いになる+2
-0
-
739. 匿名 2018/08/02(木) 12:42:53
自宅で料理お菓子教室していたり、ヨガなどのインストラクターで自宅で教室を開催している人も警戒する。
おそらくママ友を勧誘していると思う。+7
-0
-
740. 匿名 2018/08/02(木) 12:43:51
噂好きは100%トラブルメーカーで地雷。+11
-0
-
741. 匿名 2018/08/02(木) 12:44:23
私はママ友と呼べる人が一人もいないので、楽しそうに話に花を咲かせてるママ友らしき人達を見ると少し羨ましい気もするけど、実はみんな心の中では色々な感情かあるんだろうね+9
-1
-
742. 匿名 2018/08/02(木) 12:44:30
「友達多い」アピールBBA+34
-0
-
743. 匿名 2018/08/02(木) 12:45:19
>>661
そんなふうに名指しされてるママって、近寄ってこないことが多い。
言ってくるママの方が突然近寄ってくる+8
-1
-
744. 匿名 2018/08/02(木) 12:46:45
>>740
人のことなのによくも覚えられると感心したくらい。
かなり前のことを言い出す。引っ越して来て知らない人もいるのに「ほらあの人はそう言う人なの」と情報操作+4
-0
-
745. 匿名 2018/08/02(木) 12:47:59
ママ友じゃないけど、園の係や小学校のPTAの仕事を上手いことすり抜けてやらない人が腹立つ+7
-3
-
746. 匿名 2018/08/02(木) 12:48:04
お父さん達に媚を売りまくる。ババーのくせにキモい。+4
-0
-
747. 匿名 2018/08/02(木) 12:50:51
どう言っていいかわからないけど、地雷率が高い声がある。キンキン声の人。
この声の人はちょっとおかしい。落ち着きがなくてそわそわして、例外なくワガママ。+9
-0
-
748. 匿名 2018/08/02(木) 12:51:23
地雷なのかよくわからないけど、ママ友の持ち物が増えると「どうして買える?」と計算してるママ。
こちらにも振ってくるし、コメントすると「私さんが聞いてたよ」と相手に聞きに行く+6
-0
-
749. 匿名 2018/08/02(木) 12:52:05
何か聞くだけで白い目で見てるママ。
含み発言してまで聞く+3
-0
-
750. 匿名 2018/08/02(木) 12:52:10
>>742
それな+5
-0
-
751. 匿名 2018/08/02(木) 12:53:45
健康オタク+3
-2
-
752. 匿名 2018/08/02(木) 12:54:19
ごめんなさいね〜と言えばいいと思ってる人+14
-0
-
753. 匿名 2018/08/02(木) 12:55:00
とにかく話に自慢を絡めてくる人
+12
-0
-
754. 匿名 2018/08/02(木) 12:55:27
思ったことをバンバン言ってくるデリカシーのない人。
親しき仲にも礼儀ありだよね。
独身時のような友達じゃないんだよ。+41
-0
-
755. 匿名 2018/08/02(木) 12:55:38
>>718 みんな経験を踏まえて言ってるんだよ。うちのこは兄弟がいるこに泣かされた時、1人っ子の女の子が独りで立ち向かってくれ助けて貰った事あるありがとうと言いました。その子達の親は全然注意しなくてビックリ。女の子のお母さんはうちのこひとりっこだから小さいこが大好きなんです、姉妹がいないから、しつこくしたらごめんなさいねって言っていい人だなって思ったよ。
+17
-0
-
756. 匿名 2018/08/02(木) 12:56:34
男の友達がいるとかいいオンナ気取り
友達の事は
〜で仕事してる子とか
子呼び
+6
-1
-
757. 匿名 2018/08/02(木) 12:58:00
散々、悪口言っておいて利用価値があると仲良くしようとする人
相手にされないとまた悪口や噂を流す
こういう人は相手側にも感情があるのわかっていない。嫌われているのなんで気づかないんだろう。+27
-1
-
758. 匿名 2018/08/02(木) 12:58:12
高齢出産一人っ子ながらもその意見には賛同するとしときながら自分はそんな狭量なことしないとアピール、そしてさらっと子沢山ママ批判+2
-3
-
759. 匿名 2018/08/02(木) 13:01:51
>>10
ごめん私だ!年取ると知識が増えたり余計なこと知ってるものだから色々気にしちゃうんだ。おおらかに育児したいんだけどね。+11
-2
-
760. 匿名 2018/08/02(木) 13:03:55
>>755
私はこう思う~って意見にそんなことないよ、こうだよって言われてもイメージは拭えないってことが言いたいのであってその人の経験の有無の話はしてなかったんだ
別に言い争う意図はないよ、そう言われても今のところはイメージが拭えない~って話+3
-3
-
761. 匿名 2018/08/02(木) 13:04:20
反ワクチンの人+20
-0
-
762. 匿名 2018/08/02(木) 13:05:19
友達が多い人。いつも誰かと常に一緒にいて喋っている人。+45
-0
-
763. 匿名 2018/08/02(木) 13:06:47
>>740
人と人を揉めさすプロ!
+6
-0
-
764. 匿名 2018/08/02(木) 13:08:01
子供の名前がキラキラネームなママは取り敢えず様子見するよね+26
-2
-
765. 匿名 2018/08/02(木) 13:08:24
人に話すために根掘り葉掘り
「〜言ってたよ!」と誇らしげに報告してたのを見た人が「答えないほうがいい」とゴニョだと教えられる。
+8
-0
-
766. 匿名 2018/08/02(木) 13:09:15
嫌われ者なのに
いつまでも悪口言われてる。
+2
-4
-
767. 匿名 2018/08/02(木) 13:10:39
こことかで見るようなとんでもないママさんってまだ出くわしたことないけど、私もいつか出会ってしまうのかな+5
-0
-
768. 匿名 2018/08/02(木) 13:11:20
高齢出産で1人息子の親+7
-14
-
769. 匿名 2018/08/02(木) 13:11:36
自分のこと名前呼びの人+8
-0
-
770. 匿名 2018/08/02(木) 13:12:32
他人を平気で利用するママ、皆んなと距離を置かれているママは要注意です。+8
-0
-
771. 匿名 2018/08/02(木) 13:13:34
絆、愛、友とかの漢字をこどもの名前に入れている、またTシャツに入っているものを着ている親+15
-1
-
772. 匿名 2018/08/02(木) 13:14:22
しつこい人。自分が認められるまで納得しない。言い争う気はないとかいって言い争ってるおばさん。番号めんどいからいれない。私にも言ってきそうだから。+8
-0
-
773. 匿名 2018/08/02(木) 13:17:03
>>14
すごい特徴ww
まだ出会ったことないけど、気をつけるわw+6
-1
-
774. 匿名 2018/08/02(木) 13:17:27
>>689
わかる。
メンタルやられるよね。+5
-0
-
775. 匿名 2018/08/02(木) 13:19:45
自然派ママでも別に強制してこないならいいと思うけどな…
迷惑かけてるわけじゃないだろうし、自分の子供にオーガニックのもの食べさせてるだけなんだし。+16
-2
-
776. 匿名 2018/08/02(木) 13:20:19
話したいと勘違いするママ。
地雷ママ+4
-0
-
777. 匿名 2018/08/02(木) 13:20:59
噂好きは空気が読めない。
+6
-0
-
778. 匿名 2018/08/02(木) 13:21:01
>>640
最低のくずだね!大変だったね・・・そういうことあると、普段の立ち回り方悩んでしまうよ・・・+8
-0
-
779. 匿名 2018/08/02(木) 13:21:40
自分も含めてみんな地雷は持ってるよ。
べったりな関係にならない事。
その時々で顔を合わせる位が丁度いい。+20
-0
-
780. 匿名 2018/08/02(木) 13:21:41
とにかくひがみっぽい
かまってちゃん
自分が中心じゃないと不機嫌な人+8
-0
-
781. 匿名 2018/08/02(木) 13:24:22
しつこいママだと思う。
去年の発言を蒸し返してきて「そう言ってたもんね」と人が月日が経つと心変わりするとは思ってない。しつこいママの言い分はチグハグしてる+16
-0
-
782. 匿名 2018/08/02(木) 13:25:40
人をキレさせる地雷ママ。
+4
-0
-
783. 匿名 2018/08/02(木) 13:26:35
>>780
他の人褒めると貶すよね。
「え?あの人。〜で」と批判してるから何も話したくない+4
-0
-
784. 匿名 2018/08/02(木) 13:27:45
なんか……本当に言い争う気はなかったんだけどなあ。
前にも書いてるけど経験上そういう人に多く出くわしてイメージがあってはじめは身構えてしまうってだけで、全員が全員そうとは思ってないよ。
気を悪くさせたならごめんね。+3
-7
-
785. 匿名 2018/08/02(木) 13:28:57
色々良くないことを吹き込んでくるが、「判断は自己責任で!」って言うママが一番の地雷ママだった。
言うこと聞かないと意地悪されるし、仲間外しもしてくる。【判断は自己責任で!】で外すんだから外してる人たちの自己判断になってるよ+6
-0
-
786. 匿名 2018/08/02(木) 13:30:15
我が身可愛さで人を売る、
みんなが知るところになってた+1
-0
-
787. 匿名 2018/08/02(木) 13:30:17
出身地や血液型で人を判断する人。+12
-0
-
788. 匿名 2018/08/02(木) 13:31:41
睨んでくるママ+16
-0
-
789. 匿名 2018/08/02(木) 13:35:39
嫌われちゃうと考えないママ。
不思議すぎるほど、破天荒なことをする。
気を遣ってがない。
人の悪口聴くと笑って本人に言う
「だから嫌われるんだね」と言えてしまう!
その髪型変だよ!
部屋汚れてる掃除した?
常に根掘り葉掘り。
言わんで良いことを言う
あんな不味いもの
実は嫌いだった
私なら教えない!などなど。珍発言いっぱい。
+5
-3
-
790. 匿名 2018/08/02(木) 13:36:38
何かトラブルがあった時に当人同士で穏やかに会話してるのに火に油注ぐみたいに横槍いれてくるやつ+7
-0
-
791. 匿名 2018/08/02(木) 13:36:49
誰かの助言聞いて前言撤回するママ。
根掘り葉掘りして、いつも人の話を横流しにしてる
+5
-3
-
792. 匿名 2018/08/02(木) 13:37:19
育児アカウントなのに、自撮りばっかりしてる奴。
おめー服とか顔とか興味ないんだけど。+6
-2
-
793. 匿名 2018/08/02(木) 13:37:28
保育園の、駐車禁止のスペースに送迎で普通に駐車してるママ!
子供が遊ぶ場所だから車はとめちゃいけないって言われてるのに。みんなそこに停められれば楽だけど、危ないし禁止されてるから我慢して遠い駐車場に停めてるのに。先生達から見えないから良いとおもってるのかな?告げ口するつもりはないけど、友達にはなりたくないなーと思ってる。
+11
-0
-
794. 匿名 2018/08/02(木) 13:37:52
高齢出産をコンプレックスに感じてるのか知らないけどやたらつっかかってくる人はいる
自分で品位下げてる+12
-2
-
795. 匿名 2018/08/02(木) 13:37:55
>>790
なんでややこしくさせるんだろうね。ほっとけばいいのにそこが知りたい。みんなに言いたい。みんなと議論したい。暇なんだよ。+2
-0
-
796. 匿名 2018/08/02(木) 13:37:59
でてるかな?
ママ友に限らずだけど、そんなにまだ深い仲じゃない時に人の悪口陰口言う人。
あー私もいないとき言われてるんだろうな~って思う。+9
-0
-
797. 匿名 2018/08/02(木) 13:38:35
>>705やばいねwww+3
-0
-
798. 匿名 2018/08/02(木) 13:38:37
悪質なうわさをバラまいて人に浸透させていく人は地雷。
それを「みんな言ってるから」と強固に信じて嫌がらせに講じる人も地雷。
事実無根どころか名誉棄損だよねという事があったっけ。
犯罪の境目の自覚が無い茶飲み話の延長感覚で吹聴する人。
認識が甘い。+16
-0
-
799. 匿名 2018/08/02(木) 13:39:22
>>759そこそこ年齢ってて一人っ子なら、いろんなことに慎重になるのは分かる気がする。
それを地雷というのは、、なんか違う。+8
-2
-
800. 匿名 2018/08/02(木) 13:39:43
干渉が凄いママ。
あのママは何曜日に何してるからこの日は無理だから!と人の予定把握してた。なぜ知ってるの?と聞くと本人に聞いたよ!聞いてもいいんだよ!だって。聞かれた人たちがだんだん去って行くのはこういうことだったのか。
干渉してくるから息が詰まって離れて行くんだ+9
-0
-
801. 匿名 2018/08/02(木) 13:39:56
>>788
ごめん、笑っちゃった。そんな人いるの?!私笑っちゃうかも。+13
-1
-
802. 匿名 2018/08/02(木) 13:40:14
元不妊様ママ
子供は同い年だけど自分たちより+10歳くらい歳が離れてて必死に若作りしようとしてて痛い+5
-20
-
803. 匿名 2018/08/02(木) 13:40:16
>>793
私なら園に匿名電話で告げ口するかな。
子供の遊ぶスペースで危険なんでしょ?
轢かれてからじゃ遅いよ。+10
-3
-
804. 匿名 2018/08/02(木) 13:41:23
>>789そんだけ無神経なのに、私ざっくばらだから(笑)と言うアホさ。
イライラしますね。+2
-0
-
805. 匿名 2018/08/02(木) 13:42:14
DQNネームはこいつは関わっちゃいけないっていう指標になる
難読やぶったぎりの名前つける親とも気合わなさそう
子供のこと考えたらアホみたいな名前つけないでしょ+21
-3
-
806. 匿名 2018/08/02(木) 13:43:09
実体験に基づいてレスさせていただきます。
【本当にあった怖い地雷ママ・詮索ママ】
いきなりやってきてプ詮索していくるママさんが本当にいます。
まるでワイドショーのレポーターのようなズケズケと失礼なことを質問してはあちこちに拡散してまわってます。
家族の訃報や病気などもお構いなしという無神経さ。
そのくせ、自分のことには貝のように口をつぐみます。
もちろん、周囲から嫌われてますし、最近ではその子どもも嫌われつつあります。
【本当にあった怖い地雷ママ・値踏みママ】
誰からなしに話しかけ、利用価値があると分かればベッタリと群れますが、逆に利用価値がないと分かれば手のひら返しの塩対応。
塩対応された人の中には悪口をあちこちで言い触らされたり、挨拶しても絶対に返事が返ってこないなどの被害談もあり。
この値踏みママ、どうやら家庭が冷え切っているようで、子どもや自分の自慢話はするけど夫の話題は一切でてきません。
入学式はおろかあらゆる行事に一切参加しない教師夫は家族に無関心という噂。
その子どもは低学年にして既に学校で浮きこぼれ状態。
【本当にあった怖い地雷ママ・フレンドリーママ】
にこやかに距離なしで接近してくるママにはご用心。
100%裏があります。
+8
-17
-
807. 匿名 2018/08/02(木) 13:43:59
よく知りもしない人の話を盗み聞きして、悪口と謎解釈して噂を流す人いた
頭のなかどーなっているの?+13
-1
-
808. 匿名 2018/08/02(木) 13:46:44
>>772
あなたが一番たち悪い(笑)+3
-3
-
809. 匿名 2018/08/02(木) 13:47:22
運転がクソ下手なのにアル・ヴェルで迎えに来るバカママ!
下手が煽るな運転するな!
汚い顔をより汚く塗りたくって愛想笑いするな!あばずれ!
…俺のGT-Rをぶつけられそうになった!+6
-18
-
810. 匿名 2018/08/02(木) 13:47:32
>>784
正にあなたが地雷ですね
+8
-2
-
811. 匿名 2018/08/02(木) 13:50:39
>>803
告げ口というか報告だね+6
-0
-
812. 匿名 2018/08/02(木) 13:52:25
>>789
一過性の関係なのに嫌われちゃうかもと考えてる人も地雷+6
-0
-
813. 匿名 2018/08/02(木) 13:52:51
誰にでも同調して良い顔する人
いわゆる八方美人
何かあっても自分は絶対悪者にならないように計算してる
+5
-11
-
814. 匿名 2018/08/02(木) 13:53:33
下の名前にちゃん付けで呼び合う人達も
怖いけど
もっとヤバイのはあだ名呼び+19
-3
-
815. 匿名 2018/08/02(木) 13:53:52
元からの友達同士でイベントとかは分かるけど、毎回同じメンバーでイベントとかに来てる転勤族グループのママたち。
地元友達グループは1人でも大丈夫な性格の人たちって感じだけど、所謂ママ友グループは内部事情が見ててすこぶるめんどくさそう。
解体されるのを何度も見てきた。地元友達グループは解体されてないし、そもそも結託はしてない。
+6
-0
-
816. 匿名 2018/08/02(木) 13:56:35
自称ハイクラスなママさんは地雷?…ってか、苦手だわ。
今、転勤で地方都市に住んでるんだけと、
都会から来たらしいママさんグループ、
田舎だからなにもない、と地域をバカにし、
田舎ママはダサい、品がない、とその地の人々をバカにして、
いつまでもよそ者グループでつるんでる。
子供たちはもう幼稚園の歳だけど、なぜか保育園の一時保育に預けっぱなしで、自分は趣味やらお買い物ばっかり。
キャラものの服は田舎っぽいから禁止(ただし、ディズニーは自分が好きだから可)。
ブランドの服やバッグにこだわり、プチプラ、わ着るママさんは批判。もちろん子供もママ好みのブランド。
ハンドメイドに夢中だけど、元々の趣味じゃなく、小銭稼ぎのためだから、隙あらば売り込み。
とりあえず、一番品がないのはこの人たち。+5
-3
-
817. 匿名 2018/08/02(木) 13:59:51
アル、ヴェルママは、なんか地雷臭がする。
高い車だし、それなりに裕福な家庭なのかもしれないけど…
なんか、セレブっていう落ち着きや品のよさはなくて、元ヤン、元ギャルの臭いがする。
で、そのへんの人間関係めんどくさそう。+24
-0
-
818. 匿名 2018/08/02(木) 14:00:08
「あれ?私は楽しかったのに」と話してくるママがいたが地雷だった。
会話事態地雷。
「うらぎられた!!!」と絶叫してるが、人を蔑ろにしたから!よく言うわ。被害者装い周りに依存しだしてたな。どうなったんだろう+6
-0
-
819. 匿名 2018/08/02(木) 14:00:52
挨拶って、多少遠くにいても大きな声でしなきゃいけないかな?
例えば道路の反対側歩いてる時とか懇談会で同じ教室の遠くの方にいるとかだったらスルーしちゃうことある…
同じ方歩いていてすれ違う時や、近くにいたらもちろん挨拶するけど、もし必ず挨拶しないと人間性疑われるとかだったらわたしも挨拶しない人と思われてるかも。丁度いい具合がなかなかわからない。気をつけなきゃ。+17
-0
-
820. 匿名 2018/08/02(木) 14:01:21
>>807
そんな人はいるわ。
ジロジロ人見てる+3
-0
-
821. 匿名 2018/08/02(木) 14:01:43
>>817
分かる。インスタでアルヴェル買いました!ってドヤってる子いた。+2
-0
-
822. 匿名 2018/08/02(木) 14:02:19
高齢出産の人に対して擁護するレスはついても、若くして生んだ人に対する擁護が見当たらない
高齢出産の人がこのスレに多いからなのか、若くして生んだママに地雷が多いからなのか+6
-10
-
823. 匿名 2018/08/02(木) 14:03:31
>>814
幼稚園、クラスであだ名呼びという決まりがある。。+1
-0
-
824. 匿名 2018/08/02(木) 14:04:34
>>822
若くして産んだ人って社会人として働いた経験なかったり常識ないと思う
そして教養もない+21
-16
-
825. 匿名 2018/08/02(木) 14:07:26
>>14
そんな人しょっちゅう居る? たこ焼き屋のおっさんならいそう。+1
-3
-
826. 匿名 2018/08/02(木) 14:07:43
地雷ママの避け方がよく分からない。
噂好きの群れたがりのママがいて、すごく苦手なんだけど、挨拶したら「ねぇねぇこの間ナントカさんが〜」って巻き込まれるし、挨拶しなかったら「なんで?感じ悪い!」みたいな雰囲気になるし、何が正解か分からない。+25
-0
-
827. 匿名 2018/08/02(木) 14:08:04
うちの旦那がトヨタの整備士だから、凄い妬まれています。やたらと仕事の事聞いてきたり、出会いは、どこ?とか色々聞いてくるママ友。+1
-24
-
828. 匿名 2018/08/02(木) 14:08:51
赤ちゃん産むとアホになるのか?ってくらい人のこと詮索するよね?
出産するとき力み過ぎで頭の回線バカになったと思うくらい詮索して踏み込んでくる。
踏み込んだことを正当化する
地雷でしょ!自己中+17
-0
-
829. 匿名 2018/08/02(木) 14:09:50
>>826
どう返せばいいのやら。
相手は話したい人なのだ。しかも人のこと。頼まれてもいないことをね。+2
-0
-
830. 匿名 2018/08/02(木) 14:10:47
>>827
何だろうね?トヨタブランドだからかな〜
実際の年収はそうでもないのに妬まれるのは困るよね+8
-3
-
831. 匿名 2018/08/02(木) 14:12:43
>>20
おはまの悪口はそこまでだ!+6
-0
-
832. 匿名 2018/08/02(木) 14:15:50
>>830
さりげなくディスってるwww
怖いな~+22
-0
-
833. 匿名 2018/08/02(木) 14:17:25
やっぱり高齢出産の人に地雷は多いんだなとこのスレ見て思いました+2
-13
-
834. 匿名 2018/08/02(木) 14:19:38
幼稚園の忘年会を、クラスの人が住んでるタワーマンションでやったことあったけど、住人以外のママ達(子どもも数名いたけど)がぞろぞろ出入りしてマンション住人は不愉快に思わないのかな?と、思いました。
ママ達はタワーマンションなんて入ったことなかったから、興奮しまくりでしたが…
ちーばくんの町の唯一のタワーマンションなんで。+5
-0
-
835. 匿名 2018/08/02(木) 14:22:14
(根掘り葉掘りして)みんなに話すよっ!
地雷ママの発言でーす。
誰が地雷かわかってて周りは付き合ってるのでは?+3
-1
-
836. 匿名 2018/08/02(木) 14:23:10
あんまり他の人に興味ないけど、
かなり前に提出を言われていた書類をいつまで経っても提出しないで、保育園さんから提出お願いされているのとか見ると、関わりたくないな、って思う。+2
-1
-
837. 匿名 2018/08/02(木) 14:23:52
>>834
忘年会なら居酒屋とか店でやればいいのにね
タワマンのパーティールームで酒と食べ物持ち込みってなんか貧乏くさい
それともタワマン自慢したくて呼んだのか+8
-0
-
838. 匿名 2018/08/02(木) 14:25:08
「あの人だよ」と指差して言う。
しばらくすると「あの人」と呼んだ人を無視してるが陰口が酷い。
徹底的に孤立させて笑ってる。陰にいるとわかる。抜けてしまうことを考える+11
-2
-
839. 匿名 2018/08/02(木) 14:25:43
いい年して特に仲がいいわけでもない微妙な関係同士の集まりで女子会したがる連中はただ承認要求が強いだけだから避けてる+14
-0
-
840. 匿名 2018/08/02(木) 14:26:36
登園のときに軽く話したことが子ども預けて、門を出るときには数名に知れ渡ってたことある。
どんな技使ったんだよってレベル。+13
-0
-
841. 匿名 2018/08/02(木) 14:28:37
人に深入りしないことになる。
人に深入りしてる人っているでしょう。
嫌われてるよ!+7
-0
-
842. 匿名 2018/08/02(木) 14:28:49
>>827
考え過ぎだと思う。
トヨタって思われてるのかもね。+5
-0
-
843. 匿名 2018/08/02(木) 14:29:59
>>825
思った(笑)
出てきたのはビックダディのイメージだけ。
現実で見かけることないんだけど、めっちゃプラスついててびっくり+4
-0
-
844. 匿名 2018/08/02(木) 14:30:11
>>833
高齢出産を馬鹿にする
地雷ママのレスウケる+7
-0
-
845. 匿名 2018/08/02(木) 14:30:34
>>842
勘違いだと思うな
別に整備士羨ましくない+22
-0
-
846. 匿名 2018/08/02(木) 14:30:47
トヨタの整備士なんか高卒のイメージしか無いけど+20
-0
-
847. 匿名 2018/08/02(木) 14:31:27
整備士で羨まれたら
医者や弁護士の嫁は殺されてんじゃね?+35
-0
-
848. 匿名 2018/08/02(木) 14:31:47
宗教ちっくな人。
前に私の息子がこけて怪我した時に、たまたま近くにいたお母さんが手かざししてきて怖かった。その後手かざしの効果とか説明されたけど、お茶を濁して逃げた。+8
-0
-
849. 匿名 2018/08/02(木) 14:34:09
今は擁護しあってる人たちもこれがまた専業か兼業か、旦那の年収とかの話になると手のひら返して争いだすに300ペソ+4
-0
-
850. 匿名 2018/08/02(木) 14:34:50
地雷ママは地雷の自覚が無くて
よそのママを地雷扱いすると
このトピみて学びました+13
-0
-
851. 匿名 2018/08/02(木) 14:35:04
知り合って間もないのに
子どもの誕生日にわざわざプレゼント
とか、ケーキ焼いてきた、と
家に尋ねてきたママ友2名。
もれなく地雷だったー。
他のママたちも被害にあったらしい。
他人の家に子どもを連れて遊びにくるが、
一切自分の家には人を上げない。
夏休みのある日、朝9時から遊びにきて、
お昼ご飯だからーって帰宅を促すと
「お弁当もってきたから大丈夫。
夕方までいる」と
言われたらしい。。
+46
-0
-
852. 匿名 2018/08/02(木) 14:36:44
ボスママって自分がボスママの自覚あるの?+9
-1
-
853. 匿名 2018/08/02(木) 14:37:38
クーポン大好きなクレーマー
どこに食事に行ってもクーポン券が出てくる。常に特したいと考えてるから、何かあれば必ず店に文句言う。店側に問題があるなら良いけど、自分の都合でクーポンの期限が切れたのに、交渉して使えるようにした!と自慢…。
子供のケンカにも、相手に言わなきゃ損するらしく、どっちの方法でやるかで譲りあえず、ウチの子が泣いてるのー。とか、間違いを笑われたから注意しましたとか、とにかく細かくクレームが来る。同じ事をされるけど、うちはお互い様だと思って黙ってるんだけど。+8
-0
-
854. 匿名 2018/08/02(木) 14:37:45
いちいち人の状況やら言動に一喜一憂して、勝手にマウンティングだと勘違いしてるやつ。
自慢されてるならわかるけど、なんも話せないわ。+10
-0
-
855. 匿名 2018/08/02(木) 14:38:19
>>824
高齢出産の人に対する偏見は許されないけど若ママに対する偏見にはこんなにプラスがつくのか+26
-1
-
856. 匿名 2018/08/02(木) 14:38:52
子供の習い事の帰りに公園通りすがったら、幼稚園のママ達が「よそ者のくせにね~」とか言ってた。よそ者って何?私はその幼稚園じゃないから解らないけど、田舎臭ハンパなかった。田舎って大変だなって思ったよ。田舎の昔からいるママ達は地雷。そのまま老人になって、新しく入ってきた人をいじめるのかな?とか思って永住するのが怖くなった。+33
-2
-
857. 匿名 2018/08/02(木) 14:38:58
他人さま捕まえて地雷地雷言ってる奴
距離おけばいいだけ+14
-0
-
858. 匿名 2018/08/02(木) 14:39:13
>>850
ほんとそれ
どの層とは言わないけど+3
-1
-
859. 匿名 2018/08/02(木) 14:42:15
愛知県豊田市在住。
地元ではトヨタはイメージ悪くて煙たがられてるよ。
妬みとかじゃなく、チャラチャラしててバ○丸出しな人種が一定数いるからなんだよね。
ローン通りやすいからって頭金0で7000万円とかする家買って、デカい車乗って近所迷惑考えずにBBQや子供騒がせて放置なんてざらにいるよ。
だから「ご主人どこにお勤めなの?」「トヨタです」「あぁ…」みたいなやり取りが多い。
だから私はそれを「妬まれてる~」とかとるトヨタマンの奥さんはおめでたいと思う。
+31
-3
-
860. 匿名 2018/08/02(木) 14:42:37
地雷というかストレートに「うざい」と思ったのは
予防接種を否定しまくってきたママさん。
バス待ちの時にそれされて、もう二度と育児の話したくなくなった。+10
-1
-
861. 匿名 2018/08/02(木) 14:43:11
>>846
うん、整備士と聞いたら察して「あっ、そうなんだ」としか言えない+9
-0
-
862. 匿名 2018/08/02(木) 14:43:55
>>827
勘違いしすぎ。+8
-0
-
863. 匿名 2018/08/02(木) 14:44:26
>>860
自然派ママはいるからね〜
気軽にお菓子もあげられないわ+5
-1
-
864. 匿名 2018/08/02(木) 14:44:52
いつも全身タイツのママ
苦手+2
-5
-
865. 匿名 2018/08/02(木) 14:45:09
ワガママなママ!+1
-1
-
866. 匿名 2018/08/02(木) 14:45:36
>>864
そんな人いるんだ。+19
-0
-
867. 匿名 2018/08/02(木) 14:45:50
>>827
いや収入云々はこの人が一番よくわかってるでしょ
トヨタって名前だけに反応して妬まれてて困るって話がしたいんじゃない?+2
-1
-
868. 匿名 2018/08/02(木) 14:45:52
>>856
東北の田舎なんかそんな感じだと思うよ
みんな親戚も近くだし+1
-1
-
869. 匿名 2018/08/02(木) 14:46:09
>>10
高齢出産で一人っ子なんだけど、、
地雷とか思われてるなんてショックだわ、、+20
-0
-
870. 匿名 2018/08/02(木) 14:46:41
幼稚園までの狭い道をヴェルファイアですっ飛ばして来るヤンキーママ。隣のクラスで良かったわ+22
-0
-
871. 匿名 2018/08/02(木) 14:47:19
地雷的な人には会ったことないけど、何でもかんでも根拠なしに否定してくる人はしんどいかな。
「この前具合が悪くなったから救急で○○病院にお世話になった」
「あそこヤブ医者だから辞めたほうがいいよ?」
「○○ってお店で子供と二人でランチしたよ」
「○○って美味しい?うち行ったけど美味しくないから二度と行かないわ~」
みたいな人。
それぞれ価値観ってものがあるんだから。+37
-0
-
872. 匿名 2018/08/02(木) 14:47:31
>>855
偏見だ!ってわめいてる人が偏見もってたっていう落語みたいなオチ+4
-0
-
873. 匿名 2018/08/02(木) 14:47:39
>>869
ガルの一意見だから気にすることないべ
地雷かは人によるわ+6
-0
-
874. 匿名 2018/08/02(木) 14:47:46
私は中立なの!
と言ってたママ。
何かの話聞くとどっちが悪いなどのコメント残す
どこが中立なの?
悪い人どっち?って聞かれてないよ。距離を置きたいって言ってるよ。置き方教えてあげればいいだけだよ。+1
-1
-
875. 匿名 2018/08/02(木) 14:47:49
>>864
むしろお目にかかってみたいわ(笑)+7
-1
-
876. 匿名 2018/08/02(木) 14:48:40
つるんですごく距離の近いママ達は色々ありそうだよ
実際に近所でもめ事あったし+33
-0
-
877. 匿名 2018/08/02(木) 14:48:40
>>330
支援センターでそういうママがいて、
子供と全力で遊んであげていいママだな、話したら楽しいのかなって思っているところなのですが…
やめといた方がいいんでしょうか?
どうしてダメなんですか?
+4
-2
-
878. 匿名 2018/08/02(木) 14:50:31
>>877
横だけど、私は好きだよ、そういう人
知り合ってみて合わなかったら離れたらいいだけじゃないかな?
ガルちゃんの意見なんて個人の感想だから、あまり気にしないほうがいいよー+15
-2
-
879. 匿名 2018/08/02(木) 14:51:15
え、そんな地雷な人っている?
私が気付いてないだけ?+5
-2
-
880. 匿名 2018/08/02(木) 14:51:23
>>864
普段着がZOZOスーツとか?+10
-1
-
881. 匿名 2018/08/02(木) 14:59:38
>>871
いたわ。話してて疲れる人。
+8
-0
-
882. 匿名 2018/08/02(木) 15:01:40
インスタで子供がインターナショナルスクール行ってるアピする人達
自分は元キャバ嬢だったりする+8
-0
-
883. 匿名 2018/08/02(木) 15:02:11
>>857
離れない人がいるから。
嫌がられて冷たくなっているのに「勝手に嫌うなんて!」って人。「私はあなたが好きだから私に付き合え」って人いるよ。
距離置かれてるのに激しく追う。
戻ってこないと理解したら悪口を言うよ。
「みんなから嫌われろ!」ってママ。+4
-0
-
884. 匿名 2018/08/02(木) 15:05:45
>>238
今日支援センターにいた!!
しかも予約制のイベントを私たちは知らなかったと強気に先生に物申してイベントに参加させてもらってた
めちゃくちゃ気が強そうだったよ+6
-0
-
885. 匿名 2018/08/02(木) 15:06:38
高齢出産ママが神経質って?
ここではいつも高齢出産ママは体力ないからろくに育児しない
みたいな言われ方されるのに。+20
-0
-
886. 匿名 2018/08/02(木) 15:10:28
>>864
いつもコスプレ風の服を着てくる若いママさんがいるよ。
2人そろったら何かのイベントがあるってみんなカンチガイするだろうなw+3
-1
-
887. 匿名 2018/08/02(木) 15:11:51
>>798
みんないっている~は地雷
自分を筆頭に二、三人が真実
類友って知ってる?と聞いてみたい+3
-2
-
888. 匿名 2018/08/02(木) 15:13:15
>>34
あ、私は地雷なのか・・・+2
-0
-
889. 匿名 2018/08/02(木) 15:15:34
ママ友に限らないけど話が好きで話がさほどうまくない人
別に芸人ばりに相手を楽しませるレベルまでは求めないけどさ
会話を楽しもうよというような人は単なるダラダラなだけで心底好かない
+4
-1
-
890. 匿名 2018/08/02(木) 15:21:16
>>887
その二~三人も言い出しっぺの本人に合わせてるだけじゃない?
強い人や怖い人が違う事言ったらコロッとそっち行くような
ふわっふわしたの+1
-0
-
891. 匿名 2018/08/02(木) 15:22:45
気が合わないと感じたら地雷扱いされるのかな
コワい…+8
-1
-
892. 匿名 2018/08/02(木) 15:22:59
>>864
それは確かに嫌だわ…+11
-2
-
893. 匿名 2018/08/02(木) 15:23:07
>>887
言う人いたわ。
「みんなが言ってる!」
みんなが知ってる
私はみんなと話してないよ
一人と話しただけで凄い
+3
-1
-
894. 匿名 2018/08/02(木) 15:23:34
+9
-1
-
895. 匿名 2018/08/02(木) 15:25:02
「今度あなたのお家に行きたい」ていうから日にち決めて待ってたのに
雲行きが怪しくて雨が降りそうだからって理由でドタキャン。
「次また誘ってね」って言われたけど、誘わないまま縁が切れた。+4
-3
-
896. 匿名 2018/08/02(木) 15:25:08
>>881
相手がふってきた話についていかなきゃって意気込むんだけど
基本返しのセンスがいまいちか露悪寄りに傾いてうまくない人っぽい+1
-0
-
897. 匿名 2018/08/02(木) 15:26:15
>>894
公明は南
共産は北+5
-0
-
898. 匿名 2018/08/02(木) 15:27:30
>>670
まるで組から抜けたいなら指を切り落とされる893みたいな思考回路だよ
・一緒に居ても、攻撃をくらう
・逃げたら、本人+周囲のとり巻きからも、攻撃をくらう
どちらにしても、辛い思いをさせられる。
+5
-0
-
899. 匿名 2018/08/02(木) 15:31:31
>>869 今ひとりっこなんていっぱいいるから気にしない方がいいよ。10のことはスルーでいいよ。
+5
-0
-
900. 匿名 2018/08/02(木) 15:38:05
インスタやママ雑誌大好きな「ママでもかわいく⭐」に一生懸命な人。
100均の雑貨アレンジしたパーティーしたがったりコストコ仕分けしたがったり、ぐいぐい来るかんじについていけなかった。+21
-0
-
901. 匿名 2018/08/02(木) 15:39:41
お気に入りの人をロックオンして何でも真似するママ。服、習い事、挙句にお気に入りママの学区に引っ越してた+24
-0
-
902. 匿名 2018/08/02(木) 15:39:48
ガルちゃん民みたいなママ友+8
-0
-
903. 匿名 2018/08/02(木) 15:40:23
>>742
「私には仲間がいる、逆らうなよ」という意味だと受け止めるw
という意見を他トピで見たことがあるけど、なるほどと思った。+23
-0
-
904. 匿名 2018/08/02(木) 15:41:50
自然志向で意識高いのは勝手だけど
よその家でお菓子だされた時に「あー・・・今日だけだよ。」
ってめんどくさそうに子供に言うママさんがいて一気に場が凍りついた。
悪いけどこっちもめんどくさいのでソッとハブらせてもらった。+45
-7
-
905. 匿名 2018/08/02(木) 15:42:21
>>3
ほんとそれ!
いづれライバル視されたりするからやっかい+6
-0
-
906. 匿名 2018/08/02(木) 15:42:34
>>898
どちらかというと宗教っぽい+1
-2
-
907. 匿名 2018/08/02(木) 15:43:15
>>903
がしかし
裏切られることもある。
仲間が多く必要なのは、見返りがない時の万が一の時のためのメンバーだと思う。予備メンバーがたくさん。+5
-0
-
908. 匿名 2018/08/02(木) 15:43:15
何でもかんでもしゃべる人+23
-0
-
909. 匿名 2018/08/02(木) 15:44:07
>>903
自分の中にない発想だとまったく思いつかない
目からウロコ落ちました
全部がそうじゃないけど一理ありそう
横から失礼ですがありがとう+2
-0
-
910. 匿名 2018/08/02(木) 15:44:51
>>851
エアコン掛けずにいたら早々に帰りそうw+6
-0
-
911. 匿名 2018/08/02(木) 15:44:58
>>904
自然派意識高めは添加物嫌がるからね。
外食行っても決してお子様ランチは食べさせないよ!+7
-0
-
912. 匿名 2018/08/02(木) 15:49:16
>>10
神経質すぎるのも嫌だけど大らかすぎるのも迷惑極まりないよ。
特に咳めちゃくちゃしてるのにマスクもさせないとか乳幼児や妊婦がいるようなところで配慮がないとかね。
神経質な方がまだマシだと私は思う。
+31
-0
-
913. 匿名 2018/08/02(木) 15:49:48
>>908
他人に聞かれたり話を求められると嬉しくなって舞い上がっちゃう人っているよね
知ってる事だとそのまんま全部しゃべっちゃう人も困るんだけど
変なサービス精神出して話を盛ったり別の話付け足して結果嘘ついたり
そんな人に当たると本当えらい目にあうわ+8
-0
-
914. 匿名 2018/08/02(木) 15:49:51
>>904
ハブにしたって時点であなたも地雷。自分達とは違う誰かは仲間はずれにするんだから。+36
-0
-
915. 匿名 2018/08/02(木) 15:51:15
いまだかつてこんなに近い友達はいただろうか?
と思う関係になる+3
-0
-
916. 匿名 2018/08/02(木) 15:52:17
>>53
あと、友達がいないの‥もダメ
そいつらにいずれ自分が追い出される+1
-1
-
917. 匿名 2018/08/02(木) 15:52:22
>>903
なるほど!友達アピすごい人たしかに権力主義かも。
やたらと友達多い人をなんとなく信用出来ないと思う理由はそこだ!+9
-0
-
918. 匿名 2018/08/02(木) 15:52:27
頻繁に集まり過ぎなんだよ。
親戚より多い+22
-0
-
919. 匿名 2018/08/02(木) 15:52:49
>>907
少数精鋭が理想的ってことになるね+4
-0
-
920. 匿名 2018/08/02(木) 15:54:23
元教師とか保育士のママ。変なこだわりがあってプライド高いから地雷率高い。
+32
-7
-
921. 匿名 2018/08/02(木) 15:54:42
自己愛のやり方じゃん
こっちを心地よくさせて奈落の底に突き落とす。
近寄ってきたのは相手だった。
嬉しいことをよく言う。
でも親しくなればなるほど
きっ汚い?重たくなって行く、
+5
-0
-
922. 匿名 2018/08/02(木) 15:55:27
>>907
そんないつ誰と起こるかわからないトラブルのために毎日毎日ご苦労さんですね。
だけど子供がハブられない為にって理由ならまだわかる。
それだと一転子供想いのお母さんなんだなと思う。+1
-0
-
923. 匿名 2018/08/02(木) 15:55:48
あなたのことはそれほど、に出てくるしょこたんがやってた役みたいなお母さん!+4
-0
-
924. 匿名 2018/08/02(木) 15:57:28
人ん家にアポなしや無理やりおしかけるタイプの人って、ちょっと頭の線足りないよね。
感情的と言うか、気持ち悪い。+21
-1
-
925. 匿名 2018/08/02(木) 15:58:10
>>919
ことわざにもあるよね。
悪人に友多し。
悪い人は人を利用しようとして多くの人を集める。
でも善人は人を利用するのではなく、少数の人とほのぼのと過ごしたいので友を選びに時間をかけている。よって友になるのは少数である。
+38
-0
-
926. 匿名 2018/08/02(木) 16:00:25
>>859
ご主人どこにお勤めなの?って会話がよくあるって凄いね。
それを聞く人って大量プラスで地雷扱いされてるはずだけど。+13
-0
-
927. 匿名 2018/08/02(木) 16:01:14
>>925
友人は少ない方が良いの意味はだいたいこれだよね。+6
-0
-
928. 匿名 2018/08/02(木) 16:01:40
>>924
断られないようにだと思うよ。
相手も知恵をつけてくる。
いつもくだらんラインは山のよう。肝心の「遊びに行っていい?」と聞くと断られるから、突撃隣の晩御飯みたいに来ちゃうんだよ。
あえてのアポなしにしてると思う。
出かけるからというと、一緒に〜になる。
掃除というと手伝うと上がってしまう。
アポなしは相手の計算だと思う。+3
-0
-
929. 匿名 2018/08/02(木) 16:01:55
歯医者の嫁。医者の嫁アピール、口癖は、家柄が良い。本人は、家柄が悪い。お婆ちゃんが、めちゃくちゃ、厚かましいのですぐわかる。ずうずうしく、学校の約束事を一切守らない。自分勝手。+8
-0
-
930. 匿名 2018/08/02(木) 16:02:01
年が近いからか張り合ってきて、でも仲良しぶってきて、髪型、メイク、持ち物、好きなキャラクター、服、ありとあらゆるものを真似された
自分がないよね
噂話か、悪口
参観日とか、運動会とか、保護者が集まる時に、あの人ってあーなのって噂広める
その人と仲良くないママ達に要注意人物だって言われてる
でも、なんで私あの人にロックオンされたのか…
地雷だな、あの人
真似されるってあるあるなのかな
+11
-0
-
931. 匿名 2018/08/02(木) 16:03:16
>>864
そりゃ誰でも苦手だろうなwww江頭みたいなんでしょwww+4
-0
-
932. 匿名 2018/08/02(木) 16:05:59
>>930
噂を鵜呑みにするからかな+1
-0
-
933. 匿名 2018/08/02(木) 16:07:10
うちには来たいとのたまうが自分の家には一切呼ばない人+6
-0
-
934. 匿名 2018/08/02(木) 16:07:41
>>930
おしゃれで魅力的で自慢できる友達な上にコントロールしやすいから+3
-0
-
935. 匿名 2018/08/02(木) 16:07:54
どんな人も、地雷になる可能性はあるんだと思う。人にはいろんな面があるし、こだわりポイントも人それぞれ違うから。
どんなに気を付けていても、運が悪ければ巻き込まれることもある。
+21
-0
-
936. 匿名 2018/08/02(木) 16:07:57
>>852 あると思うよ、何となく見てて解る。
+0
-0
-
937. 匿名 2018/08/02(木) 16:09:46
ライン交換すると速攻でくる。
仲良くしようと必死
+4
-1
-
938. 匿名 2018/08/02(木) 16:10:59
何でも地雷 地雷 池沼 病気?ってさぁ
自分が気に食わないと言ってるイメージあるわ。
+4
-0
-
939. 匿名 2018/08/02(木) 16:11:45
>>932
わたしには噂を鵜呑みがない。
色眼鏡で見てる自分にも気づく。わたしはいやらしい目つきで相手を見てしまったって。白い目で見てる
+2
-0
-
940. 匿名 2018/08/02(木) 16:12:30
>>938
思わない。
近いから。+1
-0
-
941. 匿名 2018/08/02(木) 16:13:33
>>931
人を追いかけ回す(笑笑)+2
-0
-
942. 匿名 2018/08/02(木) 16:14:27
>>939
ごめん、コメントの意味いまいち掴めない+3
-0
-
943. 匿名 2018/08/02(木) 16:14:39
>>933
突然ピンポンして「今からうちにおいでよ!」も嫌だよ。+2
-0
-
944. 匿名 2018/08/02(木) 16:16:14 ID:5VsL2ZQtdS
タイムラインに愚痴たくさん書いてるママ友
タイムラインってただでさえ書く人少ないのにタイムラインでだれにむかっての愚痴かわからない愚痴
タイムラインで子供の写真、他の子供の写真ばんばん
全体に公開してるからか偽ブランドのコメントたくさん
距離置いた。子供同士は仲良いけど休みの日遊ばなくなった+7
-0
-
945. 匿名 2018/08/02(木) 16:17:21
要するに、どうしたらベストなの?+10
-0
-
946. 匿名 2018/08/02(木) 16:17:27
>>914
みんなでハブは良くない
一人で避け出すよね?
相談もなくよそよそしく!+2
-2
-
947. 匿名 2018/08/02(木) 16:18:21
>>945
距離感を大切にって話だと思うよ。
仲良くなろうとすると摩擦が生じる。
摩擦がないようの距離。
+7
-1
-
948. 匿名 2018/08/02(木) 16:19:37
>>789
ただのアスペルガーじゃなくて?(›´ω`‹ )+2
-0
-
949. 匿名 2018/08/02(木) 16:19:43
図々しいママ友+5
-0
-
950. 匿名 2018/08/02(木) 16:20:10
ダブル不倫していることをママ友に自ら喋ってまわったのに全く別ルートでバレた時にママ友がバラしたと勝手に勘違いして特定の相手を攻撃しているのを見た時、この人無理って縁切った
周囲の保護者にも知れ渡って白い目で見られてる+6
-0
-
951. 匿名 2018/08/02(木) 16:22:06
話をつくりすぎて辻褄があわなくなっているママ+20
-0
-
952. 匿名 2018/08/02(木) 16:22:40
>>920
分かる〜!幼稚園に元保育士と現役小学校教師のママいる。いつも2人組でどこでも一緒。
気が強いし自分が正解みたいな感じ+22
-0
-
953. 匿名 2018/08/02(木) 16:23:01
>>941
全身タイツで人を追い回すママ!想像したら吹いた!(笑)+11
-0
-
954. 匿名 2018/08/02(木) 16:25:01
>>952
勉強して実戦をつんで子育てを経験しているのだから正解でないにせよ、話にきちんと耳を傾けた方がいいと思う+1
-6
-
955. 匿名 2018/08/02(木) 16:25:19
全身キティコーデ+8
-0
-
956. 匿名 2018/08/02(木) 16:26:41
同じ幼稚園のママ、LINE否定派で使ってないんだけど…
それは別に良い。
けど、使わない理由として「韓国の陰謀」を語っていた。
韓国企業だから、データとか抜かれてるって話。
韓国系なのは事実だけど、それリアルで語っちゃうって、危なそうだと思って深入りしないようにしてる。
教育方針にも独特のこだわりがあるみたいだし、多分地雷。+7
-15
-
957. 匿名 2018/08/02(木) 16:27:09
人の顔見て悪意が隠せないママ+14
-0
-
958. 匿名 2018/08/02(木) 16:28:51
>>951
どんな作り話?
あった話に無かった話をしてるママはいたけど、気付いた人は離れたよ。+2
-0
-
959. 匿名 2018/08/02(木) 16:30:04
>>953
指差して名指しで「お前に一言物申す!」とやるところまで想像(笑笑)+5
-0
-
960. 匿名 2018/08/02(木) 16:30:23
>>956
データ収集でしょ。TSUTAYAのポイントカードとかもそうやって情報情報してマーケティングに生かしている。たまにベネッセみたいに漏れる。+6
-0
-
961. 匿名 2018/08/02(木) 16:31:30
>>960
情報収集+1
-0
-
962. 匿名 2018/08/02(木) 16:34:17
地雷地雷って、自分は違う前提で偉そうに言ってるけど、大概性格悪そうだね+16
-3
-
963. 匿名 2018/08/02(木) 16:34:22
>>130
信頼できる先生に相談できないかな+3
-0
-
964. 匿名 2018/08/02(木) 16:34:43
>>956
警戒心強い人間は地雷というか絶対に厄介だよね+1
-3
-
965. 匿名 2018/08/02(木) 16:37:58
>>962
いやいや、みんな地雷持ってる自覚あるから。
だからあまり踏み込まないようにしてる
根掘り葉掘りしないようにしてる。
性格悪いと思わないよ。書かれて困ることあった?図星?+9
-1
-
966. 匿名 2018/08/02(木) 16:38:22
新興宗教勧誘された。
お経を読むと病気がよくなるんだと。
で、自分の子供が熱ばっかだして…っていってたけど内心お経よんだら治るんちがうんかって思った+13
-0
-
967. 匿名 2018/08/02(木) 16:42:08
料理教室やパン教室やってるママ
なにかと利用されるから気を付けてね+15
-1
-
968. 匿名 2018/08/02(木) 16:42:43
全身タイツのインパクトありすぎて他の話が入ってこないw
なによ全身タイツってw+6
-0
-
969. 匿名 2018/08/02(木) 16:43:31
トラブルになったママたちのことを突然話してくる。困ったよ!+5
-0
-
970. 匿名 2018/08/02(木) 16:45:11
>>10
私だ!
すいませんm(._.)m+3
-1
-
971. 匿名 2018/08/02(木) 16:46:25
習い事、会、集まりに誘うのは宗教に誘う前段階。仲良くなってつながり出来てから勧誘が始まる。+7
-0
-
972. 匿名 2018/08/02(木) 16:47:21
>>965
意気揚々と書き込んでる人たちがみんなそんな自覚してるかね?
別にガルちゃんの意見で書かれて困るような事はないけど、地雷って言われてるような人よりよっぽど性格悪そうな人たちたくさんいそうだけどね。
私がそう感じたから書き込んだまでで、気に障ったなら失礼。+5
-0
-
973. 匿名 2018/08/02(木) 16:47:40
ハルキ・ハルト・ハルカなどハルが付く名前の子の親。+14
-21
-
974. 匿名 2018/08/02(木) 16:49:00
>>965>>972地雷!+1
-0
-
975. 匿名 2018/08/02(木) 16:50:35
その人が家族と話している時にわかり、あまり関わらないようにしています。
例えば、
子どもの行事に祖母や旦那さんと話している時に、〇〇〇←自分の名前、いらないって言ったのに!など。
わがままで自分勝手な人なんだなと思い、面倒な関係にならないよう付き合いません。+4
-5
-
976. 匿名 2018/08/02(木) 16:51:13
>>968
昔懐かしのモジモジくんに憧れがあるのかもしれない。子供は『が』とかの点々部分の担当なのかな。+4
-0
-
977. 匿名 2018/08/02(木) 16:51:59
距離感が持てない人とは付き合わないほうが良い
例えば
すぐ電話をかけてくる
LINEがしつこい
話が長い
人の文句ばかり言う
人の家庭内のことを過剰に心配してくる
等々 あげればキリがないけど たいていこのような人と付き合うと、面倒な事に巻き込まれる+37
-0
-
978. 匿名 2018/08/02(木) 16:52:46
>>971
宗教という名の情報商材屋もいるよ
パン教室と称してもっとパンが上手く焼けるためにと
バカ高い情報商材売りつけるパン教室のママがいる
子どもがいるからつい用心しなくなる
ママフィルターはヤバイ+3
-0
-
979. 匿名 2018/08/02(木) 16:56:35
本当だ!全員地雷ママだわ!
もちろん私も含めてだよ。
どこで着火するか分からないから慎重になろう…
+10
-0
-
980. 匿名 2018/08/02(木) 16:57:34
>>974出た!+2
-1
-
981. 匿名 2018/08/02(木) 16:59:18
>>977
当番で連絡先交換しただけなのに
「遊びに来て!」ってどんな距離感?って人いたわ。
関わるとろくなことなし。
距離を詰めてこない人がいいね。
+4
-0
-
982. 匿名 2018/08/02(木) 16:59:38
高齢出産に対する偏見を擁護しようとして若くして産んだ人を引き合いに出したり、一人っ子に対する偏見を擁護するのに子沢山の人を引き合いに出したり
結局そっちも偏見もっとるんやないか~いって感じ
地雷があるとすれば、自分が正義だと信じて疑わないヘイトスピーチ垂れ流しの人+8
-1
-
983. 匿名 2018/08/02(木) 17:00:45
一度車に乗せると駐車場で待ってるママの話を思い出す。誘われてもいないのに車に乗り込んでくるって。+8
-0
-
984. 匿名 2018/08/02(木) 17:04:01
>>983
それね、多分霊だよ。+7
-0
-
985. 匿名 2018/08/02(木) 17:05:30
これから出産する者です。母親付き合い本当に恐くなってきます。自分も高齢出産だから偏見の目で見られるのかな。+9
-0
-
986. 匿名 2018/08/02(木) 17:06:09
1日返信しないとなんかあった?&着信履歴。。
怖いんですけど。それが嫌で徐々に距離置いてるのに。
+17
-0
-
987. 匿名 2018/08/02(木) 17:07:31
支援センターで話す程度のママだけど、子供の服のブランドをスタイめくってまで見てくるママがいた。
八方美人で話しやすく、気さくな人でプライド高そうだなとは思ってたけど、
話せば話すほど、プライドむきだしでヤバい奴だったから逃げました。
でも、八方美人で表面上いい人だから知らずに仲良くしてるママたくさんいます。+27
-0
-
988. 匿名 2018/08/02(木) 17:08:22
見栄張りは不倫するイメージw+4
-1
-
989. 匿名 2018/08/02(木) 17:08:49
>>985
私は高齢ママの方が落ち着くよ
みんな常識ある感じだし
全く偏見の目はない
というか35歳以上の人の方がむしろ多い
アラサーだけど、逆に20代前半の子とか無理だわ
最近は晩婚だから高齢出産多くなってるよ
+21
-3
-
990. 匿名 2018/08/02(木) 17:08:58
>>978
そういう集まりは避けて個人でちらほら集まるのがいいのかな。習い事も一緒にしないのがいいね。+4
-0
-
991. 匿名 2018/08/02(木) 17:09:08
攻撃的なママ+2
-1
-
992. 匿名 2018/08/02(木) 17:09:19
元保育園、幼稚園の先生。笑顔が怖いし
めっちゃ褒めてきて、こわい。褒めまくる人は、要注意!!!!!!+23
-3
-
993. 匿名 2018/08/02(木) 17:09:46
主婦の方が旦那の友人関係よりも、シビアながする。男もこれくらい地雷があるのかな?+4
-1
-
994. 匿名 2018/08/02(木) 17:10:41
>>471
あーこの人有名だよ+3
-1
-
995. 匿名 2018/08/02(木) 17:10:55
>>990
そういう教室行ったことあるけど
先生はフレンドリーなんだけど
少しずつアレって思うことが重なって
名前で改めて検索したら変な集客ネズミ講の一員だったよ
やたら苦労したことをアピールしたりする+1
-0
-
996. 匿名 2018/08/02(木) 17:12:39
>>986
待ち伏せされるよ+2
-0
-
997. 匿名 2018/08/02(木) 17:13:17
>>952
すっごいわかるかも、
たまたま出会った現役教師2人
育児に正解はないのに
正解があるかのように話すから苦手かな。
職業柄仕方ないのかな⁇
一般人とは合わないよね
きっと悪い人達ではないんだけど
仲良くはなりたくないかな。+10
-0
-
998. 匿名 2018/08/02(木) 17:14:22
>>995
ネズミ講の正体は宗教団体だったりね+5
-0
-
999. 匿名 2018/08/02(木) 17:15:18
人の失敗言いふらしてるママ。笑いながら本人にも言ってた。変だよ。+7
-0
-
1000. 匿名 2018/08/02(木) 17:15:29
つるむとだいたいろくなことがない+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する