-
1. 匿名 2014/07/25(金) 23:22:28
介護士です。
職場に、発達障害の二十代の男性職員がいるのですが、
接し方、教え方、注意の仕方…難しくて悩んでます。
誉めるといいんだよ、と聞いたことがあり、また、ある職員が業務に関して注意したところ、その職員のことを『恐い』と別ユニットで言っていたらしく…そんな話を聞くと注意しにくくなってしまいました。
集中力が続かないのも特徴なのでしょうか?よく座ってダラーっと休んでいます。
障害を理解したい気持ちはあるけど、とにかく難しい。調べたり検索したりしてみても不充分で…
アドバイスや、私も困ってますとか、何でも良いので語りの場にしたいです!
よろしくお願いします。
+269
-13
-
2. 匿名 2014/07/25(金) 23:24:07
仕事に支障をきたさないの?+298
-20
-
3. 匿名 2014/07/25(金) 23:24:30
周りにいます。トピ主さんの気持ちがわかります。+298
-13
-
4. 匿名 2014/07/25(金) 23:25:06
障害って人それぞれだから、先入観なしにその人を観察してみたら?
あまり大変なら上司に相談してみたり。+347
-22
-
5. 匿名 2014/07/25(金) 23:26:05
でも、結局はお金をもらって働いてる訳だからね。厳しいこと言うようだけど…+501
-38
-
6. 匿名 2014/07/25(金) 23:26:34
私も介護職です。
先ずは、その方のいい所を見つけて、褒めてあげたり、伸びやかにしてあげたら? 介護職って、いろいろ大変だけど、職員同士も助け合わなかったら、疲れてしまうよ。+256
-18
-
7. 匿名 2014/07/25(金) 23:27:37
障害ある人が介護する側なの?
なんか大変ですね…。身体の障害なら、なんとか出来ても頭の方だとどうにも出来ないし。+386
-51
-
8. 匿名 2014/07/25(金) 23:29:13
取り扱い説明書がいりますよね。
だって障害にも細かくあるし、こういう症状があり、こういうところがわかりませんとか。
ちょっとでも指摘したら障害者いじめとか言われたらたまらん。+315
-45
-
9. 匿名 2014/07/25(金) 23:29:34
うちの職場にも沢山いますよ。
障害にレベルもあるので接し方が大変ですが
仲良くやってますよ。
ちょっとうまく言えないですが、
障害者と考えずに人はそれぞれ違いますので
あまり深く考えないで接するしかないですね。
私はそうしています。+256
-10
-
10. 匿名 2014/07/25(金) 23:29:37
仕事を教える教育だけでも大変なのに
発達障害ってちょっと参っちゃいますね(ー ー;)
しかも介護だし
あまりに仕事に支障がでるなら
申し訳ないけど上司と話をしてみるべきだと思います+181
-53
-
11. 匿名 2014/07/25(金) 23:29:38
その人を理解しようとしてあげる1さんが優しいですね、
自分がその発達障害の人なら本当に嬉しいと思います。+390
-11
-
12. 匿名 2014/07/25(金) 23:30:17
発言小町っぽいね+24
-83
-
13. 匿名 2014/07/25(金) 23:30:23
同僚ならなるべく関わらない。
ひどいと思われても仕方ない。
後輩で指導しなくちゃいけないなら…難しいね。+102
-65
-
14. 匿名 2014/07/25(金) 23:30:41
初トピック投稿ですぐに承認されて焦りました、トピ主です
できる業務は限られてます、お年寄りの命をお預かりする仕事なので…
できることはやってもらうし、難しいことは職員の見守り付きでやってもらったり…
例えば食事介助は誤嚥リスクの低い方限定でやってもらいます。
+180
-7
-
15. 匿名 2014/07/25(金) 23:31:22
出典:www.gov-online.go.jp+81
-13
-
16. 匿名 2014/07/25(金) 23:31:27
まさに私の職場にもいます。
全くおなじです。
それに加えて彼女は常に無表情。
私も他のスタッフも対応に頭悩ませてます。+153
-10
-
17. 匿名 2014/07/25(金) 23:32:15
ボランティアではないのだから仕事は。
足手まといになる人を気遣いながら仕事しなければいけないなんて大変すぎるのでは。
ストレスで1がつぶれないようにね。+249
-31
-
18. 匿名 2014/07/25(金) 23:32:24
障害=個性だと思うと案外らくに接する事ができると思います
+92
-83
-
19. 匿名 2014/07/25(金) 23:33:27
職場のフロアに110人位いますが、その中で4人程、病気じゃないかってくらい物分りが悪くてミスばかりする人がいます。喋ると普通ですが、仕事が驚くくらいできません。隠れ障がい者だと思います。+292
-59
-
20. 匿名 2014/07/25(金) 23:33:54
命を落としたり、不手際で洒落になら無い事態になる仕事なのに
応用力もなく相手の気持ちを汲み取る能力がない発達障害の人にまかせるなんて
恐ろしいと思いませんか、私が家族ならゾっとします。+273
-46
-
21. 匿名 2014/07/25(金) 23:35:09
本に書いてたこと
〇〇しないでというより、他の得意な仕事をさせる
サボりがあった場合は業務の流れが見えてないので
して欲しい業務を普通に頼むといい
物事を頼むときはシンプルに
その都度指令が出来ないときは
メモでして欲しい内容を書く
業務にかける時間まで管理しないといけない場合は
時系列に書いてお願いする+113
-7
-
22. 匿名 2014/07/25(金) 23:35:55
私の上司が発達障害です。
かなり振り回されてました。
疲れました。+99
-20
-
23. 匿名 2014/07/25(金) 23:36:12
私の働いてるところにダウン症の方がいます。
そこで働いてるのが長いから俺流。があり、間違ってる方法で物事をしたり、注意したら無視されるし悩んでいます。
ボランティアじゃなくて、社員として働いてるのでもっとちゃんとしてほしいです(´・_・`)+187
-16
-
24. 匿名 2014/07/25(金) 23:36:59
まずは、その同僚の方のことに関して悩んでらっしゃる主さんに敬意を表します。何故なら、その同僚の方のことを分かろう、理解しようとしているからです。たとえ定型発達でも発達障害であっても、相手を知ろうとすることから人間関係は始まると思います。発達障害といっても、人それぞれ特徴があり、得意なこと、不得意なことあります。まず、注意は端的に、短い言葉でわかりやすく言ってあげてください。仕事中ダラッとしているのは、きっと、何をしていいか分からないのかもしれません。次、すべきことのスケジュールを示してあげてください。発達障害の方は、自由時間が苦手です。あとは、感覚過敏で疲れやすいのかも。私たち定型発達が感じもしないことを敏感に感じてしまい、ストレスがたまることもあるようです。私たちが、発達障害の方を理解しようとすることで、輪が広がることを願います。+179
-15
-
25. 匿名 2014/07/25(金) 23:37:00
発達障害というか、精神障害者?の方と、発達障害者の方がいる職場にいます。発達障害の方は仕事にも一生懸命で、少し理解力に欠ける部分はありますが頑張ってるのでお互いフォローしあえます。
ただ、精神障害の方はムラが激しく、挨拶をしても返事が帰ってこないのに、自分が調子がいい日は朝礼で最近は挨拶に元気がない!とか発言したりして、本当に扱いに困ります。
仕事中も突然大声を出したり…幸い私は直接はあまり関わりがないので害はありませんが…
体格のいいおじさんなので怖いです。独り言かと思ったら、一人二役だったり…
どう接するのか、本当に難しい。+119
-10
-
26. 匿名 2014/07/25(金) 23:37:18
19さん
気障りなひとたちを侮蔑するために
『障害』という言葉を使うことを気軽に選んでいるあなたが怖いんですけど。。。+36
-89
-
27. 匿名 2014/07/25(金) 23:38:08
前の職場にそう思われる方とコンビを組んで働いた事があります。私の方が立場が上で、向こうは歳上でした。どんなに努力しても解り合う事も出来ず、一年立たぬ内に長期ストレスが原因で体を壊し、一年以上治療で病院にかかりました。辛いと感じたらすぐに周りに相談して自分の負担を軽くしてください。頑張ってもダメな事ありますから。当の相手は全くケロッとしていて、自分だけ損した感じでした。+164
-12
-
28. 匿名 2014/07/25(金) 23:38:25
多分な人なら居る
4ヶ月同じ仕事やってまるで覚えないと言うか…
教えた事を教えてもらってない!って言い張るし
いや、でも新卒だからなってあたたかい目で見てたんだけど
やっぱ難関乗り越えて入社した人とコネで何も苦労せずに入社してきた違いなのかな
覚えてくれなすぎて辛い+93
-16
-
30. 匿名 2014/07/25(金) 23:39:40
発達障害を持つ子供の親です。
この子たちの長所は、
素直なところです。
苦手なことは、言葉を羅列されるより、
例や絵、写真を見せて説明すると、理解しやすいです。
もし、注意するなら、上記のことを気にしながらやってみると分かりやすいと思います。
+153
-48
-
31. 匿名 2014/07/25(金) 23:45:02
軽度の発達障害のものです。
21さんの書いたことはかなり当たっているというか、参考にしていただけると思います。
確かに発達障害はご迷惑をおかけすることばかりだと思いますが、得意なことをしている時の集中力やパフォーマンスは高いので、得意なことを早く見極められるといいですね。
まずは単純な作業が得意なのか、それともある程度のある作業が得意なのか、いくつか作業をさせて見極められてはいかがでしょうか。+128
-15
-
32. 匿名 2014/07/25(金) 23:45:56
>>1
なんだろう・・・迷惑行為とかはしてないんですよね?
だとすると周りが少しでも理解するだけでも変わると思います。
+26
-53
-
33. 匿名 2014/07/25(金) 23:46:27
介護職って一応、命に関わる仕事だけどそれで発達障害の方が就いていい仕事なの!?確かメンタルにムラがある人もいるんだよね。それでその精神状態を制御出来ないって聞いたことあるけど、介護職ってメンタルに結構くる仕事でしょ?私が利用者の家族なら嫌だな。
国は言葉の通じない外国人を受け入れようとしたり、介護の人材確保に安い原資でなんとかしてるっぽいけど、それじゃ一時凌ぎにしかならないよね…。そこより給料をせめて看護婦並にしたら日本人の元気な男女が増えるし、離職率も下がると思うんだけど。ちょっとトピズレごめんよ。+152
-42
-
34. 匿名 2014/07/25(金) 23:46:57
障害を持つ方、その御家族は障害があっても差別せず健常者と同じように接してほしいと
養護学校ではなく一般の学校、特別支援の職場ではなく一般の職場を希望されますが、
その場でイジメや距離をとられる状況になると障害があるのに!!と言う方が多い気がします。
でも、健常者の中でもそのような事は日常茶飯事ですよね。
都合の悪い時だけ障害を出してくるのは正直納得いきません。+179
-36
-
35. 匿名 2014/07/25(金) 23:51:37
仕事ができないのは社会性が乏しい、要領が悪い、理解力に欠ける、まとめると能力がない
発達障害は独特のこだわりを持っている
単調な作業をひたすらする
許容範囲を超えるとパニックを起こす、他にも様々
発達障害は症状が幅広く複雑です
ただ単に何やってもダメな人がみんな発達障害ではないと思います+85
-5
-
36. 匿名 2014/07/25(金) 23:51:52
私は発達障害の者ですが書き込ませていただきます。
確かに発達障害の人は同じ障害を持つ自分から見ても面倒くさいなぁと思ってしまいます…(もちろん自分も周りからそう思われているのは承知の上です)でも発達障害は症状が軽い人なら、きちんと丁寧に指導すればかなり改善すると思います。
私自身、今の職場ではその場で間違いを指摘して「こうした方がいいよ」と丁寧にアドバイスしてくださる方が多いのですごく助かっています。もちろんそれに甘えないように自分がどうしたら仕事をこなせるか考えて行動するようにしています。周りのサポートや自分の意識改善の甲斐あって、今では1人で重要な仕事を任せてもらえるくらいに改善しました。(ただ時々些細なミスをしてしまう事もあるので100%安心はできませんが…)
とにかく私も含め発達障害の人は瞬時に理解するのが苦手なので、ミスしやすい所などは丁寧にできるようになるまで指導してあげるといいかもしれません。ですが発達障害でも人それぞれ性格は違うので、やる気があるけどやり方が分からない人や、最初からやる気のない人もいます。だから必ず改善するとは言えませんが、本人に働く意欲があれば良くなる可能性は高いと思います。
長文失礼しました。+171
-16
-
37. 匿名 2014/07/25(金) 23:52:41
34
たしか普通学級にいれる馬鹿親いるけど
その手は障害を受け入れてないし
後々子供が不孝になるパターン
受け入れている親と子供は障害持ちでも
割りとおとなしいし
逆に健常の年齢近い子供を避ける傾向はある+20
-59
-
38. 匿名 2014/07/25(金) 23:53:33
なんか…
同じ障害でも、鬱の人には寛大だけど発達障害には厳しい気がする。
なんでだろ…。+135
-31
-
39. 匿名 2014/07/25(金) 23:53:40
発達障害児を育てています。
「〜しないで」という言い方より、「〜の時は〜して」と言う方が伝わりやすいです。
回りくどい言い方や抽象的な言い方は伝わりにくく、ある程度はっきり伝えた方が早いかと…。
集中力に関しては、発達障害の人でも個人差があると思います。主さんやその職員の人、周りのスタッフの人たちの無理のない範囲で「〜分までにやって」「休憩は〜分まで」とメリハリがあるといいかもしれません。
人間関係を築くことが苦手なので、適度に距離感をあけてもらった方が逆に円滑な人間関係を築けることもあります…。
こうやって理解しようとして下さる主さんの気持ち、ありがたいです。
息子も将来、社会に出る時が来るのでその時を見据えて育てていきたいです。
長々と失礼しました。<( _ _ )>+118
-10
-
40. 匿名 2014/07/25(金) 23:57:17
1みたいに理解してあげようって思うだけでも凄いよ。
ここの人正直こんな掲示板で「迷惑だ」「疲れる」って言うだけの人多いもん。何もアドバイスになってないし。
そんなことここで言う前に上司にでもなんでも相談しろって思う。
それでもダメなら今なんて相談したりそういう会社をサポートしてくれる機関だってたくさんあるのに何も行動起こさないまま
ああだこうだ言ってたら障害者と共に~なんて社会になるわけ無いのに。
私のところもえぇ・・・って感じのもう接し方が難しい障害の人いたけど
ちゃんとみんなで話し合って専門機関に相談してなんとか今やっていけてる。
障害の人って理屈とか通らないし未知としか言いよう無い。
それでもその人たちだって絶対どこかで働かなくちゃいけないんだから・・・
ちゃんと専門家に相談したほうがいい。社員がストレスためる前に。
+102
-8
-
41. 匿名 2014/07/25(金) 23:57:20
36
端からはしまでぎっちりぎちぎちに詰めて書くのは
読む側はみにくいので改行したほうがいいよ+12
-55
-
42. 匿名 2014/07/25(金) 23:57:21
一番辛いのはその発達障害の方なんじゃないかなぁ…自分のできる範囲で理解してあげてほしい。+87
-45
-
43. 匿名 2014/07/25(金) 23:58:40
発達障害の種類による+61
-5
-
44. 匿名 2014/07/25(金) 23:59:02
そもそも他人と力を合わせ意思疎通しながらやる仕事は不向きなのだから
一人孤高にやれる仕事をするほうがいいんじゃないの?
親が早くに気付いているなら、その方向へすすませるほうが本人にとっても社会にとってもいいのでは+73
-7
-
45. 匿名 2014/07/25(金) 23:59:41
身内に自閉症の女の子とADHDの女の子がいます
自閉症の子は二十歳を過ぎています
ADHDの子は小学生です
どちらもパッと見は障害がわからないので周りに理解されません
ゆっくり話したり、話し方を変えるだけで理解出来るのですが
やっぱり偏見が多く生活しにくいようです
+97
-7
-
46. 匿名 2014/07/26(土) 00:01:16
NPOや作業所やボランティア施設や病院ではないからね、仕事の場は。
人並みに当たり前のことを当たり前にこなせる人材を雇う側も求めているし
客や利害関係の相手もそういうトラブルのない人を求めてる。+37
-13
-
47. 匿名 2014/07/26(土) 00:02:54
20. 匿名 2014/07/25(金) 23:33:54 [通報]
命を落としたり、不手際で洒落になら無い事態になる仕事なのに
応用力もなく相手の気持ちを汲み取る能力がない発達障害の人にまかせるなんて
恐ろしいと思いませんか、私が家族ならゾっとします。
>介護の現場にはかなりいらっしゃいますよ?私は病院勤務ですが、介護職以外でも採用していますしそれが病院の方針です。どんな患者様も受け入れるのですから、仕事を求める人もまた同様。ゾッとするとき思われるなら、将来はご自宅でご家族で介護されること、おすすめします。あと、発達障害は誰にでも起こり得ることです。あなたの素性は知りませんが、お子さん、或いはお子さんが好きになった人がそうかも知れません。その時に、ゾッとすることのないよう、今から発達障害への理解を深めておくこともまた、おすすめします。+175
-57
-
48. 匿名 2014/07/26(土) 00:04:42
47
理解をふかめておけなんてなんて一報的な言い分なんだろう呆れた
誰にでもおこりえること?強引すぎますよそれ+34
-118
-
49. 匿名 2014/07/26(土) 00:06:10
8、
「取り扱い説明書」ってさ、物じゃないんだから。
ちょっと酷くない?
プラスが付いてるのにもビックリ。
8がどんな立場(独身か既婚者か子供が居るか居ない)か知らないけど、自分の子供が発達障害だったら傷ずつくと思うよ~。
+92
-80
-
50. 匿名 2014/07/26(土) 00:07:08
私の弟は見た目は普通だけど全く言葉喋れなくてコミュニケーションもとれなくて重度の自閉症。
赤ちゃんの頃に受けた注射がおそらく原因って言われてる。3歳ぐらいまでは表情が凄くあったから目を合わせてくれなくなったときは悔かった。
まだ学生だけど将来はそういう人たちが集まる作業所で働く予定。
多分1の人は頑張ればやっていけると判断されて普通の会社に就職したんだと。
何もアドバイスになってないけどあまりストレス溜めないように。
プロに相談した方がいいかもしれない。
+54
-7
-
51. 匿名 2014/07/26(土) 00:10:21
目の前でお手本を見せます
でも自尊心を傷つけないように
これからは、なるべく統一したいから
皆に伝えてるのだけど、っていうような感じで。
+21
-6
-
52. 匿名 2014/07/26(土) 00:11:02
友達や知り合いとかで身近に居るのならそんなに苦痛では無いとは思うけど、一緒に仕事となると話は別だよね。他のコメにもあったけどお金が発生してる訳だし貰ってる給料に見あった仕事をしてるのか?って事。
発達障害、学習障害の人に気を使って自分の仕事が疎かになったらそれはそられで嫌だなぁ。+74
-9
-
53. 匿名 2014/07/26(土) 00:11:29
よく障害者に優しくといいますが、
あいつ等はこちらの都合一つも気にしていない。+64
-65
-
54. 匿名 2014/07/26(土) 00:11:48
どんな発達障害なのかわからないけど
理屈、理由を0から言えば分かってくれるんじゃないかな。
その人の感情とか気持ち(正義感とか心に訴える系)とかで
正しいことダメなこと善悪の判断はさせない。
常識は取っ払って貰って0から職場のルール
介護のルール・鉄則を教える。+16
-11
-
55. 匿名 2014/07/26(土) 00:12:26
お金貰ってる以上しっかりして欲しい。
彼等の子守が仕事だったら仕方ないが、基本的に健常者の負担が大きいだけ。+87
-26
-
56. 匿名 2014/07/26(土) 00:14:15
その方々は働いているだけで尊敬しますし、主さんも理解されようとされていて素晴らしいて感じました。
私の妹も精神障害者2級(てんかんもあり)をもらっていますが、姉ながら接し方が未だに…(´・_・`)見た目が普通なだけに、周りは本人と話すと不思議がります。
副作用のせいと片付けていいものか、心の発達が追いつかないのか…
手を差し伸べてもそっぽを向かれ、構わないと癇癪を起こす。
自分の好きなことには興味しかなく、興味のないことには、耳さえも貸さない(完全無視)です。
私の妹は比べられることを嫌います。
競争が苦手です。
30さんの言われることもできるとおもいます。
+35
-9
-
57. 匿名 2014/07/26(土) 00:17:28
53,55同意します
相手側だけを気遣うばかりで
こちらへは微塵も配慮も思いやりももてない相手とは仕事したくないよね+56
-24
-
58. 匿名 2014/07/26(土) 00:18:18
47さん
発達障害の方の中には凄く頭の良い方もいるのも存じています。ですが、例えばあなたの命のかかった手術に発達障害のお医者さん(いるのか存じ上げませんが…)が執刀するって聞いたら、あなたはどう思いますか?また、あなたの家族はどう思いますか?
これは差別ではなく、区別です。20さんではありませんが、発達障害に関わらず自律出来ない不安のある障害を持つ方が、命に直接影響の出る仕事(医師、看護師、介護士など)をなさってるのは私もゾッとします。+72
-42
-
59. 匿名 2014/07/26(土) 00:18:40
>介護の現場にはかなりいらっしゃいますよ?私は病院勤務ですが、介護職以外でも採用していますしそれが病院の方針です。
絶対嘘。いつもいる煽りの荒しでしょあんた。
+20
-44
-
60. 匿名 2014/07/26(土) 00:21:14
介護職に発達障害雇っていいの?
怖いわ。
そんなとこに絶対身内を預けたく無いです!
+43
-50
-
61. 匿名 2014/07/26(土) 00:22:01
48. 匿名 2014/07/26(土) 00:04:42 [通報]
47
理解をふかめておけなんてなんて一報的な言い分なんだろう呆れた
誰にでもおこりえること?強引すぎますよそれ
>自分とちがう、気に入らない意見だからって、喧嘩腰に書いてこないでもらえませんか?
+22
-34
-
62. 匿名 2014/07/26(土) 00:25:10
発達障害の方が介護の仕事に就いてるのはちょっと大変そう…
しっかりマニュアルがあって、その通りにする分には特に問題は無さそうだけど、介護は人間が相手だから臨機応変さが求められる事が多いだろうし…パニックになったりして精神も併発してしまうんじゃないだろうか
なんて考えるとこっちの身も持たなくなりそう
+68
-4
-
63. 匿名 2014/07/26(土) 00:27:24
61
はたから見ると47の方が喧嘩腰に見えるのは私だけ?+11
-21
-
64. 匿名 2014/07/26(土) 00:30:46
58. 匿名 2014/07/26(土) 00:18:18 [通報]
47さん
発達障害の方の中には凄く頭の良い方もいるのも存じています。ですが、例えばあなたの命のかかった手術に発達障害のお医者さん(いるのか存じ上げませんが…)が執刀するって聞いたら、あなたはどう思いますか?
また、あなたの家族はどう思いますか?
これは差別ではなく、区別です。20さんではありませんが、発達障害に関わらず自律出来ない不安のある障害を持つ方が、命に直接影響の出る仕事(医師、看護師、介護士など)をなさってるのは私もゾッとします。
>介護職のことしか知らないので、医師や看護師に発達障害の方がいるかどうかは心配なら、自分で調べてください。+37
-26
-
65. 匿名 2014/07/26(土) 00:35:05
>自分とちがう、気に入らない意見だからって、喧嘩腰に書いてこないでもらえませんか?
アスペを貶されてるように感じてキレてるのは自分では。
+9
-28
-
66. 匿名 2014/07/26(土) 00:36:03
>お金貰ってる以上しっかりして欲しい。
彼等の子守が仕事だったら仕方ないが、基本的に健常者の負担が大きいだけ。
これに尽きると思います
世の中は慈善事業ではない、シビアです+109
-16
-
67. 匿名 2014/07/26(土) 00:36:09
「発達障害」という言い方は間違いだしよくないです。
これは改善していかないといけないことだと思います。
身体障害、知的障害、虐待・・・この3つだけでいいと思います。
1さんのその人は身体障害があるので体が疲れやすく動けなくなるのかも。+4
-45
-
68. 匿名 2014/07/26(土) 00:39:47
64さん
質問に答えて下さいね。
実際にいるかどうかは質問してません。
文章から介護職の方とお見受けしますが、ちなみに介護職が命に関わる仕事で、医師や看護師と同じように責任のある仕事だと自覚してらっしゃいますか?医療行為の有無ではなく、食事の介護でも命に関わるんです。+37
-15
-
69. 匿名 2014/07/26(土) 00:41:43
ヘルパー資格持ってますが
実習の時の介護士さんたちの苛立ちやいやがらせ
お年寄りとの関わり
自信無くして未だヘルパーやってません
仕事は接客業でなんとかこなしてましたがやはり辛かった
結婚してパートに出たいけどまたあのなじみ方のわからない状況の中で
必死に仕事内容の暗記特訓(でもかなり時間がかかり覚えても抜けていく)
同僚にイライラされ毎日気持ちが沈んだ状態で帰宅…何年もどのバイト先、職場でもそうでした。
なかなか勇気が出ません
+25
-11
-
70. 匿名 2014/07/26(土) 00:46:33
同じフロアの別会社にいらっしゃいました。
一緒に仕事してる人が言ってたけど、最初は大変だったみたい。
単純作業や手順が固定してる作業は慣れればできるそうで、それだけやってもらってるって。
臨機応変さが必要な仕事や電話対応などは無理みたい。
+32
-0
-
71. 匿名 2014/07/26(土) 00:53:10
発達障害は自閉症、アスペ、注意欠如・多動性障害(ADHD),学習障害(LD)等タイプがあって個人差も大きいので一概に言えませんが個性が強いと思って上司と相談しながら接してみてはどうでしょうか。
知り合いにいますが対人関係が苦手なようで拘りが強かったりマイペースすぎて周りからは自己中に映りやすいです。発達障害って騒ぐようになったのは定かではないですが20年位前?からで、昔なら知能に問題なければ正常な子供として扱われてたと思います。+53
-4
-
72. 匿名 2014/07/26(土) 00:55:22
職場で他人に迷惑或いは業務に差し支えてが続いた時点でくびなかのかな?+9
-0
-
73. 匿名 2014/07/26(土) 00:58:29
会社は障がい者入れると国からお金貰えるからね。それで他の人の給料も出てると思えば優しくなれる?+42
-9
-
74. 匿名 2014/07/26(土) 01:04:29
医療職に発達障害の人なんて普通にいますけど。
発達障害でも、頭のよい人多いし。
ただ、、一緒に働く身にもなってほしい。
フォローするばかりで見返りなし。
あげく、褒めてのばそうとすると人によっては天狗になるし、、、
ど〜すりゃいいのさ、、、
こっちが潰れるよ、、、+108
-5
-
75. 匿名 2014/07/26(土) 01:08:27
上司にあなたと仕事をしていると楽しくないし
怒りたくもないから転勤願いを出しました。
あとみんな優しい?から言わないだけで
貴方がきた頃からイライラしているんですと
言われたことがあります。+12
-4
-
76. 匿名 2014/07/26(土) 01:12:13
コンビニでアルバイトしていると
私の担当するお客さんは皆顔が怒っているか
小馬鹿にした態度をしてくるのはなぜですか?気持ち悪いのとバカだから?+5
-16
-
77. 匿名 2014/07/26(土) 01:12:29
37さん
発達障害にもいろいろあり、「障害」とつけば皆が支援級や支援学校に行けるわけではありません。
希望してもいけないのですよ。
普通学級に入れないことは受け入れないこととは違います。
「そんな、いちいち検査とか受けるから障害になるんでしょ?
昔からこういう子いるよね?周りが障害児にしてしまってるんじゃないの?」
と言いながら、療育などを受けさせていない…って人が身近にいましたが
言うこともわからんでもないけど、子どものためには診断を受けるのも
その可能性があることを知ることも大切だと思うのですが。
ずれた意見すみません。
ちなみに娘・アスペルガー、息子アスペルガー&ADHDです。
まだ小さいですが、これからを思うと心配です。
けれど、トラブルがあった時に障害のせいにしたことは今までありません。
+46
-7
-
78. 匿名 2014/07/26(土) 01:12:33
う~ん。調べてみたけど、やっぱり自分のおばあちゃんの施設にいると思うと怖いよ。実際に私の祖母は特養にいるんだけど、やだな。
例えば多動性って、動き回ったらダメな時に突然動き回ったりするんでしょ?祖母がお風呂入れてもらってるときに突然ウロウロしだしてほっとかれて溺れたり…とか想像したら、怖い!
程度や種類によっても違うんだろうけど、その施設で働けるって誰が判断するの?面接ではじめて会った施設の職員?発達障害の方自身で?それともそれを診断してくれる専門の方がいるのかな?+26
-19
-
79. 匿名 2014/07/26(土) 01:17:36
78
そんな事故が起きたら大変だし、ちゃんと判断した段階で会社側も雇ってるだろうし、危険な事はさせないでしょ。
+38
-8
-
80. 匿名 2014/07/26(土) 01:18:36
職場にいる
でも上司は「特殊学級からの子」ってだけで
なんの障害かも解らん
平気でさぼる(上司の居る前でTVに釘付けとか)
何度言っても仕事を覚えない
何度言っても挨拶も返事もしない
仕事を言い付けると無言で膨れっ面
今は掃除やお茶汲みや食器洗いやごみ捨てが仕事
おつかいや電話番すら頼めない…
いったい何の障害なんだろ…+42
-3
-
81. 匿名 2014/07/26(土) 01:19:20
月並みですが、上司や先輩、同僚に相談しながらが一番いいような気がします。全員で同じことを行い同じことを言っていけば、男性の職員さんも安心だし、主さんも少し余裕を持てるかも。どうか、腰に気をつけて、頑張ってくださいね♪+10
-3
-
82. 匿名 2014/07/26(土) 01:24:50
療育手帳は軽度の発達障害の親です。障害だから何でも許されという育て方してません。就業の為コミュニケーションを重点的に考えてます。特別支援学級で通常級の子どもに親がいても「バカ」言われますがガマンさせます。+7
-9
-
83. 匿名 2014/07/26(土) 01:32:45
危険なことはさせない=出来ない仕事が多い。
で、
危険な仕事もやる人の給料=しない人の給料
なの?
特に介護って危険な仕事多いよね~。気をつけないと服着せるだけで骨折れたりするらしいし…。
あと介護って確か結構金銭面カツカツだよね。
一緒だと、気は使うは仕事増えるわで他の人かわいそうだし、他の人よりお給料落ちたら生活できるの?+23
-5
-
84. 匿名 2014/07/26(土) 01:33:23
いくら発達障害だからって、
仕事をしないのは給料ドロボー
と一緒です!障害を持った方
専用の仕事場も沢山あるので、
彼には辞めて頂いた方がイイ
と思いますよ。+68
-18
-
85. 匿名 2014/07/26(土) 01:33:43
自分では皆と一緒と思っていても
周りや上司はそうは思っていなくて足手まといと思っていて 浮いていて辛いですよ+5
-8
-
86. 匿名 2014/07/26(土) 01:37:12
発達障害の人は嫌だとか言ってる人達の中にも、もしかしたら自分が発達障害かも知れない人がいるかもよ。
この世の中、気付いて無い人は多い。
家族、友達、恋人。
大人になってから気付く人も多い障害です。
+95
-7
-
87. 匿名 2014/07/26(土) 01:46:24
私は発達障害(ADHD)持ちです。
発達障害にも色々あって、
・人の気持ちが理解できない
・片付けられない、じっとしていられない
・ミスが多い、覚えられない
大きく分けてこの3種類に分類されます。
ちなみに私は聞き間違いが多い、
片付けられない、
2つのことを一度にできない、
注意力が足りない等々です。。
本人は一生懸命
頑張っているのではないかと
私は思います!
『仕事』なので
なかなか難しいと思いますが、
優しく温かく接してあげたら
その方も嬉しいと思います(*^^*)
図々しい内容&長文失礼しました><+37
-19
-
88. 匿名 2014/07/26(土) 01:48:16
86
78です。嫌だって書いてるけど、私は事務職だけど私の職場なら歓迎ですよ。今ちょうど人足りなくて、残業だらけで吐きそうだし。
ただ、介護職はやだな…。障害のある自覚があるなら、職種は選んでほしい。
自覚なくて健常者として就職してたら、仕事中にぼーっとしてる頻度が多ければ、普通はどんな会社でも解雇されますよ!そこもちゃんと自覚してほしい。+25
-4
-
89. 匿名 2014/07/26(土) 01:50:51
介護職って一言で言っても、洗濯とか掃除とか庭の手入れとか、入居者と直接関わらない仕事もいろいろありますよ。
うちの施設にいる発達障害の方は、愛想はないのですがその分無駄なお喋りもなく、とても丁寧な仕事をしてくれています。
+67
-2
-
90. 匿名 2014/07/26(土) 01:51:14
私も介護士なんですが、
同じく20代男性で、発達障害
らしい人が職場に居ます。
もしや同じ施設かも‥
1さん、何県かだけ教えて下さい。+3
-19
-
91. 匿名 2014/07/26(土) 02:03:52
弟が発達障害です。
高校生の時に診断を受けて分かりました。
特徴はKYで集中力がなく疲れやすい、すぐキレる。
家の中で暴れだしたので病院へ連れて行きました。
物忘れがひどく、同じ失敗を何度でもします。
それでも大学は無事卒業して今は普通に働いています。
ただ友達はいないですね。
なので私は、関わらない、期待しない、叱らない、を
心掛けています。
今の職場に同じ症状の人が若干いますが診断を受け
周りの理解がないとトラブルの原因になりますね。
+20
-1
-
92. 匿名 2014/07/26(土) 02:04:47
障害者施設で働いています。
話をしたり説明するには相手を解る必要があると思います。
説明する側は自身の基準で説明してしまうと思います。省略して説明して理解できると思っているからだと思うんです。
少し言い方を変えるだけで伝わり方も理解も大きく変わります。
それは障害者が有る無し関係ないと私は思います。
解りにくい人の説明は理解しにくいはずです。
障害者は個性であってズバ抜けている才能があったりします。
障害者が有るからこそ素直で観察力があり私達を良く見ています。
仕事に差し支える事はあると思います。
それは誰でも同じだと思いますよ?
忙しい中で困るのも分かります。
命に関わる事も多いし1人で任せられない事も多くあると思いますが、誰でも出来るって思われる仕事から任せ褒めて伸ばしてあげて欲しいです。
何か得意とするものがあるはずなので気長に付き合って欲しいと思います。
+18
-4
-
93. 匿名 2014/07/26(土) 02:09:28
看護師でどう考えてもアスペルガーの人いるんだけど
大人になったらどうやって本人に伝えたらいいか
分からないし親御さんにどう言えばいいか分からないし
向こうはなんで怒られてるか
分からないとかだから看護師やめてほしい+32
-6
-
94. 匿名 2014/07/26(土) 02:10:57
計算ができない
お釣りを渡すときにレジ頼みなのがお客さんに知れて馬鹿にされる
+5
-7
-
95. 匿名 2014/07/26(土) 02:12:58
私は、ADHDだけど世の中は、発達障害中心に回っていないから、めちゃくちゃ気を使いながら仕事しています。慌てるとミスが多くなるので普段は、人より多く嫌がる仕事引き受けたり職場の方の誕生日とかカードや小さなプレゼントしたり、フォローのお礼したり。
過剰適応からくる頭痛で毎日頭痛薬手放せないけど、見た目わからない障害に理解を求めても難しいと思ってます。
障害ある自分ができる努力を重ねて重ねて生き残るよう頑張る、障害なくても努力しない人には負けたくない気持ちです。
発達障害の集まりで、理解ない周囲に不満言う人多いですが死ぬ程努力してない人も多い。
障害あるのだから普通に生きれないのは仕方ないわけで、死ぬ程努力したら発達障害でも生きていけると思います。
他人に理解を求める前に自分の特性を理解して最大限の努力を惜しまない事。
そうしていない人に、発達障害だから、と言う権利はないと思っています。+88
-5
-
96. 匿名 2014/07/26(土) 02:23:59
いやいや、だから仕事なのよ。
お給料発生してるのに、出来る仕事だけやって、その分周りにしわ寄せはいくよね。それに加えて、周りに物凄く気を使わせるのってどうなのよ。介護してるの?されてるの?
社会全体でそういった人を支えるべきなのも、わかってる。でも、どう考えても発達障害の方に介護って向いてない。
人と関わるのが苦手→対人の仕事。
突然の事態に対処できない→おじいちゃん達って基本的に突然理解出来ない動きするよ。
危険な仕事は出来ない→衣食住のお手伝いって基本危険を伴うよ。
たくさん仕事あるなかで、わざわざ向かない仕事に就いてると本人も周りも大変。どうして介護なのよ。+63
-13
-
97. 匿名 2014/07/26(土) 02:24:25
私も発達障害(と思われるおっさん)と働いています。
自分が過去に何度も仕事で失敗して大事件になっているのに、全く自覚がありません。。
むしろ、じぶんは仕事ができると思ってるのが厄介です。
もー大変です。。一番危険なやり方でしかやらない、期限は守れない、報告できない、ルール守れない、間違いが多い。。。
注意されて反省するどころか逆ギレですよ(T_T)
この人のせいで、21時に終わる仕事が準備不十分&ミスで、明け方まで付き合わされたことがありました!
全く反省の色はありません!
私の場合は上司に相談してもダメでした。すでに色々な部署をたらい回しにされてるから、ほかに行き場所がないからだと思います。
負荷が高くなってしまいますが、大事な仕事はやらせてはいけないと思います。
いくら、やらかしたのが個人でも、お客さんからは「この会社は」「この部署は」と一括りにされて信用を失うからです。
自分の身は自分で守ったほうが良いです。
障害なのは仕方ないけど、私の会社の人に関してはせめて自覚はしてほしいです。。+46
-1
-
98. 匿名 2014/07/26(土) 02:27:52
今でこそ発達障害と言われるようになりましたが、ここ10年くらいの話です。昔なら少し風変わりな子、落ち着きのなかった子が、現在は発達障害と診断され早くから療育を受けられるようになりました。多分、30〜40代以降の人で会社や家庭でうまくいってない人は発達障害の可能性は大いにあります。結婚した旦那さんが実はアスペルガーや自閉症だったということは多々あります。その場合は子供や孫にも遺伝します。そういった人達すべてを障害者就労施設に送るわけには行きませんし、税金で養ったら国は破綻します。障害というより個性と捉え、支え合うのが良いかと。健常者ばかり損してると思われる方もいると思いますが、優秀な研究者や医師の中には発達障害の方が大変多く、その恩恵を受けて生活が豊かになっていることも事実です。+55
-9
-
99. 匿名 2014/07/26(土) 02:33:19
95です。
発達障害と性格、人格は、一致しません。
性格の悪さを発達障害の言い訳にしてる人を見るとイライラします。
最大限の努力、心理学を学び、特性に応じた努力をしない発達障害は、落ちこぼれても仕方ないと思います。
発達障害でなくても性格悪い怠け者は、仕事つけない、干されるのですから。
発達障害の特性の理解を求めるのと、性格の悪さや怠惰癖に理解を求めるのは違うと思います。
+41
-7
-
100. 匿名 2014/07/26(土) 02:48:37
向いていない仕事を続ければ続けるほど
自尊心は傷つき 周りも迷惑そうに接してくる努力も空回り
嘘でも自分は頭が良いと勝手に思いこまないと
やってられない価値がない人間なのだと
思ってしまう+13
-4
-
101. 匿名 2014/07/26(土) 03:12:56
私は仕事を覚えるのが遅いです。頭も悪いし何回聞いても間違えてしまい自分でも記憶がなかったりしてかくれ発達障害ではないかと思います。間違うたび上司に怒られ陰口言われ冷たくされ、本当につらかったです。理解が少しでもあるならマシだけど何でこんな簡単なこともできないの❓と私には難しいんです。
周りのサポートがあると助かります。
理解されなくて地獄でした。+17
-20
-
102. 匿名 2014/07/26(土) 03:40:57
発達障害の人を介護職にあえて紹介したりする場合もありますよ
軽度の発達障害の人をヘルパーに雇い重度の発達障害や精神障害の人に付けたりとか
+9
-1
-
103. 匿名 2014/07/26(土) 03:45:52
発達障害を装った書き込みはやめませんか?+12
-8
-
104. 匿名 2014/07/26(土) 03:48:29
トピずれですが質問させてください
職場や身近に発達障害の方がいる方にお聞きしたのですが発達障害の方にたまにいるのですがやる前から「出来ない出来ない」を連呼する場合があって申し訳ないけどやる前からそう言われるとヤル気がないのかとかあまりにも出来ないを連呼され続けると腹が立つのでそんな時どう言えばどう対応すれば良いのかがわかりません
過去にそれでブチ切れそうになったことがあるので…(汗)
+21
-1
-
105. 匿名 2014/07/26(土) 03:55:39
・やるべき仕事やその行程を一からきちんと教える
・その際、絵なども交えると分かり易い
・分からなくてパニクっていることには、そっとこちらから助け舟を出す
(助け舟はさりげなく出さないと、プライドが傷ついて怒り出す)
・きちんとできたら、一つ一つ大げさに褒めてあげる
・ミスは責めない。パニックの原因になるから
・怒らない。怒鳴らない
・空気が読めなくてもスルーしてニコニコしてあげる。空気読めないよねって言っても、意味を理解できないから。
・なるべく得意な仕事を割り振ってあげる。
↑これをやれば大丈夫ですよ。
ただ、手間も暇もかかるし、普通の人間は一回やれば即覚えるけど、発達には根気強くこれを続けていかなければならない。
あと性格が傲慢な人が多い。
周りが気遣ってもまっったく気付きませんよ。
感謝の気持ちなど求めてはダメ。
話も通じないから、宇宙人と話している感覚になることも多々あります。
我慢して付き合って行くか、上司に話してクビにしてもらうかのどっちかでしょうね。
私なら後者を選びます。
仕事は遊びじゃないし、自分が悪くて注意されたのに逆ギレして周りに文句を言うなんて、それって社会人としてどうなの?
同僚の介護代ももらえるなら上記のこと全部してやってもいいですけどね。
同じ給料でかたやサボりまくり、かたや同僚のフォローや母親役までやらされるとしたら、どちらが得か分かるでしょう。+32
-6
-
106. 匿名 2014/07/26(土) 03:58:14
104
「大丈夫。貴方は優秀だし、これはとても簡単だから」と、おだてまくって作業の行程を一つ一つ丁寧に教える。
それで出来たら大げさに褒めてあげる。これで良し
ただ、そこまでしてあげる必要のある相手か見極めが必要
あまりにも使えないなら、上司に話してクビにしてもらえば?+17
-3
-
107. 匿名 2014/07/26(土) 04:08:52
104です
105.106さんありがとうございます。
参考になります!感謝です!
実は仕事でなくてプライベートで知人の知り合いに発達障害の方がいてその方に料理を教えて欲しいと頼まれた時に104のようなことがあったので…。
その時発達障害の方がお金がないとのことで費用も全額私持ちでやったので失礼ながらもヤル気がないのか単にタダ飯が食べたかっただけなのか?と大人気ないながらも腹が立ってしまったので…(汗)
+10
-4
-
108. 匿名 2014/07/26(土) 04:09:25
10年、発達障害の人と付き合いありますけど
かなりキツいです。
宇宙語喋るし、すぐキレるし、何をやらせても下手です。でも、自分は何でもできると思い込んで
しったかで話してます。
言い訳にエネルギーどんだけ注ぐんだよっ
てぐらい、言い訳しまくります。
その人の両親、親戚中
発達障害者ですよ。+23
-12
-
109. 匿名 2014/07/26(土) 04:15:19
107
仕事じゃないんでしょう?
じゃあ断った方がいい。
まともな人も探せばいるんだろうけど、大抵の人はストレスの元でしかないです。
教わる立場なのに、材料費持ってこないとかありえない。←普通の人の思考
友達に言われて教わりにきただけ。←発達の思考
教わる=材料費や代金、が頭の中で結びついてないんですよ。そういう仕組みなんです。
関わるだけ時間の無駄ですよ。
お金は知人にでもしっかり請求して下さい。+20
-2
-
110. 匿名 2014/07/26(土) 04:18:57
職場にもいます。人間ですからイライラしてしまう時もありますが、そうゆう時はなるべく穏やかに話すように努力してます。それでも抑えきれない時は自分の器が小さいと思うようにしています。
自分をなだめるコツをみつければ、うまく過ごせるんじゃなうかなぁと思います。
なかなか葛藤はありますが。
指示と向こうの行動がうまいことかみ合って業務をこなしていけたときは嬉しいですけどね。
毎日顔を合わせるのだからなるべく自分が穏やかでいれるように、相手にもわかりやすいようにその都度してほしいことを伝えています。
あきらかサボっている感じなら怒りますけどね。そこは穏やかにと見過ごすのは違うかなと。
んーでも改めてコメントしてると難しいですね。自分も日々勉強中の修行中です!
+10
-1
-
111. 匿名 2014/07/26(土) 04:41:17
10年、発達障害の人と付き合いありますけど
かなりキツいです。
宇宙語喋るし、すぐキレるし、何をやらせても下手です。でも、自分は何でもできると思い込んで
しったかで話してます。
言い訳にエネルギーどんだけ注ぐんだよっ
てぐらい、言い訳しまくります。
その人の両親、親戚中
発達障害者ですよ。+11
-17
-
112. 匿名 2014/07/26(土) 04:44:53
10年、発達障害の人と付き合いありますけど
かなりキツいです。
宇宙語喋るし、すぐキレるし、何をやらせても下手です。でも、自分は何でもできると思い込んで
しったかで話してます。
言い訳にエネルギーどんだけ注ぐんだよっ
てぐらい、言い訳しまくります。
その人の両親、親戚中
発達障害者ですよ。+6
-20
-
113. 匿名 2014/07/26(土) 05:36:27
発達は遺伝ですからね。
幼い頃に親が療育をきちんと受けさせれば、日常生活を難なく送れるレベルにはなります。
でも幼い頃、親が何もしないor発達に気づかない、だと難しいです。
大人になったら矯正がききませんから。
主さんがその人にしてあげてることは、本来は親が幼い頃にしてあげなきゃいけなかったこと。
親代わりにされてますね。子守は仕事内容じゃないのに。大変ですね+31
-4
-
114. 匿名 2014/07/26(土) 05:51:43
入院中に発達障害の子が居ましたが…みんな戸惑ってました。二十歳なのにアニメの絵などを書いていたり、TVのアイドルを指差し…私とどっちがかわいい?などなど…
悪い子ではないんです!ただ、周りは小さい子供を扱うように忍耐強くせっして行くしか無いと思います。+12
-3
-
115. 匿名 2014/07/26(土) 06:12:10
私の職場にもいます(主さんと同じ職種)。
最初は指導していましたが、ただでさえ人が少ないのに覚えてくれない→
いつも同じことをなんども指導する→
忙しくてその人に構ってられない→
でも指導しないとミスばかり→
イライラしてくる→
職場の雰囲気が悪くなる→
また失敗する→
同じことを指導する→
これのループで精神的に疲弊しています。
本人もしんどいが、周りもしんどいという。
申し訳ないけど、その人に合った仕事をしてもらわないと、
本当に悪循環です。
+39
-1
-
116. 匿名 2014/07/26(土) 06:33:43
38
同じ障害でも…
って、
鬱は障害じゃなくて病気だよ。
いやらしい話、障害者雇用枠設けると国からの補助でその人の給与ほとんど賄えるから、社員の質よりも人件費削減!って思ってる会社はその人に合わない仕事内容でも平気で障害者採用する。
で、結局はトピ主さんみたいな現場の同僚だけに皺寄せや負担がくる。
業務に支障が出にくい単純作業の採用なら分かるけど、介護職に就かせるなんて会社に問題があると思います。+18
-3
-
117. 匿名 2014/07/26(土) 06:43:25
101さんは悩んでるなら大人のADHD診断を早めに受けるべきです。
障害は治るものではないけど、周りに理解されない悩みを放っておくと、かなりの確率で鬱病やパニック障害を併発するからもっと辛いと思う。
投薬だけではなくて、生活の見直し、自分に合った記憶の仕方や注意力の高め方など、検査やカウンセラーと話す事によって改善できる事もあります。
どうせ治らない障害だから病院に行っても意味がない
ではなくて
少しでもうまく障害と付き合う方法を見つける
ために検査受ける事を勧めます。+13
-0
-
118. 匿名 2014/07/26(土) 07:10:25
私の職場にもそれぽい人がいます。
その人は自分は仕事できると思ってますが、実際は全然仕事が出来ません全部私達が尻拭いをして大変です。
いちいち説明しても覚えない理解出来ない記憶出来ない。本当うんざりです。
仕事辞めて欲しい+11
-2
-
119. 匿名 2014/07/26(土) 07:40:18
112さん
→言い訳にエネルギーどんだけ注ぐんだよっ
てぐらい、言い訳しまくります。
分かる!!うちの職場の発達障害の疑いのあるオバちゃんもこれです!!
+8
-5
-
120. 匿名 2014/07/26(土) 07:43:57
発達障害といっても自閉症だったりADHDだったり、精神遅滞だったりといろあるので、その人が何に当てはまるかによります。
その障がいの特徴に会った接し方がありますので。
命を預かる場所でそのような人を働かせても良いのかと書いてる方がいますが、それは障がいの程度にもよります。
その人の得意な事、できそうなことをお願いして少しずつ自信をつけてもらうと良いと思いますし、仕事に慣れてきたら良いか悪いかの判断もわかるようになってくると思いますのであたたかく見守ってあげたら良いのではないかと思います。
特に障がいのある方は自分の世界・自分のペースがあるのでそれをこわさない事も大切だと思います。+15
-1
-
121. 匿名 2014/07/26(土) 07:45:32
うちの職場にもいました。
典型的なアスペルガーでした。
105みたいなサポートをしてましたが、周りが疲弊してきて、職場の雰囲気が悪くなり、二人が鬱になりました。
アスペルガーの特徴として、他罰的な思考があり、うまくいかないことは他人のせいにします。
私たちは悪口を言いふらされ、さらに悪循環に陥りました。
これ以上一緒にいたらみんな倒れてしまう、と上司に何度か相談し、その人は別の部署に異動しました。
わりと大人数でルーチンワークのところですが、そこでは何とかやれているようです。
特性を理解して、とか綺麗事はうんざりです。
発達障害の人のために仕事を噛み砕いて説明し、得意なことだけさせて、他の仕事はまるまる被らないといけないんです。
発達障害の人だけでなく、周りの人のこともサポートしてほしいです。
長文、失礼いたしました。+47
-4
-
122. 匿名 2014/07/26(土) 07:52:40
もしかしたら私がそうかも
+9
-0
-
123. 匿名 2014/07/26(土) 07:52:56
アスペルガーは強情で人の話聞かない言い訳多い無礼
ADHDは本当に覚えられない忘れる片付けられない凡ミスの嵐
適材適所って言ってもそう簡単に見つかるものじゃないし、関わらなきゃそういう人は大変だなと思うけど、関わったらこっちがしんどいだろうな+33
-1
-
124. 匿名 2014/07/26(土) 08:01:01
今はもうアスペルガーっていうくくりはありません。
障がいとしての特徴とその人の性格との違い、わかってかいてますか?
基礎知識もないのにまわりにいた障がい者をみてそれがその障がいの特徴だと思ってはいませんか?
読んでいて障がい者差別だなぁと思います。+18
-20
-
125. 匿名 2014/07/26(土) 08:10:55
ここで相談しても叩かれるだけー+13
-1
-
126. 匿名 2014/07/26(土) 08:10:59
124さん
今はもうアスペルガーっていうくくりはありません。
ってどういう事ですか?
不勉強で申し訳ないけど、アスペルガーと診断されている知り合いがいるのでちょっと意味が分からなくて。
検索しても内容ヒットしないから、良かったら教えていただけますか?+6
-7
-
127. 匿名 2014/07/26(土) 08:17:44
私も発達障害です。
参考になればと思います。
いろいろ不可解な行動は多いかもしれませんが、本当に悪気は無いんです。
だからと言って許すわけにも行きませんよね。
つい【何がしたいの!?】【ちゃんとわかってる!?】と問い詰めたくなるでしょう。
でも、とりあえず【どうした?】とやんわり聞いてあげて下さい(;^_^A
実は私、今の職場では仕事量も給料も少なめで使ってもらってるんです。トピ主さんの職場でも、そうできたら誰も文句無いんですけどね^^;
現に私はそれで皆と仲良くできてます(笑)
健常者でも障害者でも、ただダメなだけの人間はいないので、その方の得意分野を何か発見できるといいですね!
これは自慢できることですが、私も変なところで力を発揮して皆に驚かれたりします(笑)+15
-15
-
128. 匿名 2014/07/26(土) 08:26:40
126さん
米精神医学会が定めた精神医学の診断基準が改正されたんです。
アスペルガーと軽度の自閉症の違いを根拠をもって診断できないこと等あったみたいです。
これからは自閉症スペクトラム障害と、なるようです。+28
-2
-
129. 匿名 2014/07/26(土) 08:29:49
未来の自分の子供の事考えてここを見てます
これから子供作る人も読むといいと思う
子供の療育法や伸び悩む発達の伸ばしかたにも
参考になります
最近、娘が話す言葉が増えました
どうやら言葉を教えるより言葉を話したときに
誉めたほうが伸びるみたいです
後は人の指導通りの行動出来るように
家庭内で療育に力をいれていきます
なるべく迷惑をかけないように
育てて行けたらと思います+10
-1
-
130. 匿名 2014/07/26(土) 08:30:07
実際に発達障害の方が(程度にもよるとは思いますが)どれだけの能力があるのかは分かりません。ただ、障害が有る無しに関わらず、仕事って適性があると思うんです。いくら健常者でも、どの仕事でも出来る訳ではない。やはり命を預かる仕事なので、介護される側のご家族が不安に思う気持ちも分からなくはないです。+13
-1
-
131. 匿名 2014/07/26(土) 08:40:10
128さん
お返事ありがとうございます。
なるほどー。
じゃあ今後はアスペルガーって言葉も『障害』という漢字表記同様、差別用語になる可能性があるかもしれませんね。
気をつけます。
障がいに対する理解は正直なかなか難しいけど、最低限言葉の使い方くらいは正しくありたいです。
ありがとう。
+7
-3
-
132. 匿名 2014/07/26(土) 09:00:33
得意分野をお願いするとよく人は、言いますが、職場に発達障害の人がいない人が言う発言ですね。
私の職場の発達障害の人は、得意分野以外全くやらなくなるし、スマホでゲームばかりしています。
隠れ障害です。
隠れ障害の人がいる職場の人達、病院など連れていきましたか???
どーしたら、本人の為なんでしょうか???
きっと気づいていなくて、自分でただの仕事ができない人と思っててマイナス思考になり、最後は、開き直ってゲームばかりしています。
どーしたらいいんでしょうか???+12
-5
-
133. 匿名 2014/07/26(土) 09:16:53
以前職場にアスペルガー…ではなくて自閉症スペクトラム障害?の人がいました。
すごくイライラしたけど、このブログ見ていくつかの彼女の行動の理由が分かりました。
簡単な雑用をお願いした時こちらを見もせずに「無理です!」と怒鳴られた事や、ミスを注意しても謝らずに言い訳ばかりだった事。
当事者の視点から漫画で分かりやすく描かれているので、ああ、そういう事だったのかと思いました。
だからって全部受け入れるなんて無理でしたけどね、私もそこまで人間できてないんで。
ただ、みんながみんなじゃないけど、中には自分の障害と向き合ってる人もいて、本当に苦労してるんだなという気持ちは持ちました。
良かったら読んで見てください。+12
-1
-
134. 匿名 2014/07/26(土) 09:17:06
132
得意分野がない職場の場合
比較的マシな作業を断片化させてやらす
イラストや写真付の作業マニュアルを作る
作業が終わったら、他の作業者に
作業が終わったという事を知らせる
マニュアルを徹底させる
作業途中で別の作業を任命するときは
現状行っている作業内容の報告をさせる
優先作業の判断も指導者判断に徹底させる
報連相や社交辞令、気づかいの
文化がないと思えばいい+4
-3
-
135. 匿名 2014/07/26(土) 09:19:33
「発達障害」ってくくりがなんか嫌。
偏見っぽくない?
わたしの周りには居ないけど。
発達障害じゃなくても覚え悪い後輩ぐらい居るし気長に教えるしかないんじゃない?+21
-16
-
136. 匿名 2014/07/26(土) 09:19:54
132
ゲームしてるところを撮って上司に突き出す
それが皆の為。+6
-3
-
137. 匿名 2014/07/26(土) 09:23:22
発達障害でも、よく働く人はいます。真面目すぎると思うのですが、本人には
そのほうが楽なようです。
言葉は悪いですけど、発達障害の方にも当たり外れみたいなものがあって、
必死で、周囲の意見を取り入れて改善していこうという工夫型と、主さんが
困るタイプといると思います。
まずは、図で淡々とシステムを説明する。
布巾で台を拭くなどは、布巾の始末から、どこを拭くか、更には
仕事の締めまで教える。
後は、職人さんから聞いたのですが「はじめは、一緒に仕事をする。
伴走してあげる」ということが大切らしいです。
そうしているうちに、この人は信頼できると思ったら変わるかもしれません。
これからの時代の子供は、療育、支援級、進路選択、職業訓練、生活訓練など
取り組んでいるところなので、かなり変わってくると思います。
優しいトピ主さん、燃え尽きませんように。周囲にも助けを求めて、休暇もきちんと
取って、いい感じの職場で働けるようになりますように。+16
-2
-
138. 匿名 2014/07/26(土) 09:25:08
私なら上司に相談する
障害とは言え仕事出来ない人間と同じ給料貰って仕事の力量違うわ、その上その人に対して気を使うとか自分が辞めたくなってくる+17
-2
-
139. 匿名 2014/07/26(土) 09:34:53
発達障害や精神障害は病院にいかないと診断されないから、
人との関わりが苦手で済まして生きてきた発達障害や精神障害の人は結構な割合でいると思います。
人の命をあずかる立場でもあるし
1さんとダラダラと休みながら働いている人が給料が同じとなるならそりゃ怒るよね。
仕事ができないのに言い訳されたり、改善する努力をしないし被害者ぶるのなら辞めてもらいたい。というのが本音。
だって戦力にならないし、自分の仕事が余計にふえるんだもの。その分の給料でるのかな。
差別じゃなくて区別。
私だって理不尽なことに日々我慢していますけど?って感じです。+8
-3
-
140. 匿名 2014/07/26(土) 09:35:16
部下が軽度の発達障害です。
入社時「頑張れば普通に生活できるレベルと医師に言われてます」と言っていたのに、ミス連発。
報告もなく、質問すると言い訳だらけ。。。。
あげく「そういうことができないのが発達障害なんです!」と。
「普通にやれると入社したのに、できないと発達障害と開き直るのは契約違反です。
まわりに理解してもらいながらでないと働けないなら、契約と違うから辞めて下さい。
どうしてもここで働くなら、一人前にできるようになるまでは安い給料にするから、
発達障害を口にせず本気で努力しなさい」と話しました。
このとき、彼女は自分がいかにつらいか泣いたり喚いたり睨んだりしながら訴えましたが、
学校やサークルと、仕事で求められるものの違いを話しました。
かなり時間をかけたあげく彼女が
「自分は頑張っててもできないのだから理解してほしいと職場に甘えてたのが、考え違いだったとわかりました。」と言いました。
彼女の希望で今月からお給料を安くして一人前になれる努力を再度始めています。
前より真剣に見えます。
+37
-3
-
141. 匿名 2014/07/26(土) 09:45:58
仕事上での方でADHDの人がいます。
遅刻・言い訳が多い。ちゃんと謝ることができない(どこかへらへら)
頭はいいらしくアイディアも急に思いつくんだけど、
時と人を考えず語りそれが止まらない、とか困ります。
上司が指摘しても改善せず。
発達障害があってもいいんですよ。
でもね、まずはちゃんと謝ることから始めようよ。
仕事するのはそれから。
+16
-1
-
142. 匿名 2014/07/26(土) 09:46:27
もたつくミスが多く
接客をしていてどんなに丁寧に接しても
お客さんからは
うざがられるか
無視をされます。
+4
-2
-
143. 匿名 2014/07/26(土) 09:47:21
障害があると診断されたのなら
障害枠で仕事してもらってジョブコーチ(人手不足かもしれないが)と連携とることはできないのですか?+6
-2
-
144. 匿名 2014/07/26(土) 09:53:20
ここで語り合っても嫌な気持ちになるだけ。+5
-4
-
145. 匿名 2014/07/26(土) 09:53:38
仕事ができない人・気が利かない人=発達障害の人ではなく、診断されて初めて自閉症とかの発達障害になるので、もしちゃんとした発達障害なら、病院や支援先(多分その地域にあるはず)や障害者ハローワークとかに相談してみたらどうでしょうかね?
お金はかからないはずだよ。
その人のお世話をすることが仕事ではないはず。
もしその人との接し方を知る事ができてその人の能力で仕事ができるようになれば職場も周り楽になるかも?
+12
-0
-
146. 匿名 2014/07/26(土) 09:55:40
>96
>たくさん仕事あるなかで、わざわざ向かない仕事に就いてると本人も周りも大変。どうして介護なのよ。
人手不足だからでしょ。
誰でも雇う様な職種でも、工事現場の旗ふりやってもらうよりまだ安心かも。+12
-2
-
147. 匿名 2014/07/26(土) 09:57:14
健常者と脳や生まれつきの精神障害者の違いの例
洗濯を任命すると健常者は
洗うものの汚れの取り方を聞いてきたり
分けて洗うものがある事や染みとりの方法を聞いたり
干したあとハンカチやシャツはアイロンかけて
畳むとこまでして作業終了する
もちろん、洗濯機に作業させる間や乾かす間は
他の作業がないか任命者や他の作業者に
声かけもして同時作業も遂行が出来る
障害者は任命者の指令が綺麗にしろとかあいまいだと
洗濯機自体使わないで洗ったり
洗剤の量や洗濯機の操作に悩んだり
染みとりもしないし、干すときのシワ伸ばしもない
アイロンはかけてあったとしてもTシャツまで
かけてたりと過剰な場合もある
もちろん人に相談しない場合もあるので
イラスト付のマニュアルで洗い物の
仕分けチェック法からシーツの糊
アイロンすべきものや分けて洗うものも教えないと
大変な事になる
作業後の間に別な作業もしないことは多いし
しても時間配分を考えない作業を引き受けたりする
もちろん中途の作業は忘れたり
引き継ぎをしなかったり、邪魔にならずに
片付けをする配慮はない
対策を自らとる障害者の場合はタイマーや
メモ用紙とペン持参が多いし
社交辞令もわからない事を周囲に教えて
飲み会も辞退してる場合もある
+5
-2
-
148. 匿名 2014/07/26(土) 10:01:22
知り合いに多分そうであろう(アスペルガーや発達障害のチェック項目にほとんど当てはまる)とゆう人がいます。
何でもかんでも思ったことを口にして、悪びれた様子もなく人の傷つくこと言ったり、びっくりするくらい協調性がなく自己中心的な行動をしだします。
良く言えば素直なのかもしれないけど、正直イライラします。
見た目が普通な分、理解出来ない人には理解出来ないのかも+14
-0
-
149. 匿名 2014/07/26(土) 10:01:27
>133
それでも漫画家に成れてるんだから立派。
皆が皆そう成れる訳ではないのだが、
その著作物で理解が広まればいい。+3
-1
-
150. 匿名 2014/07/26(土) 10:04:37
私の働いている介護施設にもいます。
介護職ではなくて用務員的な立場で働いていますがいつも何してるかわからない感じでぼーっと立ってます。
同じ業務じゃないのでよくわかりませんがこっちはぼーっとする間もなく動き回ってるので複雑に感じます+8
-0
-
151. 匿名 2014/07/26(土) 10:09:32
トピ主です、皆さん本当にありがとうございます。
いわゆる障害者雇用率の関係で昔から常に数名の障害者の方の雇用がうちにはあります。
ただ、今までの方は洗濯業務配属でしたが、トピの彼が初めての介護現場配属です。
彼も最初は洗濯業務配属でしたが、介護の仕事、と希望があり、ヘルパー資格も取りました。
…ただ、ヘルパー資格とったなら出来るはず…という仕事であっても、まだ任せていません。
これは、一年間彼を見てきた私たちの『まだ安全でない』という判断です。
現在の彼の業務はシーツ交換、利用者様とのコミュニケーションやレク、誤嚥リスクが限りなく低い方の食事介助、歩行できる方の移乗補助…です。
上記の業務であっても、ミス等はあり、例えばシーツ交換後ベッドギャッジが上がりっぱなし→利用者様転落の危険。…彼の業務後にはチェックが必要になります。
皆さんのレスを見て、意欲があり得意かもしれないのにやらせてあげてないのかな~とも思いましたが、なかなかまだGOサイン出せません…一番良いのは安全と確信できるまで付いてあげることですが…なにぶん人手不足でして、愚痴ですね、すみません(-_-;)
ダラーっと休んでいるのを見たら『何をしたらいいのかわからないのかな?』と考え具体的に指示を出してみます、
忙しいときだとつい『また休んでる!』なんてモヤモヤイライラしてしまってました(-_-;)
休憩時間が一緒になった時は、ヒルナンデスの井森美幸を見てアラフォーの私と笑い合ってくれます、
明るい良い子だと思っています
皆様の色々なお話、本当にありがとうございます!
長文失礼しました、引き続きなんでも聞かせて下さいね、私も愚痴ってしまいましたので(^-^;+30
-2
-
152. 匿名 2014/07/26(土) 10:25:30
トピずれですが、
「自閉症スペクトラム」という言い方はまだ一般的ではないですよね。
ご自身が関わりのある方を除いては。
特にがるちゃんでは、伝わらない可能性もあるので、
あえて「アスペルガー」と表記されている方もいると思います。
こだわる方もいるようですが、過渡期ということで大目に見ていただけませんか?+19
-3
-
154. 匿名 2014/07/26(土) 11:18:15
発達障害を疑われている人いました。職種は看護師で全く仕事ができなかった。重症な患者は任せられなかったので、軽症ばかり受け待っていて回りのスタッフの反感かってた。それでもおかしな判断したりしてたけど。本人は全く気にしていない様子でした。絶対いつか大きなミスすると思うし、そうならないように他のスタッフがフォローし続けるんだと思うけど、そういう人は看護師はやめといた方がいいと思います。+19
-2
-
155. 匿名 2014/07/26(土) 11:23:37
以前に自分が発達障害なのではと疑って病院にかかった事があります。新卒で入った会社で覚えが悪くミスばかりしていていつもビクビクしながら働いていました。その後は別の職種についたのですがそこでもスムーズに覚える事が出来ませんでした。自分で疑って検査などしましたが発達障害者とは正反対の診断が出て安心しました。今の職場は春から働いていますがこれまでより覚えは早かったしミスも殆どない状態です。何よりのびのび働けている事が大きい気がします。
思えば最初の職場は毎日始発から終電まで残業させられて全く余裕のなかったし、もう1つの所では長く勤めているお局さんにさりげなくいじめられていていつも顔色を伺ってました。
発達障害でなくても物覚えが悪かったり向いてない仕事だったりすると全然出来ないって事あると思います。+21
-2
-
156. 匿名 2014/07/26(土) 11:36:03
149さん
漫画家ではなくて、本職はSEみたいですよ。
障害抱えながらも健常者との相違を見つけて自分なりの対処法を見出している方で、失礼かもしれないけどなかなか読んでいて興味深いです。
アスペルガーでうまくいかずに苦労しているけれど、この方が本来持つ性質の良さもあるんだと思ってます。+8
-1
-
157. 匿名 2014/07/26(土) 11:40:54
154の看護士の例もだろうけど、
知的障害じゃないから、高校もそれなりの偏差値のとこ行けるし、大学進学だってできる。
でも「天然、KY」といった症状(?)が現れ、対人関係に支障を来す。
就職しても長続き出来ずに、親から「手に職つけなさい」って介護士や看護士の資格取得したんじゃないだろうか・・・。もともと勉強はできるから資格取得試験には難はない。
だけど実際にその職に就くとなると、人の命や健康を扱う事、ミスは許されない。看護士はやめといた方がいいと思うとは言うけど、何の職種でもそう。
お金を扱う所、食品を扱う所だって同じ。
ミスは仕方ないが、それの修正を重ねる事でも許されて出来るような仕事であれば、問題ないかと思う。
+16
-1
-
158. 匿名 2014/07/26(土) 11:58:04
普通の人と同じ様に接したらいいのでは?
普通の人でも集中力なかったり、
あの人怖ーいっていいますよ。
要は、少しずつ他の人より何かが少ないって言うだけじゃないですか。
それでも、大変だったら他の人に助けてもらう。
+8
-5
-
159. 匿名 2014/07/26(土) 12:01:30
鬱は障害じゃないよね・・・+12
-0
-
160. 匿名 2014/07/26(土) 12:16:04
発達障害っていっても軽度の人はIQは普通かそれ以上なので、いわゆる障がい者として認定されないから定型(健常者)と同じ土俵で生きて行くしかない。
+12
-1
-
161. 匿名 2014/07/26(土) 12:18:37
好ましくない行動や間違いを指摘するときは、それ違うよ、というのではなく、○○してください。と正解を教えてあげてください。+14
-5
-
162. 匿名 2014/07/26(土) 12:24:11
161
学校じゃないんだよ、調子に乗るな!+15
-15
-
163. 匿名 2014/07/26(土) 12:34:41
どんなに綺麗事言っても、障害者と一緒に仕事するのはストレス溜まりますよ。
定期的にジョブコーチが来たのは最初の3ヵ月で、あとは放置されてます。
上司に言っても、あいつに完璧を求めるなで終わりです。+25
-3
-
164. 匿名 2014/07/26(土) 12:40:52
142
当たり前でしょ、そもそもシンタイを人前に出すことが間違い+1
-5
-
165. 匿名 2014/07/26(土) 12:43:45
うちの会社もいるよ
公式に認定されてるわけじゃないけど、見る限りほぼ確実にそうだと思う
それなりに良い大学出てるだけに皆最初は気付けない
語学とか1対1の答えがある分野についてはすごくよくできるから、普通だと「あんな頭良い人がそんなわけない」ってなるんだよね
でも言うことなすこと、あり得な過ぎて職場でかなり混乱の存在になってる
ぱっと見わからないほうがある意味悲劇というか。
発達障害だろうと、やられたこと言われたことが許せないからわたしはもう関わらないようにしてるけど。+18
-0
-
166. 匿名 2014/07/26(土) 12:49:12
種類•程度にもよりますが、発達障害の方の扱いは、生易しいものじゃありません。知識なしに無防備に密接な関係を続けてしまうと、こちらの精神が壊れますよ。本を読む程度でもいいので発達障害について知識持って接してくださいね。知れば無駄に期待して傷ついたり腹を立てたりせずにすみます。+10
-1
-
167. 匿名 2014/07/26(土) 12:54:04
某巨大掲示板の「旦那が発達障害かも?な奥様」というスレッドは、どの発達障害の本よりも、症例がリアルで豊富です。
精神科医で参考にしてる人もいます。+20
-0
-
168. 匿名 2014/07/26(土) 13:07:46
病院の受付に暴言を吐き続ける人がいます。
医者は変えるの難しいし、先生は優秀なので
困ります。+1
-1
-
169. 匿名 2014/07/26(土) 13:21:56
発達障害者。すごく増えてる。
子供の同級生に居たけど、関わると本当大変だった。
暴力や性に関して抑えがきかない男子だったけど、そんな子供達も就職するんだよね。+5
-2
-
170. 匿名 2014/07/26(土) 13:22:11
障害者施設で指導員してました。
知的障がい者、発達障がいのかたがいました。
講演会にいったときに、
『私たちが英語のわからない状態で外国にいきなり放り出され、ひたすら外国の人に英語で話しかけられても、相手が何をいっているか理解できない。障がい者の人もそのような気持ちでいるのだから、わからなくて当たり前』と言われました。
大変だと思いますが、何度も繰り返すことが一番だと思います。+10
-5
-
171. 匿名 2014/07/26(土) 13:23:50
私はバイクが好きでハーレーに乗っているのですが、同僚のおっさんが3年前から毎年のように
「俺も今年は買うで!!」が新年の挨拶になっています。
そして毎回毎回、同じ車両の画像を見せては「これ何てハーレー?」 って聞いてきます。
いい加減、いつ買うのかと聞くと男のクセにグズグズはっきりしないでしばらく姿を見せなくなる。
毎回ウザイ繰り返しを聞きたくもないし、寄って来ない方が正直助かるのですが
またほとぼりが冷めたころに同じことの繰り返し。
絶対にどこかおかしいと思います。+1
-12
-
172. 匿名 2014/07/26(土) 13:31:04
空気読まないでズケズケ何でも言っちゃうような人ほど、職場の中心事物(お局っていうのかな?)になっているような気がします。
そういう人も発達障害を抱えてたりすんでしょうか。
皆さんの所はどうですか?
+9
-4
-
173. 匿名 2014/07/26(土) 13:44:59
職場のお局系は人格障害かもね
ズケズケ言っていい相手や距離感を
本当に考えていないなら孤立してる
そういうのわかってて攻撃的に当たり散らす人は
人格障害が多い
+17
-1
-
174. 匿名 2014/07/26(土) 14:13:12
私も発達障害かもしれない
仕事がおそろしいくらいできないんです
しょっちゅうミスするし、普通の人が一回聞いて理解出来る内容を
私は何回も聞かないと頭からすぐに抜けて忘れてしまう
私も隠れ障害者って思われてるかも
でも日常生活は特に問題ないんです
仕事になると何もできなくなる
ただ頭が悪いだけなのか障害なのかどこで判断すればいいんだろう+22
-1
-
175. 匿名 2014/07/26(土) 14:15:12
人には適材適所というものがあると思います。
その人のその時の状態状況を瞬時に判断出来ない方が 支援する側で働いているというのはどうなのでしょうか?誰かいて一人前。言われないと出来ないは仕事ではないですよね。
どんな枠での雇用なのか分かりませんが、一般としての就労であれば 周りの職員の負担が大きいようなら、上司に相談しそれなりの対応をして貰った方がいいのではないでしょうか?
職員同士の理解協力は必要ですが、ギブアンドテイク出来ない相手にはどうなのでしょうか…?一般就労が無理なら障害者の雇用に変えるなりご本人ご家族が考えるべきなのでは?+7
-0
-
176. 匿名 2014/07/26(土) 14:19:53
メリハリが大切なので、してはいけない事はその場で注意するべきです。
ただ、大声が苦手(聴覚過敏)な方が多いので、叱る時は普通の声で。ダラダラ怒っても言葉を上手く拾えない方もいるので、一度に注意するのは一つの事だけ。
個人的にはただ注意して終わり、よりも正しいやり方を教えてあげた方がお互いストレスなく上手くいくパターンが多い気がします。
例えば、『そこに荷物をおいてはダメ!』よりも『荷物はここに置きましょう』など。
そして出来たら必ず褒める。
一朝一夕には行きませんが根気よく言い続ける事が大切です。+5
-3
-
177. 匿名 2014/07/26(土) 14:30:53
>本を読む程度でもいいので発達障害について知識持って接してくださいね。
発達の関係者って、求めるばかりでこっちに負担を普通に強いるのが嫌だ。
私も高校の時、発達の子に関わらされて色々大変な思いをして本を読んだりしたけど、感謝の気持ちもありがたみもない(ていうか分かってない。褒めれば調子に乗って傲慢になるし)から無視するようにしました。
本を読んで発達のことを学んであげるのは、主さんの仕事じゃないでしょ?
必要なことだけ教えて、もうスルーするのが良いよ。
まともに関わると、こっちが精神やられる。+21
-5
-
178. 匿名 2014/07/26(土) 14:51:21
50前の職場の男性が事故の影響か反応が色々とにぶい
10回言っても出来ないし、メモを取る様に言ってもメモすらもたないし、自主的に動かず言われた事を言われた時だけやります
事故の話は人づてに聞いたので本当かわからないけど、向上心を持って動いて欲しい+2
-4
-
179. 匿名 2014/07/26(土) 15:21:14
彼氏の職場に新卒で入った女の子が発達障害で、教えるのが大変と愚痴をこぼしてた。
私の従姉も発達障害だけど、その人の中で常識と思っている事はなかなか変えることができないんだよね。
彼氏の職場は小売店だけど、その女の子は食料品を陳列する時に地べたに座り込むらしい。(しかもお姉さん座り)
自分が客だったらそういう店員いたら嫌でしょ?と言ってその場では納得するんだけど、一向に直らないんだとか。
+8
-0
-
180. 匿名 2014/07/26(土) 15:27:49
177さん
厳しいようだけど、感謝とか求められる相手じゃないと思う。
やっぱり、こちらが理解しながらうまくやる、しか方法はないと思うな。
わたしは、発達障害の人は宇宙人みたいなもんだと思うようにしてる。
+11
-5
-
181. 匿名 2014/07/26(土) 15:29:55
うちの会社にもいますよ。
20代の男性で、知的障害の方です。
うちは文具メーカーで、その方には
主に文房具の数を数えて記入する
仕事をお願いしています。
私はその方の上司にあたる立場なのですが、
差別しているわけではなく、やはり
どう接したらいいか毎日悩みます。
仕事中によだれ垂らして寝るのは
日常茶飯事、商品口に入れちゃったり、
数を間違えて営業さんに渡してしまったり…
簡単な作業を任せているのに、これじゃあ、
二度手間じゃん!とイライラしてしまいます。
注意すると、すぐに泣きます。
だからこっちも罪悪感にみまわれるし…
日々悩んでます。
会社にもいつも親の送り迎えで来てて、
この先何十年、ずっと送り迎えするつもり?
自分で来れるようにトレーニングしたら?
とか思っちゃうし、つい最近、髪が長く
なってて、前髪が邪魔なのか、何度も
首を振って、作業が進んでいなかったので、
○○くん、前いつ髪切ったの?
ちょっと長いから切っておいで。
と言ったら、まだ!と言い、よく話を聞くと、
お母さんが言わないと行かないんだとか。
どこまで親が世話してるんだー!
親なんてずっと生きてるわけじゃないのに、
この方も28歳なので、ちょっと疑問に
思う毎日です。
長々とすみません。
でもどこにもはけ口がなかったので、
少しスッキリしました。
こんなに同じ境遇の方がいたとは…
ありがとうございます!+13
-1
-
182. 匿名 2014/07/26(土) 15:29:57
私は、発達障がい者なので、耳が痛くて、心苦しい気持ちです。特に私は、障がいが分かったのが25才で、すでに就職して普通に?働いていました。だから、そうでない方の気持ちも、少しは分かります。トピ主さん、大変ですよね。でも、この方に対しては、あなただけではなく、その職場全体で、支援すべきです。障がい者を採用すると、決定した段階で、支援するからと約束?しているはずですから。私は、障がい者雇用でも、働いた事があります。その時には、何回も事前に、上司になる人と、直接話し合いました。ちなみに私の場合でも、ジョブコーチがついていましたが、その方には、ついていないんでしょうか?それでも、現場の戸惑いと混乱は、大きかったですよ。だからこそ、トピ主さんが1人で、悩まれて解決する、問題ではないと思います。何より、最初が肝心です!初めに言われた事と、違うと言うだけで、パニックになる恐れがあります。また人によって、言う内容や仕事の進め方、やり方が違うのも、混乱してしまいます。結論として、職場全体で通用する、マニュアルを作成したら、良いかと思われます。また耳では、聞き逃す恐れもあるので、そう言った、目で確認出来るものがあれば、助かりますね。本当は何でも聞ける人を、1人つくれたら良いのですが、仕事場ではそうもいきませんよね。あらかじめ、じゃあ、次はこの人に聞く、この内容ならこの人でも大丈夫と、決めた方が良いです。トピ主さんの存在自体、本当にありがたいです。そしてまた、こんなトピが立ち、皆が意見交換してくれる、それだけでも、世の中は十年前とは違うんだと、実感出来ます。発達障がい者が、一般企業に就職する意味は、そこにも関係しています。こんな障がいを持つ人がいるんだと、まず知ってもらえるからです。また身近にそんな人がいて、まだ診断を受けていない人にも、通院を上司が進めやすくなる等です。アスペらしく、本当に、長々とすみません。ただこれからも、発達障がい者と働く機会は、増えると思いますので、どうかよろしくお願いします。+13
-10
-
183. 匿名 2014/07/26(土) 15:32:02
看護職です。
同僚にひとりおります。
頑固。ミスが多い。言い訳が多い。
まさに。そして人との距離感が適切ではない。私の移動先で、私の指導係だっので、もう私自身いいキャリアだっのに、わまりにも理不尽で、久しぶりにトイレで人知れず泣く思いを味会わせてもらいました。
教えていただかなくてはいけない立場だっので、ひたすら謙虚に従いつつ、おかしな点は、他のスタックに確認。
今度は、プライベートでやけにお誘いがきて、この人、友人がいないんだなー、と思いました。
私もそこそこ自立し、その人の配下から、やっと逃れることができて、嬉しいです。
その人と距離を保ちたいので、他のスタッフには、宣言した上で、職場では、必要最低限の業務上のことしか、話さなくなりました。話したい人とは、職場以外でお話しします。そういうキャラにしたほうが、ステレスフリーで、かえって楽になりました。職場は、お給料もらうためにあって、友人を作る場所ではないので。
かつての指導者が、後ろを振り返る事があったとして、誰もついてきていない事に気がついたとしても、それは、自分が招いた結果なのだと思います。
仕事上で、ミスにつながりそうな事は、普通に指摘します。+8
-1
-
184. 匿名 2014/07/26(土) 15:33:30
父親が軽度の発達障害の気があるみたいで、
子供の頃からひどいことたくさん言われてきたし、
父親らしい愛情は全く感じずに育ちました。
おかげで自己肯定感がすごく低くて、
10年以上、精神的な病気で苦しみました。
だから、発達障害の人に対して、
なかなか優しい気持ちになれない自分がいます。+20
-0
-
185. 匿名 2014/07/26(土) 15:49:54
182です。追加ですが、暇と言うか手が空いた時には、この作業をする。それをいくつか、用意しておいて下さい。「時間があきましたが、何をすれば良いですか」とは、向こうからは聞いてきません。本当に、面倒で手がかかると思います。こんな事まで、言わなくてはいけないの?と、思われると思います。具体的な言葉による指示、見本を見せる必要も、出てくると思います。あとアスペは、基本的に雑談が苦手です。何を話したら良いのか、分からないからです。見た目にはあまり?分からないからこそ、厄介ですねえ。また仕事ではよくある、例外的な事、突然で予想外の出来事にも、弱いです。臨機応変なんて、無理だと思います。だから比較的、単純作業なら得意なはずです。正直に言って、介護の現場とか、アスペには最も、向いていない職場だと思います。多分色々な事情が、からんでの事だとは思いますが、直接一緒に、仕事する人が大変だと、私でも思います。+7
-5
-
186. 匿名 2014/07/26(土) 16:05:22
トピ主さんの職場の人はそうかもしれないけど、他の人が挙げてる方って本当に発達障害なんですか?
ただ単に物覚えが悪かったりコミュニケーションが苦手な人とか、取っつきづらい人を安易に障害者って言ってる人いませんか?
なんか読んでいて疑問に思いました。+9
-6
-
187. 匿名 2014/07/26(土) 16:05:49
身体障害と知的障害だけでいい
発達障害なんていらない
もっといえば、ほとんどの人に障害がある+6
-9
-
188. 匿名 2014/07/26(土) 16:17:50
発達障害にも程度があって、健常者とさほど変わりない人もいれば重い人も居るんだよね
発達障害者全員をひとくくりにして語る人はどうかと思う
「アスペ」なんていう2chで使われるような低俗な差別用語を使う人は尚更やめてほしい
そもそも実際には発達障害ってのは病気じゃないしね・・・+14
-5
-
189. 匿名 2014/07/26(土) 16:36:41
アスペルガーって差別用語なの?
今は自閉症スペクトラムって呼び方に変わってるのは知ってるけど、差別用語ではないんじゃないの?+11
-2
-
190. 匿名 2014/07/26(土) 16:46:50
ワクチンの中にワクチン以外の有害な物が入ってます。
子供がワクチンを摂取すると成長が阻害されることがあるのかもしれない。
世界で日本人だけが体が小さくなってるのもワクチンのせいか?
ワクチン→身体障害→鬱
発達障害が騒がれてるけど原因はワクチンか?
子宮頸がんワクチンの動画を見ててこんなこと思った。+0
-9
-
191. 匿名 2014/07/26(土) 16:57:41
177
よく読んで。本読んだりするのは発達障害者のためじゃないよ。主さんのため。発達障害についてきちんと理解すれば、距離とったほうがいいとわかるでしょ。+5
-3
-
192. 匿名 2014/07/26(土) 17:12:10
19のコメントめっちゃプラス押されてるけど正直どうかと思う('・_・`)覚えがいい人もいればそうでない人もいますよ。あなたは頭の回転早く覚えもよくてできる人なんでしょうね…。自分ができるからみんなできると思ったらそれは間違ってます。私は覚えが悪いので自分が隠れ障害者と言われたような気がして嫌な気持ちになりました+6
-5
-
193. 匿名 2014/07/26(土) 17:28:41
社長がADHD(注意欠如多動性障害)です。
家族経営の会社で社長しか継ぐ人がいるから社長になっています。
仕事について1年ですが、みんな知ってか知らずかその事には触れません。
つねに動き回って、子どものようです。
また、障害に伴う?言語障害もあります。
小さい会社だから、社長にも業務内容を相談するけど、上の空だったり、話がすぐずれたり…
今は先代の社長が生きてるから、会社はもってるけど、亡くなったら厳しい。
すごい不安です。
4大は出てるから、知能にものすごい遅れはないのかな?障害について、もっと調べて付き合い方を考えようと思っています。
+3
-1
-
194. 匿名 2014/07/26(土) 17:41:16
うちの職場にもいらっしゃいます
私は差別もしませんが、その分区別もほとんどしません
その障害者の方が明らかに不可能・難しいことは配慮はしますが
多少であれば無茶ぶりもします
失敗したり、できなかったりしたら、どうやったうまく出るか考えさせて、相談にも乗ります
ふざけてたらもちろん叱りますし注意もします
これは障害者の方にも健常者の方にも同じ接し方です
もしかしたらお堅い人と、怖がられてるのかもしれないけど
そうやってどの新人もずっと教育してきてますので
嫌なら退職して頂くなり、私より上にクレーム入れるなり結構、という心構えです
この考えは以前上司だった夫から叩きこまれました
今まで勤続12年、問題になったことはありませんし、私はこれが正しいと思ってます+8
-2
-
195. 匿名 2014/07/26(土) 17:46:38
当事者です。
アスペルガーとADHDの診断を受けています。
私自身も、障害者支援の仕事をしています。
私自身もそうですが、仕事自体は理解してできる方もたくさんいます。
大人になってから診断を受けた方は、だいたいそうであろうと思いますが、
仕事自体はできるけれど、「維持すること」が難しいという特性もあります。
区切りをつけて、やるべきことが明確にわかっていればスムーズかもしれません。
障害者の立場から、お願いごとをするかたちになるのは申し訳ないですが、
好ましくない言動をした時には、今やるべきことは何か、どういう言動をするべきかを、ダイレクトに指示してもらえたらと思います。
それだけでも、かなり違うと思います。
障害枠での雇用とのことで、私とはまた状況も違うかもしれませんが、
「障害だから」ではなく、「本人自体」を見てもらえたらと思います。
注意力や集中力が、維持しにくいことも多々あると思いますが、
「どうしてできないのか」より、「どうしたらできるか」で考えてもらえるとわかりやすいです。
長文失礼しました。
+8
-6
-
196. 匿名 2014/07/26(土) 17:52:16
ボランティアじゃないけど、企業がそういう人を受け入れるのも社会貢献の一つだと思うよ。
周りの人も大変だと思うけど、そういう人が働いてる場所って結構あるよね。+5
-3
-
197. 匿名 2014/07/26(土) 17:55:40
180
>厳しいようだけど、感謝とか求められる相手じゃないと思う。
本を読んだので知ってます。
知った上で言ってます。
学生同士だから給料は発生しなくても、せめて「ありがとう」の感謝の言葉くらいは欲しいって思っただけです。
でもそれができる相手じゃないので、距離を置きました。
私、感謝もされない傲慢でクソみたいな相手に、どうしてこんなにバカみたいに尽くしてるんだろうって我に返ったので。
面倒見がいい子って思われて、担任に発達の世話係を命じられていただけなので私は逃げられましたが、仕事が同じだと主さんは大変ですね。逃げられなくて。+6
-1
-
198. 匿名 2014/07/26(土) 17:57:32
覚えが良くないミスするイライラ嫌い=隠れ発達障害
笑+3
-7
-
199. 匿名 2014/07/26(土) 18:02:42
三歳の息子がアスペルガーです。
幼稚園のプレに通っていたのですが辞めました。
様々な状況を鑑みて決定しましたが、数人のお母さん方からうちの子が入園するのか気になってる、と又聞きしたので。
我が子が一番かわいいのは分かります。分かってるつもりです。
三歳にして、彼の現実は厳しいなあ、と悲しくなりました。同時に不憫でなりません。
アスペルガーは彼のせいじゃない。だから許せなんて言いません。だから歓迎しろなんて言いません。
だけどそういうお母さん達に言いたい。
臭いもんには蓋をしろと言って育てるのかって。見て見ぬ振りしてスルーしろと育てるのかって。
すいませんトピと関係ないですね。
+10
-8
-
200. 匿名 2014/07/26(土) 18:02:56
うちにも居ます。飲食店です。
言われたことしかできないのですが
一つ何かをお願いすると
すっごく集中して一生懸命やってくれます!
洗い物お願いすると、誰よりもピカピカに
トイレ掃除も、髪の毛一本落ちてないのでは?
というくらい綺麗にしてくれます(*^^*)
簡単な仕事でも難しい仕事でも
手を抜く!っていうことがないので
信用して任せられます。
他の人よりは時間がかかるけど
みんな暖かく見守ってます!
店長も優しい方で、以前若者たちが
お店にやってきて、その障害をもった
ウチの店員をバカにして笑ものにしたとき
店長はお代もいらないから帰れ!と
帰したことがありました。
難しいことですが、いつ自分が
事故にあうかもわからない。
その時なにかの障害を持つかもしれない。
そう思うと他人事ではありませんよね。
忙しい職場だととても大変だと思います。
みなさんの協力も必ず必要だし、
でも同じ職場の仲間だと思って
接してあげてほしいなって
思います!!+12
-2
-
201. 匿名 2014/07/26(土) 18:08:25
199
貴方が息子を幼稚園に入れたいのもエゴ
その親たちが貴方の息子と自分の子供が関わって欲しくないと思うのもエゴ
自分の子供のことを一番に思うのは、どの親も同じなんだから仕方ない+8
-1
-
202. 匿名 2014/07/26(土) 18:24:57
178
高次脳機能障害?かな?
事故等で発達障害に似た症状が出ることも。
なので今は健常で、安易に障がい者叩きしてる方も、
もしかしたら明日にはここで叩かれる側になってるかも。
+12
-3
-
203. 匿名 2014/07/26(土) 18:25:21
どんな職種でも障害者を一定数受け入れなければならないっていうのがおかしいような…。
障害者枠で来るんだから、障害の内容は人それぞれとはいえ、多少なりとも業務に支障を来すことがわかっているのよね?
冷たいようだけど、主さんのお仕事のように人の命を預かるものとか、求められる最低限のことがこなせない職種には携わってはいけないんだと思う。
自分が介護を受ける側なら不安だし、業務中にボーッとするような人は障害の有無にかかわらず、介護の程度が軽くてもやめてほしいかな…。+14
-1
-
204. 匿名 2014/07/26(土) 18:27:28
障害を隠している人が一番厄介。
障害者だと思われたくないなら、他の人と同じように仕事をするのは当たり前。
一生懸命努力して頑張っている人もいるのに、努力しようとする姿勢すら見せない人もいます。
都合が悪くなれば言い訳と嘘のオンパレード。
そういうことには長けている人がいるのも事実。
+8
-7
-
205. 匿名 2014/07/26(土) 18:36:35
話が逸れて済みません。
職場ではないけれど、子供の同級生の母親が、おそらくだけど軽い発達障害っぽい。話は面白いし頭はとても良いんだけど、とにかく恐ろしいほど相手(自分の子供も含めて)の気持ちや周りの空気を汲み取れない、いわゆるKY。
そんな状態なもんで、周りは困ることもしばしば。でも彼女は自分大好き、自分が正しい人で、周りから何と思われているのか気付いていない。
そのお子さん、まだ低学年なのだけれど、日増しに言動が荒れていて、周りのお友達に一方的に様々な嫌がらせをしまくっているのに、その母親は被害者のことなんぞ何とも思っていない。それどころか、自分の子供が先に何かされたからだ、お互い様だ、と位に思っている。
長年の付き合いのある母達によると、お子さんの自主性に任せる教育方針だとかで、かなりの放任。お子さんが対人関係において日々どのように感じ、何を思っているのかは全くのノータッチなんだそう。お子さんはそんな母親の対応に寂しさを感じているよう。
しかし、その母親、お子さんの荒れている原因は自分の態度にもあることにも当然気付くわけもない。
家の子供も被害にあった側だけど、母親大好きで、母親に向き合ってほしいお子さんの気持ちを考えると可哀想だと思っている。
発達障害かどうか、人の気持ちを汲み取ることが苦手かどうかにかかわらず、どんな親でも子供と向き合うことには並々ならぬ苦労があるけど、
短時間でもいいから、どうか我が子と向き合ってくれたらなあ…と思っている。+15
-3
-
206. 匿名 2014/07/26(土) 18:36:59
197さん
180だけど、「うまくやるしかない」って書いたのは、面倒を見るという意味ではないですよ。
自分のこともちゃんと守りながら、だけど相手も尊重する、ってことです。
折り合いをつける、みたいな感じかな。
無理だと思ったら距離をおくっていうのも、そのうちのひとつの方法だって思います。
だから197さんがそういうふうにしたのは、全然いいと思う。
わたしも発達障害の人たちには何度も何度も嫌な思いをさせられてきたので、大変なのはよく知っています。
でも、怒りをぶつける相手ではないです。
彼らは悪意があるわけじゃないから。
でもだからこそ厄介でもあるのですが…
そして皮肉にも、そういう怒りすらも通用しない相手ですよね…
クソみたいって…発達障害の人を悪く言うのはどうかなって思います。
気持ちはよくわかりますが…+12
-2
-
207. 匿名 2014/07/26(土) 18:49:25
区別したりしないで普通の人と同じように接するのがいい、って書いてる人いるけど、
普通の人と同じだなんて思ってたら、傷付くのはこっちだよ。
発達障害のレベルにもよるけど、そんなの無理だと思う。
差別とかじゃなくてさ、
お互いの違いをちゃんと認識して、それに合った対応をするっていうのは、やっぱり必要だよ。
普通に扱ってくれと言いながら、
障害があるんだからわかってくれって言うのはずるいとか言う人もいるけど、
普通に扱うってのは、同情みたいなことはしないっていう意味であって、
全く健常者と同じに扱うってことじゃないよね。
だって、耳の聞こえない人に、みんなと同じように接するとか言って、
手話もなく普通に話かけることしかしなかったら、そっちの方がいじめでしょ。
耳の聞こえない人にも、同情なんかしたりしないで、普通に接するけど、
障害のこともちゃんと理解して、それに合った対応をするってことが大切なんだよ。
発達障害とかだって同じことでしょ。
+19
-1
-
208. 匿名 2014/07/26(土) 18:56:38
東大は日本一アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム?)が多い大学で一流大学や一流高校ほど多いと聞きます。成績だけで選ぶと集まりやすいそうです。抜群の記憶力はあっても空気が読めない生徒が多いらしい。アスペルガー症候群でも社会的地位の高い人も結構いるんじゃないですか?
+20
-4
-
209. 匿名 2014/07/26(土) 19:19:01
会社にいました。障害者枠で入ってきたけど
見た目全然普通だし、普通の会話もしてたから
どこが悪いをだろうねと同僚と話してた矢先、
普段と違う仕事を割り振られた途端「無理です!」「いやです」とキーキー凄い。
挙句に直属の上司を会議室に呼びつけて「私には出来ません。前の仕事に戻してください!」と…。
3日後にはパッタリ来なくなり、そのまま退職されました。
私物まとめてあるけど取りに来ないかなあ〜。+10
-1
-
210. 匿名 2014/07/26(土) 19:42:33
184
すごく同感せずにはいられません
私は両親が発達障害で多分世間とは真逆、歪んだ価値観を植え付けられて育ってきました
子供を可愛がらないドコロか常に自分が1番大事だ!と言ってるくらいなので
発達障害の親元で育った子供は発達障害でなくても行動が無意識に発達障害みたいになり
社会からそれてしまう
常に鬱病ではないけど鬱状態でこの間心療内科に行く機会がありその心療内医曰く
発達障害の親元で育った子供は精神が歪んで当たり前で社会に適応出来ない!と言われ時は申し訳ないし失礼だけどかなりの絶望感になりました+12
-0
-
211. 匿名 2014/07/26(土) 19:44:28
障害だと自己申告があったりする場合は、対処もあるかと思います。
いちばん難しいのは、障害があるんじゃないのか?と思うほどできない人です。うちにもこのパターンに何度も悩まされていますが、当人が診断を受けたわけでもないのに、こちらが障害同然に扱うわけにはいかないし、人権無視につながるので非常に厄介です。
何らかの障害であれば考え方を変えなければいけないですが、当人も家族も健常の状態で生きてきてるんですよね?
ならば通常の人同様に教えるしかないのですが、クビにせざるを得ないほどなにひとつ仕事ができない人が現れるんです。
社会問題にならないのか?と思うほど頻繁にいます。
他ではどうしてるんでしょうか、疑問です。
このトピ内でも、当人が申告している障害の人は少ないんじゃないかと思うのですが。うちには1人たりとも自分から発達障害があるなどと言ってきた人はいません。+16
-1
-
212. 匿名 2014/07/26(土) 20:05:54
目に見えてわかる体に障害がある人や知的障害がある人は別として、
いわゆるグレーゾーンや知的な遅れはないアスペルガータイプの人は大人でも子供でも、障害の方へいけば断られ健常の方へいけばこっちへ来るなという顔をされ、といった感じで行き場が本当に少ないと思う。
その人が得意な分野で伸ばせるならいいけど、現実は本人も周囲の人も大変なだけなんだよね。+18
-3
-
213. 匿名 2014/07/26(土) 20:32:59
>95さん
私は発達障害では無いですが精神的疾患を持ってます。仕事に対しては特に病気や障害を理由にダラダラなんて考えるだけで嫌です。そんな自分自身にさえ。
病気を理解しながら努力してる方なら、きっとトピ主さんの様に気を使っていただける(これは傲慢ですね汗)ようになるのかと…思ってます…。
まぁ、努力しない方は健常者であっても嫌いですけどね+4
-1
-
214. 匿名 2014/07/26(土) 20:33:26
昔はこんな事が話題にならなかったのに変に知識得た人達が騒いでるように見える。
私の子供の頃にもクラスに存在したしそれを突っつく親御さんいなかった。これを論ってる本人達は真面だと思ってるかもしれないけど全く人に影響与えない人間は存在しないと思う。+5
-11
-
215. 匿名 2014/07/26(土) 20:37:28
後輩にそれらしい人がいます。
顧客管理の事務なのですが、覚えられない、処理が遅いで毎日まいにち仕事が定時に終われないようです。
上司は一生懸命やっているから…と黙認。そのぶんの残業はきっちりついているようです。
なんだかもやもやします。
発達障害の方は適職に就いていただかないと本人も周りもキツイと思います。+10
-2
-
216. 匿名 2014/07/26(土) 20:37:34
201さん、199です。
そうですね、全ての事柄はエゴなんですよね。
だからこういうのは、解決なんて出来ないしそこを目指すのも労力の無駄で、私が気にしなければそれでいいんですよね。
誰だって我が子が一番かわいいんですもんね。
差別は良くないと言うけれどじゃあ他の解決策なんてあるわけはないんです。
最近実感している所です。
+2
-2
-
217. 匿名 2014/07/26(土) 20:57:53
今までのコメントを読んで、ウチの新人もそうなのかな?と思う。本人には聞けるわけがないし、上司にも確認するわけもいかないし。
対応に困りますね。
+10
-0
-
218. 匿名 2014/07/26(土) 21:05:28
バカな健常者より、真面目に仕事しているんだけどな。
発達障害者より扱いに困る健常者、大勢いますよ。+17
-8
-
219. 匿名 2014/07/26(土) 21:13:36
医師や医学部もアスペルガー多いから精神医学の診断手引書からアスペルガー削除されたね。削除できるようなものなら最初から名称付けなきゃいいと思うしそもそも最初から存在したものなのか。アルツハイマーみたいに製薬会社と学者が結託して作り出したように感じる。+1
-7
-
220. 匿名 2014/07/26(土) 21:25:41
発達障害のかたは空気を読むことや暗黙の了解に気づくのが苦手だといわれています。またすることがなくなると気を聞かせて言われていない仕事を自分で探してするのも苦手だと思います。ただ既出ですが決められたことが自分のスケジュールにはいればサボることなく仕事をすることもできます。仕事内容が明確になれば仕事しやすいかと思います。仕事によっては健常者以上の能力を発揮することも可能だと思います。一般的にコミニュケーションに課題があるかたが多いので接客などは苦手分野かもしれません。+11
-0
-
221. 匿名 2014/07/26(土) 21:31:00
成人した発達障害持ちの息子の母です。小さな頃から問題が多く悩みましたが唯一「素直で家族思い」な所は、健常者の長男よりもズバ抜けています。私は、何か問題が起きる(起きそうな時)に、あなたがこれをすると、周りがこうなって、こう言う問題がおこるかもしれないから、こうしようか?と何度も何度も本人が理解できるまで説明しました。根気がいりますが、なんとかしたいと思う貴方は素敵だと思います。私もきっと一生息子のアドバイザーとして生きてく覚悟です。無理しないように…。+6
-2
-
222. 匿名 2014/07/26(土) 21:33:51
私はいわゆるグレーゾーンのアスペとadhdです。
本当に人に嫌がられます。
やっぱり障害と分かっていようが仕事をちゃんとこなせないと迷惑をかけるし周りもイライラしてしまうし、本当に申し訳ないです。
そして嫌われます。酷い時は物のように扱われます。
一番辛いのは分かってるのに仕事が出来ない事です。自分が嫌です。
+7
-3
-
223. 匿名 2014/07/26(土) 22:05:13
私はADHDです。
学生生活はいたって普通に過ごしました、忘れ物は多いですが成績は普通です。
短大を卒業して就職してからが大変でした。私は何でこんなに仕事ができないんだろうって。
何度もケアレスミスをします。パソコンの電源を落とさないで帰ってしまったり書類を違う
部署に送ったり、電話の相手の名前を何度も聞き返したり間違えたりなどなど。
なので直属の課長には嫌われて辞職を迫られた事があります。ですが大らかな先輩や同僚に支えられて寿退社するまでの数年は勤められました。
集中力が続かずミスをしたりすっかり忘れていたり、ミスするのをわかっているので気を遣って忙しそうな先輩の仕事を手伝いましょうか?とも言えませんでした。ダメな人間だって病気を知るまでは自分を責めてました。
私の場合ですが怒られすぎると萎縮してしまいミスが増えます。
「商業高校卒業だから経理に採用したのにそんな事もわからないのか!」と大声で怒鳴られた時は
トイレで泣きました。
今は旦那からのすとれすでてんかんを患い療養中です。
そろそろ仕事を探しますがミスする自分がいるのでなかなか踏み切れずお金もなく毎日がつらいです。+5
-5
-
224. 匿名 2014/07/26(土) 22:41:30
数年前、定年した元社員のADHD持ちの娘がコネ入社してきた
電話応対とルーチンワークでミスが多い、覚えられない、伝達できない
電話番号すら書けない。いつも1ケタ足りない
住所、氏名、電話番号、どれかがいつも書き漏れがある
相手にも電話番号言い間違えるから当然つながらず、クレームになる。
別部署の人が電話掛けて、折り返しお客様が掛けてきた電話応対で
うちからお客様に掛けた人はいません、と言い張って大事件になった。
その日私は有給だったので後から聞いてプギャーざまあwと思った
A4サイズの伝票を平気で無くして翌日ありました、とか言う
何もできない自覚があるのかこれから処理する伝票をこっそり手元に隠し持って
他の人に渡さず周りを困らせる
色々忘れるのに会社に来る事はなぜか忘れない
普段3分位遅刻するのにインフルエンザの時は、張り切って早めに出社して
インフルを周りにうつして帰った
同じ職種の私は病みました 上司は見て見ぬふりでした
そいつは突然デキ婚して辞めました。アラフォーなのに・・
親も恥ずかしいらしくそれ以来職場に遊びに来ませんw+6
-6
-
225. 匿名 2014/07/26(土) 22:53:47
うちの会社小さいから、障害どうこうの前に、ひとりでも要領が悪い人、サボりグセある人、自分勝手な人、がいたら仕事回らない。
試用期間にしっかり教えても駄目な人は切るのが当たり前。
使えない社員雇ってるなんて余裕のある職場だなと思う。+11
-1
-
226. 匿名 2014/07/26(土) 23:07:09
発達障害の人の介護とかは大変だと思いますが、取扱説明書がないと困るとか、酷いと思います。もう少し、発言に気をつけたらどうですか?+8
-6
-
227. 匿名 2014/07/26(土) 23:12:57
もう辞めましたが、以前発達障害の方が働いてました。
簡単なことを何度言っても忘れるし、毎日同じようなミスをするし、教える側が疲れてしまいました。
理解してあげてって言われても、お金もらって働いてるんだし、ミスのしわ寄せは他の人がしないといけないし、正直な気持ち、その人が辞めた時はホッとしました。+11
-0
-
228. 匿名 2014/07/26(土) 23:16:47
当事者ですが、取り扱い説明書がいるとか、別に気になりませんよ。
言葉が違うだけで、サポートブックというものを作って、職場や学校に提出してる方も沢山いますから。
社会の中で生きて行くために、相手側がわからないことを説明するのは、サポートをお願いする以上は当たり前だと思ってます。
ただやみくもに理解してくれだなんて、そんなの都合がよすぎますもの。
中には反発する方もいるかもしれませんが、
きちんと向き合って取り組んでいる当事者さんやそのら親御さんは、そういった取り組みは当たり前にしていると思います。
それができていないと、一方通行の押し付けになってしまうので、それが定型の方々に不快な思いをさせてしまうんだと思います。
+6
-0
-
229. 匿名 2014/07/26(土) 23:17:42
前に何かの番組で男子刑務所の特集をやっていて、刑務所に入る人の中にも軽度の知的障害者がいるってやってた。
(刑務所内で作業する時に知能の検査をして仕事を振り分けたりするらしい)
軽度の知的障害(いわゆるグレーゾーンな発達障害とか学習障害だとか)だと普通の人と同じように生活をしなくちゃいけないわけだけど普通の人みたいにそつなく仕事がこなせるわけじゃないし、だからと言って重度の人みたいに支援が受けられる訳じゃないし結局生きずらくて犯罪に手を染めてしまうケースが多いらしい。
女性の場合は普通の仕事が出来なくても究極頭を使わないでも風俗やキャバクラで働いたり出来るけど男性は出来ないから働き口もなく犯罪に手を染めてしまう・・・・みたいなのがあるらしい。
昔から一定数いるって番組でやってた。+3
-2
-
230. 匿名 2014/07/26(土) 23:24:25
子供のうちはともかく大人になってからはもしかしたら軽度の知的障害かも…とか思ったらどこに相談すればいいの?
心療内科?
検査して違ったから安心したって書き込みとかあったけどどこに相談すれば検査してもらえるのか知りたい。
パッと見普通に見えたら診察なんかしてくれなさそうな感じがするけどどうなんだろう。+2
-1
-
231. 匿名 2014/07/26(土) 23:38:05
私の兄弟の1人がアスペルガーですが、最近学校でも「この子アスペルガー?」と思われる人に出会いました。とにかく相手のことを考えてくれません。自分の話したい話を延々とするし、過剰についてくるし、人が傷つくことをサラッと言う。本人は記憶力が良いせいか、成績面で人をバカにするような態度も見られ。。もう我慢の限界で、当人にその事を言ったら、「悪気は無かった」と言っていましたが、確かに悪気は無かったんだな〜とは思うんだけど、だからと言って友達になりたいタイプではないですね。。
発達障害の方って、自覚症状がないのが難しいです。本人に悪気はないんだけど、周りは不愉快な気持ちになるし、どうすればいいんでしょうね。難しいです。+12
-0
-
232. 匿名 2014/07/26(土) 23:39:00
身障者の方が邪魔なんだけど。
身体は動かないけど、口は達者だから、他人の手を借りて、悪さをする笑。
本当何されるか怖いから、消えて欲しい。+3
-8
-
233. 匿名 2014/07/26(土) 23:42:50
私の職場も発達障害の子がいます。私は教育係りなのでこのトピ見て参考になりました。うちの会社の子は真面目で時間はかかるけど一つのことをしっかりやってくれます。ただ、なにかミスしたりしたときに責任を私に丸投げする店長にはムカついてます。+4
-0
-
234. 匿名 2014/07/26(土) 23:47:04
ウチの職場にADHDの男の子がいます。介護です。
一口に発達障害と言っても出る症状は様々なんですよね。
その男の子は全体を捉えるのは苦手なんですけど、細部は本当によく見ています。
○○さんの唇の色が悪かったとか傷が出来ていたとか、きれい好きなのに昨日と同じ靴下でしたよ、とか報告してくれます。
療育を受けてきた子なので、備品を元の位置に戻すように習慣づけができているし、少なくなっている物にもよく気が付きます。
多動は大人になれば落ち着く人も多いようですが、活発なことに変わりはなく、声を掛ければ真っ先に動いてくれるのも彼です。
素直なので面倒くさがることがないんですよね。頼んだ方も気持ちがいいです。
発達障害でも能力に合った仕事を見極めれば、介護職でも大丈夫だと私は思っています。
常に人手の足りない業界ですし、お給料も決して多くありません。
希望の仕事に就けなくて不本意でやっている人より、苦手なことがあっても一生懸命な人の方が一緒に働きやすいです。
発達障害だからと、すぐに排除しようとしないでくださいね。
現場は本当に大変なんです。
+9
-1
-
235. 匿名 2014/07/26(土) 23:50:15
みなさん優しいですね。
私は仕事は仕事、お金もらって働いてるんだし…。と思ってしまいます。
以前職場にいましたが、教育係の私が精神的に参ってしまいそうになりました。
何回も何回も教えても覚えないし、いつまでたっても仕事できないし、みかねた同僚が上司に相談して、結局その人は辞めましたけど、まともに関わるとこっちがつぶれますよ。+13
-0
-
236. 匿名 2014/07/26(土) 23:56:31
健常者でも向いてる仕事、向いてない仕事あると思います
発達障害の方もそう。
変な言い回しをして傷付ける言い方してる方いますね
最低です。
教養のない方は、人として終わってますよ
社会人としてではなくそれ以前の問題。+6
-4
-
237. 匿名 2014/07/27(日) 00:02:54
職場にアスペルガーの人がいました。こちらが気が狂いそうなくらい、話が通じません。マニュアル通りにしか行動しないので、臨機応変な対応は無理。そして、ものすごく思い込みが激しい!ホント、その人と関わるだけで疲労困憊でした。コミュニケーションが取れないので、人と関わる仕事は難しいと思います。申し訳ないけど、一緒に働く人がすごくしんどいです。+11
-0
-
238. 匿名 2014/07/27(日) 01:55:51
218
>バカな健常者より、真面目に仕事しているんだけどな。
>発達障害者より扱いに困る健常者、大勢いますよ。
周りが本当はどう思ってるのか、貴方が気づいてないだけじゃないの?
発達障害の人って、自分はできる!スゴイ!って思ってるから。+9
-3
-
239. 匿名 2014/07/27(日) 05:14:40
230さん
基本的には心療内科でいいと思うけど、成人の発達障害については子供に比べて専門の医師が少ないから、最寄りの発達障害情報支援センターに問い合わせるのが早いよ。
検索したら出てきます。+4
-0
-
240. 匿名 2014/07/27(日) 09:17:42
バカな健常者は、発達障害者のことを差別しすぎ
小学生にしてすでに犯罪者予備軍のような健常児、たくさんいますよ
大迷惑なんだけど
バカな健常者、消えて+3
-7
-
241. 匿名 2014/07/27(日) 09:30:54
今は関わりないのですが、同じ会社の別部署の人が多分そうでした。
こちらの要望をきちんと伝えてなかったのもいけなかったんだけど、社内でのやり取りなのにもう絶対に譲れないの一点張りで全く折り合えず。同じ被害を色々な人がうけてました。
会社で一人の広報誌担当の人でした。
周囲が一緒に働くのが嫌だから一人の部署に押し込められてたようなんですが、勝手に外部の人を撮影して広報誌にデカデカと出してクレームきて、やっと異動になったようです。
介護職の話ではないですが、適材適所は確実にあると思います。
私も知的障害のある家族がいますが、だからこそ誰でも平等に、な最近の風潮は疑問を感じます。+7
-0
-
242. 匿名 2014/07/27(日) 10:03:06
226
介護って…
あなた発達障害のこと何も知らないんじゃないの?
介護とかいう言葉使う方がわたしはひどいと思うけど。+1
-1
-
243. 匿名 2014/07/27(日) 10:06:08
障害のある人を雇う余裕、とか書いてる人いるけど…
障害のある人をある一定数雇うことで、会社に補助が出たり免除があったりするんだよ+3
-3
-
244. 匿名 2014/07/27(日) 14:15:02
ワクチンの中にワクチン以外の有害な物が入ってます。
子供がワクチンを摂取すると成長が阻害されることがあるのかもしれない。
世界で日本人だけが体が小さくなってるのもワクチンのせいか?
ワクチン→身体障害→鬱
発達障害が騒がれてるけど原因はワクチンか?
子宮頸がんワクチンの動画を見ててこんなこと思った。+0
-3
-
245. 匿名 2014/07/27(日) 14:21:02
国は障害者を雇えっていうけど障害者は体に障害があるんで働くことができない
工夫すれば働けるけど会社だけが工夫しても無理なので学校から変えないと難しいか+2
-0
-
246. 匿名 2014/07/27(日) 15:07:57
197
それ先生も酷だよねえ。発達障害についてよくよく学んだ大人でさえ実際に発達障害とかかわると腹を立てたり傷ついたりすることが多いのに、なんにも知らない生徒のあなたにそんなことやらせるなんて。
知ってる発達障害の人は、理屈が通らなくて、人の話はおろか自分が言ったことやしたことも忘れるし、持論や自分の欲求には頑固で、人の気待ちを理解しないし、暴言やしつこい嫌がらせ的なこともあった。
「これは性格の問題じゃない、脳機能障害のせいだ、症状だ」とわかってても耐えられるものじゃなかった。
+3
-0
-
247. 匿名 2014/07/28(月) 01:42:45
うちの店長が多分アスペルガーだわ
日本語通じない、謝罪はするけどいつも口だけ、常識が通用しない、悪い方向に頑固、癇癪持ち、他人の気持ちが理解できない…等々
目眩と吐き気でうずくまってる私を目の前にして「大丈夫?」の一言もなく、延々と在庫の心配して質問して来たことも。
20分後にやっと「大丈夫?救急車呼ぼうか?」って言われた。
異常過ぎて何も言えなかったよ。+3
-0
-
248. 匿名 2014/08/03(日) 03:02:04 ID:6GUYA31ixk
発達障害の知人がいるけど、感情の起伏が激しい。あと他人の身になって考えたり、特に察することが苦手。
だからすごく密接で丁寧なコミュニケーションを取らないと、必ず問題が発生する。
とても親身になるか、もしくは割切って接するかのどちらかだと思うなあ。
関わると自分が傷つくことの方が多いですよ。+1
-0
-
249. 匿名 2014/08/03(日) 21:09:49
みんな色んな悩みをもってるんですね。
うちの新人にも発達障害のような子がいます。
過剰に胸を張って顎を突き出して見下すような姿勢、豚のような鼻すすりを頻繁にする
話し方の抑揚がおかしくて、偉そうな口調
メモを取れない、理解していないのにわかったそぶりをする
1つ1つ噛み砕いて説明してもどこか要領を得ない
できていないところを教えると「わかりました」と言うけれど、指摘することが多いとしばらくして身体的な不調を訴える
それで先週も体調が悪いと3日休んだ。1ヶ月前には1週間休んでいる。
反社会的とまではいかないし、みんなが関わっている人と比べればかわいいものだけれど、少し指摘しただけで鬱的な反応をされると、こちらは何をするにも躊躇してしまう。
頑張りたいとはいうけれど、その人の為に仕事があるわけではないし、その人に配慮しつづけるというのは指導者にも負担。
他人が疲弊する程の労力を注ぎ込むということが受け入れられない。
健常者でも自分とみあってない能力を必要とされる仕事には適応できないし、発達障害の人にも職業の向き不向きがあると思う。
私の職場は病院ですが、少数ながらに発達障害のような言動の方がいます。
離職率の高い職場では来てくれればなんでも良いというような風潮もあるのでしょう。
そして教育を任された現場のスタッフが苦労をする...。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する