- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/08/01(水) 12:29:55
このような事故を聞く度に我が父が、自ら運転しない決断を下した事を誇りに思うこの頃です
父親は、40代で労災事故で肢体不自由(右手足)になったのを切っ掛けに運転免許所持しても運転していない(まだ50代だけど運転しない)
運転適正技能検査は、毎回好成績で免許センターで「全く問題無し」と言われていますが、父は若い時に2輪と4輪のレーサーだったので、適正に問題無くても自身が納得しないから運転しないと決めて、ハンドル式電動車椅子で通院、買い物に行きます
遠出の場合は、ちょっとした距離なら母や兄、私の運転で、其れ以外だと鉄道等公共交通機関を利用しています
60歳になったら自主返納するそうです
父を助手席に乗せると、運転者より周囲を良く視て、周囲の状況を予測しているので気を抜くと怒られます
高齢ドライバーの事故、それぞれ都合も或るのでしょうが、己の運転を客観的に観て危ない場面が多いと感じたら返納の決断を!
+61
-9
-
502. 匿名 2018/08/01(水) 12:37:39
>>463ばぁの名前でてるよ、
+4
-0
-
503. 匿名 2018/08/01(水) 12:49:42
歩行者と車の事故だと 車に責任があるんだけど 事故で被害を受けて死んでしまったら 責任がどっちかなんて意味がない。歩行者が、まわりを警戒しながら歩くしか 自分の命を守る術はないよ。歩行者と自転車って けっこう警戒心ないように、運転していると 見える。+27
-3
-
504. 匿名 2018/08/01(水) 12:55:12
社会のゴミが生き残って子供の父親が死亡+55
-11
-
505. 匿名 2018/08/01(水) 12:59:06
>>498
いや、充実してなかった。+2
-0
-
506. 匿名 2018/08/01(水) 13:05:20
高齢化が進む中。
増える老人が支える若者を殺す理不尽さ。
ただでさえ若者が少ないのにね。
+78
-0
-
507. 匿名 2018/08/01(水) 13:07:40
>>49
事故件数と死亡事故件数は違うと思う。
死亡事故件数は実際どうなのよ。+4
-0
-
508. 匿名 2018/08/01(水) 13:19:43
田舎の50以上のおばちゃんもおじちゃんもジムとかしてない限り太ってる人多いよね。健康維持の為にはジムに補助金出してもらって安くして欲しいとか言ってたわ。歩けよと思った。+18
-1
-
509. 匿名 2018/08/01(水) 13:19:50
>>503 言いたいことは分かるけど、この手の老人のアクセルとブレーキの踏み間違いの事故って歩行者の注意で防ぎようがない。すごい勢いだよ。私は駐車場の単独事故見たことあるけど、車が色んなものなぎ倒しながらつっこんで、通常そこまで入り込まないようなありえない場所で止まってた。一瞬の出来事。+48
-0
-
510. 匿名 2018/08/01(水) 13:28:42
免許返してほしいけど、田舎は一人一台車ないと生活できないんだよね…。
バスも1〜2時間に一本だし。事故起こしたことは許せないけど、簡単に老人は免許返納しろとは言えない。+19
-15
-
511. 匿名 2018/08/01(水) 13:33:58
老人の運転本当に危ないよ
毎回クラクション鳴らすレベル
てめえで死ぬ分には全然しねだけど
人巻き込んでんじゃねーよ老害+53
-2
-
512. 匿名 2018/08/01(水) 13:36:49
私もかなり田舎育ちだけど田舎には車がないと〜だから免許返納賛成できない〜って人は理解できない。人の命と便利さを天秤にかけられるか?自分の大切な人が老人に轢き殺されても同じこと言えるか?親が事故起こして何億請求されても?
大体、車に慣れきってる生活して足腰弱らせて公共交通機関も廃らせておいて何言ってるんだってかんじ。田舎民ほど歩かないよ。徒歩5分でも車使うからね。+17
-12
-
513. 匿名 2018/08/01(水) 13:44:28
今日車に乗ってたら、前の車が、片側2車線道路の真ん中の線の上を時速25キロで走行してる高齢者ドライバーがいた。ど真ん中走っているので抜かそうにも抜かせない。おまけにミラーが閉じたまま。関わってはいけないと、早々に曲がってオサラバしたけど、あの車はいまに事故を起こす。高齢化のせいか、毎日毎日おかしな運転の車に出くわす。早く免許返納して!+56
-1
-
514. 匿名 2018/08/01(水) 13:48:23
老害だわ+16
-0
-
515. 匿名 2018/08/01(水) 13:55:28
>>49 実際は若い世代の無茶な運転が多いんだろうね。だけど老人の事故というとマスメディア的にはインパクトがある。
だから大々的に取り上げるんだろうな。
うちの近所の大学生は免許取りたてのころから、交通法規無視の最低ヤロー。
通報したいが、逆ギレで何をするかわからんサイコ男だから、みんな見て見ぬ振り。
+4
-7
-
516. 匿名 2018/08/01(水) 13:56:20
毎回そうだけど、年齢で免許制度なんて無意味だよ。
今の69歳なんてまだまだ若いよ?
いくら若くても危ない運転の人居るし
ある程度高齢でも慎重な人も居るのが事実。
生活保護に税金使いまくってないで65歳以上の
通院とか親の介護必要な世代にタクシー券発行したら
どうだろうか。+52
-4
-
517. 匿名 2018/08/01(水) 14:02:55
小学生の息子の目の前で父親が轢き殺されるなんて…+24
-0
-
518. 匿名 2018/08/01(水) 14:08:21
最近、目の前走ってた車が道脇で駐車してた車に時速40キロで突っ込んでた。広い道脇だったから、普通に真っ直ぐ走ってればぶつかることはないのに吸い込まれるように自らぶつかりにいってた。
やっぱりぶつけたのは、80過ぎくらいのじいさんだったけど、本当になんで?っていう運転をお年寄りはするからもっと免許更新ももっと厳しくしたほうがいい。+7
-0
-
519. 匿名 2018/08/01(水) 14:14:03
>>516
最後の提案以外は同意。
大抵はみんな自分たちの老後の為に貯金したり、住む所を小さくしたり、駅前に移ったりと自分たちで工夫してるのに、なんで不便解消のために他人に施されて当然の前提なのかな。+13
-2
-
520. 匿名 2018/08/01(水) 14:18:17
老人だと先短いし罪償いきれないよね
来世で償ってください+10
-1
-
521. 匿名 2018/08/01(水) 14:25:56
老人のテロだよね!犯罪だよ!自爆だから避けることすらできない!+13
-0
-
522. 匿名 2018/08/01(水) 14:34:31
ここのコメって殆んどの人が年齢のせいにしてるけど、事故の原因ってもう発表されてるの?+8
-0
-
523. 匿名 2018/08/01(水) 14:36:04
林道だと人も少ないからスピード出してたのかな?+2
-0
-
524. 匿名 2018/08/01(水) 14:37:10
69歳、年齢だけの問題かなぁ?私も住みは田舎だけど、田舎の人って地元だからってものすごいスピードで走ったりする。今回の加害者の年齢見たらまた老人がと思いがちだけど、どの年代でもメチャクチャな運転の奴いるし。安易に年齢を原因として決めつけるのもどうかと思う+7
-3
-
525. 匿名 2018/08/01(水) 14:42:53
事故の起きた上野村と言えば御巣鷹山のある所。ちょうど8月だし、飛行機事故で亡くなった方の霊が帰ってきてる頃だろう。たぶん今回の事故もそのせいだと思う。+5
-12
-
526. 匿名 2018/08/01(水) 14:45:38
また老人に若い人が殺されたんだ
運転する本人もムカつくけど、これだけ老害が蔓延してるのに免許強制返還させない日本もかなりムカつく!+15
-0
-
527. 匿名 2018/08/01(水) 15:27:41
亡くなったお父さんは獣医師だったんだよね
お子さんもまだ小さいのに、世の中に必要とされ役に立つ人がどうしてこんな亡くなり方をしなくちゃいけないのか
事故って自爆して無くなるのは勝手だけど、こうやって若い世代を巻き添えにすることは本当に腹立たしい
+44
-0
-
528. 匿名 2018/08/01(水) 15:59:10
うちの義父は今65歳。
運転はしてるけど、スピード違反で捕まりまくっていて、もう点数ないんだって。
そんな事ばっかするならいつか事故起こしそうだし、何より性格がせっかちで危ない。
義母も「本当はもう運転やめて欲しいと思っている」とこぼしてた。
でも頑固だからねー。もうそこそこの年になったら運転やめてほしいけど、素直に聞き入れるか…。+7
-0
-
529. 匿名 2018/08/01(水) 16:05:17
亡くなったお父さん、獣医さんだったんだね
死ぬのを待ってるだけの人間がとんでもないことをしたね+17
-1
-
530. 匿名 2018/08/01(水) 16:21:13
60以上はミッション車限定にするとか。
踏み間違えの急発進は無くなるし、技術の怪しいドライバーは乗りこなせないから
実質返納せざるを得なくなる。+12
-0
-
531. 匿名 2018/08/01(水) 16:34:13
+12
-0
-
532. 匿名 2018/08/01(水) 16:34:56
>>508
マジレスで申し訳ないけどお年寄りは少し太ってた方が健康なんだよ。+4
-1
-
533. 匿名 2018/08/01(水) 16:36:35
年取ってから事故起こすか起こさないかは性格的なものが大きいと思うわ。+2
-1
-
534. 匿名 2018/08/01(水) 16:37:29
この運転手、近くの人がどこかに出掛けるために運転しているのかと思ったら、この施設で働いている人だったのね。この後、色々と大変そう。+8
-0
-
535. 匿名 2018/08/01(水) 16:37:54
お父さんは残して母子でヘリ乗ったんだね
お子さん小学生なら相当トラウマになりそう+9
-0
-
536. 匿名 2018/08/01(水) 16:42:39
気の毒過ぎて言葉がない。
私だったら、1人で子供育てていけないよ……。
どうしたらいいんだろう?
+4
-0
-
537. 匿名 2018/08/01(水) 16:49:36
どうしても車がないと不便な地域な人もいるんだろうし全員が全員返納しろとは思わないけど事故が多いなら一定の基準は必要かなと思う。例えば65歳以上は定期的に安全に運転ができるかチェックする講習会とか?あればいいのかなとは思うけど。+5
-0
-
538. 匿名 2018/08/01(水) 16:58:02
>>516
なんで税金でそこまでしてやらなきゃいけないの?
自分で選んで不便な所から動かないで足がないとか言われたってねぇ
体が衰えれば車が使えなくなるって当たり前の想定すらできてない田舎の老人にタクシー券とか勘弁してよ+13
-2
-
539. 匿名 2018/08/01(水) 17:09:34
調べてきた犯人の名前
上野村新羽、上野振興公社のパート清掃員、飯塚ふさみ容疑者(69)+10
-1
-
540. 匿名 2018/08/01(水) 17:20:56
辛すぎる。こんなわけのわかんない運転するやつのせいで1つの家族が滅茶苦茶になったんだよ!大黒柱を失った辛さ、考えるだけで涙が出てくる。楽しい旅行だっただろうに。危ない運転のやつは車乗らないでほしい。私も前に正面衝突の事故にあったけど、トラウマなってて今でもフラッシュバックする。本当に一生罪を償ってほしい!!!+9
-0
-
541. 匿名 2018/08/01(水) 17:30:53
一定の年齢を過ぎたら、免許更新を毎年にして、任意保険の加入必須と、ある程度経済力のある保証人が居ないと更新出来ない様にしては。
保証人になりうる近しい人が危険を感じれば保証人は付かない。
どうしても車が必要だからと保証人になるならば、
万が一にも事故があった場合、賠償責任を果たす覚悟で。
そうすれば、周りの反対を押し切って免許更新なんて出来なくなるかと。
命をお金で解決することは出来ないけれど。賠償能力無しで逃げられるのは最悪なので。+7
-0
-
542. 匿名 2018/08/01(水) 17:34:01
>>533
性格より、
年と共に起こる自分の能力の低下にも気づかない
という老化現象が原因だと思う。+4
-0
-
543. 匿名 2018/08/01(水) 17:34:09
悔しいけど、高齢者の免許返納を義務化するのは難しいだろうね。
この国は年寄りが多いから、その年寄りが車を買わなくなったら経済に打撃がある。自動車製造は日本の基幹産業だから、国は動けないんだと思う。
そのかわり、世界一の技術があるんだから、自動ブレーキ義務化して欲しい。
高齢者の免許更新は、筆記、実技の他に、自動ブレーキの搭載車以外は運転を認めないことにしてはどうだろう。+4
-0
-
544. 匿名 2018/08/01(水) 17:35:44
スーパーでも狭い通路の真ん中で止まって商品眺めてる人、大体60過ぎのおばさん達
周りのことが見えてないんだよね
ほんと少しでも不安があるなら車は運転しないでほしい
根拠のない自信も怖いけど+11
-0
-
545. 匿名 2018/08/01(水) 17:42:54
返納した人は全国でタクシーが半額で乗れるってなったらもっと免許返納する人増えそうだけどね。1割2割引きじゃまだまだ高いよ。
車がないとどこにも行けないって意見もよく聞くし、年寄りになったらみんな免許返納っていうのはなかなか難しいのは分かるけど。
でもやっぱりこっちは気をつけてるのに、巻き込まれるのが一番怖いよね、どうしようもできない。
年寄りが運転してたら怖いから離れようって思う。
せめて人や車に近づくと自動ブレーキかかる自動車に乗ってもらえないだろうか。+5
-1
-
546. 匿名 2018/08/01(水) 17:43:35
警察発表も無いのに勝手に年齢のせいにし、そして日頃から嫌いなジジババを叩いて溜飲を下げる。
これをリンチ(私刑)と言う+6
-5
-
547. 匿名 2018/08/01(水) 18:01:47
>>403
前橋だけど+1
-0
-
548. 匿名 2018/08/01(水) 18:05:12
>>501
適正問題なしでも不自由なら運転しないのが当たり前じゃないの?+1
-1
-
549. 匿名 2018/08/01(水) 18:05:42
危なっかしい人に限って自主返納なんて絶対しない
高齢者用のテストあるけど、成績悪かったら即剥奪ではなく、医師が認知症と診断した場合のみ免許失効になる
若い人も含めて免許更新の手続きはもっと厳しくすべきだよ+2
-0
-
550. 匿名 2018/08/01(水) 18:07:45
>>102
あなた最低+0
-3
-
551. 匿名 2018/08/01(水) 18:09:20
今の時代、69ってまだ若いよね。
田舎なら車はマストだろうし、何か問題を起こさない限りは周りも返納は促せないだろうから難しいなぁ。+21
-1
-
552. 匿名 2018/08/01(水) 18:12:13
国はマイカードを内蔵して~とか金徴収できるか試みようとする前にこうゆうことを迅速に何とかすべきじゃないの?+0
-2
-
553. 匿名 2018/08/01(水) 18:13:25
はい、これからもこうゆう事件は続きます。
でも国は見殺し続けます。+7
-4
-
554. 匿名 2018/08/01(水) 18:15:24
姥捨山方式で65歳以上は全員、殺処分してほしい+3
-14
-
555. 匿名 2018/08/01(水) 18:16:21
年寄りのこういう運転事故何回目だよ。毎回何も悪くない人が亡くなって、いい加減どうにかして欲しい。+17
-2
-
556. 匿名 2018/08/01(水) 18:17:19
ここの人たちも免許持ってて車乗ってるよね?
自分達だっていつ何があるか分からないよね。
若くても。
私は若い運転手にアクセルとブレーキ間違えたって
ぶつけられたり
赤信号でも行けると思った(私は右折で緑矢印出てた)って30代の人に突っ込まれて死ぬ思いした事あるし。
煽り運転して、迷惑かけてるのも大体若い人(50代以下)じゃん。
75過ぎたら兎も角、運転に向かない人は若くても免許取り消し、乗らない方がいいと思う。
免許の更新の時、適性検査を厳しくして欲しい。
若いからって運転がしっかりしてるって限らないし。+24
-2
-
557. 匿名 2018/08/01(水) 18:20:22
未成年DQNは自分等で自爆してくれる、年寄りはしっかり周りも巻き添えにする。
+6
-2
-
558. 匿名 2018/08/01(水) 18:24:06
怖い怖い。マイナス押してるやつってどんな心理なんだろ?黙ってマイナス押してるくらいだから反論はできないけどサイコパスなんだろうな。+8
-1
-
559. 匿名 2018/08/01(水) 18:26:03
ヤバいやつが綺麗にマイナス押してるー笑+5
-5
-
560. 匿名 2018/08/01(水) 18:27:04
>>49
そりゃ母数が多いからね+3
-0
-
561. 匿名 2018/08/01(水) 18:29:14
上野村はメチャクチャ山奥だから
車などほとんどの走らない 今は開発されたから
地元の車以外も走るのかな
あんな奥までいって事故なんてかわいそうに+7
-1
-
562. 匿名 2018/08/01(水) 18:34:43
マニュアル車は追突系の事故しないって聞いた。
なら65歳以上はマニュアル車限定にすればいい。65歳で強制的に免許更新にさせてさ。
返納って言ってもどうせ応じないだろうしね。+14
-1
-
563. 匿名 2018/08/01(水) 18:35:38
ひとりで事故!!!他人を巻き込むな!!本当にこの手の事故のニュース見るたび腹立つ。60で免許返納義務にして。田舎で車ないと不便だから。、
とか関係ないから、そこに住んでる自分が悪いんだろ。+8
-3
-
564. 匿名 2018/08/01(水) 18:37:18
65才以上マニュアル限定に賛成です!+18
-1
-
565. 匿名 2018/08/01(水) 18:42:44
>>559
流石に>>554 はひどいと思うけど…
>>554が65になったら山に捨てられればいいのにとは思ったよ。+4
-1
-
566. 匿名 2018/08/01(水) 18:43:55
このおばさん、ここの清掃員ってニュースに出てたけど、名前出ないね。+4
-0
-
567. 匿名 2018/08/01(水) 18:45:26
>>566
読売新聞群馬版には名前もある程度の住んでるところも載ってたよ+2
-0
-
568. 匿名 2018/08/01(水) 18:46:17
>>566
出てるよ。
>警察は、車を運転していた上野村に住む飯塚ふさみ容疑者(69)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。飯塚容疑者は近くのレジャー施設のパート従業員で、施設の管理事務所に向かう途中だったということで、取り調べに対して容疑を認めているということです。+5
-0
-
569. 匿名 2018/08/01(水) 19:03:25
車転倒してるじゃん...
どれだけの勢いで突っ込んだの+7
-0
-
570. 匿名 2018/08/01(水) 19:03:53
ちゃんとデータを見よう
死亡事故を起こす運転者の割合は10代20代が一番多くて、そこから年齢が上がるにつれてゆるやかに下がっていく
総数ではなくて割合だからね
若者10万人と高齢者10万人では若者の方が死亡事故を起こしてるってことだよ
年間4000人とか交通事故で死亡してるけど、報道してるのはごくわずか
そういうごく一部の情報と、「うちのおじいちゃんはこうだ」「お隣さんはこうだ」的な自分の身のまわりの情報だけで判断すると全体を見誤る+7
-0
-
571. 匿名 2018/08/01(水) 19:12:54
>>554
あなた何歳か知らないけどいつまでも若いままでいられると思ってる?
69歳なんて遠い未来と思ってるだろうけど本当にあっという間だよ。+3
-1
-
572. 匿名 2018/08/01(水) 19:20:07
>>159
貴女のご両親もね。+2
-2
-
573. 匿名 2018/08/01(水) 19:31:17
>>570
毎年、交通事故件数は警察に届出があっただけで凡そ160万件
死者は24時間以内に死亡確認が4000人未満
30日以内に亡くなられた方を含めると1万人です
報道の基準は分かりませんが、1日に凡そ4400件の交通事故…
歩行者の飛び出し事故の40%以上が6歳未満、15歳未満を併せると75%
自転車の違反に起因する事故は25%
くだらない野党のパフォーマンスより交通事故を減らす為にも交通事故関連の報道時間割合を増やすべき+2
-0
-
574. 匿名 2018/08/01(水) 19:41:08
65歳位から免許の更新時適性検査厳しくして、
衝突被害軽減ブレーキ
誤発進抑制制御機能とかの安全装置付いてる車しか乗れないような法律にしちゃえばいいのに。年寄りのペダル踏み間違い多すぎだし、最近は軽にだって安全装置付いてきてる。この少子化の時代に貴重な若い層ばっかり轢かれてたらたまったもんじゃないわ。+2
-0
-
575. 匿名 2018/08/01(水) 20:05:32
あと何人が犠牲になったら免許返納が義務付けられるんですか??+0
-1
-
576. 匿名 2018/08/01(水) 21:36:51
>>562
マニュアル車はブレーキ踏み間違えの事故が起きても動力伝達が左脚のクラッチによって切られていますし、ギア・ミッションが繋がらないとエンストを起こしますので暴走しませんから被害が少なくなると言われています
速度が出ていると、横転のリスクが高いですけどね+3
-0
-
577. 匿名 2018/08/02(木) 00:02:05
>>106
「泣きたくなる」
って言いながら、事故画像スクショしてわざわざ載せる神経が分からない+3
-1
-
578. 匿名 2018/08/02(木) 06:12:07
>>49
たぶん多いと言っても若い人の事故はそれ普通の道路上での事故じゃない?
老人の事故は病院に突っ込んだりコンビニに突っ込んだり歩道に突っ込んだりするからそれがもういつ殺されるか分からなくて怖い+1
-0
-
579. 匿名 2018/08/02(木) 06:13:59
老人の事故の何が怖いかって、横断歩道が青なのに轢き殺されるとかのレベル超えてて、普通に暮らしている場所に突如突っ込まれるからもう防ぎようがない+3
-0
-
580. 匿名 2018/08/02(木) 06:20:05
>>515
若い世代の運転は道路上での自爆が多い気がする。
老人の特徴は運転は失礼だけど、アキバの加藤みたいな運転だよ。故意か過失の違いだけ。
シルバー講習で貴方も無意識に加藤の乱を起こしたいですか?ってビデオ見せれば少しは反応してくれる高齢者が増えるかなあ。+0
-0
-
581. 匿名 2018/08/02(木) 06:31:09
>>570
でもさーまだ道路で亡くなるならともかく高齢者の運転はどこから来るのか分からないから数の問題じゃないんだよね、道路でいくら気をつけてもコンビニの中で轢かれました、歩道で轢かれましたとか怖いし嫌だよ+2
-0
-
582. 匿名 2018/08/02(木) 08:08:22
運転しないと生活が成り立たない、病院行けない、バスが無いって、良く聞くけど…車が有るから公共交通を利用しない
結果が、バス路線廃止、鉄道運行本数削減や廃線に繋がっている
人口流出だけじゃない起因の一つ
そして、速度が出せない様にリミッター付きの1〜6人乗り車両が有るのに結局、スピード重視なんだよね
YouTubeで、高齢者運転や老害事故で入力すると、事故を起こしても走り続ける、逆走している事に気付かない、アクセルをブレーキと間違えて踏み続ける等々
高齢ドライバーの事故が無くならない訳だわ
本人が運転出来ると思い込んでいるから質が悪い
事故を起こしたら高齢でも実刑にするべき
+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する