-
1. 匿名 2018/07/31(火) 10:09:12
元々は標準体重で妊娠中に13キロ太りました。
出産後に3キロ減っていてその後2ヶ月経ちましたがまだ1キロしか減ってません。
腹筋やスクワットはしてるのですが有酸素運動じゃないからか体重がほとんど減っていなくて焦ってます!!週一回ヨガには通ってますが体をほぐすのが主になってます。
涼しくなったら赤ちゃん抱っこしてウォーキングをしようとは思ってます。ただ今は暑くて外には出られません。
完ミなので特にお腹がすくわけでもなくお菓子も食べないので摂取カロリーがすごく多いわけでもないのですが…
完ミで痩せられた方何をしましたか?
+72
-15
-
2. 匿名 2018/07/31(火) 10:10:42
妊娠でついた肉はしめたら減るよ~+13
-6
-
3. 匿名 2018/07/31(火) 10:10:44
身体ほぐすのも重要なんだよ。
週一のヨガで習ったこと家でもやってみるとか?+93
-1
-
4. 匿名 2018/07/31(火) 10:12:11
母乳あげてる?
母乳だったら早く体重が戻るよ。+14
-166
-
5. 匿名 2018/07/31(火) 10:12:22
元がすごく痩せてたんじゃなく?+24
-3
-
6. 匿名 2018/07/31(火) 10:13:01
骨盤ベルトしてますか?骨盤ベルトもいいって聞きました。焦らせると申し訳ないですが、産後半年が勝負みたいですね。私も今産後2週間。あと4キロ落とさないと元の体重に戻りません。でもなかなか子どもがいると運動できないし、無理に食事制限するのも体力なくなるから良くないですよね…+82
-9
-
7. 匿名 2018/07/31(火) 10:13:14
+17
-3
-
8. 匿名 2018/07/31(火) 10:13:19
この際だから更に太ってみたら?+9
-29
-
9. 匿名 2018/07/31(火) 10:13:24
今36週で8㎏増だから主の状況に驚きました…そんなに減らないものなんですか…!? orz
+81
-4
-
10. 匿名 2018/07/31(火) 10:13:33
赤ちゃん抱っこでウォーキング危なくない?+12
-9
-
11. 匿名 2018/07/31(火) 10:13:37
母乳あげたら普通に13kg痩せたよ+14
-55
-
12. 匿名 2018/07/31(火) 10:13:47
完母だけど体重減らない。
むしろじわじわ臨月のときの体重に近付いてる。。
+216
-10
-
13. 匿名 2018/07/31(火) 10:14:17
筋トレの本、プロテイン、筋トレする人の為のダイエットレシピ本を買って実践したら3ヶ月で10キロ減って、体脂肪率も3%落ちた。
産前より今のが痩せてるしスタイルも良い。
筋トレはちゃんとやればマジで痩せるよ。+20
-1
-
14. 匿名 2018/07/31(火) 10:14:48
13㎏増加の4㎏減かぁ~
自分では食べていないつもりでも食べているって事があるから
食べたものを全部メモにとるといいと思うよ+53
-2
-
15. 匿名 2018/07/31(火) 10:14:53
産後の入院中熱を一週間出したせいか体重減りました(笑)
あえて言うなら骨盤ベルトはしていたけど…
バタバタ動いていたり自分のご飯後回しにしたのもあるかも
妊娠前よりマイナス2kgで完ミです。
+37
-1
-
16. 匿名 2018/07/31(火) 10:15:16
体重は母乳だと減るんだよね
私も完全ミルクだったから苦労してる
べジファースト
夜は6時までに食べ終える
ささやかでも1日おきに必ず筋トレ
バランス良く大豆製品、わかめやのり、きのこ、そして野菜・魚
をメインにして食べる
これで少しづつストレスなくやせてきてます+9
-15
-
17. 匿名 2018/07/31(火) 10:17:41
これやってみたら?+18
-40
-
18. 匿名 2018/07/31(火) 10:17:57
完ミでずっと体重減らなかったのに産後1年経ったらいつのまにか体重戻ってた。でも下腹部はぽっこりしたまま。どこの肉がなくなったんだろう?+99
-0
-
19. 匿名 2018/07/31(火) 10:18:39
運動もいわゆる歩く、走るとかより
筋トレのほうが効くよ
赤ちゃんのそばでやればいいよ
絶対腹筋弱ってるし
+3
-0
-
20. 匿名 2018/07/31(火) 10:18:56
とにかくお水を飲んで老廃物排出したら
浮腫がとれてスッキリしますよ。
私は夜の炭水化物も抜きました!+35
-0
-
21. 匿名 2018/07/31(火) 10:19:03
双子出産で妊娠中は+17キロでした!
産後5ヶ月、あと4キロ戻りません…。子どもが歩きはじめたら私も動かないといけないので、痩せると信じています(T_T)+38
-0
-
22. 匿名 2018/07/31(火) 10:20:17
エアロバイクこぎまくってます。
家の中で出来ておススメです。
+5
-2
-
23. 匿名 2018/07/31(火) 10:20:41
一人目を完ミ、2人目をミルクよりの混合で育てました。
完全な母乳と違って母乳の方も母乳だけで痩せにくかったという人もいるかもしれませんが、完ミは本当に痩せない。私は産後3年の時に本格的に食事制限して痩せました。
育児も大変なのであまり無理しないでくださいね+17
-0
-
24. 匿名 2018/07/31(火) 10:20:59
私も産後2ヶ月で完ミ。体重は減らず…むしろ妊娠前より+4㌔
旦那に言われ続けられて
食事制限しながら子どもが小さいので軽い運動をしています。(足パカとスクワット)
今産後1年で妊娠前より-5㌔になりました。
しばらくダイエットを頑張って40㌔代にします。
地道にやるしか痩せません。+34
-1
-
25. 匿名 2018/07/31(火) 10:22:33
里帰りしなかったら産後2週間で7キロ増えた体重が元に戻ったけど、その後娘が入院。病室ですることがなくて食べてばかりいたら3キロ増えました・・・そこからおちない+4
-0
-
26. 匿名 2018/07/31(火) 10:22:45
単純にご飯の食べ過ぎなんだと思うよ
自分ではそんなに食べてないと思ってても産前と量が変わらないか、同年代の人と比べて量が多かったらそりゃ痩せませんて+62
-0
-
27. 匿名 2018/07/31(火) 10:22:57
完ミでした。
産後1ヶ月から毎晩腹筋50回とレッグマジック3セット。
後は月1で骨盤矯正したり、食事も控えめ。
標準体重で妊娠したけど半年で妊娠前より5キロ痩せたよ。
まぁ数年たった今見事にリバウンドしてますが…。+5
-0
-
28. 匿名 2018/07/31(火) 10:23:54
母乳だったけど全然おちなくて1年後に夕飯調整して+3キロまで戻した。そしたら再び妊娠して2歳までは+4キロ状態だった。またご飯調整して5歳前の今2キロ。アラフォーだからもう戻らないかも。
元々痩せてる人は落とすの大変だよ。+5
-0
-
29. 匿名 2018/07/31(火) 10:27:01
えー!!!
出産で太っても出産して退院時には5キロ減だと聞いてた…主は3キロなの?
人によって違うのかな?
出産マイナス5キロを信じて
体重管理+7キロ未満で頑張ってたんだけどな…+6
-25
-
30. 匿名 2018/07/31(火) 10:29:07
完母→混合→9カ月で断乳という流れだったけど母乳で一切痩せなかった!
妊娠前54kg→産後すぐ60kg→断乳時61kg→約1年後58kg→約4年後54kg
特に何か努力をしたわけではない。
産後の体重変化も妊娠同じく人それぞれだから焦らなくていいよ。
まだ産後2ヶ月でしょ?
今はまだ身体をいたわってほしい。
お子さんが寝ている間とかに一緒に寝たりして、体力回復してね。+47
-1
-
31. 匿名 2018/07/31(火) 10:29:13
完母で産後3ヶ月だけど妊娠前の体重より+5~6㎏をキープ中・・
増えたのが10㎏だからまだ4㎏ぐらいしか減ってない
上の子のときは自然に痩せたけど、減らないのは年齢的なことなのか・・
産後半年まであと3ヶ月、間に合うのか+7
-1
-
32. 匿名 2018/07/31(火) 10:30:21
母乳だったけど卒乳してから+10kgなので
ダイエット参加したい+6
-0
-
33. 匿名 2018/07/31(火) 10:32:14
2人目出産後1ヶ月半です。
1人目は完母で気づいたら痩せてました。
今回混合にしたら出産直前+13キロで出産後すぐ−5キロ落ちてから全然減らない!少し焦ってきました。+1
-0
-
34. 匿名 2018/07/31(火) 10:32:41
朝パン1で頑張ったなあ+0
-1
-
35. 匿名 2018/07/31(火) 10:33:17
もともと太る体質だったとか。+7
-0
-
36. 匿名 2018/07/31(火) 10:34:27
あと3キロが戻らない。。来月で1歳になってしまいます。笑+27
-0
-
37. 匿名 2018/07/31(火) 10:36:52
完母だけど、ちっとも
痩せない。母乳は1歳半で
やめて、産後3年経っても
痩せない。それどころか母乳も
いつまでも出る。???と思い
先日、クリニックに行ったら
血液検査でホルモンの数値が
異常だった。今、通院してます。
痩せない原因の1つらしい。+21
-2
-
38. 匿名 2018/07/31(火) 10:37:42
食べてるんだと思いますよ!
腹7分目を意識して!
16kg増加しましたが4ヶ月で元に戻りました。
とくに運動はなし。骨盤矯正。+27
-1
-
39. 匿名 2018/07/31(火) 10:37:57
産後の体重は半年くらいで戻ったんだけど(妊娠で10キロ増)、その後1年かけて12キロ太っちゃったよ。
原因はストレスによる食べ過ぎ&代謝が低くなる病気(甲状腺機能低下症)。
その12キロが産後2年半経った今もなかなか減らなくて困ってます…。
産後に体重戻った後も気をつけてねー!!+3
-2
-
40. 匿名 2018/07/31(火) 10:38:41
1歳9ヶ月だけど卒乳して太りました+4
-0
-
41. 匿名 2018/07/31(火) 10:44:37
完母です!今産後6ヶ月!3人目だからなのかなんなのか、ぜーんぜん減らないよ(  ̄▽ ̄)
この間久しぶりに洋服買いに行ったんだけど太りすぎて何着ても似合わなくて唖然。
後ろ姿完全おばさん。妊娠前まであと12キロあるよ!(  ̄▽ ̄)もう笑うしかない。+20
-1
-
42. 匿名 2018/07/31(火) 10:47:54
産後半年で生理が再開したらホルモンバランスが戻ったのか?スルスルと落ちた。
残り2、3キロがしぶとかったけれど、子が10ヶ月で歩いていたので追いかけ回したり目が離せなくゆっくり食事も摂られない状態で、残りの分もいつの間にか落ちていた。+4
-1
-
43. 匿名 2018/07/31(火) 10:49:49
1人目18kg増でしたが、超難産で帝王切開、全然食べられず退院時には元の体重に戻ってました(^^;
2人目、やはり18kg増で母乳全く出ず。退院時には10kg増でしたが、2人相手に悪戦苦闘しているうちに1年後には元に戻ってました。忙しすぎてダイエットしている心の余裕もありませんでした。+3
-2
-
44. 匿名 2018/07/31(火) 10:49:51
絶対食べてるだけ。
3人目で10キロ太ったけど産後3ヶ月までには体重は戻ったよ。体型はまだまだだけど。
息抜きとかご褒美とか思って甘いものバクバク食べてたら太る。当たり前のこと。+36
-7
-
45. 匿名 2018/07/31(火) 10:50:10
食べるしか楽しみがないからさ・・
どんどん臨月の体重に近づいてる・・
明日からスタバもスイーツも辞めるぞ!!+33
-0
-
46. 匿名 2018/07/31(火) 10:50:16
妊娠中って「赤ちゃんの分」とか言って食べちゃうから、胃が大きくなってるんだよね(笑)
一人目は完ミ、二人目は完母だったけど、どっちも産後7キロオーバー。
少しずつご飯の量を普通に戻して、運動はおかあさんといっしょの体操から始めたよ。
育児頑張ってください!!+16
-0
-
47. 匿名 2018/07/31(火) 10:55:47
朝昼晩と三食決まった時間に半分だけ必ず食べる!
24キロを2ヶ月で落としました。
早く痩せないと皮膚が伸びきってしまって、痩せてもたるむと聞いたので!
一度、溜めた分は使い切らないと痩せない。
溜めて有るのに一人前食べるのは多いですよ!+23
-1
-
48. 匿名 2018/07/31(火) 10:57:11
赤ちゃんって丸いもの好きじゃん。産後中々戻らないのは自然の摂理のような気もする。言い訳にしてはダメだけどそんなに焦る必要も無くて、長期的にやっていっても良いと思うよ+21
-2
-
49. 匿名 2018/07/31(火) 11:01:53
産後半年くらいで体重は戻ったけど、体型は戻らずお腹ぶよんぶよんのまま。それから一年後第二子妊娠、また産後半年で体重は戻ったけど体型はどっしりで昔穿いてたデニムとか全く入らない。
やっぱり骨盤矯正はした方がいいんだと思った。体重変わらないはずなのに体型は全く違う…+8
-0
-
50. 匿名 2018/07/31(火) 11:03:51
私は1年かけてゆっくり体重落としたよ。
産後2ヶ月とかですぐ体重戻るとか、芸能人の影響かな?子供と毎日一緒に居る普通の生活してたらありえないよ。
+27
-0
-
51. 匿名 2018/07/31(火) 11:04:59
食べてる量が多いということは?
前にママ友の家に、各自コンビニで何か買って集まってランチしたとき、太ってるママがすごい量を買ってきててそれを完食したのにびっくりした。
でも、その人はダイエットが口癖で
なんで私全然食べてないのに減らないんだろっていつも言ってた。
私は1人目は完ミで、今2人目を混合で育ててますが
どちらも生後3ヶ月で戻りました。
元々痩せているので、体質もあるかもしれないですが
ミルクや母乳は関係ないような気もします。+18
-3
-
52. 匿名 2018/07/31(火) 11:06:57
2人目産後2ヶ月。ぜんっぜん痩せない_:(´ཀ`」 ∠):
おはまさんみたいな体型のまま。完母なのに痩せる気配なし。骨盤ベルトもスクワットも腹筋もしてるのにお腹の浮き輪が酷い。取れない…。いわゆるおばさん体型だよ。1人目は戻ったのになあ。+17
-2
-
53. 匿名 2018/07/31(火) 11:07:19
完母だったけど、産後半年は食欲も増していたのか体重がほぼ減らなかった。
当時は、「勝負と言われている半年」で全然戻らなくて、焦っていたな。
私は半年以降から育児に慣れはじめたので、夜だけ炭水化物減らす、をして(おやつも食べていた)
次第にひと月1キロペースで減りはじめた。
まだ授乳はしているけど、食欲も落ちついてきて、子供も活発になり一緒に動いていたら、気が付いたら元の体重に。
減るペースは人それぞれかも。
ただし、明らかに食べすぎているのなら、いつでも減らないとは思う。+4
-0
-
54. 匿名 2018/07/31(火) 11:09:00
まだ二ヶ月で身体は本調子じゃない。うまいこと痩せないよ。母乳じゃないなら無駄にお腹空く事もないのかな?それなら朝昼そこそこ食べて、夜は赤ちゃんのお風呂前には終わらしておくとか。
ご主人待って遅くに食べるとなかなか落ちないかも。
私は主人が夜遅いので、主人が食べてる時は一緒に座りますが飲み物だけ飲んでます。
+13
-0
-
55. 匿名 2018/07/31(火) 11:15:26
育児って予想以上にカロリーは消費しない
精神的、体力はごりごり削られるけどすぐ座り込んだりするからかな
イライラしてお腹すきやすいけど我慢して必要以上に食べないようにするしかない+14
-0
-
56. 匿名 2018/07/31(火) 11:16:52
14キロ太って産んで5キロ減
→8ヶ月間母乳で徐々に減って9キロ減
→母乳辞めたら太りだして3キロ増
→ダイエット開始して5ヶ月で7キロ減
ダイエットは、間食なくす、ジュース飲まない、19時以降は食べない、腹式呼吸しながらのストレッチ、筋トレを少しでも毎日必ずやる。
これだけで妊娠前より痩せて、便秘も生理不順も治って、肉体改造もできたのか太りにくい体質になりました!
主さんもコツコツ頑張って下さい!+5
-0
-
57. 匿名 2018/07/31(火) 11:22:35
主です
皆さんありがとうございます。
昼間は一人だとなかなか食べる余裕がなくてダイエットドリンクのみで夜にご飯を食べてます。
なので逆に吸収してしまってるのかなと思ってます。
1日1000キロカロリーを3食に分けて食べたいなとは思ってるんですが…
帝王切開だったので骨盤ベルトは怖くて付けてないのですが傷は治ってるので付けてみようと思います。
カーヴィーダンスやコアリズムのDVDがあるので赤ちゃんが寝てる間に少しでもやっていこうと思います。+13
-0
-
58. 匿名 2018/07/31(火) 11:32:15
母乳だけど痩せない→食べ過ぎ
完ミだけど痩せない→食べ過ぎ+20
-2
-
59. 匿名 2018/07/31(火) 11:44:36
>>57
あんまり無理しないでね。
痩せても体調崩したら、赤ちゃんが困るよ。
半年過ぎちゃったら二度と戻らないてわけじゃないから、焦らないようにね。+29
-0
-
60. 匿名 2018/07/31(火) 11:48:33
1人目は+9kg増で出産、ミルクよりの混合で産後2ヵ月時+4kg。これ以上減らない、どうしよう!と思っていたけど、子が1歳になる頃に自然と元の体重に戻りました。(しかし決してそれ以上は減らない…)
変な話ですが、ちょうど同じくらいのタイミングでオシャレ欲?や性欲も戻りました。それまでは化粧するより寝ていたい、ウエストはゴムの服に限る…って感じだったので、元に戻れて安心したのを覚えています。生理が戻ったのが11ヵ月の頃だったので、それも関係あるかもしれません。+12
-0
-
61. 匿名 2018/07/31(火) 11:49:14
完母なら消費カロリーが
1日600から800らしい。
野菜たっぷりの和食中心なら
オヤツ食べてもご飯大盛りでも
痩せて来たよ。+6
-0
-
62. 匿名 2018/07/31(火) 11:49:18
一年以上かけて戻ったよ+3
-0
-
63. 匿名 2018/07/31(火) 11:52:52
まだ2ヶ月、焦らなくていいよ
+13
-0
-
64. 匿名 2018/07/31(火) 11:56:31
産後10ヶ月で育休復帰後、2ヶ月で5キロ落ち、体脂肪も5%落ちました。育休中は間食しまくりだったのでなかなか体重落ちなかったけど、間食できない環境になり、通勤&仕事だけで1万歩は歩く生活に戻ったら、下っ腹も平らになりました。+7
-0
-
65. 匿名 2018/07/31(火) 12:00:48
そもそも妊娠中に13キロ太る時点で体重管理甘くない?+12
-24
-
66. 匿名 2018/07/31(火) 12:04:30
一人目産後3日くらいに計ったらちゃんと赤ちゃんと胎盤の分減ってたのに、二人目産後も体重全く変わらずで、頭真っ白になった。
骨盤矯正も、いみないとかいう専門家もいて、やる気なくしたし、今はとりあえず緩んだ腹筋を元に戻してる。+3
-0
-
67. 匿名 2018/07/31(火) 12:16:31
産後戻らない人って何してるの?
お菓子とかご飯相当食べてるんじゃない?
2人出産したけどどっちも1年後には戻ったんだけど、、+10
-20
-
68. 匿名 2018/07/31(火) 12:18:47
私は完母でも全く痩せなかったよ。最初に子供の分きっちり三キロ減っただけでそこから全く!出産時に二リットルも出血あったのに、、
そこからずっと太ってて、子供が幼稚園入りジムに通い出して5キロ減った。あと7キロでやっーーーと前の体重に戻る。
我ながらヤバくない?うけるw
なんのアドバイスも出来ずごめん+18
-1
-
69. 匿名 2018/07/31(火) 12:29:49
まだ産後2ヶ月くらいなんだよね?焦らなくていいと思うよ。あと産後に自己流の腹筋やスクワットはなんとなく怖いな。
でも産後2ヶ月でヨガに通える環境は羨ましい。+11
-0
-
70. 匿名 2018/07/31(火) 12:31:59
妊娠中15kg太って産後9ヶ月で体重はほぼほぼ元通りなんだけど、
見た目が産前と全く違う!
二の腕太ましいしお尻もお腹もタプタプ。
スーパーであ、向こうからおばちゃん歩いて来るから避けなきゃと思ったら鏡に映った自分だった。
この肉どうしたらいいの!?+25
-0
-
71. 匿名 2018/07/31(火) 12:35:40
>>57
普通分娩だったから見当違いなら申し訳ないけど、帝王切開で産後2ヶ月で腹筋やスクワットはしても大丈夫なの?
+5
-0
-
72. 匿名 2018/07/31(火) 12:38:20
主さん全然食べてないじゃん。以前が160㎝40kgとかで今が50kgからなかなか痩せないとかではないの?+10
-1
-
73. 匿名 2018/07/31(火) 12:50:28
子供3人産んだ妹は
食事制限と背中に赤ちゃん背負って家事をして元の体重に戻したって言ってたよ。
子育てが終わった現在でも仕事の行き帰りは1~2駅分歩いて体型維持してるって言ってた。+7
-1
-
74. 匿名 2018/07/31(火) 12:50:37
産後3ヵ月完ミです。
妊娠前63キロともともと太っていて、出産前最後の健診で77キロ(>_<)退院のとき70キロ。
産後3ヵ月の今61キロです。
赤ちゃんの世話で忙しくて、からだ動かすのは掃除を頑張る程度。完ミだから食事制限できるので炭水化物は1日おにぎり1こぐらいの量だけ。あとはゆで卵にお世話になったよー!固めに茹でて時間をかけて食べました!
骨盤矯正は行ってないです(>_<)
目標55キロなので頑張ります!+8
-0
-
75. 匿名 2018/07/31(火) 12:55:25
完ミで、半年で15キロ痩せました!
夜ご飯の時に炭水化物を食べるのをやめて、毎日欠かさず運動(たった3分だけ)していたら、いつのまにか痩せていました。+6
-1
-
76. 匿名 2018/07/31(火) 13:26:31
6kg増だったのですぐ戻ったけど、1歳頃から8kg増…臨月より重い。余裕できてきて食べる時間があるのと、食べるのが一番手っ取り早いストレス解消法だったせい。
主さんも痩せた後も要注意ですよ。育児とダイエットのストレス重なるとやばい。+8
-0
-
77. 匿名 2018/07/31(火) 13:30:22
>>57
朝と夜は何を食べてるの?
大食いな人に限って「私はそんなに食べてないのに」が口癖の人多いんだよね+5
-2
-
78. 匿名 2018/07/31(火) 13:46:51
>>75
すごい!
その運動って、例えばどんな運動ですか?+4
-0
-
79. 匿名 2018/07/31(火) 13:47:30
完ミで産後6ヶ月だけど体重は元に戻ったよ。
夕飯の後におやつ食べてるけど。
抱っこしたまま上の子と全力で遊んでると筋トレになってるみたい。
だけど体型はまた別の話…下っ腹が引っ込まない。+4
-0
-
80. 匿名 2018/07/31(火) 14:02:48
妊娠中20kg太って産後10日くらいですぐ10kg痩せたけどそれからはまったく痩せず3ヶ月過ぎた+6
-0
-
81. 匿名 2018/07/31(火) 14:11:23
産後痩せないって言うのがわからない。
二人産んだけど、二人とも二週間で戻った。一ヶ月も経てば妊娠前より痩せる…。完ミでも寝不足でしんどくてクタクタでご飯も食べれず食べる暇も無く痩せたくなくても痩せない?私の友達もカッスカスになってたけど、みんな育児が上手なのかな?+3
-16
-
82. 匿名 2018/07/31(火) 14:21:12
年齢にもよる+8
-0
-
83. 匿名 2018/07/31(火) 15:52:50
体重じゃないんだよなぁ…
だって1キロしか変わらないのにブラが入らないもん
地道筋トレするしかないよね
+7
-0
-
84. 匿名 2018/07/31(火) 16:12:07
年齢も関係あるのかなー。1人目、22歳→すぐに戻ったけど3人目29歳→本当に痩せない。食事の量も昔より減ってるし水飲むだけでも太るみたいな感じ。+8
-1
-
85. 匿名 2018/07/31(火) 16:20:54
主です。
年齢は36歳です。代謝が落ちてるのもあると思います。
元々150センチで39キロで太ってはなかったですけど太りやすい体質でかなり努力してないとダメなタイプです。
妊娠中は体の調子が悪くてほぼダラダラして過ごしてたので筋力もかなり低下してます。
帝王切開でも退院するときはお腹に貼ってたシールも剥がされて傷口はふさがってるし1ヶ月検診では子宮も完全に戻ってたので運動していいって言われました。
産後一ヶ月は全く動かなかったので痩せないとしてここ一ヶ月は筋トレしてるのに思うように落ちないので焦っています。
無理がない程度にしっかり頑張ろうと思います。+9
-0
-
86. 匿名 2018/07/31(火) 16:30:43
>>85
主さん!私も帝王切開で5月に出産しました!2ヶ月は安静にと思っていた期間も終わり、運動しないとなと思っていたので一緒に頑張りましょう!!
それにしても子供を抱いていつもより筋トレのごとく腕を酷使してるのに、太くなるばっかり…。後ろ手バイバイをしてみてますが痩せる気がしない
やっぱり結局は食事制限なんですかね+8
-0
-
87. 匿名 2018/07/31(火) 16:33:29
今子ども一歳半。52キロ→62キロまで太ってから妊娠。
妊娠中は62キロ→73キロ。
産んですぐ勝手に10キロ落ちたけどジワジワ戻ってきて今67キロ…
もうデブすぎて服も何をどうきたらいいのかもわからない。
昨日から踏み台昇降始めました。効果あるといいな!
+5
-0
-
88. 匿名 2018/07/31(火) 16:36:19
完ミです。妊娠中10kg増えたけど産んで4kg、退院して二週間くらいで残り6kg痩せました。運動は特にしてないけどお菓子大好きだったのが出産で食の好みが変わって&忙しくて間食をしなくなったからかなーと思ってる。ただたるみは半端なくて体型は戻らない…そろそろ筋トレしないと。。+3
-0
-
89. 匿名 2018/07/31(火) 16:54:18
>>81
それ凄くわかる。
クタクタで食べる暇があるなら寝たかったし、赤ちゃんのお世話第一、次に旦那や家事で、最後に自分のごはんと優先順位を決めていたら食べる時間なんてなかった。
産後更に太る人は隙あらば食べてるんじゃ?と思ってしまう。+2
-1
-
90. 匿名 2018/07/31(火) 17:14:23
妊娠して7kg太って、出産1年後には-11kg痩せてました。
子供をおんぶできるようになってからはおんぶしながら家事して、外出時にベビーカーやカートに乗せると泣き続けるのでいつも抱っこ紐で移動して、日常的に重しつけて修行してる感じだったので、筋トレはヤル気が出ませんでした。
急に痩せてリバウンドするのが怖かったので、昼食と夕食の量を減らして少しずつ痩せるようにしました。+1
-0
-
91. 匿名 2018/07/31(火) 21:43:30
妊娠前50キロ、産後57キロ。すぐに59キロに増加。なかなか体重減らず1年半で自然と50キロに戻りましたが、、体型が全然違う!ぶよぶよしてますブヨブヨです!!+2
-0
-
92. 匿名 2018/07/31(火) 22:01:33
生後8ヶ月を完ミで育てています。
プラス8キロで、5キロ落とし、あと3キロ…
主に筋トレ、ゆるい糖質制限を頑張っています。
まだ体重は戻っていませんが、体は引き締まってきました。
自分に自信持ちたいから頑張ります。+2
-0
-
93. 匿名 2018/07/31(火) 22:35:51
私は何故か授乳中は痩せない、凄く痩せづらいのかな?断乳したらすぐ痩せていく、
食事量は変わらないのに不思議+1
-0
-
94. 匿名 2018/07/31(火) 23:01:20
混合です。母乳多めなのでお腹がとにかく減って食べてます。
ストレッチも筋トレもさぼってます。家の掃除だけがんばってます。
骨盤ベルトは骨盤がずれたままつけるとずれて固まるのでしない方がいいと聞きました。
妊娠前52キロ
臨月63キロ
産後すぐ58キロ
退院日57キロ
もうすぐ3ヶ月の現在55キロです。+0
-0
-
95. 匿名 2018/07/31(火) 23:37:10
完ミで育児してきて今1年9ヶ月経ちますが、妊娠前の体重まであと5kgもある。
ジムとか行ってガッツリ運動でもしない限り減らない。そしてそんな時間は取れないしそうこうしてる間に2人目妊娠なんてしたらさらに倍増しそうです…悲しい(T_T)+5
-0
-
96. 匿名 2018/08/01(水) 01:14:36
全然落ちなかったのに
復職したらストレスで10キロ痩せた+2
-0
-
97. 匿名 2018/08/03(金) 00:16:50
今子供は一歳4カ月ですか、
私は妊娠中60から81キロまで約21キロ太ってしまい、産後ダイエット本気でやんないとやばいと思い、運動はスクワット、夜は炭水化物抜きで合計22キロ落として今は59キロです。
骨盤ベルトもしてましたが、いまとなって効果ありだったのかも分からず…
とりあえず本気でダイエットに挑むには運動しかないです。+2
-0
-
98. 匿名 2018/08/29(水) 13:46:32
妊娠中に増えた13キロは
産後1ヶ月で落ちました
骨盤ベルトは効果ありました!
絞めると産後の戻りも早いと言われて実践
でも、帝王切開だと
タイミングわからないですよね
産後半年以内が勝負って聞いてました
まだ2ヶ月なら大丈夫でわ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する