-
1. 匿名 2018/07/30(月) 14:23:17
浮気をした場合両者批判はあると思いますが、父親(男)が浮気したときに、「子供がいるのに最低だ!!そんな奴父親の資格ない!」とかまでは言われないですよね?
逆に母親(女)が浮気したら、「子供がいるのによくそんな事できるよね…子供より自分なんだろうね…母親の資格ないよね」みたいな意見をよく聞きます。
正直、なぜ同じ浮気したのに女の方が子供のことを言われなければならないのでしょうか?+675
-42
-
2. 匿名 2018/07/30(月) 14:23:45
女は本気になりやすいから+34
-165
-
3. 匿名 2018/07/30(月) 14:24:26
母性神話+593
-2
-
4. 匿名 2018/07/30(月) 14:24:31
子供からすればどっちも一緒。ダメージ大きい。+713
-12
-
5. 匿名 2018/07/30(月) 14:25:03
体の作りの違い。
男は種撒き散らすだけだけど、女は畑だからね。+38
-140
-
6. 匿名 2018/07/30(月) 14:25:03
寂聴さんは何も言われない謎+739
-3
-
7. 匿名 2018/07/30(月) 14:25:05
どっちもどっち
浮気する父親だって親の資格なんてないよ+564
-6
-
8. 匿名 2018/07/30(月) 14:25:06
当然じゃん
養う立場の浮気と養ってもらう立場の浮気ではどちらが悪いと思う?+23
-195
-
9. 匿名 2018/07/30(月) 14:25:07
やっぱりいつの時代でも子供にとってのお母さんって特別なんだよ
実際どんな子供も小さい頃はお母さん好きなのが普通+598
-17
-
10. 匿名 2018/07/30(月) 14:25:20
どっちもダメでしょ。
あとは、子供は本来母親のが好きな生き物だからね
それを裏切ったらいけない
父親は、その意味では母親には勝てないということさ。+471
-10
-
11. 匿名 2018/07/30(月) 14:25:32
女のほうが気持ちもっていかれるからだと思う。男は欲望だから事がすめば嫁の所に帰ってくる。+27
-58
-
12. 匿名 2018/07/30(月) 14:25:33
>「子供がいるのによくそんな事できるよね…子供より自分なんだろうね…母親の資格ないよね」みたいな意見をよく聞きます。
速攻でこいつが浮かんだ+491
-13
-
13. 匿名 2018/07/30(月) 14:25:42
ガルでも単身赴任系のトピがたつと必ず「旦那さん浮気するよ」って書かれるくらい、男=浮気って方程式が浸透してるよね。
条件的には女だって同じなのに、何故か浮気云々の話にならない。どうしてなんだろう。+368
-7
-
14. 匿名 2018/07/30(月) 14:25:59
>>2
ただのピッチだろ、何美化してんだよ豚。+24
-33
-
15. 匿名 2018/07/30(月) 14:26:05
性のいざこざに関しては男より女の方がなんかそーいう風潮あるよね+189
-3
-
16. 匿名 2018/07/30(月) 14:26:08
うちの娘も、わたしが浮気した方がキモいらしい。しないけど、専業主婦で浮気なんてありえないらしい。+192
-9
-
17. 匿名 2018/07/30(月) 14:26:41
今時は共働き増えてるから、父親浮気して揉めたら、離婚するって増えてるよ
母親が不倫して離婚もあるけど+205
-2
-
18. 匿名 2018/07/30(月) 14:27:06
世の中を仕切ってるのが男だから
男目線だと、男の浮気は仕方ないけど女の浮気は許しがたいことなのよ+140
-13
-
19. 匿名 2018/07/30(月) 14:27:08
言われ方の差はあれど
どっちもめちゃくちゃに叩かれるし嫌われるしクズ+109
-3
-
20. 匿名 2018/07/30(月) 14:27:17
子ども側の意見ですが
父親が浮気するよりも
母親が浮気するほうがショックかも..
+267
-14
-
21. 匿名 2018/07/30(月) 14:27:35
どっちも悪いよ
ただ女はすべからく浮気する男女に厳しいのに対して男は同性の浮気には寛容だからそこで差は出てくるのかなと思う+178
-3
-
22. 匿名 2018/07/30(月) 14:27:38
生物学上、種の保存的に男は色んなメスに種まきをして数撃ちゃあてなきゃならないからだと思う+12
-39
-
23. 匿名 2018/07/30(月) 14:27:44
>>6
言わないだけでクソビッチ子捨ババアが何を説法するのかと嘲笑してる+150
-7
-
24. 匿名 2018/07/30(月) 14:28:01
男は遺伝子的にそうなってると一般の人は認知してるからじゃない?
良し悪しはともかく否定出来ない事実だし+5
-23
-
25. 匿名 2018/07/30(月) 14:28:05
男の性欲は本能だと許されるけど女の性欲は許されない+121
-10
-
26. 匿名 2018/07/30(月) 14:28:06
男と違って、女の脳みそはちゃんと頭にあるからね+40
-6
-
27. 匿名 2018/07/30(月) 14:28:32
>>6
地元の偉人みたいな扱いだけど、私は好きになれません+107
-1
-
28. 匿名 2018/07/30(月) 14:29:07
母親は”女”と感じさせちゃいけないのさw・・なのかな?
子ども側から見て、母が”女”ギラギラだったらイヤだもんね+152
-9
-
29. 匿名 2018/07/30(月) 14:29:12
なのに実際は女の方が浮気してるらしいよ+94
-23
-
30. 匿名 2018/07/30(月) 14:29:18
明治時代から女性には貞淑さを求めるようになったんだよなぁ
それまでは結構女性も奔放さがあったんだけどね+107
-1
-
31. 匿名 2018/07/30(月) 14:29:29
それほど家族や子供にとって“母親”の存在が大切で重要ってことだよ。父親はお察しで+54
-2
-
32. 匿名 2018/07/30(月) 14:29:43
今は共働き増えてるから
お母さん側も浮気するの多いかもね。
私はバレずにやってくれたらなんでも良い、
とりあえず私のこと育ててくれたら
それでいい。
就職と共に家を出るから
+92
-6
-
33. 匿名 2018/07/30(月) 14:29:57
オスとしてのプライドじゃないでしょうか。寝取られた男って惨めじゃん。+74
-11
-
34. 匿名 2018/07/30(月) 14:30:28
女はやられた事を忘れない
男はしてもらえなかった事を忘れない
+45
-4
-
35. 匿名 2018/07/30(月) 14:30:42
父親がいなくても
子供は育つけど
母親がいないと
子供が困るからじゃない?
+91
-11
-
36. 匿名 2018/07/30(月) 14:30:44
浮気を批判するのはほとんどが女だからじゃない?
旦那が浮気したら相手の女の方を恨むとか、女同士だと罵り方がひどくなる。+84
-4
-
37. 匿名 2018/07/30(月) 14:31:07
いや、そんな風潮ねーよ(笑)+5
-25
-
38. 匿名 2018/07/30(月) 14:31:12
結構既婚子持ちの男が浮気がバレると
『最低!父親の資格なし!!子供の気持ちを考えろ!』
と叩かれてる気がするけどな+12
-5
-
39. 匿名 2018/07/30(月) 14:31:15
いやいや父親だって
資格ないって言われるよ。
実際資格ないと思うし。+67
-1
-
40. 匿名 2018/07/30(月) 14:31:25
子供にとって父親はいても居なくてもどっちでも良いから+77
-9
-
41. 匿名 2018/07/30(月) 14:31:45
>>3
母性神話だったら許されなきゃおかしい・・・
上に見られてるんだから
男より一段下と見下されてるだけなような+32
-2
-
42. 匿名 2018/07/30(月) 14:31:49
>>9
父親にとって子供のことってどこか他人事のように見える+45
-1
-
43. 匿名 2018/07/30(月) 14:31:54
男が浮気するのは男のステータスだよ。女はただの痛い女。+3
-40
-
44. 匿名 2018/07/30(月) 14:32:07
確かにその気持ちはあるかもしれない
うちの父親は愛人がいつもいてその存在がオープンで
彼女たちへのお手当とか別れる時の手切れ金を母が考えて
用意するような家だったから私も愛人さんに遊園地や映画に連れて行って貰って
楽しんでたんだけど、あの時に母が浮気してたらグレてたかもしれない
それに生理的に受け入れられないな
男の浮気は甲斐性みたいなものが根本的にある地域(関西の商人)だからかも?+5
-35
-
45. 匿名 2018/07/30(月) 14:32:21
平安時代はある意味乱交だったのかなー+14
-2
-
46. 匿名 2018/07/30(月) 14:32:30
>>33
寝取られた女もみじめだよ。+64
-3
-
47. 匿名 2018/07/30(月) 14:33:12
女だけだもんね、本当に我が子を我が子と信用できるのは。そういう重さもあると思う。最後の砦的な+65
-3
-
48. 匿名 2018/07/30(月) 14:33:31
>>6 なぁ~にが説法なんだかね。ふしだらな女が。+45
-2
-
49. 匿名 2018/07/30(月) 14:33:45
母親が浮気してたら自殺するかも
そのくらいショック
母親がDQNとか派手なタイプだったらまた違うのかも?
派手で若いお母さんは浮気してそう+11
-10
-
50. 匿名 2018/07/30(月) 14:34:03
>>44
やばい家庭じゃん。
マトモじゃないよ。+64
-1
-
51. 匿名 2018/07/30(月) 14:34:28
>>28
父親が男ギラギラさせるのも嫌だよ、心底気持ち悪い+30
-1
-
52. 匿名 2018/07/30(月) 14:34:33
私の妊娠中風俗行ってた旦那に言ったことがある。
「風俗行ったんだから私が今度ホストとかに行ったとしても何にも文句言わないでね。」
旦那
「いやホストはダメだろ。」ってさ。
「いやいやあんたは風俗行ったりデリヘル呼んだりしてたじゃん。なんでダメなの?男はよくて女はだめなのはなぜ?」って聞いても旦那、答えられなかったよ。黙ってたわ。
+97
-3
-
53. 匿名 2018/07/30(月) 14:34:34
>>44相当なお金持ちじゃないと出来ないよね。+7
-0
-
54. 匿名 2018/07/30(月) 14:34:35
母親だからダメなんではなくて母親は本当に子供からすると大切だから。父親も大切だけどなぜか母親への愛って大きいよね+17
-0
-
55. 匿名 2018/07/30(月) 14:35:15
生理的に母親が女の一面を外で出してたと思うとそっちの方がより気持ち悪く感じる。
娘の立場としては。+15
-3
-
56. 匿名 2018/07/30(月) 14:35:28
>>1
そう?少なくとも私のまわりでは男の浮気に関しても普通に『子供がいるのに最低だ!!そんな奴、父親の資格ない!』って言ってるよ?
私も芸能人の浮気、不倫などのニュースを見るたび、男女どちらにしても『うっわ、この人、親の資格無いわ~』って軽蔑の目で見てる。
不倫に関しては女だけが悪く言われるとは思ったことないな。+14
-2
-
57. 匿名 2018/07/30(月) 14:35:46
母性神話と昔は専業主婦が多く女の地位も低かったから
今は共働きで妻も外に出て働けば出会いはあるからね+17
-0
-
58. 匿名 2018/07/30(月) 14:35:56
どちらもクズ
見る目ない自分を恨め
夫婦仲良しのママ友に嫌み言ってる浮気してるママって顔も性格もきつい
男見る目ないと悲しいねえ
+8
-0
-
59. 匿名 2018/07/30(月) 14:36:01
父親の存在価値って…+8
-1
-
60. 匿名 2018/07/30(月) 14:36:02
>>22
それ、よく言われるけど
メスがたくさん子供を産むことも種の保存になるんだから、積極的にオスに向かって行くのも正当化出来るってことになんない?
メスは子育て期間があるから というなら、産んでも子育てしない動物は意外といる。
+58
-4
-
61. 匿名 2018/07/30(月) 14:37:00
父浮気→再構築
母浮気→離婚
のパターンは多そうだ。
もし自分がオトコでも許せそうにない。
まあ、夫の浮気も許せんけど。+12
-1
-
62. 匿名 2018/07/30(月) 14:38:02
女は気持ち入っちゃいそうだし、男は基本家庭壊さない人が多いからかな。嫁に捨てられる以外は離婚までいかないイメージ。+5
-7
-
63. 匿名 2018/07/30(月) 14:38:18
けして浮気願望があるわけではないが、
結婚して子供が産まれたら女性はほんとに
色々縛られるんだね。色々ね。
+41
-2
-
64. 匿名 2018/07/30(月) 14:38:33
子供からして絶対的なのは母親。小さい頃は無条件で大好きなんだよね。父親も大好きだけど仕事帰ってからの遊び相手。母親は自分を快適に過ごさせてくれる相手。その母親がほかの人となんて気持ち悪くて無理だ。+4
-0
-
65. 匿名 2018/07/30(月) 14:38:54
>>62
いや、男でも家庭壊すだろ+33
-1
-
66. 匿名 2018/07/30(月) 14:39:23
うちは両親ともに浮気していました
お金はかなりあるのと、相手はだいぶ年下だったので、浮気というより援助交際みたいな感じですかね
よくわかりません
ほとんど仕事(と不倫)で忙しくて家に帰ってこなかったので、親子って雰囲気もないです
私も両親とは敬語で話してますし、単なる同居者ですよ どうでもいいです
+16
-1
-
67. 匿名 2018/07/30(月) 14:39:41
そう?ウチのお母さん浮気はしてたけど
ちゃんと母親としては全部こなしてたし、愛情も時間もかけてくれてたから
浮気しても子供として「母親の資格ない」とは思わなかったけどなぁ。
逆にお母さん幸せならいいと思ってた。+20
-18
-
68. 匿名 2018/07/30(月) 14:39:49
男が浮気した場合多くの男性が男を庇う
叩くのはきほん女性
女が浮気した場合は男性はここぞとばかりに叩く
女性は男と同じように叩く+68
-1
-
69. 匿名 2018/07/30(月) 14:39:54
>>60
人間の女はそんなにたくさん子供産まないから優秀な遺伝子が1人いればいいんじゃないかな。+2
-1
-
70. 匿名 2018/07/30(月) 14:40:02
こうなると父親って悲しいね。お金さえ家にもって帰ってればよし!的な感じで…+6
-2
-
71. 匿名 2018/07/30(月) 14:40:11
どちらも最悪だけど
男の子→お母さんが好きなパターンが多いからショックがデカイ
女の子→同性嫌悪が半端ない
+53
-0
-
72. 匿名 2018/07/30(月) 14:40:21
>>52ちゃんと性病検査した?
人の旦那さんに向かって失礼だけど、誰の子を産むと思ってるのかしらね
+6
-0
-
73. 匿名 2018/07/30(月) 14:40:27
>>45
平安時代は乱交というか…家や財産は息子じゃなく娘が引き継ぐ時代で、お姫様は交際を迫る訪ねてくる男性と一夜を共にして、そこから旦那を選ぶ女性優位な時代だったんだよ。
でもお姫様も父親の役職や家の財産がなかったら誰も訪ねてこないから貧乏のお姫様は辛い人生になるし、男性もお金持ちのお姫様に気に入られようと必死だった。
+19
-0
-
74. 匿名 2018/07/30(月) 14:41:01
>>63
女が捨てられないなら子ども生まないで
不幸な子どもを増やさないで+6
-10
-
75. 匿名 2018/07/30(月) 14:41:55
>>74
こういう人が多いってことだよね+21
-0
-
76. 匿名 2018/07/30(月) 14:42:19
>>50
30年くらい前ならそういう家庭は結構あったよ
+8
-4
-
77. 匿名 2018/07/30(月) 14:42:34
女のほうが本来理性が働くってことだよね!男みたいに下半身脳じゃないってこと。だから単身赴任中の浮気うんぬんの話は旦那が浮気するよのオンパレード+10
-1
-
78. 匿名 2018/07/30(月) 14:42:52
シンママが彼氏と虐待とかよくあるじゃん
やっぱり母親は母親でいないとダメだよ
+13
-1
-
79. 匿名 2018/07/30(月) 14:44:28
大丈夫だよ
ビっチの母親の娘はもれなくビっチになってるから
浮気遺伝子って本当に存在するからね
+5
-8
-
80. 匿名 2018/07/30(月) 14:44:56
父親なんて金銭以外なんの役にもたたないし
むしろ居なくてよいくらい。
浮気はどっちもどっちでしょ。
理性のきかないクズな人間ってこと
+23
-2
-
81. 匿名 2018/07/30(月) 14:45:18
大抵の家で家事育児は母親メインだし、昔から男は外で稼いで女は家を守るべきっていう風潮があるよね
とにかく旦那の稼ぎさえよければ多少の浮気はしょうがないって思ってる女性も世の中に一定数いるし+12
-1
-
82. 匿名 2018/07/30(月) 14:45:19
自分の母親は、とても素敵な母だから
父より浮気したら許せないと思う。
父親は、飲みいったりとかなにも思わないし
朝まで飲もうがどうでもいいけど、逆に母親が朝までお酒飲んだり、飲み相手が男だったら
私の心はボロボロになると思う。
知人が朝まで、男性と飲みかしてたり
記憶なくしたりして朝帰りとかしたとか聞いてしまって、最低な母親だなって心で思ったよ。
浮気もしてるし。モテるでしょって自慢してるけど、こっちからみたら、タダで出来る都合いいやつなんだよ!って感じ+8
-11
-
83. 匿名 2018/07/30(月) 14:48:13
男尊女卑の時代が長かったから+24
-1
-
84. 匿名 2018/07/30(月) 14:48:17
自分の浮気→離婚→シンママ
のケース多くない?
旦那さんかわいそう
+1
-9
-
85. 匿名 2018/07/30(月) 14:48:38
子が幼稚園行っている間に買い物していたら街中で元カレにバッタリ会って、その夜ショートメール来て、また会いたいゆっくり話したい変わってなくてドキドキした、みたいな事を言われた。
私もこんな事を言われて正直ドキドキしたけれど、母親なのに何やってんだ?私、母親なのに!母親なのに!と自分で思ってしまった。
母親が少しでも女出すと気持ちわりぃって風潮、自分の中でもあるわ。何故だろう。
当然お断りしたよ。
私お母さんだから。+14
-12
-
86. 匿名 2018/07/30(月) 14:48:48
>>5
これマイナス多いけどあながち間違いじゃない。
男は入れて出すだけでリスク負わないけど
女は入れられて出される側だからリスク伴うし
女の体から子供は産まれるからどうしても女が男と同じように浮気や不倫すると不潔か感増すんだよ。
体の作りが違うのは正論だと思う。
+19
-4
-
87. 匿名 2018/07/30(月) 14:50:04
お母さんが浮気した家庭って昼ドラみたいに泥沼化していたなぁ…。+3
-1
-
88. 匿名 2018/07/30(月) 14:50:14
今更兄弟増えても困る+5
-0
-
89. 匿名 2018/07/30(月) 14:51:19
>>79
浮気する父親の娘、息子も浮気するようになるってこと?
なんで母、娘の遺伝のことしか言わないんだ?笑+12
-0
-
90. 匿名 2018/07/30(月) 14:52:47
女の浮気は
男からも女からも攻められるからね+33
-1
-
91. 匿名 2018/07/30(月) 14:53:12
>>89
ヨコだけどなるよ。
浮気脳は遺伝。
因みにギャンブル脳や暴力癖や金遣いも遺伝。+4
-1
-
92. 匿名 2018/07/30(月) 14:54:31
地元のDQN女子たちはみんなTwitterで浮気したーい、相席行きたーい、彼氏が~~
既婚子持ちですよみんな 顔と実名晒してTwitterで呟いてる
あと既婚子持ちなのにスナックで働いてる人数名
私とは住む世界が違うけど、観察してるぶんには面白いw
+15
-1
-
93. 匿名 2018/07/30(月) 14:54:55
>>90
確かに。男の浮気って同性からは責められないよね。+27
-1
-
94. 匿名 2018/07/30(月) 14:55:43
女の敵は女だから+10
-6
-
95. 匿名 2018/07/30(月) 14:55:52
母親が浮気すると留守がちになり家の中が回っていかなくなるし、心ここにあらずで、子供にも注意散漫になっちゃうだろうね。父親よりずっと影響大きいと思う+22
-1
-
96. 匿名 2018/07/30(月) 14:58:36
ほれLGBT出番やで+7
-0
-
97. 匿名 2018/07/30(月) 14:58:53
生物学的にしょうがないよ。男は自分の子孫をより多く残し、女は命がけで子供を守るのが本能だから。+5
-12
-
98. 匿名 2018/07/30(月) 14:59:53
不倫してる男性が「離婚になったら自分がいなくても母親がいればいいでしょ。俺は金払うだけ」って言ってた。
親としての責任感が違うのかな+36
-0
-
99. 匿名 2018/07/30(月) 15:00:17
>>5
これ疑問なんだけどさ、自分が被害被る女より
人様に迷惑かける男の浮気のほうが悪いっていう意見があんまりないのはなんでだろう+11
-0
-
100. 匿名 2018/07/30(月) 15:00:29
>>69
優秀な遺伝子の持ち主と縁がなかった女性はどうするの?
とりあえず出産して、優秀な遺伝子の持ち主の男性に出会ったら?
男が種のバラマキで種の保存をしたいというなら、女も自分の血を受け継ぐ子供が欲しいのでは?
(あくまでも種の保存という観点で経済的な事情や社会のモラルなどは除外しての意見です)+10
-4
-
101. 匿名 2018/07/30(月) 15:01:31
うちの義姉夫婦はお互い浮気しまくってたのに、何故か義姉だけが酷く責められ旦那から暴力まで振るわれたそう。
お互い様なのに義兄は「俺はよくてお前はダメ」って考えです。
つい最近離婚しましたよ。+34
-0
-
102. 匿名 2018/07/30(月) 15:03:07
>>21
そうかな?男って女の浮気にもわりと寛容じゃない?
ただし自分のパートナーではない関係ない女に限ってだが+7
-2
-
103. 匿名 2018/07/30(月) 15:03:53
やり○んとや○まんが結婚してくれれば皆happyなのにね
浮気しまくればいいじゃん+10
-3
-
104. 匿名 2018/07/30(月) 15:04:21
本当かどうかはしらないけど
(人間含めて)絶滅危惧になると遺伝子レベルで危機感が発生して
自然にオスよりメスが生まれやすくなる
ってどこかで読んだことがある
遺伝子レベルでオスとメスでは子孫繁栄=性欲に対する本能が違うんだとは思う+0
-2
-
105. 匿名 2018/07/30(月) 15:06:07
不倫を叩くのが女だからじゃない?
同じ女の悪事は許せないんだよ。+4
-4
-
106. 匿名 2018/07/30(月) 15:06:47
私がおかしいだけかもしれないけど母が不倫してたときは正直楽しそうでよかったなって印象
昔から祖父母と同居で肩身の狭い思いをして父親も無関心だし兄達もグレてて子供ながらにいつも大変だと思ってた
みんな母に無関心だから気づいてないけど私だけは不倫してることに気づいてて男の人とでかけるとき普段しない化粧してニコニコしながら出かける母を見たときはこれくらいいいんじゃないかって思ってしまった+60
-3
-
107. 匿名 2018/07/30(月) 15:07:35
>>22 その話、よく見かけるんだけど、何となくそれっぽい話だから信じちゃうのかな、実は逆。生物学的に同じ男性が種ばらまきすぎたら世の中ほとんど自分の子どもになり、血が近くなり子どもが出来ても何かしらの障害出て将来的に子どもを産める人がいなくなる。だから男性器にカリと言う部分があるの。自分の子どもを沢山増やすには1人の女性とバンバン作った方が将来的に自身の遺伝子が残る+10
-1
-
108. 匿名 2018/07/30(月) 15:08:02
どっちもクソ+7
-0
-
109. 匿名 2018/07/30(月) 15:08:36
父親が浮気しても軽蔑するよ普通に+12
-1
-
110. 匿名 2018/07/30(月) 15:09:16
男は下半身で動いて女は頭で動く
同じ浮気でもうっかりとかじゃなくて
女は罪の重さをわかりつつ浮気するからじゃないかな?
自分の両親で置き換えたら
父の浮気より母の浮気の方が100倍嫌だ!+1
-13
-
111. 匿名 2018/07/30(月) 15:09:18
自分が男なら不倫はしないけど浮気はする。そして嫁さんにはニコニコしててもらいたい+1
-12
-
112. 匿名 2018/07/30(月) 15:10:55
男は女の浮気は絶対許さないって言うよね
それは受け入れる側だから+5
-0
-
113. 匿名 2018/07/30(月) 15:16:51
>>104
環境ホルモンの影響で自然界にメスがすごく増えてるけど、人間も同じなのかなぁ?
周りで女の子産んでる人がすごく多い。
中には3、4人産んでも全員女の子とか。+5
-2
-
114. 匿名 2018/07/30(月) 15:17:27
本能的に見たら女性は受ける側だから重く感じるかな。
女性が本能の家族以外に向けて受け取るのは理性が崩れたってことで節度がない。
提供する側の男性は身体に表れてしまうのもあるから仕方ない…になるような。
父親も嫌だけど、母親は気持ち悪いレベルで嫌かも。+2
-7
-
115. 匿名 2018/07/30(月) 15:18:22
女捨てれないって言うけど、子供生んだら女じゃなくなるの?
母親としての役目が一番大切だ、と刷り込まれ過ぎてない?
そうやって「妻として」「母として」が世間に強く残ってると、
そう出来ない葛藤やストレスで人生辛いことばかりになるよ。
私は、責任持って役目を果たせるなら母親が女であり続けたっていいと思う。+53
-5
-
116. 匿名 2018/07/30(月) 15:23:06
バレたらどっちも一緒
バレるのが悪い+5
-1
-
117. 匿名 2018/07/30(月) 15:24:30
女、母親を美化しているから。女は悪いことをしないって思ってる人が多そう+7
-0
-
118. 匿名 2018/07/30(月) 15:24:52
>>97
人間には理性というものがついてるけどね+3
-0
-
119. 匿名 2018/07/30(月) 15:30:19
>>106
うちは父親がDV男で、母親は苦しんでいたから、もっと優しい男性と出会って幸せになってほしいと思っていた。だから母がたとえ浮気しても嫌な感情は持たなかっただろうし、むしろ浮気してほしいとさえ思っていたよ。+22
-1
-
120. 匿名 2018/07/30(月) 15:30:38
自分の娘みたいな若い女の子にムラムラするっていうだけでもう、父親として気持ち悪いのですが?+27
-1
-
121. 匿名 2018/07/30(月) 15:31:59
理性お家に忘れてくる事あるよ+0
-0
-
122. 匿名 2018/07/30(月) 15:33:01
自分の母は、性欲に支配されてない女性であって欲しいという願いから。だと思う+3
-2
-
123. 匿名 2018/07/30(月) 15:33:37
どちらも浮気したらいけないけど、浮気してるの知ってよりショックなのは母親だな
理由は母親の方が好きだからです+9
-1
-
124. 匿名 2018/07/30(月) 15:34:07
どう考えても母親の浮気の方が嫌すぎる
+7
-2
-
125. 匿名 2018/07/30(月) 15:35:41
父親はお前なんかこっちから捨ててやる!って感じだけど
母はお腹痛めて生んでくれたから捨てられないっていう「思い込み」があるから、逆に母の裏切りを許せないんじゃないの?+5
-0
-
126. 匿名 2018/07/30(月) 15:35:45
>>115
それは女として十分理解できるし良しとして、
それを旦那だけでなく(人間的に素敵な女性性もなく)ただ男性を惹き付けて開放したら白い目で見られるってことだよね。
それで『母親は女であることはダメなの?』って言うと開き直りになるかな。+2
-0
-
127. 匿名 2018/07/30(月) 15:37:21
>>101
どっちもどっちだよね
でも、お互い周りの人には
相手の浮気で別れたって言ってるんだろうな~。
バツイチつかまされる人お気の毒+4
-1
-
128. 匿名 2018/07/30(月) 15:37:49
男の浮気を本能って言う人いるけど、ならなんで他の女とバンバン子供作らないのってなるじゃん。
大体の男が浮気相手に子供出来たら困るよね?それって今の家庭のこととか自分の立場のこと頭で計算してるから困るんだよね?そういうこと考えられる理性もってるのに浮気するところだけ本能とか都合よすぎ笑
+50
-1
-
129. 匿名 2018/07/30(月) 15:39:47
そりゃどちらかといえば父親より母親のほうが子供に必要だもん。
逆の人もいるだろうけどやっぱり母親派より少ないと思うよ。+8
-1
-
130. 匿名 2018/07/30(月) 15:39:48
母性っていうのと、シンプルに女が産むからじゃない?
男は作るだけで普段は仕事で外にいるから
お腹で10ヶ月くらい育ててきたくせに、みたいなのは強いのかもねー
多分理想の押し付けだと思うよ。+4
-2
-
131. 匿名 2018/07/30(月) 15:46:46
不倫、浮気トピはおはまさんの次に多くない?
みんな毛嫌いしてるわりにコメ数伸びるし、
結局は、正々堂々と思い切り批判できるからだよね?
+2
-1
-
132. 匿名 2018/07/30(月) 15:50:44
不倫に浮気は嫌悪感がある私も
でもそれに逆らって男女共に
浮気不倫は多いと思う。
明らかになってないだけで。
私の周りにはいないけど、
妹の周りにはいるらしい。
+1
-0
-
133. 匿名 2018/07/30(月) 16:03:38
浮気なんかで、もし子供と別れる事になったりとか、軽蔑されたらと考えたら死ぬより辛い
そう思う人が妻の浮気を受けつけないのだと思う。
そんな想像できない女性は沢山いるし、どうってことないという子供もいるから、他人が何しようがどうでもいい
私は絶対に子供を失いたくない+9
-0
-
134. 匿名 2018/07/30(月) 16:03:38
>>100
とりあえずで出産してないから分からないけど、優秀な人とその後知り合っても今いる子供を大切に育てたら良いんじゃないかな。+4
-0
-
135. 匿名 2018/07/30(月) 16:13:09
浮気もだけど風俗もね。
日本の男は気軽に風俗に行きすぎ。気持ち悪い。+23
-3
-
136. 匿名 2018/07/30(月) 16:20:50
セックスってどうしても女は受け身側だよね。
男がどちらかというと主導権握って女を感じさせて、生物学的に見ても、挿入する方と挿入される方、出す方と出される方。
男は動物的だから相手を好きじゃなくてもできるけど、女は相手に少なからずとも好意がないと出来ないと思うので、女の浮気の罪は重いと取られると思う。+5
-4
-
137. 匿名 2018/07/30(月) 16:25:02
父親というか男の場合は、あくまで浮気
母親は、本気になってしまう
本気になると手が付けられない+6
-3
-
138. 匿名 2018/07/30(月) 16:37:27
>>137
男も本気になるときあるだろ+15
-2
-
139. 匿名 2018/07/30(月) 16:38:41
どっちも本気になったらダメ+5
-0
-
140. 匿名 2018/07/30(月) 16:48:03
旦那以上に稼げて家族養える能力あるならね。
殆どは、一人になったらパート程度で何も出来ないでしょ。子供大学にやれるの?
やっても家族にその責任取れて初めて言う資格がある。
家族からしたら、口はいらんから金持って来いだよ。+1
-7
-
141. 匿名 2018/07/30(月) 16:53:21
今だに男尊女卑社会だから。+10
-3
-
142. 匿名 2018/07/30(月) 17:01:30
わたしはそれでも良いと思う。女性は不倫するもんだと思われたらたまらない。
どっちがやったって最悪な行為なんだからやらないものだと思われてた方が得じゃない。
男は初めから信用されてないんだよ+12
-0
-
143. 匿名 2018/07/30(月) 17:09:39
男だってそんな奴は親としてどうなの?って思うよ
+7
-0
-
144. 匿名 2018/07/30(月) 17:45:23
どっちも気持ち悪いわ。
どっちも子供には悪影響しかないわ。+6
-0
-
145. 匿名 2018/07/30(月) 17:58:49
同性の同情を誘うように見せかけ「あわよくば」な質問に思える。
母が女じゃダメなんて誰が言ってる?今は小綺麗にしてるお母さんばかりだし母親だろうが女性を忘れない方が良いと思うよ。
こんな掲示板だろうが勘違いして影響される人が居そうだから気を付けないと。
子持ち母が外で男遊びしてノーダメージな家庭なんて少数だろうから、少しでも不幸な家庭が増えないように忠告しとくよ+7
-0
-
146. 匿名 2018/07/30(月) 18:04:58
ご飯作ってくれないとか、そういう子供の日常の生命維持の心配に直結してるからかも。+5
-0
-
147. 匿名 2018/07/30(月) 18:09:03
ベッキーが叩かれすぎて怖いと思った。どっちも悪いけどキノコが断れば良かった話だし奥さんいるのにベッキーと遊んだキノコの方がちょい上で悪いと思ってる。好きになってしまったら止まらないのはわかるもの‥
キノコはもっと叩かれもいいと思う
+13
-2
-
148. 匿名 2018/07/30(月) 18:14:04
>>101
張り合って不倫する人って居るよね
いくら相手が先でも自分がやったら同レベルだし責められても何も言えないよ。
+7
-1
-
149. 匿名 2018/07/30(月) 18:50:52
>>133
分かる。不倫やって子どもに軽蔑される方が不幸。
そんなのは嫌+4
-0
-
150. 匿名 2018/07/30(月) 19:30:02
女は何だかんだ妊娠出来るからでは?+3
-0
-
151. 匿名 2018/07/30(月) 19:38:16
単純に
みんな母親のほうが好きだから
です+2
-2
-
152. 匿名 2018/07/30(月) 19:45:33
単純に考えて、子育ては何だかんだ女中心にやってて、女のワンオペなんて珍しくもないからだよ。
+9
-0
-
153. 匿名 2018/07/30(月) 20:25:07
そう考えると不平等というか、理不尽さを感じるね。
親として等しく責任も時間をかけなきゃならないのに、
現実は母親の比重が多くて大変なのに、
外に安らぎを求める事すら許されないだなんて。
こうした情報や意見がネットで見れるようになってきて、
更に結婚率の低下、少子化に拍車かかると思うよ。
不倫擁護してるわけじゃないけど、女ばかりが背負うものが多くて馬鹿らしくなってくる。+15
-1
-
154. 匿名 2018/07/30(月) 20:31:14
ライオンとか野生動物のハーレムって魅力的なオスの一夫多妻で
更にはオスが年取ると新しいオスがハーレムを奪ってボスになるんだよね
…なんかちょっと羨ましい+3
-2
-
155. 匿名 2018/07/30(月) 20:57:40
>>153
母で居られて幸せじゃないの?
外への安らぎとかいらんわ
子どもが嫌な思いしてまでそんな事やりたくない+2
-8
-
156. 匿名 2018/07/30(月) 21:18:16
>>155
()家庭内が安定している人に限る。じゃないの?
+7
-1
-
157. 匿名 2018/07/30(月) 21:33:04
ベッキーは男、女の問題じゃない。
不倫きっかけで終わるような立場だったというだけ。
それにメディアで嫌というほど叩かれてたのはゲス川谷の方。ベッキーは擁護されてたよ。
不倫だろうが、たいした叩きにあわず芸能界で活躍してる女性はたくさん居る+1
-2
-
158. 匿名 2018/07/30(月) 22:19:24
より多くの種を蒔くのが男の本能だから男の浮気は仕方ないのとか言う奴いるけどさ。
だったら女だってより良い遺伝子を残すのが本能なんだから、旦那よりハイスペがいたら浮気しても仕方ないってことになるじゃんね。
本当に本能で種撒いてるなら、避妊なんてせず、堕胎なんてさせず、子供産ませて全員養育してみろって思うし。+10
-2
-
159. 匿名 2018/07/30(月) 22:27:39
>>155
こういう母性の押し付けをされるの苦手‥
不倫を擁護しないけど。+11
-1
-
160. 匿名 2018/07/30(月) 23:10:29
男でも女でも子どもから軽蔑されること間違い無しだからやらない方がいい+2
-0
-
161. 匿名 2018/07/30(月) 23:31:17
親権が母親が強いからじゃない?
父親は結局子供の責任が弱い+1
-0
-
162. 匿名 2018/07/30(月) 23:59:03
男は男の浮気に対して容認する傾向あるから+3
-0
-
163. 匿名 2018/07/31(火) 00:07:14
理由は、
子育ては母親の義務、
とされてるから。+2
-0
-
164. 匿名 2018/07/31(火) 00:08:01
>>162
男が見たら何と言うでしょう?+0
-2
-
165. 匿名 2018/07/31(火) 07:11:10
うちは両親とも不倫してて、母に対しては女の顔になってるなと感じたけど父に対しては男の顔になってるなと感じた事はない。同性だから?どうしても母に頼るから母の変化には気付きやすいんだよね。何かすごく裏切られた感が父の時より強くてやっぱり母の浮気の方が悪だと感じてた。+1
-1
-
166. 匿名 2018/07/31(火) 07:32:08
女房子供いても男がが若い子を抱きたい気持ちは少しは理解できるけど、女が旦那子供いて他人に抱かれる気持ちが理解できない。+0
-4
-
167. 匿名 2018/07/31(火) 08:47:14
>>22その『生物学上』ってのがすげー腹立つ+4
-0
-
168. 匿名 2018/07/31(火) 08:59:56
浮気する男はバカだから、みんな諦めてるだけ+1
-0
-
169. 匿名 2018/07/31(火) 09:05:33
女性の浮気は旦那の価値を下げるから+0
-1
-
170. 匿名 2018/07/31(火) 09:05:46
母親に「女を捨てろ」はよく聞くが、父親に「男を捨てろ」なんて聞いた事ない。
性欲は男だけの特権という男尊女卑思考。+5
-1
-
171. 匿名 2018/07/31(火) 10:06:52
男は配偶者が浮気したらほぼ離婚するけど女は許すから+2
-1
-
172. 匿名 2018/07/31(火) 10:44:23
生物学上とか言い出すなら、最初から猿っぽく生活しとけ+4
-0
-
173. 匿名 2018/07/31(火) 10:54:30
価値観の問題って社会制度の変化の後からついてくるもので、今はまだ追いついていないだけでそのうちその意識もなくなるでしょう。
一昔前の、父親は外で稼ぎ母親は家を守ることが仕事だった時代の価値観としては多分妥当
母親の浮気には家庭での主な役割を放棄した分の責任ものしかかるのだから+0
-0
-
174. 匿名 2018/07/31(火) 12:09:15
母親の方ばかり責められるのは
裏を返せば、存在感は父親より母親のほうが大きいってことじゃない?
父親はどーでもいーわみたいな
最近はイクメンが増えてそうでもないのかもしれないけど+1
-0
-
175. 匿名 2018/07/31(火) 12:52:09
社会に男尊女卑 男女平等を今以上に求めるなら、当然男と同じ辛く過酷な社会的責任も求められるからな。
声を大きくすればするほど、大多数の女性にとって辛くハードな人生になるから、その覚悟が出来てるならすれば良い。+0
-1
-
176. 匿名 2018/07/31(火) 14:01:45
うちは父が不倫した結果→離婚で母子家庭だけど、たまにこの事について考える。
父がした時も嫌悪感とショックがすごかったけど、一番つらい思い出は気丈で明るくって美人な母が、人相変わるくらい毎日泣いて飲んだくれて別人のように壊れたこと。半月くらいでぴしっと立ち直ったけど、父なんてどうでもいいから母に何とか元に戻ってほしいとそればっかり考えてた。学校行ってる間に死んでしまったらどうしようとか。
現在、父に対しては死ねとまで積極的には思わないけど、いつ死んでくれても一向にかまわない。相続放棄する代わりに一切関与しない…とドライに割り切れているのに、ついこの間母親が『結婚はしないけど、交際している』と男性を紹介してくれた。40歳の私、なんかものすごくショックww
母性に対しての絶対的信頼ってやっぱりあるよね。不公平だけど存在してるのは事実。子供が出来た時点で「お母さん」っていう生き物としてしか生きちゃいけないみたいな風潮は根強い。口にはしないけど、母じゃなくて父が浮気してよかったと未だに思ってる。母が再婚せず育ててくれたことにも感謝してる。
+1
-0
-
177. 匿名 2018/07/31(火) 14:03:21
不倫ドラマの「あなたのことはそれほど」で主人公の女が不倫旅行のアリバイ作りを女友達に頼むけど「最低!旦那さんがかわいそう!」って突き放されるシーンがあった
5chスレでは
男「あんなに仲良くしてたのにあっさり離れていくってやっぱり女の友情は脆いな」
女「不倫してるんだから当たり前でしょ。同性の不倫を容認して奥さんにバレないように口裏合わせてる男とは違うんだよ」
というような会話があったな
同性に責められにくい分、男の不倫は女に比べて批判が少ないってのはあるのかも+0
-0
-
178. 匿名 2018/07/31(火) 14:06:17
>>175
むしろ男と同じ社会的責任を求められて共働きしてるのに家庭に関する責任は女にばかりのしかかってるのが現状だと思うんだけど+1
-0
-
179. 匿名 2018/07/31(火) 14:44:06
浮気された女性は離婚しないで許す人が多いから、浮気しても男は責められない。された妻が許してるのに他人が旦那を責められないよ。
+0
-0
-
180. 匿名 2018/08/01(水) 02:18:01
子供だった側だけど父親でも母親でも気持ち悪かったよ。+1
-0
-
181. 匿名 2018/08/01(水) 07:36:09
子供のダメージが父親より母親の方が大きい、もしかすると自分の父親は別人の可能性があるから+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する