-
1. 匿名 2018/07/29(日) 21:41:04
今日、ベリーショートにしたのですが前髪が短いため浮きます。
ヘアアイロンでなんとかしのごうと思うのですが、他に対処法などありませんか?+29
-5
-
2. 匿名 2018/07/29(日) 21:41:30
かためる+26
-2
-
3. 匿名 2018/07/29(日) 21:41:39
縮毛矯正+2
-9
-
4. 匿名 2018/07/29(日) 21:42:02
両面テープで張る+9
-11
-
5. 匿名 2018/07/29(日) 21:42:08
+102
-7
-
6. 匿名 2018/07/29(日) 21:42:17
やっぱりアイロンが一番
その後スプレーで固めては?+9
-2
-
7. 匿名 2018/07/29(日) 21:42:23
ワックスで重さを出す+31
-3
-
8. 匿名 2018/07/29(日) 21:42:36
アイドルとかって前髪全然動かなくて羨ましいんだけど、なんの整髪料使ってるんだろ?
まゆゆとか!+118
-3
-
9. 匿名 2018/07/29(日) 21:42:39
網をかぶる+2
-5
-
10. 匿名 2018/07/29(日) 21:43:05
寝るときにピンで押さえ付けて癖つける+14
-4
-
12. 匿名 2018/07/29(日) 21:43:49
ワックスを全体に揉み込んで、前髪もクシュっとして浮いてても違和感ないセットをする+24
-2
-
13. 匿名 2018/07/29(日) 21:45:11
私もそれで悩んでたんですが、
美容院いったときに美容師さんに聞くと
前髪を手で抑えたまま1センチ上に上げて
浮いたところをドライヤーのホットで数秒当てたらいいとアドバイスをもらい
実践したら浮かなくなりました!+61
-2
-
14. 匿名 2018/07/29(日) 21:45:28
>>11
私達ただ働きなのに・・+6
-0
-
15. 匿名 2018/07/29(日) 21:47:09
湿気が凄いから広がるし浮くし大変
髪切りたいよ
+7
-0
-
16. 匿名 2018/07/29(日) 21:47:57
しばらく画像のようにターバンを巻いて過ごす。
家を出る前にターバンを外してスタイリングすると浮かない。
寝癖がすごいときにたまにやるよ。+83
-2
-
17. 匿名 2018/07/29(日) 21:48:39
帽子を被ったら?上手く跡つけばいいかも+16
-1
-
18. 匿名 2018/07/29(日) 21:48:47
私はある程度伸びてくると浮きます
だから前髪カット欠かせません+8
-1
-
19. 匿名 2018/07/29(日) 21:49:07
とても短い。
皆通る道さ+3
-0
-
20. 匿名 2018/07/29(日) 21:50:04
乾く直前が大事
クシで押さえたりゆっくり梳かしながらドライヤー当てたらどうかな?+7
-0
-
21. 匿名 2018/07/29(日) 21:50:45
前髪の裏(おでこ側)からスプレーして、ブラシつきのドライヤーで上から押さえるとピタッとしますよ。+10
-1
-
22. 匿名 2018/07/29(日) 21:53:51
前髪も浮くし、
えりあしも浮きます…
+64
-1
-
23. 匿名 2018/07/29(日) 21:54:34
まるちゃんカット+3
-0
-
24. 匿名 2018/07/29(日) 21:55:18
のり貼って誤魔化す
遠目ならオケ+3
-2
-
25. 匿名 2018/07/29(日) 21:56:15
パンスト、、、+3
-0
-
26. 匿名 2018/07/29(日) 21:57:09
サッカーの選手が試合の時に前髪押さえつけてるゴム的なのするとか+7
-0
-
27. 匿名 2018/07/29(日) 22:12:46
ワックスかオイルベタ付け!+4
-0
-
28. 匿名 2018/07/29(日) 22:14:34
就寝前に、ほっかむり。+4
-1
-
29. 匿名 2018/07/29(日) 22:16:57
CAさんの動画で、つけまつげののりをおでこにつけて前髪くっつけてたよ!+5
-0
-
30. 匿名 2018/07/29(日) 22:25:46
アイロンはある程度長さないと余計浮くと思う。
根本から濡らしてドライヤーを上から当てて押さえながら下向きの癖つける。
そのあと同じように冷風当てる。
乾かすときは絶対下側からアイロン当てないようにしてるよ!+5
-0
-
31. 匿名 2018/07/29(日) 22:40:21
職場で浮いてます。+7
-2
-
32. 匿名 2018/07/29(日) 22:46:25
たしか川口春奈がCMやってた、後れ毛をぴたっと止めるような固形のワックスみたいなやついいよ!
ちょっと近くにものがなくてあやふやな表現でごめんね
ドラッグストアで買えるよ!私もめちゃくちゃ浮くけどこれがあるとまし!+20
-1
-
33. 匿名 2018/07/29(日) 22:52:48
ショートじゃないけど、前髪浮く。
薄毛なのも関係してると思うけど、浮くし狙ってないのにすだれだし、分けられるところから分けてワンレンっぽくしてるけど少ない方が浮く。前に落ちてくるし…
+5
-0
-
34. 匿名 2018/07/29(日) 23:05:28
真ん中でパカーンと割れて、上に向かって生えてて、しかもうねってる。
ストパーしてもうねらなくなるだけで、パカーンと上向は変わらないから、忍者みたいになる+10
-0
-
35. 匿名 2018/07/29(日) 23:08:37
ちっちゃいコテでなんとか丸める。クーラー入れてるんだね、とかスプレー、ワックス、ニット帽やら色々やったけどコテならなにもつけなくても1日浮かない。
美容室で短めに切っても全然大丈夫!+1
-0
-
36. 匿名 2018/07/29(日) 23:12:37
>>35
クーラー入れてるんだね、じゃなくてカーラーの間違いです!入力ミスすみません!+8
-0
-
37. 匿名 2018/07/29(日) 23:35:16
>>8
美容室とかに置いてるヘアースプレーの1番ハードなもの使うと見た目そのままでカチカチにできるよ。市販のケープとかVo5とかは持続力ない。
わたしはグラマラスカールのゴールドつかってるけど朝15分自転車乗っても髪の毛崩れない+5
-0
-
38. 匿名 2018/07/29(日) 23:37:14
>>8
あれはハードスプレーでガッチガチに固めてる
じゃなきゃあんなに踊ってるのに崩れない訳がない+13
-0
-
39. 匿名 2018/07/30(月) 00:06:19
髪が強くて太くて重めにしてるけど浮く…
濡れタオルあっためて浮くところの根元に乗せてると落ち着くと思う!+0
-0
-
40. 匿名 2018/07/30(月) 00:22:24
浮く側と逆方向にセットして戻すと浮かなくない普通+0
-0
-
41. 匿名 2018/07/30(月) 00:51:18
乾かす前に櫛でペターってさせてからそのまま乾かす。+1
-0
-
42. 匿名 2018/07/30(月) 04:15:43
知事~っ、それ前髪じゃないから~‼
OKINAWAが → おCHINAに併合されても、娘さんが中国共産党幹部に嫁いでるから平気なんだよね(笑)+4
-3
-
43. 匿名 2018/07/30(月) 13:35:52
私も浮くから出かけるまでニット帽かぶってるよ。
ヘアアイロンなんか使ったら変になるからやめといたほうがいい。
+3
-1
-
44. 匿名 2018/07/31(火) 01:16:23
美容師の腕が悪いんじゃない?
「これ以上切ると前髪浮く」とか普通教えてくれると思うんだけど。+2
-0
-
45. 匿名 2018/07/31(火) 15:00:39
私もどんなにブローしても浮くし割れるから家出る直前までキャップ被ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する