-
1. 匿名 2017/03/06(月) 18:12:49
私は生え際から浮くクセがついて、常に前髪が浮いています。更におでこが狭く、髪も剛毛多毛で納得のいく前髪になったことがありません(;_;)
同じような悩みを持つ方いますか?+284
-4
-
2. 匿名 2017/03/06(月) 18:13:49
伸ばせば?+21
-28
-
3. 匿名 2017/03/06(月) 18:13:49
ストパーは?+3
-18
-
4. 匿名 2017/03/06(月) 18:14:16
+8
-74
-
5. 匿名 2017/03/06(月) 18:14:17
直毛なので前髪を短くすると浮いちゃいます(´△`)
眉上の前髪うらやましい!+187
-4
-
6. 匿名 2017/03/06(月) 18:14:26
+297
-7
-
7. 匿名 2017/03/06(月) 18:14:53
もう前髪あげちゃう+6
-215
-
8. 匿名 2017/03/06(月) 18:14:55
私も浮くー!!
伸ばしたら気にならなくなったよ!
パッツンはしたいけど出来ないヽ(;▽;)ノ+132
-0
-
9. 匿名 2017/03/06(月) 18:14:57
同じ同じ!
額が狭いから、斜めに前髪をおろすのも角度がキツくてあまりうまくいかないよね!
+181
-0
-
10. 匿名 2017/03/06(月) 18:14:58
坊主にしたらいいよ+2
-30
-
11. 匿名 2017/03/06(月) 18:15:44
私もです…
前髪が左に流れて、右側は
ほとんど浮きます。
もう我慢できないので伸ばしてますが、
伸びるのがびっくりするくらい遅くて
またイライラ(^^;;+66
-3
-
12. 匿名 2017/03/06(月) 18:15:54
私も同じ悩みもってました!
私はお風呂上がり髪の毛乾かしてから寝るまで、このピンで分けたい方向と逆の方に留めてたらだいぶ浮きなど改善しましたよ(*^^*)朝は流したい方向に軽くアイロンしてます!+99
-2
-
13. 匿名 2017/03/06(月) 18:15:56
>>7
なんかゾクゾクする顔
気持ち悪い+201
-4
-
14. 匿名 2017/03/06(月) 18:16:14
>>5
「直毛」と「浮く事」は別問題だよ。
生えグセが「立って生えてるか」「寝て生えてるか」の違いだから+68
-9
-
15. 匿名 2017/03/06(月) 18:16:16
おでこの上につむじがあって、そこから前髪がパッカリあいちゃう。しかもおでこ広いし。
今はブローで何とかセット出来るけど子供の頃は悩んでた。
+97
-3
-
16. 匿名 2017/03/06(月) 18:16:44
前髪伸ばしてます。
前髪垂れてきて邪魔です。+8
-1
-
17. 匿名 2017/03/06(月) 18:17:02
>>10
おもしろくないヤツ
友達いないでしょ+9
-14
-
18. 匿名 2017/03/06(月) 18:17:40
>>7
この人いつもいるけど誰?+91
-2
-
19. 匿名 2017/03/06(月) 18:18:21
おでこ狭いと前髪短くできないから生え際脱毛も手だよー+11
-5
-
20. 匿名 2017/03/06(月) 18:18:33
私も浮きます!
妖気を感じた鬼太郎並みに浮いてる毛もある。
前髪だけ矯正かけようかなと考えて、色々調べてます。+8
-2
-
21. 匿名 2017/03/06(月) 18:18:40
はーい!私も前髪の所につむじがあって必ず浮いちゃいます!
でも、アラフォーになった今は少しふんわりしていいかもと前向きに捉えてます♪+48
-2
-
22. 匿名 2017/03/06(月) 18:19:32
>>1
前髪が浮くって、要するにハゲ...+0
-40
-
23. 匿名 2017/03/06(月) 18:19:34
スネ夫みたいに前に伸びちゃう+28
-1
-
24. 匿名 2017/03/06(月) 18:20:34
パッツン前髪難易度高い!
浮いたり真ん中で割れたり癖でうねったり!+30
-1
-
25. 匿名 2017/03/06(月) 18:21:21
>>1
あれ?私?+10
-6
-
26. 匿名 2017/03/06(月) 18:23:56
前髪を水で濡らして、
真上からドライヤーを当てて手で抑えながらブローすると浮かないよ。
ブラシ付きドライヤーもブラシ面をおでこに向くように当てて抑えながらブローするといいよー+25
-5
-
27. 匿名 2017/03/06(月) 18:24:46
パッツンにしたらラクになるよ〜(*^_^*)+5
-21
-
28. 匿名 2017/03/06(月) 18:25:38
巻いて流したいのに変になってしまう‥+12
-1
-
29. 匿名 2017/03/06(月) 18:26:32
私も前髪の癖は出るわ浮くわで諦めてたけど、
寝る時にアメピンで斜めに分けて止めて寝る
日中左分けなら、右分けで止める
朝のブローの時に左からドライヤーするとまっすぐストンとなる
美容師さんに教えてもらったよ
まっすぐさせるには逆方向から乾かすと真っ直ぐになる
雨の日は諦めて前髪上げてるけど、普通の日は大丈夫!+9
-2
-
30. 匿名 2017/03/06(月) 18:26:49
パッツンにしたらいいと思うけどは勇気がいるからね〜(*^_^*)+2
-12
-
31. 匿名 2017/03/06(月) 18:29:33
私も。
ついでに襟足も浮く。
ショートにしたいのに、
浮くのが理由で無理して肩下伸ばしてる。
+44
-0
-
32. 匿名 2017/03/06(月) 18:29:42
富士額がコンプレックス。
前髪浮くし、ちっとも美人じゃない。+15
-2
-
33. 匿名 2017/03/06(月) 18:30:53
こういう関係のトピでマイナス押す人不思議+30
-2
-
34. 匿名 2017/03/06(月) 18:33:56
パッツンなんて無理無理
別れるし、一部ピョンっと浮き上がる
前髪短めに切ったらセーラームーンの前髪になる
+40
-0
-
35. 匿名 2017/03/06(月) 18:34:34
おでこ広くて前髪が浮く
男の人みたいな額で困る
伸ばして厚みだすしかないかな
+6
-0
-
36. 匿名 2017/03/06(月) 18:35:20
美容師さんに前髪が後ろ向きに生えてるって言われたw
絶望的w+59
-0
-
37. 匿名 2017/03/06(月) 18:36:55
ヘアリセッターをやってもらってみては?前髪の浮きとか割れがヘアリセッターっていうハサミを入れると髪の根元の絡まりを取ってくれるから浮きとか割れが直るんだって!+15
-1
-
38. 匿名 2017/03/06(月) 18:37:09
前髪ストレートかけたら、少し扱いやすくましになりました。
ただ伸びてくると元どおり。
頻繁にパーマかけるのはお金もかかるので、前髪のみなら家でやってみようと、ホームパーマ液、ドラッグストアで買ってみました。試してみます。+5
-2
-
39. 匿名 2017/03/06(月) 18:37:45
>>27
ラクになるわけないでしょ、
あれはツムジが前になくて直毛で髪質が良い人しかできないから!+16
-0
-
40. 匿名 2017/03/06(月) 18:39:49
>>14
直毛じゃなければ、一旦浮いても下がってくるでしょ?+2
-2
-
41. 匿名 2017/03/06(月) 18:40:35
ただ前に浮くのとつむじがあって浮くのとでは全然違う
つむじは絶望的
手の施しようがない+40
-1
-
42. 匿名 2017/03/06(月) 18:41:04
>>7
いつでも現れるね。はんぺんみたい。+7
-1
-
43. 匿名 2017/03/06(月) 18:42:44
直毛だから浮くという状態がいまいちわからないんだけど、
立ち上げ前髪みたいな感じ?+3
-2
-
44. 匿名 2017/03/06(月) 18:45:42
前髪に納得いったこと人生で一度もない。
だから人に、前髪じーっと見られて「こうすればいいんだよ」「こうだから変なんだよ」「そういう髪型今流行ってないよ」「ねえ、あなたの前髪ってさあ…」
言う人の気持ちはわかる。自分でも散々悩んで試行錯誤した結果だから。
でも無理なんだよ。+42
-0
-
45. 匿名 2017/03/06(月) 18:46:56
>>43
>>6みたいな感じ+1
-0
-
46. 匿名 2017/03/06(月) 18:49:00
年齢バレるけど、前にツムジある子がバブルの頃にかっこいいワンレンで羨ましかった+15
-2
-
47. 匿名 2017/03/06(月) 18:51:06
全く同じですー!!
あきらめてワンレンにしてます
でもヘアアレンジ特集とかって前髪ありきのアレンジが多いから、同じアレンジをオールバックでやるとなんだか変になるのよね…+12
-0
-
48. 匿名 2017/03/06(月) 18:52:45
そういえば、根元が浮くからって手ぬぐいでほっかむりして寝る友達いた 笑
修学旅行でも堂々とやるメンタルの強さよ…+45
-0
-
49. 匿名 2017/03/06(月) 18:54:04
>>45
そうなんだね、>>6みたいになるんだね。
ふんわり前髪にセットしたら持ちが良さそうに見えるけど、コテでワンカールしたらどうなるのかな?
私はふんわり前髪にセットしても、すぐカール取れてパッツンみたいになるので。゚(゚´ω`゚)゚。+3
-0
-
50. 匿名 2017/03/06(月) 19:00:23
お風呂上りに 乾かす前までオールバックで タオル巻いていたら前髪が浮いて透けて見えることに気がついた
お風呂上がる前に 前髪だけ シャワーで下向きに流したり横向きに流してキープ!!+9
-0
-
51. 匿名 2017/03/06(月) 19:04:24
わかるー
頑張って伸ばしてここ数年は耳にかけるかひとまとめにしてる。流したり分けたりもできない髪質だから下ろしたらお化けみたいになる。
切ってイメチェンしたいけど後悔しそうで切れないでいる。切るなら横から持ってきて重めにしないと浮いて浮いてどうにもならない。
やっぱりある程度長さがないということきかない。+6
-0
-
52. 匿名 2017/03/06(月) 19:06:41
癖毛で縮毛矯正して二カ月くらいが酷い
もう何をやってもダメなので、あきらめて落ち着くまでトップ専用のカツラしてます+3
-1
-
53. 匿名 2017/03/06(月) 19:08:44
多毛で、髪質が針金みたいに固め、おまけに髪の根元に強めのクセがあるような、めちゃくちゃ扱いづらい髪質なんだけど、
先週、調子にのって、美容室で久々に前髪作ってもらったら、出来上がりが歌舞伎役者みたいになっちゃって、あれからもう1週間経つけどテンションが全然上がらない…。+48
-0
-
54. 匿名 2017/03/06(月) 19:16:14
前髪乾かす時に前髪を手で押さえてそのまま上にスライド
そんでもっこりなった部分をドライヤーの熱に当てる。
昔、美容師さんに教えてもらったけど、結構きくよ!
皆さんやってみて!+26
-2
-
55. 匿名 2017/03/06(月) 19:18:41
>>54
追加で、上げるのはもっこりと書いたけど少しだけ。
ドライヤー当てる部分は生え際の部分です+12
-2
-
56. 匿名 2017/03/06(月) 19:19:10
>>6
やば!+3
-0
-
57. 匿名 2017/03/06(月) 19:20:03
書いてる人いるけど、乾かし方でどうにかなるよー
毎朝前髪の根元だけ濡らしてブローしてる
何もしないとパックリ割れて噴水みたいになる+13
-1
-
58. 匿名 2017/03/06(月) 19:33:30
私も前髪のところにつむじがある
今は短い前髪は諦めて、前髪伸ばして流すか、かきあげる感じにしてる
思春期の頃は寝る前にビッシリピンで留めたりアイロンでピシーーと伸ばしたり苦労したけど、すごく変だっただろうな 笑+2
-0
-
59. 匿名 2017/03/06(月) 19:35:53
私も浮く!なので、お風呂上がりに頭にタオル巻いて前髪を抑えてる。ハチマキみたいにして前髪抑えてるよ〜!+3
-0
-
60. 匿名 2017/03/06(月) 19:49:57
前髪と顔まわりがうねって浮いて、前髪は割れる
それプラス癖毛で髪太いしカサカサでボサボサ+3
-0
-
61. 匿名 2017/03/06(月) 19:50:42
女子サッカーの前髪とめるのつけて寝たら、前髪浮かなそう!
何軒かお店で探したけど見つからなかった+10
-0
-
62. 匿名 2017/03/06(月) 19:51:50
YouTubeとか見てここに書かれてることはやったけど、それでもダメです+4
-0
-
63. 匿名 2017/03/06(月) 20:20:32
前髪生え際ど真ん中にツムジがあるため
パッツンなんて夢のまた夢。頑張って前髪作ってたことはあったけど、やはり上手くいかないこともあり「生まれつきツムジがあるんだから何故それに逆らって前髪を作らなきゃならないんだ!これが私なんだ!」と無理やり開き直り今は流れに任せて真ん中分けのロングヘアです。+4
-1
-
64. 匿名 2017/03/06(月) 20:29:30
薄めに前髪つくるとバブル期のとさかみたいになる・・
厚めに作ると昭和顏との相乗効果で聖子ちゃんカットのようになる。
なので前髪作れない。+4
-0
-
65. 匿名 2017/03/06(月) 21:01:41
前髪浮くので、長めに伸ばして横に流していましたが、美容師さんを変えて前髪厚めに作ってもらい、ストレートあてたら、前髪作れました
前髪一つで雰囲気かなり変わりますよね+1
-0
-
66. 匿名 2017/03/06(月) 21:03:15
でも夏はちょっと得じゃない?いつもアイロンでちょっと内側にくるんってしてるんだけど若干浮いてるせいか汗つかないから崩れにくいよ!+1
-2
-
67. 匿名 2017/03/06(月) 21:08:59
写真撮った時前髪が浮いてて影出来てた( ̄▽ ̄;)+1
-0
-
68. 匿名 2017/03/06(月) 21:17:03
これ、結構使える!!!
まとめ髪用みたいだけど、私は前髪に使ってる。
ボリュームが収まるから根元に直に塗ると落ち着くよ♩お試しあれ(*^^*)+6
-2
-
69. 匿名 2017/03/06(月) 21:44:16
なにやってもどうやっても「浮く人は浮く」わたしがそれ。ネットに転がってる浮かないやり方もやりまくった、でも変わらない。変わらない人は変わらない。おまけに、富士額だから、真ん中で割れる。諦めてワンレンボブ目指して前髪伸ばし中。
世の中には「なにやっても浮く人は浮く、どうにもならない浮く」人がいることをお忘れなく。
+7
-1
-
70. 匿名 2017/03/06(月) 22:02:38
前髪命!なのに浮きやすいのでいつも出掛ける前は濡らしてドライヤーで乾かしながら押さえつけてハードスプレーかけて前髪用のクリップで家出る直前まで押さえてます。+1
-0
-
71. 匿名 2017/03/06(月) 22:05:25
今ショートヘアで、前髪鬱陶しいから
後ろ髪&前髪を伸ばしたいと思ってる。+0
-0
-
72. 匿名 2017/03/06(月) 22:13:19
>>1
自分と全く同じだ+2
-0
-
73. 匿名 2017/03/06(月) 23:04:07
同じくです。ドライヤーでかろうじて前髪作れるけどそれでもおでこにピタっとはりつかない。こんなに同じ人がいるなんてびっくり‼+2
-0
-
74. 匿名 2017/03/07(火) 00:00:53
私も右側だけ上向いて前髪が生えてる。でもパッツンにしたくて無理やり重めのパッツンにしてる。ほんとは薄めのパッツンにしたいけど絶対無理。あとどうせ濡らしてブローするんだしって良くないとは思いつつシャンプーは朝するようになった。+1
-1
-
75. 匿名 2017/03/07(火) 08:39:36
どうしても浮くから伸ばして横に流していたけど、変えた美容院で「軽くしますね〜」と切られたら、見事に桃太郎!
本当に泣きそうっ+3
-0
-
76. 匿名 2017/03/07(火) 13:01:21
私も前髪浮く、おでこ狭い、富士額のくせに短めが好きです。
冬はニット帽、夏はヘアーバンドで抑えてます。+0
-0
-
77. 匿名 2017/03/20(月) 15:42:46
前髪パーマは?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する