-
1. 匿名 2018/07/29(日) 19:48:33
ってどうなんでしょうか??
義母は優しくていい人なんですが、
実母にそのことを言うとあり得ないと言っていました。
義母の立場の方もいらっしゃると思います。
泊まりに行く方、行かない方の意見をききたいです。
あまり義母のことを悪く言いたくはないですが、
世間的にはどうなのかなと思い投稿しました。
+20
-96
-
2. 匿名 2018/07/29(日) 19:49:44
なんで?
余計な気を使わせるから?
うちは泊まりに来たけど+95
-72
-
3. 匿名 2018/07/29(日) 19:49:48
うちは来た時ホテル取ってくれたね
妊婦に面倒かけるから普通はそうすると思うけど…+349
-7
-
4. 匿名 2018/07/29(日) 19:49:53
別に良くない?+15
-129
-
5. 匿名 2018/07/29(日) 19:50:05
え、なんでダメなの?+28
-131
-
6. 匿名 2018/07/29(日) 19:50:05
バーロー+62
-4
-
7. 匿名 2018/07/29(日) 19:50:10
私ならお断りします。
+345
-6
-
8. 匿名 2018/07/29(日) 19:50:11
同じ女性なのにその辺を気を遣えないってやばい+408
-7
-
9. 匿名 2018/07/29(日) 19:50:13
とても優しい姑さんですね!
羨ましいです(゚∀゚*)(*゚∀゚)+20
-85
-
10. 匿名 2018/07/29(日) 19:50:16
+28
-10
-
11. 匿名 2018/07/29(日) 19:50:20
どっちでもいい。
好きな義母ならオッケー
そうじゃないなら断りまーす!+185
-3
-
12. 匿名 2018/07/29(日) 19:50:21
+4
-1
-
13. 匿名 2018/07/29(日) 19:50:34
>>1
あなたに気を使ってるんじゃない?
ありがた迷惑だけど+47
-3
-
14. 匿名 2018/07/29(日) 19:50:38
誰だって嫌だよ。+177
-12
-
15. 匿名 2018/07/29(日) 19:50:46
なんとも思ってなかった+27
-11
-
16. 匿名 2018/07/29(日) 19:50:47
助かる
洗濯とか料理とかやってもらいたい+31
-44
-
17. 匿名 2018/07/29(日) 19:51:00
他人じゃないんだから喜ぶところじゃない?+14
-43
-
18. 匿名 2018/07/29(日) 19:51:14
家事と料理全部やってもらえる条件ならいいけど+49
-26
-
19. 匿名 2018/07/29(日) 19:51:26
義母、義姉、泊りに来たなー
夏休みの旅行がてらってことでね
ま、詳しく感想は言わないけれどW
自分なら「行、か、な、い」+216
-5
-
20. 匿名 2018/07/29(日) 19:51:28
つわりで家事出来ないとかで手伝いに来るの?
何で泊まるのかにもよるけど、私はつわりだろうと来て欲しく無いかな。
逆に疲れる。+274
-4
-
21. 匿名 2018/07/29(日) 19:51:39
うちも来た…
すごく気を使って嫌でした。
ゆっくり寝ててって言われても、はいそうですかってわけには行かなくて
いろいろ動いて、帰ったあとぐったりでした。
自分が姑になったら、絶対やらないって心に決めた。+277
-3
-
22. 匿名 2018/07/29(日) 19:51:44
それは無いですね。
サポートしてあげたいのかも知れないけど、そうじゃ無くて主さんの立場なら気苦労するよね。
ご主人からやんわりと断って貰いたいですね。+94
-4
-
23. 匿名 2018/07/29(日) 19:51:57
そうかなぁ。甘えさせてもらって、すっかり家事をやってもらったよ。+8
-25
-
24. 匿名 2018/07/29(日) 19:52:22
日程とか事情とか、妊娠何ヶ月かとかにもよるでしょ。
つわりで酷い時二日間だけ来てくれたけど吐き悪阻で起きてるのも辛くて何もできなかった時で、実母は遠方すぎて頼めなかったからすごく助かったよ。+75
-2
-
26. 匿名 2018/07/29(日) 19:52:39
私は嫌だなー。いつも以上に掃除しなきゃいけないし、神経使うし。実母だったら部屋が汚くても夕飯が適当でもどうでも良いけど、義母だとそういうわけにもいかないし。+153
-3
-
29. 匿名 2018/07/29(日) 19:52:52
家事をやってくれるなら、ありがたいけどね。
でも悪阻中とかはキツイよね。+21
-1
-
31. 匿名 2018/07/29(日) 19:53:07
お腹が張っちゃってーってあなたはずっと横になってて、全部家事やってもらっちゃえば?
懲りたら来ないでしょ。
間違ってもおもてなししちゃだめだよ。
+100
-0
-
32. 匿名 2018/07/29(日) 19:53:17
相手の立場が分からないでしゃばりですね。
姑さんだって多分お嫁さんの立場なら嫌だろうし。+18
-3
-
36. 匿名 2018/07/29(日) 19:54:00
>>25
気持ち悪いなぁ。これ壇蜜?+1
-0
-
37. 匿名 2018/07/29(日) 19:54:07
まだ産まれてないの泊まりに来る理由は?
息子に会いたいのなら外で会うなり旦那へ実家に行ってもらうなりすれば良くないかな?
悪阻で辛いと旦那経由で伝えてもらえないの?
赤ちゃん産まれたら来る頻度多くなりそうだね。+84
-3
-
38. 匿名 2018/07/29(日) 19:54:15
姑によりけりじゃない?うちはよく来てくれて作り置きしといてくれたり部屋掃除してくれたり美味しいデザートやアイス買ってきてくれて嬉しかったよ?+47
-3
-
39. 匿名 2018/07/29(日) 19:54:32
絶対いやだ。
なんで泊まりに来るのか意味がわからないし、気を使うし良いことなんてこちらには1つも無い。+106
-4
-
40. 匿名 2018/07/29(日) 19:54:44
壇蜜通報で+1
-0
-
41. 匿名 2018/07/29(日) 19:55:03
変なのきてるね+3
-0
-
42. 匿名 2018/07/29(日) 19:55:09
夏休みだからね、変なの沸くよね+5
-0
-
43. 匿名 2018/07/29(日) 19:55:30
なんなん?さっきから壇蜜祭+1
-0
-
44. 匿名 2018/07/29(日) 19:56:08
よかった壇蜜消えてた+3
-1
-
45. 匿名 2018/07/29(日) 19:57:43
逃げ出すほど こき使うって手もあるよね。
なかなか出来ないとは思うけど。+11
-0
-
46. 匿名 2018/07/29(日) 19:59:35
主です。
夏休みに遊びに来るためです。
つわりは治まり、安定期に入っています。
+18
-12
-
47. 匿名 2018/07/29(日) 20:00:10
つわりでトイレに駆け込むだけでも たとえ夫でも
人が居ると気を使うよ。
1人っきりの家で 気兼ね無くオエオエしたい。+76
-0
-
48. 匿名 2018/07/29(日) 20:00:18
うちも来てくれて、色々やってもらった!助かったよー。いろんなこと話した。
実母には関係ないことだと思うんだけど?
主さんと、義理母さんの関係なんだから、実母に口挟む権利はない。
+16
-23
-
49. 匿名 2018/07/29(日) 20:02:31
焼肉食べたいでーす!って甘えて、叙々苑にゴー!+14
-1
-
50. 匿名 2018/07/29(日) 20:02:44
手伝いや気分転換のためならまあいいかな
うちは義母が上の子(スーパーイヤイヤ期)の世話をしながら家事もしてくれたのが嬉しすぎてクルーズ旅行をプレゼントした
普段の関係がいいなら、変に身構えるより「動けない」と言って甘えてみたらどうだろう?+58
-1
-
51. 匿名 2018/07/29(日) 20:03:57
主さんが全然 平気なら良いと思うけど
主さんが気疲れするなら旦那さんに断って貰いましょう。+26
-0
-
52. 匿名 2018/07/29(日) 20:07:41
うちの義母もなぜか来た。
特に家事を手伝う訳でもなく、ただ来た。
身体はしんどいし、気は遣うしすごく迷惑だった。+62
-1
-
53. 匿名 2018/07/29(日) 20:08:43
>>48
主さんのコメ読んだ?遊びに来るって言ってるよ。
あなたの場合と状況が違う+27
-3
-
54. 匿名 2018/07/29(日) 20:10:49
義母が泊まりに来るなんて妊娠中じゃなくてもお断り!+71
-6
-
55. 匿名 2018/07/29(日) 20:11:10
ベビー用品買うために田舎から出てきてくれた時に義父、義母に泊まってもらいました。
ニトリで布団セット用意しました。
朝ご飯の支度とかめんどくさいし緊張したけどそこそこの額使ってもらったので割り切った!
+18
-0
-
56. 匿名 2018/07/29(日) 20:11:47
転勤が分かったとき、誰か来るかもしれないからお客さん用に布団が必要ねと2組持たされた。引っ越して早々に電話かかってきて、じゃあ来月伺います〜と言われてはぁ?となった。観光したいからうちを宿代わりにしようとしてて、布団もそのためだったみたい。
妊娠初期だったのもあって旦那を通じて断ったけど、使い古した脂臭のする布団が残って困った。粗大ゴミ業者を呼んでお金払って引き取ってもらいました。+51
-0
-
57. 匿名 2018/07/29(日) 20:12:37
>>53
よんだよ!妊婦なんだから色々やってもらったら。って言ってる。
私の時と違うのは知ってる。
義理母さん優しいって書いてあるからさ。+1
-9
-
58. 匿名 2018/07/29(日) 20:16:27
もうすぐ盆休み。
切迫早産で自宅安静になりました。県外から泊りに来るんだって。布団は?ご飯は?
旦那はずっと寝てていいって言うけどバカじゃないの?辞めにしない義両親も、断らない旦那も、敵にしか見えない。離婚案件だわ。+114
-3
-
59. 匿名 2018/07/29(日) 20:19:02
2人目妊娠中、今日泊まりに行くから~といきなり昼に電話きて、夕方現れたわ。義父も。
つわりが酷くて吐きながら洗面所とかキッチン掃除した(*_*)最悪だった+77
-0
-
60. 匿名 2018/07/29(日) 20:20:22
ウチの義母は泊まりに来て旦那連れて外食行ったり観光に行ったりと素泊まりのホテル代わりに使われました。
お腹が張って体調が悪くて寝込んでいたのですが、何一つお手伝いもされずに「気を遣わせてごめんね…」という態度と謝罪だけで観光に出かけられました。
布団を敷くとか何一つお手伝いしてくれないくせに申し訳ないという態度が更にイライラを助長させました。
旦那は義母が帰って話をしたら何が悪かったかわかってくれましたが。+42
-1
-
61. 匿名 2018/07/29(日) 20:22:25
妊娠中じゃなくても嫌だけど妊娠中は特に嫌。ゴロゴロ出来ないじゃん。+53
-0
-
62. 匿名 2018/07/29(日) 20:23:47
人が泊まりにくるのって神経使うから嫌だな。しかも妊娠中でさらには義母でしょう。
私は無し。+75
-0
-
63. 匿名 2018/07/29(日) 20:24:29
うちも泊まりに来た。
月1〜2回かな?
家を買う時にお金出してもらったけど一部屋自分の部屋にしてる。
お金出してもらわなきゃ良かったよ。+27
-1
-
64. 匿名 2018/07/29(日) 20:24:38
関係性によるんじゃないかな?
私だったら妊娠中じゃなくても嫌だけど、実母と同じまたはそれ以上に仲いいって人もいるし、そういう関係なら泊まりもありなんだろうなと思う。+27
-0
-
65. 匿名 2018/07/29(日) 20:24:51
妊娠中つわりがひどくて動けないとか
安静にしないといけないから
上の子のお世話ができなくて困っているなら
来てもらうのもありだけど
遊びに来て宿代わりにするなら
断った方がいい。
旅館の仲居じゃないんだから。
実母に来てもらうのは純粋に助かるけどね。
義母だと気を使うなと言われても
そりゃ無理だよね。
+42
-1
-
66. 匿名 2018/07/29(日) 20:26:38
娘の母です。
少し無理してでも
お姑さんに 行ってもらうなら
私が 行きたいです。+51
-2
-
67. 匿名 2018/07/29(日) 20:28:34
がる民は義母大嫌いだからね
実母がありえないとか言ったらしいけど、実母ならOKするのかな
今年は妊娠中で、お構いできませんが、とあらかじめ伝えて色々お願いしたらどう?+9
-5
-
68. 匿名 2018/07/29(日) 20:33:04
義母の立場です。
息子夫婦の家に泊まる、遊びに行くのは
私の中では「なし」ですね。
私は嫁の立場でもあるので
若い頃義母も義弟も
旦那の叔父、叔母、いとこまでもが
いきなりやって来て
何泊も滞在されて散々な目に
あったから余計思います。
寝てていいよ、なんにもしなくていいよ。
これ、旦那も義母も言うけど
そうはいかんわ!って思いますよ。
しなかったら後で文句を言うでしょ。
それに勝手にあちこち触られたくないし。
主さんが今、
義母と関係が悪くないなら
なおさら旦那さんに
断ってもらったほうがいいですよ。
+94
-1
-
69. 匿名 2018/07/29(日) 20:40:28
けど、実母さんもあり得ないとか言わなければいいのにね。
泊まりにくるのは主さんが良ければいいのでは?
+12
-3
-
70. 匿名 2018/07/29(日) 20:44:32
横になりよ。 て言ってはくれど、朝ごはん昼御飯夜ご飯作るのはこっちだし。 作るとなると買い物行かなきゃだし。
ありがたく甘えるには、普段からの関係性がね。
産後3ヶ月グッタリの時も姉夫婦が泊まりにきて(旦那仕事不在) 「今から淡路行くんやけど一緒に行くやろ?」て言われたときはキチ◯イかと思った。+40
-1
-
71. 匿名 2018/07/29(日) 20:44:35
うちの実母、義母の事悪く言わなくて若干イライラする
陣痛中に押しかけてきたり里帰り中に実家に来たりしたのに。私だけ文句言って誰も分かってくれない+13
-5
-
72. 匿名 2018/07/29(日) 20:53:35
妊婦ならいいんじゃないの?
乳児でハイハイの頃に来られる方が気をつかう。+0
-7
-
73. 匿名 2018/07/29(日) 20:54:45
>>63
お金出して貰ったならそりゃぁ来るでしょうw+9
-2
-
74. 匿名 2018/07/29(日) 20:56:22
夕飯作ってくれるし子供めんどうみてくれてくっちゃねしてればいいから大好きです。+3
-0
-
75. 匿名 2018/07/29(日) 20:56:32
産後、泊まりに来る為の
予行練習だね。
色々やってもらえばいいじゃん。
+3
-6
-
76. 匿名 2018/07/29(日) 20:57:09
>>1
あ〜〜息子がいるけど、結婚したら嫌われるのか〜
何をしても嫌がられるのか
辛いわ
妊娠したらお嫁さんってそんなに偉いの?
うちは、義母も義姉も来るけど、いつももてなすよ。
旦那の家族が嫌いとか、来るな!って言う人達、将来自分も姑になるのに…
お嫁さんに同じ事言われたら辛いよ。+3
-56
-
77. 匿名 2018/07/29(日) 21:02:54
手伝いに来てるとか、大丈夫かな?と様子伺いに来てるつもりなんじゃない?
デンと座って、遊びに来ているなら非常識だと思うけど、、+9
-0
-
78. 匿名 2018/07/29(日) 21:05:14
何しに来るの??+20
-0
-
79. 匿名 2018/07/29(日) 21:05:24
思い出した。。。
私の場合は義父だったけど
自宅からカビ臭い布団も一緒に持って来て
狭いアパート(当時)に泊まりに来たわ。
凄く嫌だった。
おまけに妊婦だってのに
古くて重たい布団を「干してね〜」
なんて言って置いていった。
+43
-0
-
80. 匿名 2018/07/29(日) 21:06:56
>>76
あなたがもてなすのは好きにしたらいいけど息子の嫁にはそれを求めないで欲しい+54
-1
-
81. 匿名 2018/07/29(日) 21:09:04
主さんは始め別に抵抗なかったわけだよね。
わざわざ事を荒立てる実母の方がどうかと思うな。
娘を心配するふりして義母おとしめてる感じがする。+9
-2
-
82. 匿名 2018/07/29(日) 21:15:21
>>71
いいお母さんだと思うよ。
一緒に悪口言ったら歯止めきかなくなるから。
上手くいってほしいから、悪く言わないんだと思う。
同調してほしい気持ちは凄い分かるけど。+35
-0
-
83. 匿名 2018/07/29(日) 21:19:45
>>72
私もそう思う。赤ちゃんがまだ夜中で大変な時に来られて、日中だって寝不足で大変なのに来られるとイライラすると思う。妊娠中はそんなに思わないなー。+8
-2
-
84. 匿名 2018/07/29(日) 21:20:27
旦那は何も言わないの?
子供生まれたらもっと居座るんじゃない?
多分今の段階でちょっとでもモヤモヤしてるなら子供生まれてからもっと嫌悪感湧き出てくるよ。
+25
-1
-
85. 匿名 2018/07/29(日) 21:22:43
>>76
義実家とはうまくいってるし息子いるけど、息子の家に泊まろうなんて思わないよ
こういう人って被害妄想や思い込み激しそうで子供が苦労しそう+15
-1
-
86. 匿名 2018/07/29(日) 21:22:47
>>66
そういうことじゃないでしょう。
遊びに来るって言ってるんだから。しゃしゃり出すぎ。+7
-0
-
87. 匿名 2018/07/29(日) 21:23:44
>>82
ありがとう。そう言ってもらえてスッキリしたよ。+5
-0
-
88. 匿名 2018/07/29(日) 21:24:08
ちょっと違うけど、うちの義母は私が出産して入院してた病院に毎日弁当持参であらわれて居座ってたよ。
「今しかゆっくりできないからゆっくりしときよー」って言うんだけど、ゆっくりできるわけない。
しかもくちゃらー。静かな病室にくちゃくちゃ音が響く。ストレスしかなかった。
+62
-0
-
89. 匿名 2018/07/29(日) 21:24:29
>>76
絶対嫌われそうww+23
-1
-
90. 匿名 2018/07/29(日) 21:25:19
実母が有り得ないって言ってるって…
実母と姑の関係ではありえないんじゃないの?
主さんと主さんの姑はまた違うでしょう。
関係はいいにこしたことないと思う。これから子供が生まれた時に、味方は1人でも多いほうがいいよ。何があるかわからないし。
+10
-3
-
91. 匿名 2018/07/29(日) 21:27:10
実母、毒?+7
-8
-
92. 匿名 2018/07/29(日) 21:27:57
あり得ないとかいう実母もどうかと思うけど+14
-5
-
93. 匿名 2018/07/29(日) 21:39:08
9ヶ月のときに孫連れてきて2泊しやがった。
感じ悪いとは思うけど、私だけ実家に帰ったよ。
ほんとありえない。こっちの都合なんて考えやしない。
そのあと無事着きましたメールきて、いつもならまたきてくださいねーって返すけどさすがに
冷たく返したわ
気づけや+41
-1
-
94. 匿名 2018/07/29(日) 21:41:04
>>90
確かに。息子が友達からいじめられた時に、その話はしていないけど、姑が無条件に息子を可愛がる姿見て、有り難かったなぁ。
なにがあっても孫が一番って思ってくれるの、自分の家族の他は実家と義実家だけだもんね。+4
-1
-
95. 匿名 2018/07/29(日) 21:41:20
>>76
おっしゃりたいことわかります。
自分がされて嫌なことはしない。私も息子がいるので、義理母さんともいい関係でいられるように努力しています。わたしたちが仲良くしていると夫も嬉しそうだし、義理母さんも孫と触れ合えて嬉しそうだし、いいことばかりです。いろいろ買ってもらえるし!
可愛がってもらえて損はないし、なぜみんなそんなに嫌がるのかわかりません。
+4
-13
-
96. 匿名 2018/07/29(日) 21:42:44
私は仲がいいし気をつかわない関係だから泊まりにきても気にしない。なんなら家事やってもらっちゃう。+5
-0
-
97. 匿名 2018/07/29(日) 21:46:16
新潟の女の子の事件があったとき、私は仕事で見守れなかった時に、義理母がわざわざ来て、落ち着くまで送り迎えしてくれたよ。
それまではめんどくさいと思ってたけど、そこからありがたく思えるようになった。+8
-0
-
98. 匿名 2018/07/29(日) 21:47:41
私もなんなら家事してもらう。なんなら、洋服買ってもらう。うふふ、甘え上手ねぇなんて言って買ってくれる。+6
-1
-
99. 匿名 2018/07/29(日) 21:48:37
つわり真っ最中に義両親が泊まりに来ましたよ。
寝てても気持ち悪い状態だったから旦那から断って貰ったけど、それでも来られました。
私も最初は常識のある優しい義両親だと思ってたけど、この件以降苦手になった。
同性なのになんで理解してくれないんだろうね?+54
-1
-
100. 匿名 2018/07/29(日) 21:56:29
ガルちゃんって基本姑嫌いだよねw
独身の私にはよく分からん+2
-9
-
101. 匿名 2018/07/29(日) 21:59:39
母じゃなく父なら来てた
気を使ってほしいよね+3
-0
-
102. 匿名 2018/07/29(日) 22:04:09
息子はまだ未婚ですが、息子が結婚しても泊まりにいかないです。お嫁さんの親御さんと仲良くしたほうが夫婦もうまくいくような気がしますし、私は女手ひとつでやってきて、ささやかな事しかしてあげられないと思うので控えめに見守りたいと思ってます。+34
-0
-
103. 匿名 2018/07/29(日) 22:11:48
>>88
うちも産後すぐ義母がきた。
緊急帝王切開して、子供が別の病院に搬送されて、今後のことも不安でいっぱいの時に
旦那がいなくなった途端、一番最初に抱っこしちゃった!とか、自分が流産した時の話とかし出して本当意味不明でただただパニック。
眠りたいのに全然帰らなくて、気を失うように眠って起きてもまだいる!
あれ以来、客用布団は処分し、こちらにくるときはホテルに泊まるしかないように仕向けました。
+51
-0
-
104. 匿名 2018/07/29(日) 22:15:24
>>76
確実に嫌われるね+14
-0
-
105. 匿名 2018/07/29(日) 22:41:09
仲良くもないオバさんが家にくるんだから疲れるよね
所詮他人だもの妊娠中にわざわざ家に来てほしくないかな+48
-0
-
106. 匿名 2018/07/29(日) 22:44:43
>>76
わたしにも息子がいるから、あなたにとってずっと可愛い息子なのは凄く良く分かる。
でも、その息子が家庭を持てば夫ととなり、子供ができれば父親になる。
いつまでもあなたの息子のままじゃないの。+37
-1
-
107. 匿名 2018/07/29(日) 22:51:31
ここ見てるとちょいちょい本気で嫁の気持ちわからない姑になりそうな人が出てきてるけど、至って真面目に本気でそんな思考なんだね。恐ろしいわ+38
-1
-
108. 匿名 2018/07/29(日) 23:36:46
2人目の予定日が近い時に義両親に来て貰った。実親が法事で不在、夫も泊まりの出張で不在だったし、切迫流産で絶対安静だった為。
なのに、後からご飯作らせられたとか風呂を使わせて貰えないとか夫介してイチャモンつけてきたよ。
出前取るか聞いたら作るっていうし、夏だったからシャワーで良いか聞いたら入らないって言ったのあっちなんだけどな。
ちなみに夫が帰宅する前、渋滞嫌だから帰ったよ。役立たず
+47
-1
-
109. 匿名 2018/07/29(日) 23:37:21
主は来て欲しいならいいんじゃないかな?
私は実母にも泊まりに来て欲しくないし、夫とだけの方が楽。+21
-0
-
110. 匿名 2018/07/30(月) 00:29:29
私は義母と仲良いしとても好きなので来て欲しい。
というか、今産後2ヶ月経ちますが産後うつっぽくなってすごく辛かったので義実家に数日泊まりに行った。
昨日帰宅したけどすごく寂しくて泣きそうになったよ。+9
-0
-
111. 匿名 2018/07/30(月) 00:47:58
義母は惣菜コーナーの仕事してるからたくさんおかず作り置きしてもらうわ
本気で助かるしありがたい
お米やら重いものはちょこちょこ言わなくても送ってくれるし
大事なのは関係性よね+12
-0
-
112. 匿名 2018/07/30(月) 04:42:26
うちの義両親も妊娠9ヶ月の時に泊まりに来ると言い出した。何か手伝うよ^_^って、いやいや手伝ってもらうことなんて何もないし、むしろ仕事が増えるわ!
しかも泊まりがGWの話で、旦那が仕事やけんって断ってもそれは休めないのかとしつこく聞いてた。
しまいには予定日の週末に、土日で泊まりにくるとまで言い出した。九州から関東の距離です。
そもそも産まれるかも分からないし、どっちにしてもそんな時にいてほしくない!
私が入院中いないのに泊まってるのも嫌、もし産んで退院してても、まだ慣れない環境の中いられるのも無理!
これをきっかけに義両親が苦手になったな。
義両親は子供が息子2人だから、距離感が分からないのか?
私は結構旦那はっきり言うのでそこら辺はマシなのかもしれないけど、旦那は親に優しすぎて疲れる…+8
-1
-
113. 匿名 2018/07/30(月) 07:07:16
主さん、そもそも何で泊まりにくるの?
義母は観光でもしにくるのか?
まだ孫も産まれてないのにする事ないだろ+6
-2
-
114. 匿名 2018/07/30(月) 09:30:44
ねー、これが実母ならいーの?+2
-7
-
115. 匿名 2018/07/30(月) 09:44:09
>>114
主は実母が妊婦のところに泊まるなんてないって言ってるらしいよ
息子いるけど、わざわざ妊婦さんのいる息子宅に泊まる感覚がわからない
観光ならホテル泊まってゆっくり遊びたいし、何か手伝いって息子夫婦も大人なんだから特に手伝うことってそんなに無くない?+9
-0
-
116. 匿名 2018/07/30(月) 09:50:30
そっか!
じゃあ、実母だろうが義理母だろうがゆうじんだろうが、妊婦の所に泊まるのは有り得ないってことね!+4
-7
-
117. 匿名 2018/07/30(月) 09:51:35
もう、旦那さんとホテルにでも泊まってもらえば?
それも有り得ないって言うのかな。
だとしたら、どこまで自己中心的なんだか。+3
-2
-
118. 匿名 2018/07/30(月) 09:54:04
てか、この件実母関係なくない?
有り得ないとか口出して、関係がこじれるだけじゃんね。+6
-1
-
119. 匿名 2018/07/30(月) 09:59:22
旦那さんとホテル行ってもらいなよ。安定期なら。
それが嫌ならわがままだよ。+3
-1
-
120. 匿名 2018/07/30(月) 09:59:52
旦那さんと仲悪いの?
+0
-1
-
121. 匿名 2018/07/30(月) 10:27:11
もし泊まりに来るのが友達なら、実母は何て言ったんだろう。
それでも、有り得ないって言うのかな?
ただ主の義理母が気に入らないだけじゃない?
だとしたら、ちょい毒だから、旦那さんを大事にした方がいーよ!+1
-3
-
122. 匿名 2018/07/30(月) 10:41:08
とまりに来てくれるの楽しみだなって言えば、旦那さんも喜ぶよ。
もちろん、体調が悪ければ断るべきだけど、実母が有り得ないって言ってたから断るって、ちょっと違う気がする…
例えば実母が泊まりたいってなった時に、仕事で疲れてるのに他人が泊まりに来るなんて有り得ないって義理母が言ってたとしたら、嫌じゃない?+2
-1
-
123. 匿名 2018/07/30(月) 10:42:51
旦那さん仕事なんだとしたら、お母さんとゆっくりできるの夜しかないじゃん+1
-1
-
124. 匿名 2018/07/30(月) 10:45:47
夫婦で相談するべきことに口出しする実母+2
-1
-
125. 匿名 2018/07/30(月) 10:46:56
心配してるフリ実母+2
-1
-
126. 匿名 2018/07/30(月) 11:25:27
基本的に泊まって欲しくない。+5
-0
-
127. 匿名 2018/07/30(月) 11:52:23
妊娠8ヶ月です。
先日義両親がベビー用品買ってくれるのに1泊しました。
私は日帰りにして欲しかったけど、旦那が勝手に電話口で泊まればいいじゃんって言って泊まりになりました。
しかもベビー用品買いに行く日は勝手に義両親達が話を進めていて義弟家族まで来ることに。
何が嫌って、義両親ふたりとも水虫なんです。
スリッパ出しておいたのに履かないし、履いてきた靴下をソファの上に置き裸足で歩きまくるし、もう少し配慮出来ないのかとイライラしっぱなしでした。
もちろん帰った後は家中ひとりで大掃除しました。
その後の検診で初めて蛋白が出ていて、先生に動き過ぎてない?って漢方処方されました。
産後の手伝いにも義両親揃って泊まりで来ます。
2、3泊の予定で。
本当に本当に心の底から嫌です。
+26
-0
-
128. 匿名 2018/07/30(月) 13:09:16
なんか必死な人いるけど友達でも友達が妊娠中なんて無理して何かあったらいけないから泊まらなくない?
+5
-0
-
129. 匿名 2018/07/30(月) 14:13:32
長男3歳の誕生日を祝いたいと、妊娠7ヶ月のときに2泊で義両親が泊まりにきました。
嫌でした。
妊娠経過は順調でしたが気を使うし、
趣味の山登りに付き合わせられて、朝六時から朝食準備、
片道二時間弱かけて移動。
さすがに山は登れないので、
子供を川で遊ばせながら義両親が山登りを終えるまで五時間ほどまつ。
家についたら休む暇なくお風呂、食事の準備…
おなかもかなり張りました。
下手に広いところに引っ越してしまったので、うちに泊まりたがるようになりました。
二人目も産まれたし、今後は布団がないという理由で断りたいです。
遠いから行くのもしんどいけど、
泊まられるのも嫌。
長々とすみません。
かなり嫌な思い出なので、愚痴ってしまいました。+11
-0
-
130. 匿名 2018/07/30(月) 14:33:47
私も手伝いたいと言われたけど。いやいやいや、全力で気を遣いますから!だから全力で断って逃げたわw
妊娠する前からの関係によるよね。気を遣わなくてもいいくらいの関係ならありなんじゃない?+3
-0
-
131. 匿名 2018/07/30(月) 15:32:59
手伝いって名目で泊まりに来て、息子(旦那)と観光だけして帰る…
そんな義母でしたよ、うちは
嫁には興味無し+7
-0
-
132. 匿名 2018/07/30(月) 19:54:23
必ず「辛いでしょ?あなたは寝ていて」と言ってキッチンを好きに使われるし、
洗濯も勝手にされるし、
必ず「私が妊娠していたときはね」という何の参考にもならない自分語りを山盛り聞かすし、
勝手にやったくせに恩を着せた顔するから、
絶対に家に入れない
+9
-0
-
133. 匿名 2018/07/30(月) 20:42:22
いい人で短期間ならいいかな?
うちは私の両親と同居だから、遊びに来たこともないし近場だから泊まりに行ったこともないや。+1
-0
-
134. 匿名 2018/08/08(水) 13:44:27
好きならいいのでは?嫌いなは来て欲しくない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する