-
1. 匿名 2018/07/29(日) 19:23:27
現行の受信料徴収には反対派ですが、災害時など、たまにNHKを見たいと思う時があります
auのピタッとプランのように、視聴した時間によって段階的に受信料が払えたら、今より視聴者の不満も減るのでは?と思ったのですがどうでしょう?
どんなに見ても天井が4000円程度なら、子育て世代への負担も少ないと思うのですが
ギスギスせずに、みんなで案を出してみませんか?+22
-44
-
2. 匿名 2018/07/29(日) 19:24:11
いずれネット受信料も取られるよ+82
-3
-
3. 匿名 2018/07/29(日) 19:24:29
NHKの話題でギスギスしないのは無理なのでは+112
-2
-
4. 匿名 2018/07/29(日) 19:24:32
スクランブルかければ全て解決!+118
-0
-
5. 匿名 2018/07/29(日) 19:24:47
スポーツと災害や台風の時はNHKが頼りになる。
+62
-16
-
6. 匿名 2018/07/29(日) 19:24:55
災害があったときはやっぱりNHKあってよかったって思う+92
-28
-
7. 匿名 2018/07/29(日) 19:25:23
意識高すぎ+6
-4
-
8. 匿名 2018/07/29(日) 19:25:33
在日が出世してるらしいね。
+82
-2
-
9. 匿名 2018/07/29(日) 19:25:35
災害時は頼りはNHK!
受信料も払ってる+63
-23
-
10. 匿名 2018/07/29(日) 19:25:36
NHK 解体!+72
-3
-
11. 匿名 2018/07/29(日) 19:25:36
災害の時、ネットを見るようになった今、NHKの存在意義はないな+79
-5
-
12. 匿名 2018/07/29(日) 19:25:40
水道じゃなくてNHKを民営化すればいいと思います+142
-2
-
13. 匿名 2018/07/29(日) 19:25:43
ない+3
-2
-
14. 匿名 2018/07/29(日) 19:26:37
クローズアップ現代はいい番組だと思う
+13
-21
-
15. 匿名 2018/07/29(日) 19:26:37
SONYのあのTV、買おうか迷ってる+53
-5
-
16. 匿名 2018/07/29(日) 19:26:43
新聞もだけど、情報料がどんどんタダ化している時代に受信料が高すぎ。+81
-1
-
17. 匿名 2018/07/29(日) 19:26:43
NHKだけで4000円はない
見放題500円でも高いよ+117
-1
-
18. 匿名 2018/07/29(日) 19:26:59
西日本豪雨の時にNHKまでもが通常放送しているのを見て「何のために国民から強制的に受信料取ってるんだよ」と思った+99
-1
-
19. 匿名 2018/07/29(日) 19:27:13
>>1
ちょw
天井4000円って今より高くなるんちゃうの?ww
月4000円って結構きついと思うけどなぁ。
+75
-0
-
20. 匿名 2018/07/29(日) 19:27:15
歳をとると結局NHKに落ち着くんだよね。
テレビはニュースと大河くらいしか見ないけど、寝る前のラジオ深夜便はルーティーンです!+14
-12
-
21. 匿名 2018/07/29(日) 19:27:28
甲子園見れるからそこはいい+7
-13
-
22. 匿名 2018/07/29(日) 19:27:42
災害時に有効なのはテレビよりもラジオだよ
うちの避難用袋にもラジオいれてる+27
-0
-
23. 匿名 2018/07/29(日) 19:28:07
どうしてもWOWOWと比べちゃう
WOWOWの方が何倍も充実してるのにNHKより1000円以上安い+46
-3
-
24. 匿名 2018/07/29(日) 19:28:47
Eテレも最近おかしくなってきて見てない+57
-0
-
25. 匿名 2018/07/29(日) 19:28:55
うちはテレビあるけど屋根のリフォームついでにアンテナ外して捨てたから見られない
NHKが大嫌いだからわざわざ外したんだけど何度説明しても信じてくれなくて
月に2、3回契約しろってくる
家の中に入って確認して欲しいわ
+32
-1
-
26. 匿名 2018/07/29(日) 19:29:03
日本の敵NHK+49
-0
-
27. 匿名 2018/07/29(日) 19:29:16
>>14
クローズアップ現代、天安門事件で死者ゼロって言ってなかった?+28
-3
-
28. 匿名 2018/07/29(日) 19:29:17
NHK内部は左派勢力と右派勢力の熾烈な内部闘争の最中にあります。
最近では右派勢力がウイグル問題や外国人による健康保険不正利用など、今までは絶対に取り上げなかったことを報道するようになってきました。
NHKから反日勢力を一掃して、中立公正な報道に徹するNHKになってほしいと思います。+83
-2
-
29. 匿名 2018/07/29(日) 19:29:19
そういやラジオはお金を取らないんだね+9
-1
-
30. 匿名 2018/07/29(日) 19:29:28
好きな俳優さんがよくNHKのドラマに出るので、その人を応援する意味でも受信料払ってます。感想も送ってます。+10
-9
-
31. 匿名 2018/07/29(日) 19:29:53
この前NHKの人来たよw+15
-0
-
32. 匿名 2018/07/29(日) 19:30:08
ニュース天気予報、政見放送と国会中継だけにして
月額50円にしてくれ+44
-0
-
33. 匿名 2018/07/29(日) 19:30:23
前まで失礼だけど小汚いおじさんが契約取りに来てたんだけど、最近来たのは爽やかイケメンだった。
まんまとBS契約してしまった。チクショウ。+2
-18
-
34. 匿名 2018/07/29(日) 19:30:45
>>28
トランプ大統領のウイグルに関しての発言をとりあげたのはNHKのネットニュースだよ
テレビではとりあげていない+17
-0
-
35. 匿名 2018/07/29(日) 19:31:31
YouTubeでNHK批判してる議員の演説見た事ありますか?
反日的な情報ばかり流してますがって言ってるよ。
議員は嫌いだけど的を得た事も言ってた。
反日・在日が職員に多いよね。+43
-2
-
36. 匿名 2018/07/29(日) 19:32:38
>>4
詳しく!+2
-1
-
37. 匿名 2018/07/29(日) 19:33:21
民放のTverみたいに放送後1週間はネット配信無料にして欲しいな。今はオンデマンドで有料だよね↷+4
-0
-
38. 匿名 2018/07/29(日) 19:33:50
民主党政権の時もめちゃ持ち上げてたよねNHK
ドラマのキャストの選び方もおかしいし民放とやってること変わんないよ
+19
-0
-
39. 匿名 2018/07/29(日) 19:33:51
封筒みたいなやつ2回も入れて行きやがった!
見ないで棄てたわ。+9
-1
-
40. 匿名 2018/07/29(日) 19:34:16
7/26日のNHKニュースウォッチにて。
短大生が障碍者殺人の容疑者植松に接見した際の「生産性がない障害者を殺した」発言を報道。
しかし、7/21日のNHKスペシャルでは「生産性」という単語は一言も出て来ず短大生の発言も存在しない。
杉田議員の発言に合わせインタビューを録り直し、植松のテロップを改竄した模様。
+25
-0
-
41. 匿名 2018/07/29(日) 19:34:21
>>19
主です!
高かったですかすみません
テキトーに言ってしまいました
全く見なかった月は0円
ちょっと見たら500円
ほぼ毎日付けっ放しくらい見ても4000円とかならいいかなぁと思ったのでした+4
-13
-
42. 匿名 2018/07/29(日) 19:34:21 ID:Rhi61Tycgz
勝手に電波流しておいて
受信料徴収しに来るなんて
おかしくないですか?
NHK怖い組織です+77
-0
-
43. 匿名 2018/07/29(日) 19:35:25
+46
-0
-
44. 匿名 2018/07/29(日) 19:37:34
これ+62
-0
-
45. 匿名 2018/07/29(日) 19:37:53
前向きに話し合うなんて無理
勝手に流して勝手に金取るなんて頭おかしい+22
-0
-
46. 匿名 2018/07/29(日) 19:38:38
主です
採用されると思わずサクッとした内容で投稿してしまいましたすみません
私も本音は1円も払いたくないですよ
スクランブルかけられるならその方がいいです
ただ今現在受信料がナシになる希望が全然ないので、取られるならせめてこんな方法はどう?という、いい案が聞きたいなと思いトピ立てました+19
-6
-
47. 匿名 2018/07/29(日) 19:38:51
+32
-1
-
48. 匿名 2018/07/29(日) 19:40:18
NHK好きだけど徴収方法は今の時代に即してないと思う+23
-3
-
49. 匿名 2018/07/29(日) 19:41:34
NHK内部に今理織という、しばき隊関係者が潜んでいたことも明らかになりましたよね。
どっかに左遷されたようですが。【緊急拡散】身バレ!NHKディレクターがしばき隊界隈の活動家だった! | 戦後体制の超克ameblo.jp【緊急拡散】身バレ!NHKディレクターがしばき隊界隈の活動家だった! | 戦後体制の超克【緊急拡散】身バレ!NHKディレクターがしばき隊界隈の活動家だった! | 戦後体制の超克マイページピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)戦後体制の超克「憲法...
+26
-0
-
50. 匿名 2018/07/29(日) 19:41:37
前向きかー。
前向きにNHK解体しよ(^^)+32
-0
-
51. 匿名 2018/07/29(日) 19:43:21
>>47
他にも女子中、高生の性事情みたいな番組も作っててびっくりしたわ。
NHK気持ち悪い。+27
-0
-
52. 匿名 2018/07/29(日) 19:44:14
Eテレで全裸
+4
-15
-
53. 匿名 2018/07/29(日) 19:48:25
>>46
主の言いたい事は分かるよ。
でも、きっと良い案を出したところで、肝心のNHKが動かないよ。
今でもえげつない方法で、料金をむしり取ろうとしているんだから、収入が減るようなシステムは絶対にしないと言い切れる。+21
-2
-
54. 匿名 2018/07/29(日) 19:49:01
災害情報チャンネルを作って、国営化してくれればいいのに+19
-0
-
55. 匿名 2018/07/29(日) 19:49:20
まじめな話
BS観ることが出来る環境で、受信料払ってますか?
我が家は観ることが出来ますが13年くらい契約してません。
この間NHKの調査員みたいな人が来て、BS繋がるなら契約してほしいと言ってて、追い返しちゃったけど、みなさんはどんな感じ?
BSの受信料払ってる+
払ってない−+13
-24
-
56. 匿名 2018/07/29(日) 19:49:25
NHK フジテレビ TBS 朝日どこも反日犯罪者集団なんだから安倍首相が一気に潰して欲しい
中国ならその日に死刑かな?日本は優しすぎ!+32
-1
-
57. 匿名 2018/07/29(日) 19:52:30
>>1
は?4000円?主はNHK社員かなんか?
払わねーよっ!+15
-0
-
58. 匿名 2018/07/29(日) 19:53:40
NHKの受信料払ってます。
先日さらにBSの契約まで催促されました。
払いたくありません。
今よりプラス¥1000程上がるようなのですが契約してる人いますか?+10
-3
-
59. 匿名 2018/07/29(日) 19:54:08
受信料を値下げして1局のみにする
天気と災害の放送。あとは子供の勉強の衛星授業ぽいの流せば受信料払う気になる+1
-0
-
60. 匿名 2018/07/29(日) 19:54:59
>>33
大学生で一人暮らししたばっかの時に夜におじさんきて友だちもみんなビビってたけど、せめてイケメン送り込んで混んでほしい…
夜におじさんが来るのは怖すぎ+9
-1
-
61. 匿名 2018/07/29(日) 20:01:34
今の受信料は高いと思うけど、払ってもいいんだよね
ただし、偏向・反日報道をやめることが前提
高い受信料を払って反日しているから文句の一つも言いたくなる+33
-1
-
62. 匿名 2018/07/29(日) 20:07:44
進撃の巨人だけ見てる。+1
-0
-
63. 匿名 2018/07/29(日) 20:13:46
うちは普通にNHK見るから特に高いとは思わない
むしろ最近は民放をあまり見ないからCMの多さにいらっとする+18
-2
-
64. 匿名 2018/07/29(日) 20:21:34 ID:LaIfROOM7y
兄弟がNHKディレクター
仕事のことはあまり聞かないけど、一つの番組を作るのに半年以上、一からテーマを決めて取材に取材を重ねて丁寧に、全てをかけて作ってた。
私も数年前までNHKなんていらん!って思ってたけどさ。+9
-13
-
65. 匿名 2018/07/29(日) 20:21:37
解体&再編が一番前向きかと+16
-0
-
66. 匿名 2018/07/29(日) 20:27:37
>>28
そうそう。
この間、クローズアップ現代で外国人の医療保険不正利用のこと取り上げてて、「どうしたんだ?」と思った。
日本人の上前ピンハネするのが大好きなくせに、在日以外の外国人は嫌なのか?と
なるほど、NHK内部でも右派(というか在日派でない人たち)がいるのね。+18
-0
-
67. 匿名 2018/07/29(日) 20:34:12
正直、NHK好きだな。
批判も持ってるけど、
何だかんだ頼りにしてる。+22
-16
-
68. 匿名 2018/07/29(日) 20:45:36
>>52
夏で彼女も仕事もなくて女性向け掲示板に張り付いてニヤニヤとくだらん画像投下して
情けないと思わないの?+6
-2
-
69. 匿名 2018/07/29(日) 20:48:50
災害時の安定力はやはりNHKだなと思う。
事実のみ知りたいときに
民放って被害に対してお涙頂戴みたいな臭いの入れてくるから嫌い。
それと子どもを持って初めてNHK教育のありがたさがわかる人も多いんじゃないかな。
+11
-10
-
70. 匿名 2018/07/29(日) 20:51:11
未来のNHK (◎_◎;)!+30
-0
-
71. 匿名 2018/07/29(日) 20:52:14
強制徴収は見ない人にとってはどうかと思うけど、やっぱり民放に比べるといろいろとマシだから見てるし、受信料も払ってる。+4
-11
-
72. 匿名 2018/07/29(日) 21:03:29
まだマシまだマシいって許してると
もっと漬け込んで騙しとろうとしてくるよ。
本当に全局解体したいよ!+29
-0
-
73. 匿名 2018/07/29(日) 21:04:30
はに丸ジャーナルもっと放送してくれー+1
-0
-
74. 匿名 2018/07/29(日) 21:05:22
日本人じゃない奴らは辞めさせなきゃ。
議員もそうだけど、もっと他国に厳しい日本になって欲しいわ+26
-1
-
75. 匿名 2018/07/29(日) 21:09:51
今自宅警備員なんだけどNHKが一番見やすいのでNHKばかり見てる。
+3
-6
-
76. 匿名 2018/07/29(日) 21:16:11
中国に乗っ取られてて、国会中継は全部中国の要人に流されてるって聞いたことある。スポンサーがないから真実に迫れる唯一のテレビ局なのに、本当に残念。他局では報じない真実の、日本寄りの番組なら受信料払う人もっと増えると思う。+20
-1
-
77. 匿名 2018/07/29(日) 21:17:20
NHKのアナウンサーも整形と黒目を大きく見せるコンタクトしてる人多いよね+1
-1
-
78. 匿名 2018/07/29(日) 21:18:47
そもそも日本のテレビを
外国人が占領してやりたい放題流させる状態がおかしいんだよ。早く日本人に返せ。+34
-0
-
79. 匿名 2018/07/29(日) 21:24:07
NHK民営化の署名活動とかやってないのかな?
あれば署名したいんだけど。+25
-0
-
80. 匿名 2018/07/29(日) 21:30:07
払い出したらなんかどうでもよくなった。
払う日はモヤモヤするけど、子どもや災害時は役に立つし、今はアインシュタインの見てる+2
-4
-
81. 匿名 2018/07/29(日) 21:43:20
NHKって本当に見ない。
てかTVも旦那がバラエティ見るくらい。
+5
-1
-
82. 匿名 2018/07/29(日) 21:44:51
NHKでも報道と娯楽では作る人別だし、ダーウィンが来たとかデザインあとか好きだし。
新聞もそうだけど社会部、政治部、経済部とかって細かく分かれてるんだよね?
真剣に番組作ってる人たちは応援したい。でも、幹部が反日なのが絶望的にダメ。+11
-0
-
83. 匿名 2018/07/29(日) 21:47:33
NHKの総資産って1兆超えでしょ?
NHK職員の平均給与って年1100万超えでしょ?
もう受信料500円でいいじゃん。
なんでそんなにがめついの?
+41
-0
-
84. 匿名 2018/07/29(日) 21:54:34
NHKのアナウンサー、バラエティで安倍批判の私見をさりげなく言ったりして、それはあかんやろと思う
nos左遷されたんだ あれって反対から読んで、sonやね 在やったんやね
BS以外は見ないようにしてる
+10
-0
-
85. 匿名 2018/07/29(日) 21:56:41
NHKは大嫌いだが、花は咲くを平昌オリンピックの選手が歌ってるやつがいい
大好きなスノボの平野選手が笑顔で花を持っている
選手によっては実際に録音してたりする+2
-2
-
86. 匿名 2018/07/29(日) 21:59:09
災害時の報道は頼りになる。
変にあおらないし、地方とのネットワークもいいから情報が早い。+6
-3
-
87. 匿名 2018/07/29(日) 22:01:04
>>8
とんでもない話。日本に責任を持って納税して日本人の立場で語る日本人がメディアを任されるべき。ってか当たり前。+7
-0
-
88. 匿名 2018/07/29(日) 22:02:12
好きなアナウンサー多い+4
-16
-
89. 匿名 2018/07/29(日) 22:02:27
>>64
純日本人ならいいけど+8
-0
-
90. 匿名 2018/07/29(日) 22:24:59
一部から無理やり巻き上げるより月100円にして全世帯から徴収した方が総額は増えるんじゃないかな?+10
-0
-
91. 匿名 2018/07/29(日) 22:28:57
こんな無理矢理な契約、SNSが発達してるこの時代におかしいと発信する炎上狙いのお笑い芸人やタレントがいないのはお笑い芸人もタレント無駄に使いまくってるからだよね。
発信なんかしたら芸能界から干されそう。
さくらいナンタラって政治家くらいしか知らないわ。+5
-0
-
92. 匿名 2018/07/29(日) 22:32:12
>>64
そんな番組で未成年者を年寄りに斡旋し
山口容疑者のようなレイパーを生み出したんだよね
表ざたになってない案件を入れるとどれだけの未成年者がNHKの犠牲になっているのか
考えただけで怖い+6
-0
-
93. 匿名 2018/07/29(日) 22:32:19
すっかり民放みたいなノリになったね
+23
-3
-
94. 匿名 2018/07/29(日) 22:34:06
Eテレは本当にお見白い。+0
-4
-
95. 匿名 2018/07/29(日) 22:34:58
>>93
これなら民法で事足りるし
無駄なお金を取られないから民放見るよね
災害情報も結局気象庁やウエザーニュースのほうが細かくアップデートされてたし
情報を自由に操れない団塊世代が皆死んだらもうNHKのニュースも見る人居なくなるんじゃないかな+5
-0
-
96. 匿名 2018/07/29(日) 22:36:36
>>83
公共放送も学校法人も宗教法人も
法の網の目くぐって儲けすぎ
NPOに至っては悪人しか見たことない+5
-0
-
97. 匿名 2018/07/29(日) 22:42:24
>>57
主です
すみませんまさかNHK職員だと思われるとは‥
お恥ずかしい話、現在契約しておらず受信料払っていないので、4000円がそんなに高いと思っていませんでした
現在みんな同じ料金で、払ってる人払ってない人がいるので、ちゃんとよく見る人とそうでない人で料金を変えてくれれば、それくらいなら払おうかな?と私なら思うかなーと思ったまででした+5
-1
-
98. 匿名 2018/07/29(日) 22:49:04
>>83
正確に言うと7000億円ね+1
-0
-
99. 匿名 2018/07/29(日) 22:56:40
受信料、振込用紙での支払いで
衛星契約2か月 4560円だよね。
1か月 2280円だね。
まあ、もっと安い方がいいけど。+5
-0
-
100. 匿名 2018/07/29(日) 23:01:55
ねほりんぱほりんはまた秋くらいに見られるといいなぁ+5
-1
-
101. 匿名 2018/07/29(日) 23:33:13
>>18
今回の台風は、林家ペーパー夫妻とか出てたよ、、朝ドラの総集編とか。災害の時くらいちゃんとしてほしい。+3
-0
-
102. 匿名 2018/07/29(日) 23:35:55
昔みたいに海外ドラマをたくさん放送してくれ〜
再放送でも良いからさ(韓国ドラマじゃなくてアメリカとかイギリスとかのやつ)
そしたらちょっとは見直す+10
-0
-
103. 匿名 2018/07/30(月) 00:16:02
ピタゴラスイッチは好き
10本アニメのゆるさが癒される+4
-2
-
104. 匿名 2018/07/30(月) 00:29:40
+13
-0
-
105. 匿名 2018/07/30(月) 01:45:58
>>64
そりゃ資金力あるからね
お金払ってるんだからそれくらいするの当たり前じゃない?
+1
-0
-
106. 匿名 2018/07/30(月) 02:25:48
NHKひいきされてる3人。
坂下千里子、壇蜜、吉木りさ。ほんとよく出るよ。
特に坂下は「これで分かった世界の今」とかいう、全く畑違いな番組に、なぜかメインMC.普通は女子アナがやりそうな仕事。
吉木りさは、fmで専用の番組持ってる。+6
-0
-
107. 匿名 2018/07/30(月) 02:29:47
>>96
教育無償も、色々きれいごと言ってるけど、少子化で「顧客確保」に大変な学校法人と、私学の7割を運営する各宗教法人が、文科省などに圧力掛けたのでしょうね。
「無償化しろ」ばかり言って「そもそも学費が高すぎ、関係者が儲けすぎ、値下げしろ」とは一切言わない。+3
-0
-
108. 匿名 2018/07/30(月) 04:03:04
昨日の台風は深夜に通り過ぎる地域だったけど、地域の放送局から情報も伝えてくれて台風情報が深夜にずっと流れてたのはありがたいと思った。
私はネットからも情報見る事が出来るけど、NHKのdボタンで地域の避難所の情報、夜間診療とかの情報も載ってるのを台風トピで初めて知って災害時はNHKとネット両方活用しようと思ってる。
あとはグレートネイチャー、グレートレース、猫歩き、ブラタモリとかの番組が好きだからこれからも見ると思う。
受信料は値下げ、あとはスポンサーに忖度しなくていいのを武器にして為になる、面白い番組を作っていく。+2
-1
-
109. 匿名 2018/07/30(月) 05:21:13
>>78
それ具体的にどういうこと?ちゃんと出典出してからいってください。+0
-1
-
110. 匿名 2018/07/30(月) 05:29:24
うちは非課税世帯だから免除だよ、当たり前だよ!税金も払えないんだから!!+2
-3
-
111. 匿名 2018/07/30(月) 06:54:55
NHKって新規契約させるための訪問事態おかしくない?
隣人、毎日休みなく時間帯ズラして朝~夜まで来てるよ。
あそこまで加熱してるのは異常だよ。
強引且つストーカー状態にしか見えない。+15
-0
-
112. 匿名 2018/07/30(月) 09:35:32
NHKの受信料問題ってイマイチ盛り上がらないよね
年間約2万7千円。約三万円。
一人暮らししてから払い出すと家計で150万円ぐらいの出費になるんだけど。
大きい出費だよね。税金にはマスコミもうるさく言うけど、NHKの「テレビ税」には無関心。
集金人はテレビなくても払えと言ってきたこともあった。資金が必要なんだろうな。
+3
-0
-
113. 匿名 2018/07/30(月) 10:07:34
公共機関の筈なのにめちゃくちゃ給与が良い
最近は再放送や外部委託番組が殆どだし
中の人は笑いが止まらないね+2
-0
-
114. 匿名 2018/07/30(月) 10:08:44
>>112WOWOW以上に高いペイチャンネルなのに
誰も疑問持たない出払ってる+3
-0
-
115. 匿名 2018/07/30(月) 10:27:23
昨日きたなー
受信料払えって
払わないって言ってもくる。
しつこいしストレスになる+6
-0
-
116. 匿名 2018/07/30(月) 11:36:23
正直面白い番組多いから無くなったら困る+1
-4
-
117. 匿名 2018/07/30(月) 11:40:19
>>110
非課税でも払わされるよ
生活保護だと別+1
-0
-
118. 匿名 2018/07/30(月) 13:05:21
こちらからしたら知らない人が連日しつこくインターホン鳴らされて、対応したら個人情報をあれこれ聞かれ、口座番号、印鑑、契約のサインなんて危ない話だよ。
対応しなかったら毎日攻撃的に来てたし。あれは調査や契約のお願いじゃない。おかしいよね。+6
-0
-
119. 匿名 2018/07/30(月) 14:33:42
私NHK好きだよ。
民放のくだらないバラエティーより、よっぽど面白いと思うけど。+4
-3
-
120. 匿名 2018/07/30(月) 17:35:09
前向きに?
甲子園の応援に来てた高校生のチアの胸をアップでずっと映し、その後女の子の顔を映した気持ち悪いカメラマンがいる局だよ
女の子も気づいたんだろうね
顔アップにされた時に困った顔してたよ
可愛いからって胸をアップで映すな
セクハラだ
苦情メール入れたよ山口事件もだけどエロい職員いると思う
地方のNHK移転して立派な建物要らないだろ+6
-0
-
121. 匿名 2018/07/31(火) 00:27:01
>>1
関係ないけど、なんでそこで「子育て世帯」が出てくるの? お金に困ってるのは子育てしてる人だけじゃないよ。+1
-0
-
122. 匿名 2018/07/31(火) 00:31:46
NHKってたまに、共産主義的なこというよね。やたら「子供の貧困、格差、相対的貧困」出して来て。
公共放送が特定の政治色を濃く出すのは、如何なものか?+0
-0
-
123. 匿名 2018/07/31(火) 15:32:28
毎日訪問部員が来るのって怖くない?
礼を欠いてるし尚更そんなの開けたくないし。
てか知らない部員に促されるまま強引に契約に持っていかれるより、落ち着いてインターネットで申し込みするでしょ普通は。
訪問自体もう時代に合ってないし、そんな人件費でお金かけるからネット申し込みで充分でしょうに。+1
-0
-
124. 匿名 2018/08/03(金) 08:18:16
チューナー搭載機器皆無なのを示してもたまに来るね
あの時は持ってなかったけど、今は持っているかも知れないとでも思っているのかな
モニター+プライムで十分です
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する