-
1. 匿名 2018/07/28(土) 23:34:19
私の兄は愚痴ばかりで仕事から帰ってきたら
ため息ばかりついてテレビを見ながら
「いいなぁいい仕事について俺も別の人生
送りたかったなー」とずっと愚痴ばかり言って
います。一日中愚痴を言っているので
マジでウザいので無視しているのですが
みなさんは愚痴ばかり言う人への対応って
どうすれば良いでしょうか?+176
-6
-
2. 匿名 2018/07/28(土) 23:35:12
そっかー大変だねえって言っとく。+118
-5
-
3. 匿名 2018/07/28(土) 23:35:26
私もつい愚痴ばっかり言ってしまう。
ごめんなさい。
うざいとガツンと言って欲しいです。+237
-11
-
4. 匿名 2018/07/28(土) 23:35:59
負のオーラを撒き散らしているとこっちまで疲れますよね。
触らぬ神に祟りなし+351
-2
-
5. 匿名 2018/07/28(土) 23:36:12
ひたすらシカトしてる+75
-2
-
6. 匿名 2018/07/28(土) 23:36:15
愚痴は習慣になると思う。私も気を付けています。+181
-1
-
7. 匿名 2018/07/28(土) 23:36:24
無視+60
-1
-
8. 匿名 2018/07/28(土) 23:36:38
ほっとく+31
-1
-
9. 匿名 2018/07/28(土) 23:36:46
口に出せるだけまだマシ
溜め出すと鬱になる+130
-12
-
10. 匿名 2018/07/28(土) 23:37:09
来世はハエだと思えばいいって+46
-0
-
11. 匿名 2018/07/28(土) 23:37:11
文句言うけど努力はしない人って面倒だよね+216
-2
-
12. 匿名 2018/07/28(土) 23:37:12
聞こえないふり、愚痴愚痴言う男無理+69
-4
-
13. 匿名 2018/07/28(土) 23:37:48
>>9
吐き出せてスッキリするのは本人だけで、ずっと聞かされてる方も鬱になりそうなんですけど+285
-4
-
14. 匿名 2018/07/28(土) 23:38:13
縁切った
友達で他人だったから
身内だとしんどいね+113
-4
-
15. 匿名 2018/07/28(土) 23:39:09
元親友がネガティブ過ぎて距離置きました
どんな話題でもずーっとネガティブで「でもでも、だって」が口癖だった
愚痴ばっかりで嫉妬されたり話してても楽しくなくなったので今は関わらなくなりましたよ+169
-5
-
16. 匿名 2018/07/28(土) 23:39:10
旦那も愚痴ばかり言う。
あらゆる会話が最終的には旦那の愚痴で終わる。
もうその話聞いたよ!て言っても最後まで言う。
家庭内にそういう人がいると本当にしんどい。
口をきかないわけにもいかないし・・・+129
-4
-
17. 匿名 2018/07/28(土) 23:39:27
愚痴って聞く方は地獄だよね・・・
仲良い子ならカラオケ行こうぜーとか言う+101
-3
-
18. 匿名 2018/07/28(土) 23:39:59
わたしならキレるな。
人より努力してから言えよ、って。
まじで。+48
-3
-
19. 匿名 2018/07/28(土) 23:40:28
たまにガス抜き程度ならいいけど、毎回聞かされるとしんどくなるし、負のオーラにひっぱられる。
自分まで楽しくなくなるから、私の場合は話変えたりします。
愚痴ばっか言ってても何も改善されませんよね。
むしろ後退することに気がついてほしいわ。+145
-3
-
20. 匿名 2018/07/28(土) 23:40:41
そういう人は一生愚痴ってるよ。アドバイスが欲しいわけじゃない。
真面目に聞いて真面目に考えたところで『でも』『だって』エンドレス。
毎回毎回同じ愚痴を繰り返す。付き合ってるこちらの気が狂います。
+147
-2
-
21. 匿名 2018/07/28(土) 23:42:05
愚痴と自覚して面白おかしく話す気遣いのない愚痴は、
ただの心の排泄物を人に投げつけているのと一緒。
+116
-2
-
22. 匿名 2018/07/28(土) 23:42:40
私の場合は 実母だった 娘に依存するタイプ
義母も、人に依存するタイプ
一定の時間がきたら
こちらから話を終わらせることにしてる
じゃないとこっちが病む
+76
-0
-
23. 匿名 2018/07/28(土) 23:42:56
仕事の愚痴ならいいけど私的な感情が入って悪口になってる同僚が疲れる
毎日毎日よくそれだけ喋れるなと思う+62
-2
-
24. 匿名 2018/07/28(土) 23:43:57
愚痴る人に限って努力しない人が多い
太った友達がいいなぁ〜痩せてて〜とかグチグチ言ってくるけど全くダイエットする気ないんだからどうしようもない
+86
-3
-
25. 匿名 2018/07/28(土) 23:44:38
会うたび愚痴を聞かされたり、毎日だと逃げ場がないよね
聞き流せるといいんだけどまともに聞き続けると頭がパンクしそうになる
私はカウンセラーじゃないんだよと言いたい
近寄らないかその場を離れるに限る+67
-1
-
26. 匿名 2018/07/28(土) 23:45:09
愚痴を言う人は
他人の愚痴は聞かないか
テキトーに流してる傾向にある
だから、愚痴をいう本人は苦痛がない
愚痴を言わない人は
聞き役を押し付けられがち
聞かされる人の方が、ずっと辛いし疲れる+143
-2
-
27. 匿名 2018/07/28(土) 23:45:52
会社の子が被害者意識が強いのか
「メグばっかりしんどい仕事してる!」と私にグチるけど
そう思うのなら上司に直談判したら?と毎度同じ返事してる。
なんの権限もない私に毎日同じ愚痴聞かされてもコッチもストレスで破裂するわ
それから社会人にもなって、自分の事名前で呼ぶのやめろ+82
-0
-
28. 匿名 2018/07/28(土) 23:46:46
負っ負っ負ーっ。
腐っ腐っ腐ーっ。
て荒々しく息をして
あ、ごめんねやまびこ的なやつ出ちゃった
と返す。+9
-5
-
29. 匿名 2018/07/28(土) 23:47:09
スルーするのが1番。
友達以上恋人未満だった男友達が、夜電話で愚痴るようになってきたから、その時見てたMステの音量上げて気の無い相槌打ってたら、二度とかけてこなくなった。構わないのが1番。+41
-1
-
30. 匿名 2018/07/28(土) 23:47:10
親身に耳を傾けると依存される。
アドバイスするとキレられる。
だから聞こえないフリしてスッと離れる。+75
-2
-
31. 匿名 2018/07/28(土) 23:48:59
兄との関係性にもよるけど、
ため息や愚痴を言い出したら、
①「今日もネガティーーブww
明日もネガティーーブww
毎日ネガティーーブww」と元気に明るく
言う(明るいうざキャラになる!)
②「ハァーーー、あーあ、ハァーーー、」と
あからさまな大きなため息をつきまくる。
何か言われたら「毎日愚痴を聞かされる
こっちの身になってよ、ハァーーー」と
更にため息をつく。+48
-2
-
32. 匿名 2018/07/28(土) 23:49:09
愚痴言うためにばっかり飲みに誘ってくる友達と距離を置きました
自分の愚痴や自慢話ばっかしゃべるくせにこっちの話はまともに聞かないしでこっちが倍のストレス溜まってたなー
今は断る理由考えなくていいし飲み代の余計な出費も減ったし楽になれた
取れるなら距離を取るのが一番だよ
わざわざ自分を苦しめる必要はないよ+52
-1
-
33. 匿名 2018/07/28(土) 23:50:54
鼻くそ投げつける+12
-3
-
34. 匿名 2018/07/28(土) 23:51:51
うちの母もそう。
しかも父の愚痴。
産後の里帰りで初日の朝起きてスグ始まった時はさすがにガツンと言いました。
そして予定を早めて2週間で自宅へ帰ったよ。
治らないんだよね。
一緒にいることを避けるしかないよ。
身内ならキツく言ってみてもいいかもね。
甘えんなよとかそんなん言ってるからだよとか淡々と。
主さんの負担にならない程度にね!+55
-3
-
35. 匿名 2018/07/28(土) 23:52:24
メッセージで愚痴ってくる人いるけど面倒くさいしこっちまで気分悪くなるからスルーしてる。
+14
-0
-
36. 匿名 2018/07/28(土) 23:52:32
旦那がそれ。
毎日帰ってきた瞬間から職場の愚痴
不快だと言ってもやめてくれないからケータイいじりながらテキトーにうんうん言って聞いてるふりだけしてる。
内容は何も覚えてない。
右から左に流してるけどイライラする+46
-1
-
37. 匿名 2018/07/28(土) 23:53:39
実母がそう。口を開けば愚痴ばっかり。一緒にいると疲れるし気分が悪くなるから最近は距離を置いてる。親戚からも避けられてる。
年取って怒りの感情をコントロール出来なくなったせいか最近店員さんや業者さんにもすぐキレるようになってクレーマーみたいになってきた。
それでその愚痴を家族に延々と言う。
こういう人って認知症になりやすいって聞いたからかなり心配です。+39
-1
-
38. 匿名 2018/07/28(土) 23:53:55
なるべく居合わせないようにする。それでもなおうざければ、家を出る。+13
-0
-
39. 匿名 2018/07/28(土) 23:55:42
また愚痴?って言って無視
また自分の話?って言って無視+42
-2
-
40. 匿名 2018/07/28(土) 23:56:20
息をするように愚痴ばかり言う人がいます。せめて本人に聞こえる場所で言わないで…。相槌打つ人も困るから。+19
-0
-
41. 匿名 2018/07/28(土) 23:58:58
距離おいたら精神的に超健康になった
同じ家にいる場合はきついなぁ
今から勉強していい仕事につけば?とか
ガツンと言ってみたらどうかな+23
-1
-
42. 匿名 2018/07/28(土) 23:59:03
愚痴る人って、結局自分の人生に不満があるんだよね
自分の不安や不満を、第三者への愚痴に転化してるだけ
それに、誰かに対する悪口とか愚痴って、自分の脳へのダメージになるだけって脳科学的に証明されてるから、悪循環。
愚痴る人とは距離置くべし!+74
-0
-
43. 匿名 2018/07/29(日) 00:00:50
父がそうです
言っても治らないし、家族だと家でるしかないよね
ため息すぐにつきかえしたら少しマシになりました+13
-0
-
44. 匿名 2018/07/29(日) 00:01:28
愚痴っぽい奴は
自分の事しか考えない。+70
-1
-
45. 匿名 2018/07/29(日) 00:02:52
愚痴が多い男って嫌いなんだけど+30
-0
-
46. 匿名 2018/07/29(日) 00:03:41
元彼が愚痴っぽかった
普通の人だったら流せることを
いちいち気に留めてグチグチ言う
常に周りの人や環境のせいにして
本人は努力や反省をしない
毎日我慢して聞いてたら負のエネルギーにやられて自分が精神不安定になったよ
それ以来愚痴っぽい人には指摘するか距離を置いてる
+25
-0
-
47. 匿名 2018/07/29(日) 00:04:03
愚痴ばかり言う人よっぽど仕事が大変なんだろうなと気の毒に思う
私は今の仕事が自分にすごく合っているし会社の人達が大事にしてくれるので愚痴を言う必要がない+4
-4
-
48. 匿名 2018/07/29(日) 00:06:27
愚痴の多い人って聞かされる人の気持ち、言い続けてる自分の姿、想像力も客観性も欠けてるんだと思う。だからいろんな事がうまくいかない。+85
-0
-
49. 匿名 2018/07/29(日) 00:07:20
愚痴だらけの友人に、
いい加減にしろ‼︎とキレたら、
長い長い謝罪メール。
読むのも疲れる。+52
-0
-
50. 匿名 2018/07/29(日) 00:13:31
今まで努力がたりなかったんじゃねー?
なんでそんな会社に入ったの?
やる気あるなら頑張って転職すればー?
って、追い込んでく。腹が立つので優しくは聞いてやらない。+17
-0
-
51. 匿名 2018/07/29(日) 00:18:56
ネガティブ発言するから幸せ逃げてんじゃないのって言う。+18
-1
-
52. 匿名 2018/07/29(日) 00:27:51
>>45
会社の男の先輩とか愚痴を言うために飲みによく行ってるらしくて大嫌いになった+8
-0
-
53. 匿名 2018/07/29(日) 00:29:37
少し共感してから、さらーっと流して話題を変える。+2
-0
-
54. 匿名 2018/07/29(日) 00:32:51
あっはっはぁーって思いきり笑って、ストレスたまって大変ね❗ってだけ言って、あとは話きかない。
無神経さ丸出しにすると、愚痴言われなくなるよ。イヤミ言われるかもだけど。+13
-0
-
55. 匿名 2018/07/29(日) 00:35:05
主の兄なんでしょ?部屋から一歩も出さない。+2
-0
-
56. 匿名 2018/07/29(日) 00:40:55
愚痴ばかり言ってる自覚がないと思う
私がそうだった。
文句ばっかり言ってるよね?と言われてハッと気が付いて
それから改めてる。
なんでも文句言うのが癖みたいになってた。
+55
-0
-
57. 匿名 2018/07/29(日) 00:43:51
完全スルー+3
-0
-
58. 匿名 2018/07/29(日) 00:58:12
会社のおばさんが毎日メッセージ送ってきてウザい。会社のメッセージだから拒否も出来ないし。+9
-0
-
59. 匿名 2018/07/29(日) 01:03:04
兄、妹共に実家暮らしなのかな?
環境が許すなら、主さんが一人暮らししたらいいと思う。
血が繋がっているとは言え、そんなことばかり言ってる人は主さんにとって悪影響でしかないよー。
+15
-0
-
60. 匿名 2018/07/29(日) 01:09:31
母親がそう。
会う度父親やら親戚の愚痴ばかり聞かされる。何十年と我慢してきて本当に気が狂いそう。
こういう人は何を言っても治らないし、聞かされる相手の気持ちなんて一ミリも考えません。
むしろ娘なんだから聞いて当たり前と思っています。
最近は「ハイハイ愚痴は聞きません」と話を遮り無視するかその場をたちさります。
極力会わない話さない。
電話も3回に一回はあえて出ません。
心を鬼にして防御しないとこっちが病みます。+25
-0
-
61. 匿名 2018/07/29(日) 01:11:03
「文句多いなぁーーー」って天を仰ぎながら言う
その人が愚痴る度に言ってると自分の前では言わなくなったよw+9
-0
-
62. 匿名 2018/07/29(日) 01:12:49
いつも旦那の愚痴延々言ってるくせに、こっちが同調すると「でも旦那もいいとこあって〜」って言ってくる同僚がいて、もうそいつの話聞きたくないから、最近はそいつが旦那の愚痴言い出したら終始無言でスマホいじるようにしてるんだけど、それでも1人でずっと喋ってる。ほんとにどう対処したらいいの?+24
-0
-
63. 匿名 2018/07/29(日) 01:17:37
色んな人を羨ましがる子がいる。
〇〇ちゃんや〇〇君はあれ出来たり良いなとかずっと言ってる。〇〇ちゃんも良いとこあるよと言っても否定してされちゃって聞いてて疲れちゃう。+4
-0
-
64. 匿名 2018/07/29(日) 01:18:21
>>1
愚痴ばかり言う人って
こっちの愚痴は聞いてくれないよね?
+54
-0
-
65. 匿名 2018/07/29(日) 01:21:04
>>1
転職して別の人生見つける人もいるし、退職後、第二の人生送る人もいるよ!
まずやりたいこと探してみたら?って言う。
やりたいこと見つけたらその愚痴は言わなくなるんじゃない?
+1
-0
-
66. 匿名 2018/07/29(日) 01:21:14
>>9
聞いてる人に不快にしてる自覚ある?
聞かされてる側が鬱になるから、マジで他人の気持ちも考えて。+11
-0
-
67. 匿名 2018/07/29(日) 01:23:50
そういう人ってだいたいターゲット決めてくるし、それが身内となると距離を置くのも限界があってきついやんね~!
私はカウンセラーじゃないよ。愚痴を聞くのって相手の時間や気力も奪うしものすごい疲れるんやで、聞かされる立場にもなれと言ったら多少ましになった。多少でしかないけど、それが大きい。
完全になくなることはないね。+25
-0
-
68. 匿名 2018/07/29(日) 01:34:50
パート先の同僚がまさにこのタイプ。
巻き込まれたくないから、話を聞きながら、ちょっとずつ話題をずらしてる。
今のところはこれでなんとかやり過ごしてるけど、これ以上グチってくるなら、あからさまだけど聞こえないふりをしようと思う 笑
+15
-0
-
69. 匿名 2018/07/29(日) 01:38:43
うちの7才の娘と話していたら、「やなことあったり、嫌なやつと話して疲れたら、なにか用事見つけて遠くの人を大声で呼んだりするとスッキリするの。周りの人は私のストレス解消法とは知らないw」と言ってた。
40の私よりしっかりしてる。
私は若い頃グチグチタイプだったから。この娘は誰の影響なのか…。ありがたや。+23
-0
-
70. 匿名 2018/07/29(日) 01:51:30
娘の習い事仲間が口を開けば文句ばかり。
なぜ続けてるのか、君が辞めても誰も困らないよ
と言ってやりたいのを我慢する毎日。+5
-0
-
71. 匿名 2018/07/29(日) 02:02:20
麩菓子を口に突っ込む+8
-0
-
72. 匿名 2018/07/29(日) 02:07:06
運気が逃げるよ!と言ってやる。+10
-0
-
73. 匿名 2018/07/29(日) 02:20:18
それ、隣の芝は青いだよね。
仮に別の人生歩んでたとしても、間違いなく愚痴ってると思う。
そういう人間性の人は、どのみち愚痴っぽい。+9
-1
-
74. 匿名 2018/07/29(日) 02:20:43
友達がそんな感じでした。
しかも、私が一生懸命やろうとする事や好きな事に対してケチつけたりして…。
一緒にいる事に対して段々と疑問に感じて、関係を断ちました。愚痴る前にやれよ!って言いたい。+25
-0
-
75. 匿名 2018/07/29(日) 02:31:41
占いにいけと言う
占いに行けば愚痴を聞いてくれるし、聞いてる人は占いつつもお金もらえるからね。
+18
-1
-
76. 匿名 2018/07/29(日) 02:34:18
不倫の愚痴
ホストにハマってる人の愚痴
宗教やスピリチュアルにハマってる人の愚痴
聞き飽きたよ
不倫は「お前遊ばれてんだよめを覚ませ」
ホストは「どんなに貢いでもお前は客の中の一人だよ目を覚ませ」
+7
-1
-
77. 匿名 2018/07/29(日) 03:34:52
仕事を短期間で変える友達。
新しい職場になるとすぐ愚痴がでて
夜中でもラインや電話してきて愚痴…。
聞きたくないからたまにスルーするけど
電話口でため息何回もされると嫌になる。
誰だって仕事したくてしてるんじゃないし、楽しい職場なんてほぼないでしょ+8
-0
-
78. 匿名 2018/07/29(日) 03:36:35
>>42
そうそう
本人は気付いて無いけど、結局自分への苛立ちを他の愚痴にすり替えているの
だから自分自身が変わらないと、愚痴は無限に続く
+13
-0
-
79. 匿名 2018/07/29(日) 03:51:40
職場のお局様。
色んな人に声変えて世間話から愚痴からペラペラペラペラ。タバコも吸いに行くから離席ばっかり。
自分だけ定時に上がり、他の女性社員は仕事の皺寄せがきて残業になる。
お局様はわかってないから、「残業ばっかダメ!メリハリだよ~」だって。+10
-1
-
80. 匿名 2018/07/29(日) 05:08:08
意外と本人は無自覚で日常会話のつもりだったりする。愚痴は聞きたくない、とかストレートに言うと暫くは反省してくれる...かも?+11
-0
-
81. 匿名 2018/07/29(日) 05:35:06
1ヶ月前にちょっといた会社の人が
毎日、ラインで愚痴ってる
はじめは私も今まで言えなかった愚痴を言ってだけど、日にちが経つとその会社への気持ちも薄れてきた
返事を返すと、今日は誰々さんが〜とその日あった事への愚痴
私、もう会社とは関係ないし、その人も辞める事になったのに、そんなに不満があるなら辞める時期をもっと早める時を早くするとかしたら、と言ってもダメ
ただ今、ラインを未読中
メッセージを意図して未読なんてはじめてやった
+7
-0
-
82. 匿名 2018/07/29(日) 06:04:09
愚痴って便秘みたいなもんだから、ある時出したくなるみたいな。聞き役は便器みたいなもんよ。
そんなクソ扱いする人間になりたいですか?クソ扱いする人間と関係を保ちたいですか? どちらもNOです。清い人間を保ちましょう!+20
-0
-
83. 匿名 2018/07/29(日) 06:16:32
旦那が、良いこと無いかなって口癖のように言うから、悪い事がなかったら有難いと思いなよって言ったわ。
+11
-0
-
84. 匿名 2018/07/29(日) 06:21:03
職場の男。
愚痴ばっかだな~って不機嫌になっていたら、聞いてくれるだけでありがたいとか言ってきて、なんかこれからも聞かなきゃいけないような圧を醸してくる。
毎日1日中愚痴と悪口言うので、たまには私の愚痴を話してみたら関わりたくなさそうで迷惑そう。イラっとして更に話し続けたら
あ~あ、早くみんな帰って残業の時間にならないかな~一人で静かに仕事したい。だって(笑)
私の悪口まで聞こえるような所で言ってて、しかもすんごくしょうもない、どうでもいいような事を新人に話してたから完全に決裂した。
愚痴しか言わないのに人の愚痴は全く聞かない奴ってあたまおかしいと思う。
愚痴言わないと死ぬんだろう。+22
-0
-
85. 匿名 2018/07/29(日) 06:44:26
そういう時期ってあるよね。毎日辛くて愚痴ばっかり言っていた時期があるけど、今は幸せなのであの時みたいに愚痴ばっかりは言わない。
辛い経験もいい経験だっと思える+1
-5
-
86. 匿名 2018/07/29(日) 06:47:35
専業で家事が大変といってたけど
ハンバーグさえ作るの憂鬱とかいうんだもの。
普段韓ドラばっか見てるのにさ。
こっちは夫ほぼいなくて、親の面倒もみて
兼業で子供預ける人もいないけど
こんな愚痴、毎度私に言えるよなあ。
鬱っぽいというから心配したけど
遊びに行くときだけものすごく元気だった。
旦那に怒られるっていってたけど
そりゃ、家事もしないで、お金だけつかってりゃ言われるだろうね。+4
-1
-
87. 匿名 2018/07/29(日) 06:48:50
思い切って、自分も愚痴るのはどうでしょう?「ああ、こんなお金持ちの彼氏がいたら」「こんなバッグ欲しいなあ。」とか。そうすると、慰めてくれるかも。+4
-0
-
88. 匿名 2018/07/29(日) 06:59:20
付き合いの長い友人だが
子供の頃から毎年毎年夏休みと年末は親の実家の手伝いを友人だけがやらされてたそうで,はじめて聞かされた時は気の毒に思って「そうか。それはひどいね。辛かったね。」と慰めていた。
だが何年経っても夏と年末になったら「私だけ親の実家の手伝いさせられた。従姉妹達はやらなくても叱られない。私はやってるのに叱られた」「私はやって当然。だから労われる事もなかった。従姉妹達は何もやらなくても居るだけで可愛がられるのに」 「結局私は良いように使われて来たんだな」
なんてメールやLINEバンバン送ってくる。
4年くらい前から「そんなに辛いなら一度カウンセリング受けてみたら?」「考えてみます」
それでも変わらず昔話送ってくるので昨日
「私は専門家じゃない‼カウンセリング行け‼て言うか行くべき」
『お金ないから無理だよ。てかカウンセリング行かなくても分かってるもん(⬅何を?(-_-#)) 』
「お金なんて働けば取り戻せる。時間は取り戻せないんだよ。もう毎年昔話するのは勘弁して下さい」
彼女実家暮らしでもうすぐ40歳です。
今度こそカウンセリング行くんだろうか?+3
-0
-
89. 匿名 2018/07/29(日) 07:04:17
パートの人のこれが原因で、鬱っぽくなりました。今お休みもらっています。ずっと聞いてると疲れるしどうしていいのかわからなくなる。+9
-0
-
90. 匿名 2018/07/29(日) 07:17:24
みんな愚痴とか全然言わないで生きてるの?
すごい!私は言っちゃうことあるな。
人を選んで聞いてもらってるけど。+3
-15
-
91. 匿名 2018/07/29(日) 07:23:52
職場のババァ
年中愚痴と誰かの悪口ばかり言ってる
確かに顔は般若みたいな顔してる
あんな風になりたくないと思ってる+16
-0
-
92. 匿名 2018/07/29(日) 07:25:39
SNSで知り合ったアラフィフBBA。
自分も散々、(私は会ったことも写真で見たこともない)DV元夫や寝とられ元カレの愚痴だの「死ねばいい」など並べ立てておきながら、私がSNSでの愚痴を語ると、「いつまでも根にもって陰湿」と言い放ちやがった。
自分を棚に上げる奴の愚痴はムカつく+2
-0
-
93. 匿名 2018/07/29(日) 07:37:08
お兄さんが愚痴言い始める前に、主が愚痴ってみれば?
マシンガントークでお兄さんに口挟ませないで。
お兄さんが文句言ったら
「毎日聞かされてるこっちの気持ちがわかったかっ?」
で、終了~。+5
-0
-
94. 匿名 2018/07/29(日) 07:50:53
うちの母も愚痴がすごい。一人言で大きな声で昔から愚痴を言う。私が気が狂いそう。何度いっても治らないし、死ぬまでなおらないと思う。40~50年前のはなしも未だに愚痴ってる。+11
-0
-
95. 匿名 2018/07/29(日) 07:56:13
私は真面目に聞いてあげてたら私がストレスで病気になったよ。
話をそらすように話題を変えたりしたけど、もうそれさえも気を使いすぎてダメだったんだと思う。
距離を置くのも大事だよ。
聞いてあげなくてもだれかにいうからほかっとけばいい+16
-0
-
96. 匿名 2018/07/29(日) 08:06:03
えっと、がるちゃんとかほんと愚痴ばっかりだけどみんなどの口が言ってるのwww+5
-4
-
97. 匿名 2018/07/29(日) 08:13:47
たまに愚痴を言う程度なら、いいと思う。人間なんだから愚痴りたい日もあるよ。ただ、毎日朝から晩まで愚痴を言う人にはイライラする。 楽しい話も 普通の話もなく、文句と悪口。身内の愚痴り魔は、きついよ+24
-0
-
98. 匿名 2018/07/29(日) 08:14:41
分かる!分かる!
そんな事で?っていう内容で毎度グチグチ、辞める辞める詐欺
最近「辞める!」って言っても誰も引き止めてないの気づいてますか?
申し訳ないけど、LINEもスルーしてます
私は職場の人だからスルーできるけど、主さんは家族だからしんどいですね
愚痴ばっかり聞かされると自分のエネルギーも吸われてる感じがする・・・+4
-0
-
99. 匿名 2018/07/29(日) 08:45:40
話は一通り聞くけど
色々気にしすぎちゃうって疲れるでしょ?
損な性格だね。お疲れー
って言って逃げます。+2
-0
-
100. 匿名 2018/07/29(日) 08:49:35
>>56わたしも自覚がなかった。気づけたのは幸運だと思う。思えば昔から、母はいつも何かに怒って不機嫌、父は酒飲みながら文句ばっか言ってる家庭で育った。愚痴ばっか言ってる人って育ちが悪そう+4
-1
-
101. 匿名 2018/07/29(日) 09:40:21
長年友人の愚痴を聞き続けて病みそうになったから一旦距離を置いた。
「自分の事で精一杯、悩みを聞く余裕がないから」と。
半年くらいして偶然会ってからなんとなく交流が復活したんだけど
「はあ…(大きなため息)あっごめんね!気にしないで!ただちょっとここ最近色々あって疲れたかなぁって…(チラチラ)」
取り込まれる前に改めて縁切り。
+15
-0
-
102. 匿名 2018/07/29(日) 09:40:44
大変だね!って明るく言って、スルーする。
その後も言うなら、本人目の前にはぁ〜とため息つく。+3
-0
-
103. 匿名 2018/07/29(日) 10:03:02
しつこい人にロックオンされて大変だった。ああいう人って新人を狙うよね。
私は狙われやすい人です。
辞める辞めるっていって自分は辞めない癖に、愚痴を聞かされてた人が辞めると何かこっそり喜んでる。これってどういう心理なんだろう。でとうとうそいつが辞めることになった。
でも新たなしつこい人が入社してきた(涙)天真爛漫なしつこい人。かわしてたらもの凄い大声で「私の事嫌いなんですか~」と言われてしまった。これからどうしよう(涙)+8
-0
-
104. 匿名 2018/07/29(日) 10:24:56
義母がぐちばかり。しかも、息子である旦那には言わず、嫁の私か私の母に言う。姑のぐちだから同じ立場である私か、私の母に言うんだろうけどしんどい。年に数回しか会わないのが救い。前は電話も来てたけど、義母からの着信で震えが来るようになったので無視したらこなくなったよ。
ぐちを言う人は基本、解決しない人なので離れるが吉だよ。+7
-0
-
105. 匿名 2018/07/29(日) 10:25:44
>>103
私なら無表情で「はい、嫌いです」て言っちゃう。+1
-0
-
106. 匿名 2018/07/29(日) 10:35:15
愚痴ってどうしたらいいんだろう
私も文句多いからな
でも吐き出したいんだよね+1
-6
-
107. 匿名 2018/07/29(日) 10:48:49
>>106
ガルちゃんで吐き出しといて。
それなら、逃れようと思えば逃れられるから。+7
-0
-
108. 匿名 2018/07/29(日) 11:07:30
>>62
たちわるいねー
自己中。+3
-0
-
109. 匿名 2018/07/29(日) 11:09:06
友人ですが、会うと毎回
仕事がやだ…
自分なんかデブだしブスだし…
彼とケンカした話
友達のグチ…
などなど、ネガティブな発言しかしません。
でも自分の事ブスブス言うわりにはラインやSNSのメイン画像は自分のプリだし、かまってちゃんなんだろうな。と面倒に感じています。
極力会うのは控えて、たまに会ったときにネガティブ発言をしたらなだめてあげられるように努めています。+0
-0
-
110. 匿名 2018/07/29(日) 11:11:30
>>101
もうそういう人って負のオーラに取り憑かれてますよね。
+2
-0
-
111. 匿名 2018/07/29(日) 11:19:46
愚痴多い人ってなぜか自慢も多いですよね(笑)
要は自分の事ばかり話してしまう人。ちゃんと相手の話も聞いてコミュニケーション取りながらのちょっと愚痴ならそこまで嫌がられないのに。+14
-0
-
112. 匿名 2018/07/29(日) 11:34:40
人間だからこそ
たまには愚痴も言うけどさ
しょっちゅう聞かされる方は
いい加減にして欲しいよね
ネガティブ思考の人に
多い!+10
-0
-
113. 匿名 2018/07/29(日) 11:46:46
「聞いてくれてありがとう」の気持ちがない人の愚痴は聞かない。
そういう人と関わる意味無い。+18
-0
-
114. 匿名 2018/07/29(日) 11:48:37
私愚痴言わないようにしてるタイプなんだけど、いつも愚痴ばかり聞かされる。愚痴が愚痴を呼ぶのはわかるけど、これはなんで?結構しんどいんだけど。。+13
-0
-
115. 匿名 2018/07/29(日) 12:21:54
>>111
確かにーっ
知人に愚痴と悩み?みたいなの聞かされてたけど、ちょいちょい自慢はさんできてうざかった
無視するとなに言われるかわからないから、邪険にできなかったんだけど、今度連絡あったら無視しよう、ばかばかしい
友達に相談すればいいのに、私の事昔から悪口いいふらしてるくせに、仲良しぶらないでって言いたいわ
しかも、自分のが上だと思ってる、同じ土俵に立ちたくない+3
-0
-
116. 匿名 2018/07/29(日) 14:43:51
親友だからと思ってずーっと愚痴ばっかりイライラしてる友達の愚痴を聞き続けて、こっちまでおかしくなってきた。
いつもあえば愚痴ばっかりだけど昔からの付き合いでいいとこもあるからとか、かわいそうだからとか思ってたけど、もっとはやく自分を守るべきだった+7
-0
-
117. 匿名 2018/07/29(日) 14:45:10
>>114
まさに私それ
もう疲れたよ
こっちは我慢してるのに、いい加減にしろと言いたい+3
-0
-
118. 匿名 2018/07/29(日) 14:46:58
>>113
黙って聞いてあげてると、当たり前ってかんじでどんどん付け上がってくる
本当にムカつく+13
-0
-
119. 匿名 2018/07/29(日) 16:43:21
母親がグチグチしてきたらささっと自分の部屋に避難する
遠出した帰りに車の中でグチグチやられて地獄だった
そのあと2,3日は体調崩して寝込んでた
おかげでずっと楽しみにしていたイベントに行けなかったよ
グチグチうるさい人ってストレス源でしかないからひたすら逃げるしかない+3
-0
-
120. 匿名 2018/07/29(日) 17:29:05
愚痴って嫌がられるから逆に聞いてあげるよ。その代わり言わせてもらうしね。どこかで吐き出さないと潰れると思って聞くよ。
嘘の愚痴は嫌だけど、たまにいるのよね。自分が悪いのに責任を人に擦り付けるような愚痴を言う人が。+0
-0
-
121. 匿名 2018/07/29(日) 19:09:10
新人にうっかり、困ったことがあったら聞くからねって言ったら感情のゴミ箱にされてトラウマ+4
-0
-
122. 匿名 2018/07/29(日) 19:39:01
家の旦那がそんな感じ
仕事の事とかネチネチ言ってる
改善策を私なりに言ってもそんな簡単な
話では無いと言ったり
俺の方が稼いでると逆ギレしてくる
もう私の方が病みそう+5
-0
-
123. 匿名 2018/07/29(日) 19:40:39
他人から注意されても自分で治せないんなら、診療内科でお金払って聴いてもらうとか、
精神安定剤でも処方してもらえばいいんじゃないかな。
ドクターだってさ、お金もらって、話を聞いてんだよね。
そのドクターでさえ、病む時あるんだよね。
精神的にグチャグチャな人の話て、聞く方はそれだけ大変てこと。
一般の人なんて、もっと苦痛だよ。
タダで聞かされるんだから。何の苦行?何の罰ゲームなの?て感じ。
愚痴を言う人は、言えばお金がかかるって思えば、やめられるだろ。
「自分が痛い思いするのは嫌な人」なんだろうからさ。+10
-0
-
124. 匿名 2018/07/29(日) 21:13:25
色んな人がいるからねーで終わる+1
-0
-
125. 匿名 2018/07/30(月) 23:23:08
>>81
一緒だ。すごく分かるよー。
辞めたからもう関係ないのにずーっと聞かされて気が滅入ってきた。+2
-0
-
126. 匿名 2018/07/31(火) 23:24:11
母親が自己憐憫すごくて自分可哀想って感じの愚痴が酷かった
昔からそう。感情のゴミ捨て場にされてきた。
今はパーキンソン病になり高齢なのもあって
涙を流しながらあまり動かない筋肉で無表情に
なにかネガティブなことをひたすら訴えてる
でも口も開きづらいし、薬の副作用で幻覚もあって
何言ってるかわかんないから、適当に相槌うって聞き流してる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する