-
1. 匿名 2018/07/28(土) 22:56:13
家庭の中に耳掻きも爪切りも1つしかない事に友達が信じられない!と驚きました!
我が家は1つの耳掻きや爪切りを家族全員で使ってます。
何も疑問に思った事も汚いと思った事もなかったので、私も友達に激しく批判されてびっくりしました。
どの家庭も各自で耳掻きや爪切りも持っているものなんでしょうか?+62
-22
-
2. 匿名 2018/07/28(土) 22:56:44
いえ、いくつかあるけど共用。誰のって決まってはいない。+292
-5
-
3. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:00
各自持ってる。
共有はちょっと無理。+49
-59
-
4. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:06
+22
-0
-
5. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:16
個人で使ってる
他の人が使ったのはいくら家族でも嫌だ+45
-44
-
6. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:18
子ども(一歳)のだけ別で、旦那と私は同じのです+143
-2
-
7. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:29
ひとり1つって発想がなかった。共用だよ+297
-9
-
8. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:32
一緒だけど、私は自分専用のを買った。
多分妹も自分専用の持ってると思う+40
-1
-
9. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:53
何個かあるけど、誰のとかはない。
友達の方がかなり特殊な例じゃない?+108
-6
-
10. 匿名 2018/07/28(土) 22:58:08
耳かきは綿棒で使い捨て。爪切りは共用。+193
-2
-
11. 匿名 2018/07/28(土) 22:58:18
いくら家族でも同じものを使うのは抵抗がある。+11
-21
-
12. 匿名 2018/07/28(土) 22:58:31
耳掻きは綿棒で使い捨て+92
-2
-
13. 匿名 2018/07/28(土) 22:58:43
みんな同じだけど一応お風呂の後とか清潔な時に使うようにしてる。
+9
-1
-
14. 匿名 2018/07/28(土) 22:58:44
爪って菌すごいんでしょ?
自分のでも気持ち悪いのに自分以外の菌とか無理だわ…+14
-31
-
15. 匿名 2018/07/28(土) 22:58:47
耳かきなら除菌シートで拭えばいいし、爪切りは家族なら気にならないです+51
-4
-
16. 匿名 2018/07/28(土) 22:59:08
爪切りは何個かあってそれぞれ使いたいの使うって感じ
耳かきは綿棒派と耳掻き派がいるから、それは各自で+35
-0
-
17. 匿名 2018/07/28(土) 23:00:30
耳掻きも爪切りも何個かあるけど家族全員で共有してる。実家もそうだったから、それが普通だと思ってた。
+43
-1
-
18. 匿名 2018/07/28(土) 23:00:52
爪切りって何個かあるよね!!!
あるあるなんだね(笑)
爪切りでこんな違うのかって実感する+45
-0
-
19. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:00
私は爪切りも耳かきも持っていません
爪切り→小さいハサミ 耳かき→綿棒
家族は自分専用を持っています+3
-3
-
20. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:40
夫婦2人ですが手の爪切りは共用で、足の爪切りは一人づつです。+2
-0
-
21. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:44
家族だから汚いとは思わないけど単純に自分の使いやすいのを思いついた時に直ぐに使いたいから自分用のを部屋に置いてます+41
-2
-
22. 匿名 2018/07/28(土) 23:03:30
爪切りは平気だけど耳掻きの共有は無理+6
-3
-
23. 匿名 2018/07/28(土) 23:03:31
さすがに歯ブラシは別だけど爪切りは共用+12
-1
-
24. 匿名 2018/07/28(土) 23:03:33
水虫だったらうつるよ+16
-0
-
25. 匿名 2018/07/28(土) 23:05:16
自分好みの切れ味の爪切りあるから家族とは別のやつ使ってる
耳かきもそういえば別だ+3
-0
-
26. 匿名 2018/07/28(土) 23:05:34
爪切りってなぜか消えたり現れたりするので、自分で買ったの使ってる+9
-1
-
27. 匿名 2018/07/28(土) 23:06:19
爪切りは各自別。
耳は使い捨てシャワー綿棒しか使わないw
+0
-0
-
28. 匿名 2018/07/28(土) 23:06:37
爪きり共用はイヤだ+13
-5
-
29. 匿名 2018/07/28(土) 23:06:53
耳かきがわりに綿棒使ってる人って耳垢が奥に行っちゃわないのかな?昔から不思議に思ってるんだけども+6
-5
-
30. 匿名 2018/07/28(土) 23:06:55
実家では父が水虫だから、自分用の爪切りを持ってた。結婚してからは夫娘とは共有。
耳掻きは、私も夫も綿棒派。娘は小さめの耳掻きで、私がたまにとってあげてる。+7
-0
-
31. 匿名 2018/07/28(土) 23:08:58
爪切りは一人ひとつ。耳掻きは、使い捨て綿棒。+4
-0
-
32. 匿名 2018/07/28(土) 23:09:26
自分の好きな物使ってるからバラバラだな。
歯磨き粉もシャンプーもみんなバラバラ+9
-0
-
33. 匿名 2018/07/28(土) 23:10:06
旦那の足用だけ別で用意してます。+1
-0
-
34. 匿名 2018/07/28(土) 23:10:11
>>14
菌菌菌菌うっせーわw+24
-2
-
35. 匿名 2018/07/28(土) 23:12:43
耳かき二本に、爪切り大と小一つずつ家にあるけど、全て共用だよ。+2
-0
-
36. 匿名 2018/07/28(土) 23:13:20
耳掻きは風呂上がりに綿棒。
爪切りは各自持ってます。
夫婦と幼児1人の3人家族です。+4
-1
-
37. 匿名 2018/07/28(土) 23:13:49
え~っ!
実家の時から1つの耳掻きや爪切りをみんなで使ってたから、今も私と旦那と息子達で1つを共用してた!+11
-2
-
38. 匿名 2018/07/28(土) 23:13:56
家族共用。猫も。+6
-3
-
39. 匿名 2018/07/28(土) 23:14:23
何個かあるけど、誰のとかはない。
友達の方がかなり特殊な例じゃない?+3
-1
-
40. 匿名 2018/07/28(土) 23:15:15
共有のつもりで耳かき何本か置いてるけれど
ダンナはほわほわの付いてる木の耳かきが好きだし、
娘はさるぼぼのついた耳かきの角度がちょど良いらしい
私は金の耳かきで独身時代から使ってるものでこれじゃないとダメ
爪切りは共有+3
-0
-
41. 匿名 2018/07/28(土) 23:17:36
からだ洗うタオルとか
うがいのコップは?
共用プラス
別々マイナス
実家は共用、旦那のところは別だったからびっくりした。+6
-17
-
42. 匿名 2018/07/28(土) 23:21:24
ずれ。
むか~~~しはテレビは一家に一台。
❝チャンネル権争い❞ なんて言葉があったよ。
あと ❝家具調カラーテレビ❞ ってのもあった。
今はほとんどなんでも一人一台。贅沢ね(゜゜)
これ、ブラウン管だからメッチャ重いよ(◞‸◟)
引っ越しの時は大変だったんだろーな・・・・+0
-3
-
43. 匿名 2018/07/28(土) 23:22:44
爪切りは
小さいのをこどもと私が
大きいのは他の家族が
使ってます
耳かきは各々持ってて
私はカサコソ耳なので黒綿棒
他の家族は白綿棒
使ってます
+0
-0
-
44. 匿名 2018/07/28(土) 23:25:44
>>41
当たり前に全員別だなー
ボディウォッシュタオルは
今だと麻とシャリシャリ少しほしいし
垢を取るものだから
一緒はいやだな
こどもと一緒は全然平気だけど
+3
-0
-
45. 匿名 2018/07/28(土) 23:27:27
爪切り2個あるけど独身時代に買ってた旦那のを使ってます。
3000円の爪切りは使いやすい。
汚いとか考えたことがなかった。+3
-0
-
46. 匿名 2018/07/28(土) 23:29:54
全員別です。
耳かきは各自好きなのを使ってる
みんな誰かにお土産でもらったのを持ってる。
爪切りは私はポーチに入れて化粧品とともに持ち歩いてて
父が水虫だから母も共用してないはず。+5
-1
-
47. 匿名 2018/07/28(土) 23:32:07
爪切りは使ったらキレイにアルコール消毒するでしょ?
消毒済みでもそこまで嫌かな?…うちは共用だけど
1人づつ専用のがあっても消毒なしで使うわけじゃないでしょ?
自分から出たバイキンだって汚いものは汚いし+2
-5
-
48. 匿名 2018/07/28(土) 23:35:17
>>47
消毒も何もせずに共用!
これが当たり前と思ってた!+12
-4
-
49. 匿名 2018/07/28(土) 23:35:51
耳は綿棒、爪切り自分用が2個ある
全員専用品じゃないかな?と思う。
家族全員大人なので薬の管理も各自、自分でやるよ
家族の薬箱的なものがないです。
共用は家電や掃除道具くらいかも+2
-0
-
50. 匿名 2018/07/28(土) 23:44:19
実家では最初は1つだったけど、水虫になった家族が足の爪を切ったので、おこづかいで新しいのを買ってきた。
1人暮らしの時はグルーミングセットに入ってるのを使ってた。
結婚してからもそれを使っていたけど、持ち歩き用に小さくて良いものを1つ買ってポーチに入れていて、それを人に貸すと使いやすいと評判がいいけど、すでに製造中止になっているので、もしもの時の予備用にもう1つ同じの買ってある。+2
-0
-
51. 匿名 2018/07/28(土) 23:50:13
親が爪水虫なので別にしてます。+2
-0
-
52. 匿名 2018/07/28(土) 23:53:17
爪切りが1個の家は、ハサミも共用で1個?
+3
-1
-
53. 匿名 2018/07/28(土) 23:59:06
さすがに一人一つ持ってるよ
自分は耳かきは2個、爪切りは3つくらい専用で持ってる(買ったんじゃなくて、もらったのも含まれる)
ハサミとかも居間にあるの以外は各自専用で持ってるなぁ
共用の発想がなかったから驚いてる・・・+1
-1
-
54. 匿名 2018/07/29(日) 00:07:48
種類はいくつかあるけど共用です。
使った後はアルコール消毒するし、爪切った後は手も洗うし、気にしたことなかった・・・+3
-0
-
55. 匿名 2018/07/29(日) 00:29:27
爪切りは共用+1
-0
-
56. 匿名 2018/07/29(日) 00:30:07
家族じゃないけど、うちの職場は共用の爪切りがあるよ。爪短い方が良い職種だから男性陣は皆気付いたらそれで切ってる。事務の人は皆ネイルしたりしてるからそれ使う人はほぼいないけど…他人との使い回しは見てるだけでも抵抗あるなあ。+0
-0
-
57. 匿名 2018/07/29(日) 00:31:10
耳かきは女チームと男チームに分かれて
爪切りは共用してます+1
-0
-
58. 匿名 2018/07/29(日) 00:32:13
うちはずっと共用だったけど それぞれが個室で使って元に戻さない事が増えたので 各自に一つずつ用意しました。+0
-0
-
59. 匿名 2018/07/29(日) 01:05:07
爪切りは各自。耳掻きは一緒に使ってる。+0
-0
-
60. 匿名 2018/07/29(日) 01:27:22
私は割れやすい爪なので爪切りではなくガラスのやすり使ってます。
家族も刃がアーチ状だったり真っ直ぐだったり好みがあって、耳掻きも使い心地の問題でそれぞれ気に入ったのを使ってるので自然と別々になりました。+1
-0
-
61. 匿名 2018/07/29(日) 07:43:50
>>52
うちはハサミも共用だし、爪切りも耳掻きも当然共用!
家族なのに1個でいいけど(笑)+1
-0
-
62. 匿名 2018/07/29(日) 08:26:34
え?耳かきってするもんじゃないよ
耳は耳かきなんてない
耳かきする人は痔瘻耳と言って病気だよ+0
-1
-
63. 匿名 2018/07/29(日) 08:33:54
1人ずつ持ってるよ
共有なんて考えたこともない+0
-0
-
64. 匿名 2018/07/29(日) 08:42:35
耳かきはなんとなく自分専用のとか綿棒派に分かれてきたけど爪切りは共用
私は足の爪は爪切り、手の爪はやすりで整えてるから爪やすりだけ自分用のを持ってる。+0
-0
-
65. 匿名 2018/07/29(日) 09:14:29
旦那が水虫持ちだから爪切りの共用はしてない。
耳かきは綿棒だから使い捨て。+1
-0
-
66. 匿名 2018/07/29(日) 09:28:58
綿棒は耳かき代わりに使ったらダメなんですよね。
それを知ってから家族共有の耳かき買いました+1
-0
-
67. 匿名 2018/07/29(日) 11:56:27
爪切りは共有
耳かきは綿棒
昔はそうだっけど、大人になってからは自分で好きなものを買ってる
結婚したとしても爪切りは別がいいかも…なんとなく+0
-0
-
68. 匿名 2018/07/29(日) 12:38:00
使った後にアルコール消毒しない人が多そうなことのほうが驚き。
自分専用だとしても爪切りはアルコール消毒したほうがいいよ。+0
-0
-
69. 匿名 2018/07/29(日) 13:58:48
別にまったく気にしないけど、私はドリルみたいな形が好きで、夫は昔ながらのフサフサついた木のやつが好きで、結局別で使ってる。
息子はまだ2歳なんだけど私が不器用で耳かき怖くてできなくて、定期的に小児科や耳鼻科でチェックして溜まったらとってもらってる。
爪切りは夫婦共有。
息子は爪が小さいから専用の爪切り使ってる。+0
-0
-
70. 匿名 2018/07/29(日) 15:19:10
旦那と二人暮らしなのに
爪切りも耳かきもお互い5つは持ってる+0
-0
-
71. 匿名 2018/07/29(日) 21:16:05
主人だけ爪切りは自分の買った様子~。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する