ガールズちゃんねる

海外に興味がないのはだめなこと?

580コメント2018/07/30(月) 01:05

  • 501. 匿名 2018/07/29(日) 17:31:49 

    30か国旅行したと書いた者です。
    私の場合「視野が広がる」っていうのは、現地での経験はもちろん、行った国のニュースが気になって世界情勢に詳しくなったとか、為替、今まで興味なかった建築や歴史や地理が好きになったり、その国のメーカーやブランドに愛着がわいたり、国内のレストランやイベントに出かけたりするようになった。
    明らかに知識や見聞は広がったよ。
    コミュニケーションにも役立ってる。

    興味ない人って「え?スイスってユーロ使えないの?」とか平気で言うよね。

    +18

    -7

  • 502. 匿名 2018/07/29(日) 17:34:33 

    私も20代の頃は全然興味無かった。仕事忙しかったし一人暮らししててお金無かったし、お金と時間の無駄と思ってた。旅行で何十万もかけるなら、そのお金で欲しい物買った方がいいのにって、日本国内なら言葉通じるし、パスポートいらないし、移動時間も短縮出来るし、両替しなくてもいいし、と思って旅行行くとしても国内ばかり行ってました。
    でも数年前にやむない事情でヨーロッパに行って、目覚めてしまった。
    体力あるもっと若いうちにあちこち行っておけば良かったと思ってる。長時間フライトも年取ると疲れるし。
    あと、ある程度お金にゆとりのある人は海外好きですよね。大抵年に2,3回は行ってる。
    今は周りにそういう人が多いので、今まで旅行話になると会話が合わなかったけど、共通の会話が出来るようになっていいなと思う。
    なので、一度行って見てから好きか嫌いか判断してもいいのでは。行く国にもよるだろうけど。

    +11

    -2

  • 503. 匿名 2018/07/29(日) 17:36:02 

    >>496 なんかワロタwおもしろいw
    そんなの捨てなよ  

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2018/07/29(日) 17:37:40 

    私は熱海旅行に全く興味を持てないので、
    主さんに海外に興味持てなんて言えない。

    +4

    -2

  • 505. 匿名 2018/07/29(日) 17:38:11 

    正直ハワイだけで視野語る人ウケる

    +13

    -1

  • 506. 匿名 2018/07/29(日) 17:44:24 

    どこでもドアがあったら行きたい
    いろいろ手続きがだるい

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2018/07/29(日) 17:50:12 

    >>505
    ハワイはおばさんに好まれると言われハワイ好きのBBA馬鹿にすんなと猛反発するおばさん達は更におもしろかったよ。

    +2

    -1

  • 508. 匿名 2018/07/29(日) 17:50:56 

    海外行かなきゃ日本の良さが分からないって主張は違うと思う。比較して分かることも、比較しなくても分かることもある。何かを褒める時に無意識に他下げする人嫌い

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2018/07/29(日) 17:57:19 

    私はアラフォーだけど興味無いよ。
    というか、
    極度の乗り物酔い体質で胃腸も弱いから、
    飛行機や船に何時間も乗ることとか、
    水のこととか考えると具合が悪くなってくる。
    だから行きたいと思えない。

    子どもの時からこうだから、
    ずっと日本史が好きだった。
    主さんと一緒。まずは日本でしょと。

    ただ、体もメンタルも強かったら、
    経験として行っておいた方がいいかなとは思う。

    +4

    -3

  • 510. 匿名 2018/07/29(日) 18:01:03 

    視野狭いってそういうことを言うんだよって読みながら思うw本当に意味がわかってない人多いなw
    海外派の方が日本のみでそう思うならそれでいいって言ってる
    一部の金持ち頭悪い婆がマウンティングのために海外上げするのが違うって意味だな

    +2

    -4

  • 511. 匿名 2018/07/29(日) 18:01:22 

    素直にお金ないから行けませんって言えばいいのに

    +6

    -2

  • 512. 匿名 2018/07/29(日) 18:02:12 

    外国人からしたら東京タワーだってエッフェル塔みたいなもんだよ
    だから東京タワーも見に行けばいいじゃん

    +3

    -3

  • 513. 匿名 2018/07/29(日) 18:03:26 

    気にもとめてなかったらまったく海外行かなかろうが気にしないだろうし気にしてるから同意求めるんでしょ

    +6

    -1

  • 514. 匿名 2018/07/29(日) 18:05:10 

    海外に興味持ったから今の日本があるんですけど
    外交なくて生きていけないよ
    武士のままでもよかったの?

    +11

    -2

  • 515. 匿名 2018/07/29(日) 18:06:02 

    人それぞれ
    ただ知った上で言うなら
    確かにそっちの方が説得力あるけど

    わたしはそこそこ海外行ったけど
    東京大好きでバランス良く環境が良いなと思う考えは変わらないよ

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2018/07/29(日) 18:07:51 

    >>506
    そんなないから笑

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2018/07/29(日) 18:16:52 

    本場の料理を食べたい!美術館巡りをしたい!日本では見られない景色を見たい!とかの理由で海外行きます。無目的なら、ただ不便なだけかな。国内でも国外でもしたいことがあるなら、楽しいし満足でしょう。自分の興味がある所が一番!

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2018/07/29(日) 18:19:43 

    今時の大学生は卒業旅行と称してガンガン海外に行くもんね。大体三年生までに単位取りまくって、四年に早々就職決めてあとは卒論または卒業研究してその合間バイトしたお金で旅行ってパターン。だから主さんみたいな女子大生は珍しいかも。大体の学生さんは就職したら社畜にならざるを得ないと覚悟してるから、大学生のうちに好きな人と海外旅行に繰り出す。でもね、なんだかんだうちの娘は社会人になっても貴重な有給取って海外旅行に行ってるよ。その気になればいつでも行ける。行きたくないなら熱海で良いよ。人の意見に惑わされることなく、行きたいところに行けばいい。海外旅行にも興味ない、日本の歴史や海外の歴史も興味ない、じゃ、ちょっとん?と思うけど。まぁ、そんな人も沢山いるけどね。(^^;)
    熱海の温泉にゆっくり浸かって世界情勢をネットで勉強する、ってのも良いと思う。

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2018/07/29(日) 18:24:29 

    私も親が海外好きだけど、私は全く興味が無かった。
    でも、そういう人に限って一回行くとハマったりするよ。私もそうだし、海外旅行するやつをディスってた同僚も嫁の影響で新婚旅行に海外行ったとたん海外の話し自慢げにするようになったから。
    ただ、ディスってた奴が態度変わるとウザイので、主さんも、興味なくても、あからさまに興味ないんでって態度は相手を不愉快にさせるからやめたほうがいいとアドバイスしとく。

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2018/07/29(日) 18:38:15 

    視野が狭いって、意味色々ない?

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2018/07/29(日) 18:48:25 

    >>511
    その考え方はナイわ。
    興味ないもんはない、お金積まれても行きたくないっていう人は割といると思う。
    私も興味ない国に関してはタダでも行きたくない。
    中国、インドとか。

    +7

    -2

  • 522. 匿名 2018/07/29(日) 18:49:47 

    >>520
    そうだね。眼科的に視野狭くなっちゃってるおばさんもたくさんいそう。

    +0

    -3

  • 523. 匿名 2018/07/29(日) 18:58:10 

    私は海外興味あっていくつか行ってるけど、行かなくてよかったんじゃないか?って国も正直ありますw
    そして日本が一番良い。
    そして視野の狭い広い全く変わってません。価値観がかわるとか言う人もいるかど、私は全く。笑
    楽しいけどね。
    ただ、興味なくても全然問題ないと思う。

    +3

    -2

  • 524. 匿名 2018/07/29(日) 19:17:21 

    私は外国学部に在籍して2年間東京の会社、外務省に近い機関に合格してから一年間留学しました。最近の人は何回か合格や経験を積んでから留学する傾向が強いです。興味ないなら興味ないで自分の興味あることを見つけて一生懸命になると良いと思います。
    あと、留学するならビザは学生の内が取得がスムーズです。社会人になるとビザの取得が難航したり、1回場合によっては日本に一時帰国しなきゃいけないパターンや国があります。なので留学をするなら学生の内がお薦めです。

    +1

    -1

  • 525. 匿名 2018/07/29(日) 19:19:04 

    行った事ない人は興味があるかどうかも分からないよ自分が。
    行かない理由探してるだけ。まず一回行ってからそういう綺麗事言おうな。

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2018/07/29(日) 19:19:05 

    熱海の秘宝館で新しい扉が開けるのも良いと思う

    +5

    -3

  • 527. 匿名 2018/07/29(日) 19:20:47 

    行っても何にも変わってない人だってそりゃいるよ。
    だけど行ったこともないくせに日本でウダウダ行った人の粗探ししてる人より何倍もマシ。

    行ったことないひとに言えることなんて何もないよ。

    +6

    -1

  • 528. 匿名 2018/07/29(日) 19:21:07 

    先に書いた海外生活経験者です。
    これ海外の話だからうやむやになっているけど、この話の本質は
    整形した人が整形に興味ない人に「整形したら世界変わるよ、今まで自分がいかに…(以下省略)。」って言ってる話でしょ。経験した人が素晴らしさを伝授宣伝したいのはわかるけど、良かったって感想ならまだしも、上から言うなんてオイオイオイと突っ込みたくもなるでしょう。

    5年海外生活経験者で海外旅行も好きだけど、海外に興味のない人に視野が狭いだの世界変わるよ!なんてそんな無粋なこと言いません。危険も伴うし良いことばかりじゃないから。興味ある人や同じ経験者となら話も盛り上がるけど、そうじゃない人からすれば白目案件だよね。

    人との対話の仕方に問題あるのに、お金がないの?とか嫉妬だとか言ってる人はもっての他。一体どうなってる?

    +5

    -5

  • 529. 匿名 2018/07/29(日) 19:22:23 

    海外行って帰ってきて「熱海の方がいいじゃん」ならまだしもどこにも行ったことないのに「熱海で良いじゃん」はそれこそ視野が狭いと思われても仕方ないよ。
    若いうちはなんでもやってみると良いよ。

    +11

    -1

  • 530. 匿名 2018/07/29(日) 19:23:53 

    >>501
    暫く見ないうちにただのマウンティングするトピになってるね。興味のない人をdisったりひたすら自分の価値観を押し付けることしかできない人間が自称「視野が広い」とか結構笑える。

    +0

    -2

  • 531. 匿名 2018/07/29(日) 19:24:33 

    >>528
    世界が変わるって言うのは無粋じゃないでしょ。
    経験者が未経験者にメリット伝えるのは当たり前のお話。
    行ったことない人は、行ったことがある人の発言を斜めに構えすぎ。別に素直に行くと良いことあるよって行ってるのに上からとか自慢とか被れてるとかそういう人ほんと増えたね。

    +6

    -2

  • 532. 匿名 2018/07/29(日) 19:27:39 

    熱海しか知らない人が「熱海でいいや」って言うのは視野が狭いよ流石に。
    一回行ってみてそれでも熱海が良いって思ったら海外興味ないって言いなよ。

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2018/07/29(日) 19:29:24 

    >>498
    実になる人が人が一人でもいるって事はそれに価値があるってこと。
    だいたいそうやって漠然と傍観者としてグチグチ言ってる人は行ったことない人の特徴。

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2018/07/29(日) 19:30:34 

    >>525
    じゃああなたもさ、東南アジアや南米、アフリカにボランティア行ってみなよ。凄い経験ができるよ。実際興味のある人しか参加しないプログラムだけど、「行かなきゃ分からない」と言い切るあなたは行ってみればきっと分かるからぜひ。

    +1

    -3

  • 535. 匿名 2018/07/29(日) 19:31:07 

    >>531
    経験者が未経験者にではなくて
    興味のない人に、です。

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2018/07/29(日) 19:31:21 

    無いなら無いでその人の価値観だと思うけど、正直無い人に限って「外国かぶれ」とか行った人の変化をあざ笑ったりするよね最近は。
    行った人で行ってない人を馬鹿にするのも無粋だけど、行ってないのに行った人を悪く言うのは論外。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2018/07/29(日) 19:32:59 

    >>534
    ほんとため息が出るような屁理屈好きね。どっからボランティアとか引っ張り出してきたんだかw

    +4

    -1

  • 538. 匿名 2018/07/29(日) 19:35:07 

    >>535
    興味が無いかどうかはその人が内面的に思ってる事で外からはわからないでしょう。
    行ったことある人が「行けば世界変わるよ」はあなたの言葉を借りれば素晴らしさを伝授してることにはなりませんか?

    +3

    -1

  • 539. 匿名 2018/07/29(日) 19:42:00 

    こないだ言われて確かにと思わされたのは
    国が陸続きで繋がってる欧州とかならまだしも、極東の島国である日本人が一切外に出ないって言うのは.....って話。
    それが故に内向きの人が増えるんだろうけど、確かに思想とか価値観が凝り固まっちゃうところは否めない。

    +3

    -1

  • 540. 匿名 2018/07/29(日) 19:47:49 

    >>537
    あなたの屁理屈的に、「行ってみなきゃ分かんない」んじゃないの?w

    普通の人間はねえ、興味あるかないかなんて別にわざわざ行ってみなくても自分で分かる。
    あなたは自分で自分の興味も分からないのかな?

    興味のあることは無条件にわくわくするし
    興味のないことにはわくわくしない。無関心。
    簡単なこと。

    +1

    -3

  • 541. 匿名 2018/07/29(日) 19:48:39 

    一緒に熱海の秘宝館行こうや!!
    家族風呂で休憩しようぜ!!

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2018/07/29(日) 19:50:00 

    自分が興味持ってることは他全員興味持ってなきゃ許せないんですかね?

    ここにいる自分語りからの海外神推しの人達も興味ないこと1つくらいあるでしょ?その興味ないことをよく知らない他人から絶対やったほうがいい!やれば良さが分かるから!とか言われても鬱陶しいだけだよね。

    視野がどうこう言う割には余りに自分中心にしか物事を考えられていなくて驚く。

    +1

    -4

  • 543. 匿名 2018/07/29(日) 19:58:17 

    >>538
    論点がずれてきています。言葉だけとって否定されてもちょっと困ります。主さんの1のコメントからすると興味のないそぶりを見せているのに、そこで海外の良さを主語をYOUにして言う必要がありますかね。

    +2

    -2

  • 544. 匿名 2018/07/29(日) 20:00:26 

    え、視野について語るの?
    シンプルに自分が行きたくなったら行きなよー。

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2018/07/29(日) 20:01:17 

    視野視野うるさいな。
    シマウマにでもなれよ。

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2018/07/29(日) 20:02:02 

    熱海が好きな主嫌いじゃないわ。

    +1

    -2

  • 547. 匿名 2018/07/29(日) 20:03:54 

    海外旅行のおすすめってのは
    シェフのおすすめみたいなものだから
    強制してるわけじゃないよ

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2018/07/29(日) 20:16:31 

    観光としてしか海外に興味ねーわ。
    視野とか理屈で行くのは堅苦しい。

    +2

    -2

  • 549. 匿名 2018/07/29(日) 20:19:53 

    わたしは外国語勉強しているから興味あるけど、なくてもべつに人生豊かに暮らしていけると思うよ(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2018/07/29(日) 20:21:21 

    >>11
    横だけど私もパニック障害持ちで新婚旅行も飛行機数時間の海外。でも予期不安で当日まで何回も発作起こした。
    で、結果。
    信頼できる誰かと一緒なら、行けるよ!
    高度何千メートルとかになれば諦めがつくから笑
    近場だけど行って良かった!とっても良い思い出になったよ!

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2018/07/29(日) 20:21:52 

    >>1
    海外に興味が無くてもこれからますます在日外国人が増えるから
    文化が衝突して間接的に海外へ関心を持たざるをえなくなると思う

    +2

    -2

  • 552. 匿名 2018/07/29(日) 20:23:05 

    私も海外行ったことないからかもだけど全く興味ない。海外に行きたいという感覚にもならないんだよね、、、外人さんって素敵だとは思うけど

    +3

    -2

  • 553. 匿名 2018/07/29(日) 20:25:13 

    田舎者が東京に上京してくるみたいな感覚じゃないの?ただの田舎しか知らないより東京出てきて視野が広がったみたいな

    +4

    -4

  • 554. 匿名 2018/07/29(日) 20:28:05 

    ここで海外旅行行った方がいいってドヤるおばさん達の主な海外旅行経験(予想)

    ・1〜3ヶ国程度
    ・行き先はハワイグアム台湾
    ・添乗員同行ツアー
    ・英語は話せない

    まあこんなほぼ行ってないに等しいくらいのもんだと思うから主さん気にしなくていいよ笑

    +5

    -12

  • 555. 匿名 2018/07/29(日) 20:31:34 

    >>553
    納得。改めてダサいなw

    +1

    -3

  • 556. 匿名 2018/07/29(日) 20:32:11 

    別にいいと思うよ。色々あるけど本当に日本は一番いい国だよ。まだ大学生だから仕方がないけど、会社に入ったら嫌でも海外との接触は増えると思うよ。もう海外に目を向けないと会社の売上が伸びないから。個人的にはそう思っても英語とか語学は必要最低限のスキルとして学んでおいた方が良い。

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2018/07/29(日) 20:33:00 

    本音はヨーロッパに行きまくりたいけど金額が掛かる
    趣味に金かけたいから海外は無理どっちかひとつ趣味取った
    youtubeで脳内海外旅行で満足だよ
    そうしたらディズニーシーに興味出てきて今秋に行くことにしたよ

    +4

    -2

  • 558. 匿名 2018/07/29(日) 20:57:56 

    >>554
    ヨーロッパ、アジアなど10ヶ国一人旅
    2ヶ国留学
    こんな程度の経験だけど、海外は行ってみてもいいと思ってるよ。単純に経験と話題が増えるから。

    +5

    -2

  • 559. 匿名 2018/07/29(日) 20:59:01 

    >>554
    確かに!!同感。➡最近、がるちゃん見るのも投稿も疲れてきて全然見ていませんでした。

    +1

    -5

  • 560. 匿名 2018/07/29(日) 20:59:50 

    外国語話せて海外の文化知ってるからと言って、多様な価値観の存在を許容できるとは限らない。
    海外留学しても、ある程度学歴の高い富裕層としかつきあったことなければある意味視野は狭いままだと思う。
    日本帰ってきても平気で自分と異なる人間をバカにしたりするじゃん。

    と、日本の工場で働く出稼ぎの東南アジア人達と話してて思った。
    観光地回って美味しいもの食べて、それがその国の全てと思い込む人は視野狭いように思う。

    +7

    -5

  • 561. 匿名 2018/07/29(日) 21:04:13 

    >>559
    価値観押し付けるだけのくっっだらないコメントが大半だから見なくていいよ笑 他のトピ行こー

    +2

    -7

  • 562. 匿名 2018/07/29(日) 21:05:52 

    全然ダメじゃない。
    けど、海外に何度か行くと「母国が水が美味しくて治安のいい日本であることの幸せ」を実感したり、逆に「日本人が治安の良さや親切・真面目を当たり前と思っていることで如何に無防備か」に気付いてこのままだじゃダメだと考えたりするようになって、少し物の見方が変わった(あくまでも私の場合ですが)りする。
    あと、海外に行ったことがあるとどんな国内旅行・出張にいく場合も怯まなくなる。
    「言っても国内だから何かあってもお金で大抵解決出来る」って。
    海外だとパスポート盗られたら万事休すぐらい大変でお金でなんとかはならないから。

    +6

    -1

  • 563. 匿名 2018/07/29(日) 21:05:53 

    海外興味ありません!って人と、海外も興味あります!英語も多少話せます!って人だったら就活の時、どっちが有利だと思う?

    +5

    -4

  • 564. 匿名 2018/07/29(日) 21:06:00 

    "視野が狭い”
    よくいるよねw外国行っただけで視野広げた気になって偉そうなこと言うイタイ人たち。
    無視でおっけー

    +4

    -11

  • 565. 匿名 2018/07/29(日) 21:06:06 

    海外に興味がありそうな人見ると露骨に嫌な顔する男が嫌
    出た出た、みたいなコンプレックスかよ、みたいに言いだすやつ
    全然そんなことないとしても
    コンプレックスあるのむしろそっちだろっていう感じ
    なんとなく女にいろんなことおんぶ抱っこなの分かってて、楽な今のままがいいと思ってるんだろうね
    家事とか育児とか

    +6

    -1

  • 566. 匿名 2018/07/29(日) 21:06:37 

    極端に議論することこそ視野狭いよね。

    海外行ってみて人生の糧になることは当然ある。
    けど行かない人を見下すような言い方してくる人はそれこそ偏見だわ。
    あと娯楽としてはお金かかるから、他にやりたいことあればそっちを優先して当然だよね。
    興味なくても堂々としてりゃいいんだよ。

    +7

    -1

  • 567. 匿名 2018/07/29(日) 21:06:39 

    >>21
    韓国なんて一言も書いてないのにそうやってわざわざ出してきてどこもかしこも嫌韓トピにすんなよ。

    +1

    -4

  • 568. 匿名 2018/07/29(日) 21:09:23 

    大学生で熱海に行くくらい別によくない??人の勝手じゃん。
    なんでそこ叩くの?不思議。

    +2

    -7

  • 569. 匿名 2018/07/29(日) 21:09:59 

    まあ若いうちに経験として海外に行っといてもいいとは思う。その程度。

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2018/07/29(日) 21:10:52 

    >>63
    最後の考え方きっしょ。

    +1

    -3

  • 571. 匿名 2018/07/29(日) 21:13:16 

    海外に興味ないことに対して
    「別にいいと思う」
    「だめじゃない」

    って言う人はその直後の「でも」からの文が長い!!全然別にいいとかダメじゃないって思ってないじゃんw

    +4

    -3

  • 572. 匿名 2018/07/29(日) 21:17:10 

    偏見でごめん。

    私の周りの海外旅行好きな人って、多くが実家住まいなのですが…。もしくは親に旅行費援助してもらってたり。

    一人暮らしして貯金頑張ってる時に、海外旅行行かないなんて視野狭いとか言われると本当ムカつくわ。社会保険のイロハも知らず興味すらないくせに。
    まあいろんな人がいるよね。海外行くのももちろん素晴らしい経験だと思うよ。

    +1

    -9

  • 573. 匿名 2018/07/29(日) 22:04:51 

    よかった悪かった抜きにして少なくとも行ったことがあるという経験になるわけだから経験的に視野が広くなるだろ
    どう考えても

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2018/07/29(日) 22:05:43 

    誰も海外行ったことがない人を馬鹿にしてるわけじゃないよね
    行ってみて言うならともかく食わず嫌い
    子供に野菜食べなさいって言うでしょって感覚

    +3

    -1

  • 575. 匿名 2018/07/29(日) 22:18:03 

    海外旅行重ねてると世界情勢とかに興味が湧いてくる。社会問題が他人事とは思えなくなる。いろんな国の出来事が身近に感じる。自分の中での外国へのハードルが低くなる分、視野は確実に広がっている実感はある。

    あくまで私にとってだけど海外旅行がきっかけで良い方向に物の見方が変わったから結論として、海外に興味があるのは良いこと…だと思います。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2018/07/29(日) 22:25:29 

    >>574
    子どもに野菜食べなさいって言う感覚

    ↑もはや強制じゃんw怖いなぁ。

    興味ないって言ってるのにそこまで必死になって勧めるなよ。野菜と違って海外はお金も時間もかかる。興味ないことのために費やすのは無駄。

    +1

    -1

  • 577. 匿名 2018/07/29(日) 22:28:38 

    うちの親海外旅行行ってくるねって言ったら全力で危ないからやめなさいって言われたけど海外行ったことないよ
    逆に親が海外興味ないから私は興味しかない

    +0

    -1

  • 578. 匿名 2018/07/29(日) 22:32:46 

    >>574
    いや結構馬鹿にした発言あるけどね

    +0

    -1

  • 579. 匿名 2018/07/29(日) 22:56:56 

    海外に興味なくても全然ダメだと思わない。
    私自身は逆で、海外大好きで、留学もしたし、旅行も海外ばかり。
    知人に国内旅行が好きで海外は興味ないって人がいたけど、逆に国内の魅力を沢山知っている人なんだな〜それもいいなって思った。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2018/07/30(月) 01:05:20 

    親がダメって言うとやりたくなるもんだよ
    海外ばっかり言ってるし海外のものが好きだし
    正反対になってしまう

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード