-
1. 匿名 2018/07/28(土) 15:52:17
現在22歳ですが、懐かしい事語りませんか?
幼少期 → モー娘。、あゆ、キラレボ、おジャ魔女どれみ
小学 → 大塚愛、倖田來未、ドラマ黄金期、初代プリキュア
中学 → AKB、西野カナ、ウィルコム
高校 → 三代目、セカオワ、いいとも終了
などなど。+117
-10
-
2. 匿名 2018/07/28(土) 15:52:49
主さんと同い年だ!+58
-2
-
3. 匿名 2018/07/28(土) 15:53:23
+19
-9
-
4. 匿名 2018/07/28(土) 15:53:29
ガルちゃんっておばさんしかいないと思ってた+34
-14
-
5. 匿名 2018/07/28(土) 15:53:44
10代から100歳くらいのジジイまでに恋愛・結婚対象に狙われる世代だから大変+11
-16
-
6. 匿名 2018/07/28(土) 15:53:45
すみません
ほんとはババアです+12
-24
-
7. 匿名 2018/07/28(土) 15:53:58
>>3
しょーもな
ムショ上がりみたいな面して+0
-26
-
8. 匿名 2018/07/28(土) 15:54:24
主とおない!!今高校1年の子ども2000年生まれだよ!笑えてくる!+0
-33
-
9. 匿名 2018/07/28(土) 15:54:43
23歳だけど、自分的に音楽面では幼少期・小学生の時が全盛期。中学生以降に流行った音楽興味ないw+45
-5
-
10. 匿名 2018/07/28(土) 15:54:57
96年生まれです+63
-4
-
11. 匿名 2018/07/28(土) 15:55:15
+19
-47
-
12. 匿名 2018/07/28(土) 15:55:33
>>1
GReeeNとか流行ったよね!ルーキーズで+34
-4
-
13. 匿名 2018/07/28(土) 15:56:36
とっくに20代前半じゃないアドバイスおばさんが来る予感がする
最後に「おばちゃんより」を付けて+97
-4
-
14. 匿名 2018/07/28(土) 15:56:40
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
+1
-13
-
15. 匿名 2018/07/28(土) 15:56:45
低学年の頃に土曜日の授業が廃止になった。+49
-7
-
16. 匿名 2018/07/28(土) 15:56:45
>>11
男が言ってる。しかも結婚=幸せが必ず成り立つ前提。+6
-5
-
17. 匿名 2018/07/28(土) 15:57:24
ん?なんかマイナス多いね+23
-4
-
18. 匿名 2018/07/28(土) 15:57:26
マイナスの嵐+13
-4
-
19. 匿名 2018/07/28(土) 15:57:27
あ、20代前半以外の人はこないでね
意見のアドバイスとか求めてないから(笑)+85
-10
-
20. 匿名 2018/07/28(土) 15:57:30
みんなルーズソックスどうしてる?
もう捨てようか悩まな~い+1
-28
-
21. 匿名 2018/07/28(土) 15:57:51
平成終わったら今の昭和生まれみたいな扱いになるのかな(T_T)+61
-9
-
22. 匿名 2018/07/28(土) 15:57:54
おばさんがマイナス押してる?ww+35
-8
-
23. 匿名 2018/07/28(土) 15:58:03
今年で23になるけど
JKの若さがまぶしい
+77
-11
-
24. 匿名 2018/07/28(土) 15:58:15
ミニハムズが流行ってた。
文房具も一式揃えてたなぁ+46
-2
-
25. 匿名 2018/07/28(土) 15:58:33
今年24です
小中学生の頃、こういうの流行りませんでした?笑
音楽はHYやGReeeNが人気だったかな
あとAKBの全盛期ソングも好きでした+188
-7
-
26. 匿名 2018/07/28(土) 15:58:43
20代前半だけど、
あまりハマらないタイプだから同世代トークができない+7
-7
-
27. 匿名 2018/07/28(土) 15:58:57
のんきな独身に警告! 25歳を過ぎたら結婚相手はグッと減ることが判明 | パピマミpapimami.jpこんにちは。婚活コンサルタントの菊乃です。 このたび、内閣府が企業による結婚支援のあり方を考えるため、有識者検討会(座長…すべて読む
+2
-13
-
28. 匿名 2018/07/28(土) 15:59:28
+152
-4
-
29. 匿名 2018/07/28(土) 16:00:54
のんきな独身に警告! 25歳を過ぎたら結婚相手はグッと減ることが判明(2016年12月1日)|ウーマンエキサイトwww.google.co.jpこんにちは。婚活コンサルタントの菊乃です。このたび、内閣府が企業による結婚支援のあり方を考えるため、有識者検討会(座長=佐藤博樹・中央大大学院教授)を2016年...
+1
-13
-
30. 匿名 2018/07/28(土) 16:00:59
なめ猫流行っていたよね+2
-16
-
31. 匿名 2018/07/28(土) 16:01:11
+124
-3
-
32. 匿名 2018/07/28(土) 16:01:50
gleeとかモバゲーとか+31
-3
-
33. 匿名 2018/07/28(土) 16:02:16
>>25
「一期一会」だね
懐かしいなあ+51
-3
-
34. 匿名 2018/07/28(土) 16:02:22
>>14
あなたはどうみても60歳過ぎてるでしょう+8
-5
-
35. 匿名 2018/07/28(土) 16:03:10
汚いクソババアが通りますよっと
ここに私のウンチ置いときますね〜+2
-25
-
36. 匿名 2018/07/28(土) 16:03:13
25歳だけどさ、流行ってたやつ語るのって楽しいか?+2
-22
-
37. 匿名 2018/07/28(土) 16:03:30
>>25
これのメモ帳を1つ持ってた気がする
こういうタイプの人間じゃないからあまり共感はできなかったw+28
-3
-
38. 匿名 2018/07/28(土) 16:03:35
男ハァハァ言いながら混ざってるね。
+0
-12
-
39. 匿名 2018/07/28(土) 16:04:22
>>36
そう思うなら来なければいいんじゃない?+28
-4
-
40. 匿名 2018/07/28(土) 16:04:43
>>28
お茶犬懐かしい!かわいいなぁ~
クリスマスに電池入れて遊ぶぬいぐるみもらったよ
口の中に匂い袋があって、お茶とかコーヒーとかいい匂いがしてた♪
+44
-2
-
41. 匿名 2018/07/28(土) 16:04:45
+142
-2
-
42. 匿名 2018/07/28(土) 16:05:51
>>36
20代前半に当てはまらないでしょ+21
-2
-
43. 匿名 2018/07/28(土) 16:05:56
おいらも仲間に入れておくれ(55歳・男)+1
-21
-
44. 匿名 2018/07/28(土) 16:06:04
>>40
同じのかも!舌が出てくるやつ?笑+1
-2
-
45. 匿名 2018/07/28(土) 16:06:08
>>39
だよね〜
お暇します〜+0
-9
-
46. 匿名 2018/07/28(土) 16:06:55
こういう若い年代のトピってマイナスばっかりつくよね+43
-5
-
47. 匿名 2018/07/28(土) 16:07:05
>>36
前半かどうかは置いといて、楽しい時とそうでもない時がある+0
-5
-
48. 匿名 2018/07/28(土) 16:07:13
>>11
若い女を長年占領してポイ捨てする男が悪い+0
-5
-
49. 匿名 2018/07/28(土) 16:07:15
オレンジレンジのアルバム買って聴きまくってた!+12
-5
-
50. 匿名 2018/07/28(土) 16:07:26
BUMP OF CHICKENが中学の時流行ってた+14
-3
-
51. 匿名 2018/07/28(土) 16:07:56
母親が40代だからアラフィフのトピとかあるとびっくりする
24だけど幼少期ってプリキュアじゃなくてセーラムーンみんな見てたけど違うの?
今中3の子が3歳の時が初代プリキュアだよ+4
-14
-
52. 匿名 2018/07/28(土) 16:08:20
邪魔するおじさんおばさんは出てけー!+12
-4
-
53. 匿名 2018/07/28(土) 16:08:47
>>50
RADも+6
-2
-
54. 匿名 2018/07/28(土) 16:09:18
>>52
無視してひたすら語ろ。いつかいなくなる+4
-3
-
55. 匿名 2018/07/28(土) 16:09:39
今年20歳です。
プリキュアとセーラームーンが大好きだった記憶があります。
小学生の時に嵐が10周年で流行っててクラスの女子のほとんどが好きだったな+12
-5
-
56. 匿名 2018/07/28(土) 16:10:04
小学生の時はちゃおのきらりんレボリューションが流行ってた
あと缶ペンケースが流行ってた
高校の時は一段のやつだけど
小学生の時流行ったのは三段くらいあるやつ+78
-1
-
57. 匿名 2018/07/28(土) 16:10:06
モンゴル800「小さな恋のうた」+22
-1
-
58. 匿名 2018/07/28(土) 16:11:14
めちゃモテ委員長だっけ?なんか見てた記憶がある
プリキュアはちょっと幼く感じてた+39
-1
-
59. 匿名 2018/07/28(土) 16:11:19
>>44
多分そうです!頭とか結構ずっしりしてましたよね(笑)
いつも香りに癒されてた(*^^*)
画像検索したら出てきましたよ!懐かしかった~
画像貼れずすみません+3
-1
-
60. 匿名 2018/07/28(土) 16:11:45
>>46
「ガールズ」ちゃんねるなのにね…+10
-4
-
61. 匿名 2018/07/28(土) 16:11:48
ババアは出て行け!!+13
-5
-
62. 匿名 2018/07/28(土) 16:12:00
マイナスつけてるおばさんはなんなの?僻み?+15
-5
-
63. 匿名 2018/07/28(土) 16:12:08
41歳のガルちゃん民です
+1
-14
-
64. 匿名 2018/07/28(土) 16:12:38
いつも思うんだけどガルちゃんってどっちかと言うとおばチャンネルだよね(笑)
+40
-2
-
65. 匿名 2018/07/28(土) 16:12:39
○○集まれトピ荒れる
性別すら守れないのに
年齢制限なんて無理だね+17
-2
-
66. 匿名 2018/07/28(土) 16:13:49
きらりんレボリューション見るために家までダッシュで帰りました(笑)+14
-1
-
67. 匿名 2018/07/28(土) 16:14:22
ノエルが好きだった+1
-1
-
68. 匿名 2018/07/28(土) 16:14:58
>>51
本当に平成生まれですか?www
今年23になる22歳だけどセラムンは見てないわw
プリキュアでもないドレミちゃん世代
プリキュア初代は、今年21になる二個下の従姉妹が好きだったな
今年15歳になる子が3歳の時が初代なわけないと思うんだがwww
私が小3くらいの時に始まった気がするw
+18
-10
-
69. 匿名 2018/07/28(土) 16:14:58
きらりって名前いいなとか思っちゃってた+9
-2
-
70. 匿名 2018/07/28(土) 16:16:21
帰ってから毎日
ぜんまいざむらい→味楽る!ミミカ→クインテット→おじゃる丸→忍たま乱太郎→天てれ
の流れでした+59
-1
-
71. 匿名 2018/07/28(土) 16:16:29
20代ってもうおばさんだと思う…笑
10代前半トピ立たないかな?
+6
-13
-
72. 匿名 2018/07/28(土) 16:16:30
おじさんがたくさん来てる+9
-2
-
73. 匿名 2018/07/28(土) 16:17:14
23ですが、3歳と1歳の子供がいます+12
-8
-
74. 匿名 2018/07/28(土) 16:17:30
>>42
参加しようと思ってきたら、私最近25歳になったばかりだったわ...
もう20代後半の部類なのかぁ
何気にショック受けたw+6
-3
-
75. 匿名 2018/07/28(土) 16:17:33
お母さん40代の人多いよね
ガル民かなってたまに思う時ない?+2
-4
-
76. 匿名 2018/07/28(土) 16:18:20
この間23になった。
女の旬は過ぎ去った感があって切ない+13
-9
-
77. 匿名 2018/07/28(土) 16:19:45
マイナスだらけでウケる+9
-2
-
78. 匿名 2018/07/28(土) 16:20:19
私の高校時代はGLAYとラルクの2大バンド流行ってた。その頃にモー娘も流行りだした。ほかにも宇多田ヒカル SPEED 浜崎あゆみも流行ってた。勿論ミスチルやB'zなども健在でまさに怒涛の音楽時代だった。
あ~私の青春よー(^^)+0
-19
-
79. 匿名 2018/07/28(土) 16:20:32
23歳だけど私のときはおジャ魔女どれみだったなぁ+34
-1
-
80. 匿名 2018/07/28(土) 16:21:56
小学校低学年の時ファービー買ってもらった!+9
-1
-
81. 匿名 2018/07/28(土) 16:22:31
お母さん40代の人多いのかな
私の母親は独身時代バリバリ仕事してたから50前半だわ+0
-4
-
82. 匿名 2018/07/28(土) 16:22:51
>>78
おばちゃんやん+7
-2
-
83. 匿名 2018/07/28(土) 16:23:48
22歳が最後の輝きね+5
-10
-
84. 匿名 2018/07/28(土) 16:24:25
小学校低学年の頃カードゲームのラブベリーがめっちゃ流行っててみんなでやってた+12
-2
-
85. 匿名 2018/07/28(土) 16:25:19
主さんと同い年だけどキラレボは小学生じゃないかな?小学から中学にかけては本当にドラマ面白かったなぁ+4
-2
-
86. 匿名 2018/07/28(土) 16:27:05
24です!ミルモでポン!が大好きだった+20
-1
-
87. 匿名 2018/07/28(土) 16:29:05
私も主と同い年で早生まれだけど21歳!
倖田來未とか大塚愛、中島美嘉このトピ懐かしすぎる〜!!!
高校時代もギャルやってたし!
ガラケーからスマホに入れ替わるのも衝撃的だったわ!+10
-3
-
88. 匿名 2018/07/28(土) 16:29:16
今月二十歳になっちゃった・・・ババアの仲間入り+7
-10
-
89. 匿名 2018/07/28(土) 16:29:52
おジャ魔女でも無いプリキュアでもない
明日のナージャみてたひと〜!!+64
-3
-
90. 匿名 2018/07/28(土) 16:31:25
なんかさっきからマイナス多くない???+13
-2
-
91. 匿名 2018/07/28(土) 16:31:58
主さん!なんかマイナス多いし変なコメントもちょっとあるけど気にしないで!
私は楽しんでます♪トピ立ててくれてありがとう(*^^*)
+4
-3
-
92. 匿名 2018/07/28(土) 16:33:43
20代前半は、20 〜 25まで
20代後半は、26 〜 29までだよ。
さっきから見てるとマイナスだけど、押してる人はアラフォーおばさんかな?+9
-10
-
93. 匿名 2018/07/28(土) 16:35:30
セーラームーン見てた人ちょくちょくいるみたいだけど、リアルタイムじゃないでしょ。
セーラームーン見てたのはアラサー世代じゃない?+12
-1
-
94. 匿名 2018/07/28(土) 16:38:58
ORANGE RANGE好きだったー
イケパラの主題歌だったよね
毎週欠かさず見てた!+18
-1
-
95. 匿名 2018/07/28(土) 16:39:55
>>24までじゃなくて?+1
-1
-
96. 匿名 2018/07/28(土) 16:43:21
おばさん荒らしすぎ+5
-4
-
97. 匿名 2018/07/28(土) 16:43:50
>>93CSで見てた+1
-1
-
98. 匿名 2018/07/28(土) 16:45:02
>>93
24歳ですがセーラームーン見てた記憶ありますよ!
ただ、今ググったら実際みてたのはセーラームーンスーパーズやセーラースターズみたいです!!
幼少期だったのでその辺ごっちゃでした。
保育園児の時、セーラームーンの靴持ってました!!
+11
-3
-
99. 匿名 2018/07/28(土) 16:45:14
1997年生まれの21歳です。
小中とavex全盛期でした。浜崎あゆみや倖田來未とかは特に好きでした。+14
-4
-
100. 匿名 2018/07/28(土) 16:45:18
>>93
アニメじゃなくて、実写版セーラームーン見てた+3
-1
-
101. 匿名 2018/07/28(土) 16:45:28
>>58
なつかしーーー!笑+3
-1
-
102. 匿名 2018/07/28(土) 16:46:54
きらりんレボリューション好きだった+6
-1
-
103. 匿名 2018/07/28(土) 16:47:08
>>87
えっ!、なんでこんなにマイナスが大量に付いてんの?
私も同い年だけど、バリバリこの辺のアーティスト聴いてたよ。+3
-4
-
104. 匿名 2018/07/28(土) 16:55:38
ギリギリ24歳だー…
もうすぐ20代後半なんだな…
高校生の時
西野カナ、加藤ミリヤ、akb前田敦子の時代ドンピシャでした!!
とにかく病み曲が流行ってたな〜
なんであの時あんな病んでたの??
社会でもリーマンショックやら就職難やらとにかく不況だったな〜…
暗黒の時代だよ。もっと明るい時代に高校生したかったよ!まあ充分楽しんでたけど!!
そういえばJKって言葉(今は死語なのかな?)
この時から流行り出したな!!+13
-3
-
105. 匿名 2018/07/28(土) 16:57:27
21の代です!
小学校でプロフ帳すごい流行ってました笑+47
-2
-
106. 匿名 2018/07/28(土) 16:57:48
わー分かる!!!
>>87さんのように、私も周りの皆んなもアイプチやつけまもしてたし、紺ハイソにスクバ、ソックタッチもやってた!
ガラケーも彩りどりで、友達と赤外線や写メで画像交換してたし、何より中学時代はmixiやデコログとかもやってたー!前略プロフもやってて彼氏のHPとか一緒に作ってたし、まさに青春だった!+5
-3
-
107. 匿名 2018/07/28(土) 17:00:54
>>87
スマホがはやるちょっと前、iPhone3とか買ってる人見て何の為?ガラケーのが便利だろ!って思ってたなー。
父親がこうやってどんどんスマホが普及してガラケー使ってる人は少なくなるだろうって言った時、んなわけ無いじゃん!って言ったけどほんとにそうなった(笑)
+6
-1
-
108. 匿名 2018/07/28(土) 17:01:49
遊戯王やってた人はいないかな?
兄からもらって集めてた。+2
-2
-
109. 匿名 2018/07/28(土) 17:03:32
>>108
私も兄とやってたよ〜
あとデュエルマスターズも+4
-1
-
110. 匿名 2018/07/28(土) 17:05:51
オシャレ魔女ラブandベリーのカード集めてた+28
-2
-
111. 匿名 2018/07/28(土) 17:10:38
>>100
私も実写見てたけどあんまり流行ってなかった印象
私もすぐ飽きたしw
だから同世代でセラムンファンはあまりいないのかも+0
-2
-
112. 匿名 2018/07/28(土) 17:11:45
>>75
うちのママは絶対ガルなんかしない+4
-5
-
113. 匿名 2018/07/28(土) 17:12:48
今25歳は参加したらまずいですか?+1
-5
-
114. 匿名 2018/07/28(土) 17:29:30
>>113
私も25だけどなんかマズそう笑+1
-4
-
115. 匿名 2018/07/28(土) 17:43:22
>>112
ママ何歳?+0
-2
-
116. 匿名 2018/07/28(土) 18:15:08
98年早生まれの20歳。
プリキュアは初代から。ポケモンはルビーサファイアから。
ガラケー2台使ってからスマホ(iPhone5)デビュー。
一番印象に残ってるワールドカップはブラジル。
りぼんで好きだったのは酒井まゆ、春田なな、槙ようこ。
ゆとりと脱ゆとりの中間で、中3のときに武道ダンスが必修になった。
twitterは中学から、インスタは高校から、がるちゃんは大学から(笑)。+7
-3
-
117. 匿名 2018/07/28(土) 18:31:12
今24です
懐かしいこと一覧書きます(幼少期から順番に)
・メモ帳交換
・プロフィール帳
・モーニング娘。のカード
・ペンケースにペンが40本ぐらい入ってる
・シール手帳
・プリクラ帳
・2娘1とか3仔1
・ドラマ14歳の母、女王の教室、水10、ココリコミラクルタイプ、魔法少女まどか☆マギカ
・EZ web、iモード、ボーダフォン、スライド携帯、プッシュトーク、ウィルコム、win、着うた、着メロ、デコログ、前略プロフ、mixi、携帯小説、モバゲー、グリー、待ち受け画面、年賀状のデザインを必死で考えること、ニコニコ動画、おもしろフラッシュ、一太郎スマイル、恋空(笑)、我等友情永遠不滅、読んだらYonda(笑)、welcome to my homepage(笑)キリ番(笑)あなたは1080人目の訪問者(笑)リク絵(笑)リンク集(笑)
・レギンス、デニムのショートパンツ、ニーハイソックス、バルーンスカート、オックスフォードシューズとフリルソックスの組み合わせ、ダウンジャケット、スウェット、プーマとかのジャージ、キティの健康サンダル、前髪の謎のヘアピン
・ウルフカット、お団子、シャギーカット
+12
-2
-
118. 匿名 2018/07/28(土) 18:58:59
>>105
貰っても書くの面倒く感じて返さなかった人だわ 笑+6
-1
-
119. 匿名 2018/07/28(土) 19:06:33
軒並みマイナスしてる人いるみたいだけど何なの?+3
-3
-
120. 匿名 2018/07/28(土) 19:13:55
アニメはセーラームーン最後期〜おジャ魔女初期世代の今年24歳です。
高校時代にラジオから「天使と悪魔」拾って世界の終わり聴いてました! 。
今でも、「INORI」や「ENTERTAINMENT」までの曲を中心に聴いたりヒトカラ歌ったりしてます。
+3
-1
-
121. 匿名 2018/07/28(土) 19:18:15
>>110
ラブ&ベリー、妹の世代(今年度20歳)が低学年の頃流行ってた記憶!
思い出したら切なくなってきたよ、私も来年にはアラサーなんだなってw+3
-1
-
122. 匿名 2018/07/28(土) 19:22:51
>>51
今年24になるけど、保育園の時は確かにセーラームーン世代だと思う
塗り絵やった時の記憶や、取ってあったちっちゃい頃のお絵かきはセーラームーンメインだったw
それ以後におジャ魔女見ていてセーラームーンを覚えていない可能性は高いと思う。+8
-1
-
123. 匿名 2018/07/28(土) 19:23:15
ガル民は昭和60年代生まれのおばさん多からね、マイナスが多いのも納得+11
-0
-
124. 匿名 2018/07/28(土) 19:25:44
>>88
20歳限定トビならともかく、年上いるとこでそれは言わん方がいいよw
+2
-2
-
125. 匿名 2018/07/28(土) 19:29:05
>>123
多いよね。
元ヤントビ覗いてみたらめっちゃ賑わってたし、その世代で盛り上がってた
平成6年度生まれだけど、羽生結弦選手や大谷亮平選手が同い年だと思うと自分何やってんだろう感がすごくて切ない+16
-2
-
126. 匿名 2018/07/28(土) 19:33:22
>>103
大量にってほどでもなくない?
現時点で2よ?ちなみにプラスも4だけど笑+3
-1
-
127. 匿名 2018/07/28(土) 20:05:41
アラフォーぐらいしか分からない画像、ワードが多すぎて、たまに正直うんざりしてたからこのトピは嬉しい!
+7
-2
-
128. 匿名 2018/07/28(土) 20:06:01
21だけど、小1でこのCMよく見ていて、友達と電柱で真似した記憶があるわ
+19
-1
-
129. 匿名 2018/07/28(土) 20:16:12
フルハウスの後のこれ。+13
-2
-
130. 匿名 2018/07/28(土) 20:17:01
93年生まれ
小学校低学年のときブルマが消えた
盗難も流行ってた+0
-6
-
131. 匿名 2018/07/28(土) 20:20:54
小学校の頃、誘拐事件とか多くて防犯ブザー流行ったよね確か+7
-2
-
132. 匿名 2018/07/28(土) 20:21:18
>>130
BBAやん+0
-8
-
133. 匿名 2018/07/28(土) 20:24:45
>>132
BBAが古い
もしかしてあなたもBBAなんじゃない?+5
-1
-
134. 匿名 2018/07/28(土) 20:29:25
セーラームーンの前か後にキューティハニーやってたよね!?
再放送と知ったのは大人になってから!
あとは神風怪盗ジャンヌ、満月をさがして
きらりんレボリューション、ぴちぴちピッチ好きだったー+8
-1
-
135. 匿名 2018/07/28(土) 20:30:07
93年生まれ
小学校低学年のときブルマが消えた
盗難も流行ってた+4
-2
-
136. 匿名 2018/07/28(土) 20:30:43
>>133
95年生まれだけどブルマは幼稚園の頃でも無かったよ
+15
-1
-
137. 匿名 2018/07/28(土) 20:47:23
ぬいぐるみ欲しくておねだりした+20
-2
-
138. 匿名 2018/07/28(土) 21:16:20
>>137
アフロ犬懐かしい!!+5
-1
-
139. 匿名 2018/07/28(土) 21:18:23
味楽る!ミミカ!
明日のナージャ!
なつかしすぎる。そんなときもあった。。
今0歳のこどもいるんだけど、
おかあさんといっしょはひろみちおにいさんのあ!い!う!だし、最後はスプーのラッパでおっどろーう!スープラピ♪スープラパー♪の世代で今でも子どもにそれ歌っちゃうわ。+9
-2
-
140. 匿名 2018/07/28(土) 21:18:38
>>136
私の小学校、お姉さんのお下がりの子はブルマだった
新しく買った子はハーフパンツだったけど。
低学年の時何人かいたよ〜
冬は寒そうだったなあ。
+2
-2
-
141. 匿名 2018/07/28(土) 21:18:40
>>128
わーめちゃくちゃ懐かしい!
+1
-1
-
142. 匿名 2018/07/28(土) 21:21:06
堀内孝雄いいよね?+1
-3
-
143. 匿名 2018/07/28(土) 21:23:29
なんかキティちゃんがこんなだった+33
-1
-
144. 匿名 2018/07/28(土) 21:25:20
小3の時にオレンジレンジがクラスで大ブームで、うちのクラスだけ昼休みにオレンジレンジのCD流してみんなで歌ってた!+1
-1
-
145. 匿名 2018/07/28(土) 21:29:29
味楽る!ミミカ
ひとりでできるもん
しずくちゃん、にゃんにゃんにゃんこ、アフロ犬、ミルモでポン!、My Birthday、青い鳥文庫の「泣いちゃいそうだよ」シリーズ…懐かしすぎる+9
-1
-
146. 匿名 2018/07/28(土) 22:55:00
小学校高学年で携帯小説派と青い鳥文庫派の対立があった。
背伸びして大人の世界を知ったような口ぶりの子が携帯小説派に多かった。
中学卒業以来会ってないけど、あの子たち今何してんだろ?+2
-1
-
147. 匿名 2018/07/29(日) 00:52:57
グリー、モバゲー、前略、ミクシー、リアル、クルーズブログが中高で流行ってました(•‿•)+3
-2
-
148. 匿名 2018/07/29(日) 00:54:49
>>133
本当だwBBAは古いwww+0
-1
-
149. 匿名 2018/07/29(日) 00:55:54
>>135
今年23になるけどブルマなんて既になかったよ+2
-1
-
150. 匿名 2018/07/29(日) 00:58:15
>>110
なつかしいー!
大好きでカードたくさん持ってたなー
大会も出たことある(笑)+1
-2
-
151. 匿名 2018/07/29(日) 01:40:53
ハッピーセットのキティぬいぐるみ家にめっちゃあった+6
-1
-
152. 匿名 2018/07/29(日) 06:33:41
あー10年前にタイムスリップしたい〜!
浜崎あゆみと倖田來未の勢いはマジですごかった!!!
小学時代の音楽番組とかには2人とも毎回のように引っ張りだこだったよね!!!+4
-4
-
153. 匿名 2018/07/29(日) 06:44:04
>>33
当時「いっきいっかい」って読んでたなあ。
(本当は「いちごいちえ」だけどね)+1
-1
-
154. 匿名 2018/07/29(日) 08:02:26
97年生まれです。
10年前くらいにどうぶつの森とたまごっちが映画化した時は嬉しかったな〜+1
-1
-
155. 匿名 2018/07/29(日) 09:25:25
保育園の時これみてた!
♪んぱかんぱかいっしょにいこう♪+4
-1
-
156. 匿名 2018/07/29(日) 11:17:00
96年生まれです!今月の26日で22歳になりました〜。こういう画像懐かしすぎる(笑)+7
-2
-
157. 匿名 2018/07/29(日) 12:04:35
20歳です。
がるちゃんとtiktokの日々。いろんなトピ見ながら、もう婚活しようかなと考えてます。
+4
-4
-
158. 匿名 2018/07/29(日) 15:12:32
今年25もダメ?
幼少期
年少 セーラームーン、アンパンマン、いないいないばぁシリーズ、おかあさんといっしょ
年長 カードキャプターさくら、怪盗神風ジャンヌ、ポケモン、ハイジ、コナン、ドラえもん
小学生低学年 ミニモニ。モー娘。ハム太郎。マルモでぽん!、コレクターユイ、Dr.スランプアラレちゃん、Dr.リンにきいてみて、おジャ魔女ドレミ、あゆ、ちゃお、犬夜叉、ふしぎ遊戯、らんま2/1、めぞん一刻、タッチ、
ゾイド、ロックマン、花の魔法使いマリーベル、ママレードボーイ、バカボン、アタックNo.1、エースをねらえ!(キッズステーションで)、キッズウォー、大好き5つ子、天才てれびくん、セイントテール、満月をさがして、ボボボーボボーボボ、大長今、ゴリエ
中学年〜高学年 大塚愛、イケパラ 野ブタをプロデュース オレンジレンジ マイボスマイヒーロー、ぴちぴちピッチ、倖田來未、キラレボ、明日のナージャ、プリキュア、楽しいムーミン一家、ムーミンパペットアニメーション、シティハンター、スラムダンク、タイムボカンシリーズ、プリンセスチュチュ、学園アリス、6番目の小夜子、どっちがどっち!。ズッコケ三人組、中学生日記、カートゥーンネットワーク系、NARUTO、アイシールド21、焼き立てジャパン、結界師、MAJOR、新キッズウォー、聖闘士星矢、天地無用、ハリケンジャー、ブラックジャック、フェアリーテイル、
中学生 YUI いきものがかり 安室奈美恵 Dグレ、BLEACH、探偵学園Q、セクシーボイスアンドロボ、子どもの事情、仮面ライダー電王、プリキュア、バンパイア騎士、涼宮ハルヒの憂鬱、東方神起、SS501、平成7、1ポンドの福音、あしたのジョー、ソウルイーター、僕等がいた、青木琴美の漫画シリーズ、銀魂、うわさの翠くん、1リットルの涙、ドラマセーラームーン、ヘキサゴン、あいのり終了、オーシャンズ
高校生 モバゲー小説、モバスペブック、グリー、mixi、モバレボ、KARA、AKB、少女時代、
野いちご、E-girls、4minute,Taylorswift、AvrilLavigne,kesha,ケイティ・ペリー、mileycyrus,Glee、ウォーキング・デッド、ベンジャミン・バトン
ちょっと時系列違うかも。古いのがチラホラあるのは、ケーブルテレビで、当時見てたから+5
-2
-
159. 匿名 2018/07/29(日) 19:11:55
今年22です!
中学の時にGREE、
高1ぐらいからみんなスマホに
移行し始めて、mixiが流行って
紹介文書いたりしてた笑
高2からみんなTwitterになった!
まんがはきらレボ、
ドラマはごくせんやルーキーズが流行った♪
音楽は青春アミーゴ、オレンジレンジ、大塚愛とか+2
-1
-
160. 匿名 2018/07/29(日) 21:17:18
>>116Twitter + Instagramだけで良いのでは?あとマジで(笑)とか煽ってるが!
Twitter隠れてやれて良かったね。ほぼ禁止状態だからww
そこまで携帯がーとか出来たん?都会出身じゃないんか? ほぼ同世代だろうけど
ここ居つかずネット民煽ってればいいじゃん。オモロイから(笑)
元ニコニコ民みたいだね+0
-0
-
161. 匿名 2018/07/29(日) 21:22:48
>>147今も健在なものあるから!
あーあったよねのような書き方なん?+0
-2
-
162. 匿名 2018/07/29(日) 21:30:02
>>88学校の頃先輩たち馬鹿にしてたでしょ
確実に。そんなこと書いたら()付くと思うのについてへんね。 ウケる(笑)+0
-1
-
163. 匿名 2018/07/29(日) 21:40:01
>>41一つしか知らん ある時までドラマとかダメだったな。早よしろって言われてた
話し合わんわー 無理やな。
ドラマで話すの合わなくなってきたし。+0
-2
-
164. 匿名 2018/07/29(日) 21:43:06
>>50いや、ファンモン、geeeenその他グループじゃなかった?
20代後半の方達だと思うのに。勘違いだね(笑)+0
-1
-
165. 匿名 2018/08/01(水) 23:30:17
1997年生まれの21歳です。
実年齢は21歳ですが、精神年齢は15歳でした。
14歳のとき→らんま1/2にハマる
15歳〜16歳→キン肉マンにハマる
17歳〜19歳→アンパンマンにハマる
20歳→星のカービィにハマる
現在→またキン肉マンにハマっている
以上、私の懐かしい物語でした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する