-
1. 匿名 2018/07/28(土) 14:11:56
なんですか?(/・ω・)/出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+291
-81
-
2. 匿名 2018/07/28(土) 14:12:48
手紙ー!
でも最近見た中では
今夜ロマンス劇場でかな!+87
-67
-
3. 匿名 2018/07/28(土) 14:12:57
A.B.C-Z塚田僚一くん主演
ラストホールド+3
-81
-
4. 匿名 2018/07/28(土) 14:13:08
ザ・マジックアワー+48
-44
-
5. 匿名 2018/07/28(土) 14:13:30
七人の侍+54
-21
-
6. 匿名 2018/07/28(土) 14:13:35
北のカナリア
号泣でした+3
-65
-
7. 匿名 2018/07/28(土) 14:13:37
おくりびと
曲も良かったし、リアリティあって好きでした。+71
-49
-
8. 匿名 2018/07/28(土) 14:13:38
ババアでごめん
踊る大捜査線の最初の映画かなやっぱり+204
-41
-
9. 匿名 2018/07/28(土) 14:13:55
セカチユー良かったよね+31
-52
-
10. 匿名 2018/07/28(土) 14:13:59
サヨナラホームラン+1
-20
-
11. 匿名 2018/07/28(土) 14:14:08
東京物語+23
-24
-
12. 匿名 2018/07/28(土) 14:14:26
感染列島 泣いた…+9
-38
-
13. 匿名 2018/07/28(土) 14:14:35
犬神家の一族
何度見返しても面白い
+136
-19
-
14. 匿名 2018/07/28(土) 14:14:50
冷たい熱帯魚+28
-37
-
15. 匿名 2018/07/28(土) 14:15:07
アヒルと鴨のコインロッカー!+116
-34
-
16. 匿名 2018/07/28(土) 14:15:08
黄泉がえり
切なくて温かい作品。
一番好きですね!
+125
-46
-
17. 匿名 2018/07/28(土) 14:15:11
貞子+4
-22
-
18. 匿名 2018/07/28(土) 14:15:11
+216
-57
-
19. 匿名 2018/07/28(土) 14:15:12
薬師丸ひろ子の里見八犬伝 剣士が悲壮で泣ける+87
-22
-
20. 匿名 2018/07/28(土) 14:15:14
エヴァのファンではありませんが、
シン・ゴジラでしょうか
特撮としても、パニック映画としても、いろんなお仕事映画としても、人間ドラマとしても
いろんな見方でおもしろい
恋愛ドラマだけがないところも個人的好み+123
-37
-
21. 匿名 2018/07/28(土) 14:15:28
トリック!+73
-20
-
22. 匿名 2018/07/28(土) 14:15:29
一番好きな邦画は月とキャベツ。
いまだに、夏になると見ちゃう。+51
-19
-
23. 匿名 2018/07/28(土) 14:15:35
あなたに会い行きます
涙が止まりませんでした+9
-32
-
24. 匿名 2018/07/28(土) 14:15:40
汚れた英雄+3
-14
-
25. 匿名 2018/07/28(土) 14:15:57
重力ピエロ+81
-22
-
26. 匿名 2018/07/28(土) 14:15:58
>>1
嫌われ松子の一生+137
-20
-
27. 匿名 2018/07/28(土) 14:16:06
人間の証明
野性の証明
これいつだかCSで放送してて見入った+33
-11
-
28. 匿名 2018/07/28(土) 14:16:32
るろうに剣心+65
-33
-
29. 匿名 2018/07/28(土) 14:16:51
羅生門+18
-10
-
30. 匿名 2018/07/28(土) 14:17:23
コードブルー!良かったよ+104
-59
-
31. 匿名 2018/07/28(土) 14:17:26
東京難民
リアリティーのある怖い映画だった+5
-14
-
32. 匿名 2018/07/28(土) 14:17:32
帝一の國
とにかく、みんな役にハマっていた。+244
-54
-
33. 匿名 2018/07/28(土) 14:18:08
>>11
思いがけず泣きました。+5
-3
-
34. 匿名 2018/07/28(土) 14:18:10
ゴールデンスランバー
人生悪くないな、ておもえる。+149
-12
-
35. 匿名 2018/07/28(土) 14:18:12
フラガール+145
-13
-
36. 匿名 2018/07/28(土) 14:18:46
南極料理人 南極での暮らしなんて辛いだろうになのに笑えるから不思議+203
-12
-
37. 匿名 2018/07/28(土) 14:18:53
パレード+6
-13
-
38. 匿名 2018/07/28(土) 14:18:57
白ゆき姫殺人事件
人間て、、、、ってなったけど最後は泣いた+115
-37
-
39. 匿名 2018/07/28(土) 14:19:05
>>22
来年の春にまた、同じ監督で山崎まさよし主演で映画やるよね!?影踏みってやつ!月とキャベツも面白かったし期待してます!+10
-2
-
40. 匿名 2018/07/28(土) 14:19:26
1番最初のリング+38
-4
-
41. 匿名 2018/07/28(土) 14:19:29
モテキ+100
-53
-
42. 匿名 2018/07/28(土) 14:20:03
>>32
分かるわwww
帝一の点数発表の所とか面白すぎてちょっとモノマネしたりしてた。+88
-12
-
43. 匿名 2018/07/28(土) 14:20:12
仄暗い水の底から+31
-16
-
44. 匿名 2018/07/28(土) 14:20:29
海街diary
日常系が好きなのと、同性だけど主演女優みんな綺麗で目の保養。
+74
-60
-
45. 匿名 2018/07/28(土) 14:20:36
アンフェア。
私は好き。+53
-24
-
46. 匿名 2018/07/28(土) 14:20:47
>>40
わかる。+3
-3
-
47. 匿名 2018/07/28(土) 14:20:58
緒形拳と岩下志麻の鬼畜+65
-3
-
48. 匿名 2018/07/28(土) 14:21:05
下妻物語
悲壮感がなくて観た後が心地いい+212
-15
-
49. 匿名 2018/07/28(土) 14:21:31
青春映画なら、ウォーターボーイズ+167
-7
-
50. 匿名 2018/07/28(土) 14:21:59
>>8
事件は会議室で起きてるんじゃない
現場で起きてるんだ!!!!
面白かったですよね+75
-12
-
51. 匿名 2018/07/28(土) 14:22:02
花とアリス
あれを見ると駆け出したい気持ちになる。+25
-6
-
52. 匿名 2018/07/28(土) 14:22:11
阪急電車+57
-9
-
53. 匿名 2018/07/28(土) 14:22:12
ただ、君を愛してる+41
-36
-
54. 匿名 2018/07/28(土) 14:22:40
戦国自衛隊+17
-5
-
55. 匿名 2018/07/28(土) 14:22:45
伊丹十三+19
-5
-
56. 匿名 2018/07/28(土) 14:23:17
くちづけ
私の邦画史上最高に泣いた映画でした+17
-4
-
57. 匿名 2018/07/28(土) 14:23:19
一杯のかけそば+1
-8
-
58. 匿名 2018/07/28(土) 14:24:26
ゴジラ+6
-6
-
59. 匿名 2018/07/28(土) 14:24:59
>>32帝一の國は、実写映画の中でも1、2位を争うぐらい面白くてキャスト陣もぴったりでクオリティ高かった!
+81
-13
-
60. 匿名 2018/07/28(土) 14:25:12
砂の器(1974)
Amazonプライム・ビデオやHuluにデジタルリマスター版があるから、丹波哲郎が出てるやつを見てほしい。
+49
-6
-
61. 匿名 2018/07/28(土) 14:25:29
万引き家族
よかったです+7
-31
-
62. 匿名 2018/07/28(土) 14:25:52
>>1でもう出てた+6
-2
-
63. 匿名 2018/07/28(土) 14:26:09 ID:fVO38kUGz3
ウォーターボーイズ
これ見ると夏と青春を感じる。+79
-4
-
64. 匿名 2018/07/28(土) 14:26:20
八日目の蝉+82
-20
-
66. 匿名 2018/07/28(土) 14:27:25
>>32
マイムマイムの中心でほくそ笑む千葉くん好きだったわー
あとやっぱ演技してるときの竹内涼真ってカッコいい+54
-3
-
67. 匿名 2018/07/28(土) 14:27:40
ハチ公物語
+23
-5
-
68. 匿名 2018/07/28(土) 14:28:19
七人の刺客
続 深夜食堂+6
-5
-
69. 匿名 2018/07/28(土) 14:28:22
>>65
こわいこわいこわい+37
-4
-
70. 匿名 2018/07/28(土) 14:28:26
風の谷のナウシカ
宮崎駿の最高傑作
千と千尋ももののけも、ナウシカには及ばない+70
-7
-
71. 匿名 2018/07/28(土) 14:29:32
かもめ食堂かな
ギリギリのところで最高
あれ系のそれ以降の作品はさすがにNO.1はないわ+78
-5
-
72. 匿名 2018/07/28(土) 14:29:48
勝新太郎で見てみたかった+9
-4
-
73. 匿名 2018/07/28(土) 14:30:18
将棋の映画「聖の青春」
松山ケンイチも東出君も好きなので
(///ω///)♪+6
-8
-
74. 匿名 2018/07/28(土) 14:30:24
最近のやけど、
勝手にふるえてろ
めっちゃおもしろかった
DVD買ってしまった+5
-11
-
75. 匿名 2018/07/28(土) 14:31:03
地獄でなぜ悪い
ちなみにこれ見る前は長らく
Wの悲劇だった+20
-10
-
76. 匿名 2018/07/28(土) 14:31:34
>>60 加藤なんとかさんっていうお爺さんの演技がすごいよね。確か。+10
-2
-
77. 匿名 2018/07/28(土) 14:34:25
この2、3年で観た中では、面白かった。
子供が、大型ヘリコプターから落ちそうなシーンでは、思わずあか〜ん
って叫んでしまった。
(天空の蜂)+17
-12
-
78. 匿名 2018/07/28(土) 14:35:15
古いけど
伊丹十三監督の、たんぽぽ
何回も見てる
+26
-2
-
79. 匿名 2018/07/28(土) 14:37:32
always三丁目の夕陽シリーズ!+59
-9
-
80. 匿名 2018/07/28(土) 14:38:53
SPEC!+16
-9
-
81. 匿名 2018/07/28(土) 14:40:13
天然コケッコー
映像きれいだし、可愛いし
+23
-10
-
82. 匿名 2018/07/28(土) 14:42:40
キサラギ
みんな演技が上手くてくだらなくて面白い。日本映画っぽい。+116
-9
-
83. 匿名 2018/07/28(土) 14:45:04
古すぎて抵抗あって見てない人多いと思うけど
七人の侍は本当にすごいと思う
外国の映画たくさん見たけど あちこちに七人の侍(もしくは黒澤映画)のオマージュあるもん
あれだけ世界中の人に影響を与えて、尚且つ今見ても面白い邦画って見たことない
今 あれだけ世界中の人に見てもらえる邦画ってジブリアニメくらいじゃないのかなぁ+36
-5
-
84. 匿名 2018/07/28(土) 14:46:39
楢山節考+15
-1
-
85. 匿名 2018/07/28(土) 14:48:21
>>23
『いま、会いにゆきます』じゃなくて?+24
-2
-
86. 匿名 2018/07/28(土) 14:48:41
溝口健二監督の『雨月物語』
CGも何もない時代の映画です
照明、カメラワーク、音楽、美術、俳優陣の演技
職人の技が結集したモノクロ世界の映像美を堪能できます
昭和の大女優京マチ子さんが妖艶で本当に美しいです
映画好きの方に是非1度は観ていただきたい作品です+14
-2
-
87. 匿名 2018/07/28(土) 14:49:55
探偵はbarにいるシリーズ+15
-11
-
88. 匿名 2018/07/28(土) 14:50:11
キッズリターン+12
-8
-
89. 匿名 2018/07/28(土) 14:50:15
パッチギ!+10
-19
-
90. 匿名 2018/07/28(土) 14:50:38
硫黄島からの手紙+12
-12
-
91. 匿名 2018/07/28(土) 14:52:17
バクマン!
思ってた以上におもしろかった+34
-6
-
92. 匿名 2018/07/28(土) 14:52:41
『100円の恋』
安藤サクラがただただ凄い
『顔』
出演者みんな演技がうますぎるし、キャストが地味に豪華すぎる
。
『愛のむきだし』
とにかく満島ひかり。めっちゃ長い映画だけど、最後まで全く飽きない。曲もいい。+45
-13
-
93. 匿名 2018/07/28(土) 14:53:34
大林宣彦監督の「ふたり」
何度も見ちゃう+16
-3
-
94. 匿名 2018/07/28(土) 14:54:39
これもあんまり古いの出すと懐古厨って言われるんだろうな。
+6
-1
-
95. 匿名 2018/07/28(土) 14:56:43
スワロウテイル
チャラの歌も世界観に合っていて好き+39
-10
-
96. 匿名 2018/07/28(土) 15:00:09
容疑者Xの献身。堤真一のファンで、もう何十回も見た。
太ってダサくしても漂う色気。堤真一大好き。+111
-8
-
97. 匿名 2018/07/28(土) 15:02:26
シンゴジラ+16
-3
-
98. 匿名 2018/07/28(土) 15:02:58
サマータイムマシンブルース
告白
どっちも好き。1位は選べない+17
-5
-
99. 匿名 2018/07/28(土) 15:11:57
時をかける少女
原田知世
ノスタルジックで好きです、+36
-5
-
100. 匿名 2018/07/28(土) 15:13:20
>>94
でも難しいよね…
古い邦画と今の製作委員会方式の邦画やテレビ映画じゃクオリティに差があり過ぎるもん
古い映画って映画好きな人しか見ないからタイトル出しても懐古厨って言われる…
映画好きな人からしたら古い映画抜きに邦画No.1を考えるの難しい
せめて
平成以降、とかここ10年以内とか、マイナー映画除く、とか条件付けしてあると挙げやすいかもね
+18
-1
-
101. 匿名 2018/07/28(土) 15:13:59
ナンバー1は難しいなー。
比較的最近でなら「怒り」かな。
話の内容は賛否あるとは思うけどとにかく役にかける俳優陣の熱量に圧倒されました。+34
-15
-
102. 匿名 2018/07/28(土) 15:14:12
マルサの女+25
-2
-
103. 匿名 2018/07/28(土) 15:14:28
ピンポン+28
-6
-
104. 匿名 2018/07/28(土) 15:15:07
半落ち+7
-7
-
105. 匿名 2018/07/28(土) 15:15:08
南極物語 タロジロ+21
-3
-
106. 匿名 2018/07/28(土) 15:16:07
ビルマの竪琴+23
-3
-
107. 匿名 2018/07/28(土) 15:17:59
最近なら「怒り」と「孤狼の血」が役者魂を感じられて良かった
昔を入れるともっとあるけど+14
-8
-
108. 匿名 2018/07/28(土) 15:18:40
ハッピーフライト。何回みてもあきないから。+34
-10
-
109. 匿名 2018/07/28(土) 15:22:49
海賊と呼ばれた男。
岡田准一の。
ラストがいーんですわ…+7
-21
-
110. 匿名 2018/07/28(土) 15:30:45
>>39
そうなんです。私も今から楽しみにしています。+1
-1
-
111. 匿名 2018/07/28(土) 15:37:53
LOVE LETTER
映像が綺麗で、せつない+27
-3
-
112. 匿名 2018/07/28(土) 15:38:34
>>18
海猿シリーズかな~中でも私もリミ猿で‼+4
-8
-
113. 匿名 2018/07/28(土) 15:40:10
「虹の女神 Rainbow song」
上野樹里と市原隼人の芝居が自然だし、蒼井優の盲目の少女の芝居が上手すぎする。王道ではないかもしれないけれど、映画サイトでは高評価です。+13
-4
-
114. 匿名 2018/07/28(土) 15:41:05
男はつらいよシリーズ+16
-1
-
115. 匿名 2018/07/28(土) 15:44:43
私をスキーにつれてって+15
-5
-
116. 匿名 2018/07/28(土) 15:45:30
歩いても歩いても
なんか夏の世界観が好き。
これから先も夏になったら観たくなると思う。
凄く感動したとかではないのだけど
また観たくなる。それぞれの年齢で、立場で。+14
-3
-
117. 匿名 2018/07/28(土) 15:46:56
湯を沸かすほどの熱い愛
すごくいい作品!+57
-14
-
118. 匿名 2018/07/28(土) 15:49:35
ぼくは明日、昨日のキミとデートする
期待しないでみたけどよかった+17
-6
-
119. 匿名 2018/07/28(土) 15:49:46
2017年邦画興行収入1位 から紅の恋歌
2018年興行収入1位 ゼロの執行人+3
-7
-
120. 匿名 2018/07/28(土) 15:53:46
カラスの親指+11
-7
-
121. 匿名 2018/07/28(土) 15:56:36
ソロモンの偽証
みんな演技上手いなと。
+17
-10
-
122. 匿名 2018/07/28(土) 16:06:07
いま、会いに行きます
夫婦って、結婚ってなんだろうと思わされる。+10
-5
-
123. 匿名 2018/07/28(土) 16:06:27
>>103
ウォーターボーイズはただ元気になる!
…んだけど、ピンポンは挫折とか努力とかしっかり描いてあって、BGMのリズム感も良くて(いまだにYouTubeで聴くぐらい好き)、アラタと窪塚の空気感すごい良かった!
ぁあーい キャーン フラァーーイ!+11
-3
-
124. 匿名 2018/07/28(土) 16:08:59
>116
夏のジリジリ感 身代わりになって失った優秀な命
海の季節が訪れるたびに 振り出しに落ちてしまうようなやるせなさ
本当に表現も演技も素晴らしいです+8
-4
-
125. 匿名 2018/07/28(土) 16:12:00
Shall we ダンス?
一生懸命な大人たちの滑稽な姿が、段々愛おしくなってくる。
みんな良い人で、とても可愛らしい。
終わり方も好き。
+54
-3
-
126. 匿名 2018/07/28(土) 16:18:44
>>90
日本人たくさん出てるけど邦画じゃないと思います+17
-1
-
127. 匿名 2018/07/28(土) 16:22:02
GOかな。
こんな青春を送ってみたかった!+10
-2
-
128. 匿名 2018/07/28(土) 16:22:45
私は『帰ってきたドラえもん』に一票いれるよー!+7
-2
-
129. 匿名 2018/07/28(土) 16:38:42
最近だと「怒り」かなあ
渡辺謙が一応主人公なのに、森山未來が主役に思えるくらいだった
妻夫木くんと綾野剛も良かった+49
-8
-
130. 匿名 2018/07/28(土) 16:38:58
サマータイムマシンブルース
+14
-2
-
131. 匿名 2018/07/28(土) 16:40:23
八甲田山+9
-3
-
132. 匿名 2018/07/28(土) 16:40:28
祈りの幕が下りる時
来月DVD出るからまた見る!+11
-3
-
133. 匿名 2018/07/28(土) 16:52:35
GANTS+6
-5
-
134. 匿名 2018/07/28(土) 17:03:32
八つ墓村
そこらのホラーより怖い+19
-1
-
135. 匿名 2018/07/28(土) 17:27:05
原田知世の時をかける少女
初めてテレビで見た時はヒロインも相手役も棒演技で地味だし、良さが全く分からなかった。
で30過ぎて大人になってテレビで偶然途中から見たのだけど、ラストの二人がすれ違うシーンで涙が出て、エンドの原田知世の無垢な笑顔に涙が止まらなくなった。
原田知世を発掘した角川さん、凄いと思う。+28
-4
-
136. 匿名 2018/07/28(土) 18:11:43
雨月物語
羅生門+7
-1
-
137. 匿名 2018/07/28(土) 18:14:48
いま、会いにゆきます
映画版本当に良かった。
このときの竹内結子、めっちゃかわいい。+4
-4
-
138. 匿名 2018/07/28(土) 18:16:49
ドラえもん+12
-3
-
139. 匿名 2018/07/28(土) 18:20:11
>>77 コナンも真っ青だよね+0
-2
-
140. 匿名 2018/07/28(土) 18:21:42
あん。
樹木希林さんのリアル演技は凄い。+14
-3
-
141. 匿名 2018/07/28(土) 18:25:26
DESTINY 鎌倉ものがたり
これ本当良かったですよ!!!
+3
-4
-
142. 匿名 2018/07/28(土) 18:28:47
ラストレシピが凄く良かった+3
-2
-
143. 匿名 2018/07/28(土) 18:54:23
ツナグ+7
-2
-
144. 匿名 2018/07/28(土) 18:59:57
ゆれる+33
-5
-
145. 匿名 2018/07/28(土) 19:08:00
+0
-3
-
146. 匿名 2018/07/28(土) 19:17:34
サトラレ+8
-3
-
147. 匿名 2018/07/28(土) 19:18:28
初めて映画館で2回見たよ+21
-6
-
148. 匿名 2018/07/28(土) 19:32:09
何度も観るのは
メトロに乗って
です。たかおファンなんで。
この映画の大沢たかおが一番好きです。+10
-2
-
149. 匿名 2018/07/28(土) 19:55:42
SP 赤と白の操作ファイル
みんな演技が上手くて、ストーリーも良かった
時間が合うのがそれしかなかったという消極的な理由で観た割には面白かったので印象に残ってる+8
-4
-
150. 匿名 2018/07/28(土) 19:56:00
今度は愛妻家+12
-3
-
151. 匿名 2018/07/28(土) 20:10:12
20世紀少年+9
-4
-
152. 匿名 2018/07/28(土) 20:13:23
ハナミズキ+2
-5
-
153. 匿名 2018/07/28(土) 20:21:28
ジョゼと虎と魚たち
リアリティーが最高!おもしろい+32
-2
-
154. 匿名 2018/07/28(土) 20:22:50
かなり昔になるけど、
ラジオの時間
三谷幸喜の作品で、かなり好き。みんな芸達者!ストーリーもおもしろい。+16
-5
-
155. 匿名 2018/07/28(土) 20:29:11
砂の器
好き嫌いの分かれる作品だけど、個人的には邦画ナンバーワン。ラスト間近になると涙で画面が見えなくなる。+20
-2
-
156. 匿名 2018/07/28(土) 20:30:13
クイール+5
-0
-
157. 匿名 2018/07/28(土) 20:33:47
桐島、部活やめるってよ
原作を先に読んで、あまり
期待していなかったけど
映画は、高校生のリアルが描かれて
いてとても良かった。+13
-5
-
158. 匿名 2018/07/28(土) 20:34:50
いま、会いにゆきます
主演の二人がこの映画の出会いで結婚して
そして離婚したからテレビでの放送はもう無いだろうから残念。+8
-1
-
159. 匿名 2018/07/28(土) 20:39:16
>>103
私もぶっちぎりでピンポン!
レビューでこれのどこが面白いのか分からないって低評価の人がいて不思議だったけど、学生時代運動部じゃなかった人には分からないのかもと思った+8
-2
-
160. 匿名 2018/07/28(土) 20:43:09
サトラレ+5
-1
-
161. 匿名 2018/07/28(土) 21:07:50
スペーストラベラーズ+4
-2
-
162. 匿名 2018/07/28(土) 21:08:00
手紙
ラストが泣けた。+19
-4
-
163. 匿名 2018/07/28(土) 21:09:44
>>125
私も!Shall we dance?って書こうと思ってました!何回も観ています^_^+6
-2
-
164. 匿名 2018/07/28(土) 21:12:36
ホワイトアウト
+5
-5
-
165. 匿名 2018/07/28(土) 21:15:50
洗濯機でバブル時代へ行くやつ+7
-4
-
166. 匿名 2018/07/28(土) 21:21:51
少年時代かなぁ
主題歌の井上陽水の少年時代もいい曲だし
+5
-1
-
167. 匿名 2018/07/28(土) 21:31:21
古いけど 大誘拐
+9
-2
-
168. 匿名 2018/07/28(土) 21:36:31
青天の霹靂。
予想してたよりも、すごく面白かった!
大泉洋と劇団ひとりの笑えるのに、ちょっと泣けるところがすごく良かった。+9
-3
-
169. 匿名 2018/07/28(土) 21:43:55
生まれてはみたけれど。
モノクロサイレントなのに色や音が感じられる。
戦前も今も家庭の悩みは変わらないし、サラリーマンの悲哀も変わらないんだなぁ…。+2
-0
-
170. 匿名 2018/07/28(土) 21:52:49
>>108
私も大好きです!元気になりますよね(^^)
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari#imgrc=N63gRthZ9Tr7iM:
+2
-3
-
171. 匿名 2018/07/28(土) 21:54:10
>>159
学生時代は美術部所属。上手くなりたくて寝る間を惜しんで練習するんだけど伸び悩んで、でも隣で描いてる子はどんどん上手くなっていくんだよ。ああいうもどかしさを痛いほど経験してるから、ピンポンの世界が大好き。
+5
-2
-
172. 匿名 2018/07/28(土) 21:59:47
シンゴジラ+8
-3
-
173. 匿名 2018/07/28(土) 22:27:05
東京物語+9
-1
-
174. 匿名 2018/07/28(土) 22:42:43
今話題の!+0
-1
-
175. 匿名 2018/07/28(土) 22:45:58
半落ち+3
-2
-
176. 匿名 2018/07/28(土) 22:51:29
百万円と苦虫女+11
-3
-
177. 匿名 2018/07/28(土) 22:56:07
クライマーズ・ハイ
+5
-3
-
178. 匿名 2018/07/28(土) 22:56:50
>>153
出てなかったら書こうと思ってた
設定、ストーリー、役者の演技どれをとっても素晴らしく傑作と言っていいと思う
特に破天荒な主人公が秀逸
切ないラストは今でも思い浮かべただけで目頭が熱くなります+7
-3
-
179. 匿名 2018/07/28(土) 23:15:19
阿部寛主演
新参者 麒麟の翼+2
-5
-
180. 匿名 2018/07/28(土) 23:18:26
ステキな金縛り
三谷幸喜の幽霊が法廷に立つやつ+13
-9
-
181. 匿名 2018/07/28(土) 23:19:41
パッと思い出したのは
サトラレ
多分、NO.1って程ではないんだけど、私の中では間違いなく上位ではある。+8
-4
-
182. 匿名 2018/07/28(土) 23:22:03
真白の恋+2
-1
-
183. 匿名 2018/07/28(土) 23:31:15
冷静と情熱のあいだ+3
-4
-
184. 匿名 2018/07/28(土) 23:50:06
そして父になる
かなり好きでたまに見直します。+4
-7
-
185. 匿名 2018/07/29(日) 00:06:07
スウィングガールズ‼︎
https://www.google.com/url?q=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DzpPVEHD0XwE&sa=U&ved=0ahUKEwils-3ViMLcAhUVd94KHWaoD-YQt9IBCAswDw&usg=AOvVaw3krFCqrKKl2dsgESt0p6BH
高校生の青春だなぁ。
娘も今吹奏楽部です+7
-2
-
186. 匿名 2018/07/29(日) 01:03:28
メゾン・ド・ヒミコ
+7
-1
-
187. 匿名 2018/07/29(日) 02:30:49
菊次郎の夏。
夏になるとこれを見たくなる+1
-2
-
188. 匿名 2018/07/29(日) 04:14:59
孤狼の血+0
-2
-
189. 匿名 2018/07/29(日) 04:58:38
>>153
出てなかったら書こうと思ってた
設定、ストーリー、役者の演技どれをとっても素晴らしく傑作と言っていいと思う
特に破天荒な主人公が秀逸
切ないラストは今でも思い浮かべただけで目頭が熱くなります+2
-5
-
190. 匿名 2018/07/29(日) 05:00:39
味園ユニバース
渋谷すばる、演技うまいと思う
最後笑うすばるくんを見て、いつも涙出る
+3
-2
-
191. 匿名 2018/07/29(日) 05:07:24
しこふんじゃった+3
-1
-
192. 匿名 2018/07/29(日) 05:13:25
>>153
出てなかったら書こうと思ってた
設定、ストーリー、役者の演技どれをとっても素晴らしく傑作と言っていいと思う
特に破天荒な主人公が秀逸
切ないラストは今でも思い浮かべただけで目頭が熱くなります+0
-8
-
193. 匿名 2018/07/29(日) 08:20:09
デスノート藤原竜也のやつ+5
-4
-
194. 匿名 2018/07/29(日) 09:29:24
告白
+6
-2
-
195. 匿名 2018/07/29(日) 09:34:48
羊の木+2
-2
-
196. 匿名 2018/07/29(日) 09:40:13
誰も知らない
悲しくて重い話だけど+5
-2
-
197. 匿名 2018/07/29(日) 09:48:34
駆け込み女と駆け出し男
笑えて泣けて勉強になる!+5
-3
-
198. 匿名 2018/07/29(日) 10:05:51
生きる+5
-1
-
199. 匿名 2018/07/29(日) 10:10:06
>>128
ドラえもんなら『海底鬼岩城』『雲の王国』『ブリキの迷宮』のどれかかな+0
-1
-
200. 匿名 2018/07/29(日) 11:08:35
そこのみにて光り輝く
救い無いけど、見た後救われる映画。
俳優さん達の演技、圧巻ですね。+6
-2
-
201. 匿名 2018/07/29(日) 11:13:34
南極料理人はいつ見ても面白いし泣ける+3
-1
-
202. 匿名 2018/07/29(日) 11:23:10
告白
松たか子のやつ
狂気じみてて面白かった+2
-4
-
203. 匿名 2018/07/29(日) 12:29:45
赤目四十八瀧心中未遂+2
-1
-
204. 匿名 2018/07/29(日) 13:14:17
百円の恋
鬱屈とした前半を吹き飛ばすかのように、最後の試合のシーンが爽快!+4
-0
-
205. 匿名 2018/07/29(日) 13:21:02
永遠のゼロ
若者たちに観てもらいたい。
涙無しで観られないよ。
日本人なら一度は観てほしい。
サザンの曲がマッチしすぎてる。+3
-3
-
206. 匿名 2018/07/29(日) 13:34:13
パーマネント野ばら
なん度も繰り返し観ました。+3
-1
-
207. 匿名 2018/07/29(日) 17:08:01
個人的に好きな映画はたくさんあるけど、邦画NO.1ってなるとシン・ゴジラだなー
映画館で観てて、あ、これ今もの凄いもの観てるなって感覚と、終わって拍手したくなったのは初めてだった。終始心が揺さぶられた。+3
-3
-
208. 匿名 2018/07/29(日) 17:22:51
アヒルと鴨のコインロッカー
うつ映画だと言う人もいるけど、本当良く出来てるなって。瑛太もあの役合ってた。+5
-1
-
209. 匿名 2018/07/29(日) 19:13:41
林遣都と市原悦子≪シャボン玉≫+2
-0
-
210. 匿名 2018/07/29(日) 23:27:00
柳生一族の陰謀
他の内容の浅い映画とは重みや深さが全然違う
+1
-0
-
211. 匿名 2018/07/31(火) 21:05:29
彼女がその名を知らない鳥たち
↑
去年公開されて比較的最近の映画ですがとても良かったです。主役の蒼井優と阿部サダヲの演技、予想していなかった展開のストーリーに泣かされました、映画好きの人なら観て欲しいと思う作品です。+0
-0
-
212. 匿名 2018/08/02(木) 15:40:42
>>13
市川崑監督の、おどろおどろしいシーンとクスッと笑える演出が程よく組み合わさり、さらに俳優さんたちの演技に引き込まれます。特に犬神3姉妹!癒しの大滝秀治神主さんもお忘れなく。
全てにおいてバランスの取れた邦画だと思います。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する