-
1. 匿名 2018/07/28(土) 13:12:03
上司の女性の口癖が「そんなんどうでもいい」なんですが
他人の話を「そんなんどうでもいい」で遮るので頭にきます。
でも、反論できません。
自分の口癖って本人は気づかないもんなんですかね。+574
-4
-
2. 匿名 2018/07/28(土) 13:12:29
そだねー。かな+223
-30
-
3. 匿名 2018/07/28(土) 13:13:05
私ってこういうとこあるじゃん?+372
-5
-
4. 匿名 2018/07/28(土) 13:13:16
知ってる知ってる。
始めて聞いた顔してよ+188
-43
-
5. 匿名 2018/07/28(土) 13:13:26
いけたら行く。ハッキリしてほしい+262
-32
-
6. 匿名 2018/07/28(土) 13:13:36
+179
-8
-
7. 匿名 2018/07/28(土) 13:13:39
いーから。全然よくないから話してる 勝手に終わろうとすんな+256
-6
-
8. 匿名 2018/07/28(土) 13:13:51
私って、○○な人だから〜+237
-5
-
9. 匿名 2018/07/28(土) 13:14:05
チョベリグ+10
-32
-
10. 匿名 2018/07/28(土) 13:14:19
意味分かる?+428
-6
-
11. 匿名 2018/07/28(土) 13:14:28
「~だと思うの」+123
-35
-
12. 匿名 2018/07/28(土) 13:14:28
>>5
行かないってはっきり言ってるんだよ。
大阪人が京都府民ばりに婉曲の表現で断る常套句。+148
-29
-
13. 匿名 2018/07/28(土) 13:14:30
家の母のそれでいいよとそこでいいよ
ご飯行くときとか提案したらいつもこれ
妥協されてるみたいでちょっと嫌。+279
-8
-
14. 匿名 2018/07/28(土) 13:14:39
わかる?+187
-6
-
15. 匿名 2018/07/28(土) 13:14:40
なるほどですね。+171
-13
-
16. 匿名 2018/07/28(土) 13:14:40
私はこういう人なの~
イチイチうざいわ+136
-4
-
17. 匿名 2018/07/28(土) 13:14:46
マジ卍
マジやばたにえん
ワンチャン
意味不明でバカっぽいからやめた方がいいですよ。+279
-9
-
18. 匿名 2018/07/28(土) 13:14:57
は?
と返されること。+395
-4
-
19. 匿名 2018/07/28(土) 13:15:04
分かるぅ〜?って馬鹿にしたような言い方
+118
-6
-
20. 匿名 2018/07/28(土) 13:15:07
はい??
はぁ??
っていう語尾が上がる言い方の口癖の人がすごくイラッとします。+395
-3
-
21. 匿名 2018/07/28(土) 13:15:07
これ可愛くない?+9
-28
-
22. 匿名 2018/07/28(土) 13:15:16
分かります分かります!+10
-26
-
23. 匿名 2018/07/28(土) 13:15:17
出るぞ…ほぼほぼ+79
-12
-
24. 匿名 2018/07/28(土) 13:15:41
だーかーらー!+191
-7
-
25. 匿名 2018/07/28(土) 13:15:45
「あ、そういうことね」って言われるとイラっとする。こっちの説明不足だったからわからなかったみたいに感じる。+101
-46
-
26. 匿名 2018/07/28(土) 13:15:56
ウケる~+87
-17
-
27. 匿名 2018/07/28(土) 13:15:57
「わかんない」
いい年してイラってする+37
-29
-
28. 匿名 2018/07/28(土) 13:15:58
予定が空いてたら行く。+20
-19
-
29. 匿名 2018/07/28(土) 13:16:01
アイツ使えね〜!っやつ
新しく入って来た全員が全員使えね〜なら?
きっとお前の教え方にも問題が有るからだろ?(笑)+314
-7
-
30. 匿名 2018/07/28(土) 13:16:03
何か日本語それしか知らないんじゃないかって位に「それな」って言う人がいる
私「何とかでね..「それな!」」
私「で、かんとかで「それなー!」」
私「そんとか「それなw」」
話してる途中で相槌打つかのように「それな」被せてくる+199
-5
-
31. 匿名 2018/07/28(土) 13:16:13
「だーかーらー」
ガルちゃんで時々いる+141
-3
-
32. 匿名 2018/07/28(土) 13:16:21
〇〇でしょーよ!
要は
+63
-2
-
33. 匿名 2018/07/28(土) 13:16:24 ID:M3RCISSFaz
でもさっ!
逆にね!
結局否定なのか肯定なのか分からん+83
-8
-
34. 匿名 2018/07/28(土) 13:16:30
わ〜い
かわいっ☆
プンプンっ
↑35歳+14
-20
-
35. 匿名 2018/07/28(土) 13:16:45
後輩が「はいはいはいはい」って言う。
「はい」は1回でいい!+183
-4
-
36. 匿名 2018/07/28(土) 13:16:46
くそを付ける職場の同僚
誇張してくっそまずいとか大きな声で言ってて同じ場所にいるだけで恥ずかしい。+152
-6
-
37. 匿名 2018/07/28(土) 13:16:46
向こうが話してる時の「言ってる意味わかる?」
バカにしてんのか+224
-7
-
38. 匿名 2018/07/28(土) 13:16:51
あーね+39
-8
-
39. 匿名 2018/07/28(土) 13:16:54
「私それNG」
・・・知らんがな。+106
-5
-
40. 匿名 2018/07/28(土) 13:17:01
「分かります?」って言い方は、自分の説明には問題がないので
分かるかどうかは、あなたの頭次第です的なニュアンスがある。+181
-5
-
41. 匿名 2018/07/28(土) 13:17:03
ヤバっ+9
-5
-
42. 匿名 2018/07/28(土) 13:17:03
以上!
かな+8
-9
-
43. 匿名 2018/07/28(土) 13:17:06
連絡事項の終わりにいちいち OK⤴?
て言う中年上司
⤴このイントネーションがイラっとくる+65
-7
-
44. 匿名 2018/07/28(土) 13:17:07
『はぁ?』って聞き返す子
イラッとする+182
-1
-
45. 匿名 2018/07/28(土) 13:17:34
ふかわの口癖が気になる
ごじむとかアベプラで「いわゆる」「ある種の」多用しすぎ。+10
-15
-
46. 匿名 2018/07/28(土) 13:17:44
私はこういう人間だから
私って◯◯じゃん?
興味ない+58
-1
-
47. 匿名 2018/07/28(土) 13:17:48
ほぼほぼ+52
-7
-
48. 匿名 2018/07/28(土) 13:17:55
面倒臭そうな表情での「あっ?」
あっ?じゃねーよ!!!!+85
-3
-
49. 匿名 2018/07/28(土) 13:17:59
旦那さん+62
-8
-
50. 匿名 2018/07/28(土) 13:18:05
「私なんでもハッキリ言っちゃうタイプだから~」+95
-3
-
51. 匿名 2018/07/28(土) 13:18:05
○○一択+20
-3
-
52. 匿名 2018/07/28(土) 13:18:13
あたし+21
-3
-
53. 匿名 2018/07/28(土) 13:18:24
「私を敵に回したら怖いよ」+26
-3
-
54. 匿名 2018/07/28(土) 13:18:32
そうゆう+19
-4
-
55. 匿名 2018/07/28(土) 13:18:50
息子くん、娘ちゃん+59
-1
-
56. 匿名 2018/07/28(土) 13:18:52
「はい」じゃなくて「はいぃぃ~」
+11
-6
-
57. 匿名 2018/07/28(土) 13:18:59
私男っぽいから+23
-2
-
58. 匿名 2018/07/28(土) 13:19:03
〜だと思うのです。+4
-6
-
59. 匿名 2018/07/28(土) 13:19:06
変な話
逆に
ホントに変な話とかだった試しないし、逆になってることもない。+90
-5
-
60. 匿名 2018/07/28(土) 13:19:15
>>53
本当に怖い人は絶対にそんなこと言わないw+27
-0
-
61. 匿名 2018/07/28(土) 13:19:23
逆に、極論、結局…
やたらと多用する人が職場にいる。
しかも、そのあと続く話が全然「逆に」なってない。+24
-3
-
62. 匿名 2018/07/28(土) 13:19:31
「それな」とか「分かりみ(が深い)」が嫌い
学校の友達と話したりLINEしてるとかなりの確率で言われる
本当に気持ち悪い+53
-2
-
63. 匿名 2018/07/28(土) 13:19:40
相槌が被せ気味で多い人と話してると、なぜかムカムカイライラ…+19
-0
-
64. 匿名 2018/07/28(土) 13:20:11
もぐもぐタイム
とかいうのもいらつく+90
-5
-
65. 匿名 2018/07/28(土) 13:20:33
「~なワケ~」
RIKACOかよ。+41
-1
-
66. 匿名 2018/07/28(土) 13:20:55
何かにつけて「もったいない」を連呼。
いくら貧乏でも、心の中だけにしろ。
10回も20回も言うな。
+32
-1
-
67. 匿名 2018/07/28(土) 13:21:04
はいの連呼
はいの言葉は一回で良いとイラッとする+16
-1
-
68. 匿名 2018/07/28(土) 13:21:08
誰かが話題にした物や事に対して、ことごとく「あ、私も持ってます」「あぁ、私知ってましたよ」
+26
-1
-
69. 匿名 2018/07/28(土) 13:21:24
だから!
って言葉
大嫌い。+28
-3
-
70. 匿名 2018/07/28(土) 13:21:26
「私、人を信用してないから」
安心してください。あなたも信用されてませんから。+66
-2
-
71. 匿名 2018/07/28(土) 13:21:47
ん?でも〜◯◯+6
-1
-
72. 匿名 2018/07/28(土) 13:22:05
「あんたさ~」て言う姉と友達。
バカにされてる感じがする。
+41
-5
-
73. 匿名 2018/07/28(土) 13:22:12
寝てないから… 知るかよ。
+25
-1
-
74. 匿名 2018/07/28(土) 13:22:23
「それいくらしたの?」
下品。+53
-4
-
75. 匿名 2018/07/28(土) 13:22:55
お似合いですよ。
店員の口癖+8
-1
-
76. 匿名 2018/07/28(土) 13:22:59
みんなが盛り上がってるのに「っていうかぁ~」で遮る人+47
-1
-
77. 匿名 2018/07/28(土) 13:23:21
辛い時にきついのはみんな一緒だよと言われること+86
-2
-
78. 匿名 2018/07/28(土) 13:24:41
(やり手ババアの)ちょっと考えたら分かりますよねぇ+20
-1
-
79. 匿名 2018/07/28(土) 13:25:14
自分探し
探さなくてもそこに
いるじゃん+46
-1
-
80. 匿名 2018/07/28(土) 13:26:00
はぁ?っていう子。
なんだこいつと思って、一発で永遠に嫌いになる。+55
-0
-
81. 匿名 2018/07/28(土) 13:27:22
ウンウン
声に出して相槌する女性
全く自覚なく上司や取引先にも使っていてイライラを通り越してどう注意したらいいものか課の問題になっている
+24
-2
-
82. 匿名 2018/07/28(土) 13:27:43
中身おっさんだからぁ+10
-0
-
83. 匿名 2018/07/28(土) 13:28:17
えー、わかんなーい。
勤続10年以上たってんのに、なに恥ずかしげもなく言ってんだ。+10
-1
-
84. 匿名 2018/07/28(土) 13:28:50
パート先の後輩の子の「ウケる」っていう口癖。
+30
-5
-
85. 匿名 2018/07/28(土) 13:28:59
言ってる意味分かる?
馬鹿にしてんのか?って思う+32
-2
-
86. 匿名 2018/07/28(土) 13:30:15
人の幸せを素直に喜べない人は
苦手です。
不平不満も
すっげー苦手┐(´-д-`)┌
だって・・・人生楽しくするのも
つまらなくするのも
自分自身だと思ってるから 笑
+11
-12
-
87. 匿名 2018/07/28(土) 13:32:12
なるほどですね~+10
-1
-
88. 匿名 2018/07/28(土) 13:32:17
女子は…女はって女子代表で語るやつ。+30
-0
-
89. 匿名 2018/07/28(土) 13:32:55
マジ?ヤバ!で会話する子
アラサーです+17
-0
-
90. 匿名 2018/07/28(土) 13:33:43
ことあるごとに男の線はが「怒ってます?」て聞いてくる+7
-2
-
91. 匿名 2018/07/28(土) 13:33:59
そらそうやろ。
+5
-0
-
92. 匿名 2018/07/28(土) 13:35:14
ガルちゃんって低学歴の人結構いるから理解力なくて馬鹿にされること多いんだろね+6
-13
-
93. 匿名 2018/07/28(土) 13:35:14
「で?」「それが?」 この意地悪~~+16
-0
-
94. 匿名 2018/07/28(土) 13:35:33
だるい
面倒くさい
この言葉はどんな選択肢もこの相手とは楽しめないと思ってしまうので苦手。私も昔は言ってたんだけどw+13
-1
-
95. 匿名 2018/07/28(土) 13:36:31
「それを聞いてるんだよ」
【例】
「Aってどうなってる?」
「AのBについてですか?AのCについてですか?」
「は?Aだって言ってるんだけど」
「(・・・多分、こっちだろうな)Cでしたら、こういう感じです」
「それを聞いてるんだよ」
良い例がとっさには思いつかないけど、いつも質問の精度が悪く、
こちらが忖度し「こうですか?あれですか?」と探らないといけない。
そして、まるでこっちが質問を理解していなかったように、最後に言われるセリフ。
疲れる。+39
-3
-
96. 匿名 2018/07/28(土) 13:36:42
仕事で
なんの返事も「そうですよ」で済ますやつ。
用例
あ、棚の位置変えたんですね~(軽い世間話(^o^))
そうですよ(だからなに(-_-))
あの件、○○から△△になったんですね(確認)
そうですよ(関係ないだろ)
みたいな。
「そうなんです」なら腹立たない不思議。+29
-3
-
97. 匿名 2018/07/28(土) 13:38:17
「だかっらぁ~」「つまっりぃ~」「たっだぁ~」「例えっばぁ~」語尾を強調する言い方する会社のババアはっきり言ってめちゃくちゃストレスたまる。あと指示する時に「〇〇的な感じで~」って90年代のコギャルかよ。50過ぎたババアがちゃんとした日本語使えねーのか。+9
-0
-
98. 匿名 2018/07/28(土) 13:38:27
彼氏と付き合う前、
はーはーはー
っていう相槌がすごい嫌だった
タメ口になってからはなくなったけど
目上の人と喋ってたら出てくるからイラッとしちゃうw+10
-2
-
99. 匿名 2018/07/28(土) 13:40:30
>>13
わかる。
こっちがお金出してるから 気を使って 安いものにしようとしてるのかもだけど、 外食した時とか これでいいわ って言われると
これがいい って言って欲しいと思う。+12
-0
-
100. 匿名 2018/07/28(土) 13:41:54
いくつか言ってる方の気持ちが分かる言葉がある
別に口癖じゃないよ、あなたにだけ言ってると思う+8
-0
-
101. 匿名 2018/07/28(土) 13:41:55
しょーもなっ
ドラマの女の子が割と頻繁に使っててイラっとしたな。+19
-1
-
102. 匿名 2018/07/28(土) 13:42:05
わかる!
いいや分かってない!+6
-3
-
103. 匿名 2018/07/28(土) 13:42:33
「いい感じにやって」「ざっくりでいいから」
→仕事で頼まれ事をされる時に「この用紙の束を項目ごとに集計ですね、報告する時にフォーマットとかはありますか」等確認すると「わかればいいから、いい感じにやって笑」「ざっくりでいいから、そんな神経質にしなくていいから~笑」で丸投げ。
間違ってたら困るからと入念に計算(Wチェック)、わかるようにページ毎に細かく分けて表示してたら「そんな神経質にやらないでも、ざっくりでいいって!」...で、提出したら「え、こんなに合計多くなるゥ?」
ほら見ろ、すぐ疑うだろうがよ怒!
どこのページが多いのかすぐ見られるように詳細に表示してるんだよ!
(そこのページ見ながら「...ホントだ、多いね」だと!見てから疑え!)
でも次回何か頼む時はまた「ざっくりでいいから笑」イラつくわ~。+19
-3
-
104. 匿名 2018/07/28(土) 13:42:53
>>52
あたし
下品に聞こえるけど、使ってる人多いよね。+24
-2
-
105. 匿名 2018/07/28(土) 13:43:22
わかる人いるかな?
〜はとかの子音の音程の上げ下げにイラっとする人がいる。
〜は↑ぁ↓あ↑
だから↑ぁ↓あ↑
これは↑ぁ↓あ↑
本当にこのまま棒読みで不自然でいつも鳥肌。可愛いと思ってんのかなw+6
-2
-
106. 匿名 2018/07/28(土) 13:43:32
私ババアだから無理
何ならできるの?と思う+15
-2
-
107. 匿名 2018/07/28(土) 13:44:15
「要するに」
私の話そんなに回りくどかった?+40
-3
-
108. 匿名 2018/07/28(土) 13:44:27
彼氏さんがね
さん付けるなって思う+35
-2
-
109. 匿名 2018/07/28(土) 13:44:55
後輩に聞こえなかったら、は?って言われます
口癖らしいのですが、流石に後輩なのでイラっときますね+32
-1
-
110. 匿名 2018/07/28(土) 13:45:25
私が言ってる事分かる?理解出来てる?は言われても仕方がないんじゃない?
馬鹿にすんな!とか言うけど、結局分かって無くて理解して無くて失敗してる事もあるから言われるんだよ。
+6
-13
-
111. 匿名 2018/07/28(土) 13:46:48
どんまいですねー+5
-2
-
112. 匿名 2018/07/28(土) 13:47:11
~じゃん!がムカ付く。
+3
-14
-
113. 匿名 2018/07/28(土) 13:49:15
卑屈なことばかり言う人
ネタなのか癖なのか知らないけど、イラッとする
私は〇〇だから…って卑屈なことばかり言うなら努力すればいいのに+9
-2
-
114. 匿名 2018/07/28(土) 13:49:17
「〜でしょうが」
上から目線な感じがします。
北の国からの、「子供が食べてる途中でしょうが!」って言うの苦手です。
がるちゃんでもたまにいますよね。+19
-1
-
115. 匿名 2018/07/28(土) 13:49:20
>>110
言い方を変えれば良いのでは?
理解できている?と聞かれてもその理解の深さは双方で違うと思うので答え辛いから。それに少し高圧的かもね。+5
-4
-
116. 匿名 2018/07/28(土) 13:50:29
なるほど!を連発する人+8
-5
-
117. 匿名 2018/07/28(土) 13:50:37
話の冒頭でいきなり
だから
って言う人。男の人に多い。
だからって言われてもそれ始めて聞く話だし、自分に非があるように言われても困るわ。+10
-2
-
118. 匿名 2018/07/28(土) 13:52:16
年を取るとね、みんな○○になるのよー
みたいなやつ
いや、それぞれの事情で少しずつ違うだろうし
体調は個人差あるし
あと私より年下に言われるとイラッとする+16
-1
-
119. 匿名 2018/07/28(土) 13:53:24
ガルちゃんでも時々見る「馬鹿なの?」
これは言われてもしょうがないなって時もあるけど、見てて不快
あんたもたいしてアタマ良くない+25
-1
-
120. 匿名 2018/07/28(土) 13:53:28
>>110
これは激しく同意する!!
職場の後輩が喫煙所で馬鹿すんな!あのババア!ナニが分かる?だよ!とか大声で笑いながら言ってるのを通りすがりに聞いた事があるんだけど、本当に理解もしてなくて失敗してるから分かる?理解してる?って聞いてるのにまた失敗の繰り返し!本当に馬鹿なんだから言われても仕方ないよねー。分かってなくて理解もしてない奴に限って馬鹿にすんな!って言うよね。+8
-7
-
121. 匿名 2018/07/28(土) 13:53:33
要するにぃー。
が、嫌いです。話長い人に限ってよく言います。+27
-1
-
122. 匿名 2018/07/28(土) 13:53:50
は?+4
-1
-
123. 匿名 2018/07/28(土) 13:54:16
>>103
分かる!
あと
「サクッとやっといてよ」
とかね。
言う人に限ってサクッと出来るように明確に詳細出さない、人の手柄は自分、自分のミスは人に押し付けるから本当面倒くさい。+9
-2
-
124. 匿名 2018/07/28(土) 13:54:47
「で?」
まとまりない話をして、はいはいごめんなさい+12
-2
-
125. 匿名 2018/07/28(土) 13:55:40
で?オチは?+14
-2
-
126. 匿名 2018/07/28(土) 13:57:37
>>115
今の説明で分からなかった事は?質問は?理解出来なかったとこある?分からない、理解出来ないとこがあったら聞いて?って優しく言ったとこで分からないとこと理解出来てないのがどこなのかも自分じゃ分かってないんだよ。高圧的とか言い方の問題じゃないでしょ。優しさ求めに会社に行ってるの?+10
-1
-
127. 匿名 2018/07/28(土) 13:58:11
口癖って気づいてないんかな?+5
-1
-
128. 匿名 2018/07/28(土) 13:58:27
それ前にも言ったよね?
いや、初めて聞きましたけど+22
-3
-
129. 匿名 2018/07/28(土) 13:59:52
「さすが~」
「セレブ~」
持ち上げてるつもりかもしれないけど、
人を誉めすぎる人は私の中で要注意人物。+20
-2
-
130. 匿名 2018/07/28(土) 13:59:57
「どうでもよくない?」
本人は真面目に悩んだり話してることにも、こういう返しをする人。
どうでもいいと思ったとしても、ほかの言い方があると思う。+23
-1
-
131. 匿名 2018/07/28(土) 14:00:41
これ、なるはやで+5
-1
-
132. 匿名 2018/07/28(土) 14:01:45
「てかさぁ~」とか「てか」「っつていうか」が好きではないです
自分は使わないから言われると??です
相手の意見をその言葉ひとつで否定してる感じに思えます。
若い子ならまだしも、40代以降の人が使ってるとひく…
+10
-4
-
133. 匿名 2018/07/28(土) 14:03:28
常識的に〜
って人!自分が常識ない!+16
-2
-
134. 匿名 2018/07/28(土) 14:03:35
>>123 結局、細かく説明するのが面倒なんでしょうけど、それなら投げた相手のやり方に「神経質だな~笑」みたいな口出しするなよと思います(間違いがあったら丁寧にやれと思う癖に、と)。
+5
-2
-
135. 匿名 2018/07/28(土) 14:07:07
なんでもいい
どっちでもいい
どっちでもいいに関しては、どっちでもいいなら適当にどっちか選べってイラッとしてしまう+7
-1
-
136. 匿名 2018/07/28(土) 14:08:22
「あんたさ~」
家族ならまだしも
職場の人とかに言われるとイラッとします
名前で呼んで下さいよ
先輩で会話の最中によく使う人がいて後輩達からは嫌われてますよー!+17
-1
-
137. 匿名 2018/07/28(土) 14:08:23
「言ってることわかる?」「意味わかる?」
ってさいざ殴られても仕方ないぐらいの言い方だと思う+20
-3
-
138. 匿名 2018/07/28(土) 14:08:57
>>10
「意味わかる?」
→これも腹立つけど、
わからないって返事した後の、
「わからないかぁ」
→馬鹿にしてるよね。
自分の説明の仕方が悪いとは思わないのか…+20
-1
-
139. 匿名 2018/07/28(土) 14:09:19
「普通、○○だよねぇ」
普通って何だ!+22
-2
-
140. 匿名 2018/07/28(土) 14:10:17
「言ってることわかる?」って言われて「○○さんの説明わかりにくいです」っと答えたことがある
若かったので…+31
-1
-
141. 匿名 2018/07/28(土) 14:10:36
仕事とかで説明する時に、相手が理解してるのかイマイチ見えない時は
「伝わりました?」って聞くようにしてる
意味わかります?は失礼だと思って…
でも、伝わりました?も失礼なのかな?
たまに説明しても無反応な人がいて困る
何か反応して欲しい+23
-1
-
142. 匿名 2018/07/28(土) 14:11:15
ググれ!
一般的なことを聞きたいんじゃない!あなたの考えや好みを聞きたいのに。+6
-1
-
143. 匿名 2018/07/28(土) 14:11:28
えー、なんかぁ~
↑これ、ムカつくわ+6
-2
-
144. 匿名 2018/07/28(土) 14:12:02
うそぉー
旅行好きじゃない。〇〇したことある、ない。などなんでもうそぉーって返されて不愉快。+9
-2
-
145. 匿名 2018/07/28(土) 14:12:20
私って◯◯な人だから~+6
-1
-
146. 匿名 2018/07/28(土) 14:12:24
>>126
急に柔らかいニュアンスを後付けしたね。優しさを求める?理解できる説明をできる人を求めてる。有能な人は理解できる様に分かりやすく伝えられないことに四苦八苦しているけど、貴方は相手の問題だと言っている。人間性の差かもね+1
-5
-
147. 匿名 2018/07/28(土) 14:14:30
映え~~+3
-1
-
148. 匿名 2018/07/28(土) 14:14:55
私ってサバサバ系じゃん?+6
-1
-
149. 匿名 2018/07/28(土) 14:18:02
「かーらーのー?」
数年前とか言う人多くてストレス溜まった+9
-1
-
150. 匿名 2018/07/28(土) 14:20:36
口癖というか、ここでたまに見かける
「◯◯に親でも殺されたの?」
という返しがとても不愉快です。+7
-1
-
151. 匿名 2018/07/28(土) 14:23:51
◯◯ですね!いや、◯◯ていうか、こうなんだよねっていちいち否定してから話す人。相手の会話のフリを1回も受け入れる事が出来ない自分しか正しくない人は喋ってて楽しくないしイライラする。+8
-1
-
152. 匿名 2018/07/28(土) 14:29:04
>>1と同様で、
こっちの話に対して「それよりさ~」「そんなことより」と返されるとカチンとくる。+11
-1
-
153. 匿名 2018/07/28(土) 14:29:53
「~だお」
キモい+15
-1
-
154. 匿名 2018/07/28(土) 14:32:06
~ていうか
~そんなことより+10
-1
-
155. 匿名 2018/07/28(土) 14:40:06
なるほどですねー+5
-1
-
156. 匿名 2018/07/28(土) 14:41:18 ID:LPA3ywrKFH
っていうか〜。
否定がうざい。+9
-0
-
157. 匿名 2018/07/28(土) 14:44:15
例えば、山田さんを呼ぶとき「山田さん」ではなく「山田さんていう人」と呼ぶこと。+5
-4
-
158. 匿名 2018/07/28(土) 14:46:19
だ~か~ら~+0
-0
-
159. 匿名 2018/07/28(土) 14:47:28
仕事において
やりたければ、ど~ぞ ど~ぞ+2
-0
-
160. 匿名 2018/07/28(土) 14:47:45
「しょーもない」
また幼なじみの旦那です。お前の方がしょーもないわ。+3
-1
-
161. 匿名 2018/07/28(土) 14:54:43
「別に良くね?」
彼氏の相談してきて、アドバイスしたらほぼこの返ししてくる子いたな。
しばらく我慢して聞いてたけど、結局何が言いたいんだよ!と思って距離置いた。+4
-0
-
162. 匿名 2018/07/28(土) 14:55:39
なんかすいません
なんかごめん
↑職場にいた人の人をイラつかせる語録!笑+4
-3
-
163. 匿名 2018/07/28(土) 15:01:31
自分の夫の事を「旦那さん」とか「相方」とか。
特に相方は意味不明。+29
-1
-
164. 匿名 2018/07/28(土) 15:01:41
すぐに「ってゆーかぁ」と言う人は、
会話してるとき何も考えてないんだと思う。
もしくは「ってゆーかぁ」と否定することで相手より上になった気でいるか。
まあ、バカなんだなと。+12
-1
-
165. 匿名 2018/07/28(土) 15:02:10
わたしだけじゃなかったんだー
おなじようなひとがいてよかったー+3
-1
-
166. 匿名 2018/07/28(土) 15:03:59
愚痴くらいいいじゃーん+1
-0
-
167. 匿名 2018/07/28(土) 15:04:35
>>153
おっさんずラブの黒澤部長しか許されないよね。+6
-0
-
168. 匿名 2018/07/28(土) 15:04:41
言い切ったあとに、知らんけど。って言うやつ。
あとは、ワンチャン。イラっとするから言葉にしない方がいいですよ。+5
-1
-
169. 匿名 2018/07/28(土) 15:04:44
もちろん!
って言われるときつく感じる+0
-5
-
170. 匿名 2018/07/28(土) 15:05:34
●●じゃなくってえ〜。
今の職場この言葉から入る人多い
何故否定から入る?
まず人の話聞け。+3
-0
-
171. 匿名 2018/07/28(土) 15:10:14
方言ではないのに自分のことを「ウチ」
方言は全然気にならないです+8
-1
-
172. 匿名 2018/07/28(土) 15:13:42
聞こえなかった時の「え?」
すんげームカつく+4
-13
-
173. 匿名 2018/07/28(土) 15:14:24
ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう
イライラする+5
-0
-
174. 匿名 2018/07/28(土) 15:21:06
えー?知らないの?+6
-1
-
175. 匿名 2018/07/28(土) 15:27:18
>>32
ガルちゃんでは 〇〇でしょうが が多いね。
「そんなこともわからないの?」ってニュアンスだけどその〇〇な理屈がすごく幼稚で薄っぺらだったりすると目も当てられない。+3
-0
-
176. 匿名 2018/07/28(土) 15:29:15
でしょうね・・+2
-1
-
177. 匿名 2018/07/28(土) 15:33:01
>>95
その少し後でやっぱり聞きたかったのはAのBについてだったと気づいて半ギレで聞き直して来るところまで見えた。「しっかり答えてよ~」という捨て台詞付きで。+1
-0
-
178. 匿名 2018/07/28(土) 15:36:52
>>128が忘れてるだけなんじゃ。
+3
-1
-
179. 匿名 2018/07/28(土) 15:37:32
>>128
これ!
本当に嫌だよね。
ちなみに入社した時に職場の先輩とかが言う。+5
-1
-
180. 匿名 2018/07/28(土) 15:38:23
>>141
同じ。失礼だと感じる人は感じる。+3
-3
-
181. 匿名 2018/07/28(土) 15:38:45
親しき中にも礼儀あり
統合失調症のあんたに言われたくない
自分の言動見直してみなよ+3
-3
-
182. 匿名 2018/07/28(土) 15:39:31
えっ?
っていう人聴こえてるやろ+3
-3
-
183. 匿名 2018/07/28(土) 15:41:35
あなたに私の何がわかるの?
いやいや、性格も能力も考え方も生き方もそれなりに外に表われますよ?+2
-3
-
184. 匿名 2018/07/28(土) 15:41:35
「まぁ人それぞれだからね」何度も言われると冷たく感じる+12
-0
-
185. 匿名 2018/07/28(土) 15:49:31
「冷静に」
冷静じゃ無い人に限って使いたがる
+6
-0
-
186. 匿名 2018/07/28(土) 15:54:20
>>151
否定から入るの嫌だよね
本人は謙遜してるつもりなのかも知れないけど
私なんかより可愛い人いるけどって言われると
そんな事無いよ!待ちに思えてしまう
凄く面倒で会話する気失せる+7
-1
-
187. 匿名 2018/07/28(土) 16:01:39
テレビで結婚した芸能人に対して「子供は?」
ってマニュアルでもあるかのように聞いてるやつ。
あれってどういう意味で聞いてるの?もう作ってる?のか、これから作るの?みたいな意味なの?
ガルちゃんでも聞かれる人結構いるみたいだけど逆に「じゃああなたいつ死ぬの?」って聞いてみたい。
聞く人下品すぎるし無神経な人はこういうふうに言わないとまた聞いてきそうだから。+8
-0
-
188. 匿名 2018/07/28(土) 16:04:35
事あるごとに
「ええとですねえ」+1
-1
-
189. 匿名 2018/07/28(土) 16:14:05
「要は~」
だいたい話長いしダラダラしてる+6
-0
-
190. 匿名 2018/07/28(土) 16:31:14
『無駄に~』がイヤ
使う場面にもよるけど『無駄にスタイルいいよね』とか。+5
-1
-
191. 匿名 2018/07/28(土) 16:33:34
あーね、って言われるとイラッとくる+1
-1
-
192. 匿名 2018/07/28(土) 16:40:00
口癖というか
いい歳して顔文字使うババア+2
-3
-
193. 匿名 2018/07/28(土) 16:43:02
かわいそう〜
直接言われると腹立つ+4
-0
-
194. 匿名 2018/07/28(土) 16:46:28
みなさん、対応はどうしてますか?
私は最終的には無視して返答しないか、一緒に居るのも嫌なのでその場を立ち去るか、立ち去れない状況であまりにも頭に来たときは「いつもそれ言うよね~」とあえて明るく笑いながら言ってます。そうすると周りの人も「あ~確かに」とか言ってくれる人もいるので。
気付かせて、やめさせるのが一番なんですけどね。+1
-0
-
195. 匿名 2018/07/28(土) 17:02:36
ゆうても+1
-1
-
196. 匿名 2018/07/28(土) 17:03:21
結婚はしないの?+2
-0
-
197. 匿名 2018/07/28(土) 17:04:08
「まじすか!!!ガッハッハ!」
職場のアラフォーのおばさん+0
-0
-
198. 匿名 2018/07/28(土) 17:05:16
何かにつけて、
「絶対問題、~だからさ~」
が口癖の人。
絶対問題って、何?!
+3
-0
-
199. 匿名 2018/07/28(土) 17:06:39
『そうなんですねー』
相手を馬鹿にしたい時にわざと使ってる。+0
-2
-
200. 匿名 2018/07/28(土) 17:10:54
何かコッチが言ったら
「え、**だと思ってた!」の
「え、」が凄いイラ付く。
ガルでも必ず書ひと居るよね。
え、え?を最初に付けなきゃ
喋れねぇーのかよって思う。+3
-2
-
201. 匿名 2018/07/28(土) 17:13:50
うちの会社のお局。
「じゃなくて〜」
ほんとよく言う。毎回イラッとくる。+5
-1
-
202. 匿名 2018/07/28(土) 17:18:41
「ウケる」かな
下品極まりない+6
-7
-
203. 匿名 2018/07/28(土) 17:24:39
無知で低学歴な奴が上から目線で知った風な口利くのはどれもアウト
身のほどがわかってない+1
-10
-
204. 匿名 2018/07/28(土) 17:32:58
ママ友!
何て言ったのか聞き直すときに、はっ?って言う事。
えっ?と、はっ?は雲泥の差…
もう聞き返すときの返事直したら!?って言いたいけど8才も歳上だから言えない。
旦那、注意してやれよーーー+10
-2
-
205. 匿名 2018/07/28(土) 17:38:10
『たしかに~』+3
-6
-
206. 匿名 2018/07/28(土) 17:42:56
>>180
横からすみません
そうなってくると
相手からの反応がなくて理解してるか確認したい場合に、失礼じゃない言い回しって何かあるかな?+6
-0
-
207. 匿名 2018/07/28(土) 17:57:54
会社の若い子
説明してるに
「こうですよね?」って被せてくる
違うよ!こうだよ!って言うと
「ですよね!ですよね!わかりました!」
分かってね〜だろ!ってキレたくなる+11
-2
-
208. 匿名 2018/07/28(土) 18:09:55
「ちなみに」を何回も言う人。店員さんとかも。+0
-3
-
209. 匿名 2018/07/28(土) 18:48:37
うそでしょ?+1
-0
-
210. 匿名 2018/07/28(土) 19:25:40
「知ってるぅ~。」という言い方に、イライラする時がある。以前、自分が勤めていた職場の嫌いな女上司の口癖が、これだったから余計、不快に感じるのかも。+0
-0
-
211. 匿名 2018/07/28(土) 19:52:53
鈴木奈々の言動全て+8
-0
-
212. 匿名 2018/07/28(土) 20:04:50
逆に+1
-2
-
213. 匿名 2018/07/28(土) 20:46:35
予定がわからないから行けなくなったら3日前までに連絡する。
結局連絡ないから行くという風に解釈で間違いはなく本人が来たから良いけどモヤモヤする。
来るなら来ると言う連絡がほしかったわ。+2
-1
-
214. 匿名 2018/07/28(土) 20:52:09
「要するに~」
これから話し始めるやつの話が、要されてる事は皆無。
話の流れの最後で、自分の発言かの様にすり替えたいだけだと思ってる。+3
-0
-
215. 匿名 2018/07/28(土) 21:02:35
〜ですからね。
上から目線に聞こえるの私だけですか?
年下に言われると、ん?ってなる+4
-3
-
216. 匿名 2018/07/28(土) 21:04:51
逆に+3
-1
-
217. 匿名 2018/07/28(土) 21:05:36
嫌な事なんかあると、きら〜い。と言うおばさん。
私に言ってるのか?と思う。
感じ悪い。+4
-0
-
218. 匿名 2018/07/28(土) 21:05:44
興味ない←これ言われると話す気なくなる+9
-0
-
219. 匿名 2018/07/28(土) 21:06:53
職場の営業の男性で電話をして、最後きる時に「よろしくどうぞ~」と必ず言う人がいる…
なんか意味もなくイラッとします。+5
-2
-
220. 匿名 2018/07/28(土) 21:08:16
とある年末頃、電車で
「無理くり年越す感じが嫌だ」と連発してる男がいた。よくわからないしうるせーなって思った汗+2
-0
-
221. 匿名 2018/07/28(土) 21:18:02
「ビックリした!」ってすぐ言う同僚。
社内のトイレや更衣室で会ったとき、自分の席で仕事してるときも言われる。トイレや更衣室は使用中は電気がつくからドア越しでも確認できるし、どんだけボーっとしてるんだよって思う。最近は面倒だから無反応にしてる。+9
-1
-
222. 匿名 2018/07/28(土) 21:31:49
「私はしたくないんだけど、誘われたから登山に行ってみる~」
「私はしたくないんだけど、バドミントンのサークルに誘われたからやってみる~」
「私はしたくない」の部分いる??お前がしたい事は何??+13
-0
-
223. 匿名 2018/07/28(土) 21:36:33
俺から言わせると〜。旦那がよく言う。何様だよ。+18
-0
-
224. 匿名 2018/07/28(土) 21:44:39
>>206
私も横だけど
次いっても良いですか?
質問ありますか?
と聞くのはどうでしょう?
+2
-1
-
225. 匿名 2018/07/28(土) 21:45:43
知らん(即答)+2
-0
-
226. 匿名 2018/07/28(土) 21:56:11
バイトの店長がなにかと
ワンチャン ワンチャン 言ってた。
うざかった。+9
-0
-
227. 匿名 2018/07/28(土) 22:12:21
ここまで大丈夫?理解した?
と話の中盤あたりで確認してくる。
とりあえず相槌打ってるとでも思ってんのか。分からなければ聞くから。+4
-3
-
228. 匿名 2018/07/28(土) 22:14:27
マジの連発かな?うわマジだと尚ムカ度が上がる
語彙力以前に同じ言葉多用はどうかと思う+3
-0
-
229. 匿名 2018/07/28(土) 22:15:13
人の仕事のやり方が自分と違ったやり方だったり、対処の方法だと
「信じられーん。これは(何何と語りだす)」
私に対しても、他の人にも対しても、どんな時でもその言葉が第一声。どんだけ、自分が偉いのか、素晴らしいのか、そして相手を思いっきりバカにしたように聞こえて…
その言葉を聞くたびに私はイラッとして不快に思うのだけど、これは口癖なのか嫌味なのか、今でも分からない。
+5
-0
-
230. 匿名 2018/07/28(土) 22:23:43
人に向かって「もっと頭使って」等の偉そうなバカにした言葉を吐く人。
自分は何なんでしょう。
自分が言われたらどう思うのかと同じ事を言うと激昂するんだよね。こういう人って。
そして、自分が遣り尽くした事は棚に上げて、周りを巻き込んで被害者ぶって騒ぐ&真の被害者を貶める。
最低。
+6
-1
-
231. 匿名 2018/07/28(土) 22:24:32
ていうーかー+4
-0
-
232. 匿名 2018/07/28(土) 22:28:35
聞き返すときに、は?とかはい?とかはイラっとする。
あと、聞き取りづらい時、自分ならニュアンスとか文脈である程度考えたりするけど、かぶせ気味にすぐ聞き返す人!はっきり聞こえなくても少し考えればわかるでしょって思う。+3
-1
-
233. 匿名 2018/07/28(土) 22:31:58
それな!+6
-1
-
234. 匿名 2018/07/28(土) 22:35:08
義母がものをお願いしてくるときに
「〇〇してくれていいよ」って言う
じゃあしなくてもいいよね?って言いたくなる
色々日本語の使い方が残念でイライラする+10
-0
-
235. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:56
久々に会うと
「生きてたの?」
+0
-0
-
236. 匿名 2018/07/28(土) 22:48:24
上司にだけ、お疲れ様でございました〜っていう局がいて気持ち悪い。
自分より下の後輩には言わない。
幸薄顔でくるくるの天パでアイメイクが超ヘタ。
+1
-0
-
237. 匿名 2018/07/28(土) 22:54:11
爆笑、笑う
(全く笑えない自分語りの文章で)+5
-1
-
238. 匿名 2018/07/28(土) 22:57:38
・冒頭に毎回「なんか・・・」
・「で、どうしたいの?」
イラッ!!!+4
-0
-
239. 匿名 2018/07/28(土) 23:03:16
>>30 うちの嫌いな姪っ子
高校生ですが「それな」ばかりで返してきてウザイです…挙句最近は「ワンチャン」も入れてきて最早会話になりません+6
-0
-
240. 匿名 2018/07/28(土) 23:06:47
なあ~んだ◯◯かあ~!と何でも吐き捨てるように言う。値段から店から、なんでも!
なんか言い返したいが上手い言葉が出て来ない!+2
-0
-
241. 匿名 2018/07/28(土) 23:06:54
こちらが発言した事に、
いや、〇〇ていうか!
いや、そうじゃなくて!
否定からしか入れない+8
-0
-
242. 匿名 2018/07/28(土) 23:09:51
「わかる〜!!」
いつでも、誰にでも、共感。
あなたには誰の気持ちもお見通しなんだね( ´_ゝ`)+3
-0
-
243. 匿名 2018/07/28(土) 23:11:40
>>204
これは方言のせいでは?
悪意なくて聞き返す時に、はっ?って返す地方は多いですよ。
近い存在だけにかも知れないですが。+2
-1
-
244. 匿名 2018/07/28(土) 23:36:02
そうだと思ったぁー!
そうなるんじゃないかなぁーって思ってた!
いつかやると思ってたんだよねー!
って、なんでも前から知ってました、気付いてましたみたいな反応するお局。
なら言えよ。予言者かよ。
後出しで言って気付いてたなら注意するとかしろよ、性格悪い奴!+6
-0
-
245. 匿名 2018/07/28(土) 23:40:48
えっ?知らないの??
って、口癖の人イラっとする。
例えば「〇〇のお店、駅前にできましたね」って言われて「あっそうなの?」って返したら、「えっ?!知らないですか?!」って言う人。
返しは「そうなの、私もこの前知ってね」とか「混んでたよー」とかで良くない?+9
-0
-
246. 匿名 2018/07/28(土) 23:47:37
聞こえなかった時とかに、は?って言われるのイラつく。
え?って言えよ。+3
-0
-
247. 匿名 2018/07/28(土) 23:50:41
あー、はいはいはい。って...
はい、は1回でいいのよ、と誰かが言わないといけないんだけどね+2
-0
-
248. 匿名 2018/07/28(土) 23:50:59
口癖じゃないけど、笑い方。
何言っても ははは って から笑いしてくる人がいる。しゃべりたくなくなる
+2
-0
-
249. 匿名 2018/07/28(土) 23:53:55
時期的にだけど、『暑い~』連呼はムカつく
皆暑いんだよ!!+1
-0
-
250. 匿名 2018/07/29(日) 00:04:05
『私は気が強いですよ』
だから?
『普通は〇〇なんだけど!』
アナタ統計でも取って調べたの?+4
-0
-
251. 匿名 2018/07/29(日) 00:10:34
>>242
分からなさそうな事でも
わかる〜!!って言う人が 苦手、、
分かるんだ!と思って掘り下げて話たら曖昧って、、期待して損。。+4
-0
-
252. 匿名 2018/07/29(日) 00:14:17
会社を辞める時、(お世話になりました)と挨拶したら、(お世話しました)と真顔で返ってきた
これ、大人のビジネスマナーとしては最低の部類かと思う。+10
-0
-
253. 匿名 2018/07/29(日) 00:14:23
ママ友で「うちの旦那さんは」ってさんづけするのに私とか他のママ友には「そっちの旦那は」って言う。
普通逆だろって思う。
+19
-0
-
254. 匿名 2018/07/29(日) 00:20:18
こちらが興味ある事を「◯◯ってどう思う?」と聞くと大体「あ〜◯◯ね〜!若い頃はよく◯◯だったわ〜!さすがに落ち着いちゃったけどね〜!」
被せつつ、人生悟ってる風の私〜を、振りかざす人が苦手。。めんどくさくなる+7
-0
-
255. 匿名 2018/07/29(日) 00:35:10
食事の最中に「ああーもうお腹いっぱい」
こっちはまだ食べてるんだよ。+7
-1
-
256. 匿名 2018/07/29(日) 00:47:24
変な話+3
-0
-
257. 匿名 2018/07/29(日) 00:47:46
言っちゃ悪いけど+6
-0
-
258. 匿名 2018/07/29(日) 01:03:57 ID:P8fbuhLm7R
最近別れた彼氏。
椅子から立ち上がる時とかに
「んにゃ」って何故か猫ぽくなる。
最初から最後まで許せなかった…
40超えてるんですけどね。+9
-0
-
259. 匿名 2018/07/29(日) 01:12:18
人に対して
「使える」「使えない」
↑何様やねんて思う+11
-0
-
260. 匿名 2018/07/29(日) 01:15:54
>>1
頭の悪いアホ上司ですね。否定的な言葉を撒いて、部下の士気や自分に対する人望をどんどん失っている事に気付かない。一歩深く考えると、その上司の親の口癖の可能性が。幼い時からそうやって「否定」され続けた人生を生きて来たとも言えます。さらに上の偉いさんにそれとなく言って諌めてもらうのはどうでしょう?+4
-0
-
261. 匿名 2018/07/29(日) 01:29:36
そもーそもーー
周りを基本見下す女+3
-0
-
262. 匿名 2018/07/29(日) 02:00:51
アホやー
何言ってもこればっかり
おまえがアホやろ。+2
-0
-
263. 匿名 2018/07/29(日) 02:07:19
いや、ちゃうねん!
自分の事しか考えてない、自称気が付きすぎる女が良く言う言葉。
本当自分の事しか話さないしキンキン声でうるさいし、プライベートに土足で踏み込んでくる無神経女。
この言葉を使うと、永遠に自分の話が出来る魔法の言葉みたいです。+2
-0
-
264. 匿名 2018/07/29(日) 02:10:49
なんかいい事ないかなーっていうのがイヤ+3
-0
-
265. 匿名 2018/07/29(日) 02:12:41
>>234
へぇ〜〜。
ってだけ返しちゃダメなの?
物を頼む時は頼み方があるからねぇ…
子どもでもちゃんと言えるのに言えないってことはもう痴呆なのかな?+0
-0
-
266. 匿名 2018/07/29(日) 02:22:38
はぁー
とため息して
(わかってーねーな)みたいな顔されるとき
クッソむかつく!
父親のこと+2
-0
-
267. 匿名 2018/07/29(日) 02:24:22
あの人絶対整形だよね〜+1
-0
-
268. 匿名 2018/07/29(日) 02:28:41
うちはうち、よそはよそ!+1
-0
-
269. 匿名 2018/07/29(日) 03:30:00
為になるスレ。
エセ関西弁じゃないと喋れない女(35歳)にピリピリしてる+0
-0
-
270. 匿名 2018/07/29(日) 03:31:27
ほぼほぼ
+2
-0
-
271. 匿名 2018/07/29(日) 03:37:10
>>268
この言葉が嫌いな理由とは何ですか?
どこの家庭でも使われると思いますけれど
+0
-1
-
272. 匿名 2018/07/29(日) 03:59:47
ほぼほぼ
苦手です!!
この言葉最近よく聞きます。+5
-0
-
273. 匿名 2018/07/29(日) 04:09:02
関西とは全然縁が無いのに、会話の最中にちょいちょい関西弁ぶっ込んでくる人がいる。
「◯◯やん?」とか。
しかもこの数ヶ月前から急に。
急にどうした?+2
-0
-
274. 匿名 2018/07/29(日) 04:18:27
>>34
これなんでマイナスが多いの?ガルちゃんよくわからない…+0
-1
-
275. 匿名 2018/07/29(日) 04:20:32
あーねー
ってラインの返事+4
-0
-
276. 匿名 2018/07/29(日) 07:20:42
なんでも「ヤバイヤバイ」のリアクション+5
-0
-
277. 匿名 2018/07/29(日) 07:22:30
あーね
それな
ワロタ
私に対する返事全部これのローテーション。
向こうが話すときはちゃんと話聞いてあげてるのに。+2
-0
-
278. 匿名 2018/07/29(日) 07:52:52
道をでかい声で喋る女
すれ違いざまにブスいう奴
タヒね!!!って返してる
+3
-0
-
279. 匿名 2018/07/29(日) 07:56:25
安定のお友 ← 安定もイライラするし お友って何??イライラ+1
-1
-
280. 匿名 2018/07/29(日) 08:12:25
~かも
断定してほしい+1
-0
-
281. 匿名 2018/07/29(日) 09:04:07
介護してます。利用者さんの口癖で質問に答えると「まぁ、それは良いんですけど」って必ず最初に言われる事。+4
-0
-
282. 匿名 2018/07/29(日) 09:28:10
パート先の最高責任者だとういう人の
『別にいいですけど』
だったら最初から言うな!+1
-0
-
283. 匿名 2018/07/29(日) 10:07:45
嬉しかったことを話すと「おめでとう」って言って拍手してくる人。+1
-1
-
284. 匿名 2018/07/29(日) 10:13:13
こんなことあったよ、とか日々の出来事や面白かった話した時に…
「あぁ、よくあるやつね」って言う人がいやです。
そんなことで喜んでるの?そんなことが面白いの?と言われてるようで…
よくあるなら、お前の周りに起きた同じ話を全部言ってみろと言いたくなる(笑)+1
-0
-
285. 匿名 2018/07/29(日) 10:14:09
さては、〜でしょ!
って特に大したことないもない内容で、推理しましたみたいな感じで毎回言われるとイラっとする。
+1
-0
-
286. 匿名 2018/07/29(日) 10:20:40
何か相談するたびに「笑われるよ」という友人がいるんだけどプライド高すぎて常識に捉われすぎ。+1
-0
-
287. 匿名 2018/07/29(日) 10:31:45
旦那様+0
-0
-
288. 匿名 2018/07/29(日) 10:50:31
何を話しても
でもさー とか、 逆にさー
とか否定から始まる人
もう真面目に話すの馬鹿らしくなった+0
-0
-
289. 匿名 2018/07/29(日) 12:15:40
>>141
バカに限ってプライドが高いから大変ですよね。
自分が理解できないのを棚に上げて、確認しなければいけないからするその言い方に
イラッとするとかw。
同じ説明を何十人にしてきてみんな一発で理解できるようなことが
わからない子がごくたまにいる。
まあでもそれは仕方ないから、わかってなかったからわかるように説明を工夫して変えて
わからせなきゃいけない。仕事だからね。
だからこそ確認する必要のある相手に、ムカつくとかどんだけ自己中なんかと。+0
-0
-
290. 匿名 2018/07/29(日) 12:16:48
しらねーよwww
なるほどねー
この口癖の人多いけど凄く苦手
+1
-0
-
291. 匿名 2018/07/29(日) 12:29:56
「で、あんた働かないの?」
専業主婦だけど、愚痴の長電話してくる友人、本当は私の事嫌ってんだな。+0
-0
-
292. 匿名 2018/07/29(日) 12:30:40
◯◯ちゃんには分からないと思うけど〜、って会話の入りかたのママ友。この人私の学歴知ったら黙るだろうなと毎回思う。面白いからほっとくけど。+3
-0
-
293. 匿名 2018/07/29(日) 12:37:43
「私はそれでいいと思うよ」
悩んでもないし相談もしてないただのエピソード話をいちいち上から目線で評価?してくるのうざい+0
-0
-
294. 匿名 2018/07/29(日) 12:38:36
なるほどですねー
って言うやつ。+1
-0
-
295. 匿名 2018/07/29(日) 12:41:56
あーね。+0
-0
-
296. 匿名 2018/07/29(日) 13:22:21
>>230
そして真に受けた連中からはいくら説明しても分かってもらえず、今度は下手すると「お前が始めにやったからやられたんだろう」とか言われるからもはや手遅れ状態になってたりする。
本当にこういう被害者面して外堀埋める輩は憎々しいよ。+0
-0
-
297. 匿名 2018/07/29(日) 13:30:37
それはいいんだけど
別にどうでもいいけど
これ言う奴ってコミュ障なの?お前との会話って本当つまんねーよwって言いたくなる。
話の切り替え方下手くそすぎ。自分の話ばっかで自己顕示欲異常過ぎ。+2
-1
-
298. 匿名 2018/08/02(木) 23:36:33
全部俺が悪いんですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する