-
1. 匿名 2018/07/26(木) 14:22:01
食べてみたいものやおすすめなど語りましょう!
私はルーローハンが気になります!+325
-10
-
2. 匿名 2018/07/26(木) 14:22:34
マンゴーのかき氷。+257
-2
-
3. 匿名 2018/07/26(木) 14:22:51
胡椒餅。+218
-0
-
4. 匿名 2018/07/26(木) 14:23:09
パイナップルケーキ。+211
-3
-
5. 匿名 2018/07/26(木) 14:23:48
台湾まぜそば+176
-40
-
6. 匿名 2018/07/26(木) 14:23:50
私は台湾のご飯合わなかった…
正直どれも美味しくなかったから、
これから行く人は要注意。+66
-133
-
7. 匿名 2018/07/26(木) 14:23:56
タピオカミルクティー+275
-1
-
8. 匿名 2018/07/26(木) 14:24:10
パーコーメンって知ってる人いる?+202
-1
-
9. 匿名 2018/07/26(木) 14:24:31
台湾料理の甘ったるい味付けが苦手でした+17
-47
-
10. 匿名 2018/07/26(木) 14:24:41
八角とか香辛料苦手な人は全滅かもしれない+268
-5
-
11. 匿名 2018/07/26(木) 14:24:53
味仙行きたい+20
-20
-
12. 匿名 2018/07/26(木) 14:25:02
名前忘れたけど
でっかいからあげ!+106
-2
-
13. 匿名 2018/07/26(木) 14:26:06
下水湯が好き。
虱目魚粥
字見ると違和感あるけど下水湯はモツスープで虱目魚はサバヒーって魚です。+40
-0
-
14. 匿名 2018/07/26(木) 14:26:06
鼎泰豊行きたい+234
-5
-
15. 匿名 2018/07/26(木) 14:26:06
小籠包!+419
-0
-
16. 匿名 2018/07/26(木) 14:26:17
>>6
何が合わなかったの? 香辛料?? 台湾行った事なくて、食い倒れツアーを夢見てます。+96
-2
-
17. 匿名 2018/07/26(木) 14:26:30
現地で食べると香辛料の八角が割と効いてるからそれ苦手な人には合わない料理があるかもね。+234
-2
-
18. 匿名 2018/07/26(木) 14:26:33
小籠包と空芯菜食べたい+204
-0
-
19. 匿名 2018/07/26(木) 14:26:33
太陽餅がすごく好き!+39
-1
-
20. 匿名 2018/07/26(木) 14:26:42
臭豆腐+33
-11
-
21. 匿名 2018/07/26(木) 14:28:27
ベタだけど
タピオカ入りミルクティー+230
-1
-
22. 匿名 2018/07/26(木) 14:28:37
+212
-2
-
23. 匿名 2018/07/26(木) 14:29:25
小籠包美味しかった。パイナップルケーキは美味しいのやちょっと‥。って言うのがあったので自分でアレコレ試食してみては?お茶も美味しかったし、日本人の味覚に合うと思います。+164
-2
-
24. 匿名 2018/07/26(木) 14:29:30
台湾はフルーツが美味しいですよね
屋台とかで安く買えます
情人果とか酸っぱくて大好きです。洋梨の形をしたみかんみたいな分担や
ライチの味がする龍眼とか日本ではあまり馴染みのない果物に挑戦しましたがどれも良かったです+135
-0
-
25. 匿名 2018/07/26(木) 14:29:39
基隆屋台で食べた海老つみれ汁美味しかった。
港町は海産物がおいしい。
油飯と豚足の組み合わせもなかなか。
木瓜牛乳にはまり飲み過ぎて体重がえらい事になりました。
+50
-2
-
26. 匿名 2018/07/26(木) 14:30:04
ほぼ全部の料理に八角が入ってて、
食べられなかった(T ^ T)
マンゴーかき氷と小籠包は美味しかった、
あと九份は臭い、コンビニも臭い
でもまた行きたい♡♡+141
-5
-
27. 匿名 2018/07/26(木) 14:30:49
台湾の坦々麺!
ゴマの風味が強くて美味しかったよ+164
-4
-
28. 匿名 2018/07/26(木) 14:31:14
ザンザンバオっていう汚さずには食べられないチョコのお菓子!画像はKAT-TUN拾い画+11
-29
-
29. 匿名 2018/07/26(木) 14:31:50
場所忘れちゃったけど、火鍋美味しかった+26
-0
-
30. 匿名 2018/07/26(木) 14:32:22
台湾は八角かな?独特な香りがする香辛料を使った料理が多いから合わない人もいるかもしれませんね
たまにコンビニでコカ・コーラとか見つけるとホッとした記憶があります
マンゴーやパッションフルーツのミルクなどもパックとかで売っていてそれは美味しいですよ+88
-2
-
31. 匿名 2018/07/26(木) 14:32:24
比較的なんでもおいしかったけどなー。
ルーロー飯は日本でたべたほうが日本人向けの味付けだけど本場のも美味しかったよ。
個人的には手のひらみたいなおっきい唐揚げみたいなやつおいしかった。+97
-1
-
32. 匿名 2018/07/26(木) 14:32:24
牡蠣とモツ、パクチーの入った麺線+33
-0
-
33. 匿名 2018/07/26(木) 14:32:30
飲茶!!
エビ蒸し餃子がいちばん好き!!!+149
-0
-
34. 匿名 2018/07/26(木) 14:32:48
大根餅+51
-0
-
35. 匿名 2018/07/26(木) 14:33:51
飯糰おにぎり!
海苔巻きみたいな形で具がたくさん
そういえば何で日本のおにぎりは梅・鮭など具が1つなんだろうと思い、以来家でも2つ以上の具を入れてる+70
-2
-
36. 匿名 2018/07/26(木) 14:34:02
蟹のおこわ+34
-0
-
37. 匿名 2018/07/26(木) 14:36:34
日本でも食べられるけど、ボイルしたイカの刺身食べたい+6
-1
-
38. 匿名 2018/07/26(木) 14:37:12
台湾の雑誌を読んだけど、台湾の女子もダイエットをしていたり日本のアイドルとかも雑誌に載っていて面白かったです
コンビニでポテトチップスを買ったことがありますが珍しい味が結構ありました
青レモン味とかニンニクと牡蛎と卵の味とか
どれも美味しいですよ+67
-2
-
39. 匿名 2018/07/26(木) 14:37:18
小籠包
空芯菜
酸辣湯←オススメ
鼎泰豊で頼むメニューです。
また行きたいなー。+107
-0
-
40. 匿名 2018/07/26(木) 14:39:47
テイクアウトのお茶をよく飲みました。
ウーロンミルクティや柑橘風味の緑茶など、お茶のバリエーションが豊富で美味しかったです。
冬瓜茶や仙草など体によさそうのもありました。+79
-1
-
41. 匿名 2018/07/26(木) 14:42:38
>>1
ルーロー飯は、予想の斜め上をいく味である事も多い。+42
-0
-
42. 匿名 2018/07/26(木) 14:45:46
麺線美味しかったです。モツがトロットロでした。
+146
-3
-
43. 匿名 2018/07/26(木) 14:45:46
>>8排骨麺。
+23
-0
-
44. 匿名 2018/07/26(木) 14:46:49
三杯鶏、好きです。
台北に駐在していたとき、よく食べに行っていました。+9
-0
-
45. 匿名 2018/07/26(木) 14:46:56
鶏肉飯があっさりして美味しかった。
店によって少し味が変わる。
+36
-0
-
46. 匿名 2018/07/26(木) 14:47:49
お土産に、台湾クノールの調味料を買いました
スープや炒めもの用で、酸辣湯や薬膳ぽいのなど豊富でした
なんとなく本場の味になる気がして使ってます+53
-1
-
47. 匿名 2018/07/26(木) 14:48:18
台湾行った事ないんですが、日本でたまに見かける俗に言う台湾ラーメンて品はあちらにもあるんでしょうか?名前は違うとしても…
+4
-19
-
48. 匿名 2018/07/26(木) 14:48:33
台北で1番有名な金峰の魯肉飯(ルーローハン)食べたことあります。
味は…うんまぁ悪くないけど、わざわざ並んで食べるほど美味しいとは…吉野家の方がよっぽど日本人の口には合うんじゃないかな。
ただめちゃめちゃ安い‼︎
ついでの話だけど、わちゃ〜っとしたお世辞にもキレイとは言えないお店で、ちょっと怖い?と思いながら並んでお店に入ったけど、日本人と分かるとお店の人達が優しくなった。
台湾はいい国だ。
+136
-0
-
49. 匿名 2018/07/26(木) 14:50:51
私も八角が苦手だから残念
ほろほろの角煮っぽいのとか、八角の匂いなかったら最高なのにー!と思う
でも小籠包は美味しいし、台湾の人優しくて好きだからたまに行く
ちなみにエバー航空のビジネスクラスがお気に入り
日系ほど高飛車じゃなくフレンドリーで米系などの外資よりきっちりアジアっぽい接客をしてくれる
なのであえて台北経由でどこか行っちゃう
機会があったら是非乗ってみて
+89
-6
-
50. 匿名 2018/07/26(木) 14:53:34
ルーロー飯は本当に美味しかったー!!
意外にも安めのホテルの朝食にあったルーロ飯がすごい美味しくて毎朝食べてた。
牛肉麺もこってりスープかなと思ったけどさっぱりしてて美味しかった。
牡蠣のオムレツがよく夜店とかにあったんだけど、
牡蠣がほんの少しで片栗粉で卵固めてるって感じでこれはあんまり美味しくなかった。
小籠包も空芯菜も美味しいし、あーまた台湾行きたくなってきたー!!
いつも行ってたのが11月とかでその時期マンゴーが時期じゃなくてまだ1度もマンゴーかき氷食べた事なくて今度は絶対食べてみたい!!+51
-1
-
51. 匿名 2018/07/26(木) 15:17:08
画像だと匂いまでわからないよね!
先月行った私は屋台のにおいが辛すぎて何も食べれなかった。
行く前はたくさん食べたかったのに+38
-0
-
52. 匿名 2018/07/26(木) 15:17:09
>>47
台湾ラーメンて名古屋のご当地ラーメンだから台湾は何も関係なかった気がするよ+64
-0
-
53. 匿名 2018/07/26(木) 15:17:11
空芯菜+93
-0
-
54. 匿名 2018/07/26(木) 15:17:28
>>5
台湾まぜそば
って名古屋グルメじゃないの?+51
-0
-
55. 匿名 2018/07/26(木) 15:20:22
九龍球たべたい!+84
-1
-
56. 匿名 2018/07/26(木) 15:23:50
台湾ドラマ見てるとお弁当がとにかく美味しそう!
ご飯とおかずが仕切りとかそんなに無しに詰め込まれてるやつ。
画像は拾い画だかど、本当にこんなのが出てくるんだけど、とにかく美味しそう+99
-14
-
57. 匿名 2018/07/26(木) 15:24:44
台湾に行ってみたい!+38
-1
-
58. 匿名 2018/07/26(木) 15:27:28
クノールとかで本場の味って言われているものは、やっぱり八角っぽい味だった。クノールのサンラータンとか匂いを嗅ぐと若干獣臭がした。
青葉の缶詰もダメだった。ルーロー飯好きなんだけどなぁ…。
スーパーで売られている芋仔餅ってクラッカーはとてもおいしいのでおススメ!沢山買ってきたよ。
おつまみに最高。
+9
-0
-
59. 匿名 2018/07/26(木) 15:28:12
あー台湾行きたいよ〜+55
-1
-
60. 匿名 2018/07/26(木) 15:28:49
豆漿
豆腐や豆乳すきなら是非食べてもらいたい
お店によって若干味は違うけど台湾に行ったら毎日食べたい+81
-0
-
61. 匿名 2018/07/26(木) 15:30:02
空芯菜ってどんな味なんですか?+6
-0
-
62. 匿名 2018/07/26(木) 15:40:38
>>52
そうだったんですね。私の地元だと台湾人がやってる店の何軒かで台湾ラーメンて名前のメニューがそれぞれあるので世の中で言われてるのもそういう系統なのかと勘違いしてたみたいです。+4
-5
-
63. 匿名 2018/07/26(木) 15:45:51
台湾料理じゃなくてすみません。
台北駅近くにHeritage Bakery & Cafeっていうグァバシフォンケーキが有名なお店があるんですが、そこの塩キャラメルチーズタルトとシナモンロールが美味しいです!
ルーロー飯なら、My灶っていうところが個人的に好きでした!+28
-1
-
64. 匿名 2018/07/26(木) 15:49:28
台湾好きだから、八角好きになりたい。でも苦手。
お茶とフルーツを食べに行くところだと気持ちを切り替えたよ。+41
-0
-
65. 匿名 2018/07/26(木) 15:51:06
食べなれない香辛料は苦手なことが多いけど八角ってどんな香りなんだろう。台湾行ってみたいのにどこ行っても食べられなかったらきついな…
台湾ドラマもそういえば見たことないから見て見たいな。最近youtubeで台湾の動画見ること多いから興味わいてきた。
+19
-0
-
66. 匿名 2018/07/26(木) 15:52:42
来週初めて台湾に一人旅行くんですが、鼎泰豊に1人で入店しても問題ないですかね??+98
-0
-
67. 匿名 2018/07/26(木) 16:05:02
>>65
ひとまず、スーパーで八角か五香粉のスパイスを買ってみては?
S&Bから出てるよ。+14
-1
-
68. 匿名 2018/07/26(木) 16:19:35
>>6
分かる…!
空港着いた瞬間から、五角か何かの独特な香りがしてて、ルーローファンはその香辛料の香りと甘味でムリだった…。あの香辛料大丈夫な人には良いかも。
ディンタイフォンの小籠包は日本人の口に合うし美味しいよ!間違いないやつ。+54
-0
-
69. 匿名 2018/07/26(木) 16:20:08
>>66
問題ないよー+14
-1
-
70. 匿名 2018/07/26(木) 16:21:36
>>61
葉っぱ自体はそんな味無いと思うよ。
茎が名前の通りストローみたいに空洞になっててシャキシャキしてる。中華炒めにしてるの好き+28
-0
-
71. 匿名 2018/07/26(木) 16:21:40
八角ダメな人は炒飯食べておけば大丈夫だと思うけど、八角が入ってる炒飯もあるのかな??+27
-0
-
72. 匿名 2018/07/26(木) 16:24:42
>>61
最近初めて食べたんですが、味はなんのくせもないです。
食感がシャキシャキしていて、味付けもニンニクが効いていて最高に美味しかったです!+31
-0
-
73. 匿名 2018/07/26(木) 16:25:00
豆花が好きです、美味しいお店ご存知の方教えてください!+21
-0
-
74. 匿名 2018/07/26(木) 16:31:14
旅猿の台湾の旅で出てた小籠包のお店が美味しそうだった+44
-0
-
75. 匿名 2018/07/26(木) 16:38:58
小籠包おいしい!だけど1人旅だとそれだけでお腹いっぱいになっちゃう…。ちょっとずついろんなものを食べられるところがあればいいんだけど…。今のところ金品茶語しかわからない。+16
-0
-
76. 匿名 2018/07/26(木) 16:39:52
>>73
日本にもお店が出来たけれど“騒豆花”がオススメ!!
板南線の忠孝復興駅と國父紀念館駅にお店があるよ。
今の時期だと、マンゴーとスイカが乗った豆花が美味しいよ♡
+25
-0
-
77. 匿名 2018/07/26(木) 16:45:31
>>22
ダージーパイだね。
散々書かれてるけど八角の匂いがダメな人は食べられるものがすごく少ないかも。
私は屋台の葱餅が美味しかった。胡椒餅は期待しすぎたせいか微妙だったな。+10
-1
-
78. 匿名 2018/07/26(木) 16:48:44
>>71
炒飯に使われてるチャーシューが八角の臭いするよ。周りが赤いやつ。私はあれが好きだけど。+16
-1
-
79. 匿名 2018/07/26(木) 16:54:53
台湾大好き!よく行きます!
私も八角だめだけど、美味しいものたくさんあるよ!
点心系はハズレない。餃子も。
タピオカはカエルの絵のところが一番の美味しいと思う。
胡椒餅や麺線?はだめだった。
あと、台湾の麺類はオススメしない。写真が美味しそうでついつい頼んでしまうけど、毎回後悔する。
+27
-4
-
80. 匿名 2018/07/26(木) 16:55:00
台湾料理好きいっぱいいて嬉しい!私も大好き♡
でも私は八角全然大丈夫だから何でも美味しいんだけど、一緒に旅行行った友達はダメでひたすら鼎泰豊行ってたことがある(笑)
友達曰く鼎泰豊とか小龍包売ってるお店と朝ご飯屋さんは美味しかったらしいから、八角ダメな人はそういうお店に行くと良いかもしれない!
+20
-1
-
81. 匿名 2018/07/26(木) 16:57:29
るーろー飯は八角使ってないやつもあるから大丈夫だよ。
ちょっとあっさりした角煮みたいなやつ。おいしいよね!+9
-0
-
82. 匿名 2018/07/26(木) 16:59:09
>>69
ありがとうございます!+3
-0
-
83. 匿名 2018/07/26(木) 17:07:42
行ったことがないのですが、たまたまテレビで見た台湾の素食に興味がある
素食って質素な食事でなくベジタリアン料理のことだけど、写真で見るとこれが動物性のものを使っていないの?って驚いたので+46
-0
-
84. 匿名 2018/07/26(木) 17:08:09
>>66
1人でも全然大丈夫ですよ!
鼎泰豊はだいたい観光客ですごい混んでます。
整理券配ってくれ、だいたい入れる時間がわかります。昼時、夜は特に混むので1時間以上待たされます。まぁ、待ってる間その辺ブラブラしていればいいと思いますが。
15時から夕方にかけては少し混雑が収まるかと。
店員さんも日本語話せる方多いので困る事はありません。
少し高いですが、トリュフ入の小籠包個人的に美味しかったです。
台湾の人は割と親切な方が多いです。
夜出歩く事があるならタクシー使う事おすすめします。なんだかんだ女性1人で安全確約できないので。タクシーはすごく値段が安いので気軽に乗れますよ。
楽しんで来てくださいね!!+42
-0
-
85. 匿名 2018/07/26(木) 17:08:22
>>82 日本語
通じますよ+6
-2
-
86. 匿名 2018/07/26(木) 17:10:07
このトピ
楽しいです。トピ主さんありがとう+19
-2
-
87. 匿名 2018/07/26(木) 17:14:43
小さい牡蠣が入っているオムレツ!!
甘いケチャップみたいなソースと食べるんだけど、めちゃ美味しい!!
牡蠣アレルギーでお腹痛くるんだけど、痛くなっても食べたいくらい美味しかったです♪+20
-0
-
88. 匿名 2018/07/26(木) 17:25:27
日本でも時期によっては買える台湾バナナ
高いけど美味しい
凍頂烏龍茶も好き+9
-0
-
89. 匿名 2018/07/26(木) 17:29:27
>>74
ちなみに京鼎小館っていう台北の人気店らしいです。
番組で美味しい美味しいって言ってて二日連続で行ってたから日本人好みの味なのかなぁ。
空芯菜と海老チャーハンも美味しそうだったし、蟹味噌小籠包も人気らしいです!+36
-0
-
90. 匿名 2018/07/26(木) 17:30:24
>>56便富+2
-5
-
91. 匿名 2018/07/26(木) 17:32:43
孤独のグルメでも台湾出てましたね+44
-0
-
92. 匿名 2018/07/26(木) 17:39:13
火鍋+34
-0
-
93. 匿名 2018/07/26(木) 17:39:36
ちょうど台湾から帰ってきたところです~
毎年7月に台湾へマンゴー食べに行きます
今回もたくさん食べてきました(^o^)/
他のアジアの国やメキシコなどでもマンゴー食べたけど台湾の愛文(アップルマンゴー、アーウィン種)が一番美味しいと思います+40
-0
-
94. 匿名 2018/07/26(木) 17:40:56
小籠包は鼎泰豊よりも京なんとか(店名忘れた)の方が美味しいと思った。
あとあったかいとろみのあるスープの中に素麺みたいな麺が入ってるのがすごい美味しかった。+16
-1
-
95. 匿名 2018/07/26(木) 17:42:48
空芯菜大好き
日本の普通のスーパーには売ってないですよね?+4
-6
-
96. 匿名 2018/07/26(木) 17:49:41
夜市のわちゃわちゃな所で晩御飯を食べた。
正直不安だったけど、出てくるの早いわ・美味しいわ・量多いわ・超安いわで、大満足でしたよ。
ほんと味は美味しかった。
ただし、あえて魚介類は頼まない方がいい。
食中毒が無きにしも非ずと聞いたので。
他の人も書いてるけど、麺類はどれも薄味で独特な香りの物も。(それが八角ってやつなのかな?)
日本の麺類とはちょっと違う。私は麺類は今ひとつだった。+29
-1
-
97. 匿名 2018/07/26(木) 17:51:16
花枝丸、台湾料理屋さんで食べたら美味しかった
+4
-0
-
98. 匿名 2018/07/26(木) 17:55:46
>>95
近所のスーパーでたまに売っているから、日本でも入手可能だと思いますよ
ウェイパーと炒めるだけで美味しい+8
-0
-
99. 匿名 2018/07/26(木) 18:01:12
>>73
私は寧夏夜市の近くなどにある豆花荘が好きです!
トッピングも沢山あって、タピオカや芋圓(白玉団子みたいな物)美味しいですよ+48
-0
-
100. 匿名 2018/07/26(木) 18:04:27
>>59
来月行く〜+11
-0
-
101. 匿名 2018/07/26(木) 18:07:30
台湾角煮+35
-0
-
102. 匿名 2018/07/26(木) 18:07:51
>>83
素食の自助餐(セルフサービスの食堂)もけっこうあるよね+8
-0
-
103. 匿名 2018/07/26(木) 18:12:03
>>55
それ香港のスイーツだけど、台湾でも食べられるの?+10
-0
-
104. 匿名 2018/07/26(木) 18:15:52
魯肉飯も美味しけど、鶏肉飯(ジーローファン)も美味しいですよ~+42
-0
-
105. 匿名 2018/07/26(木) 18:25:37
鼎泰豊の本店がある、永康街にある天津葱抓餅。
外はパリっとしていて中はふわっ。
パイとパンの間の様な食感ですごく美味しい!!+62
-0
-
106. 匿名 2018/07/26(木) 18:25:51
>>8 スペアリブみたいなお肉がのったパイクー麺ではなくて?+3
-0
-
107. 匿名 2018/07/26(木) 18:34:40
>>104
これは何味なんですか?+4
-0
-
108. 匿名 2018/07/26(木) 18:39:41
台湾リピーターです!
小籠包はクセもないし日本人が絶対好きな味ですよね〜
あとはピンサンのマンゴーかき氷も必ず食べます。
油っぽいもの食べた後に、夜市の屋台で売ってる苦茶っていうのを是非のんでください。
その名の通り、にが!!!ってなるお茶ですw
身体に絶対に良い味がしますw+34
-1
-
109. 匿名 2018/07/26(木) 18:45:04
>>98
ありがとうございます‼️
あの食感、クセになりますよねぇ+5
-0
-
110. 匿名 2018/07/26(木) 18:46:30
何を食べても美味しいと聞いていたからガイドブックも買って楽しみに台湾に行った。
八角の香りが全くダメな事に気付き、アレルギーで海鮮も無理で、食べられるものが小籠包とデザートしかなかった。
旅の途中心が折れてしまいました。
そうゆう人もたまにいるかと思います。+31
-2
-
111. 匿名 2018/07/26(木) 18:50:39
タピオカミルクティーはもう飲みすぎて飽きたって人は仙草ミルクティーはどう?コーヒーゼリーみたいな感じだけど美味しいよ〜私はいつも仙草!+38
-0
-
112. 匿名 2018/07/26(木) 18:53:06
>>13
サバヒー大好き!台南や台東に行ったらサバヒーのスープに魯肉飯が朝ごはんの定番!!+12
-0
-
113. 匿名 2018/07/26(木) 18:53:34
>>107
鶏の出汁?に塩味が付いたようなタレで、
あっさりしてるけどコクがあります。+17
-0
-
114. 匿名 2018/07/26(木) 18:57:28
>>47
めっちゃマイナスついてるけど似たようなそぼろが乗った麺は台湾にもありますよ。汁なしもあるし汁ありは担仔麺と言って台南の名物です。味はちょっと違うけど確か担仔麺をモデルに台湾ラーメンができたんじゃなかったかな?
度小月と言うめちゃくちゃ有名なお店の担仔麺は最高に美味しいです!+9
-1
-
115. 匿名 2018/07/26(木) 18:58:49
>>88
凍頂烏龍茶おいしいですよね~~+23
-1
-
116. 匿名 2018/07/26(木) 19:00:39
>>104
私はジーローファンが好きすぎて嘉義で食べ比べしました!何杯でもイケる!+20
-0
-
117. 匿名 2018/07/26(木) 19:01:41
+18
-0
-
118. 匿名 2018/07/26(木) 19:02:26
>>113
ありがとうございます!
へぇ~、美味しそうだなぁ+5
-0
-
119. 匿名 2018/07/26(木) 19:20:02
>>66
昔台北一人旅に行ったとき、鼎泰豊だけツアーに申し込んだ。
他のツアー客と一緒に食べるんだけど、色んなのをちょっとずつ食べられてよかったよ。
一人の人も他にいたし、小籠包一種類だと飽きるのでおすすめです。
+23
-0
-
120. 匿名 2018/07/26(木) 19:24:21
嗅ぎ慣れない香辛料が苦手な人はダメかもしれないです。
大丈夫な人とダメな人の差が大きいです。
現地に住んでて何人かアテンドしましたが、あの鼎泰豊の小籠包ですら臭いと言って残した方がいます。
何が臭いの?と思ったし、その後の店選びにすごく気をつかいました。
ちなみに私はジューススタンドの飲料をオススメします。安いし進化してます。+32
-2
-
121. 匿名 2018/07/26(木) 19:53:58
気になったので、素麺入れて作った事ありましたが、簡単で美味しかった
+15
-0
-
122. 匿名 2018/07/26(木) 19:57:50
夜市だと基隆夜市が好きです。言わずと知れたグルメ夜市です。九份のまあまあ近くなので九份の帰りに基隆に立ち寄るのがおすすめです。カニのトロミスープと揚げパンサンドイッチを食べてみてください。+17
-0
-
123. 匿名 2018/07/26(木) 20:01:41
旗津で海鮮料理三昧も良いなぁ。店先でいけすから海鮮を選んで調理法はおまかせで。ビールは勝手に店の冷蔵庫から取って勝手に飲む、あの台湾のゆるい感じがたまらん〜〜+8
-0
-
124. 匿名 2018/07/26(木) 20:05:19
マイナーなおススメでは飯團かな。台湾式のおにぎり。現地で主に朝ご飯として食べられるもの。
もち米の中に何種類かの具材がぎゅっと入っていて、屋台で頼むとその場で作ってくれる。
桜でんぶ苦手な人はローソンという肉でんぶは入れてもらわない方がいいかも。
コンビニでも売っていてそれもおいしいけど、やはり出来たてがいい。+8
-0
-
125. 匿名 2018/07/26(木) 20:29:40
食堂に置いてあるお茶が甘くて焦った。+7
-0
-
126. 匿名 2018/07/26(木) 20:33:15
代々木公園の台湾フェスタ行くよ〜!
本当は土曜日行きたかったのに台風で雨だから日曜に行く!何食べようかな!♡+23
-0
-
127. 匿名 2018/07/26(木) 20:33:55
>>76
情報ありがとうございます!
中々台湾には行けないけど、調べたら日本のお店が近かったのでまずはそちらに行ってみます。
写真見たらすごく美味しそうですね!+5
-0
-
128. 匿名 2018/07/26(木) 20:41:28
>>125
私はコンビニで買ったお茶(ペットボトル)が甘くてビックリした〜+12
-0
-
129. 匿名 2018/07/26(木) 21:23:10
コンビニで買えるマンゴービールが美味しかった。渡辺直美が推してた、はちみつビールは不味かった。+9
-0
-
130. 匿名 2018/07/26(木) 21:24:12
>>128
お茶は日式って書いてある物を選ばないと
緑茶とかでもお砂糖が入ってますね。
台湾料理じゃないけど、台湾は
レベルが高いパン屋さん多いです
コンクールで世界一になったパン屋があったり。
台湾にしか無いパンもあったり
楽しいですよー(≧∀≦)
+26
-0
-
131. 匿名 2018/07/26(木) 21:41:54
台湾ビール最高です!飛行機降りたら八角の香りと蒸し暑さですぐに飲みたくなる〜!+20
-0
-
132. 匿名 2018/07/26(木) 21:56:43
台南の果物屋さんのメロンアイス。これこそインスタ映えちゃう?+27
-1
-
133. 匿名 2018/07/26(木) 22:07:38
>>131
台湾ビール、ビール苦手な方はマンゴー味やパイン味があるのでオススメ!のみやすい!+11
-0
-
134. 匿名 2018/07/26(木) 22:11:49
花巻っていうのかな?
正式名称はわかりませんが、もちもちの蒸しパンが大好きです!+7
-0
-
135. 匿名 2018/07/26(木) 22:14:29
どこで食べたか忘れたんだけど、醤油ベースのタレがかかった牡蠣オムレツがめちゃくちゃ美味しかった~
以来同じ味を探してるんだけど、どこ行ってもタレがケチャップベースなんだよなぁ+6
-0
-
136. 匿名 2018/07/26(木) 22:27:18
香港は大好きで何でも食べられるのに、台湾は八角効きすぎてちょっと無理だったからリベンジしたい!
コンビニさえも八角臭が、、、+9
-0
-
137. 匿名 2018/07/26(木) 22:35:07
>>136
普通のセブンイレブンとかなのに店の中で八角が入った煮卵みたいのグツグツやってない?
あれ、強烈ですよねえ(笑)+22
-0
-
138. 匿名 2018/07/26(木) 23:13:34
昔、ファンロードっていう投稿雑誌があってそこの編集長が台湾料理にハマり
メッチャ特集組まれて雑誌の中で一大ブームになった
台湾グルメツアーも組まれて凄く行きたかったが
中学生なので旅費も払えないので諦めた思い出
行った人らの台湾料理の美味しさの
大絶賛の投稿が羨ましかったな+9
-0
-
139. 匿名 2018/07/26(木) 23:13:39
>>84
詳しくありがとうございます(;;)
混雑する時間帯を避けて行こうと思います!
調べてみたら台湾ってタクシー安いんですね。
タクシーもうまく利用して夜道にも気を付けます!+5
-0
-
140. 匿名 2018/07/26(木) 23:14:56
シャンツァイと八角が食べられない人は
本格的な台湾料理屋で舌を慣らさないかぎり
いきなり台湾いくと食難民になると思う+15
-0
-
141. 匿名 2018/07/26(木) 23:20:35
蜆の煮浸しみたいなやつ美味しい名前不明
台湾の角煮こないだ作ったよ
八角も中華食材店で買ってきたやついれた
めっちゃ美味しい(自己満足)
魚醤もオイスターも香菜も花椒も好きで
辛いも甘いも全方位大丈夫だから
台湾行ったことないけどおそらく私は違和感無く現地で食事出来ると思う+5
-0
-
142. 匿名 2018/07/26(木) 23:33:14
文山包種茶も
おいしい+3
-0
-
143. 匿名 2018/07/26(木) 23:39:10
私三回台湾に行ったことあるのですが今だに八角がなんなのかわかりません…笑
これは八角が大丈夫という事なんでしょうか?ヽ( ̄д ̄;)ノ+34
-0
-
144. 匿名 2018/07/26(木) 23:46:56
ファミマの焼き芋かなりお勧め。舞川あいくさんが著書で勧めていて買ってみたらとてもおいしかった。まるでスイートポテトみたい。+8
-0
-
145. 匿名 2018/07/27(金) 00:07:17
焼き小籠包と牡蠣オムレツ食べたい!!
クレープみたいな薄く焼いた生地にピーナッツ飴を砕いたのとアイスとパクチーを巻いて食べるパクチーアイスが美味しいってよく聞くからすごく気になります。+4
-0
-
146. 匿名 2018/07/27(金) 00:08:29
コンビニにあるペットボトルのお茶だけど、中に茶葉がそのまま入ってるやつが苦味があってとても美味しくてそればかり買ってた!
今度 台北に行くので今から何を買おうか食べようかワクワクが止まらない!
あと、台湾のパンが美味しいのでどれもおススメ。
調味料は不味かった場合 処理に困るので買わないことにしてる。
家族も、食べなれない調味料は苦手みたいで、誰も食べてくれなかった…。+8
-0
-
147. 匿名 2018/07/27(金) 00:34:38
来月から台湾に留学します、+25
-1
-
148. 匿名 2018/07/27(金) 01:02:50
八角大好きだから台湾料理も好き
苦手な人多いんだね、知らなかった+8
-0
-
149. 匿名 2018/07/27(金) 01:54:14
台湾で有名な麺と言えば、担仔麺や牛肉麺だよね。
角煮や魯肉飯は日本人の好きな甘辛い味付けではないよ、台湾の友人に日本人の煮物とか甘いの嫌だって言われた。
でも美味しいよ!臭豆腐には注意。+9
-2
-
150. 匿名 2018/07/27(金) 01:55:50
シャンツァイ(パクチー)抜いてって言えば抜いてくれるよ+10
-0
-
151. 匿名 2018/07/27(金) 02:35:41
饅頭(マントウ)が大好き!
コンビニでもどこでも売ってる。
日本でも中華まんの一角に入れてくれないかな。
チーズマントウがめっちゃ美味しい!+16
-0
-
152. 匿名 2018/07/27(金) 02:35:48
友達と2人で数年前に行ったんだけど
2人とも八角がとにかく匂いも味もダメで
結構な確率でどの料理にも入ってたから食べれなくて
小龍包と四川料理屋通って終わった台湾旅行( ; ; )
スイーツはどれも美味しかった!!+16
-0
-
153. 匿名 2018/07/27(金) 03:00:23
今週の土曜日から3泊4日で台北行きます。ピンザンのマンゴーかき氷絶対食べます。小籠包も夜市の屋台も楽しみ!九份は晴れると良いなぁ。+17
-3
-
154. 匿名 2018/07/27(金) 04:51:32
迪化街 永楽布業商場の1階にある
林合發油飯店の(おこわ)お弁当が大好きです
干しエビなどの入ったおこわです
煮卵や鶏肉をトッピングで追加できます
タイミング失敗すると次の炊きたておこわが運ばれて来るまで15分ほど待つこともあります
+10
-0
-
155. 匿名 2018/07/27(金) 08:06:24
>>128
サントリーの烏龍茶も無糖を選ばないと基本甘いよね+5
-1
-
156. 匿名 2018/07/27(金) 08:09:54
>>149
牛肉麺は蘭州が起源だよー。
中国全土にある。+3
-0
-
157. 匿名 2018/07/27(金) 08:17:06
>>90
富じゃないよ、當だよ+1
-1
-
158. 匿名 2018/07/27(金) 10:07:42
たぶんここ台湾人もこっそり見てると思うw
(願望)
台湾の方いらしたら、なにか日本人に合いそうなおすすめあったら書いてください~+19
-1
-
159. 匿名 2018/07/27(金) 12:20:11
テレビでは美味しそうに見えたものが現実行ってみたらお店に怖くてはいれなかった(><)+3
-0
-
160. 匿名 2018/07/27(金) 12:24:51
>>159
台湾で怖いってどんな感じだろう?ビンロウかじってる上半身裸のおっさんが居たとか?+10
-1
-
161. 匿名 2018/07/27(金) 12:41:01
>>1
ルーロンハンは初めて台湾に行った時に最初に食べたものですが、めちゃくちゃ美味しかったです。
しかも安い!!
もう、台湾には5回くらい行ってますが、必ずルーロンハンは食べます+15
-2
-
162. 匿名 2018/07/27(金) 12:46:31
台湾にするにあたっていくらぐらい総額でかかりましたか?食とそこまで高くない雑貨とか服買えたらと。
三十万じゃ足りないかな+3
-4
-
163. 匿名 2018/07/27(金) 14:03:17 ID:4jIrXeQmvI
台湾のファミマで売ってるライチ烏龍茶とマンゴーアイスティーを日本でも売ってほしい+6
-0
-
164. 匿名 2018/07/27(金) 18:09:50
>>162
どんなリッチな旅するの⁉︎
時期にもよるけどLCCにしたらかなり格安で行けるよ!向こうは物価も安いから食事代もお土産代もたいしてかからなかった。
余裕で10万でイケる。+14
-1
-
165. 匿名 2018/07/27(金) 18:58:39
>>162
何泊でホテルはどこで飛行機のクラスはどんな感じですか!?ビジネスクラス利用ですかね??まぁホテル、航空券をリッチにしても台湾で一般的なところでご飯を食べようとしたらどんなにお腹いっぱい食べても安く上がりますからご心配なく。お茶碗サイズのルーローハン1杯230円くらいかな?
宿だって台南のシャングリラに泊まったってめちゃくちゃ安いもんなぁ。+8
-0
-
166. 匿名 2018/07/27(金) 18:58:39
台湾の牛肉麺も美味しいよって話
現地の人はよく食べる、なぜなら家族が現地の人だから。+6
-2
-
167. 匿名 2018/07/27(金) 22:21:58
>>162
セレブガル民だ~。多分このお方はめいっぱいグルメされたいのかと思われる。
向こうも高級店は日本と同じぐらいするようなところあるからそういうところに行くつもりなのでは?
ちなみに庶民のわたくしめは5月に行きましたが、チケット代がLCC、ホテルは1泊2人で5000円程度の所で3泊4日で3万3千円、食事も一番高いところで一人4千円ほどでした。+8
-0
-
168. 匿名 2018/07/28(土) 18:26:40
代々木の台湾フェスタに行った人、いる?+3
-2
-
169. 匿名 2018/07/30(月) 01:58:20 ID:BN9NJyi66V
オーギョーチー!!
冷やしたのがたまらなく美味しい!!+7
-0
-
170. 匿名 2018/07/30(月) 11:09:21
最近、初めて台湾行ってきました!
鼎泰豊や、台湾料理のシンイエは日本人好みの味で、美味しかったですが、独特の香辛料の匂いと味があんまり得意ではなく、あんまり台湾っぽいもの食べれなかった( ; _ ; )コンビニも匂いすごいし。。
あと、マンゴーかき氷は美味しかったー
でも次行く時は、屋台や夜市なんかで色々食べたいなーと思います!+3
-0
-
171. 匿名 2018/07/30(月) 11:14:01
170ですが、小籠包、空芯菜、蟹のおこわ、千切り大根のオムレツ?、杏仁豆腐美味しかったー!!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する