-
1. 匿名 2018/07/25(水) 18:53:01
私は恵まれた優れた容姿の人を人前で持て囃したり褒めたりする事は一方を表現しているだけでもう一方に対して失礼な事だと思うので
頭では美人だな、ブスだなと思ってますが会話の中で容姿の事は口に出しません。イジったり貶す事もなければお世辞を言う事もありません
みなさんはどんな感じですか?+260
-63
-
2. 匿名 2018/07/25(水) 18:53:46
出典:static.curazy.com
+319
-5
-
3. 匿名 2018/07/25(水) 18:54:03
句読点少ないから読みにくい+296
-36
-
4. 匿名 2018/07/25(水) 18:54:16
私も見た目の事は例え良い事でも触れません
相手から振られた時は褒めます+330
-12
-
5. 匿名 2018/07/25(水) 18:54:19
その人しか女性がいなければ褒めます+394
-2
-
6. 匿名 2018/07/25(水) 18:54:34
本当に美人だったら
美人だねって言っちゃいそう。+520
-10
-
7. 匿名 2018/07/25(水) 18:54:37
ブーメラントピ+7
-9
-
8. 匿名 2018/07/25(水) 18:54:37
状況による。ブスと美人がいたらしないよ。
+356
-2
-
9. 匿名 2018/07/25(水) 18:54:53
かわいー!(無心)+20
-11
-
10. 匿名 2018/07/25(水) 18:54:55
絶対しない
褒めたところが相手にとってはコンプレックスだったりすることがあるので+65
-25
-
11. 匿名 2018/07/25(水) 18:55:15
美人だと美人って恥ずかしくて言えない+117
-12
-
12. 匿名 2018/07/25(水) 18:55:38
思っても褒めない+59
-15
-
13. 匿名 2018/07/25(水) 18:55:47
サシなら、素敵と思ったら伝えます。
複数なら言いません。+387
-2
-
14. 匿名 2018/07/25(水) 18:55:56
綺麗な人に綺麗っておこがましくて言えない+36
-14
-
15. 匿名 2018/07/25(水) 18:56:09
何も言わない
可愛いなって思うだけにしとく+115
-5
-
16. 匿名 2018/07/25(水) 18:56:14
期待してる人にはリップサービスする
でも すごい可愛い綺麗な人には思わずポロッと口から出てしまう時もある
+276
-5
-
17. 匿名 2018/07/25(水) 18:56:29
褒めると警戒されそうだから褒めない(;´∀`)+11
-3
-
18. 匿名 2018/07/25(水) 18:56:35
褒めない。容姿のことは言わない。
長身モデルみたいな人でも痩せすぎや服に困ってる人もいるし、
美人と思っても本人は気に入ってないかもしれない。
髪型や服は素敵だね〜って嫌味なく言えるけど、生まれ持ったモノは難しいよ。+156
-31
-
19. 匿名 2018/07/25(水) 18:56:57
全然可愛いない人にも、誰にでも可愛い〜とか美人〜て褒める人いるよね!?
+264
-5
-
20. 匿名 2018/07/25(水) 18:56:59
>>7えっ?!どこが!?+8
-3
-
21. 匿名 2018/07/25(水) 18:57:32
+23
-8
-
22. 匿名 2018/07/25(水) 18:57:33
思ったら言うよ!
言われて嫌になる人の方が少ないだろうし。
事実、私は褒められたら嬉しい。
でもお世辞は言わないなぁ。
というか、言えない。+373
-8
-
23. 匿名 2018/07/25(水) 18:57:42
相貌失認気味なので、美人を美人と気づかない。
褒めないので美人を不快にさせたり、嫉妬してると思われることがある。+11
-13
-
24. 匿名 2018/07/25(水) 18:58:18
周りが美人や可愛いって褒めてれば合わせる事は出来る。
+124
-3
-
25. 匿名 2018/07/25(水) 18:58:49
言ってほしそうな人は褒めとく+65
-10
-
26. 匿名 2018/07/25(水) 18:59:14
かわいい
レベルなら、場合によっては上から目線になる気がするから言わない
美人と思ったら
女性が他にいなくて、その人だけなら「お綺麗ですよね」と言ってしまう+13
-8
-
27. 匿名 2018/07/25(水) 18:59:36
髪型とかメイクは褒めるけど、顔の造りは褒めない+10
-5
-
28. 匿名 2018/07/25(水) 18:59:39
謙虚で自信なさそうな美人だったらほめるけど、美人ってことわかってますから(ツンツンドヤァ)って感じの美人はスルーする笑+168
-12
-
29. 匿名 2018/07/25(水) 18:59:50
普通に褒める
自信満々なタイプはあえて褒めないけど+87
-5
-
30. 匿名 2018/07/25(水) 19:00:07
やたらと見た目を褒めてくる人はヤバイ
職場のおばさんがそう
人がいる所で大してそうでもない部分褒めてくる
そうすることで逆に貶めてるんだと思う
そういえば同じタイプ学生の時も同級生にいたわ+146
-11
-
31. 匿名 2018/07/25(水) 19:00:11
コイツ言って欲しそう、って思ったら言わない。+31
-10
-
32. 匿名 2018/07/25(水) 19:00:11
パーツ褒めをする事はある。
手が綺麗とか。
それでも、お世辞やリップサービスなんかでは、言わない。+32
-5
-
33. 匿名 2018/07/25(水) 19:00:15
人のこと可愛いって絶対言わないのに、「あの人ブスじゃない?」とかそういう悪い事はめちゃくちゃ言う子がいるんだけど性格悪いよね+231
-2
-
34. 匿名 2018/07/25(水) 19:00:16
心理学で女性2人いて片方だけ褒めたら、もう片方は、けなされて無くても、けなされてる気分になる!ってあるから2人いる時は言わないようにしてる。+294
-2
-
35. 匿名 2018/07/25(水) 19:00:28
ブスにブスとは言わないけど、美人でもブスでもネイルとかメイク、髪型、性格可愛い所有れば褒めるよ
言動で顔とか関係なく可愛いい時いくらでも有るし+27
-3
-
36. 匿名 2018/07/25(水) 19:00:40
芦屋の国道沿いにある有名なエステサロン。お客さんをインスタにアップして「子持ちでこんなにきれいな方がいらっしゃるでしょうか!」「とても40代にはみえないお姿」とか褒めているんだけど、みているほかのお客さんのことは考えないのかなと思う。+165
-2
-
37. 匿名 2018/07/25(水) 19:00:41
大人になって美人って言われるようになりましたが、
…正直嬉しいです+153
-5
-
38. 匿名 2018/07/25(水) 19:00:59
何も考えずに可愛いと思ったら可愛いって言ってた、、
考えなしだったかも、、+112
-4
-
39. 匿名 2018/07/25(水) 19:01:23
長年、美容部員をしてました。お客様がいらしたら、まずは褒めれる所を探して褒めましょう。
と言われてきたので、辞めた今でも身に付いてるのか、褒める所を探して言ってます。
ただし、本心で言ってます!+169
-0
-
40. 匿名 2018/07/25(水) 19:01:24
言っても本人に言う。
前に他の女の子に『あの子可愛いよね〜』って褒めたら『えーでも性格悪そうですよね〜』って言われてそのあと嫌がらせみたいのをちょこちょこされたから妬みをかった?+87
-3
-
41. 匿名 2018/07/25(水) 19:01:36
それでよろしくてよ。と思うよ。+5
-2
-
42. 匿名 2018/07/25(水) 19:01:37
褒めない人多すぎてビックリ!
僻んでると思われたくないってのもあるから可愛い人や綺麗な人にはある程度仲良くなったら伝える
でもガツガツ言うんじゃなく自然に言うようにしてる+105
-20
-
43. 匿名 2018/07/25(水) 19:02:17
普通にお世辞じゃなく可愛いと思ったら言います。
あんまり言わないものなの?+133
-1
-
44. 匿名 2018/07/25(水) 19:02:27
私はよほどのブスじゃない限り褒めるなあ。
漠然とかわいいじゃなくて、小顔で羨ましいとか目が綺麗だよねとか、本当に羨ましいパーツって大体あるから。
でも気を許してる人には褒めないわ。
こちらが褒められたら返しに困るから言うって感じ。+90
-9
-
45. 匿名 2018/07/25(水) 19:02:34
容姿は褒めない。
褒めると次からも期待されるし。
やたら褒めて持ち上げる人とはなんか一緒にいて疲れた。
+11
-15
-
46. 匿名 2018/07/25(水) 19:02:56
ミソもクソも褒める人知り合いにいて
聞いてて疲れる+77
-4
-
47. 匿名 2018/07/25(水) 19:03:03
心の声が漏れでて「キレイです」とか言っちゃいそう+12
-4
-
48. 匿名 2018/07/25(水) 19:03:29
本当に綺麗だと思った人には言いたくなる!
でも迂闊に容姿に触れるのって失礼じゃないかな?って変な気使っちゃう時ある。+122
-3
-
49. 匿名 2018/07/25(水) 19:03:47
ちがう部署にモデルみたいな女の子いるけど、話したことないから影で誉めてる(笑)
本当にキレイだと面とむかってなかなか言えないもんだね。+21
-2
-
50. 匿名 2018/07/25(水) 19:04:32
褒められていい気しない人って少数だと思う。
だからいいところがあれば褒める。
自分もそうして欲しいと思ってる。
+95
-5
-
51. 匿名 2018/07/25(水) 19:04:36
>>1が言うみたいに人前で褒めると、周りがあんまりいい気分しない時もあるから、その人と自分だけの時なら普通に褒めたりすると思う
+18
-0
-
52. 匿名 2018/07/25(水) 19:05:05
容姿の事は言わない。
言うとゴマすってるみたいで気不味くなる
もし、自分の容姿を褒めてくる人とかいたら逆に警戒してしまって仲良くなれない+60
-13
-
53. 匿名 2018/07/25(水) 19:05:29
褒められたらこっちも褒めなきゃと気遣うタイプなので、
自分から褒めて相手がただ普通に受け止めると「あれ?私には褒めないの?」とどこかで思うかも。
なので褒めない。
+1
-15
-
54. 匿名 2018/07/25(水) 19:05:59
50年生きていますけど一般人で誰もが認める美形な人に会った事はありません、男女ともに+6
-26
-
55. 匿名 2018/07/25(水) 19:07:20
>>46
私も。
肌が特にきれいでない人に「肌きれいー!若く見えるー!」とゴマすってる知り合いを見て
悲しくなった。+41
-3
-
56. 匿名 2018/07/25(水) 19:07:36
褒めてほしいところがなんとなく分かるから言ってしまう。
+6
-0
-
57. 匿名 2018/07/25(水) 19:07:40
美人は褒められ慣れてて自分の容姿をある程度は自覚してるから
褒めても嫌な風に受け取ったりしないよ+71
-5
-
58. 匿名 2018/07/25(水) 19:09:28
不細工な私に可愛いよね(ニヤニヤ)~と皆がいる前で言われる仕打ちを受けた事があります…+47
-2
-
59. 匿名 2018/07/25(水) 19:10:19
>>58
ぶん殴りたいわw+65
-1
-
60. 匿名 2018/07/25(水) 19:10:19
本当に綺麗だったら言うかな…
お世辞は言わない+30
-1
-
61. 匿名 2018/07/25(水) 19:11:41
何人かで会話してて容姿の話になったら、みんなのいいところを見つけて褒める。美人でもブスでも。美人だけ褒めてブスにはノーコメントということはしない。+49
-1
-
62. 匿名 2018/07/25(水) 19:11:42
めんどくさいから言わない。頭では思ってるよ。
しかも美人可愛い子は言われ慣れてて言われてるとこ目撃すると何か反応に困ってて笑いで誤魔化しててもはや嬉しいより迷惑そうだし+46
-2
-
63. 匿名 2018/07/25(水) 19:12:21
輪になっている時にある特定だけ褒める人ってすごい配慮出来ない人だよね+125
-4
-
64. 匿名 2018/07/25(水) 19:12:47
私、褒めてる。
褒めちゃダメだと知らなかった。+18
-2
-
65. 匿名 2018/07/25(水) 19:13:16
褒め返されるのは苦手なんだけど
きれいな人はつい素で褒めちゃう
+8
-1
-
66. 匿名 2018/07/25(水) 19:13:21
女はそういうとこ無神経なとこあるよね
何も考えず口に出してその場にいる第三者を不快にさせたり
ブスにも可愛いって言って気まずくさせたり+30
-9
-
67. 匿名 2018/07/25(水) 19:13:46
可愛いね、ではなく、可愛らしいねと同性に言われるとモヤっとする。
可愛らしいって、可愛いまではいかない、なんとなく雰囲気とか全体的に可愛らしい、みたいな感じでしょ?
褒められてるだけいいじゃん!って言われるとそうなんだけど、なんかな。+81
-8
-
68. 匿名 2018/07/25(水) 19:14:29
ママ友に、普通に可愛くて皆より若いのに周りがあんまり褒めてるの聞いたことなくて、ある時私が会話の流れで本当に可愛いね~って言ったら言われ慣れてないのかアタフタしてたw
そんなのも可愛いなと思ったけど、アタフタさせてごめんねって、褒めるのが必ずしもいいって訳ではないと反省しました。+28
-2
-
69. 匿名 2018/07/25(水) 19:15:28
2人で話している時とか、本当に素敵だなと思った人はほめてしまうし
生活習慣とか聞き出してしまう
でも、後で一人になってなんか相手が嫌な気持ちにならなかったかと後悔する
ほめられるの嫌な人もいるもんね
ほんとに私って学習能力ないな
+21
-1
-
70. 匿名 2018/07/25(水) 19:15:50
>>53
めんどくさ!
そんな考えしてるなら最初から誰も褒めない方がいいよ。
ていうか最終的に自分が褒められたいだけじゃん。+24
-0
-
71. 匿名 2018/07/25(水) 19:16:30
女の人が何人かいるとこで1人だけ、特に男が容姿を褒めたりしたら…あとあと面倒な事になるんだよね
褒められた人が気の毒
私は一対一の時は褒めたりする+99
-0
-
72. 匿名 2018/07/25(水) 19:17:13
優しいね、とか中身は褒める
外見は誉めません+3
-4
-
73. 匿名 2018/07/25(水) 19:17:13
>>67
女が女に可愛らしいねって、なんか上からに聞こえる。
可愛いと思ったら普通に可愛いねってそのまま言うと思う。+63
-3
-
74. 匿名 2018/07/25(水) 19:17:35
年上のおばさま達は褒めて欲しい人多いと思う。
その証拠に多少機嫌悪くても容姿を褒めると、あからさまに機嫌良くなる人いるよ!+46
-4
-
75. 匿名 2018/07/25(水) 19:17:35
複数女性がいたら褒めないかなあ
全員褒めたら「私のだけ褒め度合い
弱くない?」みたいになるし。
美人な人にも言わなくなった。
50回以上スカウトされたことのある
友達が謙遜したら「白々しい」
ありがとうございますって言ったら
「少しは否定しろよ」って言われて
悩んでるのを見たことがあるから。+75
-0
-
76. 匿名 2018/07/25(水) 19:19:00
よっぽどじゃなきゃ言わない。
接客の時会話で大きいお子さんが居ること分かって「見えませんね!」って言った時くらい。
本当にそう思ったから。すごい美人とかじゃなくて単純に若々しくて+8
-1
-
77. 匿名 2018/07/25(水) 19:19:02
大体誰でも魅力的な所はあるからそこを褒めるよね
褒めれない人見ると悔しいんだろうなって思う+14
-6
-
78. 匿名 2018/07/25(水) 19:19:40
褒めないですね
自分がそういう会話が面倒くさいと思うタイプなので+23
-2
-
79. 匿名 2018/07/25(水) 19:19:47
>>54
こういう人って何が言いたいのか分からない。
50年も自分が狭い世界でしか生きてこなかった事を今さら後悔してるってこと?+27
-3
-
80. 匿名 2018/07/25(水) 19:22:27
そういえば意識したことなかったけど、言ったことないや。
言う必要ある?+10
-1
-
81. 匿名 2018/07/25(水) 19:23:06
褒めてくる人の中には、自分も褒められたいって人もいる。
だから、こっちが褒めてやらないと、顔ジーッと見てくるから、なるべく褒め返す。
全然思ってないけど。+22
-3
-
82. 匿名 2018/07/25(水) 19:23:14
>>67
モヤじゃなく普通にイラッとするわ私ww
らしい、ってなんやねん!+4
-3
-
83. 匿名 2018/07/25(水) 19:23:24
その人しか居なかったら多分素直に褒めてしまうと思う
本当に綺麗な人だったら多分無意識に賞賛の言葉が浮かんでくるから+20
-1
-
84. 匿名 2018/07/25(水) 19:23:30
言って嫌味になる場合もあるしね。
散々言われて慣れてるだろうなって人も居るし。
面と向かって言うにはよっぽど親しくならないと難しい。+15
-2
-
85. 匿名 2018/07/25(水) 19:23:33
顔だけじゃないでしょ
友達といて周りに知らない太った女性がいる時に
スタイルいい友達にスタイルいいって言う?
言う人も多いんだろうけど私は言わないよ
間違いなく知らない太った女性は不快に思うはずだし+36
-2
-
86. 匿名 2018/07/25(水) 19:23:42
オバマさんも州司法長官のこと
ずば抜けて美人って言って謝罪したよね
もうあんまり容姿のことは
例え褒める意味合いでも言わない方が良い
時代になって来てるのかも。+53
-3
-
87. 匿名 2018/07/25(水) 19:24:42
容姿の事は良いことも悪い事も言わないよー。
キレイだよねとか、スタイルいいよねとかのいい事は本人がいない時に言う事もあるかな。+10
-1
-
88. 匿名 2018/07/25(水) 19:25:03
髪切った人とかには
あ、切ったんだねとか似合うねはいう時あるかな。+27
-0
-
89. 匿名 2018/07/25(水) 19:27:18
微妙な人同士で褒め合ってるイメージ
きれいな人にはきれいで普通みたいな感じでみんな特別褒めたりしてない+5
-9
-
90. 匿名 2018/07/25(水) 19:27:37
スタイルなら羨ましい〜とか言っちゃうけど、顔立ちについては特にノーコメントかな。顔は個性だからねぇ+14
-0
-
91. 匿名 2018/07/25(水) 19:28:33
>>81
思ってなくても言うの大人だわね
私なら向こうが言ってほしいオーラだしてたらあえて言わないわw
本当に綺麗と思えば言うけど、自分が褒められたからじゃあ相手も褒めなきゃ。は違うと思うから
+20
-1
-
92. 匿名 2018/07/25(水) 19:28:42
自分が褒められようなんて1ミリも考えた事ない!自分は美人じゃないの分かってるし尊敬の意味も込めて言うけどね。
多少リップサービスの時もあるけど、、。+9
-0
-
93. 匿名 2018/07/25(水) 19:28:58
職場の年上パートさんは、とりあえず持ち上げておく。嫌われれば確実に仕事に支障が出るので…誰でも褒められればイヤな気はしない。でもプライベートは一切褒めない。+5
-4
-
94. 匿名 2018/07/25(水) 19:29:34
友人は自分より明らかに不細工な人のことを可愛い可愛いと褒めちぎります。そして周りからそんなことないよって言われたいみたいです、悪趣味(^_^;)+58
-2
-
95. 匿名 2018/07/25(水) 19:30:09
どこ行っても褒められる側だけど、どう反応したらいいか子供の頃から未だに分からない。
そんな事ないですよーって苦笑い。
実際本当に大した事ないし。
しかも、自分では一番気に入らない所を一番褒められるからモヤモヤする。
それに、それだけ人から見られてると思うと引きこもりたいくらい。
すごく嫌だよ。
だから、人様の容姿は褒めない。
いちいち刺激しちゃダメだよ。
+23
-9
-
96. 匿名 2018/07/25(水) 19:30:46
私も主とおんなじ感じ。褒めもしないし貶しもしない、容姿について触れない。髪切った?とか目に見えて変化があるときには褒めるけど、普段は触れない。+38
-0
-
97. 匿名 2018/07/25(水) 19:32:09
>>34
それもっと世間に周知されて欲しい
ことの内のひとつだわ。
綺麗な人が職場辞めると大概女性陣の
せいにされがちだけど
一人だけ褒められることに気まずさを
覚えるからだよね。
+33
-1
-
98. 匿名 2018/07/25(水) 19:32:29
>>91
自分が褒められたからじゃあ相手も褒めなきゃ。
ちょっと違うかな。
褒めてオーラ出してない人には、わざわざ言わない。+4
-1
-
99. 匿名 2018/07/25(水) 19:34:33
お世辞は時と場合によるけど
素直に綺麗だな。って思った時は言うよ。+10
-0
-
100. 匿名 2018/07/25(水) 19:34:40
私の顔をよく褒めてくる人、他の普通の人も褒めてた。
やめてくれ。+4
-6
-
101. 匿名 2018/07/25(水) 19:35:01
このトピ衝撃なんだけど!
褒めて損なし!と思って生活して来たからなぁ。これって今の常識なのかしら?
容姿をあまり褒めないように気をつけなきゃ+38
-3
-
102. 匿名 2018/07/25(水) 19:35:23
他の人もいるのに一人可愛い子だけ誉めるのは空気読めない人だよね、男女とわず。+94
-4
-
103. 匿名 2018/07/25(水) 19:35:25
基本的には言いませんが、羨ましいパーツがあれば、会話の流れで言います+4
-0
-
104. 匿名 2018/07/25(水) 19:35:39
お若いですね
これ言うとお世辞言わないでよ!
と言いながらでも殆どの人が喜ぶ
営業トークです+3
-21
-
105. 匿名 2018/07/25(水) 19:37:22
綺麗で仕事もできる柴崎っていう
登場人物が出てくる図書館戦争を
読んでから美人も大変なんだなって
思ったからなるべく言わないようにしてる+13
-0
-
106. 匿名 2018/07/25(水) 19:37:50
色白なら褒める。それを保つ努力はしてると思うから。元々白くても日焼け対策してない人は、大して綺麗じゃない。+3
-13
-
107. 匿名 2018/07/25(水) 19:39:07
>>104
営業のトークの一つだとは分かってるんだけど、それやめてほしい
こっちは小学生の時から筋金入りの老け顔で、実年齢より遥かに老けてるのは誰よりも分かってるから
お願いだから触れないでくれって思う
+27
-0
-
108. 匿名 2018/07/25(水) 19:40:25
>>71
わかる。
そう場合褒められた子は悪くないんだけど、なんとなく周りの女からよく思われなくなるよね。+48
-3
-
109. 匿名 2018/07/25(水) 19:41:02
昔「人を褒める時は他人を介して、人を叱る時は一対一で」と習ったけど
女が女の容姿を褒める場合はその法則があんまり通用しないなと個人的に思ってる
だから本人以外との話題であの人綺麗だよねーという話になってる時は頷く程度
本人に直接言って直接褒める+35
-1
-
110. 匿名 2018/07/25(水) 19:41:05
意地でも美人を褒めない人ってたまに居るよね
言っちゃ悪いけど顔も心もブスな人に多い+33
-11
-
111. 匿名 2018/07/25(水) 19:41:44
>>104
周りに人がいないならいい。
周りに人いると自分だけ言われてる空気感がやだし、もしかして周りはそんな事思ってなくて、えーどこが。みたいに思われてるかも、
と色々勘ぐってしまう。+18
-1
-
112. 匿名 2018/07/25(水) 19:48:41
仕事出来る男の上司は絶対
みんなの前で女子社員を一人だけ
褒めたりしなかった。
一対一の時も「頑張ったね」
「あれすごく助かったよ」と言った
具合に業務上の事を褒めるぐらい。
それとなく聞いたらその辺のこと
本読んだり奥さんに質問したりして
勉強してたってこっそり教えてくれて
感心したなあ。+51
-0
-
113. 匿名 2018/07/25(水) 19:48:46
はっきりした顔だねって褒めてます?
+4
-4
-
114. 匿名 2018/07/25(水) 19:50:11
容姿について言うことは下品だと思うから言わない+18
-5
-
115. 匿名 2018/07/25(水) 19:51:13
美人と言われるのが苦痛な美人さんもいるらしい
前の方々も言ってるけど複数いる時に特定の人持ち上げるのはダメだよね+18
-1
-
116. 匿名 2018/07/25(水) 19:51:40
>>113
目鼻立ちのはっきりした美人って言葉があるから褒めてると思うよ!+14
-1
-
117. 匿名 2018/07/25(水) 19:53:44
相手が1人なら褒める。口にせずにはいられないと思う。笑。他に人がいれば相対評価に見えてしまう可能性もあるし軽薄に感じられるので言いません。+1
-2
-
118. 匿名 2018/07/25(水) 19:54:02
ブスが周りにいる状況で顔の話はしない。
迂闊に美人な子を褒めると、捻くれたブスが何をしでかすか分からない。
自分の発言のせいで美人に迷惑をかけたくない。+11
-5
-
119. 匿名 2018/07/25(水) 19:55:13
ダメだ。私には出来ない。毎日そんなに空気読んで褒めたり、褒めなかったりできない。
空気読まなきゃいけない案件多過ぎて辛い+8
-7
-
120. 匿名 2018/07/25(水) 19:55:55
どんな小さいことでも見つけて褒めます
だいたい自分より優れてる友達ばかりなので
褒めることに苦労しません
けなすより褒める方が楽しいし、大好きです
+17
-1
-
121. 匿名 2018/07/25(水) 19:56:10
褒める時はパーツだけ褒めるかなー
目が大きいよね!とか肌がキレイだよね!とか
美人!て言うと何か下品というか失礼な気がして、思っててもハッキリ言えない+10
-3
-
122. 匿名 2018/07/25(水) 19:57:31
自分が見た目のことを褒め言葉でもいやみに聞こえてしまって言われたくないので、人の容姿を褒めたり言ったりしないようにしてます。+15
-1
-
123. 匿名 2018/07/25(水) 19:58:41
凄い卑屈だな
別にそこまで皆考えて言ってないし聞いてないよ+9
-7
-
124. 匿名 2018/07/25(水) 19:59:26
ブスは性格も悪いからね。
褒めようがない。+22
-4
-
125. 匿名 2018/07/25(水) 19:59:42
>>98
だからそうことでは?
例えばの話で、+2
-0
-
126. 匿名 2018/07/25(水) 20:01:01
>>123
ブスの嫉妬を舐めると痛い目に合うよ。
自分が痛い目に合うのはいいけど、美人に迷惑かけられない。+5
-6
-
127. 匿名 2018/07/25(水) 20:01:10
>>34
ほんとそうだよ!
私は3人でいて 私ぜャナイ人を 色白いねって言われると
自分はなにも言われてないんだけど 悲しくなる
+29
-2
-
128. 匿名 2018/07/25(水) 20:03:50
私自身はなんの裏もないんだけど、中には
謙遜すると→わざとらしい
素直に受け取ると→謙遜もしないんだor真に受けるなよ
と悪い意味で捉える人がいるってことをガルちゃん見て知ってから言わなくなったな
相手の容姿に口出しておきながら自分の想像した返答がないからってそりゃないよ
言われたほう困っちゃうでしょ+17
-0
-
129. 匿名 2018/07/25(水) 20:04:31
わかる。ブスを舐めたらだめ。世の中は普通〜ブスの方が多いし、美人は美人に生まれただけで苦労もしていないという先入観と偏見を持っている人もいるので危険だよ。+24
-2
-
130. 匿名 2018/07/25(水) 20:07:09
容姿を褒めてもらうのは嬉しい。
でも1対1の場合。
その場に複数人いる時は冷や汗が出る。
気まづい空気になり、その後の人間関係に
支障を及ぼす。
経験上、必ずその場もしくはあとで何かが起こる。+49
-1
-
131. 匿名 2018/07/25(水) 20:07:41
粗探しするよりは褒めてた方がいいよね+9
-0
-
132. 匿名 2018/07/25(水) 20:08:17
可愛い、綺麗、オシャレは本心から言う
でも基本容姿の事は言わないようにしてる
心から肌や髪を綺麗〜って褒めても他に褒めるとこ無いと思う人もいるとネットで見たから+18
-1
-
133. 匿名 2018/07/25(水) 20:11:01
容姿を褒めると下品とは、なんぞ?
解説お願いします+6
-9
-
134. 匿名 2018/07/25(水) 20:11:38
容姿は生まれ持ったものでみんなが美人に生まれたい。それは殆どの人がそう答えるでしょう。だから容姿よりその人が努力している部分を褒めたい。お洒落、メイクが可愛い、ヘアスタイルが可愛い、や肌質とかね。+9
-2
-
135. 匿名 2018/07/25(水) 20:13:36
そういえば夏休み前に幼稚園にパパとママがお迎え来ててイケメンだったからその奥さんに「○君のパパシュッとしてるね〜初めて見た〜」って言ったらなんか変な顔されたなあ
ママ友の旦那さん褒めるのってタブーなのかな?シーンとなっちゃってあれ?みたいな…
でも明らかにイケメンなのにスルーするのもね、普通のパパは基本スルーしてるけど+23
-2
-
136. 匿名 2018/07/25(水) 20:16:07
今までに学校や大学でびっくりするぐらい美人が何人かいたけど、あっけにとられたまま「びっくりするぐらい美人だね」ってつるっと言ったことがあるわw
同じ人間とは思えなかったレベル
あと、髪つやつや!とはお肌きれいで羨ましいとか、足ほそっ!とは何か色っぽくて羨ましいとか、そういうのも結構ぽろっと言っちゃうタイプです
+26
-1
-
137. 匿名 2018/07/25(水) 20:16:59
>>133
見てわかることをわざわざ口に出すのははしたない?的な考え方なのでは+8
-2
-
138. 匿名 2018/07/25(水) 20:17:14
褒めるよ。いいところあるなら、すかさず褒める。
脳って馬鹿だから、自分が他人を褒めても自分が褒められてるって勘違いしていい気分になってフェロモン出すんだよ(笑)
だから褒める‼︎+9
-4
-
139. 匿名 2018/07/25(水) 20:17:52
>>124
最初から誉めようとも思わない。
無理して誉める必要もないしね。
+4
-1
-
140. 匿名 2018/07/25(水) 20:18:08
>>135
配偶者を褒める時は「旦那さんイケメンですね!美男美女夫婦で羨ましい」て感じで奥さんも一緒に褒めるのが吉
奥さんの容姿が普通なら、旦那さんだけ褒めるのはやめた方がいい+76
-2
-
141. 匿名 2018/07/25(水) 20:19:38
そりゃ、可愛かったり、美しかったら誉めるよ。+10
-1
-
142. 匿名 2018/07/25(水) 20:20:41
白いね~とか細いね~とか髪綺麗だね~とか何も考えなしに見たものに対してよく褒めがちだったんだけど、
田舎に引っ越してから170ある私は珍しいのか、160後半くらいの男に嫌味も含めてるのか分からないけど、身長高いですねとかスポーツ何かやってたんですかってしっっっっつこく同じ人に何回も言われて
それが気分悪かったので、最近はあんまり言わないようにしてる
前のレスに出てるみたいに、本人が気にしてる事かもしれないから
同性に身長高いですね~って言われても確かに高いしそうですよね~って感じしかないんだけどね
あと褒めると褒め返さないといけないと思ってる女の人って一定数いるみたいで
そういう人に気を使わせてるなと思って最近は面と向かって言わなくなった+24
-2
-
143. 匿名 2018/07/25(水) 20:21:16
>>137
一方で「芸術品に対して美しいと言うのと一緒だから下品じゃない」って考えもあるよなぁと思う
私はこっち
美しいものは、どうしようもないぐらい美しい
褒めさせてくれ!私の感動を伝えさせてくれ!って思う+10
-6
-
144. 匿名 2018/07/25(水) 20:21:26
>>137
わざわざ外見を貶すのは下品だけど、誉めるのは下品とは思わないけどなぁ。
+15
-2
-
145. 匿名 2018/07/25(水) 20:22:14
>>140
え、旦那だけ褒められると嫌な人っているんだ。知らなかった。気をつけよう
自分はもし旦那褒められたら素直に嬉しいー!ってなるだけだから気にしたことなかった。+30
-0
-
146. 匿名 2018/07/25(水) 20:22:22
女5人ぐらいでいる時に1人いる美人を誰かが褒めちゃうと美人が気の毒になるな、大抵困った反応するし
褒めた人は素直な気持ちを言っただけかも知れないけど+45
-0
-
147. 匿名 2018/07/25(水) 20:25:28
>>142
私は子供の頃から、身長のことを何度も何度も言われて嫌な思いしてる。
それは、誉められてるわけではないから。
その他の顔だったり、髪だったり、肌だったり、指だったりは誉めてもらえるなら嬉しい。
誉めないなら、外見に触れてくるな!
と思う。
誉めてくれるならwelcome!笑+9
-0
-
148. 匿名 2018/07/25(水) 20:25:54
褒めて気を遣わせたり無駄に謙遜させたりしそうで、わざわざ褒めることはない。でも周りが褒めていたり状況によっては一緒に褒める。+0
-0
-
149. 匿名 2018/07/25(水) 20:26:31
ほんとに可愛い子や美人な子にはつい言っちゃうw
目大きいね〜とか顔ちっちゃい!とか。
顔そうでも無い子はネイル綺麗だね〜とか髪キレイとかは言う事あるけど顔はノータッチ。+3
-3
-
150. 匿名 2018/07/25(水) 20:26:31
>>146
うん。女が複数いて1人だけを誉めるのはタブーだと思ってる。
+30
-3
-
151. 匿名 2018/07/25(水) 20:27:14
>>146
それはあると思う。ばつが悪い思いをする。+13
-0
-
152. 匿名 2018/07/25(水) 20:28:22
3人でいて、1人を美人だねって言って、もう1人をスルーしてたら、失礼だね+52
-3
-
153. 匿名 2018/07/25(水) 20:33:51
>>147
確かに身長の高低って褒めてるっていうか、ハゲにハゲてるねとか黒人に黒いねとか見たそのままを言ってるだけだよね
それに対して本人がどう思ってるか分からないんだし、安易に口にする事じゃないね
+25
-3
-
154. 匿名 2018/07/25(水) 20:35:04
かっこいいとかかわいいとかならともかく
容姿の特徴を口にする奴ってアスペ入ってるなって
それは本来暴言の類や自分のコンプに起因するものであって本質じゃないんだわ+17
-2
-
155. 匿名 2018/07/25(水) 20:35:36
褒めるのでも貶すのでも直接人の容姿に言及するのは失礼なことだと思っている。白人にたいして顔が小さいって褒めるのは実は失礼なことだと聞いてから褒めてるからと言って相手が喜ぶかどうかは相手にしかわからないことだし、わざわざリスクを負う必要もないなと思うようになったから。褒めてるからいいじゃんってのは自分勝手だと思うし。
でも綺麗な人は匿名の掲示板なんかではこんな綺麗な人がいたよ‼って言ったりするかな。+27
-3
-
156. 匿名 2018/07/25(水) 20:37:09
女同士で美人を集中的に褒めるのも可哀想だけど無神経な男達が美人一人を持ち上げて周りの女子がシーンとなるのも美人のメンタル考えると心配になるよね
それをブス共ドヤァと思える美人ならまあお好きにどうぞって感じだけど+62
-0
-
157. 匿名 2018/07/25(水) 20:38:18
>>102
男がよくやらかして周りの女の顰蹙かって褒められた側がかわいそうなことになるパターンよくみる+41
-0
-
158. 匿名 2018/07/25(水) 20:40:20
褒めたら相手が喜んでるってそりゃこっちも社交辞令で喜んでるふりしてるだけってケースも多いんじゃないの。+26
-1
-
159. 匿名 2018/07/25(水) 20:46:46
>>153
「背高くてモデルみたい!洋服気映えしそう、いいな~」「小柄で華奢とかいいな~可愛いワンピに合いそうなの、羨ましい」とかだと褒め言葉?
私、これは時々言う+7
-4
-
160. 匿名 2018/07/25(水) 20:51:08
大学の時バイト先に美人がいて男性陣が姫って呼んでたの思い出した
皆でちやほやするのが楽しいのかな?オタサーの姫みたいな、よく分からんけど何せ他の女子が怖かったしどちらかと言えば大人しい美人だったからほんとハラハラして見てたわ
可愛いものを愛でたくなる気持ちは私も分かるんだけどね〜+10
-0
-
161. 匿名 2018/07/25(水) 20:54:12
自分の容姿に自信があって、自分を褒めない人がいると「私は嫉妬されてるの?嫌われてるのかな~?」とか気にして口に出す人がいる。嫉妬とか嫌ってるとか思われたら面倒だから、折に触れてほめることにしている。+9
-1
-
162. 匿名 2018/07/25(水) 21:02:03
新入社員の頃、一人豪快で率直なオジサンに「可愛いねえ、可愛いねえ」とベタ褒めされていて本気で困った。気弱だったのと一応目上なので無下にはできず、苦笑いで逃げ回っていたのだけど、その苦「笑い」が30代、40代、50代の先輩女性の気に障ったらしい。同じ女性に助けを求めたかったけど冷たく突き放されるだけで心細かった。鈍感で無神経な男に怒りをおぼえる。+38
-0
-
163. 匿名 2018/07/25(水) 21:05:41
着てるものとか、持ち物なら褒めるけど、生まれ持った顔や大体型については、触れないことが多いかな。+11
-0
-
164. 匿名 2018/07/25(水) 21:06:11
なんかさりげない変化とかすぐに気づいて褒める人いない!?
ゴマすってるってよりも爽やかに褒められる人。
職場の人がそうなんだけど、あんな感じに褒められるようになりたい+24
-0
-
165. 匿名 2018/07/25(水) 21:07:07
>>1
>一方を表現しているだけでもう一方に対して失礼な事
独特な言い回しだね。「一方」が何を指すのかわからない。+2
-3
-
166. 匿名 2018/07/25(水) 21:10:25
巻き髪で背が高く「いい女風」な服装の人は、多分褒めてもらいたいと思うから「綺麗ですね」って言っとく+4
-15
-
167. 匿名 2018/07/25(水) 21:14:53
本当に美人な人にわざわざ美人だと言いにくい
分かってる事だろうし美人さんも嫌だろうから+11
-2
-
168. 匿名 2018/07/25(水) 21:16:46
お世辞言うのめんどいから言いません。可愛い子にも言いません+3
-0
-
169. 匿名 2018/07/25(水) 21:18:10
3人いて、1人が片方だけ褒めるのは良くない。
本人の前でも、本人いなくても。+26
-1
-
170. 匿名 2018/07/25(水) 21:22:25
容姿が良ければ普通に褒める。寧ろ黙っていられない。+3
-5
-
171. 匿名 2018/07/25(水) 21:26:47
ガルちゃんみて安心した。この間旦那の同僚のお宅にお邪魔してきたんだけど、その同僚の奥さん美人で、もう一組夫婦がきてて、そっちの奥さんが美人奥さんの容姿を事あるごとに褒めちぎるものだから私はもちろん自分の事は美人でないと自覚してるけど、会が終わった後どっと疲れたし、普通他に私とかもいたらもう少し気つかえよと思ってしまって自分の心狭いのかと思ってたけどここ読んでそうでもなくて安心した。
ちなみにその場の空気読めない女は女医さんで頭も良いしお嬢様って感じの人。悪気はなかったんだろうけど頭良いのと空気読めるかはほんとに全く別問題だね。
長くなってすみません。+62
-4
-
172. 匿名 2018/07/25(水) 21:29:01
>>166
そんな人どこにでもいるだろw+2
-0
-
173. 匿名 2018/07/25(水) 21:30:07
「背が高いね、カッコイイ!何センチあるの?」
お世辞でも褒めてても何回も何回も背が高いことを言われすぎてうんざり。
人の身体のサイズを聞くことはとても失礼なことだと思うし言いたくないのに、高身長には褒めていることを装ってデリカシーなく聞くのが良しとされるのか不思議でならない。
「背が高いことを気にしてるから言わないで」と言っても「せっかく褒めたのに、人の好意を受け入れないの?」「素直に喜べないなんて心が狭い」と説教されたりするから余計に辛い。
嫌な思いをしてる分、生まれついた特徴に関することはいいことだと思っても、褒め言葉でも絶対口に出さないようにしている。+26
-1
-
174. 匿名 2018/07/25(水) 21:33:00
顔小さいね〜とかも複数女性がいる場では言わない方がいいよね。周りと比較してそう言ってるって事になるし言われてない人はなんだか肩身狭い気持ちになる。複数の場合は容姿に関すること言わないが吉。+49
-2
-
175. 匿名 2018/07/25(水) 21:39:29
何で一々本人に言わなきゃいけないの(笑)+1
-3
-
176. 匿名 2018/07/25(水) 21:40:28
好き嫌いという感情じゃなく
謎の客観的価値観を盾に自己の正当化を図るクズ+1
-1
-
177. 匿名 2018/07/25(水) 21:47:51
でもさ、複数いる中で一人だけ褒めるなって言うけど
テストで一人だけ100点とった人が褒められたとしてもこんなにぐだぐだ言わなくない?
認めないだろうけど、結局嫉妬入ってると思うよ
褒める人褒められる人が悪いんじゃなく、馬鹿にされた訳でもないのに美人と同じように褒められない事で勝手に卑屈になる側の根性の問題+9
-14
-
178. 匿名 2018/07/25(水) 21:53:18
いやぁきれいですよね。いや本当に、いやいやいや、、若いなぁって。。 なんかされてます?
て上機嫌にさせるような事は無意識にやってたかも知れないな。
+1
-5
-
179. 匿名 2018/07/25(水) 22:09:56
>>177
私も純粋に美人は美人って言うし、100点取った人は凄いって言う
自分だけ褒められることも誉められないことも有るから別に気にしない+7
-3
-
180. 匿名 2018/07/25(水) 22:10:26
お世辞っぽく聞こえたら嫌だから言わない+16
-2
-
181. 匿名 2018/07/25(水) 22:11:10
あんまり言い過ぎても失礼だよね+21
-1
-
182. 匿名 2018/07/25(水) 22:13:03
>>126
恵まれてるだけかもだけどそんな人そうそう周りに居ないよ・・・+7
-1
-
183. 匿名 2018/07/25(水) 22:17:16
新しい環境や新しい出会いの中で必ずたくさんの人に褒められる。
が、そんなことないよーとか何も出ないよーとか一通りのこと言わないといけないし、おまけに自分ではコンプレックスの塊だから、顔を見られてる?と思い緊張につながる。
何も言わない人の方が、めんどくさいやりとりしなくて済んでありがたい。
だから自分も、普段からよく褒められていそうな人にはあまり言わないようにしている。
だが目立ちたがりそうな派手な人には褒める。+7
-3
-
184. 匿名 2018/07/25(水) 22:18:50
その人一人だったら、ポロッと美人ですね、って言っちゃうことある。
お世辞は言わない。+21
-0
-
185. 匿名 2018/07/25(水) 22:19:05
>>177
なんか例えが違うよね
頭悪そう。+8
-4
-
186. 匿名 2018/07/25(水) 22:19:27
>>42
心の中では美人を称賛してるけど、口に出すと嫌がるかもしれないって相手の気持ちを考えて褒めない人が多いんじゃん
妬んでると思われたくないから褒めるって自分のことしか考えてないよね?
褒められた方は迷惑でうっとおしいと思うよ+9
-3
-
187. 匿名 2018/07/25(水) 22:21:38
>>177
ひとりだけ褒められる人の気にもなってみて。
しかも容姿って生まれつきで、一方的に指摘されても自分では語れることも何もないし。
これまで努力してきて評価されてることなら、周りも話が弾むかもだけど。+12
-2
-
188. 匿名 2018/07/25(水) 22:36:05
美人、かわいい人なら褒めようが褒めまいが問題ないと思う
困るのは「かわいい~笑」みたいな扱い受ける私みたいな大人しいブス
ありがとう!と受け止めようなら
かわいいとでも思ってんの!?笑とバカにされ
いえいえと謙遜しても
謙遜してより褒められようとしてんの?きも
と言われました(同一人物に)
お願いですから微妙な容姿の人に容姿の話題ふらないで下さい
微妙な容姿の人こそ調子乗って勘違いしてるなんて風潮まであって辛いです
ブスの私で遊ばないで+21
-1
-
189. 匿名 2018/07/25(水) 22:40:55
褒められて嬉しい人も嬉しくない人もどちらもいるんだから、「私は」嬉しくないから褒めるのは間違いって考え方もそれはそれで勝手
容姿の話題を避けるだけならわかるけど、容姿を褒める人に対して自己中だの言うのは変な話
分不相応の扱い求めて性悪炸裂させる奴の方が余程自己中
容姿は生まれ持ったものっていうけど、容姿にも努力要素はあるし、そもそも頭脳も運動能力も大半は生まれ持ったものなのに
容姿だけやたらナーバスになるのは結局そういう事じゃんって思う+2
-4
-
190. 匿名 2018/07/25(水) 22:49:51
インスタのコメント欄でかわいいとか美人とか友人同士で言い合ってるのは、ホントに仲のいい友人なのか疑ってしまう。
自身、他校からも容姿が良く人気のあった友人にはふざけた話もするような気楽な間柄か結婚式の時しか綺麗だと口にしたことはない。+18
-1
-
191. 匿名 2018/07/25(水) 22:56:20
敵に回したら面倒臭そうな人には、適当に美人ですね~とか言っとく。そうすりゃとりあえずいじめられないから。+7
-2
-
192. 匿名 2018/07/25(水) 23:01:18
>>86
気になって調べたらこれもう5年前の
ことなんだね。日本も好きだけど
やっぱりこういうことは海外の方が
進んでるなあ+7
-2
-
193. 匿名 2018/07/25(水) 23:19:19
美人、かわいい人なら褒めようが褒めまいが問題ないと思う
困るのは「かわいい~笑」みたいな扱い受ける私みたいな大人しいブス
ありがとう!と受け止めようなら
かわいいとでも思ってんの!?笑とバカにされ
いえいえと謙遜しても
謙遜してより褒められようとしてんの?きも
と言われました(同一人物に)
お願いですから微妙な容姿の人に容姿の話題ふらないで下さい
微妙な容姿の人こそ調子乗って勘違いしてるなんて風潮まであって辛いです
ブスの私で遊ばないで+4
-3
-
194. 匿名 2018/07/25(水) 23:20:24
自分より可愛くない人に
かわいい〜って褒めてる同性の多いこと..+27
-4
-
195. 匿名 2018/07/25(水) 23:21:04
やたらと人の容姿を褒める人は、自分のことを一番かわいいと思っている。+14
-6
-
196. 匿名 2018/07/25(水) 23:24:37
おばさん?は、躊躇なく褒めてくれる。
まあ~あなた本当にお綺麗ね!!!
スタイルもいいわね~!!!!
びっくりしちゃった!!!!
って。
今まで40歳過ぎの知らない女性から100回以上容姿褒められたかな?
若い人は言う人と仲良くなってから言ってくれる人に分かれるけど。
+12
-3
-
197. 匿名 2018/07/25(水) 23:28:24
>>172
複数いる場合は1人だけ褒めるのはちょっとね。
私もモデル体型の美人な友達と買い物いったら、店員さんが
こんな綺麗な人10年仕事してきて見たことない!モデルさん?この辺の方?!ねぇ、本当にお綺麗ですよね??と私に同意求めてきてモヤモヤした。
+29
-5
-
198. 匿名 2018/07/25(水) 23:31:05
誰が見てもかわいかったりかっこよかったら褒めるかも。自分の好みというよりは、一般的に見て美しかった言っちゃうかも。+2
-0
-
199. 匿名 2018/07/25(水) 23:32:55
色んなところ(ドラッグストアとかクリーニング店含む)で2回同じところにいくと美人で有名なお客様がいらっしゃった!とか噂以上に美人!とか今日もお美しいです~とか
恥ずかしくなるくらい褒めてくれる店は行きにくくなる、、、+16
-1
-
200. 匿名 2018/07/25(水) 23:33:22
>>177
嫉妬も入ってるとしても、他の人を嫌な気分にさせてる事は確かだから何人かいたら私は1人だけ特別褒めたりはしないな。+9
-1
-
201. 匿名 2018/07/25(水) 23:35:31
買い物だから1人でいく。
可愛い子、美人な子といくと友達ばかり芸能人みたいに可愛い!とかちやほやされて私はスルー。
ブスって言われてる気になる。
+18
-0
-
202. 匿名 2018/07/25(水) 23:54:52
>>30
分かる、うちの職場のおばさんもそう。
あれは分かっててあえて否定させるためだけに褒めてるのかと疑う。
「美人で小顔で背が高くてモデルみたい〜」とか言われたら
否定するしかなくなるし、皆で前で言われたらそれこそただの
晒し上げ状態。
+10
-0
-
203. 匿名 2018/07/25(水) 23:58:20
>>200
そもそもそれって、される側が一番気まずくて迷惑だからねw
グループ内で一人だけ褒められるみたいな経験無いからきっと分からないんだと思う。+18
-2
-
204. 匿名 2018/07/26(木) 00:00:58
昔から人の容姿とか良いと思ったら本人に伝えてきたけど、人によっては優越感からか見下し発言が増えたり、褒められ待ちの察してちゃんに変わってしまった人がいたので褒め合うならともかく一方的に相手を褒めるのはやめたほうが良いかもと思うようになった。+6
-0
-
205. 匿名 2018/07/26(木) 00:01:20
相手が美人だったとしても本人に言わないでその人がいないところで言うかもしれない。あの人美人だよねーっとか。美人な人に美人って言うのはなんでか解らないけど照れくさい(*´∀`)+8
-3
-
206. 匿名 2018/07/26(木) 00:07:33
いやいやいや、そこまで何も誉められないブスって居なくない?
考えすぎか一緒にいる子が可愛すぎるかどっちかじゃないの
ブスだのおばちゃんだの気にしないで持ち物とか服装とかメイクだ褒めるよ!マジで可愛いって思ってるから!+6
-7
-
207. 匿名 2018/07/26(木) 00:12:01
1対1じゃなくても綺麗な人可愛い人がいたら褒めます
褒められない方が惨めになるからやめろ?そんなの知りませんがな
こっちがそこまで配慮に配慮を重ねる意味がわかりません
僻みたいならどうぞ勝手に劣等感こじらせてくださいって感じ+8
-12
-
208. 匿名 2018/07/26(木) 00:25:16
可愛いなーきれいだなーって
思うんだけど、
なんか褒めるのが気恥ずかしくてできない(笑)+13
-0
-
209. 匿名 2018/07/26(木) 00:25:37
複数いて他の子が褒められたら一緒に同意してウンウン言ってしまう。その後褒め合い合戦になるとなんか笑っちゃうけど場は和む。
美人を褒めたらブスが傷つくとかいう考えが失礼な気もするよ。+8
-6
-
210. 匿名 2018/07/26(木) 00:27:18
容姿の善し悪しは数値化できないから難しいんだけど、
分かりやすく対極的な要素を持っていることに関して一方だけ褒めるとかは、
ほんとに空気読めないなと思う。
背が低い人の前で、背が高い事を褒める、
ショートの人の前で、髪が長くて素敵だと褒める、
色黒の人の前で、色白なのを褒める、とかね。+22
-2
-
211. 匿名 2018/07/26(木) 00:30:03
知り合って間もない人をわざわざ誉めたりはしない
逆だったら反応に困るから
ある程度仲良くなったら、会話の流れで事実として「可愛い」とか「スタイル良い」とかは言う+5
-3
-
212. 匿名 2018/07/26(木) 00:30:50
>>207
あなた美人に嫌われたくは無いでしょ?
ブスへの配慮の為じゃなくて、美人のために大勢の前で褒めるのは
辞めてあげた方がいいよ。美人は大勢の前であなたから褒められることで迷惑被ってるよ。+11
-2
-
213. 匿名 2018/07/26(木) 00:31:45
二人きりの時ならまだしも、人前で容姿や身なりを褒める人がはウザい。
変にへり下るのも妙だし、お礼言うしかないし。
なんでそんな事言うんだろう?
他人の見た目なんかどーだっていいじゃない。
+23
-2
-
214. 匿名 2018/07/26(木) 00:40:52
人を容姿だけでは判断しないし、会話の流れだったり、言うタイミングも配慮するけど
その人の内面や雰囲気が顔や表情に表れていて素敵で可愛いなってのは、本心でそう思うし伝えるよ
たまにいるのが、本当はそんなこと思ってないのに性格悪いだとか、見下してるから出る言葉だとか突っかかってくる第三者だけど
内心他人を褒められない・認められない人ほど、自分が美意識高い(凄い)つもりで自己愛っぽいこと言うし態度に出すよ
自分は褒められたいけど、他人が褒められる(=凄い)と自分が凄くないことになるから、とにかくこちらに悪いイメージつけて落とそうとしてくる+8
-2
-
215. 匿名 2018/07/26(木) 01:29:59
容姿を勝手に評価して言うのは失礼かなと思うので不必要に言わないかな
誰かが褒めてたら合わせるけど+9
-1
-
216. 匿名 2018/07/26(木) 01:34:16
他人の容姿にあまり興味ないからわざわざ口に出して言わない
言われる方が多いから周りの顔見ない+3
-2
-
217. 匿名 2018/07/26(木) 01:34:17
若い時は言えなかったw
多分自分が女下ろしたら言えそうら
+4
-0
-
218. 匿名 2018/07/26(木) 01:34:40
褒めも貶しもしない
褒めたら褒め返されるあの定型文みたいなやりとりが嫌だから。+28
-0
-
219. 匿名 2018/07/26(木) 02:09:49
私の周りでは、ブスほど褒められてるよ。
美人は褒められてない。
美人は自分が美人だと気付いてると、ブスは思うからなのか。
ブスは余裕ない。
+9
-9
-
220. 匿名 2018/07/26(木) 02:26:34
>>156
こんな雰囲気になるからあからさまにみんなの前で褒めない
「●子は可愛いしいつもちやほやされていいね」
「いいよね。男にモテて」
って嫌味言う人は知人でも必ずいるからね
そんな風な雰囲気になるのをわからずに美人な子だけ褒める男は本当にバカ!
美人からも迷惑だと思われてるよ
二人とも美人なら円満に終わるけど一人だけ過度に褒めると不快になる人もいる+11
-0
-
221. 匿名 2018/07/26(木) 02:33:42
ブスやデブは人間じゃないので褒めません+1
-5
-
222. 匿名 2018/07/26(木) 02:42:00
職場の人に、今日も可愛いですね!とか顔ちっちゃいって言われると嬉しいけど反応に困る。お礼言うけど…
言われ慣れてるけど、複数人の男女が居るところでだと何だか辛い。私ばっかり特別扱いされていいね~って友達に嫌味言われるのも気まずい。+3
-2
-
223. 匿名 2018/07/26(木) 03:03:32
美人は容姿だけ褒める相手にこいつ顔しか見てないんだなって思うらしいので褒めるときは服装や持ち物とかのセンス褒めてるなぁ私は。その方が話も広がりやすいしネタが尽きない気がする+8
-2
-
224. 匿名 2018/07/26(木) 03:44:57
周りの飛び抜けた美人が容姿褒めてる所、見たことない。褒められて褒め返すのは見たことあるけど。
でも考えたら、飛び抜けた美人に容姿褒められても嫌味に捉えられそうだよね。+16
-3
-
225. 匿名 2018/07/26(木) 04:19:21
人間関係を良くするために褒めたりしてたけど、褒めるのやめた今の方が人間関係良好(笑)
褒めてた時は、自己中で自己愛っぼくて自分が1番!みたいな人に執着されることがよくあった。
今は全く寄ってこない。+4
-1
-
226. 匿名 2018/07/26(木) 06:18:34
そもそも人の容姿を悪くなんて思わないから、同じような人たちと気軽に褒め合ったり楽しい会話してる+8
-1
-
227. 匿名 2018/07/26(木) 06:24:16
人の見た目をまったく褒めない知り合いがいます。
髪をロングからショートに切っても「髪切ったね」とも言わない、
痩せたねも言わない、お化粧や洋服なども褒められたことないです。(私だけじゃなく周囲に対しても)
自分にしか興味がない感じが苦手です。
会話の入り口に見た目を褒めることって大事だと感じます。+6
-14
-
228. 匿名 2018/07/26(木) 06:30:35
>>227
会話の入り口に見た目を褒めてもそっから会話広がる?だいたい褒めあって終了じゃん
私だったら旅行行った話とか、美味しかったお店の話の方が有難いわ
そっちの方が話広げやすいから+12
-3
-
229. 匿名 2018/07/26(木) 06:50:21
前の職場で私と二人きりのときに○○さんとか◎◎てすごい美人orかわいいよねーっていう容姿を話題にする人がいた。確かに私もそう思ったので、そうだよね~、と返してたけど同じことを何度も言ってくるから段々私に対する嫌味なのかと感じた。くどくどファッションセンスがいいとかスタイル抜群とか具体的な理由まで言ってきて、それ本人に言ってやれば?って思うような内容で返事に困った。本人もそこそこ綺麗系(そしてそれを自分でわかってる)だったからあなたこそ美人じゃないって言って欲しかったのか・・絶対言わなかったけどね(笑)+14
-0
-
230. 匿名 2018/07/26(木) 07:14:33
年取ると生まれ持った美人より、綺麗にしてる人の方が、褒められるようになるよ。
努力を褒める傾向にある。
年の功だから、正解だと思うね。+7
-1
-
231. 匿名 2018/07/26(木) 07:17:52
>>159
それかなり言われるけど、大げさに言いすぎ。
大げさすぎて全く褒め言葉に聞こえない。
身長のことはお願いだからほっといてほしい
美容師の人やアパレルの店員さんに
「こういう身長だから、こういう感じの服(髪形)が似合いますよ」とさらっと的確なアドバイスをもらうのは参考になるし好き
でも店に入ると店員さんにジロジロ見られて>>153みたく見た目そのままを指摘されるケースが多い+6
-0
-
232. 匿名 2018/07/26(木) 07:21:54
>>205
その人を美人と思ってない人もいるんだよ。だから、難しい。+5
-0
-
233. 匿名 2018/07/26(木) 07:30:24
容姿を褒めるのだけでも色々難しいわ。あまり人前で美人を褒めるのは確かにまともな感性の美人からしたら迷惑かも。まわりの女性たちの変なクスクス笑いとか、明らかに不快そうな表情とか。
母親がやたら他人の容姿のことを言う人なのだけど、私の同年生で微妙な子までキレイキレイってほめそやしたらしく、彼女が勘違いしちゃって天狗になっていたことがあったわ。「私ちゃんは普通だからいいよね」だって(笑)+2
-6
-
234. 匿名 2018/07/26(木) 07:52:23
さほど人の見た目に興味ない人は、思ってても美人とかブスとか口に出さないと思う
私は『美人だから〜』って事あるごとに言われたら、行動も美人でいなければならない気がして苦手。脅迫概念みたいなのない?
すぐ褒める人って褒めればいいと思ってるみたいだやね。容姿のこと口に出さない人が自由でいられるから1番好き。+14
-4
-
235. 匿名 2018/07/26(木) 08:27:53
>>234
事あるごとに言われる強迫観念、すごく分かる
「カッコいい」って言われるけど、同時に米倉涼子みたいなサバサバした姉御肌キャラを期待されて疲れるよ。
勝手に期待されて頼られて、そうでないと知るとがっかりされて「サバサバしたタイプかと思ったのに…」ってがっかりされてばかり
容姿のことで過剰なプレッシャーで決めつけられるのはつらい。+7
-1
-
236. 匿名 2018/07/26(木) 08:42:55
すいません、トピズレかもしれませんが、明らかにお世辞で褒めてきてる場合、どういう返しが無難なんですかね?
お世辞を真に受けてるとも思われたくないし、ひねくれてるとも思われたくないし。+3
-1
-
237. 匿名 2018/07/26(木) 08:48:57
同じ女性でも、惚れ惚れするほど美女が同じ職場にいた。
会う度うっとりしてたし、「綺麗ですね」って言いたくなったけど我慢してた。
でも昔、職業訓練で一緒に訓練してた美女には
「花で例えると百合みたいですね」と言ってしまった。
幸い、相手の方が喜んでくれたのでほっとした。+15
-1
-
238. 匿名 2018/07/26(木) 08:53:47
>>228
痩せたらどうやって痩せたの?とか、そういう服今流行ってるよねとか多少話広がると思うんですが。
あからさまなお世辞は別にして女性として見た目を褒められると嬉しいものですよ。
話題として楽しいのは旅行とかお店の方かもしれないけれど、
見た目の変化に気づいたり褒める気持ちって気遣いだと思います。+5
-7
-
239. 匿名 2018/07/26(木) 09:25:31
コメント見てても、女って内外ともにナルシストなんだなって思うわキモ
「なんで私の容姿は褒められないの?ムカツク!」
「でもムカツクのは私の性格が悪いからじゃない!褒める奴の配慮が足りないのが悪い!」
「まともな美人(←w)なら褒められるのが嫌!褒められて喜ぶのは性悪!」
全部願望じゃん
自分が思ってるほど外見も内面も良くないってだけ+4
-10
-
240. 匿名 2018/07/26(木) 10:09:03
若い頃はよく褒めてたけど、それなりの年齢になると相手が嫌がったり申し訳なさそうにするから言わなくなった
でも何かの機会にさらっと言うことはある
後ぐされなく自然に言えるときや話の流れで+11
-0
-
241. 匿名 2018/07/26(木) 10:23:06
努力して可愛くしてる系の人には「可愛い」と言うと喜ばれるけど、生まれながらの美人とか可愛い人にはあまり喜ばれない事もあるので言わない方がいい事もある。+8
-1
-
242. 匿名 2018/07/26(木) 10:25:18
>>236
いやいやいやいや....
またまたまたまた....
を言わなくなるまで繰り返す。
+8
-0
-
243. 匿名 2018/07/26(木) 10:28:47
自分が言われたら嫌なので言わない
お世辞とか嘘っぽく聞こえて信じないタチだから。+3
-2
-
244. 匿名 2018/07/26(木) 10:31:43
明らかに綺麗な人にはわざわざ褒めないよ。
本人だって自覚あるだろうし。
ただ、他の人と噂はする。
「あの人綺麗だよね」って。+8
-1
-
245. 匿名 2018/07/26(木) 11:04:21
褒めないよ。
私が褒めたら嫌味になるから。+5
-0
-
246. 匿名 2018/07/26(木) 11:58:44
私は他人から「美人だね」とか「スタイル良いね」とか褒められたら嬉しいし、相手にも言うよ。
なんの脈略もなく突然言う事はないけど、話の流れで容姿の話になる事ってありませんか?そういう時には「〇〇さんは美人だからね〜」みたいな事を言うよ。相手も嬉しそうにしているけどな。+8
-0
-
247. 匿名 2018/07/26(木) 12:16:07
私の友人に美人で背が高いモデルみたいな子がいるんだけど、その子といるとよくその子への褒め言葉を聞かされる羽目になるw
私は気にしない性格だから、まあたしかに綺麗だしね〜って感じで気にもしないんだけど、一緒にいた別の友人があからさまに嫌そうな顔をしたのを見た時があるよ。
前コメに書かれていたけど、他人が褒められているのを聞かされていると自分が貶されている気分になる人がいるんだと思う。どうせ私は綺麗じゃありませんよ…みたいに卑屈になってしまうのかも?
だから何人かいる中で、1人だけを褒めるってのは注意が必要だよ!
いらぬ怨みを買う恐れがある。
+11
-2
-
248. 匿名 2018/07/26(木) 12:36:46
きれいは分かるけどブスだなーって思ったりする?
普通の人が大多数でブスだなんて思ったことないかも…+4
-1
-
249. 匿名 2018/07/26(木) 12:41:11
何かしらいいところ見つけて褒める!肌の綺麗さろか垂れ目で愛嬌があるとか
褒められたらみんな嬉しいと思っていた!
私も大した顔じゃないけど自分にとっては可愛い顔だし褒められたら嬉しい。+6
-1
-
250. 匿名 2018/07/26(木) 13:11:32
>>249
なにかしら見つけてわざわざ褒めてくる人は、感じ良い人だなと思う事は
あっても特に褒められた事に関しては価値を感じないかな。
だれに対しても基本褒める様な人は、調子のいい人ね、感じのいい人ね、
愛想の良い人ね、くらいに思われてると思う。+6
-3
-
251. 匿名 2018/07/26(木) 13:38:58
やたらと周りの人の容姿に関して話す人は何様なんだろうって思う
服装とかメイクとか、いちいち人の評価しないと気が済まないの?+12
-5
-
252. 匿名 2018/07/26(木) 13:59:26
何か感じても容姿については何も言わない
外見を褒めるとしたら髪型とか服装、メガネとか
自分でどうにもならない事は例え褒められても嬉しくないから+5
-2
-
253. 匿名 2018/07/26(木) 14:04:30
海外では容姿のことをとやかく言うのって相手を勝手に批評する立場になってるということで、物凄く失礼なことらしい
確かによく考えると、勝手に人の容姿批評するのって無神経だし偉そうで失礼+18
-5
-
254. 匿名 2018/07/26(木) 14:11:02
複数の時は褒めない
自分が複数の中褒められる立場だった時気まずいから。それで褒められなかった人達が「大したことないくせに、あの子だけ」って面倒な事になる+8
-0
-
255. 匿名 2018/07/26(木) 14:11:27
このトピ見てすっごく嬉しくなった。
綺麗な人だけ褒められて「綺麗じゃ
なくて悪かったね」っていつも
思ってたし褒められてる方も気まずい
だろうなって感じてたから。
早くこれが世間でも常識になってほしい
+17
-5
-
256. 匿名 2018/07/26(木) 14:12:18
というか
美人ですねって言われたら反応に困るわ+11
-2
-
257. 匿名 2018/07/26(木) 14:13:11
人前で容姿のこというのは野蛮だと思ってる+8
-6
-
258. 匿名 2018/07/26(木) 14:13:59
そもそも恥ずかしくて本人に言えないわ+3
-3
-
259. 匿名 2018/07/26(木) 14:15:22
本人に対してその服似合うね、とかは言うけど顔に関しては言わない。裏で他の子と「あの子美人だよね」って話たりはする+6
-1
-
260. 匿名 2018/07/26(木) 14:43:17
ほんとに可愛い子とか美人な子には緊張しちゃって何も言えない(笑)
見てるだけで幸せ。+11
-0
-
261. 匿名 2018/07/26(木) 14:51:54
私は嬉しい反面、誉められるの苦手です
誉められた後照れくさくなり変な顔をしてしまいます笑+5
-0
-
262. 匿名 2018/07/26(木) 15:28:24
デブスで汚い肌、べたべたな髪で何もほめる箇所がないパートさんにかわいい待ちされたときに絞り出した言葉、、、。背低くてかわいいね、、、、。150センチない朝青龍に似てる人に言いました。+6
-0
-
263. 匿名 2018/07/26(木) 16:32:02
自分も誉めて貰って嬉しかったので可愛い子と美人見つけたら誉めます。+6
-4
-
264. 匿名 2018/07/26(木) 16:32:50
化粧品販売の仕事してる。容姿のことは、まつ毛が長い、色白、肌がキレイ、髪がキレイ、何かしら探して褒めます。
けど、バッグが可愛いとかスカートの柄が素敵とか、ピアスがおしゃれとか、持ち物を褒める方が無難かなと思ったりもします。+14
-0
-
265. 匿名 2018/07/26(木) 17:23:08
>>238
そんな気遣いはいらない。痩せたの太っただのほっといてくれ。
洋服に興味ないし。話が広がらない。
外見、ファッション、メイクの話なんていらないから。
話を広げる気遣いをするなら、話題を選んで。
全ての女性が、外見に興味がある訳じゃないんだよ。+6
-1
-
266. 匿名 2018/07/26(木) 18:06:57
口に出して綺麗とか言わないけど
美人やイケメンは目の保養にしてるw
+3
-0
-
267. 匿名 2018/07/26(木) 18:08:10
あの人、美人ですよねー。
あんな綺麗な人、今まで見た事ないです。
あの人、いろんな事、知ってますよねー。
さすがと思いました!
上記の様な事を毎回言ってくる女がいた。
まるでイヤミを言われてるみたいな不快な気持ちになり、距離を置きました。失礼ですよね?+5
-2
-
268. 匿名 2018/07/26(木) 18:09:40
人は褒めないけど、家猫は褒めてる。「いつ見てもかわいいでちゅね」って感じなってる。+6
-0
-
269. 匿名 2018/07/26(木) 18:17:36
>>28
分かるwwww
+5
-0
-
270. 匿名 2018/07/26(木) 18:25:34
褒め言葉だから、羨ましいからと見たまんまの容姿を人から何万回も言われる立場だけど、ここ見て自分の容姿そのものがコンプレックスではないんだと気づいた。
人から見たまんまのことを言われすぎることが辛くて、やがて人目を気にして自分の容姿がコンプレックスになっていったんだと再確認した。
周りからは褒めてんだから気にしすぎ、スルーしろ、受け流せと言われるけど、毎日毎日言われたら誰だって嫌になると思うけどね。
容姿を言われないことってどんなに気が楽なんだろう。+6
-3
-
271. 匿名 2018/07/26(木) 18:41:52
>>153
私も幼少の頃から高身長で悩んでたので、プラス100くらい押したいです!!
ほんと、背が高いねって、褒め言葉じゃないですよね。見たまま物言うとか、子供じゃないんだし。+9
-0
-
272. 匿名 2018/07/26(木) 19:10:16
持ち物や服装など、その人のセンスを褒めることはあっても、容姿そのものを褒めるってあんまりしない。褒めるとしても本人の努力してると知ってる部分だったり、パーツだったりかな。
あんまりイケメン美人とかそういう褒め方は好きじゃないかも。特に3人以上でいるときは絶対やらない。+6
-0
-
273. 匿名 2018/07/26(木) 19:12:28
容姿に対する褒め言葉に飢えてるのって、SNSで自撮りあげまくるタイプの人くらいだと思う。ああいう人は似たもの同士で「●●ちゃん、かわいい!!」ってやり合ってるけど、言って大丈夫なのはあの層だけ。+7
-1
-
274. 匿名 2018/07/26(木) 19:22:28
若い時は言えない。
おばさんになると本当に美人でスタイルよかったら思わずいっちゃうw
+5
-0
-
275. 匿名 2018/07/26(木) 19:38:25
平均とかけ離れた美人なら、良くも悪くもみんな気にしちゃうから、大勢の前ではあまり言わないかな
少人数で親密な雰囲気なら褒めちゃう
別に周りを平均以下と思ってるわけでなしなら…でもその中に自分の容姿をかなり気にするタイプがいたら言えないかな
あとあまりくどく褒める人は上手くはないよね+4
-0
-
276. 匿名 2018/07/26(木) 22:18:36
さっき見てたVS嵐でもガッキーがすごいかわいいってなってて本人も困り気味だった、共演に綺麗な女優さんたくさんいる中であんな風にもてはやされるのは気疲れ凄そう。+10
-0
-
277. 匿名 2018/07/26(木) 23:26:14
BOSSの撮影の合間に
ケンコバと玉山鉄二が吉瀬美智子に
だけ「今日もお美しいですね」
って言ってたら「恵梨香だって
女の子なんだからね!」ってその場にいた
戸田恵梨香が怒ったんだってね。
彼氏や男友達に特定の女性だけを
褒めることのマズさを説明する時に
いつも話してるわこれ。
+7
-0
-
278. 匿名 2018/07/27(金) 04:30:24
>>277
ケンコバはそれで「戸田恵梨香
可愛い!」ってなったみたいだけど
戸田恵梨香の中のケンコバの評価は
きっとガタ落ちだろうね。
失礼だもんすごく
そして天海祐希にも思いを馳せてしまう+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する