-
1. 匿名 2018/07/25(水) 17:36:09
仕事の話や特定の仲がいい人との会話はわりとスムーズにできますが、そうではない場合の雑談といいますか…そういうのがうまくできません。
もともと職場の人とは距離を縮めすぎないようにという考えで働いています。
でも顔を合わせた時ににこやかに会話できる程度にはなりたいです。
皆さんは職場の人とどのような会話をしていますか?
参考にさせてください!+83
-5
-
2. 匿名 2018/07/25(水) 17:36:47
小さい会社の事務で部屋に1人だから
誰とも会話しない。
自由だけどとても孤独+119
-6
-
3. 匿名 2018/07/25(水) 17:37:23
出典:kaiwa.lolipop.jp
+2
-2
-
4. 匿名 2018/07/25(水) 17:37:27
とにかく他愛のない会話
天気、ワイドショー、晩ご飯のおかずなど
+115
-1
-
5. 匿名 2018/07/25(水) 17:38:22
今日の天気と今日のお客さんの話
そして最近身近に起こったことくらいしか話さない+51
-0
-
6. 匿名 2018/07/25(水) 17:38:24
今は猛暑の話題があるw+114
-1
-
7. 匿名 2018/07/25(水) 17:38:30
当たり障りのない会話かなぁ。天気の話とか主婦だったらご飯の話とか。そこから会話が広がる時あるし。
間違ってもあまり仲良くない人とは悪口は言わない。+114
-0
-
8. 匿名 2018/07/25(水) 17:39:04
話しかけられたらちょこっとその話題について話す程度+58
-0
-
9. 匿名 2018/07/25(水) 17:39:52
私が話さなくて場が持つ位の人数のとことに行き、ほぼ愛想笑いして過ごしてる。+24
-2
-
10. 匿名 2018/07/25(水) 17:39:53
相手の家族環境の話はNG
仕事で気づいた差し障りない話とかは良い+68
-1
-
11. 匿名 2018/07/25(水) 17:41:26
前の職場が上品なおばあちゃんばかりで、元ギャルの私は話すとボロが出るから余計なこと言わないようにしてたw
一番年下だし「そうですねー」「なるほどー」って微笑んでれば問題なかったw+84
-1
-
12. 匿名 2018/07/25(水) 17:41:54
悪口と愚痴しか言わない、私の話は全く聞いてない、一方的にマシンガントークしてくる会話にならない人ばかりなんで仕事と関係ない話はしません。疲れるだけ。+77
-1
-
13. 匿名 2018/07/25(水) 17:42:30
今までの経験上、低レベルな職場だと芸能人の話ばっか
+28
-7
-
14. 匿名 2018/07/25(水) 17:42:56
私以外、男性しかいないので仕事以外の会話ありません。
なのでこうして仕事中にがるちゃんしてます・・・
+16
-2
-
15. 匿名 2018/07/25(水) 17:43:21
恋愛の話ばーっかしてる子は逆に恋愛経験少ないんだろうなって見てた。アラサー以降になるとそこそこ恋愛経験ある人はいちいち言わない気がする。+81
-0
-
16. 匿名 2018/07/25(水) 17:43:34
>>11
聞くのが怖いけど、おばあちゃんっていくつぐらいの人?
+10
-3
-
17. 匿名 2018/07/25(水) 17:43:40
仲が良い人であっても職場の人とは常に一線を引いてつきあってる私は猜疑心が強いのだろうか。
職場での人間関係には寄り過ぎず、離れ過ぎずが一番だと思ってます。+134
-1
-
18. 匿名 2018/07/25(水) 17:44:19
テレビの話し+4
-0
-
19. 匿名 2018/07/25(水) 17:44:31
>>13
芸能人の話なんて一番平和じゃない?
そんな高尚な話題ってなんだ?+88
-1
-
20. 匿名 2018/07/25(水) 17:44:32
私も困ってる。同僚の話に興味が持てなくて愛想笑いするの作って疲れるわ。
自慢か愚痴ばっかりで引く。+109
-0
-
21. 匿名 2018/07/25(水) 17:45:14
+0
-0
-
22. 匿名 2018/07/25(水) 17:45:30
学生の時は普通にクラスメイトと話せてたのに、社会人になったとたん「口滑らせて地雷踏んでしまったらどうしよう!」と思うようになってしまい、結果全然話せなくなったwww
だから「無口な大人しい子」ってふうに見られてると思う!
本当はめちゃくちゃおしゃべりだから、地元の友達と会ってる姿を職場の人に見られたら引かれるかもwww+85
-0
-
23. 匿名 2018/07/25(水) 17:45:36
口紅の色とか褒める
その色似合ってますね。どこのですか?とか。
男性だったら普通に今日も暑いですねーぐらい+2
-2
-
24. 匿名 2018/07/25(水) 17:45:48
>>2
それめちゃくちゃ羨ましいです。
私は2人以上関わるとその人の言動が気になってしまうタチなので…。+13
-0
-
25. 匿名 2018/07/25(水) 17:47:09
今の職場ではほとんど話しません。天気とか、その程度。でも挨拶だけは必ず自分から笑顔でします。
前の職場で、主婦みんなでベッタリとグループを作って仲良くしてましたが、すごく疲れた。結局ケンカして2年で辞めちゃった。
今の方が疲れないし、友達は仕事以外の人たちと仲良くするようにした方が友情が続く気がする。+74
-0
-
26. 匿名 2018/07/25(水) 17:47:12
>>2
うらやましい職場+12
-1
-
27. 匿名 2018/07/25(水) 17:48:41
1人事務なので10年以上勤めてるけど、そんなに会話しない
休みの前日に「休日どっか行くの?」って聞かれるのが地味に苦痛+53
-0
-
28. 匿名 2018/07/25(水) 17:50:31
今の職場のおばさんは仕事の話をしていても「前の○○のことですね」とか私が確認のつもりの相槌を打っただけで後から「余計なこと言わないでよ!」と怒られる。何が地雷かわらないから大人しく黙っていると「ちょっと注意したたけで、機嫌が悪いのをださないでよ!」とさらに怒られる。その割にコミュニケーションをとろうと躍起になりがち。
…どないせえっちゅーねん。+61
-0
-
29. 匿名 2018/07/25(水) 17:50:34
今日は、”おはようございます。”しか喋ってないw
+60
-0
-
30. 匿名 2018/07/25(水) 17:50:52
ガルちゃんでよくこの手の悩みみるけど、そんなに会話しなくちゃダメ?沈黙が嫌って言う意見聞くけど、コミュニケーションの必要もわかるが、毎回無理をする必要もないと思う。+37
-1
-
31. 匿名 2018/07/25(水) 17:51:00
たまに身内の話とかズケズケ聞いてくる噂話好きな人がいて凄く嫌。
後輩に家賃の金額聞いてて本当にドン引きした。
他にも他人の貯蓄額とか。
やっぱり育ちなのかね。
+60
-0
-
32. 匿名 2018/07/25(水) 17:51:09
基本、当たり障り無く仕事から派生した話
飲食店なので、変わったお客様のこととか
でも、同僚が唐突に生理の話をするのが苦痛
他人の量とか間隔とか、ましてやどこのサニタリーショーツか、とか知りたくない
+22
-0
-
33. 匿名 2018/07/25(水) 17:52:31
うちの職場(外食する人もいるけど)
男性社員は自分の席でお昼食べる。
女性社員はみんな会議室のテーブルに集まって食べるという謎のルールがある。
女性社員こそ仲良い悪いがあるんだから、自分の席で食べるか、仲良い同士で食べるかさせて欲しい。
ワンマン社長は女性社員がみんな仲良しだと勘違いしてるらしい。
休憩時間のお昼休みまで、気を遣わせないで欲しい。純粋に休みたい。+59
-0
-
34. 匿名 2018/07/25(水) 17:54:19
隣の事務所の女性たちの悪口や、仕出し弁当のハナシ。正直つまんなさすぎてスルーしたいけど、煽ると気持ち良さそうにいつまでも喋ってるから、心で軽蔑してる。+26
-1
-
35. 匿名 2018/07/25(水) 17:55:11
>>33
そんなに仲良くない人や苦手な人とも仕事円滑に進めるためにコミュニケーション取るけど、毎日お昼休みまではさすがにキツイね。+56
-0
-
36. 匿名 2018/07/25(水) 17:58:58
自分の話ばっかりで他人には口を挟ませないくらい大声で被せてくる女性がいて、会話にならん。+14
-0
-
37. 匿名 2018/07/25(水) 18:00:21
◯◯の△△が美味しかったとか、ドラマの話。+3
-0
-
38. 匿名 2018/07/25(水) 18:02:31
髪切った?とか見た目のことが一番分かりやすい話題だけど、セクハラになるから何も言えないよね。私も言われたくないし。
かといって芸能人の話ばかりでも飽きるし、個人的な趣味の話を延々されても興味がなければ苦痛だし。
話せるのは天気のことだけだwあとは何話せばいいんだろうw+9
-1
-
39. 匿名 2018/07/25(水) 18:02:37
>>16
40代~50代の方です
+1
-10
-
40. 匿名 2018/07/25(水) 18:03:48
誰かの悪口や自分の自慢話ばっかりの人には自分の情報や、誰がこう言ってたとかは一切言わない!どこで妬まれるか、マウンティングされるか分からないから。
そういう人には本ッ当にたわいのない話(天気やニュース、テレビ、新発売の物とか)無難な話のみ。+34
-0
-
41. 匿名 2018/07/25(水) 18:05:33
主です。
トピ採用&コメントありがとうございます!
お客さんとは話せるのに職場の人となると変に意識してしまって。
皆さんは職場の人と…
+ 程々のコミュニケーションはとっている
− あまり話さない+13
-19
-
42. 匿名 2018/07/25(水) 18:06:14
おばさんがコピー大量にとってた所に
2枚だけとりたくて行きました。
量が多い時は少ない人に途中で譲るルール?があるらしいので。
コピー取りたいんですけど…って言ったら
今たくさんしてます。と言われ変わる気無さそうだったので、あとどれくらいで終わりますか?って聞いたら
いや、だからコピー沢山だから!終わりません!ってキレられたからイラついてなら良いです。って退散しました。
嫌いかもしれないけどちょっとおばさんにしては大人気なくないですか?
気分悪いです。皆んな気にしないのかな?
気にしない!って人はマイナスお願いします!+38
-4
-
43. 匿名 2018/07/25(水) 18:06:59
>>39
あなたが何歳か知らないけど
40~50代がおばあちゃんって…(呆)
しゃべったら確かにボロだらけでしょうね+59
-1
-
44. 匿名 2018/07/25(水) 18:09:56
基本、聞き役
こっちからは他愛ない話しかしないけど
同僚は夫婦関係の話とか、お金が無いとかの愚痴?ばかり
あと、延々と昨日みた夢の話とか
しんどい+7
-0
-
45. 匿名 2018/07/25(水) 18:10:22
彼氏は?
結婚は?
旦那の仕事は?
子供は? ← 今ここ
二人目は?
マイホームは?
会話ないほうがいい+55
-1
-
46. 匿名 2018/07/25(水) 18:10:45
男性社員8割、女性2割の職場。
性別関係なく、時事ネタやおいしいお店の話とかが多い。
最近だと猛暑や大雨災害のこととか。
要は差し障りのない話題が多くて、それがみんなの共通認識だから楽チン。
ちなみに宴会の二次会はコアなメンバーになることが多いので、その時は悪口含むぶっちゃけトークになる。+6
-2
-
47. 匿名 2018/07/25(水) 18:13:14
>>39
それ真面目に言ってる(゚o゚;;⁈
まぁ、確かに40から初老と言われるけど…
びっくらこいた
+21
-0
-
48. 匿名 2018/07/25(水) 18:14:46
>>43横だけど、仮にそのおばちゃんが70~80代ならどうだって言うの?+5
-8
-
49. 匿名 2018/07/25(水) 18:15:35
アラフォーだけど、そりゃ20代の子から見ればおばちゃんでしょうよ、みんな大人げないよ
+7
-17
-
50. 匿名 2018/07/25(水) 18:18:31
天気とか食べ物とか。
でもこういう雑談って相手もこちらに気遣いないと話って続かないんだよね。相手が別に喋んなくていいやと思ってたら頑張って話しても持たない、+23
-1
-
51. 匿名 2018/07/25(水) 18:19:40
>>49
違うよ!
よく見て、おばあちゃんって言ってるんだよ+21
-0
-
52. 匿名 2018/07/25(水) 18:20:45
>>39
あっ初老ね+2
-0
-
53. 匿名 2018/07/25(水) 18:21:59
40~50代はおばちゃんにしてあげて!+31
-0
-
54. 匿名 2018/07/25(水) 18:23:05
>>43いや40代〜50代っておばあちゃん枠だよ+1
-20
-
55. 匿名 2018/07/25(水) 18:29:00
おばあちゃんはせめて60歳〜でしょ
私の職場で話上手な人いるけど、基本 客をネタにして笑いとってる感じで嫌な感じ。
案の定、職員の悪口もそれぞれに言ってた…+27
-1
-
56. 匿名 2018/07/25(水) 18:30:00
40才って、30才で産んでも子供は10才くらいでしょ?
10才の時に自分の母親をおばあちゃんなんて思う人いない気がするんだが…+21
-0
-
57. 匿名 2018/07/25(水) 18:31:13
ガルちゃん見てるとみんな当たり障りない会話しかしないんだと驚いた。
今まで三箇所で働いてきたけどどこもプライベートの話とかスゴいしていた。
珍しいのかな?
そしてとあまりに普通に会話し過ぎて嫌だとか思った事なかった。
収入とかのお金の話とかはしないよ。
+6
-1
-
58. 匿名 2018/07/25(水) 18:38:52
詮索されて疲れてるから、他愛のない話しかしたくない。それはそれでクソつまんない+17
-0
-
59. 匿名 2018/07/25(水) 18:38:55
>>56
40なら孫いる人もいるよー
うちの母は40で孫が生まれたよ
姉が21で子供生んだから
+2
-12
-
60. 匿名 2018/07/25(水) 18:46:04
プライベートな事を抜きにしたら話すことがないって人いるけど、ほんとに??
猛暑→洗濯物がすぐ乾く→洗剤→柔軟剤→ドラッグストアって感じで当たり障りのないネタがあるはずだけど…+16
-1
-
61. 匿名 2018/07/25(水) 18:54:39
>>45
これ、凄くウザいよね。友達でも無い人に、なんでこんな事話さなきゃいけないの?私は話したくない。+9
-0
-
62. 匿名 2018/07/25(水) 18:55:41
>>59
いやそれは実際のおばあちゃんじゃん
そんな話をしておるのではない+16
-0
-
63. 匿名 2018/07/25(水) 19:00:16
喋りたい人だけ喋ってるけど
喋りっぱなしの奴は仕事がいい加減です。+15
-2
-
64. 匿名 2018/07/25(水) 19:00:53
誰ともかかわらず平穏な日常を送ってたのに、うかつに目立ってしまって変な空気になって死にたい+4
-1
-
65. 匿名 2018/07/25(水) 19:01:41
偏差値の低い奴はいつまでも喋ってる+13
-0
-
66. 匿名 2018/07/25(水) 19:03:08
>>19 私は芸能人の話してくれる方がいい。他の人の噂や悪口、離婚歴、学歴とか気にしてる人といて、全く楽しくなかったもの。+17
-0
-
67. 匿名 2018/07/25(水) 19:05:15
ペラペラ喋ってる人に限ってあれイヤこれイヤとワガママ言って逃げてる。卑怯なのに開き直ってるので人として嫌いです。おまけに口先だけで仕事出来るかのような振りまでするから悪質。+22
-0
-
68. 匿名 2018/07/25(水) 19:08:39
ニコニコ仲良さそうに喋ってるけど表面的だし腹の中では大嫌いだし悪口になってる+17
-0
-
69. 匿名 2018/07/25(水) 19:10:51
>>33
うちも同じ。
毎日一緒に食べなきゃならなくて、他に逃げ場が無い。
アラフィフの恋愛話しの惚気聞くの苦痛。
お喋りな人が多くて毎日毎日よくそんなに喋ることあるなって思う。
私は職場の人とは距離感置くタイプで、他の人は友達感覚でプライベートなこと全てさらけ出してる。+15
-0
-
70. 匿名 2018/07/25(水) 19:14:12
コミニケーションを重視してる職場だから辛い。
フレンドリーな人以外無理でしょ‥。+12
-0
-
71. 匿名 2018/07/25(水) 19:16:12
「暑いっスね」
「だねー」
「空調弱くないです?絶対壊れてますよね」
「ビルの警備が管理してるしね。うちら温度の変更出来ないしね。クソだね」
「死にますね」
「だね」
「そういやこの前教えてもらった坦々麺、すっっっっっごく美味しかったです!」
「でしょ?私ちゃん絶対好きだと思ったー」
のような会話を今日先輩としました。+32
-0
-
72. 匿名 2018/07/25(水) 19:22:10
>>71
いいね!+13
-0
-
73. 匿名 2018/07/25(水) 19:42:21
天気とか好きなアーティストや自分達の飼ってるペット、今日の夕飯や美味しかったお店やお菓子。
あとは行って楽しかった観光地の情報交換とか、まあ普通に他愛もない話しだよ。
間違っても悪口は言わないし、幸いな事にみんな大人の付き合いを分かってるから距離感ちゃんとある。
余り構えずに普通に会話すれば良いと思うよ、でも向き不向きもあるから聞き役に徹するのも良いかもしれないね。+9
-1
-
74. 匿名 2018/07/25(水) 19:53:16
職場の人とは天気の話と軽い健康の話で充分ww
今だったら暑いねー。この暑さいつまで続くんですかねーやってられませんよね‼熱中症にならないよう気を付けましょうね‼っていっとけば大丈夫。
悪口は私はよくわかりませーんって明るく言う。
プライベートで聞かれたくない話は色々あって…。って言っておく。
たまに広められていい話は小出ししてるけどね。+9
-0
-
75. 匿名 2018/07/25(水) 19:55:28
あっ、芸能の話はゲスとベッキー騒動とか山口メンバーは話題にさせていただきました。
ありがとう。
インパクトない芸能ニュースは微妙に話せないww+6
-0
-
76. 匿名 2018/07/25(水) 20:09:06
女子4人の職場です。なんでも話すぎて、後輩に先輩として見られなくなった気がする。距離が近くなりすぎるのも考えものだなぁと思いました。。+15
-0
-
77. 匿名 2018/07/25(水) 20:22:13
休み前に「休みどこに行きますか」と聞いてくる人は
休み明けに「休みどこに行きましたか」と聞いてくる(笑)
それが雑談の取っかかりだと思ってるのはすぐわかるけど別に予定ないから困る+13
-0
-
78. 匿名 2018/07/25(水) 20:24:05
>>20
私も愛想笑いしすぎてほっぺたの筋肉痛くなる。
苦痛。+9
-0
-
79. 匿名 2018/07/25(水) 20:42:15
話ベタだけど、仕事でずっと無口なのもあれかなって思うので話しかけることもあるけど、今は夏休みなので、暑いですね~かお盆休みはどこかいきます?ばっかり話してる。違う同僚にまんべんなく同じ話題持っていくので、はたから同じ話題振られた同僚に「またこの人この話してるよ~」とか思われているだろうな。+7
-0
-
80. 匿名 2018/07/25(水) 20:47:54
当たり障りのない雑談って私も苦手
ちょっと顔合わせた時に「暑いねー」とかその場限りの世間話はするけど
そういう会話だけで休憩時間まるまる乗り切るなんて私の技術では無理だ+8
-0
-
81. 匿名 2018/07/25(水) 21:17:49
>>71
だいたいどこの職場もこんな内容の会話が繰り広げられてるよねw
お昼のランチどこが上手いとかさ+4
-0
-
82. 匿名 2018/07/25(水) 21:51:34
聞いてもいないのに、自分の身内の話ばかりする人って、周りの人が自分の話に興味持ってくれてると思ってる自信家なのかね。
私にはとても真似できない。+16
-1
-
83. 匿名 2018/07/25(水) 22:30:34
子供の友達の進学先や就職先に文句つけまくってる人が職場にいるんだけど、私は話に加わらないけど耳に入るだけでしんどい。毎日熱弁してるけど、あなたに何の関係があるの??と思う。基本的に他の家の子供の悪口ばかり。どーでもいい。自分の心の中だけで納めておけばよいものを。+6
-0
-
84. 匿名 2018/07/26(木) 00:07:21
子供の事を根掘り葉掘り聞かれるのが苦痛でたまりません。
塾は何処?
部活は何?
美味しいお店やさんの話しに切り替えたい。+3
-0
-
85. 匿名 2018/07/26(木) 01:41:01
ただの同僚なのに勘違いして段々甘え出して呼び捨てにしてきたり、友達面してくる人が本当に嫌いだった。
大事なことなんて何も喋ってないし、辞めたら付き合いは終わりなのに。
+2
-1
-
86. 匿名 2018/07/26(木) 01:45:18
会社以外で友達いない人ほどおもしくもない身内の話をずーっとしてくる。+6
-0
-
87. 匿名 2018/07/26(木) 07:57:02
うちの会社の場合女子は会話に困らない!男の人は知らないけど…‼︎
なにせうちの会社って女子は当然更衣室もあるしボディーチェックも受けなきゃいけないけど当然制服で受けるし部分によっては制服上げたりされるけど女性同士でやるし心配無い。制服あげたりする時は周りの女子がタオルで隠してくれたりサポートしあいながらやってるから!
なのに男の人は更衣室が無くて休憩室の隅にロッカーがあってそこで制服に着替えてる(笑)それなのにボディーチェック受ける時は女子は時間がかかるので男の人はパンイチになって終わりだし(笑)
そんなわけで女子はいつもだいたい男性の下着の種類で誰が今日どんなの履いてたとかで盛り上がってます(笑)それと登録派遣の人がいて毎日ほぼ入れ替えで来るのでさらに男性下着とか派遣の人の身体つきとか男子学生が来た時はもっと盛り上がりますよ(笑)+0
-2
-
88. 匿名 2018/07/26(木) 13:16:02
自分からばかり話題出すの疲れるから相手からも話題出して欲しいんだけど、人から話しかけられるまで話さないタイプの人がいて疲れる。
しかもその人みんなのまとめ役な立場なのに。+0
-0
-
89. 匿名 2018/07/26(木) 14:25:15
入って2週間の職場
普通に当たり障りない会話しかしないし、おばさんたちも大人だから詮索されたりはしないけど
一人気の強いベテランが大声で社員の悪口言っててドン引き。。いい大人なのに悪口で盛り上がるなんて。。関わらないように交わしてますが、標的にならないか不安+2
-0
-
90. 匿名 2018/07/26(木) 17:19:53
休み明けに「昨日なにしてたんですか?」
+2
-0
-
91. 匿名 2018/07/27(金) 02:34:31
天気の話と仕事の話で十分でしょう。+4
-0
-
92. 匿名 2018/07/27(金) 23:14:58
どうせすぐ広まるし裏で悪口言ってるから当たり障りのない事しか言えないよね。+3
-0
-
93. 匿名 2018/07/29(日) 08:42:11
+0
-1
-
94. 匿名 2018/07/31(火) 02:51:00
ドラマ見ない
芸能人興味ない
独身
話題ない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する