-
1. 匿名 2018/07/25(水) 09:05:07
たとえば、
香川県民…県境レベルに住んでいても、県民なら誰もが高松市内の美味しいうどん屋を知っていると思われる。
など、その地方民が多県民から知っていて当然と思われる
勝手な知識やイメージはありますか?+136
-3
-
2. 匿名 2018/07/25(水) 09:06:02
茨城なのでヤンキーだと思われます+242
-10
-
3. 匿名 2018/07/25(水) 09:06:04
北海道人だから
寒さに強いんでしょ?+298
-6
-
4. 匿名 2018/07/25(水) 09:06:23
がるちゃんマツコ信者多いからね~
+14
-18
-
5. 匿名 2018/07/25(水) 09:06:35
そんなみゃーみゃー言わない+248
-4
-
6. 匿名 2018/07/25(水) 09:06:42
愛知
運転が 荒い!+223
-17
-
7. 匿名 2018/07/25(水) 09:06:52
東京都民です。
郊外です。(多摩地区)
セミは鳴いてるわ、緑豊かだわ、おしゃれな服はないわ、駅前は夜10時には真っ暗よ!+267
-7
-
8. 匿名 2018/07/25(水) 09:07:00
茨城県
毎日納豆食べてると思われてる+202
-4
-
9. 匿名 2018/07/25(水) 09:07:25
津軽弁しゃべれる
なにいってるかわかんないし
何度も津軽弁の人と喧嘩になったわ+190
-3
-
10. 匿名 2018/07/25(水) 09:07:25
東京タワー行ったことないって言ったらすんごい驚かれた東京人多いと思う+221
-5
-
11. 匿名 2018/07/25(水) 09:07:42
大阪
お好み焼き作るの上手い
ガラ悪い
阪神ファン以外だと変に思われる+255
-5
-
12. 匿名 2018/07/25(水) 09:07:48
都民だけど
他の県民のことバカにしてるとかいう話やイメージ+192
-8
-
13. 匿名 2018/07/25(水) 09:09:00
+255
-26
-
14. 匿名 2018/07/25(水) 09:09:12
茨城県、DQNが多いと言われる
+152
-8
-
15. 匿名 2018/07/25(水) 09:09:28
富山
治安悪い
性格悪い+93
-33
-
16. 匿名 2018/07/25(水) 09:09:44
大阪
話にオチがなくて面白くない人も、声が小さい人もいるよ
みんながみんなガツガツしてないよ
+264
-5
-
17. 匿名 2018/07/25(水) 09:10:05
>>4
マツコ、電車で化粧の女性を擁護「だったら酒盛りしてるジジイとかミカン食べてるババアはどうなの?」girlschannel.netマツコ、電車で化粧の女性を擁護「だったら酒盛りしてるジジイとかミカン食べてるババアはどうなの?」 「女性の化粧を批判するなら、スマホも新聞を読むのも禁止にして、電車の中では直立不動でヒザの上に手を置いて、周りに迷惑かけないようにって決めないと平...
ガルちゃんにはマツコに惑わされる恥ずかしい日本人が5300人もいるのがね
そりゃカテゴライズ中毒になるわ+62
-16
-
18. 匿名 2018/07/25(水) 09:10:36
>>3
これは北海道に限らず東北人も言われます!笑+149
-4
-
19. 匿名 2018/07/25(水) 09:10:54
確かに「広島焼き」って言われるとなんか気持ち悪くてゾワゾワするから嫌だけど、それだけでキレたりしないし、関西のお好み焼のことも好き。
「大阪風お好み焼」と「広島風お好み焼」だと思ってる。+71
-12
-
20. 匿名 2018/07/25(水) 09:11:06
そんなりんごばっかり食ってないよ
By青森+195
-2
-
21. 匿名 2018/07/25(水) 09:11:22
愛知。
ブスが強気。
否定はしません!+155
-6
-
22. 匿名 2018/07/25(水) 09:11:41
秋田県ですが
普通にブスもいるんですよ。私とか。+214
-3
-
23. 匿名 2018/07/25(水) 09:11:41
大阪なら在日朝鮮人扱い(ネット内)
在日朝鮮人は東京の方が多いだろ!+175
-25
-
24. 匿名 2018/07/25(水) 09:11:47
>>15
隣の石川だけど
そんな悪いご近所さんでもないよ。
知ったかぶってあんまり悪口言うなよ。+21
-34
-
25. 匿名 2018/07/25(水) 09:12:01
宮城県
気仙沼は、ほぼ岩手だと思っている・・・+107
-5
-
26. 匿名 2018/07/25(水) 09:12:18
沖縄の人は泳ぎが得意
海には行きますが、あまり泳がないし得意というほどでもない
+124
-2
-
27. 匿名 2018/07/25(水) 09:12:20
埼玉県民
「大学は都内か神奈川に行く」
と思われがちですが、…
私は埼玉大学卒なので実家(さいたま市南区)から大学に通っていましたよ。+105
-14
-
28. 匿名 2018/07/25(水) 09:12:30
これは合ってる+497
-40
-
29. 匿名 2018/07/25(水) 09:12:32
岐阜県飛騨地方、僻地・秘境扱い+85
-4
-
30. 匿名 2018/07/25(水) 09:12:43
生まれた場所も大切にしろ。+109
-2
-
31. 匿名 2018/07/25(水) 09:13:12
福井 訛りがひどい
チアダンの影響+70
-6
-
32. 匿名 2018/07/25(水) 09:13:25
北海道。
女はエロい。
本州からわざわざ北海道へいく知人。
女性を買いに行っていたらしく、軽蔑してる。+13
-73
-
33. 匿名 2018/07/25(水) 09:13:26
>>23
歴史的なものあるしBもまんべんなく混ざってるじゃん+20
-15
-
34. 匿名 2018/07/25(水) 09:14:24
>>1
いやー、香川はしょうがないよ。
香川と書いて「うどん」と読むんじゃないかと思うくらいうどんのイメージ強すぎる。+317
-0
-
35. 匿名 2018/07/25(水) 09:14:42
新潟県民
雪は降りますが、二階から出入りした事はありません。
+119
-4
-
36. 匿名 2018/07/25(水) 09:14:46
>>15 隣の岐阜県民ですが、そんなことはありません。+15
-10
-
37. 匿名 2018/07/25(水) 09:15:25
>>8
消費量は山形の方が多いんだっけ?+24
-2
-
38. 匿名 2018/07/25(水) 09:15:57
奈良県奈良市。
「お寺とシカしかない田舎」
と思い込んでいる他府県人が多くて、閉口する。
奈良市の西部の学園前や登美ヶ丘地区は、関西では有数の高級住宅地なんですけどね。大阪に通勤する人も多い。
山中伸弥教授が高校生まで過ごした実家もこの地区にある。+93
-52
-
39. 匿名 2018/07/25(水) 09:16:02
愛知は運転が荒いと言われても仕方ない。
昨日の夜も見たけど、右折矢印の無い交差点に右折車が何台も待機しているのに、明らかに赤になってからでも直進車が突っ込んできた。
こんな光景はほぼ毎日見るよ。+155
-8
-
40. 匿名 2018/07/25(水) 09:16:07
名古屋
とりあえず何でも味噌をつけると思われてる
+141
-2
-
41. 匿名 2018/07/25(水) 09:16:29
広島
皆が皆、カープファンではない。
スーパー行っても応援歌が流れたりコラボグッズばかりでうんざりする事もある+142
-3
-
42. 匿名 2018/07/25(水) 09:16:38
じゃけんじゃけん言ってない!
じゃけえじゃけえ言ってるの!(笑)
広島です。
この度の全国からの災害支援とても感謝しています。ありがとうございます。+277
-1
-
43. 匿名 2018/07/25(水) 09:16:43
埼玉、海ない、山ない、ここまであってる。
なにもない。は言いすぎだと思うww
地元好きです。+182
-2
-
44. 匿名 2018/07/25(水) 09:17:03
沖縄と青森の訛りは 別格!
他の都道府県は何となく分かる+109
-6
-
45. 匿名 2018/07/25(水) 09:17:24
>>40
ww+19
-2
-
46. 匿名 2018/07/25(水) 09:17:57
三重県
松阪牛や伊勢海老は高級品だし、赤福もそこまで食べる機会ない(笑)+90
-4
-
47. 匿名 2018/07/25(水) 09:18:09
北海道。
近所にクマって出る?見たことある?
(動物園でしか本物のクマは見たことがない。)+111
-8
-
48. 匿名 2018/07/25(水) 09:18:09
兵庫県は神戸以外は何やろ?ってイメージ。
でも、良いところ沢山あるよ❗️
それから、神戸=お洒落
普通に昭和な所一杯あるし、+70
-4
-
49. 匿名 2018/07/25(水) 09:18:27
>>42
じゃけんとじゃけえの差がわからないw
でも応援してる。寄付いっぱいしてる。+166
-1
-
50. 匿名 2018/07/25(水) 09:18:30
>>38が>>28と違う!やっぱり太古の都だから気位が高いのかな。新たな発見。+32
-4
-
51. 匿名 2018/07/25(水) 09:18:50
宮城県
震災乞食のイメージが強い+6
-89
-
52. 匿名 2018/07/25(水) 09:19:06
京都府民はイケズ。
皆が皆ではない、
少数でも良い人はいる。+118
-12
-
53. 匿名 2018/07/25(水) 09:19:21
>>1
分かります、うちは生まれも育ちも香川県の私より、県外出身の主人の方が詳しいです。
しかも、高松市より他市の方が美味しいうどん屋さんが多いという…+37
-1
-
54. 匿名 2018/07/25(水) 09:19:34
>>35
私も新潟県民なんだけど、新潟県民の私ですら
新潟県民は全員スキー1回はしたことあると思ってたくらいだから、県外の人が誤解するのもわかる。笑
新潟市が雪少ないのは知ってるけど、スキー授業はあるんだと思ってて新潟市の人がスキーしたこないって言ったからビックリした。+52
-1
-
55. 匿名 2018/07/25(水) 09:19:35
>>28
奈良、落ち着いていていいなw+99
-4
-
56. 匿名 2018/07/25(水) 09:19:40
二つの意味で夜ふかしする人は基本良くない人+5
-3
-
57. 匿名 2018/07/25(水) 09:20:14
>>39
そんなの愛知に限らないよ。
矢印信号なくて右折待ちしてる車いるのに赤になっても数台は突進してくるよ。
地元が名古屋で結婚して静岡来たけど、私からすると名古屋の人より静岡の「どうせ止まってくれるだろう」という他力本願な運転の方がよっぽどか怖いけどね。+32
-30
-
58. 匿名 2018/07/25(水) 09:20:51
他県の人から、ディズニー近いからしょっちゅう行けるねって言われるけど何年も行ってない+113
-0
-
59. 匿名 2018/07/25(水) 09:20:52
愛知の運転の荒さはイメージじゃなくて事実。
横断歩道に人がいるのに進入してくる。
救急車の音が近くで聴こえているのに誰も停止しない。
ウィンカー出さずに車線変更。
車間距離を取れば横入り。
出勤中毎日何度も出くわす光景。+110
-12
-
60. 匿名 2018/07/25(水) 09:20:57
名古屋
性格悪い
プライド高い
ブランド好きの見栄っ張り
なのに他人にはケチ+119
-13
-
61. 匿名 2018/07/25(水) 09:21:38
>>12
それは間違いではない。
正確には生粋の東京生まれ東京育ちではなく、クソ田舎からの上京組が地方を貶したり見下したりする。+90
-5
-
62. 匿名 2018/07/25(水) 09:23:02
>>60
今でも結婚式をド派手にあげてるのかな。+5
-10
-
63. 匿名 2018/07/25(水) 09:23:31
>>61
東京は地方民の集まりだもんね+69
-2
-
64. 匿名 2018/07/25(水) 09:23:33
伊豆
あったかい→関東とたいして変わらない
性格がのんびり→そんな人ばかりじゃない 運転荒い+47
-0
-
65. 匿名 2018/07/25(水) 09:23:55
>>38
たまに大阪府民が印象悪い人いると「そいつは奈良から来たやつや」って言ってくる人居ません?
それがムカつく。
大阪で真面目に稼いでる奈良県民がほとんどだっつーの。+39
-22
-
66. 匿名 2018/07/25(水) 09:24:05
岐阜県。魚は干物しか食べられないの?って(笑)富山から2時間で鮮魚が届くわ!+66
-4
-
67. 匿名 2018/07/25(水) 09:24:15
>>31実際に仕事で住んだことあるけど、凄い訛ってたよ。
チアダンは可愛くしてるけど、実際は外国人が喋ってるのかと思うくらい。
地元の人たちは自分達が訛ってることに気付いてないから、たちが悪い。+52
-4
-
68. 匿名 2018/07/25(水) 09:24:51
対立もうやめようよ
我々の敵はあのオカマデブ一人+56
-13
-
69. 匿名 2018/07/25(水) 09:25:10
埼玉県浦和在住
都心に比べれば田舎扱いされるのは仕方ないけど、お洒落に無縁な男(東京都民)から「ダサいたまw」と言われるのが納得できない
+99
-4
-
70. 匿名 2018/07/25(水) 09:25:36
沖縄
人が好きで明るいとか、時間守らないとか
プールの授業は海で泳ぐんでしょ?とか
全然そんな事ないです。
陰キャでカナヅチの沖縄県民も結構います。笑+84
-1
-
71. 匿名 2018/07/25(水) 09:25:43
>>57
はあ?他力本願??
右折車が待っているのに、明らかに赤になってから突っ込んで来る運転手がキチガイでしょ。
愛知はそういうの酷いんだよ、名古屋だけじゃなく豊橋とか岡崎とかもね。
+66
-10
-
72. 匿名 2018/07/25(水) 09:25:53
宮城県
震災アピールして物資や就職などで
他県民から助けてもらっても
ありがとう!
の言葉すらない
民度が低いといわれてかいる
ホントかわりに全国のみなさんに
ごめんなさいとありがとうを言いたい。+104
-6
-
73. 匿名 2018/07/25(水) 09:25:54
鹿児島
芋焼酎を飲む
酒に強い+53
-0
-
74. 匿名 2018/07/25(水) 09:26:20
>>15
たまたま事件が続いただけで犯罪率は高くない。
昨日のトピも見たけど悪口ばかり書かれてかわいそうだったよ。+40
-1
-
75. 匿名 2018/07/25(水) 09:27:32
でんがなまんがな言わない
本当に上品な大阪弁もあるにはある(笑)+97
-0
-
76. 匿名 2018/07/25(水) 09:27:44
栃木県
宇都宮市は餃子は主食ではないし 佐野市も佐野ラーメンが主食ではない
+50
-2
-
77. 匿名 2018/07/25(水) 09:27:50
新潟
お酒が強い
全然飲めないので困ります。+45
-0
-
78. 匿名 2018/07/25(水) 09:28:19
名古屋嫌いな人が数名いるね。
私もだから、一緒にお茶したい。+19
-36
-
79. 匿名 2018/07/25(水) 09:28:37
>>28
これ、ホント腹が立つ
大阪人ってそんなにニコニコ良い人ばかりで奈良の人はホトケのようなの?
違うというなら京都も違うよ+73
-23
-
80. 匿名 2018/07/25(水) 09:28:51
沖縄
色黒で目が大きく濃い顔立ちのイメージが強いみたいで、色白であっさり顔の私は初対面の人に必ず「沖縄だよね?」と確認される。
+78
-0
-
81. 匿名 2018/07/25(水) 09:29:04
浜松って夜のお菓子うなぎパイだよね
せやな…+31
-0
-
82. 匿名 2018/07/25(水) 09:29:33
●兵庫県
神戸のイメージが強い
+56
-0
-
83. 匿名 2018/07/25(水) 09:30:21
徳島県民だけど、頼まれたら全員阿波踊りを踊れると思われてる。
たしかに小学校の運動会で絶対やるから踊れるけど、
人前でやるほど徳島の県民性はパリピじゃない+87
-1
-
84. 匿名 2018/07/25(水) 09:30:26
Perfumeの印象が強いのか広島弁かわいいよね〜と言われるけど実際はほぼ千鳥じゃ+153
-4
-
85. 匿名 2018/07/25(水) 09:30:36
北海道
土地も人も素晴らしいのに中国にドンドン土地買収されても反日の北海道新聞に洗脳されて全く道民が気付かないうちに侵略されてきてる
みんな!早く気付いて!!+101
-4
-
86. 匿名 2018/07/25(水) 09:30:40
奈良県民は旅行先で関西弁ではしゃぎすぎです
うざい大阪人いるなと思ったら奈良県民だったってこと多い+15
-31
-
87. 匿名 2018/07/25(水) 09:30:51
滋賀県
近頃印象最悪ですよね。いじめ県とか
でも滋賀全体じゃないです!ほんとに。
私の育ったところは平和でのんびりした所で育ったので
滋賀全体がいじてのイメージついて本当悲しい+41
-16
-
88. 匿名 2018/07/25(水) 09:31:42
〜京都〜
自分の生まれた県に誇りを持つのは良いことだけど京都の文化や京都のお店は〜とか押し付けがましい人が多々いる
同じ関西でもそう思う+65
-21
-
89. 匿名 2018/07/25(水) 09:31:44
>>69
ダサい玉は古いよね、いい加減。+72
-1
-
90. 匿名 2018/07/25(水) 09:31:47
滋賀県
絶対に琵琶湖の話される+64
-0
-
91. 匿名 2018/07/25(水) 09:32:34
>>78
2行目ワロタ+28
-1
-
92. 匿名 2018/07/25(水) 09:33:42
横浜市青葉区
マツコが田園都市線沿線はいけすかない!
特に青葉台はセレブぶってる奴ばかりと言うから、「やっぱり嫌な人なの〜?」と初めて会った人でもずけずけと言ってくる人がいる
冗談と分かっていても外で横浜や青葉区と居住地を言いにくくなって神奈川県とざっくりと言うようになった
結構、普通の人ばっかりなんだけどな…+72
-11
-
93. 匿名 2018/07/25(水) 09:34:39
京都府出身というと皆京都市内をさすが全く市内の面影もないど田舎もあります+74
-1
-
94. 匿名 2018/07/25(水) 09:35:21
>>92
昔は、何県?って聞かれると
神奈川じゃなく横浜、って答えるのがデフォだったのに、
まさかこうなるとは…+31
-6
-
95. 匿名 2018/07/25(水) 09:35:25
>>17
2 マツコなら正論って思う私 +5320
日本大丈夫か?+47
-3
-
96. 匿名 2018/07/25(水) 09:36:35
関西、名古屋
言うまでもない
押しつけではなく実体験+6
-16
-
97. 匿名 2018/07/25(水) 09:36:48
千葉県や東京の市ぐん出身は
道路族で育ってきたので道でガキいえお子さんを放牧三昧で大迷惑❗️+1
-18
-
98. 匿名 2018/07/25(水) 09:37:20
>>88
それ京都の人が自分等で言うってこと?周りが言うってこと?+6
-0
-
99. 匿名 2018/07/25(水) 09:41:01
>>43
山はあるよ
秩父忘れんな+58
-0
-
100. 匿名 2018/07/25(水) 09:41:57
愛知県出身ですというと
「名古屋ね!」
と言われる確率高い
名古屋出身ではない+70
-1
-
101. 匿名 2018/07/25(水) 09:42:16
山口県出身と福島県出身が、飲み会で隣合っていて、福島県民に「どういう感じなの?」ってきいたら、「オレ会津じゃねえし」と言われたことはある+73
-2
-
102. 匿名 2018/07/25(水) 09:45:13
>>10 私も都民だけど加えて言うならスカイツリーもお台場も行ったことない…
地方出身の大学の友人に、芸能人に会うの?って聞かれるけど、見た事あるの楳図かずお先生ぐらいw
+51
-0
-
103. 匿名 2018/07/25(水) 09:45:26
>>62
三河や尾張の田舎の一部だけだと思います。
ほとんどは他の地域と変わらないかと。+19
-0
-
104. 匿名 2018/07/25(水) 09:45:27
福岡です。
美人が多い。
歩いてると美人しかいない。
美人のいない他府県を見下してる。
でも本当に一部だよ。美人ばかりではない。ハードル上げないで!+108
-2
-
105. 匿名 2018/07/25(水) 09:49:11
>>98
京都の人たちが言う
「京都のお店だと〜こんな内装で」
「歴史があって〜」
とか例えば大阪で食事してるのに聞いてもないことペラペラ喋り出す
ちなみに一人や二人じゃない+23
-16
-
106. 匿名 2018/07/25(水) 09:49:41
>>48
兵庫県は神戸市、芦屋市、宝塚市が知名度が高いのでは?
ごめんなさい、他はわかりません。
+19
-4
-
107. 匿名 2018/07/25(水) 09:49:59
>>71
名古屋の人の運転はそういうもんだと思って育って来たのでこっちもそれ分かってるから気をつけるし驚きはないけど、「穏やかそう」なイメージのある静岡の方が私にはせっかちに見えるし自分が止まらなくてもきっと向こうが止まってくれるだろうって人めちゃくちゃ多いよ。車だけじゃなく特に自転車や歩行者なんて交通ルールまるで無視だよ。+45
-6
-
108. 匿名 2018/07/25(水) 09:50:24
県民の日でも無料でディズニーは入れないよー!!!+37
-0
-
109. 匿名 2018/07/25(水) 09:52:19
沖縄県民は酒が強くて底抜けに明るいと思われてるが、私みたいに一滴も酒が飲めない根暗もいます…+44
-0
-
110. 匿名 2018/07/25(水) 09:52:48
沖縄
語尾にさぁ〜はあまり使わない!
観光客が、〜さぁ!ってよく真似するけどそれを聞かされるウチナーンチュは内心イラっとしてます!+41
-5
-
111. 匿名 2018/07/25(水) 09:53:03
岡山
ちゃんとウィンカー出します。+26
-5
-
112. 匿名 2018/07/25(水) 09:53:37
>>7
わたしも多摩地区!進学で上京してきた子が自分の実家周辺より緑がもっさもさだと感心してた。大自然多摩へようこそ。
+45
-1
-
113. 匿名 2018/07/25(水) 09:54:51
>>99
ごめん、投稿した瞬間気がついた。
長瀞大好き。ごめんね。+19
-1
-
114. 匿名 2018/07/25(水) 09:55:28
群馬はみんなが思ってるような野蛮人の住む未開の地じゃありません!
+55
-1
-
115. 匿名 2018/07/25(水) 09:56:38
静岡はなぜか山梨県といつも張り合ってる
どっちから見た富士山がキレイか? そんなんどっちでもいいよ。どこからみたって富士山はキレイなの!+88
-6
-
116. 匿名 2018/07/25(水) 09:56:38
>>93
私は市内出身だけど、市内か市内じゃないか論争
めんどくさい
京都市内以外の出身は京都出身と言ってはいけない、ってどーでもいい
京都人にも大阪人にも言われるけど、大阪はそういう話題出ないよね
田舎いっぱいあるのに+42
-4
-
117. 匿名 2018/07/25(水) 09:59:27
>>90
琵琶湖って偉大だもんね
淡水魚の研究してると琵琶湖の偉大さに痺れるよ
あの中にたくさんの固有種を秘めてるんだもの、すごいよ
+45
-1
-
118. 匿名 2018/07/25(水) 09:59:42
マツコのせいで千葉県民はコンプレックスが強いイメージ
東京人ぶって、東京の街語って横浜叩いてるけど千葉出身だよね?
自分が千葉のイメージ悪くしてる事に気付きなよ+80
-7
-
119. 匿名 2018/07/25(水) 10:00:04
沖縄実際に行った時の感想だけど、なんか全てゆっくりだよね
人の会話とか
+24
-0
-
120. 匿名 2018/07/25(水) 10:00:13
>>79
うちの義家族奈良県民だけど、夫も含め全然中身仏じゃないよ。
姑なんか陰険な夜叉みたい。+50
-2
-
121. 匿名 2018/07/25(水) 10:00:17
大阪
服部平次みたいな関西弁は若い世代はいない。
マジで嫌。
+54
-1
-
122. 匿名 2018/07/25(水) 10:02:01
>>104
福岡の美人でしょ?って圧は感じてましたww+37
-2
-
123. 匿名 2018/07/25(水) 10:02:21
大阪
B級グルメ粉もん・ソース
出汁文化・懐石割烹も大阪発祥なんです。
ソースよりポン酢の方が消費してます。小麦粉消費量も調べたらかなり少ない。
マスコミ偏向のお陰で年がら年中叩かれてる+35
-0
-
124. 匿名 2018/07/25(水) 10:02:35
県民性というか、田舎者は陰湿という決めつけ、いい加減やめていただきたい!+55
-13
-
125. 匿名 2018/07/25(水) 10:03:17
>>107
言いたい事は分からんでもない、静岡といえば確かに穏やかなイメージはあるのだけど、車の運転に関してはあまり穏やかてはないね。
こちらが一瞬でも脇見してたら事故になっていたかもしれない、って割り込みとか結構あるしね。
コンビニやスーパー、電気屋さん等から無謀に飛び出てくる車はよく見る、静岡全般で。+16
-2
-
126. 匿名 2018/07/25(水) 10:03:34
>>121
アニメのほとんど京都弁に近い気がする。
堪忍してやとか。
+4
-7
-
127. 匿名 2018/07/25(水) 10:04:53
マツコって偏見しかいわないから
真面目ぶって政治とか育児とか結婚の話してもなんも響かねえよ
他人の心配よりテメエの醜いからだ心配しろ+24
-12
-
128. 匿名 2018/07/25(水) 10:06:10
>>79
これ、奈良は仏って意味なの?
表情が「無」って事なのかと思ってた。
奈良も地味にディスられてるのかと思ってたよ。+59
-1
-
129. 匿名 2018/07/25(水) 10:07:28
「堪忍してや」は京都弁じゃなく古い関西弁(京阪奈)だよ。
団塊世代ならまだ使ってる人いる。
京都:堪忍しておくれやす
大阪:堪忍しとくなはれ+21
-2
-
130. 匿名 2018/07/25(水) 10:08:00
どう思われてるか知らないけど、長野を信州っていうの本当に最近になって慣れてきた。
昔、田中康夫が県知事になったとき、長野から信州に変えようとか言ってて、頭おかしーんかこいつって思った。あと信濃の国って歌はほぼ知らない+6
-2
-
131. 匿名 2018/07/25(水) 10:10:28
マツコは博識だけど、まるで自分の意見は皆の代表みたいに意見するの辞めて欲しい
あの地震はどっから来るの+43
-5
-
132. 匿名 2018/07/25(水) 10:10:51
>>28
奈良www+3
-4
-
133. 匿名 2018/07/25(水) 10:10:52
>>131
自信+33
-0
-
134. 匿名 2018/07/25(水) 10:11:33
>>88
まぁその通りだけど、それを利用したり求めてる他県民もいるんだよ。京風なんちゃら・小京都〜・京都特集だと視聴率とれるとか。+7
-0
-
135. 匿名 2018/07/25(水) 10:11:37
>>79
全員じゃないけど大阪人はニコニコいい人と言うより、思った事をストレートに言うから見た目と中身が一致してるって感じ+49
-1
-
136. 匿名 2018/07/25(水) 10:11:40
>>131
はったりで生きてきたんだよ+11
-3
-
137. 匿名 2018/07/25(水) 10:12:45
>>116
京都は大阪みたいに空襲で焼け野原にならなかったからじゃない?
大阪で商売してた人は焼け出されて土地取られた人多いはず。+23
-0
-
138. 匿名 2018/07/25(水) 10:13:05
東京都民です
スカイツリー登った事ありません
東京タワーも、国会議事堂も竹下通りも
学生以来行っておりません
渋谷、六本木、銀座
混んでいるので行きたくありません
新宿勤務なので嫌々通っています
そんなもんです
+48
-2
-
139. 匿名 2018/07/25(水) 10:13:38
>>52 少数なんだ(笑)+18
-0
-
140. 匿名 2018/07/25(水) 10:14:00
>>129
そうなんだ。
私のまわり使ってる人いなくて京都の友達のお母さんが使うからそうかと思って。ごめんなさい。
+6
-0
-
141. 匿名 2018/07/25(水) 10:14:42
>>128
奈良の大仏にかけてるんだと思ってた+28
-0
-
142. 匿名 2018/07/25(水) 10:14:59
ミッキーマウスとDQNしかいないイメージ
実際千葉は北西部と南東部で県民性がかなり違うし、中途半端な田舎だからちょっと語気がきついけど、シャイで穏やかな人が多い+15
-7
-
143. 匿名 2018/07/25(水) 10:16:19
マツコが嫌いな二子玉川に住んでます
全然セレブじゃありません
長閑な多摩川が好きなだけです。。
急に辺鄙な駅前がライズに変わって
よそから名前に惹かれたリア充世帯が住んでるだけです
+40
-0
-
144. 匿名 2018/07/25(水) 10:17:51 ID:TshKd63Glv
>>46
三重県人ですが、地元に松阪牛を扱う良心的なお肉屋さんがあるため、子どもの頃から普通に松阪牛を食べていたよ。
だから、ドラマ等ですき焼きをいかにもごちそうのように描いていると違和感を覚える。
こちらではすき焼きは普通のおかず、お母さんが料理を作りたくない時に出すものだったから。(切ればいいだけだから)
伊勢エビやアワビ等も、伊勢志摩の方の知人からよく送られて来たよ。
+12
-8
-
145. 匿名 2018/07/25(水) 10:19:58
福岡は男尊女卑ではなく、女性が強いから転がされてるだけ。
あと、美人は意外といないよ。
近隣の県から来た人が多い。
手榴弾も落ちてたりしないわ。
修羅の国とか言うのやめてほしい。+59
-14
-
146. 匿名 2018/07/25(水) 10:22:20
先祖代々奈良に住む旧家の奈良県民は、ある意味京都人よりプライドが高いよ。
自分たちの方が歴史が古いんだって、そう言ってる。
骨董商の人も言っていた。京都は幕末に大火事があったことと、近年ずいぶん開発し尽くされてしまて、出るものは出た感があるが、
奈良の旧家のお蔵にはまだまだお宝が眠ってるって。+27
-0
-
147. 匿名 2018/07/25(水) 10:24:03
鹿児島県民ですが未だにごわすとか使うのー?って、聞かれます。もちろん使いませんし西郷どんのような鹿児島弁を喋ってるのはお年を召した方ぐらいです。しかしイントネーションは独特です+44
-0
-
148. 匿名 2018/07/25(水) 10:25:36
神奈川県 横浜のイメージ+18
-0
-
149. 匿名 2018/07/25(水) 10:26:31
>>138
都民だとそんな感じだよね
繁華街と観光地は他県の子の希望で案内するときしか行かないや
服とかオシャレで、交通網を活用してるイメージ持たれがちだけど、むしろ他県から遊びに来てる子の方がずっとお洒落だし、都内の交通に詳しい
東京メトロはダンジョンだから近づかないことにしてる+15
-0
-
150. 匿名 2018/07/25(水) 10:27:11
「阿波踊り踊ってよ」
無理。連にも入ってないし
ていうか人前で踊るとか無理+24
-0
-
151. 匿名 2018/07/25(水) 10:28:40
何がグンマーよ!
確かに田舎だけど案外普通なんだからね!
あと北関東で争ってないわ!栃木は栃木、茨城は茨城、群馬は群馬なの!
埼玉が埼玉の様に東京は東京、神奈川は神奈川で千葉は千葉!勝手に競わせないでヽ(`Д´)ノ+63
-1
-
152. 匿名 2018/07/25(水) 10:32:51
鹿児島県
よく九州でひと括りにされて、九州内の他県の事を聞かれたり他県の料理出てきた時に懐かしいでしょ〜って言われたりする
他県は他県だよ、行ったことない県もあるしよく知らないよ
+20
-3
-
153. 匿名 2018/07/25(水) 10:33:02
美人が多いってことは他の都道府県にブスを送り付けてるっことじゃん
ブスにプレスを掛けて反社会的組織が多いなら
その土地の人間はクリエイティブな仕事や
公的な仕事は規制するべき+2
-18
-
154. 匿名 2018/07/25(水) 10:35:39
>>144
旦那が三重の人なんだけど、当り前にすき焼きを所望してくるのはそのせいかも
和牛の有り難みをまるでわかってないし、大食いだからすき焼きやるとエンゲル係数跳ね上がるよ、、、
和牛も場所によっては普通に食べられる食材なんだね
羨ましい+34
-0
-
155. 匿名 2018/07/25(水) 10:37:03
中華街の美味しいとこなんて知らない。大体中華街に行かない。横浜駅近くに
住んでもこんなもの。1番困るのは観光スポット。横浜ウォーカー泣く泣く買った。+20
-2
-
156. 匿名 2018/07/25(水) 10:37:38
神戸、横浜は県の中でもダントツおしゃれなかんじがする。
+21
-7
-
157. 匿名 2018/07/25(水) 10:40:30
東京は綺麗な人も多いけど他府県からの美人って感じかな。
東京タワー、スカイツリーにはデートでも行ったことない。+17
-1
-
158. 匿名 2018/07/25(水) 10:41:17
>>156
そのイメージに噛み付くのがマツコ+22
-1
-
159. 匿名 2018/07/25(水) 10:41:26
大阪は犯罪や児童虐待が多い+15
-6
-
160. 匿名 2018/07/25(水) 10:41:44
神奈川 物騒+13
-2
-
161. 匿名 2018/07/25(水) 10:42:16
福岡 治安はイマイチ+31
-4
-
162. 匿名 2018/07/25(水) 10:43:15
千葉県民だけど、
ディズニー行ったことが何回も無い。
混んでるしあんまり好きじゃない。+23
-0
-
163. 匿名 2018/07/25(水) 10:46:30
鹿児島
九州男児、男尊女卑。
ナヨナヨした男だっているし男尊女卑がない家庭もあるよ。
+22
-3
-
164. 匿名 2018/07/25(水) 10:48:28
>>155
横浜の観光スポットはコンパクトっていうか、比較的良くまとまってるからそこまで苦労しなくなくない?
中華街は味より雰囲気を楽しんでもらうとこだと思ってる
+16
-2
-
165. 匿名 2018/07/25(水) 10:49:54
田舎の県で事件が起きると「やっぱり○○県…」と言われる+46
-1
-
166. 匿名 2018/07/25(水) 10:50:40
神奈川、凶悪犯罪の低年齢化+10
-0
-
167. 匿名 2018/07/25(水) 10:51:51
名古屋弁しゃべるのは河村たかしだけ。+47
-0
-
168. 匿名 2018/07/25(水) 10:52:19
中華街は当たり外れあるから、おすすめ聞かれると本当にプレッシャー+8
-1
-
169. 匿名 2018/07/25(水) 10:53:28
○県に一回でも住んだら
東京入りには制限と規制が掛かるようにしないと
質の低い田舎者ばかり
集まることになる+3
-23
-
170. 匿名 2018/07/25(水) 10:54:41
>>160
川崎のイメージだね…
県の足引っ張ってすまぬ…
工業地帯だから独特の雰囲気あるけどそこまで治安悪くないよ
良くもないんだけどね+31
-1
-
171. 匿名 2018/07/25(水) 10:55:23
>>156
県じゃなくて市だけどね。
横浜はシンプルでかっこいい系だけど、神戸は独特の女っぽさが捨てきれない感あるよね。
+7
-8
-
172. 匿名 2018/07/25(水) 10:56:26
大阪は犯罪の認知率(都道府県によってかなり差があって統一されていない)が高いから
大阪の警察がよく取り締まってくれてる。
110番受理件数は大阪より倍ほど多くても、認知率が低いから犯罪認知件数が
なぜか大阪とほとんど差が無いなんて事になってしまってる。+17
-0
-
173. 匿名 2018/07/25(水) 10:57:43
>>169
明治維新以来田舎者の集合体が今更何行ってんだよ。
+26
-1
-
174. 匿名 2018/07/25(水) 10:58:30
>>169
中国みたいね
確かに都市部に人が集中し過ぎではあるけど、まず地方に産業作らないと人の流出はとめられないよね+3
-0
-
175. 匿名 2018/07/25(水) 11:00:06
>>171
兵庫県と神奈川県の中でダントツって意味です。
横浜県なんて思ってません。+8
-1
-
176. 匿名 2018/07/25(水) 11:01:03
>>169
貴方なに言ってんの?
関所でも作るつもり?
暑さでやられたのかしら+27
-1
-
177. 匿名 2018/07/25(水) 11:01:46
>>43
いや埼玉何もないよ
厳密に言えば川越とか秩父とかあるけどさ、
周りの県が強すぎて「何もない」と言わざるを得ない。
もう30年近く埼玉住んでるけど「何もない」もん。+11
-7
-
178. 匿名 2018/07/25(水) 11:02:19
京都です。日本一性格悪いって思われてます
絶対に違うとは言いませんけど…+48
-2
-
179. 匿名 2018/07/25(水) 11:02:55
>>171
神奈川県って神戸下げるよねww+13
-4
-
180. 匿名 2018/07/25(水) 11:03:13
>>157
上京組はぐっと垢抜けるよね
あと都民意識に染まりやすい+27
-0
-
181. 匿名 2018/07/25(水) 11:03:18
>>172
先ずは学力最下位を克服してから威張ろうか、土人さん+4
-20
-
182. 匿名 2018/07/25(水) 11:03:26
>>154
津市や松阪市のいくつかのお肉屋さんは、クール宅急便で通販もしてくれるよ。
送料はかかるけど、あの品質だったら、まとめ買いすれば十分元は取れると思う。
+15
-0
-
183. 匿名 2018/07/25(水) 11:04:36
>>179
神奈川県は東京もサゲるから笑笑+25
-3
-
184. 匿名 2018/07/25(水) 11:04:51
なぜか宮崎はみんなのんびりしてるねって言われる
話し方?それともやっぱり性格?
でも関西に旅行したときはみんな速くて驚いた笑+7
-1
-
185. 匿名 2018/07/25(水) 11:05:46
>>13
そんなことできるわけないだろ、うるせえよ
そんなんで分断されるくらいならとっくに日本はなくなってるわ
+2
-4
-
186. 匿名 2018/07/25(水) 11:06:16
何処で学んで来たのか知らないようなマナーや反社会的組織を送りつけて来るのはどの土地なのか
東京は実験場所ではない+5
-1
-
187. 匿名 2018/07/25(水) 11:06:42
大阪の人怖いと思ってたら親切でびっくりした。失礼だけど女芸人みたいな人ばかりかと思っていた。
行かないとわからないですね。+45
-4
-
188. 匿名 2018/07/25(水) 11:07:58
>>170
川崎よりも厚木、相模原らへん。
黒いアルファードとかで低音ずんずんしてる人多めのイメージよ+18
-1
-
189. 匿名 2018/07/25(水) 11:08:49
>>177
千葉も何もないよ
びっくりするくらい何もない穏やかなとこ
話題にものぼらないし
TDL無くなったらベッドタウン以外何も残らない…
大した山もないしね、ぺたーっとしたとこ+20
-1
-
190. 匿名 2018/07/25(水) 11:08:58
福岡
明太子ばっか食べとらんばいw+31
-3
-
191. 匿名 2018/07/25(水) 11:10:01
>>178 性格が悪いんじゃないんです。底意地が悪いんですwww+25
-12
-
192. 匿名 2018/07/25(水) 11:10:53
>>187
(上辺だけ)親切にしてる人が日本人かどうかも分からないのに
親切にしてる人が(同〇とかが理由で)豹変するかもしれないのに
だから中国人とか貧しい国に観光客が居心地がいいという町なのよ+1
-13
-
193. 匿名 2018/07/25(水) 11:14:08
イバラギ
よく他県と間違われたり忘れられたりする+4
-7
-
194. 匿名 2018/07/25(水) 11:17:07
>>192
日本が外国人に評価されると
こういう反応していちいち口出ししてくる国がある。+16
-1
-
195. 匿名 2018/07/25(水) 11:17:10
>>182
ありがとう!お取り寄せですか!
旦那の食欲から家計を守るために探してみます
産地から和牛のお取り寄せする日が来るとは、、、松坂牛恐るべし+8
-0
-
196. 匿名 2018/07/25(水) 11:18:30
>>192
あんたストーカー見たいね(笑)
187さんの言っている事普通にギャップの話じゃない。
ところであんた何処よ?
因み私は地元横浜
+7
-9
-
197. 匿名 2018/07/25(水) 11:19:00
>>170
川崎より今は大量殺人系でイメージ悪い。
相模原障害者施設、大口点滴、座間Twitter。+7
-3
-
198. 匿名 2018/07/25(水) 11:19:47
>>188
川崎出身で相模原在住です
よけいに申し訳ない…
相模原は川崎より治安マシな気がします+10
-0
-
199. 匿名 2018/07/25(水) 11:19:54
>>72
宮城県民です。
宮城は周りからそんな風に思われてたの?
私は、被災といっても衣食住ほぼ困らずの生活送ってたから震災アピールもした事なかったからビックリした。+7
-2
-
200. 匿名 2018/07/25(水) 11:20:11
>>196
因み京都です
ヤンキーみたいな言葉使いやめてね+4
-15
-
201. 匿名 2018/07/25(水) 11:25:07
>>200
京都さんは大阪嫌いなん?+18
-4
-
202. 匿名 2018/07/25(水) 11:25:53
九州出身おなごは 気が強く 図々しい‼️+8
-6
-
203. 匿名 2018/07/25(水) 11:27:22
>>187
私も旅行で行ったとき、おばちゃん達めっちゃフレンドリーでコミュ力高いなーって思ったよ
おっちゃん達はちょっと恐かった+8
-0
-
204. 匿名 2018/07/25(水) 11:29:23
福岡
実はラーメン店よりうどん店の方が多い。うどん好きな人の方が多いかも
+31
-0
-
205. 匿名 2018/07/25(水) 11:36:33
>>25
えっ、岩手の自分は大船渡をはんぶん宮城だと思ってるかも。+7
-1
-
206. 匿名 2018/07/25(水) 11:37:38
愛媛
すぐ「ミカンしかないから〇〇www」だの何だの、愛媛について何も知らないor調べてもいない癖に決めつけで語らないでほしいんですよね・・・。+9
-0
-
207. 匿名 2018/07/25(水) 11:42:34
>>39
うん、申し訳ないけどそう思いました。
日曜夜にタクシー乗りました。スピード早すぎて道路の凹凸で浮遊感。思わず、「スピード落としてください」とお願いしました。
運転手さん「すいてるから」と言って住宅街でもスピード落としてくれませんでした。
死ぬかもしれないと覚悟しましたよ。+7
-1
-
208. 匿名 2018/07/25(水) 11:43:27
>>52
少数なのかwwww+7
-2
-
209. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:14
>>169
は?+1
-0
-
210. 匿名 2018/07/25(水) 11:49:52
私は北海道だからこそ寒さに弱いです。
冬に室内が寒いのだけは無理。+30
-0
-
211. 匿名 2018/07/25(水) 11:57:30
>>24
ん?
そういう押し付けイメージがあるって事でしょ?+3
-0
-
212. 匿名 2018/07/25(水) 11:58:06
>>210
私関西ですけど分かる気がします。
初めて北海道行くのに防寒対策頑張ったけど、結局着なくて荷物になっただけでした。
室内は暖房完璧でしたし。+17
-0
-
213. 匿名 2018/07/25(水) 12:09:03
>>86
奈良県民がはしゃぎ過ぎ…それは恐らく海のある場所だったのではw
奈良県民は海や新鮮な魚介に反応強めだよ〜なんせ美味しい特産物が無いから。+17
-0
-
214. 匿名 2018/07/25(水) 12:12:40
都民です
はい。たしかに芸能人はよく見ます
近所にも住んでます
だからってどうもしないんです
地元民は基本見て見ぬ振りをします
声はかけません
サインや写真なんてとりません
失礼になるので
いいなーって言われても
どうもしないんです
+35
-4
-
215. 匿名 2018/07/25(水) 12:13:18
京都
単なる普通の人達までもが勘違いしている
都内でも京都自慢が鬱陶しい
何だろうね〜あれは…(笑)
+10
-10
-
216. 匿名 2018/07/25(水) 12:14:02
長野は涼しい。
いや、涼しいのは軽井沢とか高原の方だけだから。+31
-0
-
217. 匿名 2018/07/25(水) 12:16:27
187です。書き方が悪くてごめんなさい。
怖いって先入観があったので仕事で大阪に数ヶ月滞在した時に関西の人と色々接して親切だなと感じた。
自分の中のギャップの話です。
+3
-1
-
218. 匿名 2018/07/25(水) 12:19:05
鳥取
星が綺麗+9
-1
-
219. 匿名 2018/07/25(水) 12:22:14
北海道
言う人は言うんだろうけど、とりあえず私の周りに家族や職場、友人知人含めて、
なまら、なんとかって話す人は今はいない!
中学生の時期のみ、札幌以外に住んでたときは
言ってたけど。小学校でも言ってなかったなあ。
+12
-3
-
220. 匿名 2018/07/25(水) 12:22:53
足立区、東京での最凶のイメージです(笑)
最近は再開発が進んでかなり改善されています。
足立区ソングは愛のあるギャグソングなので笑って聞いて下さい。
グーグルで治安って検索すれば二番目に出た地域が足立区
バリ島、足立区、ヨハネスブルク
+28
-0
-
221. 匿名 2018/07/25(水) 12:26:00
>>208
本当に少数
特に年配者はクセの強い人が多い
京都を出れば実感する。
+16
-2
-
222. 匿名 2018/07/25(水) 12:26:26
福岡って美人が多いんでしょう?
ごめん、私見ればわかるでしょ
+38
-3
-
223. 匿名 2018/07/25(水) 12:28:50
>>222
こう言うの恥ずかしいww+9
-6
-
224. 匿名 2018/07/25(水) 12:29:41
京都がネチっこいのは流れでわかったー。+30
-7
-
225. 匿名 2018/07/25(水) 12:30:31
福岡県民は佐賀の一部を植民地のように思ってる
って書き込みがどこかに書いてあったけど、そんな事思ってないぞ!
by福岡県民+26
-2
-
226. 匿名 2018/07/25(水) 12:30:56
>>201
あんたみたいな人が嫌い。+3
-10
-
227. 匿名 2018/07/25(水) 12:31:50
>>224
お前が一番しつこいW+15
-4
-
228. 匿名 2018/07/25(水) 12:32:44
福岡県
修羅の国ではない。+21
-7
-
229. 匿名 2018/07/25(水) 12:32:59
>>227
しつこいも何も今来たばかりー。
+7
-4
-
230. 匿名 2018/07/25(水) 12:35:25
秋田は色白+9
-1
-
231. 匿名 2018/07/25(水) 12:39:57
>>216
数年前涼を求めて軽井沢に行ったらめちゃくちゃ暑くて避暑地とは程遠かったー!35度とか…。
結婚式を挙げた6月は震えるほど寒かったからこの違いにびっくりしたよ!+11
-0
-
232. 匿名 2018/07/25(水) 12:44:33
>>231
夜が涼しいんだって。
軽井沢暑かったっていう人は、軽井沢の楽しみかたを間違ってる的な事をどっかで見たぞ。+7
-0
-
233. 匿名 2018/07/25(水) 12:54:52
良く言えばフレンドリー。悪く言えばガツガツしてて他人との距離感が無い。とにかく積極的だと思われがちな大阪です。…コミュ症な大阪府民だっているよ。+30
-0
-
234. 匿名 2018/07/25(水) 13:06:52
福岡は
昔の福岡と今の福岡はだいぶ違うんです
昔は飲酒運転にヤクザに薬物に田舎くさい町に男尊女卑みたいな感じだったんですが
今は
九州新幹線ができた2011年くらいから一気に街が垢抜けて女子が集まる街に変わりました
昔住んでいた方は知らないでしょうが
吉塚 箱崎の古い駅はもうリニューアルで全然違う駅ですよ 千早副都心なんて知らないのでは
昔の田舎くさい古い福岡はもうないんですよ
昔住んでいた方は今もう一度福岡を見てみてはいかがでしょうか?+8
-6
-
235. 匿名 2018/07/25(水) 13:14:31
>>220
そのラインナップの中に入る足立区好きだわ
一昔前よりずいぶんマイルドになったよね+6
-0
-
236. 匿名 2018/07/25(水) 13:18:11
神奈川は横浜ばかりじゃなくて、津久井だの愛甲だの丹沢だの郡部も山もある。
横浜だってお洒落なエリアばかりじゃなく、ものすごい山の上の団地や地層くっきりの切り立った崖、殆ど漁村なところだって全部横浜市内。
+24
-0
-
237. 匿名 2018/07/25(水) 13:18:14
>>223
たぶん自虐の方じゃないかな+11
-1
-
238. 匿名 2018/07/25(水) 13:20:30
>>193
えっ、最後は濁音の”ぎ”じゃなくて、いばらき県のはずだよ。+17
-1
-
239. 匿名 2018/07/25(水) 13:21:35
>>234
実際そうだろうと定着したイメージってなかなか消えないよね。
福岡に限らず。+12
-0
-
240. 匿名 2018/07/25(水) 13:23:40
京都人は陰険
それは市内の人だけ
京都府にも色んな街がある+22
-4
-
241. 匿名 2018/07/25(水) 13:27:38
仙台。三大ブス。
いつの話だよ。+3
-9
-
242. 匿名 2018/07/25(水) 13:27:57
これはどことは限らないことだけど、ある程度都会の大学に入ったりすると、その近県出身じゃないだけでものすごい田舎育ち扱いしてくる人がいる。
進学校なんかだと大都市にあることも多くて、周囲はそんなド田舎じゃないだろうけどね。
県庁所在地だったらどこの県でもそれなりに栄えてる筈だし。+18
-0
-
243. 匿名 2018/07/25(水) 13:29:14
町田は神奈川県だと思われてる+14
-1
-
244. 匿名 2018/07/25(水) 13:33:11
うどん以外何もないんでしょ、と言われるなあ+4
-0
-
245. 匿名 2018/07/25(水) 13:39:15
>>210
義姉が北海道出身で、出産の時におかあさんが来てて会ったけど、「こっち(香川)は寒い(11月頭)ですね」って言ってたわ
部屋の中が寒いって
+20
-0
-
246. 匿名 2018/07/25(水) 13:44:39
>>145
他県出身の福岡在住だけど男尊女卑だよ
それを感じてないのは福岡出たことがない人だけ
外とずれてるよ+7
-9
-
247. 匿名 2018/07/25(水) 13:45:22
日本で考えたら
他のどの国よりいい処なのが不思議+9
-0
-
248. 匿名 2018/07/25(水) 13:50:30
>>15
神奈川県民だけど富山にそんなイメージない+9
-0
-
249. 匿名 2018/07/25(水) 13:50:35
新潟県民ですが日本酒呑めません+8
-0
-
250. 匿名 2018/07/25(水) 14:01:04
>>216
湿度低いから気温の割に涼しいというか快適な気がする
あと夜涼しくて好き
東京の夏と比べたら天国だよ
+3
-0
-
251. 匿名 2018/07/25(水) 14:02:55
>>246
福岡出身の先輩から話聞いたけど、引くレベルの男尊女卑だった。
実家の窓から自室にDQN女を入れるクズ弟>しっかり自立してる姉
の図式は、何があっても変わらんそうだ+5
-7
-
252. 匿名 2018/07/25(水) 14:06:21
>>248
そうだね
むしろ富山石川福井あたりは働き者で堅実なイメージ
知り合いはいないけど、悪いイメージない
あと蟹美味しい
(東京出身)+12
-5
-
253. 匿名 2018/07/25(水) 14:15:56
>>236
横浜はオシャレなイメージで売ってるけど
実際はほとんど普通の住宅地と工業用地、あと山だよね
観光地なんて一握り
ブランディングは上手いと思うけど
+25
-0
-
254. 匿名 2018/07/25(水) 14:23:00
>>234
交通が便利になるのは良いけど、そういう地域性というかご当地感が薄れるのは寂しい気もする+2
-0
-
255. 匿名 2018/07/25(水) 14:25:36
>>9
津軽弁は津軽衆じゃないと話せないんですよねー。
青森県出身というと津軽の話題されるのがホント困る。
ねぶた見たことないし、スキーもしたことないよ。
+7
-1
-
256. 匿名 2018/07/25(水) 14:42:39
餃子の街 宇都宮
確かに餃子大好きだけど、実は年間消費量三年連続第二位だった
1位は特に餃子アピールしてない浜松市
今年ようやく三連敗後からの首位奪還ができたんだけど、宇都宮と浜松市の温度差に泣いた
宇都宮が勝ってるのは知名度と情熱だけ
悔しいからいつか絶対餃子食べに行ってやる!+16
-0
-
257. 匿名 2018/07/25(水) 14:47:59
山口県人は、福島県人(特に会津の人)のお年寄りから、「長州は会津にひどいことをした」とすごい中傷を受けます。
そんな、明治維新の頃の出来事なんか責任取れないよ…。
+33
-2
-
258. 匿名 2018/07/25(水) 14:48:02
くまモンと阿蘇山( ;∀;)
+8
-0
-
259. 匿名 2018/07/25(水) 14:49:32
鹿児島。
男尊女卑のイメージって
ネットで言われるけど、
言うほど、男尊女卑じゃないです。
+7
-3
-
260. 匿名 2018/07/25(水) 14:50:16
>>257
いつの時代の話してるんでしょうね。
本当そういうの迷惑w+17
-6
-
261. 匿名 2018/07/25(水) 14:58:27
静岡人は周りが思うほど穏やかじゃないです
特に女性はズケズケものを言います+26
-1
-
262. 匿名 2018/07/25(水) 14:59:46
>>246
思いっきり福岡出身の関東在住だけど、福岡は断然女が強かったよ。今いる所は男が強くて女性は男の言いなりな人が多い。+15
-3
-
263. 匿名 2018/07/25(水) 15:01:26
スキースノボが得意
いや、もう10年以上やってなくて中級以上のコース無理です
長野+11
-0
-
264. 匿名 2018/07/25(水) 15:02:32
>>257
今更?どんだけ引きずってんの?って思ったけど、まだ残ってるよね
それで同僚の結婚が流れそうになってて可哀相だった
当人同士は全然気にしてないのに外野のじじばばがうるさい
好き合ってるんだしお似合いなんだから、黙って祝福したれよって思ったわ
ちなみに千葉県の出来事+12
-2
-
265. 匿名 2018/07/25(水) 15:09:21
ゴワスなんて言わないよ?+12
-0
-
266. 匿名 2018/07/25(水) 15:17:06
宮城は杜の都仙台とかで清いイメージあるけど、全く違う
ドロドロギスギスしてる所が多くて、他県に比べると陰険で卑怯な人も多い
キチガイの様な人もいるけど、他県民と比べて基本貧弱で気弱で臆病で腰抜けの県民だから派手な事はしない
それと宮城は震災被災のイメージが強いけど、気仙沼とかの一部の田舎で
市内は殆ど被害も無いし、衣食住安定しています
はっきり言って被災地域も金銭的な震災乞食のイメージは否めないのと
津波とかで被災していない揺れただけの市内の人間が被災地域振ってるのは納得できない
被災していないのに、就職活動で被災を語ったり利用はしているのはガチ
偏見や虐めも多いし、被災者振って優遇受けたり、東北ならではの村八分意識も強い、
一方で東北の東京自負してて
自力では何もなし得ない東京の腰巾着で金魚のフンの様な県民です
+7
-9
-
267. 匿名 2018/07/25(水) 15:19:54
福岡
普通に暮らしてたら暴力団との関わりなんてありません!+17
-3
-
268. 匿名 2018/07/25(水) 15:25:01
関わり何て当然論外で
存在に問題がある
目立つんだよね+2
-1
-
269. 匿名 2018/07/25(水) 15:29:43
大都会(ど田舎)
ヤンキー多い
桃太郎
吉備団子
フルーツが美味しい
交通マナーが良くない
方言が汚い
晴れの国
被災地
実際は‥
その通りのくっそ田舎でなんにもない+10
-2
-
270. 匿名 2018/07/25(水) 15:31:01
広島ってヤンキーのイメージありますか?
まぁ今時は減ったとはいえあながち間違ってはないんですがね+15
-0
-
271. 匿名 2018/07/25(水) 15:31:22
西宮
住みたい町ナンバーワン!
いいえ、実際はアウトな地域が満載
マスゴミの印象操作こえー+28
-1
-
272. 匿名 2018/07/25(水) 15:37:46
>>61
わかる
私地方だけど、親の代からがっつり東京都民の人はわざわざ口に出して地方ディスしてきたりしない
内心はどう思ってるのかは分からないけど、都会人だからこそこっちの悪いところを知らないから褒めてくれたりもする
だいたい地方を罵ってる人は、よくよく聞いてみたら生まれはディスしてる地方よりも田舎だったりする上京組ばかり+19
-0
-
273. 匿名 2018/07/25(水) 15:41:32
>>270
広島は後100年は仁義なき戦いのイメージから逃れられないよ。
こんなも、文句は昌三にいうてつかあさい、
「広島の喧嘩いうたらトルかトラれるかの二つしかありゃぁせんので」
by 広能昌三(菅原文太)+21
-1
-
274. 匿名 2018/07/25(水) 15:42:15
>>84
おっさんは千鳥系だけど、若い男子はだいぶマイルド
女子はパフュームの喋りに近いけどあーちゃんはちょっとわざとらしすぎる+12
-0
-
275. 匿名 2018/07/25(水) 15:44:45
岡山と広島って仲悪いかな?
あんなのネットの中でマウント取り合ってるおかしな人たちだけじゃない?+8
-2
-
276. 匿名 2018/07/25(水) 15:50:11
存在に問題があると指摘しても
答えない
つまり責任が取れない
即ち無能だから東京にはいらない
自由を押し付けるなら
人扱いする必要もないのが現実+0
-2
-
277. 匿名 2018/07/25(水) 15:51:34
少し前まで岡山住んでたけど、かなり兵庫県よりで広島の市内とかいったことない。
行けて福山。
岡山より都会のイメージしかない。
私は悪いイメージはまったくない。+13
-0
-
278. 匿名 2018/07/25(水) 15:53:44
>>89
さすがにいまどき「ダサイタマw」って言う人のがダサいかなって思ってる。+18
-0
-
279. 匿名 2018/07/25(水) 15:56:15
>>266
宮城?仙台?
青葉城恋歌にはじまり、青葉城恋歌に終わる。
他のイメージなんもないよ。気にしないで、盛りの都。+7
-1
-
280. 匿名 2018/07/25(水) 15:57:32
>>88
それ、関西の人は皆一緒。
…と、よそ者は思うのだけど。+6
-2
-
281. 匿名 2018/07/25(水) 15:58:15
>>261
コラッ!、なにしとんダラー
て怒鳴ってるイメージ+0
-3
-
282. 匿名 2018/07/25(水) 15:59:42
海無し県民だけど、別に海に憧れてないし興味もない。+20
-0
-
283. 匿名 2018/07/25(水) 16:00:16
>>244
ため池があるっていってやれ!+8
-0
-
284. 匿名 2018/07/25(水) 16:01:45
>>242
福島県福島市をみてから話をしようか。+4
-0
-
285. 匿名 2018/07/25(水) 16:07:15
鹿児島出身
他県の人に自己紹介するとお酒強いでしょ?ってよく言われるけど実際は酒飲みも苦手な人もそれぞれ
あと、九州全体に男尊女卑の強いイメージがあるみたい
これも人それぞれと言いたいけど、やっぱり田舎ほうはそういう傾向にある
自分も田舎の方の生まれなんだけど、これがあたりまえ過ぎて他県に出るまで気づかなかったくらい根強い+12
-0
-
286. 匿名 2018/07/25(水) 16:10:22
>>282
それわかる。
海なし県で育ったけど、親は海がある県の出身だから小さい頃から休みには遊びに行っていたのに、大学に入ったら地元出身の子に「日本の海なんか見たこと無いんじゃないの?」なんて言われた。
アンタの方こそ家の周りのことしか知らないんじゃないの?と思ったわ。
+10
-0
-
287. 匿名 2018/07/25(水) 16:11:24
千葉県民
よく、ディズニーは千葉にあるのになんで東京ってつくの?と言われる
近いからって東京名乗るのはダサい、東京の犬、的なことをよーーーく言われる
他の都道府県や国の認知度考えて、千葉より東京のが場所わかってもらえるから東京って言ってるのよー!近いしいいじゃん〜!
ただ東京ドイツ村だけは県民の私にも意味がわからない+15
-2
-
288. 匿名 2018/07/25(水) 16:13:53
秋田…あぁ、秋田美人!
皆そうとは限らないよ。
私見ての通り。
おまけに私、焼けやすいから今真っ黒だし、お酒も苦手だし秋田要素ゼロ。+14
-0
-
289. 匿名 2018/07/25(水) 16:14:33
>>287
っていう説をよく聞きます、と補足!
+1
-1
-
290. 匿名 2018/07/25(水) 16:15:40
福岡県民、明太子たくさん食べてる→そんなに食べない
豚骨ラーメン屋が多い→うどん屋も多い。うどん発祥の地とも言われている+17
-0
-
291. 匿名 2018/07/25(水) 16:16:56
>>281
だらって、そんな使い方しないような。
ラブライブの影響か、ズラという方言を使うと思っている人がいるけど、東部でズラという言葉を使っている人はいない。+4
-0
-
292. 匿名 2018/07/25(水) 16:19:24
>>290
おばあちゃんち博多だから年に2回行く!
因幡うどん大好き!
他にも美味しいところいっぱいあるんだろうなあ。うらやましい。+7
-0
-
293. 匿名 2018/07/25(水) 16:27:07
>>287
千葉はもうちょっと郷土愛と誇りを持ってもいい気がする
東京を意識しすぎ
地方に旅行に行って現地の人にどこから来たのか聞かれて、東京の方からですって答えるのだいたい千葉の人なんだよね
他の地方の人はそれぞれの地名言うのに
日本人で普通に教育受けた人なら千葉くらいわかるから気を使わなくて大丈夫だよ
関東のほうから来たんだなーってふわっと捉えてくれるよ
千葉ディズニーランドにすると集客力落ちるだろうけど
東京湾繋がりで東京アピールするのもみっともないなと思う+4
-2
-
294. 匿名 2018/07/25(水) 16:33:26
鹿児島
ごわす!ごわす!
言いませんww+13
-0
-
295. 匿名 2018/07/25(水) 16:43:32
>>293
東京のほうから来たは私も言うわ
嘘じゃないし
県名まで言う必要ないし+3
-0
-
296. 匿名 2018/07/25(水) 16:43:50
九州は南国で雪が降らない
いえ降ります。積もって高速が通行止めになったりもするし、九州北部の気温は東京と同じか、むしろ寒いこともあります。
鹿児島まで降るんだよー+10
-1
-
297. 匿名 2018/07/25(水) 16:51:40
島根
人いるの?
県内をドライブすると平地の方に多く人が住んでいるのがわかります+10
-0
-
298. 匿名 2018/07/25(水) 16:55:48
>>63
見栄っ張りで人を見下し、「東京では~」が口癖の人が、本当はある北陸の県の人だった。
その県は自分の中で、真面目、謙虚のイメージだったけど、本当は県民性なんてないと思う。
+16
-0
-
299. 匿名 2018/07/25(水) 16:55:48
>>296
それ聞いたときすごくびっくりした
九州って暖かいイメージだったから+7
-0
-
300. 匿名 2018/07/25(水) 16:59:42
>>297
300レスで多分初島根
すごいレアキャラ!
島根の人となかなかコンタクト取れないから、遭遇できて内心嬉しい
+10
-0
-
301. 匿名 2018/07/25(水) 17:04:26
あときてないのってどこだろう
山形、和歌山、高知、大分、佐賀くらい?+0
-0
-
302. 匿名 2018/07/25(水) 17:09:30
>>243
町田は市外局番長いんだもん+6
-0
-
303. 匿名 2018/07/25(水) 17:15:28
九州は普通に氷がはってスケートできるくらい寒むなりますよ
なんで宮崎とかでキャンプなのかさっぱり分かりません
熊本側は湿った雪とかの寒さ、九州山地の東側は
まさに吹きっ晒しの乾燥した厳しい寒さ+4
-0
-
304. 匿名 2018/07/25(水) 17:24:17
>>130
「信濃の国」って小学校のころに習いましたよ。県歌だということで、何か行事があるたびに歌わされた。そのせいか、2番までは完璧に覚えている。+4
-0
-
305. 匿名 2018/07/25(水) 17:28:51
菜の花体操 踊れない+1
-0
-
306. 匿名 2018/07/25(水) 17:32:23
>>299
そうそう、「雪見たことないでしょ」って何度か言われて逆にビックリしてましたw 九州北部の緯度は東京大阪と変わらないんだけどなーって。
九州でも屋久島以南、沖縄とかは降らないです!+9
-1
-
307. 匿名 2018/07/25(水) 17:34:53
>>302
市外局番は相模原と一緒
路線バスは神奈川中央交通
まぁ仕方ない+3
-0
-
308. 匿名 2018/07/25(水) 17:35:27
>>305
あれ真面目にやるとかなりハードだよね+2
-0
-
309. 匿名 2018/07/25(水) 17:38:05
群馬出身
事あるごとにかかあ天下だからと言われて恐妻扱いされる。本当は「うちのかかあは天下一の働き者」って意味なのに。+19
-0
-
310. 匿名 2018/07/25(水) 17:40:40
新潟
雪道運転慣れてるでしょ?って言われるけど市内はあんまり積もらないから全然慣れてないよ!
私はむしろ下手くそですぐハマって脱出もできなくて途方にくれるよ!+9
-1
-
311. 匿名 2018/07/25(水) 18:00:50
>>303
宮崎がキャンプ地なのは冬場に晴れた日が多いからですよー。
でも私も宮崎出身なんで寒いのはわかります!笑
+5
-0
-
312. 匿名 2018/07/25(水) 18:04:28
つい最近、仕事で知り合ったおっさんに北海道の人って大麻やってるのが当たり前だと思ってたって言われた。
そりゃ、山の中とかに勝手に生えてて、定期的に燃やしてるけど、北海道出身っていっても札幌だから野生の大麻も吸うやつもテレビでしか見たことないわ。
もっとびっくりしたのはその場にいた関東育ちの3人が全員そう思ってたって言われたこと。
都会の人は皆道産子は大麻やってるって思ってますか?+2
-18
-
313. 匿名 2018/07/25(水) 18:08:39
>>281
何やってるだ!ばか馬鹿だら〜。だと思う。+5
-0
-
314. 匿名 2018/07/25(水) 18:24:21
>>287
東京ディズニーランドって、千葉が付けたの?
ディズニーが世界にわかるように東京にしたのかと思ってた。
愛知=名古屋とか、神奈川=横浜みたいな感じで。+10
-0
-
315. 匿名 2018/07/25(水) 18:33:11
名古屋はブス
+5
-11
-
316. 匿名 2018/07/25(水) 18:33:51
埼玉県。何もない。治安が悪い。半分合ってるけど、利便性は良いし住みやすい県ですよ。+10
-0
-
317. 匿名 2018/07/25(水) 18:38:58
香川の人普通に三食うどん平気って聞いたけど、、+0
-0
-
318. 匿名 2018/07/25(水) 18:43:04
広島県
広島弁はそんなに強烈ではない。
敬語でしゃべるとだいたい消失する。
ただイントネーションは隠しきれない。+10
-0
-
319. 匿名 2018/07/25(水) 18:58:18
秋田出身です。
・秋田美人→そんなのごく一部。ちなみに男はおっとりした顔が多い。
・なまはげ→男鹿と近隣地区の一部でしかやってません
・酒強い→強い人は多いけど、酎ハイ一杯が限界の弱い人もちらほらいる。
+7
-0
-
320. 匿名 2018/07/25(水) 19:17:51
>>312
北海道に大麻生えてるの知らなかった!+5
-0
-
321. 匿名 2018/07/25(水) 19:24:32
香川県民だから主の喩えで終わってたw
県境住みではないけども+1
-0
-
322. 匿名 2018/07/25(水) 19:25:22
田舎者は東京に犯罪をしにやって来て
しくじれば田舎に帰る
それが基本
決して評価してはいけない
疑ってクリアしたら信用すればいい+1
-8
-
323. 匿名 2018/07/25(水) 19:38:46
「沖縄の人って時間にルーズなんでしょ?」
東京にいたとき何度か言われましたが、私も私の周りも時間は
ちゃんと守ります。「うちなーたいむ」とかあるって言われるけど
あくまで身内のゆるーい集まりの時に遅れるとか
そういう意味だと思ってます。
+9
-8
-
324. 匿名 2018/07/25(水) 19:41:38
水害で広島のオジサンのインタビューが流れたけど
胸元に金鎖のネックレスしてて「じゃけえ」とか言ってて
漫画に出てくる「ザ・広島のヤンチャな男」って感じの人だああああ(*´ω`*)ってなってしまった…
ちなみにその方の家は無事みたいでした。+9
-0
-
325. 匿名 2018/07/25(水) 19:48:28
>>323いや、結構遅刻率高いよ。+17
-1
-
326. 匿名 2018/07/25(水) 19:54:21
高知県
酒豪と思われてる。
「〜ぜよ。」なんか言わない。
あと川が綺麗だからって観光に来てなんにも知識がないまま泳ぐ人がいるけど、毎年四万十川で何人も県外の方が亡くなってます。
実際川は本当に危険です。
いきなり深くなるし流れも早くなるし、渦も巻いていて渦に飲まれて出てこれなくなったりします。
気をつけて下さい。+11
-0
-
327. 匿名 2018/07/25(水) 19:59:09
沖縄。
成人式で荒れ狂ってたの?と言われるけど
うちは私立の中高一貫校だったから
成人式も学校単位で集まったし、ヤンキーなんていないよ。
あと沖縄、学力低いイメージあるけど、
東大京大早慶に行く人が多い高校もあるよ。+7
-10
-
328. 匿名 2018/07/25(水) 20:07:58
埼玉は訛ってないと思われてる事。実は方言結構ある。+7
-0
-
329. 匿名 2018/07/25(水) 20:22:27
まぁ確かに関東の人から広島の子供達が普通に話ている会話がケンカしているように聴こえると言われました。全く普通の会話なんですが特に男の子、最近は随分みかけませんが
はよーこいやー!→早く来てよ
なにしょんならー!→何してるの?
お前違うだろーがー→君違うでしょ
多分語尾が強いからではないでしょうか
+2
-1
-
330. 匿名 2018/07/25(水) 20:48:56
埼玉です
うまい うますぎる
それしか知らない+4
-0
-
331. 匿名 2018/07/25(水) 20:49:28
島根県人です。
年に数回東京に仕事で出向きますが、「この人島根からなんです!」「わ!初めて会いました!」など、すごく「レア県民」に扱ってもらえます(笑)
でも、過去に島根県の人と出会った方は皆口をそろえて「真面目で仕事熱心」とおっしゃってくれます。意外と島根県は大企業の社長排出率おおいいんですよ。そんな人は島根に戻らないのが残念!+11
-0
-
332. 匿名 2018/07/25(水) 20:56:23
>>118
千葉県民がと言われますが、マツコさんと同じ千葉市・同年代の私からしたらよく言ってくれた‼️です。
横浜の人や東京都下の人達に昔は千葉をさんざんバカにされました。
マツコさんもさんざんバカにされたのではないでしょうか?
だから私も横浜大嫌いです。
コンプレックスなんですかね?+12
-2
-
333. 匿名 2018/07/25(水) 21:00:13
>>314
運営会社のオリエンタルランドが付けたんだよ
企業に命名権があるからね
+7
-0
-
334. 匿名 2018/07/25(水) 21:01:54
>>303
元九州民ですが、宮崎はプロ野球のキャンプのメッカだから常夏のイメージが未だに強いですね、年中通して暖かいイメージ。
日本海側はあまり雪は降りませんが、冬は寒さが厳しいですね。お出掛けにはダウンコートを着て手袋して出掛けます。
雪が降らないことが何より救いです。+1
-0
-
335. 匿名 2018/07/25(水) 21:21:58
>>256
アピールしてますよ、浜松。ただやはりうなぎのイメージが強すぎて餃子のイメージって全国的に見るとあまりないですよね。浜松餃子で騒いでるのほんと浜松の人だけです。同じ県内ですが浜松餃子なんて滅多に食べません。私はやっぱり餃子は宇都宮の餃子が美味しいと思ってます!+7
-0
-
336. 匿名 2018/07/25(水) 21:23:58
>>261
なんで穏やかなイメージがついたのか不思議。
せっかちだし方言もキツイの多いし全然穏やかじゃないよね。+8
-0
-
337. 匿名 2018/07/25(水) 21:26:10
名古屋なのに。。美人だね。彼女。と昔静岡の彼の同僚たちにいわれ、
なんのことかとおもったら、
名古屋三大ブスだった。
まあね、結婚式でもねー。。。。。
でもね、わたし、親が半分は名古屋じゃないんだよん。
+2
-10
-
338. 匿名 2018/07/25(水) 21:36:43
都民はみんな、テレビに出るような有名スポットに行ったことあると思われてそう。
でも私スカイツリー行ったことないし、なんなら東京タワーだって30年以上行ってない。+4
-1
-
339. 匿名 2018/07/25(水) 21:40:22
えびふりゃーは言わないよwww
by名古屋人+14
-2
-
340. 匿名 2018/07/25(水) 21:46:18
>>31
実際ひどいよ
かわいいけど+5
-0
-
341. 匿名 2018/07/25(水) 21:53:02
>>32
道民ですが、そんな目的で北海道来て欲しくないわ。
+7
-1
-
342. 匿名 2018/07/25(水) 21:54:03
>>66
軽井沢のツルヤは地元富山のスーパーよりも魚の品揃えが良くて驚きました+3
-0
-
343. 匿名 2018/07/25(水) 21:57:51
>>74
犯罪率は高くないけど、表に出ない事件は多いよ
被害者叩きが酷いから+11
-0
-
344. 匿名 2018/07/25(水) 21:58:47
秋田県民ですが、肌が黒いです。
美人でもありません。+5
-0
-
345. 匿名 2018/07/25(水) 22:04:52
>>324
それは無事でよかったね!
でもまぁ広島にはそういう男もおりまくるけぇ気にしんちゃんな+4
-0
-
346. 匿名 2018/07/25(水) 22:06:03
>>110
ウチナンチュウって有名な方言だけど意味までは分かんないから、知ってて当然みたいに使われるとイラッとする+5
-0
-
347. 匿名 2018/07/25(水) 22:08:25
中洲すすきのニューヨーク+0
-0
-
348. 匿名 2018/07/25(水) 22:09:15
>>329
広島市生まれ広島市育ちの30代後半の私ですが「なにしよんならー」はさすがに言ったことも周りで聞いたこともありません
お父さん世代、もしくは同世代なら坂や呉方面の男なら言ってたと思いますが
広島でも場所と世代によって全然違いますね+7
-0
-
349. 匿名 2018/07/25(水) 22:11:25
>>251
田舎はだいたいそうだと思う+1
-0
-
350. 匿名 2018/07/25(水) 22:11:26
>>336
「静」の字でイメージしてしまうんですかね+2
-0
-
351. 匿名 2018/07/25(水) 22:17:06
>>115
うん
山梨の人知り合いいたけど
富士山の話は
一度もしたことない。+8
-1
-
352. 匿名 2018/07/25(水) 22:20:01
>>257
横だけど、でもさ、結局攘夷するどころか崇拝して西洋化しちゃったんだから、無駄死にさせられたって思われてもしょうがないよね
尊王は幕府も表向きは尊王だったし+6
-0
-
353. 匿名 2018/07/25(水) 22:22:39
>>351
静岡も山梨も
富士山登ったことない人たくさんいる。
富士山は見るもの。+11
-0
-
354. 匿名 2018/07/25(水) 22:23:04
>>154
三重県民だけれどそんなにすき焼き食べないよ?
確かにものすごいご馳走ってイメージもないけれど、松阪牛なんて高いからお正月位しか食べない。
私が名古屋寄りで松阪市と離れてるから南の方はそうなのかな。
松阪牛も伊勢海老も縁がありませんw
+4
-0
-
355. 匿名 2018/07/25(水) 22:24:20
>>353
世界遺産前に登ったら汚かったって聞いたよ+0
-0
-
356. 匿名 2018/07/25(水) 22:24:36
千葉です。
ディズニーはもう何年も行ってません。
そんなにピーナッツも食べません。+7
-0
-
357. 匿名 2018/07/25(水) 22:29:23
茨城県
ヤンキーばっかりではない+7
-1
-
358. 匿名 2018/07/25(水) 22:30:21
福岡
高くて明太子なんか生協で時々切れ子を買うくらいだよ。冷蔵庫にいつもあると思われてる。
関東の実家に帰省すると、自分が手土産に買って帰ったふくやの明太子の旨さに震えます(笑)
+8
-1
-
359. 匿名 2018/07/25(水) 22:33:39
>>278
ど田舎ですが使います。でも実際は殆ど東京だと思ってます。でも多分、通り過ぎるだけだと思います。+1
-0
-
360. 匿名 2018/07/25(水) 22:34:03
>>323
いや、仕事でやりとりのある沖縄の社長さん、朝イチで確認したい事があって電話するて、いつも昨日酒飲み過ぎてまだ出社してませんて言われるよ。+8
-0
-
361. 匿名 2018/07/25(水) 22:35:44
>>358
だって、福岡だけでなく北九州へ旅行すると、あちこちの食堂で明太子食べ放題!って山盛りで置いてあるじゃん+0
-6
-
362. 匿名 2018/07/25(水) 22:45:22
>>315
日中はブスな女子大生?とイケメンのカップルが沢山いた。
夜は美人のキャバ嬢?がいっぱいいた。
でも名古屋は地方から来る人も沢山いるから真相は不明。
+1
-1
-
363. 匿名 2018/07/25(水) 22:49:49
>>358
あれは安いやつ。私達が食べ慣れてる安いやつ(笑)
県外への手土産やお中元なんかで送るメーカー物は別格の美味しさ!+5
-0
-
364. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:35
>>220
バリ島って治安悪いの?
25年前は夜も女だけで歩けたのに+2
-1
-
365. 匿名 2018/07/25(水) 23:01:41
>>22
っていうかどこの県も美男美女より不細工のほうが多いと思う。+4
-0
-
366. 匿名 2018/07/25(水) 23:04:12
>>364
25年「も」前の話されても
日本だって25年前はまだ小さい子におつかい行かせてたわ+8
-0
-
367. 匿名 2018/07/25(水) 23:05:08
>>193
あんたみたいな人がいるから、茨城をいばらギって日本中が誤解したんだよ+3
-1
-
368. 匿名 2018/07/25(水) 23:05:38
>>188
相模原は全然平気
ヤバいのは厚木、大和らへん+4
-1
-
369. 匿名 2018/07/25(水) 23:17:01
沖縄県民、海行かない説やって欲しい
海は泳ぐところじゃなくて眺めるものだと私は思ってるw+13
-0
-
370. 匿名 2018/07/25(水) 23:20:36
埼玉は暑いというイメージを払拭してほしい。小さい頃はそんなに暑くないし、むしろ東京は毎日熱帯夜でかわいそうって思っていた。+3
-0
-
371. 匿名 2018/07/25(水) 23:27:49
>>370
工場や住宅が多いからヒートアイランドしてんじゃない?+0
-0
-
372. 匿名 2018/07/25(水) 23:28:36
なんくるないサ〜+3
-0
-
373. 匿名 2018/07/25(水) 23:32:08
大阪のおばちゃんは、きついパーマあててアニマル柄の服着て知らん人に飴ちゃんあげて・・・
アラフォーだけど、そんな事絶対しない!値切ったりもしないし図々しい事も言わない!極々普通に暮らしてるよ。+12
-3
-
374. 匿名 2018/07/25(水) 23:37:43
>>114
群馬の人って、そんなイメージある!?
茨城なので車で行けるから何度も行ってるけど、行く先々、親切な人達ばかりなイメージ。
泊まる旅館も毎回違う所だけど至れり尽くせりで、申し訳なくなるくらい。
+0
-0
-
375. 匿名 2018/07/25(水) 23:45:16
静岡県民だけど
ハンバーグ屋のさわやか、行ったことないです
+3
-0
-
376. 匿名 2018/07/26(木) 00:06:52
沖縄県民 酒豪と思われがち
全然そんなことない
確かに強い人多いけどさ〜+3
-0
-
377. 匿名 2018/07/26(木) 00:27:36
大阪出身やからおもろいんやろ〜!って
よく言われるけど全然おもろくないし
何なら話にオチすらない。(笑)
なんかプレッシャーになるからやめてほしい。
+7
-0
-
378. 匿名 2018/07/26(木) 01:12:43
>>377
普通のこと話してても、話し方のテンポが良くて面白く聞こえるんだよね
関東の言葉は関西弁より抑揚がないから、関西弁は聞いてるだけで面白いよ
東京出身で周りに関西の人が居ないからなおさら気になる
+2
-0
-
379. 匿名 2018/07/26(木) 01:21:55
>>28こういう人。 人それぞれって分かって
ないのね( ⚭ө⚭ )+2
-0
-
380. 匿名 2018/07/26(木) 01:21:56
>>61
だよね。
事件の件数で言うと当たり前だけど人が多くて1番都会な東京が多いのにやたらと大阪福岡ばかりトピにしてて「また大阪、また福岡」のコメントとプラスの嵐。
東京の事件のトピには東京下げのコメントはほぼない、つまりそういうこと。+14
-0
-
381. 匿名 2018/07/26(木) 01:22:10
京都市内の高いすき焼き屋さんの女将さんに「あら、東京の人?」って嫌味言われたって京都出身の友達が愚痴ってた
身内同士でやり合って意味わかんない+13
-1
-
382. 匿名 2018/07/26(木) 01:23:37
>>361
書いてないよw
6年小倉に住んでたけど見たことないわ、そういう嘘書いたらダメよ。+2
-0
-
383. 匿名 2018/07/26(木) 01:35:14
別にそんなカープ好きじゃねぇんじゃ+8
-0
-
384. 匿名 2018/07/26(木) 01:40:57 ID:8diH7sP1I8
千葉県○市は地元だがマジで民度が低い。お隣の松○も、○山もね!大っ嫌い。
だからずーっと都内に住んでるけど、オッサン達が喧嘩っ早くて女でも喧嘩売って来るからびっくりする。ちなみにピーナツは名産ではない。梨とかぶ。
+2
-3
-
385. 匿名 2018/07/26(木) 01:41:41
広島
カープ女子
野球のルールすら分かりません+8
-0
-
386. 匿名 2018/07/26(木) 01:48:41
沖縄県民
歌やダンスが上手いと思われる。
→いや、普通に無理だから。アクターズ出身とかじゃないから。
じゃあ沖縄民謡とか琉球舞踊とかはできるんでしょ。
→いや、普通に無理だから。沖縄伝統芸能とか専門的だから。
あなたたちだって、日本人だからって長唄や日本舞踊とかできないでしょう。
と、何度この流れをやったことか。
+4
-2
-
387. 匿名 2018/07/26(木) 01:50:15
愛知県
「えびフリャー」だの「おみゃーさん」だの言わないから!
なのにテレビだとみゃーみゃー
河村市長みたいな言葉使わないし全く聞かない!あの人のせいだよね。嫌いです(笑)+4
-1
-
388. 匿名 2018/07/26(木) 01:56:33
東京の"方"から来たって言われたら
あぁ、東京じゃなくてその周辺の関東なんだな、そしてはっきり言わないってことはコンプレックスなんだな、と察してそれ以上つっこまないよ
+3
-0
-
389. 匿名 2018/07/26(木) 01:59:31
>>323
もうその身内では遅れるっていう時点でww
やっぱり麻痺してるだけで比べるとルーズだと思うよw+3
-1
-
390. 匿名 2018/07/26(木) 02:22:57
>>323
>>389
だからこそ私は沖縄県民になりたかったよ+2
-0
-
391. 匿名 2018/07/26(木) 02:37:06
>>386
ダンスが上手いなんて思った事ないな。
でもカチャーシー?踊れない人はいなそう+5
-0
-
392. 匿名 2018/07/26(木) 02:44:42
茨城
ちょっといばらぎと言うとムキになって「き」だと言われる
でも実際訛ってて「いばらぎ」と言ってる地元人もいるのに絶対認めなく「き」だとムキになる+5
-1
-
393. 匿名 2018/07/26(木) 05:30:05
>>386
ほとんどの沖縄の家は身内(兄弟)の結婚式あげるとき琉球舞踊してるよ。
結婚式あげない家は関係ないけど。
+0
-0
-
394. 匿名 2018/07/26(木) 06:03:09
>>388
そんな事を言う人見たこと無いけど+2
-0
-
395. 匿名 2018/07/26(木) 08:38:32
静岡県
誤)地震が多い
正)これからデカイのが予想されてるだけで普段は関東のがよほど多い+3
-0
-
396. 匿名 2018/07/26(木) 08:42:57
>>394
そう?
私の周りだと千葉と一部の埼玉の人が言ってるけど
山梨とか神奈川、茨城は県名か都市名をいう人が多い印象
私は埼玉か大宮って答えるかな+2
-0
-
397. 匿名 2018/07/26(木) 09:01:32
>>396
千葉住みだけどそれ言うの千葉だけじゃなくない?
たしかにいうけど、茨城の子も言ってたし
さすがに茨城は東京と接点なくない?って心の中で突っ込んだけどね
+1
-1
-
398. 匿名 2018/07/26(木) 09:04:16
>>394
ごめん、私言ってる
ちな、柏
東京まで30分で出られるしほぼ東京かなって+1
-0
-
399. 匿名 2018/07/26(木) 09:10:15
>>28
なにこれワロタw
でもすごいしっくりきたwww+0
-0
-
400. 匿名 2018/07/26(木) 09:13:39
>>42
たしかに「じゃけん」って言わないよねw
「〜じゃけぇ」か、「〜じゃけ」のどちらか。
文末にくると「じゃけぇ」で、間にくると「じゃけ」みたいな。
なんにしろ「じゃけん」はCMでしか聞いたことないw+1
-0
-
401. 匿名 2018/07/26(木) 09:14:57
>>49
じゃけんは多分広島じゃなくて岡山だと思う+0
-0
-
402. 匿名 2018/07/26(木) 09:43:01
京都の人は腹黒とか怖いって言われるけど
ちゃんと気を遣えればそこまで酷い対応はされない
気を遣えれば、だけどね+0
-11
-
403. 匿名 2018/07/26(木) 10:28:33
>>402
うわ〜・・・+8
-0
-
404. 匿名 2018/07/26(木) 10:54:24
>>402
自分とこだけの独自ルール押しつけんといて+5
-0
-
405. 匿名 2018/07/26(木) 11:17:06
>>323
道路で寝てる人が普通にいる、お風呂にバスタブなくてシャワーだけ、スパムがご馳走、牛乳はリットルじゃなくてガロン売り、ガソリンスタンドはカルテックスと呼ぶってイメージ+0
-1
-
406. 匿名 2018/07/26(木) 11:19:32
>>401
学生のとき愛媛から来た人のあだなが「じゃけん」だった、実際にじゃけんって言ってたよ。
広島は「じゃけえ」だと思ってた+1
-0
-
407. 匿名 2018/07/26(木) 12:32:29
>>402 すげー、上から(笑)+6
-0
-
408. 匿名 2018/07/26(木) 12:55:17
>>402
このコメで京都民と関わりたくないって改めて思ったわ。+10
-0
-
409. 匿名 2018/07/26(木) 13:17:35
>>408
京都市だけが京都府じゃないよ
京都市民に非ずんば京都府民に非ず、みたいな扱いなのが辛い舞鶴市民です
京都府は内陸っぽいイメージ持たれることもあるけど、実は海あるよ!
結構観光名所もあるので皆来てねー!+2
-1
-
410. 匿名 2018/07/26(木) 13:23:18
>>402
お、おぅ…+5
-0
-
411. 匿名 2018/07/26(木) 22:20:09
>>117 さんありがとうございます!!
>>90 さんではありませんが嬉しいです
(*´∇`*)
過去トピでも『滋賀を何も無いと言う人は歴史の勉強不足を晒してるものだ!滋賀は歴史的にすごい』的な事をおっしゃってくださる方がいて、県外ではよく自虐的に自己紹介してしまう私としては滋賀の良い所をちゃんと知ってくださってる方がいて涙が出そうです( ; ; )
淡水魚の水族館もありますしね〜
ちなみにそろそろ浸透してきていると思いますが念の為。。
琵琶湖は滋賀県の1/6です☆+6
-0
-
412. 匿名 2018/07/28(土) 12:04:03
>>364
いや、25年前だってジゴロに日本人女性がカモにされるから気をつけろ、って言われてたよ。+2
-0
-
413. 匿名 2018/07/29(日) 02:14:36
>>115
静岡は自分とこが何でも1番だと思ってるから厄介よね。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する