-
1. 匿名 2014/07/24(木) 09:15:47
出典:a-mp.jp
※続きはリンク先から行けます全ての人が見るべき。一度死んで生き返った人の実録レポート | Amp.a-mp.jp外出もせず食生活もボロボロ…そんな不規則な生活が元で生死の境をさまよったある方が、その体験をマンガにしてレポートしています。ぜひ多くの方に見てもらいたいです。
+113
-20
-
2. 匿名 2014/07/24(木) 09:17:01
なんかすごい壮絶そう・・・+219
-9
-
3. 匿名 2014/07/24(木) 09:17:34
うわあ
もうこれ見ただけで、重い
気になるけど読んだら落ち込みそう+370
-19
-
4. 匿名 2014/07/24(木) 09:17:50
死んで生き返ったってどういうこと?+209
-30
-
5. 匿名 2014/07/24(木) 09:18:05
絵がすごいです(゜ロ゜)
でもこんなことあるんですねー。+192
-4
-
6. 匿名 2014/07/24(木) 09:18:15
でも今は漫画かけるくらい回復してるんだよね?
すごいじゃん+589
-3
-
7. 匿名 2014/07/24(木) 09:18:37
みんながみんな、こう亡くなるわけじゃないような+173
-34
-
8. 匿名 2014/07/24(木) 09:18:44
これ読んだわ!
たしかに一度読んでみて損はないと思う
私はこれ読んで人間ドック予約した笑+350
-8
-
10. 匿名 2014/07/24(木) 09:20:02
4さん
一度心肺停止になって、心臓が動いて意識が戻っても
今度は脳浮腫だかなんだかになって知能が退行して
でも最終的には回復したんですよ
私はこれpixivでリアルタイムで読んでた+366
-3
-
11. 匿名 2014/07/24(木) 09:20:48
人それぞれでしょ+76
-38
-
12. 匿名 2014/07/24(木) 09:21:10
長い+111
-66
-
13. 匿名 2014/07/24(木) 09:21:21
絵が気持ち悪い、私には無理+41
-292
-
14. 匿名 2014/07/24(木) 09:21:47
何コレ 何か登録しなきゃダメなやつじゃん
ちょっとステマっぽくてこういうのキライ+825
-404
-
15. 匿名 2014/07/24(木) 09:22:51
見たいけどリンク先よくわからんし長い...+432
-46
-
16. 匿名 2014/07/24(木) 09:23:05
全部読みたいけど所々何て書いてあるのか分からず読むの疲れそう+218
-39
-
17. 匿名 2014/07/24(木) 09:23:22
今もこうして投稿している間も
苦しんでいる人がたくさんいるんだよね。
世界中の皆に幸あれ+198
-3
-
18. 匿名 2014/07/24(木) 09:23:28
ソーゼツだよね…
よくここから回復したよ+340
-8
-
19. 匿名 2014/07/24(木) 09:23:42
他のトピでも指定されてるけど、担当者、変わりましたか?
酷すぎる。+55
-71
-
20. 匿名 2014/07/24(木) 09:24:11
死のことは死んだ時に考えます。
それまでは、青い空、白い雲、輝く太陽のこの夏を楽しむぞ!
さて、食器洗ってお出かけしよっと!+640
-50
-
21. 匿名 2014/07/24(木) 09:24:14
普通の夢でしょう。+20
-116
-
22. 匿名 2014/07/24(木) 09:24:29
14
え 私登録してなくても読めたけど
「登録してください」みたいな広告が出てくるけど、消したらそのまま読めるよ+852
-16
-
23. 匿名 2014/07/24(木) 09:25:04
三途の川や花畑、強い光の方向から知ってる人の声が聞こえるとか
そういった証言ありますね。+60
-12
-
24. 匿名 2014/07/24(木) 09:25:28
伝えたい事は分かる。
でも全体的に雑...+31
-134
-
25. 匿名 2014/07/24(木) 09:25:39
幽体離脱はザ・タッチに任せれる。+34
-78
-
26. 匿名 2014/07/24(木) 09:25:47
見方が分からない!悲+130
-27
-
27. 匿名 2014/07/24(木) 09:27:37
22さん
14です 本当だ 読めました! ごめんなさい。+259
-16
-
28. 匿名 2014/07/24(木) 09:27:45
無料でも登録しなきゃ見れないって正直面倒くさい(笑)
なら登録させずに見せてくれよ
メールアドレスだって個人情報+23
-318
-
29. 匿名 2014/07/24(木) 09:27:55
これ自業自得なんだよね
不摂生の結果、糖尿になって倒れたんだから
自営業の人は自己管理できないといけない+184
-57
-
30. 匿名 2014/07/24(木) 09:28:20
そもそも、最初なんで病気になったの?
ご飯たべなかったから?
こっちが知りたいのは病気の原因だよ。
それがわかれば病気になるのを防ぐことができる。
予防できたら、こんな大変な目にあわなくて済む。+285
-127
-
31. 匿名 2014/07/24(木) 09:29:07
28
だから登録しなくても読めるよ
広告消せばいいだけ+247
-5
-
32. 匿名 2014/07/24(木) 09:30:31
ピクシブ読みづらい
広告イライラする+108
-37
-
33. 匿名 2014/07/24(木) 09:31:47
これ結構有名な漫画だよ
最近pixivでランキング上位に入りまくってる
読むのがめんどくさい人の為に要約
在宅で漫画家&イラストレーターの仕事をしてて、仕事のストレスと忙しさから生活習慣が崩壊
↓自宅で倒れて救急車で運ばれるも心肺停止
↓心肺は動き出したものの脳が腫れて、一時期障害者のような状態に
↓治療とリハビリで回復
↓退院して「ちゃんと生きていこう…」
+462
-6
-
34. 匿名 2014/07/24(木) 09:32:08
見方が分からない!悲+26
-67
-
35. 匿名 2014/07/24(木) 09:33:11
こういうの描いてくれる人って貴重だよね
そういう体験してるひとは結構いるんだろうけど漫画家ではあんまりいないだろうし+447
-5
-
36. 匿名 2014/07/24(木) 09:33:33
漫画って絵だからなあ…
少なくとも私は絵が嫌いな漫画は読めない
ということでこの漫画は無理
+15
-196
-
37. 匿名 2014/07/24(木) 09:36:24
え、絵が怖い・・・
でもちょっと読んでみた
死後の世界がどうとかって話かと思ってたら全然違った笑
全部読んでくる+280
-14
-
38. 匿名 2014/07/24(木) 09:37:09
「死んで生き返りましたれぽ」って食レポくらいの軽さだな+155
-49
-
39. 匿名 2014/07/24(木) 09:37:49
みんな読んでるのかな…
ここに感想書かれて好評だったら読もうかな笑+36
-25
-
40. 匿名 2014/07/24(木) 09:39:47
>>33さん
ありがとうございます♪
ただの構ってちゃんだということがよくわかりした。+20
-164
-
41. 匿名 2014/07/24(木) 09:40:42
読むのに目が疲れる
もっとちゃんと書いて+15
-133
-
42. 匿名 2014/07/24(木) 09:43:47
読んで泣きました。
+310
-39
-
43. 匿名 2014/07/24(木) 09:46:25
途中まで読んだけど、要は不断の不摂生が生じて病気になった人の話でしょ?
普通に健康に気を使って生きていればこうはならないよ。
+60
-145
-
44. 匿名 2014/07/24(木) 09:46:58
こんな有りがちな話が今の時代に今更話題になることに驚き。
そもそも一回死んでないじゃん+21
-162
-
45. 匿名 2014/07/24(木) 09:49:03
↑登録しなくても見れた
横紋筋融解はデータからしてなさそうだし、誤字もあるけど
なんかホントのことだったのかな。
退院おめでと!+119
-5
-
46. 匿名 2014/07/24(木) 09:52:44
この人は偶然にも助かったけど過労死してしまう人は後を絶たないと思う。
その人の健康状態、生活リズムなんかどうでもよくてただ使えるだけ使おうとする雇用形態、社会がかわらないと意味がない。
+282
-6
-
47. 匿名 2014/07/24(木) 09:56:44
この方元々体弱いのかと思ってたんだけど、以前から体調悪いからあんまりイベント本人が来られず、他の方が来られてたし。
ステマとか言ってる人いるけど、pixivは、元々漫画とか小説好きが集まる場所だからそこで読んでもらいたくて描いただけであって外部に見られたくて描いたわけじゃないと思うよ。本人は。
+286
-7
-
48. 匿名 2014/07/24(木) 09:57:42
いや死んでないじゃん+15
-116
-
49. 匿名 2014/07/24(木) 10:00:13
家族(特にきょうだい)がいるっていいなーと思った。+282
-1
-
50. 匿名 2014/07/24(木) 10:01:04
私も死にかけた事あるけど本当に怖かった…目を閉じたら終わりだって分かってるんだけど意識が遠のいちゃって、嫌だ嫌だって思ってた。
+172
-2
-
51. 匿名 2014/07/24(木) 10:01:46
いいもの見せてもらいました。形にして見せてくれてありがとう!!
絵が怖い、というのも意味があります。読んでいったらわかるけど。
『人間仮免中』もオススメですよ!+215
-4
-
52. 匿名 2014/07/24(木) 10:02:37
どうやったら見れるかわかりません。
広告を消す?にはどうしたらいいでしょうか?
ワケわからず、ログイン登録の所をうろうろしてしまって。
うといので、すみません。+20
-55
-
53. 匿名 2014/07/24(木) 10:04:05
52さん右上かに×ボタンない?あればそれを押したら消えるはず。+67
-0
-
54. 匿名 2014/07/24(木) 10:06:12
全部読みました。
家族の健康、自分の健康
周りの人の大切さを考えさせられました。
涙が止まりません。+200
-7
-
55. 匿名 2014/07/24(木) 10:07:27
全部読んで涙出ちゃったョ…+168
-10
-
56. 匿名 2014/07/24(木) 10:07:30
ちゃんと毎日を大切に生きようと思いました。
+154
-2
-
57. 匿名 2014/07/24(木) 10:09:42
52さん53です。今試したら、広告は消せないのかな?まあ、無視して、スマホからだとそのまま下の表紙?一枚目をクリックしたら読めます。+23
-5
-
58. 匿名 2014/07/24(木) 10:10:01
53さん
ありがとうございます!
見てみます!+18
-1
-
59. 匿名 2014/07/24(木) 10:10:13
結構辛辣な意見多いんだね( •́ .̫ •̀, )
確かに絵も字も大雑把だけど内容はなかなか考えさせられたよ。
一度心肺停止からの蘇生、その後リハを通して家族、友人、看護師さんや先生、リハ関係者…
不摂生うんぬん抜きにしても自分がいつ関わってもおかしくない立場がそれぞれ要所要所描かれていたし、小難しい文字より力抜いて読めて自分も気持ち改めて生きていきたいなーって思えました^_^+266
-4
-
60. 匿名 2014/07/24(木) 10:11:50
目の動きだけでこんなに感情を表現できるのかと
すごいなーと不思議に思いながら見て
もう途中からその事は忘れて泣いた
上司にPC持っていかれるのと
パスワードが分からなくなるのを見て
これはPC掃除せねば…と思った+213
-4
-
61. 匿名 2014/07/24(木) 10:13:22
不摂生しなきゃ関係ないって言うけど、病名や状態は違っても、事故や脳梗塞とかで思いもよらずこれに近い状況になることは誰にでも起こりうるよ。
+230
-1
-
62. 匿名 2014/07/24(木) 10:13:38
インフルエンザで全身痺れて寝てた時に、急に真っ黒い丸い闇みたいなところから黒い手が伸びて引っ張られそうになったけど、この絵みたい+104
-2
-
63. 匿名 2014/07/24(木) 10:14:10
ごめんなさい…絵が雑なのか入りこめません+9
-107
-
64. 匿名 2014/07/24(木) 10:14:51
「不摂生は良くない、死にかけました」
で済むじゃん!長い!!+12
-171
-
65. 匿名 2014/07/24(木) 10:16:28
脳の血管に異常があって、ガンマナイフ治療して今脳浮腫の真っ最中です。
めまいがひどいけど、何とか働いています。
本当、何かあったらすぐ検査を!!+175
-2
-
66. 匿名 2014/07/24(木) 10:17:27
全部読みました。てっきり死後の世界のことが書いてあるのかと思ったら違った(笑)
でも周りの人の温かさに泣いてしまった〜。この人はなんだかんだ色んな人に愛されてて、自分も今は実感ないけど、きっと色んな人に支えられて生きてるんだなと思った。
わたしもしっかりと生きなきゃな〜、、、+216
-4
-
67. 匿名 2014/07/24(木) 10:18:48
糖尿は一時的なものだったのかな?
ポカリだけで生きてたら糖尿になるのかな?
従兄弟が三十代で糖尿病で亡くなったから糖尿病が一番怖い+129
-2
-
68. 匿名 2014/07/24(木) 10:20:18
pixivで読んだけど自業自得で感動する要素が一切ない
美談に仕立てあげようとしてるのが腹立たしい
書籍化狙ってるのかな+16
-141
-
69. 匿名 2014/07/24(木) 10:22:38
全部読んだけど、私は友達もいないから、こんな風には思えないな。死んでもいいや。
妹にも死ねって思われてるし。
誰かと出かけるなんて楽しみないもの。
いつ死んでもいいや。+20
-115
-
70. 匿名 2014/07/24(木) 10:27:21
とても面白かった
何度か胸にくるものがあり、自分と重ね合わせてしまった
当たり前の事が大切なんだと思える人が1人でも増えるのは、とても良いことだと思う。
私は読んで良かった+193
-4
-
71. 匿名 2014/07/24(木) 10:28:33
駄目だ…なにこれ気持ち悪い
+6
-115
-
72. 匿名 2014/07/24(木) 10:29:36
すごくがんばっていると思う。
けど、同人活動のこと仕事って言ってる?あいまいに書かれてるけど。
その認識を改めないところが自分への甘さをまだまだ捨てられていないと思う。
もしちゃんと商業のお仕事していたらごめんなさい。+19
-104
-
73. 匿名 2014/07/24(木) 10:29:52
弟が一人暮らしの不摂生と仕事のストレスで、
知らぬ間に糖尿病になっていました。
喉が渇く、と甘い炭酸飲料ばかりがぶ飲みして、太ったと思ったら急に痩せて。
ある日、この漫画家さんみたいに仕事場で意識を失い、救急車で運ばれました。糖尿性昏睡です。血糖値は650もありました。
弟は回復しましたが、未だインシュリン投与しています。でも、結婚し子供もいて幸せに生活しています。
今ではオタクなほど、健康に気をつかっています。体質やストレス具合もありますが、アスリートだった弟も知らぬ間に健康を害していたので、誰にでも起こり得る話だと思いました。
医師や看護師には、本当に感謝しています。+220
-1
-
74. 匿名 2014/07/24(木) 10:31:11
絵が雑とか怖いっていうけどそれが逆にリアルだった!
きっともっと壮絶で汚い面もたくさんあったと思う。それを綺麗に漫画にされたら伝えたいもんも伝わらないんじゃないかな
+216
-3
-
75. 匿名 2014/07/24(木) 10:31:12
私も読んできました!
普通に漫画として面白かったし、絵が雑とか言う人いますが、本人の置かれた状況や視点がわかりやすく表現されていて良いと思いました。
自業自得ということは本人が一番身に染みてわかっているんじゃないかな。でもその経験からそれまで感じる事の出来なかった事に気付けた、感謝出来たんだからそれは素晴らしい事なんじゃないでしょうか。+198
-1
-
76. 匿名 2014/07/24(木) 10:32:11
53さん
52の者です。
ありがとうございました!
読めました!
感謝します!+31
-0
-
77. 匿名 2014/07/24(木) 10:33:22
賛否両論、いろいろ感じ方があるんですね。とても感動しました。 這い上がって光が差してくる日が必ず来るから、苦しんでいる人にはなんとか諦めないでほしい。+138
-3
-
78. 匿名 2014/07/24(木) 10:33:54
実家に住んでてもこんなことってあるんだね。
ちゃんと付添とかお見舞いに来てるのになんで普段は放置だったんだろう。
これくらい悪化していたら少しはわかりそうなものだけど。
治療費、8万円以上は税金から出てるんでしょ?これ。
家族もっとちゃんと見とけよ。+23
-140
-
79. 匿名 2014/07/24(木) 10:41:33
本人も最初は死んで当然って気持ちだった。私もあそこまで重体で隣のベットの人が亡くなったりしてたらそういう方向に行ってしまうと思う。でも母親、妹の優しい言葉からほんの少しずつ生きてていいのかなって思い始め、先生や友達の励ましがあって生きていこうと成長できたのを見て、本当に誰かからの言葉って何よりも生きる理由を持たせてくれるんだなって感じた。
+128
-2
-
80. 匿名 2014/07/24(木) 10:47:17
登録なしでも読めたよ。
絵がどーたら、病みそうだとか言う人は無理に読まなくていーんじゃないの?
私は読んでよかった+231
-2
-
81. 匿名 2014/07/24(木) 10:48:06
いろんな意見があるけど とにかく この人は ラッキーだったんだと思う
良い病院や医者に恵まれたし。
最初は絵も雑すぎて 何これ?って思ったけど すごく良かったです
村上さんが元気になって良かった+134
-1
-
82. 匿名 2014/07/24(木) 10:49:49
なんか作者の伝えたいことが読み取れない人達多すぎじゃない?
絵が雑って、多分このタッチにするのが作者からしたらベストで、だから伝わるってこともある。
小綺麗にまとめられる方が真実味がない。
どんな生活してそうなったか書けって人も、論点ずれてる。
+285
-4
-
83. 匿名 2014/07/24(木) 10:49:57
ポカリばっかり飲んでたら糖尿になるってのは有名ですよ
ポカリは人間の汗に近い成分でできてるけどそれだけだと酸っぱい(しょっぱい)からとても飲めないため糖分が大量に入ってるそうです
この人ほどではないけど私も自分から無理に仕事仕事で追い込んで抜け出せなくなり精神病んだので、自業自得、不摂生と叩かれても本人が何より一番わかってるはずです
そしてそれは誰にでも起こり得ることだと思います+139
-1
-
84. 匿名 2014/07/24(木) 10:53:21
うちも心疾患で似たような経験した(๑°O°๑)
だんだん食欲がなくなっていって固形物が食べれなくなって水分だけ摂取。
まさにポカリかアクエリ。+84
-2
-
85. 匿名 2014/07/24(木) 10:58:44
61
事故と不摂生は全然違うと思う
自分が悪くないのに 車にひかれた場合と
自分がきちんとした生活を送らず 糖尿からいろんな病気を併発するのは ワケが違う。
作者は いろいろな人に支えられ 病気が治ったのは 本当に運が良かったからではないかな…?+10
-63
-
86. 匿名 2014/07/24(木) 11:00:36
今あるもの。今そばに居てくれる人に感謝しようと思えた。+96
-2
-
88. 匿名 2014/07/24(木) 11:09:15
読みました。
実家に住んでいて家族も多くて不摂生で倒れるってちょっと不思議でした。
大人だから生活はバラバラだったのかな?
一人暮らしだから怖くなりました。
なんだかんだで心配してくれる家族や友だちが多くて、ちょっとうらやましくなりました・・・。+119
-3
-
89. 匿名 2014/07/24(木) 11:11:32
泣いちゃいました
死ぬのはお互い年とってからにしよや
本当にそうだと思いました+143
-2
-
90. 匿名 2014/07/24(木) 11:12:35
みんながみんな健全な生活送れるわけじゃないし、その人によって状況は全く違う
家族とも上手く行ってなかったと書いてる+63
-2
-
91. 匿名 2014/07/24(木) 11:13:47
熱意のある医療チーム、そして、家族に恵まれて、
ある意味、ツイてますね。
話とは関係ありませんが、
事件に巻き込まれて亡くなっていく方の
無念さを思い…命について考えさせられました。+121
-0
-
92. 匿名 2014/07/24(木) 11:21:03
“全ての人が見るべき”は言いすぎかな。+18
-46
-
93. 匿名 2014/07/24(木) 11:24:40
私、今死んでもいいって思ってたけど、これを読んで死ぬのは歳をとってからでいいって思えました。
親や姉に悲しい思いをさせたくないです。
読んでよかった。+132
-1
-
94. 匿名 2014/07/24(木) 11:31:53
私もフリーランスでイラストの仕事していて駆け出しの頃は本当に不摂生だった。そのうちこれじゃだめだ、3日に一度は寝ようと決めた。その後さらに太陽にあたる大切さを思い知りました。今は体調管理の運動も仕事の一つとしてスケジュール組むようになりました。+129
-0
-
95. 匿名 2014/07/24(木) 11:36:22
好きなマンガやイラストを仕事にできるくらい才能あって家族も仕事仲間も優しくてなんかすっごい恵まれた人だなーっ思った。自分と真逆すぎて感情移入はできないのにどんどん読めちゃう。さすがプロって感じです+75
-3
-
96. 匿名 2014/07/24(木) 11:44:23
最後まで読んだ感想
『この人兄弟多いな…何人いるんだろう…』+213
-12
-
97. 匿名 2014/07/24(木) 11:44:40
最初は良い話だと思ったけど、この人の一年間のイラストまとめた図に、病名ずらずら並べて「〜などの闘病のためこの期間は描いてない」みたいなことわざわざ書いてて引いた。
そこ事細かに書く必要ある??すごいですね、大変でしたね、ってかまってほしいの見え見え+9
-83
-
98. 匿名 2014/07/24(木) 11:48:05
ずっと寝てると内臓の位置が変わるんだ、って思った。怖い。
糖尿病は色んな病気併発するっていうし最悪失明するとも聞くので気をつけなければならないです。+132
-1
-
99. 匿名 2014/07/24(木) 11:48:59
じいちゃんも一回、苦しんでるところを見回りの看護師さんに起こされたっていってたなー
そのとき三途の川を3歩くらい歩いてたらしい。
向こう岸には棺桶を用意されてたって。
じいちゃん今はもう亡くなったけど、そのときは看護師さんに感謝したなぁ。+78
-0
-
100. 匿名 2014/07/24(木) 11:51:18
全部読みました。
この方はすごく周りの人に恵まれてるなと思いました。
やっぱり若くして自ら死んでもいいとか思ったり、行動に移してしまうのは良くないね。
私自身、まだまだどん底じゃないって思って頑張れる気がしてきました。+93
-1
-
101. 匿名 2014/07/24(木) 11:55:04
全部読んで来た。
思ってた数倍良かった。+92
-2
-
102. 匿名 2014/07/24(木) 11:58:37
よく批判的なこと書けるな。。
正直。。驚いたよ。
いい物読ませてもらったよ。
ありがとう。+177
-6
-
103. 匿名 2014/07/24(木) 11:59:46
全部見ました‼
わたしが一番胸を打たれたのは、言葉を理解出来なくても、酷い言葉を言われていることはわかる、それがとても辛いというところ。
寝たきりの人でも感情は伝わるんですよね…
医療に携わる人の優しい言葉かけは凄い威力ということですね。+191
-1
-
104. 匿名 2014/07/24(木) 12:02:34
看護師でとしてICUで働いてました
こういう患者さんをたくさん看てきました
みなさんの感想とは少し違う角度からかもしれませんが
患者さん側の目線から、治療中はどのように見えているのか、感じているのかがわかりとてもよかった
日々仕事をしていると、どうしても時間との戦いで業務中心になりがちだったけど、患者さんの気持ちに寄り添う看護を忘れてはいけないと感じました+214
-0
-
105. 匿名 2014/07/24(木) 12:09:40
30
全部読んだらわかるけど、短い睡眠と不規則な生活と、絵描き兼自営業という先の見えない職業からくる不安とストレスで体が追い詰められてたんだよ。+93
-0
-
106. 匿名 2014/07/24(木) 12:11:33
投げかけられてる言葉の意味が解らないからこそ、悪意や善意がダイレクトに伝わる。ってなる程と、子供や犬とかもそうなんだろうな。
どうせ解らないから酷いこと言ってやれってのはダメだね。+130
-2
-
107. 匿名 2014/07/24(木) 12:14:00
87 縦読みでさらっとかいてんじゃねーよ
性格悪過ぎ+48
-3
-
108. 匿名 2014/07/24(木) 12:15:24
家族を亡くしたばかりだから、沁みた。
塞ぎこんでたけど今日からやめる。
家族や友達や彼がいてくれるんだから、その人たちのためにも自分のためにも生きなきゃな。+76
-0
-
109. 匿名 2014/07/24(木) 12:19:39
絵が雑っていうけど、わざとだよね?
最後の回復したときにはもう綺麗な絵になってるし、回復とともに絵がしっかりしてる=絵の雑さは作者の病状+147
-0
-
110. 匿名 2014/07/24(木) 12:26:35
鬱になって布団から動けない生活を経験をしたから、徐々に回復する過程の感情とか人のありがたさを感じるところやすごく共感した。泣ける。
辛口コメントが結構多くて驚いたけど、それだけ当たり前に幸せに生きてる人が多いってことなのかなと感じた。
+121
-2
-
111. 匿名 2014/07/24(木) 12:37:05
自己診断せず病院に行くのが一番ってこと+19
-5
-
112. 匿名 2014/07/24(木) 12:37:06
この人は周りに恵まれてるっていってる人いるけど、きっとあなたにもそういう人はいて、ただ、気づいてないだけなんじゃないかな。作者さんも、家族仲は悪かったみたいに最初の方に書いてたし。
そういう事も含めて、いろいろ気付かせてくれるとても良い漫画だと思った。
ラフなタッチで描いてあるけど、絵うまいし、私は好き。
+132
-1
-
113. 匿名 2014/07/24(木) 12:37:20
この方の漫画やイラストが前から好きなんですが、トピに上がっててビックリした!+14
-0
-
114. 匿名 2014/07/24(木) 12:38:55
うちも夫婦でイラストレーターをやってるから他人事ではないなあ。
同業者を見てると、精神的に不安定だったり自己管理ができてない人って多い。
私にも辛い事は多いけど、当たり前の幸せを大事にしていこうと思うよ。+58
-2
-
115. 匿名 2014/07/24(木) 12:41:12
立てたときにお母さんが泣いてるのが一番グッと来た+121
-0
-
116. 匿名 2014/07/24(木) 13:01:37
この方、女性?男性?どっちなのかな?
女性だと思ってたら、身長高いってあったから男性なのかな?+8
-43
-
117. 匿名 2014/07/24(木) 13:03:14
中村うさぎさんも似たような症状からICUだったよね。
私も不摂生なので本当に気をつけようと思いました。+35
-0
-
118. 匿名 2014/07/24(木) 13:05:19
これ読んで改めて自分の生活見直せることができそう+22
-0
-
119. 匿名 2014/07/24(木) 13:21:33
絵はこういうタッチなんだよね。
目だけで自分を表現するのうまいなぁと思いました。
自分の顔がわからないから、目だけなんだと
後後伏線だった。+80
-0
-
120. 匿名 2014/07/24(木) 13:30:20
途中から絵のタッチがかわるねー+52
-0
-
121. 匿名 2014/07/24(木) 13:31:10
泣きました。
普段自分が当たり前だと思ってることも、幸せなことなんだなと思いました。+45
-2
-
122. 匿名 2014/07/24(木) 13:33:52
絵が苦手だとか字が汚いとかそんなことから読む気になれないとか。。。ステマとか。
なんか残念な人。。。
確かにこの人は自業自得かもしれないけど
死にかけたことで解ったことがたくさんあったということ。
ベタなことかもしれないけれど
そんなベタな事なんて日常忘れてる事が多い。
ちゃんと読んでー。
素直な気持ちで読んだ方がいいと思います。+132
-4
-
123. 匿名 2014/07/24(木) 13:38:37
個室に長期入院して、入院費もバカにならないだろう。
自営業との事だけど、健康保健は入っていたんだろうか?
兄弟4人も居る様だし何気に親が資産家かも、と余計な事が頭をよぎる。+12
-59
-
124. 匿名 2014/07/24(木) 13:39:29
生きてて欲しいとおもってくれる人が大勢いるってこんなに幸せなことはないよね。
そのありがたさに日々「ありがたいね、ありがたいね」と感謝しながら暮らしていきたいです。+55
-0
-
125. 匿名 2014/07/24(木) 13:49:08
とてもいい漫画でした。感動した。+54
-1
-
126. 匿名 2014/07/24(木) 13:58:37
長すぎて飽きた+6
-41
-
127. 匿名 2014/07/24(木) 14:01:07
123
うちも4人兄弟だけど、どちらかといえば貧乏
だけど同じ状況になったら親は何が何でもお金をかき集めて入院させてくれると思う。
この人が資産家の線もありえるけどねw
+37
-3
-
128. 匿名 2014/07/24(木) 14:09:12
制作の自営業。外に全く出れず足もしびれ喉も乾きなんか汗が出てくる。昼夜逆転どころじゃなく仕事に追われもうどうでもよくなる…
あかん。今自分ここだ。
でも、これを読める時間あるってことはまだ余裕があるってことで。逃げるのも時には大事だな、と思いました。
ガルちゃん、ありがとう…+111
-0
-
129. 匿名 2014/07/24(木) 14:10:46
批判的なことコメントしている人の気持ちが分からない。
私もこの作者と同じような体験をしたから、自分のことかと思った。
仕事のし過ぎで心身ともに崩壊して大病を患い、死にかけた。
寝たきりから起き上がるリハビリもしたし、喋れなくなったし、大量の投薬、透析などの治療などしたなあ。
生活のリズム、食事、睡眠、ストレス発散って大事だよ。+90
-5
-
130. 匿名 2014/07/24(木) 14:18:51
よく読んだら5人兄弟だこの人!
凄いな。別に良いけど。+58
-0
-
131. 匿名 2014/07/24(木) 14:35:14
全部読んだ。
押し付けがましくなく、さらっと読めてしまうが、凄い内容。
自分の経験を漫画で伝えられるのは素晴らしい。
私は今月10日くらい入院して、
あと3.4ヶ月は実家で安静生活が続くということで
途方にくれてたけど、この人に比べたら
全然自由だし、たいしたことないわ。
がんばろう。+78
-3
-
132. 匿名 2014/07/24(木) 14:36:25
69さん、私も妹に言われます。事故に見せかけて自殺しろ!と。+0
-21
-
133. 匿名 2014/07/24(木) 14:42:45
若いからこそ、周りも生かせたい!って気持ちが強くなったんだろうな。
体も心も若い程回復しやすい。若さは限りある宝だ。+23
-0
-
134. 匿名 2014/07/24(木) 14:47:30
作者とちょっと似てるわ。4人兄弟だし。私が一番問題児
フリーランスで仕事はじめた時、夜も土日も全部作業時間にあててた。
不安だから、どんどん仕事受けて、時間ないからご飯はコンビで。
独りで死んでも、見つけてもらえないなって漠然と思ってたよ。
実家や地元に帰る友人も多かった。
でも、このままではいい仕事もできないし、ずっと三流だなと思って改善したよ
不安は消えないけど。+34
-0
-
135. 匿名 2014/07/24(木) 14:50:17
不摂生は緩やかな自殺なのね。。。+80
-0
-
136. 匿名 2014/07/24(木) 14:57:55
全部読みました。
思っていたより長編で無料でいいのかなって思うほど
貴重な体験を読ませてもらいました。
病気してからわかる日々の幸せ、まわりの人たちの助け、
ほんとうに人はひとりでは生きられないとつくづく思いました。
村上さんが元気になって本当に良かったです。
+71
-1
-
137. 匿名 2014/07/24(木) 15:08:28
目が覚めて自分が死にかけてるって知ったらそれは怖いわ。
目だけだけど、感情が凄く良く解る。+53
-0
-
138. 匿名 2014/07/24(木) 15:14:02
確かに妹弟多い!
妹、弟、下の弟、下の妹…って5人妹弟!!
この人が回復に向かったのは家族も友人もたくさんの人がお見舞いに来てくれたのもあるよね。
絶望的な人生みたいに言ってるけど、恵まれてる。それが今まで見えてなかったんだよね。+56
-1
-
139. 匿名 2014/07/24(木) 15:22:39
84さん
同じくです。
心疾患と確定したのに家族が「気合いで治る、気のせい」とか言い出して
病院へ行かせてくれなかった。
当然薬は無し。
毎日の吐き気とダルさで食べられなくなってきて、どうにかサイダーの
糖分で生きてた。
ほとんど寝たきりで8キロも痩せてようやく連れて行ってくれた。
当然、病院で怒られた。
食べるものを食べないと段々と気力もなくなり頭がボーッとしてきます。
+35
-2
-
141. 匿名 2014/07/24(木) 15:51:17
全部読みました。
泣けました。
ちょうど今色々辛いことがあって、死にたいとか家族がうざいとか・・・色々思ってたんだけど、自分も家族も生きていてくれるだけで幸せだ・・・って思えました。
五体満足で動けるってだけでほんとに幸せなことなんですね・・・・。
気持ちがすっと明るくなりました。+51
-1
-
142. 匿名 2014/07/24(木) 15:52:15
批判する人も結構いるんですね。
驚きです(笑)でも殆どの方が素直に感動したり、いろんな事を考えさせられているのを知れて良かったです。私自身も大病を患い人間不信に陥っていたので少し、救われました。
でもやっぱり心ないコメしている人も多々いるのは現実世界でもそういう人達が少なからずいるって事なんですよね…(/ _ ; )+59
-3
-
143. 匿名 2014/07/24(木) 15:52:34
139
なんでそうなる前に自分で病院に行かなかったの?
家族に甘え過ぎ+6
-40
-
144. 匿名 2014/07/24(木) 16:00:29
143さん
旦那が病院代を出してくれなかったのと、義実家も旦那と
同じ意見だったので。。。
今はちゃんと行かせてくれます。+25
-5
-
145. 匿名 2014/07/24(木) 16:03:34
20. 匿名 2014/07/24(木) 09:24:11 [通報]
死のことは死んだ時に考えます。
それまでは、青い空、白い雲、輝く太陽のこの夏を楽しむぞ!
さて、食器洗ってお出かけしよっと!
>イラっとするわ〜
ちゃんと読んでからコメ書いたのかな?ポエム調でなんか自己中っぽい。+87
-21
-
146. 匿名 2014/07/24(木) 16:05:10
87怖すぎ!
左の1文字を縦に読むと
死ねば よかったのに…
になる((((;゜Д゜)))+22
-2
-
147. 匿名 2014/07/24(木) 16:06:15
泣いた。
絵が下手って言う人多いけど回復してくると綺麗になるし、また容体が悪くなると雑になるからそういうので表現してるんだと思う。+55
-0
-
148. 匿名 2014/07/24(木) 16:10:23
144
心疾患って確定したのに病院行かせない家族も異常だし、それに従う貴方も異常。
私なら何としても病院行くけどね。
でも今はちゃんと行ってるんなら良かった。
+11
-12
-
149. 匿名 2014/07/24(木) 16:26:08
87さんの縦読み見てみようと思ったら消されてたw+36
-2
-
150. 匿名 2014/07/24(木) 16:37:53
不摂生って怖い。
奇跡的に回復したからいいけど、このまま死んでしまう人もいるんだよね。
自分も気をつけたいし、周りのこともよく見ようって思った。+23
-0
-
151. 匿名 2014/07/24(木) 16:39:05
143 148はなんでそんな攻撃的なんだろう。+17
-0
-
152. 匿名 2014/07/24(木) 16:51:40
読んできた。泣いてもーたやないかい!
生きてて良かった良かった。+46
-2
-
153. 匿名 2014/07/24(木) 17:00:37
今、読み終えました
私は読んで良かったなって思ったよ
絵も味があるなって。
健康な事って当たり前に思いがちだから…
自分を大切にするって難しいね。
ポカリは汗かいたら飲まなきゃ!ってガブガブ飲んでたけど…これからは量を気を付けよ+55
-4
-
154. 匿名 2014/07/24(木) 17:03:24
死んだら周りの人が自分を責めるみたいな言葉があったけど、ほんとそうだよなぁって思いました。
自分の人生はどうでもよくても、人って一人で生きてるわけじゃないんだね。+37
-2
-
155. 匿名 2014/07/24(木) 17:22:58
76さん
53です。買い物行って今更になりますが、わざわざお礼有り難うございます。読めて良かったです。+3
-1
-
156. 匿名 2014/07/24(木) 17:23:57
実家暮らしで不摂生で倒れるって…親もどうかしてるよ。
いくら成人した子供でも一緒に暮らしてるなら健康管理くらいしなきゃ。
死にかけるまで気付かないなんて、悲しい親子関係だね。
つか、自業自得な不摂生で国民健康保険使うんじゃねーよ。+14
-52
-
157. 匿名 2014/07/24(木) 17:30:24
人間は生き物だから、歳も取るし、いつどうなるか分かりませんから、この漫画で疑似体験して、その事を忘れないでいたいと思います。+30
-1
-
158. 匿名 2014/07/24(木) 17:44:52
不摂生をしてきたから病気になったけど、元々の生命力は強い方だったのかな、と思いました。
途中でゴールデンボンバーの話が出てきたので、キリショーがラジオで話してた漫画家さんてこの人の事だったんだ!とわかりました。+60
-1
-
159. 匿名 2014/07/24(木) 17:45:37
自分の不摂生でこうなったのに美談にしてる所が気持ち悪い
普通に不摂生には気を付けよう!という話でよかったのでは?+5
-34
-
160. 匿名 2014/07/24(木) 17:46:21
続きが読みたいとは思えなかった。+5
-24
-
161. 匿名 2014/07/24(木) 17:50:25
命を無駄にしてんのな。これが感想だ。
別に素晴らしい!とも思わんし…
生きたくても生きれん人間がいることを知らない能天気ちゃんだ
+9
-41
-
162. 匿名 2014/07/24(木) 18:11:25
贅沢な悩みに見えても、本人にとっては、いかんともしがたく、無意識の自殺行為になることもあるもので、
物質的に豊かな現代だからこそ起こりうるとも思えるし、考えさせられた。人生は捨てたもんじゃないと、勇気や希望を貰えるいい物を見させてもらいました。
+31
-2
-
163. 匿名 2014/07/24(木) 18:14:20
この漫画の良さを分からない人って、
過労死は自己責任だとかほざいたババア?
大臣?女性政治家にソックリだね。
情けがないのかな?
こういう状態になって気づく有り難みもあるんだよ。
サイコパスなのか?憐れみや同情心が無いのは+55
-13
-
164. 匿名 2014/07/24(木) 18:25:41
87 白々しい 気持ち悪いヤツだな+5
-5
-
165. 匿名 2014/07/24(木) 18:28:13
不摂生っていっても、鬱病や鬱病一歩手前で気力がなくて結果的に不摂生になる人と
欲望に負けてバクバク食べたり徹夜で遊び呆けたりして病気になる人とでは天と地の差があると思う+51
-3
-
166. 匿名 2014/07/24(木) 18:49:10
読みました!!!
自分の不摂生のせい。等批判される方もいらっしゃいますが、
私は読んでよかったー!!
と、思いました(^-^)
何より、作者の方が快復されて本当によかったです(^ー^* )+53
-1
-
167. 匿名 2014/07/24(木) 18:50:49
わざとパロディにしてるのかはわからないけど、
『おやすみプンプン』すぎてなんかちゃんと読めない。
もったいない。
+2
-16
-
168. 匿名 2014/07/24(木) 18:57:48
炭酸の砂糖水は駄目なのかあ。
コカコーラゼロとかに替えようっと。+0
-29
-
169. 匿名 2014/07/24(木) 19:20:32
作品に対する感想は人それぞれで良いと思うけど、
悪意を忍ばせたり、上から目線のコメントする人って、何が楽しいんだろう?+32
-2
-
170. 匿名 2014/07/24(木) 19:25:13
絵が雑?
意識レベルが悪い時に作者からはこう見えたんだろうな、ってとらえたけど。
意図があっての描き方だよね。
意識がクリアになるにつれて、絵のタッチもかわるし。
脳外科病棟に勤めているので、とてもリアルに感じた。+79
-1
-
171. 匿名 2014/07/24(木) 19:41:43
凄く感動した(T0T)+16
-2
-
172. 匿名 2014/07/24(木) 19:42:29
読み終えました
作者さんが、この漫画をかけるように回復したことが、素直に良かった、すごいなぁって思いました。
+38
-1
-
173. 匿名 2014/07/24(木) 19:47:02
全部読みました。
正直泣きはしませんでした(^^;)
考えさせられる内容でしたが。
この作者は女性?ですよね?
こんなに心配してくれる家族、友人がいて何故ここまで病気になるのか不思議…というのが率直な感想でした。
兄弟、友達がいない私からしたら恵まれた人に思えます。+45
-3
-
174. 匿名 2014/07/24(木) 19:58:15
続き読みたかったのに、登録しなきゃ見れないやつじゃん!
こういうトピやめてよ!+3
-55
-
175. 匿名 2014/07/24(木) 20:11:54
だからー
登録しなくていいっていってんじゃん+46
-2
-
176. 匿名 2014/07/24(木) 20:17:09
うわああこんなところに渋晒さないでー+5
-5
-
177. 匿名 2014/07/24(木) 20:21:13
うちのばぁちゃん、危篤状態の時、花畑を歩いてたって。
その時はすごく楽だったんだって。
+13
-1
-
178. 匿名 2014/07/24(木) 20:50:48
93さん、良かった。生きようと思ってくれて良かった。
ガルちゃんで今までで一番読んで心から良かったと思ったトピックです。
こんな現実があること、それを作品にしてくれた事に感謝。
トピ主さんも教えてくれてありがとう!+22
-0
-
179. 匿名 2014/07/24(木) 21:02:02
読んできた!素直に泣けた。
いやぁ、自分も今、他人事とは思えない生活してるからとても身につまされたなぁ…
絵や心の動きが変わっていくのも本当リアル。
本当に助かってよかったね。
当たり前のものって、失うか、無くしかけないとわかんないんですよね。
健康とか、家族とか、周りの人の暖かさとか。
常々、「自分を大事にしろ、周りに心配かけんな」言われてますが、改めて噛み締めました。
最近、今の生活がしんどくて、「いつ死んでもいいや」って思うこともあったけど、家族や周りに悲しい思いさせちゃいかんな。頑張ってみようと思えました。
いいもの読ませていただきました!
+34
-2
-
180. 匿名 2014/07/24(木) 21:07:14
病気になった理由が不摂生なんですね
自分も気をつけます
+12
-3
-
181. 匿名 2014/07/24(木) 21:10:56
pixivで十万単位のポイントが入ってる漫画って
たいがいが浅い内容の漫画だから困る
これもハズレ漫画だった+2
-40
-
182. 匿名 2014/07/24(木) 21:19:25
ぜんぶ読んできました。
これだけ細かに客観的に捉えれてすごい。
そして闘病大変だったろうなぁ。
まわりの人や先生に恵まれて、生きる大切さに気づけたこの人は幸せだ。+21
-0
-
183. 匿名 2014/07/24(木) 21:47:20
ピクシブでリアルタイムで読んでいましたが、
作者の許可なくこういったサイトで作品を公開するのはよくないと思いますよ…。
ピクシブの規約でも作品の無断転載は禁止されていますし。+13
-7
-
184. きりたんぽ 2014/07/24(木) 21:51:10
読んで良かった。
今、健康体で毎日過ごせてることが大事なことなんだって思った。
人は失ってから気づくんだ。
健康なこととか家族がいることとか当たり前のことに感謝して生きたいと思った。+13
-0
-
185. 匿名 2014/07/24(木) 21:56:07
このトピで知り・・・一気読みしてきました! 泣きながら・・・
読んだ感想で・・・現実を知り周りに対する感謝&病気に対する予防的なの。。。大切にしないといけないと思いました(`・ω・´)ノ+16
-0
-
186. 匿名 2014/07/24(木) 21:58:53
病気で意識不明から
回復したことがあって
この人の絵がよくわかりました
もうろうとしていると
相手の目しかみえないし
座ることも本当に辛かったです
健康って当たり前のことではないと
再確認しました+18
-0
-
187. 匿名 2014/07/24(木) 22:11:59
この作品に出会えてよかった
この続きも気になるな+11
-1
-
188. 匿名 2014/07/24(木) 22:50:50
ぜんぜーん共感しなーい!
あっそう!!!そんな人生もあるんだね!ふむふむ!!
ま、ほどほどに頑張れや。ほどほどに生きろ。+2
-30
-
189. 匿名 2014/07/24(木) 23:01:29
1回目の交通事故は脳ざしょうなどの意識不明の重体、2回目はまた頭を打ち4針縫う大ケガ、3回目は4tトラックに巻き込まれ頭をタイヤでつぶされそうになり、今は統合失調症の私です。悲惨さじゃ負けてないかも+5
-5
-
190. 匿名 2014/07/24(木) 23:07:53
20. 匿名 2014/07/24(木) 09:24:11 [通報]
死のことは死んだ時に考えます。
それまでは、青い空、白い雲、輝く太陽のこの夏を楽しむぞ!
さて、食器洗ってお出かけしよっと!
20さんは読んだ上でのコメント??
たくさんプラスついてるけど的外れな気がする(T_T)
この作品を批判してる人をかばうわけじゃないけど、ちゃんと読んだ上でコメントしてるっぽい。
この人は読んですらないような…。+40
-5
-
191. 匿名 2014/07/24(木) 23:09:00
健康が1番なんだと実感。確かにちょっと具合悪くしただけで、神様もう他になにも望みませんからどうか具合を治してください…とか思うもんなぁ。こんな長く重い病気したら、余計健康であることのありがたみに気付きそう。タメになる漫画だった。+18
-0
-
192. 匿名 2014/07/24(木) 23:13:52
作者さん、大病患って大変だったろうけど、申し訳ないけど共感はできんわ(--;)
症状が出てたなら、なんでもっと早く病院行かなかったんだ?って思えちゃう。+5
-24
-
193. 匿名 2014/07/24(木) 23:27:50
これどうせこの人の相方の
き○ねこが宣伝してるんでしょ。
なんでこんなところにまで…
Twitterだけじゃ満足できないのかな。+4
-20
-
194. 匿名 2014/07/24(木) 23:30:00
20. 匿名 2014/07/24(木) 09:24:11 [通報]
死のことは死んだ時に考えます。
それまでは、青い空、白い雲、輝く太陽のこの夏を楽しむぞ!
さて、食器洗ってお出かけしよっと!
あっそ、で??
自己中丸出しのコメにイラっときました!
内容読んで、このコメントなら余程の神経の持ち主ですね。
+31
-4
-
195. 匿名 2014/07/24(木) 23:32:00
私も仕事に対する考え方は作者と近くて、
この話を読んで仕事のこと悩んでたけど辞めなきゃなと思った。負の沼にはまってしまう。人生は変えられる!+9
-0
-
196. 匿名 2014/07/24(木) 23:37:01
すごい!
失礼な言い方かもしれないけど、すごく面白い!
生き死にの際を経験した人しか語れない内容、この人独特の表現のセンスも素晴らしい
まだ途中までしか読んでないから泣いてはいないけど…+22
-1
-
197. 匿名 2014/07/24(木) 23:39:15
全部読んできました
本当に酷い状態にまでなっていたんですね…
体験したからこそ、書ける話だなぁと感じました。
いつもの何気ない当たり前の生活って、実は一番大切で幸せな事なんだろうな…と痛感させられる。
作者さん、回復して本当に良かった!
+23
-1
-
198. 匿名 2014/07/24(木) 23:42:52
意識が回復していって「人」に戻っていくにつれ、
絵がハッキリしてくるんだね。
そういった描写が凄い+25
-0
-
199. 匿名 2014/07/24(木) 23:45:13
この人自身に魅力はないけど、
周りの人たちはすごい。
こんな方たちに支えられたのが、
著者の一番の宝ですね。+9
-2
-
200. 匿名 2014/07/24(木) 23:51:31
誰かと思ったら竹尾さんか!
pixiv長いことご無沙汰してたから、こんなことになってたとは知らなかった。
とりあえず体を第一に考えて、今はゆっくりしてほしい。+8
-1
-
201. 匿名 2014/07/24(木) 23:51:51
話はすごいと思う。
ただリンク先が読みづらい(T-T)+12
-3
-
202. 匿名 2014/07/24(木) 23:55:01
え、何?糖尿病なの?脳梗塞なの?拒食症なの?
死んで生き返ったの?死にかけたけど回復したの?どっち?+3
-30
-
203. 匿名 2014/07/24(木) 23:57:43
泣きました。自暴自棄というか、もうどうにでもなれいいことないし!みたいな、モヤモヤしていた時に読めてよかった。何気無く手足が動く、それだけでありがたいことなんだよね。。+22
-1
-
204. 匿名 2014/07/24(木) 23:59:56
普通、命の危機の時に
ご自分がどういう状況なのか知りたいですか?って訊くか?
知って動揺したらどうすんの+2
-18
-
205. 匿名 2014/07/25(金) 00:03:12
てか、見れない+1
-18
-
206. 匿名 2014/07/25(金) 00:12:51
自分も倒れて気付いたら病院…ってのはあったけど、なんか体調良くないな、食欲もなくて4日くらい飲み物だけだな。くらいだったけど、まさか倒れるなんて本人も思ってもないんだよね。
不摂生が~体調管理が~って言える人ってそれだけ余裕のある生活してる人なんだよ。余裕が無くなると自分の体調すら気遣えなくなるの。
でもこの人は助かって良かったね…+28
-1
-
207. 匿名 2014/07/25(金) 00:22:52
広告消しても見れない
嘘つき+0
-39
-
208. 匿名 2014/07/25(金) 00:31:58
あ、見れた!
嘘つきって言ってごめん+6
-31
-
209. 匿名 2014/07/25(金) 00:38:48
ICUから出られる人滅多にいないって書いてあるけど
私の家族、5人中3人も出てこられたんだけど+5
-26
-
210. 匿名 2014/07/25(金) 00:41:01
5人中3人って紛らわしかったな
5人家族のうち3人がICU経験してるよ+4
-25
-
211. 匿名 2014/07/25(金) 00:47:07
おお!こんなところにものってるとは!
興味深い漫画でしたよ!
兄弟の仲が良くていいなぁとひねくれましたw+17
-0
-
212. 匿名 2014/07/25(金) 00:49:15
家族で住んでいたのにって思うけど、いい大人がまさかこんな風になるとは思わないし、こんな風に追い詰められるなんて本人でさえ思わない。
具合が悪すぎて、おかしいと思う思考さえ無くしていく。誰にでも起こりうることだと思いました。怖いな。回復して素直に良かったと思いました。
+21
-1
-
213. 匿名 2014/07/25(金) 01:00:50
やっと読み終えました!
いや、結構長かったー
と、正直な感想としてちょっと美化され過ぎている感じがして現実味が感じられずあまり共感はできませんでした。
家族しかも4人もの兄弟みんなにお母さん、友人、学生時代の同級生、病院の先生、看護師さんみんながみんなニコニコ優しくて…
作者さん、不摂生して大変な思いをしたけど、すごく幸せな方なんだろうなと思いました。
現実はこの漫画のような、そんな感動的な、キラキラしたセリフなんてないよ〜
と思ってしまいました。
私ひねくれてますかね…?
私は2人兄弟で兄が過去3回倒れ、生死を彷徨い、今は記憶障害を中心とする高次脳機能障害が残り働くことは出来ず家族で兄を支えながら生活しています。
こんなにキラキラした物語ではなかったです …(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
+32
-8
-
214. 匿名 2014/07/25(金) 01:04:23
看護師なので意味がわかるけど、一般の人だとちょっとわかりにくいかもしれません…
+7
-3
-
215. 匿名 2014/07/25(金) 01:09:58
無料で読めるよ、
泣いた。ボロボロ。
見たほうがいいよ+13
-4
-
216. 匿名 2014/07/25(金) 01:17:15
家族関係がうまくいってないと、自分は必要ないんじゃないかとか愛されてることが分からなくて孤独を感じて仕事に必要以上にのめり込んだりしちゃうんだよね。自分を大切に出来ないっていうか。
病気したことで愛されてるって感じれた事が、回復に繋がったのかもしれないね。
読んで、もし私が病気したら誰が泣いてくれるかなとか看病してくれるんだろうと思ったら母の事が真っ先に思い浮かんだ。
色々考えてたらタイミングよく母から電話がかかってきて「何かあったら連絡してきなさいよ。お母さんもいるし、お兄ちゃんもいるし、あんたは一人じゃないんだからね」って言われた。なんだろう…テレパシー?(笑)家族ってすごい。お母さんってすごい。
改めて、親の為にも自分を大切にしなきゃいけないんだって思わされた。
良い作品だった。作者も回復して本当に良かったと思う。+28
-1
-
217. 匿名 2014/07/25(金) 01:20:09
いま読み終わった
サクサク読めた。
心肺停止からの復活、ジャックバウアーみたいw
このひとは家族、友達に恵まれてるね
周りの人の愛情のおかげで回復したんだね+18
-1
-
218. 匿名 2014/07/25(金) 01:23:09
横紋筋融解症って完治するのか
知らなかった+4
-2
-
219. 匿名 2014/07/25(金) 01:46:13
216さん
私も同じこと考えた。もし私が似たような状態になったら皆どうするんだろうと…,
いつもはあまり心配しない父やあまり仲良くない姉が私のことを心配して涙してくれたらと思うと泣きそうになりました。
+11
-0
-
220. 匿名 2014/07/25(金) 01:46:55
近所の糖尿病の人が何度も救急車で運ばれてる
インスリンを打つと血糖値が低くなって倒れるらしい
インスリン打ったら飴玉なめたりして血糖値が下がりすぎないように気をつけないと+8
-0
-
221. 匿名 2014/07/25(金) 01:55:27
見方
1、1のリンクにとんで
2、 見たい回をクリックし
3、 色のついている表紙をクリックし
4、 会員になれという窓を閉じる
で、読めます。
涙が出ました。作者と共通するところが多かったので。
不摂生は怖いと思た。緩やかな自殺…。
自分も明日から規則正しくバランスのとれた食事、適度な運動を心がけたいと思います。
みなさま、おやすみなさい。
+13
-2
-
222. 匿名 2014/07/25(金) 02:18:03
看護師をしています。
闘病生活、挿管されてる患者さんの気持ちに尚寄り添えるようになる、とても自分にとって為になる漫画だなと思いました。
自分の人生についても考えさせられました。
作者さんが回復し漫画をまた描けるようになり、本当に良かったと思います(^^)
+20
-0
-
223. 匿名 2014/07/25(金) 02:26:44
食事がとれずジュースばかり飲んでたと描かれてあったから
一番最初、拒食症患者の話かと思った
飲み物だけの生活でも糖尿病になるんだね+13
-0
-
224. 匿名 2014/07/25(金) 02:35:06
これを知れて良かった+6
-0
-
225. 匿名 2014/07/25(金) 02:54:39
16話まであって思ったより長かった。
この人は周りの人に生かされてるってことだね。
私だったら友達も誰も見舞いに来ないし、こんなに励ましてもらえないだろうなーなんて思ってしまった。。。
こんなになるまで不摂生はしてないけど、乱れた生活送ってるし、自暴自棄な気持ちはわかるなぁ。+7
-0
-
226. 匿名 2014/07/25(金) 03:27:40
リハビリの先生の言葉にぐっときて
涙が自然にこぼれた。
経験は壮絶かもしれないけれど、まわりの人には本当に恵まれてますね!
だけど、皆の優しさや温かい言葉を
しっかり受け取れる素直な心が、
本人にもあったからこそだとも思いました。+13
-0
-
227. 匿名 2014/07/25(金) 03:47:23
会社経営してますが3年前脳梗塞で左半身麻痺車椅子生活…リハビリ専念半年後完全復活
半年後脳内出血で左半身麻痺…現在車椅子生活…。
合気道師範を務め健康管理、食生活に気遣ってもなる時はなります…一寸先は闇…人生本当にその通り。
死ぬ時に悔いのなきよう一瞬一瞬廻りに感謝して生活して頂ければ幸いです。+18
-0
-
228. 匿名 2014/07/25(金) 05:36:36
一気に読んでしまった。
すごくよかったです。当時の絵や診断書?なども折り込まれてて、より伝わりやすかった。
あとはたくさんの方と同意見ですが、友達いっぱいで羨ましいなぁと思いましたw+19
-0
-
229. 匿名 2014/07/25(金) 06:01:42
たまに読解力が乏しい人がいて可哀想だ+18
-2
-
230. 匿名 2014/07/25(金) 07:18:35
アナログ派なので、書籍にして販売してください。
コメントの意見を参考にしています。
皆さんの心が豊かだなあと思いました。
+6
-1
-
231. 匿名 2014/07/25(金) 07:20:36
私は妊娠糖尿病になってしまって、現在食事制限中です。
出産したら元に戻るし、あれもこれも食べよう!って思ってたけど、妊娠糖尿病になったってことは将来的にも糖尿病になる可能性が高いということだから、出産後もきちんと気をつけようと思いました。
家族や友達に心配や迷惑をかけたくない。これから産まれて来る子供や、夫の為にも長生きしたい。
この作品に出会えてよかったです、トピ主さんありがとう。+2
-1
-
232. 匿名 2014/07/25(金) 07:34:12
タダでよめた!
読んで損はないよ+6
-0
-
233. 匿名 2014/07/25(金) 07:58:51
読みました。エッセイが好きな私はこのような実体験を描いてくれて嬉しく思います。
と同時に、
自分一人が勝手に死んでいくのは仕方ないけれど、
そのせいで彼女のように家族に迷惑をかけてしまうこと、親がどんどん疲れていく様、
妹がショックで自律神経を傷めてしまったこと、
友人知人に心配をかけてしまうこと....
それどころか面会に誰も来なくなる可能性もあること。
面会に来てくれるということは、相手のその大切な時間を割かせることになるんですよね。
あらゆることを考えさせられました。
いつか死ぬ時が来ても、
自分に関わる全ての人に、迷惑をかけたくない。
ウチの場合は親が不摂生でどうしようもない人間だからいつか面倒をみることになりそうで、怖いです。死ぬならポックリ死んで欲しいし自分もそうでありたい。+7
-0
-
234. 匿名 2014/07/25(金) 08:02:25
意外と長くて、またピクシブだから読むの大変だったけど夢中で読んだ!
プロの漫画家さんなのかな?
プロ同人でなないよね?
幻覚と、視覚がおかしくなるのが凄い怖かった。
私も漫画家目指してた頃あったけど、そのまま行ってたらこうなってたのかなー。
今でも絵は趣味で描いてるけど、絵が描けなくなる恐怖がありありと伝わりました。
右手だけは怪我しない様に、と思ってたけど体全般を大切にしよう…。
話はそれるけど、ワンピースの作者も何度か体調不良で休載する事がある。
その度にもう誰にも文句言われない位結果を出してるだろうに、もっと休んでもいいのに…と思ってしまう。
でも、絵が描きたい!という活力が回復に繋がるのかもしれないですね。
+5
-0
-
235. 匿名 2014/07/25(金) 08:34:48
全部一気に読んだ
久々に当たり前のことができるって幸せだなと思った+3
-0
-
236. 匿名 2014/07/25(金) 08:35:57
家族の食生活守って行こうと思った。
自分の子がこんな状態になったら悲しいもの。
生き返って良かったね。ラッキーだね。+5
-0
-
237. 匿名 2014/07/25(金) 08:43:25
単行本になったら買うのにー!+3
-0
-
238. 匿名 2014/07/25(金) 08:48:45
全部読みました。けっこう引き込まれる内容でした。
人間て引きこもって太陽浴びず、不摂生しただけで、死に至ることもあるんですね…
健康に気をつけなきゃ。+3
-0
-
239. 匿名 2014/07/25(金) 08:51:59
人がボヤけてたり、目だけ動く描写が、本当にこんな感覚になるのかなと、面白かった。
回復してくにつれて、人の描写もはっきりして凄いなー。+4
-0
-
240. 匿名 2014/07/25(金) 09:09:05
206
いや、むしろこんな風に生活して倒れたのに
家族やら何やらが暖かく助けて支えてくれる方が恵まれてると思いますよ
家族と一緒にいるから孤死せず済んだし
自分を邪険に扱う部分が、自傷行為の一種にも見える
自分の責任を自分で持たなくてはいけない人なんかこの世にたくさんいて
働かなきゃ生きていけない
職場に迷惑かけられない
倒れてもきっと誰にも気づいてもらえない
だから、ギリギリの時でも必死に自分の人生に責任持つんじゃないのかな
涙流れて止まらないくらい辛くて鬱状態にあっても
必死で食べ物かっこんだり水飲んだりするんじゃないんでしょうか
一概にどっちが恵まれてるとは言えないのでは?+3
-1
-
241. 匿名 2014/07/25(金) 09:36:43
涙が止まらなかった。
壮絶です。
私は誰も信用出来ず、自分を大切にもせずに、ただ漠然と生きてきた自分を振り返り反省しました。
きっと作者さんと同じ経験をしなければ分からなかったであろうことを、この体験記により考えるきっかけを作って頂いたことに感謝しています。
いつも私の心配をしてくれる兄夫婦にお礼を言わないと。+9
-0
-
242. 匿名 2014/07/25(金) 10:09:32
事実だとしても
これだけ沢山の方に閲覧されて
ポカリの商品名出して大丈夫かな
+0
-7
-
243. 匿名 2014/07/25(金) 11:07:58
マイナスだろうけど私も仕事クリエーターにひかかったよ。同人屋やってるだけだよねpixiv見る限り。
私の姉もそうだけど幼女誘拐おっさんといいちょっと趣味で絵描いたり学校行っただけで自称イラストレーターの奴多すぎ
胡散臭いけどまあこうならないように真面目に働き自己管理します。+2
-9
-
244. 匿名 2014/07/26(土) 07:49:39
206
240
自分も240の言ってること凄く分かるな
この人はこれだけ壮絶だったのに良く必死で持ち直したな、と思う
だから叩きたいわけじゃない
でも原因になった部分に引っかかり感じるのは、余裕がある人間だからとは違うと思うよ
自分もメンタル系で酷い状態になったことあって
鬱、パニック系の他色々併発して、酷かった時期は常に発作で外出もできないし
薬が切れても病院に行けず、断薬症状でおかしくなりそうになったり幻覚聞こえちゃったり…
それでもどうしても親には迷惑かけられない事情があって
一人暮らしだけど必死に最低限の水分やカロリー摂ったり、何とかほんの少しでも仕事したり(在宅仕事)
今ここで死ぬわけにはいかない、このまま倒れたら迷惑がかかるってのがあって、
死ぬに死ねない、でも生きるのは地獄っていう生殺しの状態をギリギリで生きてた
多分守ったり支えなきゃいけないものがある人は
苦しくても、苦しみにそのまま身を委ねられなくて闘った経験あるんじゃないかな?
だからこそこの人の導入部分に関しては批判したくなるの分かる
でもその後はよく持ち直すまで頑張ったと思う
私も最終的には家族に助けられたけど、つくづく家族は大事だよね
つい長文失礼しました…+1
-0
-
245. 匿名 2014/07/26(土) 18:37:04
自暴自棄になっていた自分を他者や環境のせいにしないで
自身が解決しなくてはいけない問題として捉え直す前向きさがあるから
この漫画は多くの共感を得ているのだと思う。
自暴自棄気味であった過去を批判するのは、
この物語を導入部から否定してしまっている狭い見識だと思う。
それと、家族に恵まれ云々ってあるけど
作者が家族に感謝しているからこその表現でもあると思う。
漫画上の家族の対応は「事実」というより、
主人公が「感じた」家族の有り難さとして捉えるべきでは?+1
-0
-
246. 匿名 2014/07/26(土) 18:50:28
最初絵が雑なのは
本人の意識が混濁してて、話してる人の顔とかよくわかってないから、なんだよね
何度か意識が戻った時の顔は丁寧に書いてあったりする
そういうのがとてもリアルだなーと思いました
絵描きさんならではの表現ですよね+3
-0
-
247. 匿名 2014/07/26(土) 19:24:45
243
イラストレーターさんが知人に居るので補足しますが
本人の名前(ハペンネームでも)出るのが同人誌だけ、ということであって
他の小さな仕事を大量に抱えている方はたくさんいらっしゃいますし
この方もそうだと思いますよ
雑誌、書籍、教科書などのカットイラスト
ゲームなどの有名キャラクターデザイナーの書いた画を、3DCGに起こすために3面図イラストを書く仕事
線画の彩色(ゲーム用などが多いです)
場合によっては、有名イラストレーターの絵が足りなくて、補佐として真似て書いたりすることも
最近だと携帯ゲームのカードとかに出てくるイラストの需要はすごい量があります
有名な方は名前が出ますが、そうでない方は名前は出ません
日本の産業では、いたる所でイラストを見かけるでしょう?
家電の取扱説明書の時に添えられていたり、教科書でも挿絵があったり
ああいうのは、こういった方が書いているのですよ
そしてイラストがそれなりに書ける方は、自分の画風を殺して、普通っぽいイラストや
模倣の画風って言えばいいのかな?そういうのが大概書けます
だから需要はあるのです。単価は安いし、掲載面積も狭いので生活するには数を書く必要がありますが
逆に同人誌はこれは本人にとっては自分の名前を売る活動でもあるわけですね
二次創作されている方はファン活動でもあるでしょうけど
そうやって名前を売ることで、いずれ漫画家、有名イラストレーターになれるかもしれないわけです+0
-0
-
248. 匿名 2014/07/26(土) 23:22:19
245
ごめん244だけど、導入部に対しての話とか家族に恵まれー云々の話は、
恵まれてたからこの人はマシだった、とか
作者自身の自暴自棄を責めたいって話じゃなくて
206みたいな、違うパターンだった人への決め付けに対して
そうじゃないよって話をしたいんだよね
240さんも言ってるけど、一概にどっちがつらい誰のほうがつらいってものじゃないって話
正直に言えば、自力で乗り切らざるえなかった人は
多少羨ましさを感じちゃうんだと思うよ、この人の環境に
だから批判的になりがちな人の気持ちも分かるところはある
でもこういうのは本当皆つらいんだよね、どっちが誰がって話じゃない
そういうのを言いたかったんだけど…
ごちゃごちゃすいませんw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する