ガールズちゃんねる

仕事しない人の対処法

87コメント2018/08/04(土) 16:38

  • 1. 匿名 2018/07/24(火) 09:50:38 

    私は現場仕事なので一人仕事をしない人がいるだけで全員の負担が増えます。
    仕事をしない人がいるんですが、頼んでも返事ばかりでやっていません。
    休んでばかりいます。
    頼んでもやってくれないならどうしたら良いんでしょうか。
    上には報告していますが、逆に後輩を育てられないだけと言われました。
    丁寧に説明し、丁重に頼んでもやりません。
    やる気が全くない人にどうしたらやって貰えるかわかりません。

    +89

    -2

  • 2. 匿名 2018/07/24(火) 09:51:48 

    職場でガルちゃんしてる私のこと呼んだ?
    まぁ仕事はしてるけど。

    やる気がない人は正直どうやってもやる気ないと思うよ。
    部署移動とかお願いしてみたら?

    +87

    -7

  • 3. 匿名 2018/07/24(火) 09:51:54 

    失敗されるよりマシ

    +9

    -17

  • 4. 匿名 2018/07/24(火) 09:52:15 

    辞めてもらいたいよね。正直

    +217

    -2

  • 5. 匿名 2018/07/24(火) 09:52:22 

    本気で仕事してたら多人気にならないよ

    +6

    -26

  • 6. 匿名 2018/07/24(火) 09:52:25 

    イライラするだけだから、存在が無いものとして考える。
    どうにもならない人っているよね、なぜか上司からも怒られないの。

    +186

    -0

  • 7. 匿名 2018/07/24(火) 09:52:48 

    丁寧だから舐められてるんじゃない?
    やめさせるくらいキツくいってやりな。

    +75

    -5

  • 8. 匿名 2018/07/24(火) 09:52:52 

    仕事しない人の対処法

    +38

    -2

  • 9. 匿名 2018/07/24(火) 09:53:03 

    んー、たえず監視する?ノルマを課す?
    こまめに進行状況を報告させる?

    +6

    -5

  • 10. 匿名 2018/07/24(火) 09:53:04 

    体で分からせる❗
    仕事しない人の対処法

    +39

    -10

  • 11. 匿名 2018/07/24(火) 09:53:06 

    +169

    -2

  • 12. 匿名 2018/07/24(火) 09:53:20 

    そいつに改心させる労力が無駄
    それより窓際に追いやって仕事する人だけやった方がいい

    +71

    -1

  • 13. 匿名 2018/07/24(火) 09:53:31 

    主が上司の立場なら厳しく言うべき。主さんが上の立場でないのなら、諦めて自分の仕事を淡々とやろう。こちらがイライラするだけ損だよ。

    +55

    -1

  • 14. 匿名 2018/07/24(火) 09:53:33 

    そいつの仕事はそいつが休もうが何しようが必ずそいつにさせる。残業してでもね。
    フォローしてるうちは何も変わらないよ。

    +93

    -1

  • 15. 匿名 2018/07/24(火) 09:53:43 

    飯を抜きにしてやりな。
    仕事しない人の対処法

    +41

    -2

  • 16. 匿名 2018/07/24(火) 09:53:46 

    勤務時間中なのに、ずーっとコショコショおしゃべりしてるBBAがうざい

    +90

    -1

  • 17. 匿名 2018/07/24(火) 09:53:54 

    上の人にどうやって後輩を育てるのかお手本見せてくださいって丸投げしよう。

    +82

    -1

  • 18. 匿名 2018/07/24(火) 09:54:41 

    どうする事も出来ない。自分の中で居なかった事にするしかない。私も一人で働いてるつもりで頑張ってたけどストレス溜まりすぎて何回も入院したから転職した。うちの職場は働かない人しか残ってなくて働く人は全員辞めた。

    +74

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/24(火) 09:54:47 

    体調を心配する。女性ならPMSとか。
    ちょこちょこ声をかける。ウザがられてもお構いなし。

    +6

    -7

  • 20. 匿名 2018/07/24(火) 09:54:48 

    >>7
    そんな事すりゃ下手したらハラスメント受けたとか騒ぎかねないよ

    仕事しない奴ほど権利だなんだ主張するから

    +41

    -3

  • 21. 匿名 2018/07/24(火) 09:54:55 

    諦めて期待しない。存在を消す。頭数に入れない。

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/24(火) 09:55:17 

    >>8
    仕事しない人の対処法

    +5

    -7

  • 23. 匿名 2018/07/24(火) 09:55:18 

    仕事しない人の対処法

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2018/07/24(火) 09:56:32 

    残りのメンバーで必死にやり遂げちゃうと、それが当たり前になっちゃうよ。その人がやらない仕事はあまりやらない方がいいよ。ぜんぜんできなかった!現場がめちゃくちゃだ!!ギヤー!ってならないと上司も動かないよ。

    +73

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/24(火) 09:57:21 

    仕事内容も少ない、座ってるだけのふてぶてしいジジィ
    それなのに男ってだけで自分より給料が多い
    こっちはせかせか動いてるのに、1日中ずっしり座ってずっとPCでゲームしてるソイツ見ると殺意わく
    上司に言ってもなんとかなるわけでもないので、最近は視界にいれないようにしてる

    +48

    -1

  • 26. 匿名 2018/07/24(火) 09:58:58 

    KK「呼んだ?」

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/24(火) 09:59:17 

    そういう人は仕事お願いしても
    忙しそうなフリするし仕事失敗したら
    言い訳ばかり。嫌になります

    +62

    -1

  • 28. 匿名 2018/07/24(火) 09:59:26 

    その人だけ他に影響しない仕事与えたら?
    こちらに影響しない仕事孤独にやってもらえばいい。
    あとは気にせず放置。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/24(火) 10:00:09 

    大企業の一般事務なんて会社に遊びに行っているようなもの、仕事なんかしてないよ、実際。
    仕事しない人の対処法

    +39

    -11

  • 30. 匿名 2018/07/24(火) 10:00:41 

    うちは店長が仕事しない。いつも事務所にこもって用もないのにパソコンいじってる。そのくせ、他の人が事務所にいると、「ほらほら、仕事仕事、売場出て!」と無理やり追い出す。頭に来たからエアコン切ってリモコンも隠してやった。
    その後様子見に行ったら、汗だくになってリモコン探してた笑。

    +104

    -1

  • 31. 匿名 2018/07/24(火) 10:01:06 

    なんてタイムリーなトピ
    私の職場にも今月から研修でおじさんが一人来たのですが、全く自発がないです…
    最初の一週間は雰囲気や場所に慣れる為にも仕方ないと思っていましたし、こちらも様子を見ていました。
    しかし20日過ぎても仕事をする姿勢が見えず心配です…
    自分から質問もなく、自分の担当する仕事を把握しようとしません…
    研修を担当してる訳でないのですが、研修明けからは私と一緒にやる仕事が多いのでとても心配です…
    筆記もやたらと遅く
    いつまでも簡単な記入欄も描き終わりません。

    正直、辞退して欲しいです…

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/24(火) 10:01:43 

    >>30
    いい気味

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/24(火) 10:03:54 

    それって人事権も無い平社員が平社員にどうこう言う問題じゃないでしよ
    経営者か上司にいうべき
    やってるふりで遊んでるババアが一番キライなタイプだけどね

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/24(火) 10:04:41 

    イライラしちゃうから放っておきたくもなるんだけど相手の思うツボかな?
    危機感のない人だから仕事頼まれないラッキーってなりそうでさらに腹立つよね
    本人に許可を得て、仕事してくれないことを上の人にもわかってもらえるように録画するね、お給料もらっているんだから働かないと仕方がないよねって言ったよ。

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2018/07/24(火) 10:05:36 

    自分の仕事はするけど雑務はやらない人がいる。お店の閉店準備だったりごみ捨てだったりレジ締めだったり。突っ立ってるだけ。うざいし後輩がやれよ的なオーラ出してくるから余計うざい。

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/24(火) 10:07:45 

    会社の仕事しないBBA
    本当に困ってます
    しかもサボり方がうまく、みんなの仕事の邪魔をしたりしてみんなが嫌がっています。本人は邪魔してるつもりはないかもだけどもっと周りに気を配る事も覚えて欲しい

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/24(火) 10:11:00 

    分担とか決めて
    その自分の分が終わるまで帰れないと言う風にするとか
    分からないように嫌がらせして
    自らやめてもらうとか

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2018/07/24(火) 10:12:06 

    上司に報告
    その人が上司なら本社やもっと上層部に報告

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/24(火) 10:18:11 

    他に得意なことがあるかも。よく観察して、その道見つけてあげるのは?辞めるかもよ。

    叱ってもお互い嫌になるだけだし、現場仕事は向いてないと割り切ってさ。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2018/07/24(火) 10:22:55 

    それで同じ給料だと思うと納得出来ない。

    +58

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/24(火) 10:35:06 

    自分らはずっっっっとぺちゃくちゃぺちゃくちゃ喋ってるのに、下っ端がちょっと話しただけで、仕事中なんだから私語するな。とか、めっちゃ些細なことでもキレられる。
    まぁよくも自分らのこと棚に上げて。ほんとよく言えるわと感心する。自分らが周りの仕事のモチベーション下げてるってこと気付いてないの?

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/24(火) 10:37:39 

    今はなかなかクビにもならないしねー。本当に何言ってもダメならもう周り巻き込んで無視して自主退社してもらうしかないような気もするけどね…。いじめみたいなもんだけどさ。

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2018/07/24(火) 10:38:10 

    色々対策したけど結局変わらなかったなぁ。
    入社して二年過ぎても仕事覚えずうたた寝→やりたくないことから逃げて仕事を溜め込む&隠すのループで顧客に迷惑に掛かるから仕事取り上げて雑用だけさせてるよ。
    本当に使えなくて、フォローする周りの方が参ってしまって再度新人研修から業務を学ばせるべく本社に行かせ男性上司が指導係という名の監視員になり指導。それでも駄目な人は駄目だった。
    辞めて貰いたいけど、この仕事が合ってないのでは?とやんわり退職匂わされただけで「これってパワハラですよね?」とか大騒ぎして今でも居座ってるよ。もう10年くらいそんな感じ。

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/24(火) 10:39:48 

    正社員の立場なら上の人に言えるだろうけど、非正規なら
    困っていても言えないしね
    私は仕事しない人の仕事押し付けられて限界に達したから辞めた
    「代わりなんていくらでもいる」からさ

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/24(火) 10:40:48 

    まさに今、始業から1分も仕事してない人が目の前にいる。ずっと座ってるだけ。毎日毎日。

    書き込みしてる私もなんなんだ、って話だけど今ストレス最大でどうしても吐き出したくなりました。

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/24(火) 10:46:14 

    責任者が仕事しない
    それなのに「こっちは忙しいからこれはそっちで」って仕事回してくるからみんな限界
    こいつが仕事しないから起きるミスも、どっか飛んでもない人の責任にして責める

    どうやら本気で自分は仕事してるし有能だと思ってるらしいからまず直らない
    一番上の立場の人間がこれだから絶望が広がってる
    再来年にはこの支店は業務縮小により閉鎖がほぼ決定
    みんな転職先探しまくってる
    私はパートだからその辺まだ気楽だけど、終わりに向かって走る職場によるストレスがひどい

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/24(火) 10:47:13 

    頭数にいれない。

    よけいなことしてむしろ頭数マイナスにさせるヤツもいるけどね..

    私はパートだから、ずっとここにいるわけじゃないし、店がつぶれても何も困らないけど、社員はつらいよねー。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/24(火) 10:48:31 

    私も現場仕事で、主さんと同じような感じで困っていたけど、そういう人は無視するしかない。
    根元が腐っているので、いくら手をかけても育つわけがない。
    その人にはもう仕事を頼まず勝手にやらせて(そもそも頼んだ仕事をしないので)、仕事を奪う勢いでやっていたら、上司もようやく気付いたようで無能認定されてる。
    やる気のない人をやらせることより、自分が動いて上司の信頼を得た方が早い気がする。




    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/24(火) 10:52:12 

    現場は難しいね
    丁寧にするより冷たくしたほうがいいかも
    実際迷惑なんだから迷惑だと分からせる

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/24(火) 10:53:20 

    仕事中に書き込んでる人がチラホラいるみたいだけど、あなたも周りに思われてるからね?

    ちゃんと仕事してる!とかいうけど、給料が発生する時間帯にネットしてる時点でアウトだし、周りにもバレバレだよ。

    しかもガルチャン笑

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2018/07/24(火) 11:04:35 

    主さんの所はまずその上司が無能だね。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/24(火) 11:32:47 

    逆に私は仕事ほしい
    でも簡単なのしかくれない
    やる気なくす・・・私のこと辞めさせたいのかなぁ・・・はぁ

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/24(火) 11:38:04 

    いるいる。それでいて自分に都合が良くなると他人批判。許せない。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/24(火) 11:59:15 

    立場が上すぎて言えない。回りがフォロー。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/24(火) 12:21:41 

    何時までにここまでやっておくって指示の仕方は?
    それが終わってないと次の段階の皆が困ったとなると、上司に報告しやすくないかな?

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2018/07/24(火) 12:22:02 

    社長夫妻と社長の母が一番働かないんですが。
    個人経営の会社ですが、必要な設備投資もせず、一族だけが高級取り。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2018/07/24(火) 12:22:26 

    フォローせずにいれば?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/24(火) 12:25:56 

    お客様常駐の仕事から本社に異動になった人がいる。
    新しい技術を学ぶための異動てことになってるけど、お客様からのクレームもあったみたい。
    仕事しないんだもん。

    皆さんのところも、異動あるといいですね。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/24(火) 12:30:01 

    パートだからできるのかもしれないけど、うちは頭数に入れてない。
    周りの負担が増えないよう、現場の主任が仕事の割り振りをしている。
    仕事を頼むと、自分は必要とされてる、仕事ができると都合よく解釈するので、放っておくのが一番マシなやり方な気がする。
    居場所がなくなってきたと感じるとようやくやる気を見せるけど、もう誰も相手にしてない。
    何も仕事ができず、後輩に抜かれてミジメだと思うよ。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/24(火) 12:49:02 

    家族経営の三人しかいない職場だから
    仕事しないという選択肢がない
    ずっとババアと上司に監視されながら仕事
    パートなのに疲れきる

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/24(火) 12:57:59 

    職場の清掃パートの定年過ぎたおじさんA。やる気無いって噂で聞いていたけど、直接の関わりは薄いし、ぱっと見の印象では、サボってるようには見えなかった。でも、たまたまミーティングの場面に遭遇した時、今日は〇〇さんが休みだから、Aさんそこも掃除担当してって言ったら、「えーっ。俺は無理だよ。」と。 やる気無い人はどんな場面でもやる気を出さないんだと学んだ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/24(火) 12:58:28 

    サッカーの試合かよってくらい店内走り回る仕事してるうちのところでは、
    1人でも仕事しないできないボンクラさんがいると即悪目立ちする
    何度言っても直らないのは根性が腐ってるから頭数に入れない、期待しない、その後の進退は上司に丸投げして一切関わらないようにしてる
    イライラするのもアホらしい

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2018/07/24(火) 13:16:25 

    >>4悲しいかな、こんな人程辞めないよね。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2018/07/24(火) 13:58:33 

    他人に干渉しない。
    自分の仕事だけして帰る。
    余裕があれば手伝うけど見返りを求めない。
    主イライラするなら主が辞めれば?

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2018/07/24(火) 14:25:36 

    よく喋る奴ほど仕事が出来な〜い
    給料泥棒

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/24(火) 14:27:06 

    偏差値の低いヤツらが集まった職場はばらんばらん

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/24(火) 14:29:58 

    頭が悪く能力も無いから何度も口で言っても無駄。
    術無し。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/24(火) 14:31:40 

    仕事中に勘違いしてる奴のほとんどがお喋りな奴。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/24(火) 14:45:37 

    何もしないのか勝ち組だと思ってるクズばかり

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/24(火) 14:55:45 

    家族経営の社長の嫁
    一日中 携帯でゲームか
    寝てる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/24(火) 15:07:53 

    え?
    鬱とかじゃなくて?

    でもうちの会社は社長も工場長もどデカイミスしたから、工場長なんか即日のクビになっちゃったよ。
    働いててもクビになる。そんなこともある。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2018/07/24(火) 16:44:47 

    レス下さった方々、ありがとうございます。
    私は社員で長く勤めており、相手は今年入った非正規です。
    何かあれば言う立場だと言われますが、言ったところで何もからなく、むしろ「ちっ、うるせーな」みたいなあからさまに嫌そうな態度を取ります。
    年上で男性だから余計難しいです。
    何事も感情に負けたら自分が不利だと思い、毎日怒りたいけどグッとこらえて柔らかい物腰で仕事をお願いしています。
    もうこういう人は無理なんですかね…諦めて存在消そうかと思います。
    何かあったら上に丸投げします!

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2018/07/24(火) 17:39:37 

    めっちゃわかります。ウチにもいつも受話器握って「仕事してるふり」のオバチャンいます。帰るとき「あーん今日も全然(作業)できなかったぁ」って残った人に丸投げ。

    嫌われたくないのか休みの日に差し入れはよく買ってくる。私は騙されません!(笑)

    上司にも何度か言ったけど解決はしませんねぇ。もう諦めてますが、自分も含め他の人たちが真面目でいい職場環境なぶん、すごく残念です。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/24(火) 18:29:52 

    >>72だったら正社員にしてあげれば?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/24(火) 18:51:17 

    頼んでもやらない人いたなぁ。
    お願いしてもやらないから数日後やったかどうか確認したら、私から何もわたされてないからできないと言われた。
    一年後その人会社クビになりました。上司から適正がないと言われたそうです。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2018/07/24(火) 18:58:13 

    >>74本人の希望で非正規です。
    責任追わされるのは嫌みたいです。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/24(火) 19:27:40 

    うちは上司が仕事サボって遊んでるからなww

    正直辞めてもらいたいよね。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/24(火) 22:24:47 

    やる事ない暇とか言って
    勤務中に携帯ゲームずっとやる男子がいる。
    イライラする。悪びれもない。
    色々な会社が集まってる事務所で
    その男子とは違う会社だから
    何も言えない。

    他にやる事ないと分かってても
    やる事ないですか?とか聞けないのか。
    仕事してるフリの方がよっぽどマシ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/24(火) 22:47:45 

    2-6-2の法則って知ってますか?
    世の中は、上位2割、中位6割、下位2割で成り立っているというやつです。
    下位2割を取り除いても他の8割の中からサボるやつが現れるそうですよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/24(火) 23:35:47 

    上司が仕事しなくてお喋りばっかでムカつく。
    上司だから注意も出来ない。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/25(水) 01:55:38 

    こっちは忙しくて必死なのに私の仕事じゃありません!後輩の仕事です!
    みたいな態度でぼーっとしてるBBAならいる。
    しかも複数。
    いつも仕事頼んでくるけど指示や内容が間違えてるし勘違いもしょっちゅうなので何か言われても返事だけでスルーしてる。
    間違いを指摘するとキーキー騒いでさらに面倒なことになりかねないので。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/25(水) 03:07:27 

    その働かない奴が新人の分際で私より6も年上で金が良い。役職についてないから言う事聞かない。上司にも怒られない。そいつと二人きり。シフトもそいつの自由。
    私は何の為に働いてるの?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/25(水) 05:18:05 

    うちも働かないのに居座ってる古株がいます。
    そいつは何故か特別対偶(苦笑)
    なんですかそれ!?って感じ。
    正に給料泥棒だし、それを容認している組織にも呆れるばかり。
    ま、終わりの始まりに入っているので静かに見守ってお給料が滞る前に辞めます!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/25(水) 08:46:30 

    >>50
    上期の目標金額既に達成しちゃったんだもん。
    あと2か月、何しようかな~。
    ちなみに残業も0。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/25(水) 09:21:21 

    仕事であれは嫌、これは嫌、って奴がいる。

    責任の重い仕事はやりません
    立ち仕事はやりません。
    二人以上では仕事したくありません。
    でも私が体調不良の時カバーしてくれる人は欲しいです。

    仮病よく使ってる人。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/25(水) 23:49:25 

    お願いだから電話とってほしい!
    電話に手をのばすフリだけは上手いよねw
    見かねた上司が先に取ってても何にも思わないのかな?その上司はあなたよりはるかに忙しいよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/04(土) 16:38:12 

    うちの会社の仕事しないBBA
    もう定年過ぎてんのに会社早く辞めろ
    仕事しないのに付け加え本当に血も涙もない人間
    早くくたばるか辞めるように毎日念じてるわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード